fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



日本3大ガッカリ観光スポット決めようぜ! 

日本3大ガッカリ観光スポット決めようぜ!
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:01:00.28 ID:LxV5gVic0
俺は札幌市民だけど
時計台はガチだと思う

ほかに意見はあるかな?


リンク先のWikipediaにアクセスできない場合は、少し時間が経ってから再度お試しください。

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:01:22.33 ID:C8pz0KjM0
俺高知市民だけど
はりまや橋はガチだと思う

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:02:24.33 ID:1Y65yEdfO
俺宮城県民だけど
松島はガチだと思う

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:04:26.38 ID:sMxIIy6D0
>>1>>2>>3がガチだと思う。

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:06:17.22 ID:BqakN1QQO
>>1
修学旅行で北海道行って、時計台にも行ったがあれは確かにひどかったwwww

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:53:58.55 ID:cZHLLfXgO
札幌時計台と書こうとしたら>>1が札幌市民で同じ事書いてたから嬉しかった

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:41:39.50 ID:UPnvQIQ40
はりまや橋はがっかりなんてもんじゃないぞ。

実話だが、外人さんにはりまや橋の上で「はりまや橋はどこですか」と聞かれるぐらいひどい

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:44:18.74 ID:FEzYNarF0
>>116
それ以前にどう考えても他2つに比べるとマイナーすぎる件

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:52:04.79 ID:QQ4QRVwn0
はりまや橋は地表に露出している部分だけ見ればショボイが
地下部分を掘り起こせば巨大な橋が…

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:53:41.82 ID:StJ72Kzy0
はりまや橋の横毎日通るが観光で写真取ってる人とか見ると(´・ω・`) ってなる

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:00:35.38 ID:9dKT/ryH0
>>128 たまーに観光客?が写真とってるが、ぜんぜん楽しそうな感じじゃないな
しょうがなく記念撮影してるって感じがする

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:34:49.11 ID:6M+YRlC80
>>3
安心しろ
日本三景で最低はぶっちぎりで天橋立らしいから

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:16:25.08 ID:kBAUeD6I0
>>3
松島行って、水族館行って、船に乗ってかっぱえびせんを鳥にあげる

ここまでが観光ルートだろ

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:21:33.44 ID:wJ+xXH170
>>43
蝋人形館見ない人ってなんなの?死ぬの?

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:24:29.51 ID:kBAUeD6I0
>>60
それは中級者ルートだろ
初心者は>>43くらいがちょうどいいんだよ

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:02:32.73 ID:sOR55vDt0
俺日光市民だけど
神橋はガチだと思う

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:03:31.64 ID:JUrhJ0f60
すでに>>4で書かれてたわ

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:06:22.62 ID:RcUUVj9s0
>>4
日光は華厳の滝かんどうしt

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:02:41.03 ID:A1tzytVqO
鳥取砂丘

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:02:42.42 ID:A0DYa2yA0
埼玉県北部は本当に何も無い

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:02:50.38 ID:4oQCx20Y0
東京3大がっかり

東京タワー
雷門
レインボーブリッジ


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:03:03.15 ID:NJvDsn/70
京都タワー?

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:03:10.92 ID:SAhSs+4/0
徳島がっかりスポット

全て

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:03:19.24 ID:SYJ62aFq0
俺埼玉県民だけど
埼玉はガチだと思う

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:04:10.72 ID:VZDq8bdv0
沖縄はちゅらうみ水族館以外は全部がっかりだろ

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:05:20.31 ID:A0DYa2yA0
>>16

軍オタの俺には沖縄はすべて(・∀・)イイ!!

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:04:38.14 ID:LxV5gVic0
ガチ多いなww

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:04:47.39 ID:aWhugBqP0
俺横浜市民だけど
みなとの見える丘公園はガチだと思う

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:22:42.14 ID:VkoLXjM1O
>>20
花火大会の日はなかなかいいと思う

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:05:48.15 ID:1M3+zNOc0
関ヶ原ウォーランド

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:07:05.75 ID:J/WoMuVA0
本能寺だな
有名だから行ってみたけど回りビルだらけので超しょぼかった

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:07:34.89 ID:9dbien920
長崎県民の俺から言えばグラバー園はガチだと思う

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:12:26.39 ID:+1xfzVSb0
>>26
中学の修学旅行で行ったけど、ツツジがとても綺麗に咲いていてよかったけどなー

京都・三年坂はがっかりするぞ

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:12:54.43 ID:Sm2uSXe5O
>>26
ハートの石?
蝶々夫人
面白くない

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:08:52.70 ID:FjWbQVze0
青森にあるキリストの墓

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:08:56.77 ID:pnIUnL7gO
渋川スカイランドパーク

友達とネタで行ったけど、ネタにもならなかった

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:09:45.08 ID:k0VpfLiM0
出雲大社
往復バス代1000円返せ

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:10:29.66 ID:D8Mz9PuWO
私、地球市民だけど日本の観光スポットは全部ガッカリニダ

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:11:49.87 ID:A0DYa2yA0
>>30

最近お前らの国で唯一の文化遺産焼失しちまったしな

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:13:36.74 ID:H2GOhJ/OO
パルケエスパーニャ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:16:28.11 ID:fUq5pWLK0
>>34
スペイン村(ハァ・・・)→神宮(すげぇえええ・・・もののけ姫の世界みたい)
ですね、わかります

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:14:08.23 ID:/Yor0qfc0
盛岡城跡公園

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:14:11.93 ID:ajVna+zs0
成田市民だけど新勝寺はガチだと思う

