fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ 

おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:41:15.38 ID:2xbPddkU0
ぶっちゃけ毎日スパ王とかもううんざりなんだよ、飽き飽きなんだよ
カレー風味のスパゲティの作り方とかもうおれのちんぽバッキバキになるくらい知りたいわ



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:42:48.13 ID:rsUqSX4tO
スパ王(笑)

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:49:46.30 ID:2xbPddkU0
>>6
スパ王なめんな
一人暮らしの心強い味方だろ

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 21:52:39.76 ID:iJwaBDe70
マジレスすると

少し固めにゆでて大きめの鍋かなんかにバターとオリーブオイルとカレー粉いれて
上下左右にまんべんなくなじむまで揺する。
こしょうをかけてできあがり。

あら素敵。

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:57:21.17 ID:2xbPddkU0
固ゆでってどれくらいだよ
アルデンテのよさが理解できないからいつも10分くらい煮込むんだが。

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 21:58:56.62 ID:iJwaBDe70
>>17
そのへんは自分で調節しろよw
揺すってる間に熱はいるからって話だ。

ちなみに塩もいれないとダメだ。
書き忘れてたwww

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:01:11.35 ID:7KHnwMXu0
>>17
何を作るかによって違うんだよね
あえるだけのサラダ的なパスタならちょうど良い固さで茹でたほうがいいし、
フライパンでソースを吸わせるなら芯が残る段階で引き上げるときもある

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:09:09.63 ID:2xbPddkU0
サラダパスタなんて邪道だろ・・・
男ならだまってバターたらこかペペロンチーノだろ

11分程度茹でたパスタをフライパンの上でバターと一緒にこね回してからタラコを薄皮ちょっと切って
そのまま搾り出してさらに和え、その上から醤油を全体に少々たらし最後にちょっとだけ砕いたコンソメを
水で溶いてまぶせば自家製スパ王醤油バターたらこ味の出来上がりウホホホ

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:55:52.67 ID:Tjjufxpg0
塩パスタ無敵

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:56:32.07 ID:7KHnwMXu0
ミートソースを最初から作ってみ
市販されているやつとは比べ物にならないぐらいにうまいから

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:02:27.92 ID:5+wOQBfd0
エビとかブロッコリーとかと一緒に茹でて、ペペロンチーノオイルにぶちこめ
それだけでかなり美味い

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:08:17.19 ID:1NROim/+0
麺の茹で方は説明しがたいのでパス

調理法でお勧めなのは、
「鶏肉とたまねぎとパスタのみを塩コショウとコンソメで炒める」
単純且つ極北。
「しょっぱい食べ物」の一つの到達点だと思う。

それと意外と重要なのが食い方。
上記の炒め物は、ラーメンのようにズズッとすすっちゃ美味しさ半減。
かといってフォークで食うのがお上品すぐると感じるならそれもやめとこう。
「箸でフォークのようにグルグルまいて一気に食う」
これが美味い。
何しろ「一気食い」することによって美味くなる料理だから、自分に合った食い方を探してくれ。

ここまで書いて思ったけど>>1は男だよな?
女性にはこの料理すこぶる評判悪い。

37 名前:27[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:16:47.30 ID:1NROim/+0
>>1へ追伸
大事なこと書くの忘れてた

この料理、冷めると途端にクソまずくなる

ギョーザ並みに価値が失われる
とっとくときは電子レンジでよ~く加熱してから食うこと。
まあ調理から食い方まで「勢い」が大事な料理だ
腹減ってるときには大量に作ったほうが後悔しないぜ

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:09:13.65 ID:yZrC5UGiO
1ニンニクみじん切りとオリーブオイルをフライパンに入れ火にかける
2香りが出たら鷹の爪とベーコンを炒めて火が通ったら火を止める
3少し冷ましてから、パスタの湯で汁、コンソメスープのもとを加える
4パスタとアスパラガスはいっしょにゆでて、湯切りしてフライパンに加える
5バジルと塩、ブラックペッパーで調味する

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:13:45.21 ID:iJwaBDe70
パスタ揚げて塩ふると結構いいつまみになるぜ

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:11:52.89 ID:YUump9FRO
そうめんにたらこクリームソースをかけたら旨かったよ。パスタじゃないけど。

