fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



こいつチートだろ、っていう歴史上の人物と何したか書いてけ 

こいつチートだろ、っていう歴史上の人物と何したか書いてけ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:59:15.52 ID:zWUhfMBaO
いるのかな


リンク先に重くて飛べない場合は、少し時間が経ってから再度お試しください。

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:59:32.25 ID:NrudcwmN0
↓シモヘイヘ

46 名前:JACK ◆JACK/BJa3c [] 投稿日:2008/07/14(月) 22:13:25.80 ID:b17t2NE10
>>2がチートMAXでFA?

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:35:41.25 ID:OYLMhrb5O
>>2に既に書かれてた

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:59:12.12 ID:obB8XJ7R0
>>2で優勝確定

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:41:01.63 ID:VNCGCn/d0
狙撃手 シモ・ヘイヘ

・わずか32人のフィンランド兵なら大丈夫だろうと4000人のソ連軍を突撃させたら撃退された
・シモヘイヘがいるという林の中に足を踏み入れた1時間後に小隊が全滅した
・攻撃させたのにやけに静かだと探索してみたら赤軍兵の遺体が散らばっていた
・気をつけろと叫んだ兵士が、次の瞬間こめかみに命中して倒れていた
・スコープもない旧式モシンナガン小銃で攻撃、というか距離300m以内なら確実にヘッドショットされる
・いとも簡単に1分間に150mの距離から16発の射的に成功した
・野営中の真夜中にトイレからテントまでの10mの間にヘッドショットされ即死
・戦車と合流すれば安全だろうと駆け寄ったら、戦車長がシモヘイヘから狙撃済みだった
・赤軍の3/100がシモヘイヘに狙撃された経験者、
  しかも白い死神という伝説から「積雪期や夜間ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって攻撃しに行った25名の小隊が
  1日で全員死体になって発見された
・「サブマシンガンなら狙撃されないから安全」と雪原に突撃した兵士が
  穴だらけの原型を止めない状態で発見された
・5階級特進で少尉となったシモヘイヘに狙撃の秘訣を尋ねると、ただ一言「練習だ」
・コラー河付近はシモヘイヘに殺される確率が150%。
  一度狙撃されて負傷すると確実に凍死する確率が50%の意味
・シモヘイヘが狙撃で殺害した数は505人、
  他にサブマシンガンで倒した数は正式なものだけで200名以上

http://cross-breed.com/ura/2007/11/24_290

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:46:54.71 ID:6GlCMDjRO
>>70
まあギャグの領域だよな

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:52:37.85 ID:0w/3rrfUO
>>70
化け物だな

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:55:47.48 ID:bTxEhJ6nO
>>70
こいつ強すぎるだろ…

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:59:46.42 ID:zUYVk/W10
イチロー

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:43:25.81 ID:P2MRYUTA0
イチロー

・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・ワンバウンドも余裕でヒット
・一回のスイングでバットが三本に見える
・バントでホームランが特技
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
・ウェイティングサークルでヒット打った
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・ボーリングの球を楽々ホームランにしてた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:47:54.73 ID:Y19NysUR0
>>71
世界のイチローだよな

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:59:59.41 ID:om35FnZE0
アレクサンドロス1世

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:00:16.79 ID:Vr+5+qL60
近衛文麿

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:00:48.93 ID:Fb4xSDxv0
斎藤道三
一介の農民から一国一城の主。

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:05:09.60 ID:Cpd6x2OO0
>>8
現在では親子二代説が有力らしいですよ

10 名前:ゴム(・ノ・)ビール ◆beerFX2HRs [] 投稿日:2008/07/14(月) 22:01:10.38 ID:yzW/zqhm0 BE:251238233-PLT(13333)
伊能忠敬

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:01:16.83 ID:fTYc6IQ2O
キリスト

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:01:17.37 ID:EGhn3Jjf0
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:04:44.49 ID:OeI14vFb0
ルーデルはアンサイクロペディアですらうろたえ気味

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:14:45.44 ID:ISsuZ2tS0
>>97
面白いなw

この無断出撃が発覚してルーデルは軍医に怒られるのだが、その発覚した理由というのが本人曰く誰が破壊したのかわからない戦車が多過ぎた為であった。自重しろルーデル。

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:11:08.11 ID:n4vj2H5mO
あまりにもルーデルが戦力になりすぎるため、彼を戦死させることを恐れたヒトラーは、何かにつけて彼に安全な地上勤務をさせようとした
当然ルーデルはこの命令をことごとくガン無視
あげくの果てに、ルーデルに与える勲章が底をついてしまい、仕方なくヒトラーは彼のために新たな勲章を作った
それを受け取る際、ルーデルがヒトラーに言った一言が「二度と私に地上勤務をやれとおっしゃらないのなら、その勲章を受け取りましょう」

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:17:36.14 ID:n4vj2H5mO
かつて数日だけ、ルーデルの後部座席にシモヘイヘが乗るという夢のコラボがあったらしいんだが、本当か?
もし本当なら使徒くらいなら余裕で倒せるだろこいつら

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:19:05.99 ID:C1Ud3Z/i0
>>127うわぁうわぁあああああ

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:20:40.81 ID:XT/Va8vj0
>>127
一度の出撃で一軍が壊滅しかねんな

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:22:26.18 ID:ZarsPKWX0
>>127
うちゅうの ほうそくが みだれる

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:26:16.19 ID:ZOkJZ4DX0
>>127
敵軍が全力投入してきて落とせるかどうかだな

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:30:05.36 ID:n4vj2H5mO
まあ仮にルーデル・シモヘイヘ組が事実じゃなかったとしても、そういう風に夢のコラボレーションを妄想するのは楽しいな
ただ俺が最強の軍を妄想すると、途中でどうしても江田島平八塾長が入りこんできて困る

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:34:07.53 ID:gbyFxKk2O
>>142
おいwwwまさかちょっとでも信じてたのかwww

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:42:41.75 ID:n4vj2H5mO
>>148
嘘だろうとは思ってたが、そう考えたほうが夢があるじゃないか

257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:53:10.20 ID:CxgUhw6V0
>>127
これは国籍的にありえんだろ・・・
ルーデルはドイツでヘイヘはノルウェーだし、
ヘイヘは狙撃が専門なのに航空機の後部座席とか意味わからん。
夢のコラボもいいがもうちょい考えろ。

265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 01:03:59.49 ID:CxgUhw6V0
>>257
突っ込みいれといて間違えた。ヘイヘはフィンランドだ。

フィンランド軍つながりでスロ・コルッカってスナイパーもかなりチートだな。

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:57:05.61 ID:n4vj2H5mO
ルーデルの逸話

ある日いつものように戦闘機で敵を打ち落としていたルーデルは、敵の攻撃を受けて左足を吹き飛ばされてしまった
ルーデルは後部座席のガーデルマンに「左足が無くなってしまった」と伝えた
すると「嘘をつかないでください。左足が無くなったら普通は痛くて喋れません。冷静に『左足が無くなった』なんて言えるわけないでしょ」
との答えが返ってきた

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:58:15.37 ID:tG/fsSpv0
>ある日いつものように

ワロタww

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:01:29.23 ID:WbbVxywhO
>>179
右足、右足!
ちなみにガーデルマンは医師の資格を持ってるw
まあ、ケガは専門じゃなかったと思うけど

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:04:41.88 ID:2nahEWbgO
>>183
ごめんごめん、右と左間違えたわ
どうでもいいけどルーデルに振りまわされるも、結局最後はどこまでもルーデルに着いて行くガーデルマンに萌えるのは俺だけですか

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:02:00.28 ID:yey1VaO8O
東郷平八郎は人間じゃないから論外ですね

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:02:32.10 ID:6Y20PIW70
とよとみひでよし

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:03:13.92 ID:81fgNeJTO
ここまで曹操孟徳な

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:10:36.07 ID:eQvQVuAA0
>>19
誰だか知らないけど変な名前だな

328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 06:38:41.64 ID:kUWklZ2pO
>>19
マジレスすると曹猛徳

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:03:47.97 ID:RN5DCbiW0
オイラー

両目を失明してすら論文を発表し続けた

ていうかたしか書いた論文の量が膨大で
たしか二階で論文書いてたんだけど夕食が出来たから一回呼ばれて
もう一回呼ばれるまでの間に一本論文書いたとかそんなエピソードがあったようろ覚えだけど

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:05:31.12 ID:f5wi8Oqe0
明石元二郎

298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:58:45.59 ID:qtdxTltC0
>>25の明石元二郎はもっと評価されていい。
ソ連を作ってアメリカを苦しめた張本人。

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:05:41.17 ID:nR98n9fe0
ひろゆき

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:06:04.29 ID:X9DZ/Oyx0
ウィリアム・ジェイムズ・サイディズ

切符や雑誌を集めた

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:06:11.25 ID:p/r6Adys0
孔子は実はものすごい巨漢だった

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:09:34.58 ID:UyASewL0O
>>28
2m30くらいあったらしいね

これはチートだわ

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:07:31.58 ID:TaEvwUoQO
卑弥呼様だろ
日本史唯一の魔法使いだぞ

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:08:09.95 ID:11mooOLmO
聖徳太子の厨二具合は異常

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:48:22.33 ID:c8KVvWso0 BE:16670197-2BP(101)
聖徳太子伝説

・10人の話をすべて聞き、全員に的確に返事をしたと言う話は有名。
・はるか未来を書物に記し、江戸時代にはその書物の禁止令すら出た。
・阿弥陀如来に手紙を出して返事を貰う。
・奈良時代に既に地球儀を持っていた。未発見の南極大陸もちゃんとある。
・自由自在に空まで飛ぶ。


ぼくの知識じゃこんなもん誰か付け足してくれ

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:51:32.22 ID:xregqZvH0
>>74
10人の話を同時に聞くことができたというのは後付
これくらいしか知らん