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:14:16.40 ID:4oQCx20Y0
みんなから見たら千葉って何があるイメージ?
ディズニー以外で

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:14:45.73 ID:pnIUnL7gO
>>37
落花生

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:16:24.13 ID:+1xfzVSb0
>>37
九十九里浜

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:28:19.26 ID:madpEJ0m0
>>37
カード駅

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:17:40.52 ID:4oQCx20Y0
じゃあ千葉と埼玉ってどっちが都会っぽい?
関東圏以外の人で。

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:18:29.81 ID:Y2cjLR8sO
>>46
どっちもどっちだしwww

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:18:50.51 ID:+1xfzVSb0
>>46
なんとなく埼玉

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:14:32.95 ID:8Dj2z5MA0
函館市民だけど 五稜郭

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:15:42.78 ID:LxV5gVic0
>>38
五稜郭はいいと思うぞ

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:17:20.39 ID:8beIVZOJO
忍野八海

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:18:12.86 ID:OONJqlCw0
清水寺(花巻)
地元民だが、がっかりだ。

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:21:04.31 ID:cxtUv/pP0
>>47
そうかな?
俺、2週間前に修学旅行で行ったけど
ここが清水寺かぁ…て感じで感動したよ

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:18:25.82 ID:z+IPJdzQ0
清水の舞台はただの森だった

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:18:38.39 ID:j6X7RPuMO
宇都宮タワー
餃子の像

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:19:24.25 ID:mbj3b83o0
大阪の通天閣

回りがホームレスだらけでビックリ
登ってもあまりの低さにビックリ

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:19:38.49 ID:kgy5Fp2XO
高尾山

頂上まで木しか見えない
頂上に着いても木が邪魔で景色が見えない
木しか見えない

57 名前:賢者 ◆savant/wi6 [mage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:20:31.31 ID:jyD/fgGJ0 BE:1813379797-PLT(60112)
阿蘇山

世界最大のカルデラとか言ってもそんなにすごく見えない

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:22:04.24 ID:PC0QO6+3O
横浜駅はガチ
何にもない、桜木町で降りるのが正しい横浜の歩き方

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:29:44.06 ID:cxtUv/pP0
>>62
確かに観光しようとしたら横浜は終わってるけど、観光スポットなのか?
桜木町で降りてぶらぶらするの結構楽しいけどなあ

俺的ガッカリスポットは那須かなぁ…
ホントに、なーんにもなかった…

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:23:06.29 ID:agIaTKq2O
秋田 入道崎

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 16:46:47.81 ID:NboqwTiWO
>>66
テラ地元
あれはあそこまで行く途中の景色がイイ

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:23:14.99 ID:j9hwjE0vO
札幌近郊の俺が参上


小樽のにしん御殿とかいう古い建物
あと、今もあるかどうかわからんが小樽水族館の汚いプール
海が目の前にあるのにそんなとこで泳ぐ奴いねーよw
ハイジ牧場

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:23:34.58 ID:+zuI2Gjq0
江戸村

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:23:39.15 ID:/KLhJsukO
日光東照宮の眠り猫
小さすぎる

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:24:10.72 ID:Mvav/Odr0
最終兵器彼女に出てくる旭展望台
生ごみの悪臭とカラスのフン攻撃、そして落書き

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:25:58.42 ID:QQ4QRVwn0
事前申し込みをしないで行った桂離宮
入れなくてガッカリ

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:26:34.55 ID:EbwAuiM/0
岡山市民だけど、チボリ公園はがっかりする。

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:26:49.90 ID:nvc0gQnp0
観光スポットって言うか浅草の花やしきはやばかった

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:26:55.77 ID:2W3yJIy1O
時計台、雪祭よさこいソーラン
全てテレビで見る方が圧倒的に綺麗です。カメラマンってすげぇなぁぁぁ。

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:26:59.05 ID:DbiCNyOQ0
観光地か知らんが江ノ島

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:27:27.02 ID:MRhzsgeZO
岡山
そもそも観光スポットがない
心霊スポットなら沢山あるが

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:27:57.74 ID:+zuI2Gjq0




92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:30:13.10 ID:2DCLBk2z0
>>84
姫路城はがっかりじゃなくね?

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:29:23.45 ID:rbiVgjYOO
愛知にはそもそも観光スポットないですね、分かってます

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:31:06.87 ID:2DCLBk2z0
>>88
明治村は地味ながら良スポット

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:31:05.85 ID:2W3yJIy1O
>>88
今なら万博跡地がアルヨー。(道産子愛知県民)

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:29:36.16 ID:V2sGvNxr0
苫小牧?の地球岬
周りで流れてる演歌が怪しすぎる

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:29:48.42 ID:8Ivskvhi0
リス園はガチだとおもう。
誰もこのネタわからないとおもうがww

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:30:53.25 ID:CD1D4yVDO
銀閣寺

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:32:31.88 ID:FQNaVxz8O
奈良県民だが、他県の大抵の寺・神社にはあまり驚かないな…

京都は奈良より人気?だけあって綺麗な寺とかたくさんあるが、金閣寺はたいしたことないと思う。外人は好きなのかな?