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:15:12.64 ID:vHnELu5W0
何分でどのくらいの固さってスパゲッティの中だけですら太さで変わるだろ
あとアルデンテがおいしいのは麺がソースを吸うような奴
ペペロンチーノとかカルボナーラみたいのはアルデンテじゃなくてもおいしいよ

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:26:30.68 ID:4G9C352x0
麺のゆで方

麺の重量の十倍くらいの水に、水の重量の0.5%ぐらいの塩を入れて沸騰させる
麺をまとまらないように入れる
最初の内はくっつかないようにかき混ぜる
常に沸騰状態を保つようにする
麺のゆで時間の少し前になったら一本取り出して指で切って硬さを確かめる
針先ぐらいの芯が残るアルデンテになったら素早く湯切りをし、盛りつける
ゆであがりと同時にソースができりゅとよい
熱い内に食べる

ちなみにアル・デンテとは「歯に当たる」の意

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:40:06.09 ID:yZrC5UGiO
トマトソース

たっぷりのニンニクとたっぷりのオリーブオイルを火にかける
香りが出たらトマトの缶詰ぶちこむ
塩を適当にふる
ひたすら焦げ付かないように混ぜまくりながら煮る
水気が飛んでかさが半分くらいへったら完成

あとはアレンジして色んなパスタに使いまくれ

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:43:17.65 ID:k5PeltFkO
茹でた麺にツナとマヨネーズ+めんつゆ(濃さは好みで)
仕上げに粉チーズと刻み海苔
具も入れればさらによし

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:53:14.51 ID:yZrC5UGiO
ナポリタンは材料とトマトソース、ケチャップを混ぜてから
パスタとからめろよ

ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームなどの
基本の食材で極めろ

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 21:53:05.38 ID:uWeEogr20
スパを茹でる際スパ以外の物も
一緒に茹でてしまうと
楽チンです

例えば青梗菜をスパが茹で上がる1分前くらいに
入れ湯通ししスパと一緒に湯切りします
その上からミートソースをかければ
バランスと彩りが良くなります

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 21:58:07.41 ID:uWeEogr20
次 スパを湯切りした後
すぐ固まってしまったりします

オリーブオイルがあればいいですが無い場合はシーチキンなどを油切りせず
そのまま加えます

その際塩コショウケッパー
バジルを加え味付けし皿に盛れば完成

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:03:14.75 ID:uWeEogr20
次 ふりかけなども上手く使えば
美味しいです

スパを茹で茹で上がり2分前にシメジを湯通し
し一緒に湯切りします

皿に盛ったらシーチキン玉子ふりかけ塩を
加え味を調整します

完成

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:07:10.05 ID:uWeEogr20
次 にんにくとパセリがあれば
簡単なパセポンソースを作れます

パセリにんにくをミキサーにかけます
粗微塵に出来たら塩を加え完成

茹で上がったパスタにかければOK
肉料理にもあいますよ

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:12:36.77 ID:uWeEogr20
次 サラダ感覚なパスタ

水菜 レタス プチトマト ズッキーニ

まず皿にレタスをきれいに並べます

スパを茹で湯きりし塩 ズッキーニの漬け汁で味付け
皿に盛ったら水菜 プチトマ ズッキーニを飾り

完成

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:18:49.05 ID:uWeEogr20

スーパーには便利な物が売ってる物だ

ぺペロンチーノの素

どうやら鷹爪とにんにく赤唐辛子を
粉末にしたもののようだ

パスタを茹で2分前にまいたけを湯通し
湯切りする

この際少しだけ湯を残しておく

ペペロ素をかけ残した湯をかけて会える

完成

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:20:51.96 ID:MGFkTy5x0
ペペロンチーノは隠し味に醤油いれてる

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:24:46.62 ID:MGFkTy5x0
ペペロンチーノは乳化ってのが大事らしい
ニンニク唐辛子やらと一緒にパスタのゆで汁を大さじ2,3杯くらいいためる
白くなったらおk

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:21:03.37 ID:vHnELu5W0
>>40
そんな使い勝手悪いのじゃなくて
一味唐辛子と黒胡椒、白胡椒、チューブにんにくで十分

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:24:33.40 ID:uWeEogr20
次 アサリを使ったパスタ