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:56:02.61 ID:xregqZvH0
そういや今の歴史の教科書に聖徳太子って載ってないんだってな
うまやどの王子とだけ記述されてんだろ
冠位十二階とかも聖徳太子が作った訳じゃないって
推古天皇が女だから、男の摂政が居たって言う設定、か
事実が明らかになるとつまらないのかもしれないな、歴史なんて

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:08:29.99 ID:/W4Q1IAp0
光源氏

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:08:39.96 ID:6dZ7KvUd0
高橋名人

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:10:02.64 ID:4g6XKMWOO
曹仁

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:11:05.56 ID:Kbwptfg7O
ハンニバル将軍

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:12:18.73 ID:qxmCWoqi0
白起

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:14:29.65 ID:WRl76nAN0
ゲッペルス

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:15:04.49 ID:OeI14vFb0
ベトナムの陳興道とか

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:15:50.88 ID:5fikQ4LG0
リンカーンのひげはチートだろ

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:20:17.93 ID:c8KVvWso0 BE:14818087-2BP(101)
ウメハラミスケンはチート

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:56:16.70 ID:c8KVvWso0 BE:9261375-2BP(101)
全盛期のミスケン伝説

・12連鎖5個消しは当たり前、15連鎖8個消しも
・初手全消しを頻発
・ミスケンにとっての15連鎖は13ダブルの打ちそこない
・9回裏100点差、ツモ全色赤の状況から1人で逆転15連鎖全消し
・潰しも余裕で返す
・1連鎖でおじゃまぷよが2段見える
・変態連鎖が特技
・AC筐体に座るだけで相手プレイヤーが泣いて謝った、凝視をするくまちょむも
・15連鎖でも納得いかなければ全消ししないで帰ってきてた
・あまりに凝視すぎるから2連鎖でも潰し扱い
・その2連鎖もヘルファイヤー
・ぷよを一睨みしただけで星ぷよが相手にに飛んでいく
・試合の無い日でも2連鎖
・2色使わずに紫ぷよで同色連鎖したことも
・相手の潰しを自分で凝視してクロスで潰し返す
・ウェイティングサークルで19連鎖
・観客のぷよラーのヤジに流暢な日本語で反論しながら鶴亀連鎖
・グッとガッツポーズしただけで5連鎖くらい起きた
・かめとの試合でばよえ~んが起きたことは有名
・コンパイル倒産が始まったきっかけはくまちょむの二試合連続シンクロ発火
・自分のおじゃまぷよに飛び乗って相手フィールドまで行くというファンサービス
・くまちょむから100戦とれ るのはミスケンくらい
・ミスケンがばたんきゅ~したらコンパイル倒産

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:06:19.65 ID:c8KVvWso0 BE:8468148-2BP(101)
全盛期のウメハラ伝説

・3戦5勝は当たり前、3戦8勝も
・開幕ブロッキングを頻発
・ウメハラにとっての昇竜拳はブロッキングの出しそこない
・開幕2秒パーフェクトトも日常茶飯事
・小足見てから昇竜拳余裕でした
・一回のコマンド入力で波動拳が三発に見える
・100円入れるだけで対戦相手が泣いて謝った、心臓発作を起こす相手も
・パーフェクトでも納得いかなければ相手に100円渡して帰ってきてた
・あまりに勝ちすぎるからタイムオーバーでも負け扱い
・大会前の野試合で50連勝しつつ「これ強Kが利きませんけど」
・相手を一睨みしただけで波動拳が飛んでいく
・金の無い日でも2連勝
・レバー使わずに基盤をいじってたことも
・自分の飛び込みを自分でブロッキングして昇竜拳で撃墜
・捨てゲーで勝った
・レバー回しただけででハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはウメハラのブロッキングからの逆転勝利
・ボーリングの球を楽々ブロッキングしてた
・全米チャンピオン相手に「負ける要素はない」と言いつつ鳳翼扇全段ブロッキング
・家庭用大会優勝者に「よくがんばりましたね」と労いつつ勝利
・「敗北を知りたい、敗北って何だ?」

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:41:09.29 ID:7Yr85SRR0
>>99
ウメハラバイソンは強いぞ

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:47:26.29 ID:jtaEIHW20
>>162
っていうかウメハラは大体強い

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:20:27.20 ID:hu07BdH90
忠勝も凄いと思うが
常に先陣を切って戦っていた井伊直政こそチート

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:23:57.09 ID:OeI14vFb0
日露戦争の時の黒木為もチート気味

>>53
井伊直政は戦のたびに怪我してたらしいから
割と普通の頑張り屋さんって感じだ
それでも凄いとは思うけどさw

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:21:11.05 ID:ABNVbAhBO
現 ロ ー マ 法 皇

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:35:27.63 ID:xJmwaSVxO
>>54

チートっていうかダークフォースwwwwww

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:25:13.66 ID:LNz/r8K/0
坂本龍馬はチートだろ

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:26:09.76 ID:9X5ztEpb0
ロンメル元帥

UK指令本部に「ロンメルとて人間である」とアナウンスさせるほど人間離れした男

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:27:04.03 ID:OeI14vFb0
排気管を下に向けて砂煙で戦力を誤魔化すとか
三国志演義みたいな話だ>ロンメル

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:26:55.11 ID:P2MRYUTA0
孔明

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:33:45.95 ID:p9m8dV8U0
ここまでに日蓮なし

雷属性がある
もう少しで処刑できたのに雷神召喚の術で逃れた
そうして生き延びたせいで今日の創価学会がある

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:50:55.59 ID:JrilDY/v0
ハンス・ヨアヒム・マルセイユ

ソ連機打ち落としてたハルトマンとは訳が違う

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:57:34.69 ID:4jynqgR90
ビル・ゲイツは言わずもがな

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:12:22.17 ID:Y19NysUR0
>>86
ビル・ゲイツは裕福な家庭に生まれたからなあ
ちなみに14年間個人の資産額は1位だったが今は2位か3位になってるはず

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:58:19.17 ID:d1LHdlpG0
スターリングラードに出てた主人公のモデルになった人

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:02:40.41 ID:/letsVvl0
>>87
ヴァシリ?

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:58:58.93 ID:CHik4sDk0
【キーワード抽出】
対象スレ: こいつチートだろ、っていう歴史上の人物と何したか書いてけ
キーワード: 室伏





抽出レス数:0



歴史上じゃないけどこれほどの完璧超人いないぜ?

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:59:03.22 ID:A0Lwbp8FO
ごだいご天皇は名前がチート

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:59:22.38 ID:xregqZvH0
ムハンマドとかキリストとか、昔の宗教家で今世界でも認められてる宗教の創始者はチート使ってるよな

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:01:20.57 ID:Jip/0DTj0
ジャンヌ・ダルクだろ

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:04:32.25 ID:c/kXh+/90
小野妹子は絶対チートだろ

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:06:01.65 ID:p3zGh2Wm0
レオナルド・ダ・ヴィンチ

画家、彫刻家、建築家、作曲家、天文学者、数学者、同性愛者


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:07:22.39 ID:xregqZvH0
>>98
画家って言う肩書きは最後に紹介しないとね

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:12:15.94 ID:oPGe68UlO
>>98
まぁ彼は未来人だし

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:17:32.74 ID:vOWQS2i60
>>98
ショタコンっていうのが一番好きな要因

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:08:09.51 ID:gbyFxKk2O
ルーデルとヘイヘの嵐かと思ったら、そうでも無いな

フィンランド空軍のトップエース、エイノ・イルマリ・ユーティライネンもチートだろ
決して被弾しないとかw


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:11:35.55 ID:c8KVvWso0 BE:7145339-2BP(101)
俺はこっちの方が好きかな

マンフレート・フォン・リヒトホーフェン
(パイロット・第一次世界大戦トップエース)


109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:11:53.40 ID:N59+1J5C0
ゲクラン

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:13:12.93 ID:p/r6Adys0
>>109
シャルル5世の方がチートくさい

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:15:29.55 ID:gbyFxKk2O
日本だったら舩坂弘かな

アンガウル島の戦いで米兵を殺しまくり、ありとあらゆるケガを負い最後は首を射たれて死亡
で、3日後蘇生www
個人の戦闘記録としては、唯一戦史叢書に載せられたとか

212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:20:38.09 ID:2ow9rnay0
>>120で言ってた舩坂 弘見つけて色々と吹いた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%A9%E5%9D%82%E5%BC%98
チート使いすぎだろ…

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:17:01.98 ID:lA+UUAcgO
バイオリニスト
ヤッシャハイフェッツ
やつはインテル入ってるかデビル

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:22:12.88 ID:jZyipzw00
なんか軍人がおおいな
学問とかの分野で活躍した物凄い逸話のある人が知りたい

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:30:57.08 ID:XT/Va8vj0
>>133
本田宗一郎


・はんだゴテが手のひらを貫通。
 アルコールかけて作業続行。
・「F1でターボが禁止されるらしいが、これはホンダだけが禁止なのか? ん?
  違うのか。バカなやつらだ。ホンダにだけ規制するというのなら賢いけど、同じルールで一からやり直しだって言うんなら、ホンダが一番速くて最高のエンジンをつくるに決まってるのにな。」
・本田技研の創業者、本田宗一郎が天皇陛下から勲章を賜ることになった。
 が、「技術者の正装は白いツナギ」と、工場に居るのと同じ服装で参内すると言い出した。
 「オヤジさん、やはりモーニングでないと」
 「じゃあ行かねぇ」
 最終的には周囲の懸命の説得に折れ、周囲と同じ正装に身を包んだ。
・社長でありながら「一度も会社の実印を見た事が無い」
・ホンダは自分達が持っている技術を積極的に公開、他企業へ提供している。
 別に「技術は未来のため」とか「科学技術全体での躍進」等が目的ではなく
 ただ単に、おなじ事をやったら常にホンダが最高の物を作るからである。