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:32:53.53 ID:DbiCNyOQ0
横浜って綺麗なイメージある気がするけど
中々汚いよな

逆に、ここだけは行っとけみたいな所ないのか
新宿は初めて行ったらスゲエって感じると思う

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:34:10.13 ID:8Ivskvhi0
>>97
田舎物なら山手線で一周させておくだけで喜ぶだろw
あれだけビルの並ぶ景色は中々見れないし。

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:46:32.16 ID:fUq5pWLK0
>>97
伊勢神宮、清水寺

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:50:23.97 ID:2DCLBk2z0
>>119
伊勢神宮は凄いよな
杜の木の大きさに圧倒される

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:59:19.36 ID:fUq5pWLK0
>>122
俺が行った時は川の近くを鹿が通って行ったぜwwww
本当にもののけ姫のしし神の森みたいで感動したww

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:52:28.67 ID:DbiCNyOQ0
伊勢神宮は行ったことないが、清水寺は修学旅行で行ったことある。
清水の舞台から降りるって言うけど、85%くらいの生存率で案外死なないらしいな

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:51:00.19 ID:V/rmJyEN0
>>97
東京大学(本郷)

重厚な建物が綺麗に揃ってるから、すげえと思うよ。
観光客は散歩の人がたくさんあるいてるから、勝手に入っても大丈夫。

行くなら紅葉の季節がおすすめ。(11月末~12月初旬)

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:33:24.59 ID:W9+fNZvC0
マザー牧場はガチ。
何気に遠足で県外から行く学校も多いと思うからもうちょっと頑張って欲しい・・・

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:33:42.98 ID:we5MBisR0
岡山の後楽園はガチ

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:34:26.62 ID:DbiCNyOQ0
てか空気読まないことするけど
世界三台がっかり名所でマーライオンとかあったから調べたら日本にもあった。

日本三大がっかり名所
守礼門(沖縄県那覇市)、播磨屋橋(高知県高知市)、札幌市時計台(北海道札幌市)

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:38:09.59 ID:V2sGvNxr0
>>101
守礼門はメインスポットじゃないだろjk

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:34:39.59 ID:T6/4lsb3O
和歌山県民だけど、紀三井寺はガチ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:35:11.07 ID:YtaX8uqw0
花屋敷
「東京」ドイツ村

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:36:16.43 ID:DbiCNyOQ0
>>104
ドイツ村はやべえ
マジでやることない

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:37:01.04 ID:YtaX8uqw0
>>108
しかも東京から70kmくらい離れてる

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:36:09.92 ID:nvc0gQnp0
最近行ってないからわからないけど
湘南の海は汚かったわ・・・普通にヘドロとか浮いてるし

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:39:06.40 ID:6M+YRlC80
>>107
海水浴目的で湘南なんて行く人いるの?
普通は千葉か伊豆半島の奥の方だと思うんだが…

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:38:03.42 ID:V/rmJyEN0
水戸の偕楽園

秋にいったら、梅もクソもなかった。これが三大名所かってがっくりきた。

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:39:55.68 ID:+MFJNYBx0
金沢の兼六園
小さすぎ

「おーここが日本三大庭園の一つ兼六園かー・・・え?もう出口???」

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:19:25.27 ID:pD0KRN7m0
>>113
あれだけの庭園が小さいって事はないと思うが
公園じゃないんだぞ?

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:41:05.98 ID:9AlLA5w/0
サンメッセ日南

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:41:32.94 ID:Prde43IF0
通天閣はがっかりというか予想通りというか・・・
心斎橋難波日本橋は歩いててほんとに面白かった

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:42:56.66 ID:V/rmJyEN0
東京の日本橋。

小さい頃に見物にきて、上を走ってる首都高を日本橋と思ってたくらい。

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:48:07.44 ID:6M+YRlC80
観光スポットじゃないけど、仙台の七夕祭りは行く必要なし
あれは吹流しが飾ってあるだけで他にこれと言って何もない
博多どんたくねぶたみたいにいわゆる祭りを感じさせるものは何もなし

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 15:48:50.91 ID:6hh/RHIsO
中華街
ただの汚い繁華街

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:41:30.63 ID:nvc0gQnp0
中華街の豚マンとか好きだったけど
今考えると中に何入れられてたかわからんよなwww

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:51:58.56 ID:wqNdDKwc0
日本三景は例外なくがっかり

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:55:23.90 ID:WMQ8e77z0
神戸の夜景に思ったより感動しなかった…。

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:56:25.16 ID:B55m/M+6O
宮島の目の前在住だけど宮島は結構がっくりすると思う。
船降りて早速鹿のウンコだぜ。

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:58:27.27 ID:F2cwxPoa0
岡山はたしか旅行に行きたい県の最後から2番目だったような

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:01:10.33 ID:kEjDA0nmO
青森も結構なガッカリスポットだな…

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:02:23.33 ID:YtaX8uqw0
鴨川シーワールドもなかなかがっかりできる
そして無駄に高い

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:09:27.59 ID:kcxoMCNLO
池袋のサンシャインにある水族館。
上野動物園
鎌倉の大仏。

あと、観光スポットじゃないけど、
隅田川の花火にはガッカリした。

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:10:11.34 ID:DbiCNyOQ0
ビッグベンと比べちゃ駄目ってことか

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:13:49.06 ID:fUq5pWLK0
>>142
ビックベンと比べたらかわいそすぎる・・・

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:11:41.98 ID:LxV5gVic0
札幌の本当の名所は札幌ドーム

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:17:19.42 ID:U5rRj5tF0
熊本県にある通潤橋
すごい橋だと思って見に行ったら・・・。
風情があっていいと思ったけどw

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:18:51.45 ID:kcxoMCNLO
熱川バナナワニ園

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 16:19:25.49 ID:oxerZz6s0
清水寺、金閣寺、二条城渡月橋高野山御所

全部ガッカリスポット

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:20:38.03 ID:DbiCNyOQ0
金閣寺は結構すげえって思ったけどな

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:21:40.64 ID:FOEqEa8y0
清水寺楽しかったぞ

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:22:41.42 ID:b7HjL4vD0
清水寺はおもしろかった

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:22:59.82 ID:fUq5pWLK0
>>147
清水寺ってよくね?ゴジラとかで見てた場所にいるんだと思うとめちゃくちゃ感動したなぁ

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:28:54.96 ID:A8eXX9zsO
自分の見方が悪いのを場所のせいにしてるのも結構あるような

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:31:51.92 ID:czT3MkQuO
宮城の観光スポット教えてと言われた時に何も出なかった

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:32:52.87 ID:DbiCNyOQ0
>>157
楽天だ・・・楽天が宮城にやってきた!!