まずアサリを砂抜きしフライパンに入れ
貝が浸るくらいに水をいれ蓋をして沸かす

貝が口を開いたらコンソメ 白ワイン 塩 パセリで少し煮詰める

その間にパスタを茹でる

パスタを湯きりし あさりソースのフライパンへ混ぜる

完成

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:30:14.86 ID:7KHnwMXu0
>>49
あさりのスパゲティーは好きだな
あさりはスーパーで200円もしないし、かつおいしいでCPが高いんだよね

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:25:53.51 ID:uWeEogr20
なお とても大雑把に書いてるから
わかりずらいかも すまない

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:29:00.29 ID:uWeEogr20
次 コーンスープでパスタ

コーンスープを少ないお湯でトロトロな感じに溶かす

パスタと混ぜ味が薄いと思うので塩コショウで味を調え完成

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:36:00.87 ID:uWeEogr20
パスタはその湯で加減などが重要視されるが逆にそれをクリア出来れば後は全てソース頼み

トマト系かクリーム系

後はペペロンチーノで味を決め
具をあれこれ変えてみる 貝 ピーマン等夏野菜 鳥胸肉

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:41:46.45 ID:uWeEogr20
とりわけクリーム系は難しい では簡単に

生クリーム 卵の卵黄 牛乳 バター 粉チーズ

鍋にバターを溶かし生クリーム牛乳を入れ煮詰め
溶いた卵黄を入れるがこの際火から外し余熱で固める

そうしないと卵黄がばらばらになる

その後は火に掛けず直ぐにパスタと混ぜ
塩コショウで味を調える

ベーコンなどを加えると旨みが増す
あ わすれてた チーズかけろよ

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:48:31.22 ID:uWeEogr20
ネタ切れが近い

サラダドレッシングなんかは良いソースだ
カニカマ 裂けるチーズ をばらし 茹でたパスタにあえる

その上からしそ味醤油サラダドレッシングを かけ完成

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:53:30.79 ID:uWeEogr20
まだ 戦える

果物を使った甘酸っぱいパスタ

イチゴと牛乳少量をミキサーにかけ
レモンの絞り汁 塩で味付け 茹でたパスタを氷水でさっと冷やし
ソースをかけて完成

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:54:02.57 ID:kVimlvdh0
ID:uWeEogr20
オマエ ナゼ クトウテン ツカワナイ オシエレ

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:55:07.13 ID:uWeEogr20
>>68 オゥ ニホンゴ ベリーベリー ムズカシイネ ソーリーソーリー

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:56:59.35 ID:MGFkTy5x0
句読点を使う場合、通常は読点も使わなければならない。
しかし読点を使うと少しウザイ。
だからといって句読点のみを使用すると何だか癪に障る。
なので句読点を使わずにスペースで代用している。
そんな几帳面なID:uWeEogr20の一面を感じた

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 22:57:54.16 ID:uWeEogr20
ネタ切れです
どうもありがとうございました
わかりづらい文ですみません
もっと日本語勉強して
がんばります それでは

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:58:15.12 ID:JY7/tnvbO
いつもパスタにシーチキンとマヨネーズぶち込むだけなんだが
なんか一工夫したい、アドバイスください

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:00:40.61 ID:yZrC5UGiO
>>72
シーチキンの油を切ってから混ぜる

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:01:50.06 ID:7KHnwMXu0
>>72
玉ねぎのみじん切りも加えてシーチキンを油ごとフライパンに炒めるとか
シーチキンをこんがり炒めるとちょっとうまみが変わってくる
あと、塩コショウするとか
コショウを黒コショウに変えるだけでも味付けがだいぶ変わってくる

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 23:05:53.74 ID:uWeEogr20
>>75シーチキンの油はこげやすいですよ。
炒めるのであればさっと炒めるのがいいです。
シーチキンの油には塩分なども含まれてますので
火を通す際は味付けなどに気をつけましょう。

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:04:23.21 ID:j0kACsQT0
酢大匙2杯 オリーブオイル大匙1杯 塩コショウ適量 だしの素小さじ1杯 梅一個を細かく叩いたもの
以上を混ぜて冷やす
トマトを湯むきしてぶつ切りにして冷やす
普通にゆでた麺と冷水で冷やし、上記のものとツナと麺をまぜる

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 23:08:18.35 ID:uWeEogr20
>>77梅干ですか、いいですね
まだ試してないので是非使ってみたいです。

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:21:07.03 ID:kVimlvdh0
ここまでで>>1が一番そそられたレシピを発表してくれ

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 23:21:39.28 ID:MGFkTy5x0
>>1いなくね?