まぁ商売は下手だけどな

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:34:31.07 ID:7/MaBkQDO
>>144
うわ、すっげ

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:35:41.09 ID:jZyipzw00
>>144
なんかこれ見たら

ホンダは自分達が持っている技術を積極的に公開、他企業へ提供している。
 別に「技術は未来のため」とか「科学技術全体での躍進」等が目的ではなく
 ただ単に、おなじ事をやったら常にホンダが最高の物を作るからである。

これ思い出した

ホンダの創始者、本田宗一郎の話ですが。
台湾で台湾人と共同出資で工場を作った時の事。
工場の生産が軌道に乗った後、台湾側から事業が成功
しているので増資をしようとの提案があった。

 台湾側だけ出資すると持ち株比率が変わってしまうので、
日本側もぜひ出資して欲しいとの事であった。これからも
協力していきましょうと言われた。

 韓国の場合。工場の生産が軌道に乗ってくると、
もう日本人は必要ないから日本人の出資分の株は韓国側で
買い取るから出て行けと言われた。
二度と韓国には関わりたくないと自伝で書いている。

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:56:24.51 ID:XT/Va8vj0
>>144
そうそう、追記なんだけど

ホンダ学園の一期生だった俺の親父は、本田宗一郎氏にあった事があったらしい。
ムチャクチャ言うウザイオッサンだったそうな。
多分、授業で焼け付いたエンジン渡されて修理(規定の出力出るまで)なんていうアバウトかつハイレベルな事要求してくる人だったからだな。

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:26:44.96 ID:9ylKtJm1O
李靖が挙がらんのはおかしい

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:28:08.36 ID:6GlCMDjRO
富野由悠季の仕事量



一年に一本オリジナルアニメ作るとかいうのは結構凄いことだと思うんだ

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:29:46.09 ID:CQz2Z9pt0
小泉純一郎
チート使わなきゃあんな支持率なわけが無い

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:30:32.21 ID:CHik4sDk0
荒木飛呂彦

年齢不明
若い頃、攘夷志士をばったばったとなぎ倒した新撰組の副長を務めた
現在漫画家として活動中

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:32:14.82 ID:XT/Va8vj0
>>143
いや、幼い頃は絵のモデルしてたらしいよ

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:34:55.47 ID:p/r6Adys0
高橋是清もなんかおかしかったような

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:35:00.47 ID:euCqEGm70
大塚範一

6:58

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:37:00.81 ID:gbyFxKk2O
藺相如のクソ度胸もチートだな

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:37:38.34 ID:nzlpdIsi0
サンジェルマン伯爵

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:40:47.13 ID:c8KVvWso0 BE:1058922-2BP(101)
>>158
これはチートって言うかなんていうか・・・バグ?

159 名前:へだま ◆7JLFh7E/wI [] 投稿日:2008/07/14(月) 23:38:00.27 ID:Q+BX14s10
ここまでガウス無しか

4ケタくらいの四則演算は暗算だったらしいぞ。
メモ帳とかも、計算した跡がなくていきなり答えが書いてあるそうだ。

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:38:42.46 ID:jZyipzw00
数学者とか物理学者は大体どっか障害があるよな

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:43:53.30 ID:XT/Va8vj0
>>160
エジソン
アインシュタイン
ホーキング
はガチ

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:41:26.74 ID:p/r6Adys0
ケマル・アタテュルクはかなりチート

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:43:51.06 ID:Kp7kh9/t0
音楽だったらベートーヴェンがチートかな。
若くして耳聞こえなくなってあれはない
いや耳聞こえなかったからああいう音楽が書けたのか。
モーツァルトはチート使ってnoobしてる

投資家のバフェット、ソロス、BNFはチート
累乗の力をそのまま使ってる

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:52:54.06 ID:q0XW/aiT0
ベートーベン

世界中の誰でも聴いたことある交響曲6曲(英雄、運命、田園、第7、第9)
世界中の誰でも聴いたことあるピアノ協奏曲1曲(皇帝)
世界中の誰でも聴いたことある管弦楽曲2曲(トルコ行進曲、メヌエット)
世界中の誰でも聴いたことあるピアノソナタ2曲(悲愴、月光)
世界中の誰でも聴いたことあるヴァイオリンソナタ1曲(春)
世界中の誰でも聴いたことあるピアノ曲1曲(エリーゼのために)

その他マイナーだけどクラシック界じゃ有名な名曲多数
(交響曲第4番、ピアノ協奏曲第4番、バイオリン協奏曲、
ピアノソナタ「テンペスト」「ワルトシュタイン」「熱情」「告別」
クロイツェルソナタ、ピアノ三重奏曲「大公」etc・・・)

どんだけヒット曲持ってんだよ。モーツァルトでもここまでヒット曲ない。
チートにも程がある。

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:56:22.71 ID:CHik4sDk0
>>175
モーツァルトはいい曲作る気なんて全然ないからな
「俺の尻を舐めろ」とか言う曲あるんだぜ?


178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:56:44.40 ID:XT/Va8vj0
>>176
どこの軍曹だwwww

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:07:31.18 ID:WlUVGavr0
>>178
モーツァルトはスカトロww

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:30:33.03 ID:h84+1oES0
>>176>>178>>194
wikipediaから抜粋


1788年にも同様に下品な歌詞のカノンが作曲された。ここでは3曲を挙げる。

戦記を読むなんて俺にはとても (Difficile lectu mihi mars) K.559 ヘ長調
おお、お前ばかなパイエルよ (O du eselhafter Peierl) (K.559a) ヘ長調[4]
カノン『おお、お前ばかなマルティンよ』K.560は歌詞の「パイエル」を「マルティン」に変え、ト長調にしたもの。
お休み、お前はほんとのおばかさん (Bonna box! bist a rechta OX) K.561 イ長調
1曲目はラテン語もどきの歌詞で、友人のテノール歌手パイエルを引っ掛けるために作られた。
なまりのある発音で「Difficile lectu mihi mars」と歌うと、「俺の尻をていねいになめろ(Diffizil(e) leck du mich im Arsch)」
というドイツ語の空耳が聞こえるようになっている。また「jonicu」(イオニア詩)という単語を何度も繰り返して歌う部分があるが、
イタリア語で「睾丸」(coglioni, cujoni)と連呼しているように聞こえる。2曲目は、1曲目のあとでパイエルをからかうために歌われたもので、
やはり「俺の尻をなめろ」という箇所がある。3曲目は、ラテン語、イタリア語、フランス語、英語、ドイツ語で「お休みなさい」と歌いながら、
最後に「ベッドに糞をして」「尻をなめろ」という歌詞で終わる。

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:48:23.30 ID:n4vj2H5mO
空手家の中村日出夫
……いや、この人の伝説はチートではなく努力の賜物か
咽頭ガン自分でむしり取って治したってのはチートだけど

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:01:37.44 ID:LMf+sVqW0
アレクサンダー大王忘れてた

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:07:21.97 ID:Q4JeyqJo0
趙雲
10万の大群に一人で突っ込んで
劉備のバカ息子救出して無傷で帰還して
曹操の名剣パクって愛用してたんだぜ・・・
77歳位まで現役だったんだぜ・・・テラ長寿www

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:13:10.14 ID:f2wCuC7OO
>>193それが真実と思うならゲーム脳だな

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:08:36.91 ID:NRdXz09/O
品川さん

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:09:18.23 ID:WlUVGavr0
チンギス・ハーンは毎晩女をとっかえひっかえだったらしいな。
今の子孫が1600万人とかwww

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:13:36.74 ID:ZP6dE+AeO
空海じゃね?
日本人なのに中国の学者に勝る知識弁論。
何者だwww

203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:13:36.93 ID:muq70R1t0
全盛期のフォン=ノイマン伝説

* 電話帳の適当に開いたページをさっと眺めて、番号の総和を言って遊んでいた。
* 水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
  ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
* ENIACとの計算勝負で勝ち、「俺の次に頭の良い奴ができた」と喜んだ。

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:15:01.81 ID:l2gYVLRj0
>>203
ああ、情報系だからよく耳にする名だ
やばいな

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:13:55.16 ID:WbbVxywhO
音楽家ならヴァイオリニストのニコロ・パガニーニもチート

5歳でヴァイオリンを始め、13歳であらゆる事をマスターしてしまい、自作の練習曲で練習するようになる
そのあまりの超絶技巧のため、悪魔に魂を売り渡したと信じられ、聴衆は彼の演奏前に本気で十字を切った
死後、教会は悪魔と契約したとされる彼の埋葬を拒否したという

207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:14:32.19 ID:dEh6CqAV0
理系としてはニュートン押したいぜ
万有引力に微積分、光学など
しかもこれらをたった2年くらいの間に発見してるんだぜ・・・

213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:20:49.79 ID:+E3tak7Q0
>>207
ウールスソープの『想像的休暇』あるいは『奇跡の二年間』か・・・

ただ、ニュートン一人の力じゃなかったと思う。
ケプラーガリレオといった同時代の科学者たち。彼ら皆が積み上げた業績こそ偉大だとオモ

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:23:48.49 ID:umSJPl7i0
鑑真

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:29:13.69 ID:k2krtVQtO
バトゥだな。
ヨーロッパ方面を担当し、モンゴル軍の中でも最強の軍団。
ドイツ騎兵団とかヨーロッパ連合をフルボッコしまくって、ヨーロッパ方面の勢力図を拡大させた。
元冦の時に来てたらヤバかった。

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:34:08.69 ID:Td4ocm/Y0
>>226
>元冦の時に来てたらヤバかった。
当時の日本武士がデフォでチート
ググってみ

243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:37:48.59 ID:k2krtVQtO
>>234
直ぐに元軍の戦法に適応して互角に戦ったり、少人数で夜襲かけて船沈めたりしたって奴か?