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:33:43.32 ID:wvd6w8hOO
奈良県民だが奈良の観光地がほとんど挙がってないのに驚いたw

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:34:34.24 ID:DbiCNyOQ0
>>160
東大寺すごくね?
まじすげえって思った

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:37:13.19 ID:wvd6w8hOO
>>162
そんなにか?
近場だし明日確認してくるわw

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:37:08.08 ID:ioUsXbe70
がっかり世界遺産は白川郷

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:41:01.05 ID:DbiCNyOQ0
お台場より船の博物館行った方が楽しめると思うの俺だけ?

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:41:33.09 ID:DbiCNyOQ0
ごめん船の科学館だ

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:44:10.07 ID:fUq5pWLK0
>>173
同意

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:43:27.52 ID:aiHdhrIX0
琵琶湖地獄谷・鳥取砂丘はガチ

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:46:44.98 ID:6M+YRlC80
琵琶湖は車から眺めてる分には、でかくてすげーって思ったよ
降りるほどではなかったけど
なのでそんなにがっかりでもない

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:46:06.06 ID:2O1vMkCC0
東大寺



東大寺



人がゴミのようだ


183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:49:04.84 ID:ioUsXbe70
>>177
大仏殿の目の前にある灯篭もかなりでかいんだよな

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:48:50.56 ID:h+eYUPmD0
六本木
ただの外人が多い飲み屋街でした

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:49:23.34 ID:vhG7Wac8O
USJって意外としょぼくない?
アトラクションの時間がTDLより短い気がするし。

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:50:46.09 ID:Y1Zy7DKW0
歌舞伎町って観光スポット?

東京引っ越して初めて行ったらただ人ごみが凄いだけで拍子抜けだったぜ

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:51:54.17 ID:kSXvo/wd0
新潟こそガッカリスポットの名所
「観光地」は一応あるけど地味ばかり

サントピアワールド

マリンピア日本海
レインボータワー
入船・山の下みなとタワー

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 16:56:55.68 ID:WMcvqnym0
>>186
佐渡あんだろ佐渡

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:52:18.36 ID:MjVxY1MnO
平等院鳳凰堂

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:53:14.19 ID:Nlu+Shku0
南港のATCWTC
正月イベント以外近寄らない

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:55:31.38 ID:cvIogd1E0
俺秋田民だけど…
ごめん見るような所ないや

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:58:17.36 ID:tcTQXluUO
大阪環状線

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 16:59:34.25 ID:cvIogd1E0
>>193
ナニワトモアレとか見てると暴走族とかいそうなんだけど実際どうなの?いるの?

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:09:02.84 ID:6M+YRlC80
>>194
>>193は電車のこと言ってるんだと思うよ

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:04:10.11 ID:G/8lWMCU0
ここまで上高地の河童橋なし
写真では長そうな橋だったのに・・・

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:07:10.89 ID:uK7qiai30
世界遺産とか日本三景とかそれレベルのあげないと
泡沫な場所まであげるとそりゃガッカリに決まってるわ

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:09:10.24 ID:Y1Zy7DKW0
真実の口なんかはがっかりに違いない。

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:09:41.57 ID:MAV0qpzUO
郡上八幡飛騨高山の観光は泊まりがけだとかなりガッカリする筈
現地人の俺が言うんだから間違いない

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 18:05:27.96 ID:W/iJhBjV0
>>200
がっかりというか期待値も高くない

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:15:47.58 ID:EnosTArZ0
スミマセン四国県民ですが四国の存在自体がガッカリです

207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 18:28:21.46 ID:6EtH6qyVO
>>201
お遍路したいぞ

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:31:30.84 ID:VKMpUrK50
俺島根県人だけど、石見銀山がつまらないと思う
そもそも期待されていませんでしたね、帰ります

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 18:41:35.13 ID:Zi6mio0+0
彦根城の天守
城下町やひこにゃんは予想以上だったけど
あと安土城跡は良かったな

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 18:51:30.15 ID:FcKIqxlA0
長崎三大がっかり

眼鏡橋
オランダ坂
中華街

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/06(日) 15:55:44.55 ID:QqXYUA3c0
やっぱり自宅が一番ですよね


個人的には東大寺が良かったです。
がっかりした所は特になかったような・・・。
同一カテゴリの記事を見る




1849. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:22
確かに時計台は絶望したwwwwww
1851. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:25
自宅 is Best
1852. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:32
リンク頑張りすぎで吹いた

花やしきに一票
1853. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:34
はりまや橋近所の俺涙目wwwwww
1854. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:35
時計台は羊ケ丘みたいなところにあれば割とイメージぴったりだと思うんだけど
せめて街中でも、道庁とか資料館みたいな感じにできなかったものか…
1855. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:37
これは良スレ
1856. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:42
金閣寺は良かったけどな・・・
1857. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:43
渡月橋がっかりするか?
古きよき京都を感じられるのはもはや嵐山くらいだと思うのだが…
1858. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:46
リンク先見てくとどこも良さげに見えるから困る
1859. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:51
写真の効果は絶大だなw
1860. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:53
湘南の海は汚すぎだろ。