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:38:39.61 ID:2xbPddkU0
じゃあ俺的ベスト
>>18 バジリコ系最近喰ってない分の贔屓査定
>>27 今一番食べたい
>>75 タマネギが決め手


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 21:58:07.41 ID:uWeEogr20

次 スパを湯切りした後
すぐ固まってしまったりします
オリーブオイルがあればいいですが
無い場合はシーチキンなどを油切りせず
そのまま加えます その際塩コショウケッパー
バジルを加え味付けし皿に盛れば完成



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:08:17.19 ID:1NROim/+0

麺の茹で方は説明しがたいのでパス

調理法でお勧めなのは、
「鶏肉とたまねぎとパスタのみを塩コショウとコンソメで炒める」
単純且つ極北。
「しょっぱい食べ物」の一つの到達点だと思う。

それと意外と重要なのが食い方。
上記の炒め物は、ラーメンのようにズズッとすすっちゃ美味しさ半減。
かといってフォークで食うのがお上品すぐると感じるならそれもやめとこう。
「箸でフォークのようにグルグルまいて一気に食う」
これが美味い。
何しろ「一気食い」することによって美味くなる料理だから、自分に合った食い方を探してくれ。

ここまで書いて思ったけど>>1は男だよな?
女性にはこの料理すこぶる評判悪い。



37 名前:27[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:16:47.30 ID:1NROim/+0

>>1へ追伸
大事なこと書くの忘れてた

この料理、冷めると途端にクソまずくなる

ギョーザ並みに価値が失われる
とっとくときは電子レンジでよ~く加熱してから食うこと。
まあ調理から食い方まで「勢い」が大事な料理だ
腹減ってるときには大量に作ったほうが後悔しないぜ



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:01:50.06 ID:7KHnwMXu0

>>72

玉ねぎのみじん切りも加えてシーチキンを油ごとフライパンに炒めるとか
シーチキンをこんがり炒めるとちょっとうまみが変わってくる
あと、塩コショウするとか
コショウを黒コショウに変えるだけでも味付けがだいぶ変わってくる



84 名前:27[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 23:49:02.60 ID:TEj/gXZK0
>>83
気に入ってもらえて嬉しい
くれぐれも>>37には気をつけてな
俺も久しぶりにスレ保存するか
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:36:41.98 ID:9h+HJqKgO
猛烈に腹が減ってきた


▼オススメレシピ

■ケチャップと卵のとろ~りナポリタン
■チーズクリームパスタ
■自慢のペペロンチーノ
■嘘つき、でも絶品カルボナーラ
■和風スパゲッティ
■絶対美味しいクリームパスタ
同一カテゴリの記事を見る




[ 2008/07/11 ] 食べ物 | コメント(34) | このエントリーを含むはてなブックマーク
2210. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 17:29
この季節はサラダパスタがうまそうだ
2211. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 17:29
27今晩作ってみる
2215. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 17:46
ナポリタンおいしいです^q^
2217. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 18:08
あさりパスタおいしいよね
2222. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 18:31
アラビアータが挙がってない…だと…!?
2223. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 18:32
クックパッドはネ申
2225. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 18:42
どれもうまそうだぞ、ハゲ
2226. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 18:55
ごく普通のたらこスパに刻みネギを入れるだけでだいぶ味が変わって美味くなる
2231. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 19:44
イタリア産の硬水と岩塩で茹でると良いよ。
2248. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 21:02
スパゲティ茹でる→おとなのお茶漬けかける→茹で汁かける
完成。しちめんどくさいパスタなんかよりよっぽどお手軽で腹満たされるよ
2249. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 21:21
オリーブオイルと青ジソ適当に切ったのと塩コショウとめんつゆで味付け
肉とか入れたければ肉も
うまい
2258. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月11日 23:37
ボンゴレ最強
パスタを入れなきゃあさりの酒蒸しって料理になるから
ご飯との相性も最高
2264. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月12日 00:33
パスタをゆでながら
一定時間ごとにゆでたパスタを窓ガラスなどに貼り付け
透かして見てみる。
2266. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月12日 00:46
パスタに大根おろし、カイワレ大根、水で絞ったオニオンスライス、おろしにわさび少々、麺つゆ少々
で、オニオンドレッシング