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:31:16.79 ID:JQqNawX/0
エジソンのライバルで交流送電方式の発案者ニコラ・テスラ
8ヶ国語ペラペラ、芸術、哲学に精通、長身イケメン

235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:34:45.19 ID:sBnJlYVg0
リスト以上のチートピアニストって居るのか?
居たら是非知りたいところだ

248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:45:08.45 ID:G3ojLk1L0
田中久重

東芝の創始者

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:47:12.93 ID:+E3tak7Q0
>>248
現在の大手日本企業の創始者は皆チーター

そうとしかおもえんくらいすご過ぎ

251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:47:26.16 ID:TMxi84hl0
龍造寺家兼
1454年生まれ
1545年に謀略で息子と孫を殺される
1546年に仇を討ってひ孫に家督を譲る

252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:49:26.08 ID:7g8cCiPg0
いきなり小さいw

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:49:31.52 ID:2A0r8gIgO
元気なおじいちゃんだな

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:51:51.57 ID:xJmwaSVxO
おまいら、これまで出てないが、松尾芭蕉も大概チートだぞw

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:53:25.60 ID:HN//3Mvf0
カエサル
元老院議員の嫁の三分の一は愛人
借金は国家予算並み

260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:55:22.59 ID:/QCYCEYw0
白鳥由栄(しらとりよしえ)1907年~1979年

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~oyama/boukenn-folder/bouken-siratori.htm

こいつこそチート王。アクションリプレイ使ってる可能性もあるぜ

263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:58:10.47 ID:3Ezjz6kW0
長野業正
武田の猛攻を寡兵で食い止めた

268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:09:46.66 ID:3Ezjz6kW0
征夷大将軍最強は足利義輝

269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 01:10:21.55 ID:HUs0P9S40
ナーシャ・ジベリ
 
 ・高い技術力に優れたセンス、開発の速さの点で群を抜いており、伝説的な逸話が多々ある。
 ・その有能さを語るエピソードとして、以下のようなものがある。
  ・FFIの開発にあたり、石井浩一が飛空船に影をつけて浮いているように見せたいと、坂口博信に相談したところ
   「そんなの無理だ」と言われたが、後日ナーシャに相談したところ翌日には影がついていただけでなく4倍速で動いていて、
   スタッフ皆が驚いたという。
  ・また、FFIIIの開発において重大なバグが発生し、彼に指示を仰いだところ、
   突然電話越しに修正するべき部分のプログラムコードを語り始め、
   電話を受けた田中弘道をはじめ開発スタッフを唖然とさせた。

272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:22:05.05 ID:ZR5aAjUw0 BE:14288696-2BP(101)
>>269
・ナーシャの存在があまりにも大きく勝手に作った15パズルが製品版に入ることに。
・FF1のスタッフロールの一番は「Programmed by Nasir」。
・FF3では電源投入時特殊コマンドを入れると「BY:NASIR」と表示させるフリーダムっぷり。

353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 08:48:33.43 ID:AqwWl94LO
>>272
FF3のプログラムの大半はナーシャが16進数で直接打ち込んだもの
なのでナーシャ本人以外の誰もどこがどうなっているか全く理解出来ない

FF3だけオリジナルそのままの移植が存在しないのはそのせい

270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:14:39.65 ID:zhdPKrs90
なんか日本の戦闘機パイロットで凄いのいなかったっけ?
アメリカの戦闘機とやっても負けないってぐらいの
最近亡くなったらしいが

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:23:46.06 ID:rTjE2/t6O
>>270
木造戦闘機「零戦」のことかとおもた

277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:27:28.35 ID:+E3tak7Q0
>>270
>>273
そもそも零戦の存在自体チート

外見の美しさを優先して、主翼の曲線は竹ひごの先に錘をつけて曲げ、それで設計。

数学的には再現不可

匠の板金技術で成型www


軽量化しまくりwwwうはwww強度たらねぇwww

超ジュラルミンとかwwwもっといい合金作ってやんよwwww

超超ジュラルミン完成
(現在でも最強のアルミ軽合金)

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:35:17.47 ID:zhdPKrs90
ググったらロック岩崎(本名:岩崎貴弘)って人だった
うぃきより
千葉県立船橋高等学校卒。
1970年3月航空自衛隊に航空学生第26期として入隊。
F-86F、F-104J、F-15Jなどのジェット戦闘機操縦者として空中勤務に従事。
模擬戦にて旧式機F-104を用いて新鋭機F-15を駆る米空軍を「撃墜」し、
そのF-15に転換してからは、F-15よりも軽量で機動性に優れたF-16で模擬戦を挑んできた米軍を返り討ちにするなど、
テクニックとセンスを兼ね備えた天才であった。
F-15Jにて低高度での「ナイフエッジ」飛行を成功させたほか、
「横転コルク抜き」という空戦機動を編み出したことでも有名である。

287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:37:49.56 ID:+E3tak7Q0
>>285
てっきり坂井三郎かと思った
必ず列機を連れ帰るとか、かっこよすぎる

274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:24:31.38 ID:WylzHgFS0
ここまでサチェル・ペイジ無し

ニグロ・リーグ時代には約2500試合に登板、2000勝以上をあげ、うち完封勝利は350以上、ノーヒットノーラン55試合など、にわかに信じがたい伝説が残る。
一説にはこれは中南米の野球チームとの交流戦などをすべて含めた数字ではないかともいうが、それを差し引いても傑出した名投手だったのは確かである。
記録が不確かだが、全打者三振で完全試合を達成したという話もある(最後の打者が振り逃げで28連続三振になったという話が伝わっている)。
1930年、メジャーリーグ選抜との交流戦で22奪三振完封勝利を記録している。記録がはっきりしている1934年は105試合で104勝を挙げている。
上手、横手、下手どこからでも投げ分けることが出来、投球練習の際、ホームベース上に置いた煙草の箱の上をボールが通過するほどコントロールに優れていた。
9回裏にわざと走者をためて無死満塁にし、しかも野手を全員ベンチへ引き上げさせて打者に勝負を挑み、観客を沸かせたという逸話も残っている。


これはどう考えてもチートだろ…

278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:27:36.34 ID:+3KoKPkz0
>>274
ねーよwwとしかいいようがない

276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:27:22.78 ID:ZR5aAjUw0 BE:11907959-2BP(101)
>>274
スポーツ選手ならロベルト・カルロスとか



ゲームじゃないんだから・・・


384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:14:34.87 ID:e09TJgNj0
>>276
なんだこのシュートwwwww

289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 01:40:52.44 ID:liqk/HYp0
羽生善治

・7タイトル中10冠は当たり前、7タイトル中12冠も
・初手で王手飛車を頻発
・羽生にとっての手付かず完勝は入玉のしそこない
・盤面すべて相手駒、持ち駒も全て相手の状況から玉だけで逆転
・待ったされても余裕で勝利
・一回の王手で龍が三枚に見える
・玉で王手が特技
・対局場に立つだけで谷川が泣いて謝った、心臓発作を起こす佐藤も
・勝勢でも納得いかなければ打ち歩詰めして帰ってきてた
・あまりに勝ちすぎるから野球盤で対決
・その野球盤でも三塁打
・荒木を一睨みしただけで振り駒が先手になる
・対局の無い解説でも2勝
・盤を使わずに脳内で指してたことも
・自分の香車を自分でキャッチしてレーザービームで打ち返す
・対局で勝利してから感想戦の方が長かった
・王手を受けしようとした歩と、それを受け止めようとした金、銀、角の駒ともども相手玉に突き刺した
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら王手飛車
・グッとガッツポーズしただけで寝癖が5本くらい立った
・振り飛車でハリケーンが起きたことは有名
・自分の桂馬に飛び乗って客席まで行くというファンサービス
・大局観がよすぎるせいか対戦相手の老後まで見える
・あまりに勝つのでチェスをやっていた時期も
・ハンデとして有利になったら盤を回転させるルールも導入されたが全然ハンデにならなかった

292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 01:48:04.62 ID:HUs0P9S40
>>289
・いい寝癖がついた日はいい勝ち方をする

293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:48:08.42 ID:NpxiL8Vj0
全盛期のミハエル・ヴィットマン

3発で5輌撃破は当たり前、3発で8輌撃破も
小隊丸ごと撃破を頻発
ヴィットマンにとっての騎士十字章は戦車撃破数の稼ぎそこない
一個中隊なで斬りも日常茶飯事
9輌対100輌、味方全車損傷の状況から1人で敵全滅
一回の射撃で砲弾が三発飛ぶ
バンと叫ぶだけで敵戦車撃破
出撃するだけで敵兵士が泣いて謝った、心臓発作を起こす兵士も
KV撃破でも納得いかなければスコア数えないで帰ってきてた
あまりに撃破し過ぎるから5輌撃破しても1輌扱い
その基準でも5輌撃破
敵戦車を一睨みしただけで前面装甲に穴が開く
戦闘のない休暇中でも2輌撃破
戦車砲使わずに機銃で撃破してたことも
命中率100%なんてザラ、200%のことも
砲弾が命中するより目標が爆発するほうが早かった
出撃前の陣地で敵戦車撃破
最初に命中したBAと、その後方のBT、T-34、KVもろとも撃破
ヤーボの攻撃を鼻歌交じりにかわしながら行進間射撃で撃破
グッとポーズ決めただけで5輌くらい撃破した
発砲で核爆発が起きたことは有名
朝鮮戦争が始まったきっかけはヴィットマンの秘伝書
パンツァーカイルの後方から敵指揮官車を狙撃してた
カールの弾を楽々敵戦車に命中させた
敵戦車に命中を確認したら、既に撃破スコアが増えていた