京都はもう一回行ってみたいと思うよ。
1861. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 10:55
中学の修学旅行で京都いったときは寺に興味なかったから面白くなかったんだけど、今行けばきっと良いだろうなぁ・・
1862. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 11:05
古来から、
侘しさや寂しさを感じに行くのが旅行の主目的という変態民族だから、これでいいのだ。
1863. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 11:08
なんかwikiで見ると凄い行きたくなるなww
1864. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 11:21
寺めぐりしたい
1865. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 11:32
時計台は確かにヒドイ。札幌市民としては雪まつり会場になってるモエレ沼公園とかの方が数段マシ。
1866. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 12:02
東大寺でっけえええええええええ
1867. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 12:04
江ノ島は結構良いけどなぁ……
あと、上野動物公園最高じゃないか。

がっかりといえば「花やしき」かなぁ?
値段相応の楽しみはない。
正直周囲でスマートボールやってた方が楽しい。
1868. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 12:35
天橋立がガッカリってことはないだろう。

松林歩いて、ロープウェイで高台に上って
歩いてきた所を見る。

すごい良かったけどな。


まあ、時計台には同意w
1869. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 12:45
wikipedia読むのってなぜか楽しい
1870. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 12:48
うぃきぺたんにリンク張ってる管理人の優しさに濡れた
1871. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 12:51
なぜエレベーター付大阪城が出ていないのか
1872. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 12:59
>25
本能寺はそもそも建ってる場所が当時とは違うし
1873. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 13:01
ひこにゃん可愛い
1874. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 13:06
東大寺いきてええええええええええええええええ
1875. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 13:16
さいたまは春日部っていう観光スポットがあるのに…(´・ω・`)
1876. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 13:20
奈良県民からしたら東大寺とかガッカリスポットだがw
鹿なんて全国にいるし、大仏もあんま大きくないし・・・

個人的に一番ガッカリなのは大阪城。
エレベーターって・・・
1877. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 13:24
エレベーターは笑ったなwwww
1878. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 13:56
地元が天橋立だけど、日本三景っていうから
いい所なんだろうなと思ってるとほんとがっかりするよ
ただの田舎だもん。
1886. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 14:40
はりまや橋はすげえ。
何キロも手前から標識出してアレってのが。

三名園は庭だから変に期待する方も悪い。
清水近くの八つ橋屋でバイトしてたけど清水寺はなかなかだ。
1887. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 15:02
まあ大阪城はなぁ・・・。
地元のガキに「大阪城って誰が建てたか知ってる?」って聞くと、
「大林組」って答えやがるくらいだから、推して知るべし。
1888. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 15:25
大阪城と書こうと思ったらすでに出てた
子供心にショックだったなあ…
1890. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 15:40
渡月橋は人の多さのせいだろうか。
京都人だが初めて行った時ビックリするほど人が多かったわ・・・。でも好きなんだけどね。
1891. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 15:41
天橋立はよかったぞ
地元だけどポートタワーはがっかりしたw
1898. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 17:58
天橋立・松島ががっかりってやつなんなの?
素直にテーマパークでも行ってろよwwwwwwガキがww
1899. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 18:13
最初から期待してなければがっかりすることもない…
1900. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 18:25
>>91
あらびき団ですね、わかります
1903. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 19:01
休日は日本のスラム

 秋       葉       原
1905. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 19:17
開拓村に行けば、時計台なんか霞む
1912. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 19:42
多少言葉遣いは悪いが米1898に同意。

美味しい。楽しい。気持ちいい。泣ける。
そんな単純な感動を超えたものがあるってことに子供は気付かない。
1913. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月08日 20:02
何言ってる松島なんて海鳥がたくさんいるし遊覧船乗れば癒されることまちがいなしなんだぜ!
しかも喫茶店はうまいとこあるしな!店員もかわいいし!
1941. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月09日 01:24
札幌時計台
ただの時計台に期待する奴が理解できん
それよりも修理で全く見えなかったことががっかりだ
1942. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月09日 01:24
安土城跡が良かったとかいってる奴は何を見たのか気になる
地元民だが本当に何もないぞ。小学校の遠足でいくレベル
1955. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月09日 08:13
管理人良い編集だな
1957. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月09日 11:10
例えば天橋立は景色そのものはいいが、周辺ががっかりだったな。
展望台まで上るケーブルカーとかぼったくりかつしょぼいし、
上ったところが潰れかけの遊園地(?)みたいだったし。

他に、庭園とか自然の景色の類は、時期を選ぶからなぁ。
1965. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月09日 13:05
札幌時計台は中に入ってからが本番
半日いても飽きなかった
2013. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月10日 04:30
札幌の名所は北大だと思う
2035. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月10日 11:39
壬生寺
2049. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月10日 15:05
大阪城は逆に印象に残った。
事務所みたいなんとか、冷房、立体画像、
天守閣とか
2052. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月10日 16:21
白川郷はひぐらし原作やってからいったら感動した
2083. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月10日 22:53
徳島でがっかりするほど期待されてるスポットなんてあるのだろうか。
2110. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 09:09
松島は、五大堂の周りだけを見てガッカリと言っている気がする。
少し足を伸ばせば、瑞巌寺(梅)・円通院(紅葉)等の寺社があるし、
奥松島の大高森まで車で行けば、島がいっぱい見えて感動する。
2144. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 13:25
歴史に興味が無かったらつまんないとこ多いだろうなとは思った。
由来とか下調べして行くだけで感慨深くなるよね。
2169. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 15:03
時計台は札幌に引っ越して仕事で毎日時計台の横を歩いていても、しばらくそこが札幌時計台だと気づかず「暇出来たら時計台見に行きたいな」等と思っちゃう程酷い。
2243. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 20:43
宮城は食い物主体だよなー…
 