うん、食ったことは無い
というか今深夜なのに作ってる
2269. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月12日 00:58
男の
 ひとり暮らしに
     塩パスタ
2271. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月12日 01:43
うどんの麺しか無いときにタラコクリームかけてみたら、フツーにうまかったよ
2336. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月12日 17:41
128円くらいのパスタオイルおすすめ
2339. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月12日 17:52
たまごかけご飯があるのにたまごかけパスタが無いのはおかしい
そんなわけで作ってみた
2726. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月15日 02:18
市販のパスタソースも楽でいいんだけど当たり外れが大きい
使うときはイタリア直輸入の高めのやつをたまに使う
瓶に入ってる
14927. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月05日 18:26
とりあえず茹でて湯きりして
永谷園のお茶漬けかけて、煮汁をかける
24241. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 18:36
玉ねぎとピーマンとソーセージ切ったやつを塩とかコショウとかで適当に炒める
そこに味付けされてないトマトジュースを入れすぎじゃないかと心配になるくらい入れる
適当に味を整えてさらに加熱する
沸いてきたら茹でてないパスタを入れる
そのまましばらくほっとくとそれなりの味のトマトソースっぽいパスタができる
深めのフライパンひとつですむから洗い物も楽
34521. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 11:05
キムチ+牛乳+塩 (+あれば生クリームorミルクポーション)

最高のパスタになる。
34754. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 05:49
沸騰した湯にパスタいれて再沸騰したら
火消して 表示の時間いれてればアルデンテ。
豆知識な。
34915. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 23:02
ぶっちゃけスパゲティはまずく作るほうが難しいよな
36170. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月09日 02:12
レトルトカレーならカレーマルシェが鉄板。いちばんパスタに合う。
レトルトシチューをかける、って手もあるぞ。

あと、炭水化物つながりだから、ご飯に合うものはパスタにも合う。
ふりかけで誤魔化すのもアリだ。
生卵ぐらいか。ご飯には合うがパスタには合わないのは。
カルボナーラは生卵とは言えないし。
43855. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月06日 18:17
レンジでパスタ買えばゆでるのも簡単になるしね。
後は味付け次第だが、だいたい1食で200円前後に収まるっていう貧乏人の味方だよ。
外でパスタ食べようなんて思わない。
44830. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月10日 11:53
松茸の味のお吸い物を混ぜる→(゚д゚)ウマー
47806. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月25日 01:49
オリーブ好きな人は、茹でた麺とオリーブオイルと刻んだオリーブだけ入れて混ぜろ
好みで胡椒とかバジルとか入れろ

食え
75836. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月12日 21:12
ゆでる前に半分に折って茹でるのは基本

小~中鍋で楽々茹でれるし吹き零れしにくい
お湯も少なくてOKだからガス代節約
茹で時間も普通の半分になるからやってみ
79597. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月01日 01:47
27はそういう食い方を薦めたり目の前で見せるから評判悪いだけだと思う
80111. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月27日 12:27
茹でる時間に迷ったら袋に書いてある時間-1分でおk
80509. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月24日 22:25
下線の文下線の文下線の文下線の文[打ち消しの文打ち消しの文打ち消しの文打ち消しの文下線の文斜体の文太字の文太字の文[下線]下線の文/下線]
80510. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月24日 22:26
まちがって送信してしまった。米欄汚しすまそ
80980. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月25日 17:26
にんにくを微塵に切ったのをオリーブオイルで炒めて、そこにホールトマトを投入。中弱火にしてとにかくずっと鍋で煮る、水分が飛ぶまで。だいたい20-30分ほど。アルデンテにゆでたスパゲティと和える。

→(゚д゚)ウマー

お好みで、にんにくを炒めるときに、輪切りの唐辛子も炒めておくとメッツァノーテになる。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