294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 01:49:12.12 ID:xxFK7A8v0
全盛期の佐々岡真司伝説

・一試合三奪三振は当たり前、一試合八奪三振も
・佐々岡にとってのボール球はストライクの投げそこない
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人でブルペン
・スライダーで空振りさせるのが特技
・マウンドに立つだけで相手打者がヒットを狙った、ホームランを狙う打者も
・バッターを一睨みしただけで東出暴投、新井がトンネルした
・試合の無い移動日でも2回シャドーピッチング
・自分の打たれたホームランボールを自分でキャッチしようとするも緒方に取られる
・ブルペンで完全試合した
・観客の韓国人のヤジに流暢な広島弁で反論しながら途中交代
・グッとガッツポーズしただけで前田が爆笑した
・湾岸戦争の原因はフセイン
・ウイニングボールをスタンドに投げるというファンサービス
・達川が試合中にコンタクトを落としたのは有名だがそのときの投手が佐々岡かどうかは知らない
・ストラックアウトで5枚抜いて普通にオンエア
・病気の少年に勝利を約束
・その試合で佐々岡は5回7失点ながら前田の10打席連続満塁ホームランなどの
打線の援護で見事勝ち投手
・次の日病院に行くときのうまで元気だった少年は病室のベッドで安らかに眠っていた・・
佐々岡は少年の枕元にそっとウイニングボールを置いて帰った
・その少年が、のちの東出である
・佐々岡は、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にしゃもじを買ってあげたことがある
・その少年が、のちの東出である

299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 02:00:21.68 ID:RVKlroZUO
海の民

ローマギリシアを制圧しながらもその後忽と姿を消す
何もわかってない謎の民

300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 02:11:08.14 ID:UhBHbboB0
たしか海の民って新大陸まで行ってたんだよな

301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 02:13:08.59 ID:5PfviRu50
海の民ってイタリア人が略奪しまくってた過去を隠蔽しただけじゃなかったけ?

319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 06:17:58.67 ID:WbbVxywhO
アフリカの星と呼ばれたWWⅡドイツのエースパイロット、H・J・マルセイユ
能力はもちろんだが、イケメンっぷりがチート
ロンメルにも認められた国の英雄にして、ジュード・ロウばりのイケメン
後に彼を主人公にした映画も作られたが、主演俳優よりマルセイユ本人の方がイケメンw


335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 07:46:29.93 ID:uMA4KUEE0
明の洪武帝に勝てる奴って存在するの?

貧農ニートから中国の統一皇帝だぜ!?
ありえない

中国を統一してないけど、趙の石勒も文字も読めない最下層の奴隷から皇帝に

337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 08:28:03.42 ID:R4mQ4hAW0
中大兄皇子の大化の改新での活躍はかっこよすぎる!

339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 08:30:50.67 ID:vMlwOeDA0
細川幽斎は文武両道ってレベルじゃない

340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 08:30:53.49 ID:6HdBTFUG0
ギルガメッシュ

大昔の齢の数え方が今と違うからかもしれんが、年齢200歳とか冗談ぬかせと。

341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 08:31:19.54 ID:K0uqvpn7O
ウィトゲンシュタイン
何したかは勝手にググってろゴミ。

344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 08:33:26.87 ID:kUCkoieJO
葛飾北斎

345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 08:34:36.33 ID:WbbVxywhO
>>344
引っ越し回数がチートw


349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 08:43:50.63 ID:cwqMtnzn0
特に誰というわけではないが、日本の戦後復興はチート

367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 09:22:55.52 ID:uquYMf0L0
>>349
これだな

外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 08:50:23.66 ID:BnS27xRSO
マンコ・カパック

名前がチートで書き換えたとしか・・・


366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 09:22:48.19 ID:USPHMmWO0
>>357
「王マンコ、万歳。王マンコ、万歳」と新皇帝を讃える民衆の声が、全インカにこだました。


もう腹筋がwwwwwww


368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 09:24:10.22 ID:ff4qX0NSO
楽毅

371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 09:25:34.56 ID:BfqT7o1F0
>>364
楽毅を信頼し続けたら燕は一大強国となれたのに・・・

376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 09:34:29.73 ID:WbbVxywhO
>>371
将軍が大功を建てると、主君が将軍を恐れて殺すか、または将軍がその前に引退や亡命、ってのがパターン化してるからな

374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 09:29:16.53 ID:zajzlYS50
ラムセス2世 一人で千人撃破
武田物外 お寺の鐘を素手で運ぶ
中村半次郎 雨の落ちる間に三度抜刀

393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:47:12.60 ID:sgRC9ANJO
劉永福

最新装備のフランス軍10万を、青竜刀メインの傭兵団で突撃
総大将を二度も討ち取る大活躍

394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:47:47.67 ID:kUCkoieJO
尾田栄一郎鳥山明の部数は異常
ドラゴンボール全42巻、ワンピース未完ながらともに1億部突破
単純に考えて一冊出すと200万人が単行本を買うことに

395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 10:48:18.71 ID:rhnfIgKu0
ヒトラーは絶対ギアス持ってる

なんで美大出身なのに演説だけであそこまで上り詰めたんだよwwwwwwwwwwwwwww

397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:50:47.28 ID:sgRC9ANJO
本多忠勝 

戦争で一度も傷を負ったことがない 
しかし関ヶ原後、小刀で持ち物に名前を彫っていたら指を傷つけてしまった 
「ワシも長くはないな…」と呟いた数日後に死去する 


つまり忠勝のHPはスライム以下である


399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:53:16.65 ID:lnr13ceuO
>>397
なんというはぐれメタル


398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:53:09.92 ID:AYMKOAfP0
宇梶剛士
(うかじ たかし)
全盛期には全国の各支部、傘下のチームを含めると構成員1万人以上にも上るといわれた
日本史上最大規模の暴走族ブラックエンペラーの7代目三多摩国立本部総長。
身長188cm89kgの体格で運動神経抜群。
喧嘩の強さは尋常じゃなく、小学6年の時に自分をシメに来た中学生の先輩
22人を全員タイマンで返り討ち、国士館の空手部や柔道部を子供扱い、CRS連合との幾多の衝突、
度々当事の新聞記事になったほどの乱闘事件での大立ち回りなど喧嘩の逸話は数知れない。
幾度もの留置所送りの末、昭和記念公園乱闘事件の主犯格として逮捕。少年院へ。
少年院でチャップリンの自伝を読み、心を入れ替え俳優に転身。
漫画『特攻の拓』の鰐淵春樹のモデルとなった。

401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:54:31.89 ID:AYMKOAfP0
宇梶が四輪の免許を取りに教習所に通っていた時の有名な話
ある日宇梶が教習所から帰ろうと単車に跨った時、何も知らない地元のツッパリが運転の下手さをからかい、単車に痰を吐きつけた。
宇梶は無言でバイクを降りると、その場にいた全員をボッコボコにして正座させ、更にそいつらの上の人間の所まで
案内させた。そしてその人も〆て更にそいつらの単車を全部没収した上、毎日教習所まで送迎させた。
後日、もう2度と楯突かないからと泣きながら土下座した相手に宇梶は単車を返してやった。

402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:55:01.09 ID:AYMKOAfP0
宇梶の生い立ちを大雑把に辿ると
アイヌの母と日本人の父のハーフとして東京に生まれる
母はバーを経営しており、米兵が出入りするような家庭だった。
また母は人権運動に没頭し、いつも見知らぬ人が家にいた。父は父で自棄酒ばかり煽っていた。
小学生から野球を始める。この頃から喧嘩で敵無し。
小6の時、中学に進んだ先輩22人が殴り込んで来るが、全員一人ずつタイマンで返り討ち。
中学の時、家を出る。以来親とは同居していない。
本格的な不良デビューはまだしてなかったが、喧嘩で超有名人だったので
度々他所の中学から唐突に殴り込まれてた。しかし一度も負けなかった。
時には喧嘩相手の親を呼んで親子ともども正座させて説教もした。
野球の名門校高に入る。スカウトも見に来る程の強肩ピッチャーだった。
ある日野球部の先輩の陰湿なヤキ入れに我慢できなり、
先輩全員を半殺しに。 逮捕され、退学。
留置所から出た後、本格的に不良デビュー。
ブラックエンペラーに入る。あっという間に特攻隊長→国立支部長に出世。
本部を小平から地元の国立に移そうと本部に単身乗り込む。
タイマン無敗。数え切れない伝説を残す。
北海道の叔父に土木作業員として連れて行かれるが、裁判を理由に東京に戻る。
幹部会議で満場一致で七代目総長に選出される。
複数のチームとの抗争が激化、エスカレート。
住んでいたアパートにも度々襲撃を受ける。死傷者も出始める。
昭和記念公園乱闘事件の主犯格として逮捕される。総長を降りる。
少年院でチャップリンの自伝を読み感動する。

403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:55:34.90 ID:AYMKOAfP0
180 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 18:44:45 ID:Uy/6UMru
宇梶君は真正面から殴りかかってくる相手に対しては優しかった
(ボコボコに返り討ちにして、相手が土下座すれば許してた)が、
背後から襲ってきたり、武器を持ったり闇討ちしてくる奴は
容赦無く半殺し以上にしてた。
半殺しにした後で橋の上から湖に投げ捨てたりしてた。
870 名前: 名無番長 2006/05/20(土) 17:35:21
闇討ちしてきたり、凶器持って背後から奇襲したり
自分の命狙って来る相手に対しては鬼だったよ。
アバラとか鼻とか前歯とかベキベキに折って、ガムテープで簀巻きにして
湖に放り込んで泳がせたり、単車の熱いエンジンに顔面押し付けて
焼き付けたり