あ、でも一目千本桜だけは無名だけどガチな。
2250. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 21:59
「日本のエーゲ海」牛窓・・・。
多分、史上最強の名前負けスポットだと思う。
従姉妹夫婦があまりの寂しさに空き缶拾って帰ったそうな。
2252. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 22:27
初めてのツーリングで行った白川郷はなんていうか・・・
風景の素朴さに反比例してあまりにも観光地化されすぎてた
のが萎えた・・・
2303. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月12日 13:27
意外と富士山の頂上でないな
新幹線から見たときのほうが感動したわ
2329. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月12日 17:05
地元民のガッカリ判定は逆に信用できないなぁ

あと門とか寺とか神社とか古墳は日本人には案外しょぼいものでも、外人は絶対楽しんでると思う

しかし我が埼玉は判定するも何も本当に何もない
2421. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月13日 11:08
なぜかビッグベンの名前が出てたけど、あれもガッカリしたぜ…。
鐘の音が学校のチャイムとおなじキンコンカンコンだった。
2431. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月13日 12:01
長崎で上がってるとこ最近全部行ったwwww
悪くなかったけどな。

祭り以外で福岡が全く挙がってないのは観光名所がなんもないから。
実はがっかり県。料理とかはうまいけど。
2433. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月13日 12:15
なんかどんどんハードルあがってくなあ
これダメじゃどこなら合格なんだよっていうwww

まあ表面的に見るだけだとがっかり多いのか?
2504. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月13日 23:40
管理人がんばってるなw
だが>>47は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%AF%BA_%28%E8%8A%B1%E5%B7%BB%E5%B8%82%29
じゃないだろうか
(花巻)って書いてあるし
2518. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月14日 01:06
>>2504
ありがとうございます。修正いたしました。
2560. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月14日 12:00
少なくとも、海に道が出来てる天橋立は
がっかりする訳がないと思うけど
観光地に詳しくなくてもさ
2679. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月14日 20:44
どう考えても石見銀山だろ
2744. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月15日 05:30
どの意見も自分で楽しみを見つけることのできないパターンの旅行しかしてない感じだな
3988. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月24日 00:33
仁徳天皇陵これガチ
正面から見たらただの森です
5231. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月03日 14:06
修学旅行で首里城に行ったけどガッカリだったな
もっと鮮やかな朱色だと思ってたのに・・・・
5245. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月03日 15:59
石見銀山はガチ
世界遺産になる前に見に行って絶望した
18218. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 12:52
札幌の時計台
高知のはりまや橋
博多の金印公園
でいかがでしょう?
29429. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月09日 15:25
伊勢神宮はガチ
出雲ってがっかりなんか…
近くにある薬師寺とか唐招提寺、子供の頃、遠足で毎回連れて行かれた春日大社や東大寺が世界遺産と言われてもピンとこない
平城宮跡は広くて遊ぶのにちょうどいいんだけど
34346. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 20:03
ただ興味なくて碌に下調べもせずにただ行っただけで
ガッカリって言ってるんだろうなって言う書き込みも
結構見られて残念。
34420. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 22:58
札幌は時計台でがっかりしてもビール館があるから問題なし。
コピペブログで等々力渓谷がオススメだとか書かれてたから期待しまくって行ったらがっかりなうえ明らかに同じサイト見てきたであろうオタクな兄ちゃんと鉢合わせ。
34455. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 01:09
奈良ってガキのころには田舎で嫌いだったが
おっさんになってくると良い

国宝が雨ざらしになってるうえにそこらへんにあるのは
奈良と京都ぐらいじゃね?
35143. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月05日 10:44
出雲大社でガッカリって人はすごい物見慣れすぎだな。うらやましい。
他はともかく、時計台だけは全力で同意する。
35163. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月05日 12:48
おい>>110 梅は冬~春の花じゃなかったか?
35238. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月05日 16:08
上で出てたけど、宮島ががっかりとは思わないよ。
干潮と満潮、両方見るとすげーってなるし。
鳥居も干潮の時に近くまで行くと大きさに吃驚する。
岡山のチボリ公園も地味に好きだよ、あのゆるい感じが。
一日遊ぶぜ!ってよりは、昼から暇つぶしに行く感じがするのは否めないけど。

自分は名古屋なんだが全く出て無くてワロタw
城くらいしかないもんなあ……
36785. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月11日 09:46
がっかりがっかり言われすぎてがっかりしなかったんだがw時計台もはりまや橋も
あと宮島がっかりはねーわw贅沢すぎw

※2329
ガキが馬鹿騒ぎして気持ちいいようなところはないだろうね
近畿以外の古代史やりたい人なら多少は…
36806. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月11日 11:06
親子で京都に旅行に行ったが
俺は期待外れだったんだが
両親は「昔はお前と同じでツマランと思ったもんだが
こう歳をとると、そうでもない」と言ってたな。
36840. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月11日 13:14
逗子の海は綺麗だぜ
湘南じゃないけどな!
37066. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月12日 17:05
夏の十和田湖。
37173. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 02:21
イングランドの丘。
人がいなさ過ぎて、でもスタッフが一生懸命で心が寂しくなった
37198. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 05:56
淡路島のオノコロに一票。
遊園地なのに客が数組しかいなかった。
あまりに人がいなさすぎて笑ったよ。
37207. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 07:30
札幌市民で高知に跳ばされた事ある俺から言わせると
贔屓目じゃないが、時計台>はりまや橋かな?
「がっかり」と言う点では、はりまや橋>時計台だね。