617 名前: 名無番長 2006/05/14(日) 02:25:08
宇梶は役者になって今は猫被ってらるけど、当時は喧嘩相手は相模湖や多摩湖に投げ落とすは、
車は沈めちゃうは、まさにキチガイだったな。ヤクザは嫌いだとみんな断っていたが、
そうとう近隣のヤクザ組織からも声かかってたよ。

404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:56:40.68 ID:AYMKOAfP0
83 :名無番長 :2006/07/25(火) 16:02:21
宇梶 族時代唯一の敗北

当時対立してた立川地獄の元帥ことG藤氏(当時22?)に休戦の談合を持ち掛けられ
数人を連れて赴いた宇梶(当時17)。
約束の時間に約束の場所でマンツーマンで話し合いが始まるが、
突然立川の構成員に日本刀で背中を斬りつけられる。
そして続々と物陰から飛び出してきて、100人前後に囲まれる。
罠だと気付いた時には時遅く、宇梶も怒り狂ったが、さすがに多勢に無勢で
壮絶な袋叩きに合い、重症を負う。
怒りの収まらない宇梶は、何とか歩けるまでに回復すると国立に戻るりすぐさま集合を掛けるが、
5代目総長のI崎や他支部の幹部らが必死に説得してなだめ、結局元帥にケジメと侘びを
入れさせる事で全面抗争には至らなかった。

414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 11:07:40.04 ID:XJQNmM96O
道鏡だろwチンコ一本であそこまで上り詰めただなんて男の鏡。
エロゲの主人公かよwww


日本の歴史の中で一番エロい人物は?

419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 11:41:59.34 ID:LyQW39QhO
>414
ラスプーチンもだよ
坊主はすごすぎ

道鏡は座ると膝が三つあるとか
当時の歌が残ってるよね

423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 11:48:06.07 ID:6Y1Q8Myv0
ラスプーチンのちんこ
http://blog-imgs-21.fc2.com/h/i/m/himasoku123/rasu2.jpg

※18禁、グロ注意


475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 14:33:54.85 ID:V7Ig9/jaO
桂正和
マンガであんな柔らかそうな尻を書いた


477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 14:35:52.50 ID:F4Dv1ZNS0
>>475
あの絵に何度お世話になったことか・・・



▼関連スレ▼

   リ ア ル で 遭 遇 し た 天 才   
同一カテゴリの記事を見る




2861. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 03:43
ルーデル面白いなw
2863. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 04:04
ノイマンさんは経済学でも有名人
2864. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 04:24
品川さん見づれぇww
2865. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 04:31
とりあえず藤原頼長と楠木正成をあげとこうか
2866. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 04:43
201はゲーム脳と言いたかっただけだな
最近wikipediaでも見て正史と演技の存在を知った程度
2868. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 04:54
一条兼良だな
2869. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 04:56
まずお決まりだけどゲッペルスじゃない
次にヒトラーは美大出身じゃない
2870. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 05:19
テニプリ
2872. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 06:08
宮本武蔵。五輪の書は別人が書いた、佐々木小次郎との果し合いは実在したのか、というより無敗というかただ自分より弱い人間としか戦ってこなかったんじゃないか?などなど・・・。
日本刀を持った今日初めて会った人間と1対1で本気で斬りあい生涯無事だった、なんてありえないだろ?

あと、キリスト。なんでキリスト信者って張り付けにされてる裸のおじさんを神ってあがめるの?
そう思うなら降ろしてやれよ。可哀想だろ。

そして最後に・・・池田大作(説明不要かと・・・ww)
2873. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 06:20
ユーティライネンは1発だけ被弾した事がある
2874. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 07:36
品川さんはwikiへのリンクないのなw
2875. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 07:43
ノイマンがあるならチューリングとシャノンも上げられるべき
シャノンがいなかったらネット世界は無かったかもしれない
2876. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 07:47
項羽はチートキャラを消防に使わせたらこうなるって見本
2877. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 07:52
三国志ネタはちょこちょこでてるのにここまで呂布無し
2878. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 08:09
板野一郎

バトルアニメーター

2879. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 08:11
石勒を知っている奴が居たか。一緒に酒飲みたい。
2880. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 08:12
>>395
ヒトラーがというかナチがあそこまで大衆の人気を得たのは
ヒトラー一人の力だけじゃなくて、たしか世界で始めて広告会社
の協力(政治運動のパフォーマンスなど含む)があったから
その役割をちゃんとやってのけたヒトラーも十分すごいけどね
2883. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 08:39
ラスプーチンへのツッコミ無しかよ。
2884. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 08:40
確実に凍死する確率が50%
って意味がわからない
2886. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 08:57
ハンニバル・バルカの活躍ぶりはチートじみてるくらい異常。
5万vs8万5千で7万人も討ち取ったり、20年以上にも渡って敵国の領土で縦横無尽に暴れ回って無敵無敗を誇るとかありえんレベルの無双っぷり。
文句なしに史上屈指の天才戦術家。
あまりに凄まじい強さから宿敵ローマから「鬼神」だの「怪物」だのと異名をつけられて石像を建てられるほど。
2888. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 09:01
ルーデルよくあがってるけど初めて詳しく見た
チートってレベルじゃねーぞwww
2889. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 09:02
細川藤孝(幽斉)だな

名家に生まれ
塚原卜伝から剣術を学んだ武芸百般で
三条西実枝に古今伝授を受けるほど和歌に優れ
茶道も達人クラスの、戦国一の教養人
あまつさえ将軍家の隠し子という噂もある

次々に主君を乗り換えたことでも有名だが
彼は常にその時々の勝ち組側にいたので
幽斉いるところに勝利ありと言われた

ちなみに明智光秀とは友人で、
光秀の娘・玉(ガラシャ)は
幽斉の息子で、戦国一のヤンデレである忠興の正室
けど、本能寺の時には真っ先に光秀を裏切った
なんというか、政治家の鏡のような人
2890. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 09:05
手塚治虫氏だろ
何も無い所から今の漫画の基礎と概念を作り上げたってのが凄すぎるわ
2891. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 09:11
本田宗一郎はまさに『日本の職人』だなw
2892. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 09:19
荒木飛呂彦はサンジェルマン伯爵
2893. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 09:20
>>44 秦の白起
・一度の遠征で敵国の十数城をたいらげた。
  *当時、城一つ落とすのに1年近くを要した。
・長平の戦で敵兵20~40万人を捕虜にした。逆に困ったから埋めた。
  *誇張とされてきたが、実際にそれらしい人骨が出てきて中国人もビックリ。

その後追放され、追っ手が迫ると「長平戦での罪科か」と観念して自害。
2894. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 09:50
ここまでで呂布無し?
どこまで事実かわからんが単体戦闘能力はもうチートとしか・・・
2898. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:07
なんで板倉光馬少佐が出ていないんだ?
2900. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:26
B'z稲葉はかなりのチートキャラだと思う
2901. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:26
本多忠勝の武器はトンボが乗っただけで切れるとか言う村正の一種の蜻蛉切り
武器までチート
2902. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:27
清の歴代皇帝
異民族国家でありながら暗君がいなかった
2903. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:27
桂正和の尻描写は天才
2904. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:34
相変わらずの神編集乙wwwwww
2905. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:36
フランス革命あたりにはチートプレイヤーがごろごろいる
2909. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:56
品川さんwwww
2910. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 10:57
このページ勉強になるわ~

で、なんでラスプーチンのチンコが保存されてるの?
2911. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 11:08
うーん、事実はどうであれ色々と考察するのは楽しいな
2912. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 11:18
呂布がでてこないなんて
2913. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 11:19
米2898
板倉艦長はチートと言うか面白人間て方が・・・
いや、優秀な艦長だったとは思うよ?
2914. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 11:21
ロベカルSUGEEEEEEEEEEEEEE
2915. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 11:26
ていうか意外と人間チート多いんだなwwwww
2916. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 11:33
ここまで光武帝なし。
2917. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 11:47
呂布、呂布言ってる人は三国志しか知らないのかな・・・?
2918. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 12:06
日本一強い姉さん、多摩のマライアもチートだろ
2919. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 12:40
ヘイヘとルーデルだけでもうお腹いっぱい
もうやだWW2のキチ○イ英雄たち

ラスプーチン…若干先細り?
2921. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 13:27
おまえら名前挙げんのはいいけど、業績の一つ二つくらい書けよ。
俺はこんな奴しってんだぜすごいだろって言いたいだけか?
2922. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 13:31
オチwww
2923. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 13:36
甲斐姫 1572年~没年不祥 忍城城主 成田氏長の長女
関東一の美女と言われ、薙刀の腕は達人級、兵法にも秀でていた。
 1590年、豊臣秀吉の小田原攻めの際、小田原の本隊に向かった父に代わり忍城に篭城、兵力は正規兵数百と民間人約三千。
 対するは石田三成勢約二万、甲斐姫勢は堅牢な城にも守られ石田勢を全く寄せ付けず、ことごとくこれを撃退。
 数日後、石田の援軍として真田昌幸・幸村親子、浅野長政らが到着、真田勢に城門が破られそうになるが、甲斐姫は自ら戦場に立ち幾多の首を討ち取りこれを撃退。
 結局忍城より先に小田原城が降伏、10日後に忍城も成田氏長の命により開城するが、それまで石田勢は誰一人として忍城場内に入ることは出来なかった。
2924. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 13:40
これは良スレ
2925. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 13:47
ヘイヘとルーデルだけでもういいな、満足だ
2926. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 13:49
挙げられているが20cならムスタファ・ケマルとノイマンがチートだと思う。
ケマルは成功した独裁者。軍人最強、政治最強で文句の付け所が無い。
彼と比較するとヒトラーは人間味のあるかわいげなおっさんとすら思えるほどで
カエサル、ナポレオン系のチート。
ノイマンは頭脳的には人類史上でも指折りじゃないかと。エピソードもやったこと自体もすごすぎる。
個人的な武力に関しては前半に挙げられてた人で。ww2はすごいわ
2928. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 14:08
途中まで真面目に読んでたのに
全盛期の佐々岡真司伝説でどうでも良くなった


面白すぎだろwwww

病気の少年に勝利を約束 →佐々岡は5回7失点ながら打線の援護で見事勝ち投手→その少年が、のちの東出である

ぐだぐだな結果の上に、恩を仇で返されてるwwww
2929. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 14:08
調べてないけどどっかでりょふさんが三方向から来る矢をキャッチしたってのがあったようななかったような…

ちょーうんの単騎駆けはそーそーがあいつ欲しいからとかなんとか抜かして捕縛の命のおかげで思いのほかうまくいったんでない?剣は2本盗んだとか、盗みの技術はすばらしいですね
2930. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 14:13
格闘技関係なら、バキの渋川のモデルになった塩田剛三もかなりのチート。
http://jp.youtube.com/watch?v=eDC2MS5wozI

そういや最近のK-1は、シュルトがチートすぎてつまらん。
勝利して会場がシーンとなるチャンピオンなんて彼くらいだろうw
2932. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 14:44
>2929
それでも捕まらずに逃げ切ったってすごくない?
と思う俺はゲーム脳。
2933. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 14:49
史書に残っている呂布のエピソードとしては、
150歩(約240メートル)の距離から戟を射抜いたというものがあるな。
演義にも使われている有名なエピソードだから、知ってる人も多いと思う。

でも、呂布も中国史全体で言えば最強とは言えないんだろうな。
武力では多分項羽の方が強かったんじゃないか?
2935. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 15:15
雷電爲右エ門。
勝率9割6分2厘の無類力士。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%9B%BB%E7%88%B2%E5%8F%B3%E3%82%A8%E9%96%80
2936. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 15:28
品川さんは“さん”までが蔑称なのかwwww
2937. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 16:08
ここまでコルビー・ルイスなしか…
2938. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 16:25
最後の最後でむちゃくちゃ力が抜けた笑
2939. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 16:34
佐々門信芳
アニメーション作画界の神様且つ妖怪
ttp://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/32.html
2940. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 16:53
ライプニッツ
2941. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 17:26
疫病補正があったとはいえ、200人(増援300人)
でインカ帝国滅ぼしたスペイン人はチート

13人でゲリラ戦闘を開始し
バティスタ政権追い出したカストロ&ゲバラはチート

聖書を読むのにしか使わなかった死語ともいうべきヘブライ語を
わずか二十年で日常語として復活させた
エリエゼル・ベン・イェフダーはチート

巨漢の西洋人五人と喧嘩ふっかけられ、逆に全員ボコボコにした
南方熊楠はチート

乞食から皇帝になった朱元璋はチート
古参の部下を悉く粛清したのもチート
2942. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 17:31
>>353
アセンブラですらないとかやばすぎるだろ……
2943. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 17:33
110はどこの夏への扉だw
2946. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 18:19
ガリバルディ
2948. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 18:24
陳湯 前漢の武官。
・皇帝の勅印を偽造して寄せ集めの軍を動員、戦乱状態にあった西域を平定する。
・独断専行が問題とされて罪に問われるも、武勲の大きさから、結局恩賞と爵位を与えられる。
・後に戦利品の私物化が発覚して罷免。
・さらに問題発言を繰り返したために爵位剥奪。
・有事の際に大将軍に的確な助言をしたために再び取り立てられる。
・また問題発言を繰り返したために流刑に処される。
・恩を売っておいた人物の弁護によって許される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B3%E6%B9%AF

なんつーか、有能な問題児ですな。
2955. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 18:35
やっぱりカエサル=シーザーはでるか。
ヨーロッパを作った男だからな。彼は。
2957. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 18:37
うーん・・・面白い・・・。学生時代は歴史なんてまったく興味なかったんだけどな・・
2971. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 19:01
手塚治虫の生産量は半端無い
内容の善し悪しは各人の判断に任せるとして、仕事量は間違いなくピカイチ
2972. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 19:01
リンク乙!
2974. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 19:06
チンギスハーンのレイプ癖が今の半島人かw
2976. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 19:09
中国ではほとんどの歴史上人物は2m以上と書かれるのが基本である
偉大な人物は巨躯であるというステレオ発想
というかオーラで大きく見えたという意味でもある
2977. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 19:12
太字の文な ぜ ヒョ - ド ル が で な い ?
2980. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 19:25
ラスプーチンはすごいと聞いていたけど、画像を見たのは初めてwwwすごいww
2983. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 19:38
佐www々wwww岡wwww
2989. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 19:49
※2974
半島はチンギス関係ないよ
むしろ勝手に半島がやったこと。

モンゴルとの長い長い抵抗戦があったことと
と二度の元寇に失敗したため
高麗の男子人口が激減した。
男子人口の減少→税取れない なので死活問題
そこで高麗の忠烈王はとんでもない方法を取った。

・高麗に駐留するモンゴル軍の兵士に高麗女性をあてがい
結婚させ、自国民として編入する
・貴族高官は余裕のある限り、嫁を取ること

モンゴル側は高麗に行った兵士が帰ってこないと
逆に怒ったぐらい。
2997. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 20:11
ささおかwwwwwww
2999. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 20:14
ロンメル将軍かっこよすぎ
3000. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 20:15
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B3%E6%85%B6%E4%B9%8B
陳慶之 

南北朝時代の梁の武将で、武術も馬術も一切才能がなかったが、用兵術において頭角を現し、僅か7000の兵力で洛陽に攻め上り、47戦して僅かな損害で全勝し32の城を攻め落とした。
3001. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 20:22
ラスプーチンの凄さは
青酸化合物喰わされて死なず、
業を煮やした暗殺者が散々タコ殴りにしたあとで
至近距離から射撃、
その後冬のロシアの川に叩き込む

司法解剖の結果、死因は溺死

これに尽きると思う
3003. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 20:25
ドクター中松がいないな。
3004. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 20:26
立花 宗茂
戦国時代の九州の武将(大友家家臣)。
ボンクラの殿様の下、潰れかけの家を守り立てるために超奮戦。島津氏や龍造寺氏と渡り合う。
13歳で初陣。全盛期には1日に13回出撃して7つの城を落とし、600人の敵兵を斬った怪物。
秀吉の下で朝鮮出兵に参加した時は、2万人の敵兵を800人の手勢で撃退。指揮官としても優秀。
曰く『忠義剛勇鎮西一』、曰く『西国一の傑物』、曰く『人間サイズのゴジラ』。
性格もナイスガイで人望No1。彼の率いる兵は普通の兵の3倍強いとうたわれた。
しかも親父も義父も弟も奥さんもみんな強い。
まさに戦国最強の男。
3009. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 20:45
立花宗茂は敵方から領地付きでスカウト受けるほど
凄まじい人望の持ち主でもあるが
彼にも欠点はあった

お金がない
3017. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 21:10
なんか結局喧嘩強い奴か、戦に強い武将ばっかりになって来るな。
あと、個人の武力なんて史書で正確に伝えられるはずも無く。
誰がどれくらい強い、誰が最強、なんてのは無意味だな。
ついでに、日本人の歴史世界観が日本・欧米・中国だけに偏って集約されてるのもよくわかる。

日本の「歴史」が、「日本史」に「西洋から見た世界史」を合わせて、足りない部分を「中国史」で補ってる構造だから無理も無いが。


3021. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 21:45
367は結構嘘が混じってるな
3023. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 21:53
フェルマーも入れていいんじゃね
3025. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 22:13
※3004
オーバーすぎ。宗茂は確かに優秀な武将だけど
お前さんが勝手に無茶な創作誇張くっつけ過ぎ。
そもそもゴジラとかどっから出てきたんだよw

後、宗茂は無敵ではないぞ
朝鮮出兵で権慄とかいう朝鮮の将軍に
ボコボコにされて瀕死で逃げ帰っている。
ショックだろうけど、事実。
嘘だと思うなら「権慄」で調べてみな
3029. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 22:29
米>>2976
シナは北方の人間と南方の人間では体つきがまるで違う
現代で北では本当にアホみたいな身長の人間がいる、あいつ等も南方の人間も同種族としてるんだ
どう考えてもルーツが違うとしか思えんぞ
3030. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 22:30
実はノムさんも結構チートのレベルだろ
今じゃ当たり前のクイック投法を開発したり、三冠王取ったり兼任監督やったり。
最近前人未到の選手監督共に3000試合達成とかもすごい。

まあ、嫌われ者かも知れないがwww
3031. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 22:31
これはブックマークせざるを得ない
3036. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 23:10
http://ja.wikipedia.org/wiki/永田徳本

何ぞこの寿命w
3037. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 23:13
駄目だ佐々岡が面白すぎるwwwwwwwwwwww
3039. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 23:24
>2890
「手塚が漫画の技法を全部作った」ってのは違う。
戦前から、漫画のスタイルは存在していた。詳しくは夏目房之助とかが語ってるな。
技法上での発明家と言えるのは、むしろ石森とかじゃねえかなー。

その上で手塚はやっぱり天才だけど。
3040. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 23:27
1回しか出てきてないが、ガウスのチートぶりは異常
アインシュタインも目じゃない
3041. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 23:34
羽生が居るのになんで一二三ちゃんがいないんだよ
コレでも見て一二三ちゃんを知っておけや

http://2chart.fc2web.com/123.html
http://hifumide.gozaru.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89
3042. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月16日 23:36
ナーシャSUGEEEEEEEEEEEE
3056. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 00:35
プログラマーと言えば岩田聡が変態的なんだよなあ。
バルーンファイトのゲームCを一人で作ったり、
管理職になってプログラミングできなくなったから
土日に出勤してプログラム!! とか。