少なくとも時計台のほうは場所はわかる。
37243. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 13:21
どこに何観にいってもスゲーって言ってくれる彼女が欲しい・・・
37287. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 19:01
ブルーメの丘が挙がってないのにびっくりだ。
ただの牧場wwしかも超辺鄙。
37295. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 19:25
まー国内から来てる人がほとんどいないだろうがサンリオピューロランドを推してみる。
というかむしろわざわざ海外(主に中国台湾?)からやって来て、というのがちょっと申し訳ないと思う多摩市民。
あと
>>54さんへ、高尾山は眺望見行く山と違うぞ。自然に触れるのと、紅葉見に行く山みたいなもんだ。稲荷山で房総半島とか、あと各所で富士山は見えるけど。
あ、あと高尾山はくそ高い蕎麦食う場所だと思う。
37299. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 19:32
横浜中華街はガチ
入った店清潔感無いしそこまで美味しいわけじゃないし
つまんなかった
期待して多分残念だった

逆に京都はどこ行っても凄い綺麗で感動してた
京都の町並み自体が好きっていうのもあるかもしれないけど
37324. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 20:50
鳥取砂丘はSUGEEEE!!!ってなったけどな
37353. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 22:44
鎌ヶ谷大仏は・・・?
37555. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月14日 14:29
宮城
松島、青葉城、最近では白石城とか観光地化してるけど総じてガッカリ
まともな物を見たいなら仙台市以外の県北か県南に行ってくれ
37566. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月14日 15:10
別府地獄めぐりがないなんて。
知名度もないのか。
37632. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月14日 19:05
見当違いの期待をしてガッカリしてるケースが多いな
37749. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月15日 02:58
時計台はしょぼかったな・・。
東大寺は予想以上にでかくて圧倒された記憶がある。
37773. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月15日 03:59
地元銀閣寺なめんな。
ガッカリしないだろ。

ひこにゃんも可愛かったけど彦根城良かったよ!
37822. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月15日 10:11
札幌時計台のがっかりさは異常。
東大寺は初めて見たとき圧倒された。
燃え落ちる前はもっと大きかったとかありえん
37847. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月15日 12:03
マジレスでスマンがはりまや橋は見て楽しむもんじゃないよ
名所ってのは知れば知るほど面白いぞ
つーかお前らもっと地元大切にしようぜww
38130. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:24
埼玉は秩父の方に行けば遺跡とか多くて楽しいと思うけどな、宝登山とか。伊勢神宮は一度は行ってもらいたい所。
38355. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 04:56
>138
青森全否定された…
38403. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 13:34
誰も書いてないが山口の巌流島はやばいな
なにもない
38757. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 19:48
ちなみに札幌時計台は「日本一のがっかり名所」を見たいと言う
理由で訪れれる人が多数。皆がっかりしたことに喜んで帰る。
38777. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 21:11
白川郷は確かにがっかりしたw
でも高山とかすごい良かったし、温泉も最高。
ボードもするから岐阜にはすげえお世話になってる。
38796. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 22:16
結構楽しんだスポットが出てて泣ける。
天橋立はあの近辺にある家の下にボート置き場がある景色がいいじゃないか。

最近のがっかりは白浜の三段壁。
がっかりというよりDQNどもの落書きが痛すぎるから何かもう行く気になれませぬ。
40152. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 12:46
沖縄の守礼門だな
サイズが近所のお寺の門レベルで驚いた。
二千円札の絵は詐欺
40181. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 18:24
地球岬って室蘭だろ。演歌なんか流れてたっけ…?
40756. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 04:00
世界遺産の石見銀山。
46388. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月19日 09:50
青森は下北半島に絶景あり!!
46724. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月20日 17:33
佐渡金山 でどうだい?
46725. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月20日 17:46
>>57

これには反論させてもらおう
お前は阿蘇の何を見てきたんだ
48771. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月31日 14:48
兼六園は日本三庭園のなかで一番いいだろうJK
49074. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月01日 17:26
>16
軍オタではない俺でも軍関係以外は全てがすばらしい!
49076. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月01日 17:40
>101
>てか空気読まないことするけど 世界三台がっかり名所でマーライオンとかあったから調べたら日本にもあった。

>日本三大がっかり名所
>守礼門(沖縄県那覇市)、播磨屋橋(高知県高知市)、札幌市時計台(北海道札幌市)

守礼門はあんまり気にしない。門だし。守礼城と呼ばれている名所があれだったらガッカリするかもしれないけど。
でも基本無視。海蒼いし。
あそこで限られた時間をすごす観光客で歴史を学ぼうってヤツは1人もいない。海蒼いし。
49360. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月04日 03:35
福岡県出身だが、こんなスレでも触れられもしない吉野ヶ里遺跡を挙げておく
49424. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月04日 23:20
山梨県が挙げられない事に喜びを感じていたが
そもそも山梨なんて言ったことがないことに気づいて泣いた
50624. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月10日 16:01
ハウステンボス
もう無くなったけど長崎オランダ村もがっかり
55568. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月06日 23:00
鹿児島っ誰か鹿児島をっ・・・!
56488. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 23:14
>>89、※40181
襟裳岬と勘違いしてるのかな?

っつーか、がっかりって言いたいだけちゃうんかと。
けなして通ぶってるだけちゃうんかと。
61902. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月29日 14:07
日本三大ガッカリ名所
大阪・通天閣
札幌・時計台
京都・三千院門
65163. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月10日 22:02
ざっとみたけど7割程度行っている……
だからからか、どこ行ってもそこそこ期待値が
補正されて、そこそこ満足して帰ってくる。
人に勧められるか、というと別問題だけど。
66424. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月17日 19:38
日光東照宮の招き猫のとこ

小さい小さいと言われてたから小指の爪ぐらいのを想像してたら
手のひら以上あってあまりのデカさにガッッッカリした…。
68939. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 22:05
俺もこの中なら結構行ってるわ。
でも何処も結構楽しかったけどなぁ。
そのものだけ見てると確かにガッカリするのかもしれんが、その土地の雰囲気みたいな大きくて漠然とした物を体中で感じたり、そこの歴史とかを知ってると全然見方が変わると思う。
71026. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月29日 23:54
長崎だと
ハウステンボスに出島…
74238. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月08日 14:12
熱海秘宝館
18歳未満入場禁止 自称ハイテクエロ博物館

じゃらんレビューで☆1か5の波のある評価なので怖いもの見たさで行ってみた
オススメは入場券+ロープウェイのチケットセット1800円
熱海の絶景を見てテンションが上がった状態で入るとなおガッカリ

みどころ
 メイドのおっぱいからホースのように母乳が出る
 モナ・リザから離れるとおっぱいが透ける
 壁にあるチクビ型スイッチ押すと、もったいぶった感じで人形が尻を見せる
 貫一人形の空いたチャックから粗チンが拝める(小噺あり)
 浦島太郎パロった90年代AV見せられる
(冒頭のイジメシーンでカメの頭が局部に入れられた時点で視聴断念)
 

出た瞬間思った

「誰得」

男女混合や女だけで行くなよ!!
男だけで行け!絶対だぞ!!
76108. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月13日 20:36
東京だったら東京タワーがガッカリだと思う
意外にタワーは低いし余計に金払って見に行く上の方の展望台は小さくて揺れる
正直六本木ヒルズの屋上とか行った方が楽しめると思う
77480. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月21日 22:32
四国大好き
半年に一回はいってます。

あと広島もサイコー

地元民だけど通天閣はガチ。

あぁ・・・みたいな。
77568. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月25日 13:25
スカイランドパーク出てて吹いたwwwwwwww
いやまぁ、確かにあれは酷いけどなぁ…
77799. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月03日 12:08
松山の道後温泉

建物は立派だが中は古くて汚い公衆浴場
しかも周りはソープランド街
77945. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月08日 03:54
おお、地元松山!
自発的にいったことない!
温泉地に生業を持つが、いつもどこにいけばいいと聞かれ困る。
そんな自分だが、はりまや橋は…笑。
78121. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月14日 11:28
佐賀最強ww

観光地すらないww
78527. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月03日 19:02
秘宝館出てたw

実家の割とすぐ近くにあるところw
やっぱり、建てる場所間違えてるよな…。


後…黒歴史と言うべきか、7年位前まで、「熱海博物館村」と言うのがあってだな…まぁ、なんというか、その…ね。
たぶんググればでてくると思う。

78591. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月07日 02:06
誰か、淡路城について書いてくれ・・・
79067. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月04日 16:45
元大分県民だけど、地獄めぐりのうち、
海地獄、血の池地獄はそこそこ面白いと思う。
竜巻地獄(間欠泉)は、屋根がなければもっとな。

がっかりなら湯布院の金鱗湖の方が上。
79075. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月04日 23:10
福井が検索で引っ掛からないことに
恐怖を覚えた
79131. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月07日 23:56
地元の人間からすると大阪城は観光客に申し訳ない気持ちになるが、ああいうのが好きな人もいるらしい
79310. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月16日 17:42
ここまで鬼の洗濯岩なし
79363. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月19日 16:01
横浜すげーぞ 「外人墓地」、「港の見える公園」、「山下公園」、「ランドマークタワー」、「ジョイポリス」 全部究極がっかり

特にランドマークタワーのがっかり感は異常 横浜は住むにはいいが観光には向いてないと思う

>>47の清水寺って、京都じゃないほうだろ? 皆気づいてないけど 
80152. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月29日 18:39
…案外、「地元人ゆえの有難味のなさ」が裏目に出てるところがあるかもよ、とちょっと思った。
奈良の東大寺、京都の神社仏閣、阿蘇山…いいと思うんだが。

……恵まれた皆さんよ、佐賀を見てみればいい。
近畿説に叩かれまくる吉野ヶ里遺跡くらいしかないぜ。
80366. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月14日 00:14
アクアマリン福島は一度来てみるといい

感動的水族館

まあ、魚が好きならねww
81074. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月01日 14:07
>40481

室蘭出身だ、誰も突っ込まないのかと思ってたら
突っ込んでくれて有難う。

チキウ岬は自殺の名所でもあるのでそんな工夫もしてるのかもね。

「母恋駅」もガッカリスポットだと思う。
そしてその母恋駅からまっすぐ坂を上って少し歩けばチキウ岬だ。

何もなくて鼻血も出ないぞ。
81106. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月03日 11:57
1898に同意で、
観光地≠テーマパーク じゃないってことを判ってないガキが多すぎる気がする・・・
そういうやつはそもそも行く場所を間違ってるだけだろう。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