↓チートだと思う
・売り場でバイトしてたら先輩に誘われて会社立ち上げることになったよ!
・会社倒産したら眼をかけてくれてた会社の社長が
「お前が社長になるんだったら支援する」とかいったので社長になったよ!
・経営の腕を買われて親会社に入社したよ!
・最有力の娘婿を抜いて社長に抜擢されたよ!
・時価総額10兆超えたよ!
・10年来の据え置き市場シェアトップの奪還を果たしたよ!
3057. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 00:43
※3017
今更気付いたのかい?
3063. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 01:02
アレクサンダー大王

さっきBSでやってた
3067. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 01:22
フェルマー。

有名な「フェルマーの最終定理」は何かの原稿の片隅に「こんな定理を思いついたのだが、ここにその証明を書くには少しスペースが足りない」とメモの様にサラっと書いてあったとか。
ちなみに、この人は「定理思いついたよー。証明は後でやる」みたいな事をしょっちゅうやってたらしい(そして実際、すぐ証明してのけた)。
3071. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 01:35
ナーシャかっこよすぎる
またFF作ってくれればいいのに
3082. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 03:10
つーか日本の中小工場には色々チート職人がごろごろいたりするぞ
ナノ以下の穴に糸(?)を通す作業をルーペのみで行うとか正確な10ミリを機械よりも正しく分かるだの板金の傾きが一撫でして分かるだの…
3083. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 03:13
インカを滅ぼしたフランシスコ・ピサロ出てない?
相手が棍棒でワラワラ集まってる所に大砲ぶち込んで
剣で殺戮しまくった

棍棒対騎兵隊ってどんだけチート使ったんだよってくらい酷い
3084. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 03:20
ヘイヘとかルーデルとか・・・リアルビッグボスって居るんですね。
ヘイヘは知ってたけどルーデルは初めて知った。
3086. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 03:56
日本軍人にもいたな単体戦力がチートな人
名前忘れたけど一回戦死して生き返ったってやつ
3096. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 09:11
張献忠。四川人を絶滅させた人間
3098. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 09:58
塩田剛三?だっけ
バキの渋川先生のモデルになってるひと
3100. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 10:28
B・N・F氏
3101. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 10:30
アレクサンドロス一世って書いてる奴は、大王のことを言いたいんだろうが、大王は三世だ。
3102. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 10:53
やばいwwwwwルーデルとヘイヘ面白すぎるwwww
あとミスケン出たのは予想外だが納得www
奴は人力チートだしなwwww
3104. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 11:44
赤川次郎は内容はともかく凄いと思うんだ。個人の仕事量じゃないあれ……
3125. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 13:36
チャールズ・バベッジもチートキャラに入れていいと思う。
19世紀末、蒸気機関しかなかった時代にコンピュータの原型を構想してたってんだから。
(当時の技術水準で、本人の書いた設計図どおりに蒸気式計算機を再現したら正常に作動したらしい)
3128. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 13:46
杜預 (AD 222-284)
魏~西晋の将軍・学者。雍州京兆郡杜陵県の人。
呉攻略時における「破竹の勢い」の故事で有名。

<軍事>
・馬に乗れず、弓を射れず、剣もろくに扱えなかった。
・運動能力は絶無であったためか、狼煙などを駆使して各地の動静を把握し、本陣から遠隔地、時には数千km彼方にある複数の作戦地に指令書を出して指揮していた。
・距離と時間に制限のある軍事行動に対しても、常に的確な指示を出す事ができた。
・ある戦役で「寡兵(400)をもって大兵(万余)に、それも装備すらロクに無い状態で雪中行軍をし、なおかつ撃破せよ」と命じられる。杜預は命令の問題点、情勢の展望とそれへの対処法とを、上司に一つ一つ懇切丁寧に説明した上で、不服を唱えた。今度は「命令不服従」に加えて「贅沢」と「軍需物資横領」の濡れ衣まで着せられ、獄車に押し込まれて都へ送られた。
・この後、軍事法廷では杜預の罪が死罪にあたる事から、その処遇を巡って紛糾するが、皇帝と縁戚であった事を理由に死一等を減じられ、代わりに爵位を没収される。
・披露した長期展望がことごとく的中すると、戦略眼が認められ、復職する。
征呉戦
・羊コに後事を託され、征呉戦の前線司令官となる。
広陵、寿春、江夏、襄陽、豫州、成都の6路からの侵攻作戦を計画し、全方面軍の司令官を選定し、求めに応じて命令を下した。
また計画を立てるだけでなく、自ら襄陽から江陵に進出し、呉軍西方防衛の主力と戦った。
配下の周旨らに命じて周辺の砦を撃破させると、全ての砦に一斉に旗指物を立て、篝火を炊かせた。この光景を見た呉の江陵駐屯軍は士気を大いに挫かれ『晋軍は空を飛んでやってきた』と恐慌状態に陥った。それを確認すると、偽兵の計を部下の周旨に授け、敗走する呉軍に潜入させ、敵の司令官を捕獲した。
一方、自身は呉将・伍延の偽降を見抜き、これを撃破した。
王濬が建業に迫った頃、天候不順から朝廷で厭戦の気運が高まった。杜預は楽毅の故事をひき、「破竹の勢い」の言葉を用いて王濬に進軍を支持し、かくて呉を滅亡させた。
晋軍は侵攻した6路全ての戦いにおいて、杜預の当初の計画通りに大勝した。
また、攻略開始から呉の滅亡に到るまでに、杜預の方面軍は調略も含め、計14の都督・監軍、120あまりの太守・将軍らを下し、その治める郡県・城砦を勢力下とした。

<政治>
・秦始律令制定において上司から意見を求められた時、多くの学者は「国家の理想像を道徳をもって説く」ことを求めたが、杜預一人が「索引性の高い過去判例資料作成と、資料の市井への開示、明文化されていない範囲での量刑の裁量を禁止、修飾的表現の排除の3点を述べ、これこそが法の周知徹底に役立ち、犯罪抑止と法の濫用とを抑止する」と説いて、採用された。
・官吏の人事について人事部の上司から意見を求められた時、「人事査定に対する外部監査部の設立」と「単年度の成果、経費査定」とを提唱したが、自分の仕事にケチをつけられたと勘違いした上司によって罷免される。
・穀物や塩などの生活必需品は、一定量を定期的に各地へ供給したなら価格が一定し、その結果庶民の生活は安定するとの論文を書いた。また、自らの領地で実践し、それを証明してみせた。
・当時、黄河は氾濫が耐えず、その度に橋脚が押し流され、渡ろうとすれば激流に船が呑まれるという具合だった。朝廷は嵩む費用と度重なる陳情とにあえぎ、高官も「橋など無くても良い」とこぼすに到った。皇帝に諮問された杜預は、逆転の発想で橋脚の無い橋=浮橋を発明した。自ら考案した浮橋の図面を書き、建築に立ち会って強度を調査し、使用法も懇切丁寧に説明した(この浮き橋だが、大水の際は岸に上げる事ができたらしい)。富平津に架された橋を見た皇帝は「君出なければこの事業は達成できなかった」と激賞したが、彼は「着工を決断し、金を出したのは帝です」と述べるに留まり、驕る様子を見せなかった。
<学問>
・ある意味、オタと同種の人間だった。ある時、人に「人間にはそれぞれ~マニアになる性が有る。たとえば王済という人の場合は馬であり、和キョウという人は銭なのだ」と語った事が有った。それを聞いた皇帝(司馬炎)から「それでは貴方は何マニアなのだ」と問われると、即座に懐から書を取り出し「私は春秋左伝マニアです。何時も持ち歩いております」と答えた。皇帝が書に目を通すと、書は彼自身の筆によるもので、注釈まで付けられていた。
・左氏以外の書や経にも注釈をつけ、それぞれ『~釈例』と名付け、大系化することで研究の乱れを解決した。
・暦法『二元乾度暦』を著し、当時多発していた暦の狂いを解決した。
<他>
・戯れに「今ある高い尾根が、将来的に沈下しないとも限らん。逆に、深い谷も隆起しないとも言い切れまい」と述べ、この文言を書かせた碑を川底に沈めさせた。この碑は後の世に発見され、観光地となった。

彼は、軍事・政治(民政・土木・経済・司法)・工学・史学・地理・天文・礼法に通暁し、設問に対しては実証例や現像を交えながら応じる事ができた。この事から、当時の識者に「杜武庫」(杜預どのは何でも出てくる武器庫のようだ)と激賞された。また、自説や事業について、論説や記録をいちいち残していた。後にこれらをもって「杜預学」とされる一大学派を生み出し、彼の著書は現代において晋代を知るための一次資料となっている。
3134. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 14:15
歴史上の人物の逸話は
プロパガンダ等に使われたり
正確な情報でないことが殆どと思う。
ただ、社会のシステムが今ほど
安定してない時代はとんでもない
人材がいた可能性も高いだろうけど
3166. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 16:44
数学者でチート的存在といえば、なんといってもラマヌジャンだと思うんだが、まだ挙げられてないのか。
3183. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 18:00
どこぞのでっかい天文台の鏡作ってるおっちゃんはチートだと思う。
他に誰も手入れできないって、この後どうすんだよ…
3184. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 18:00
ジャンヌ ド ベルヴィルを上げる。
ジャンヌダルクの方が有名だが、この人のチートぷりは、ダルクがただの小娘にしか見えなくなるくらいに異常。
3188. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 18:11
数学なら江戸時代の庶民
3189. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 18:11
※3084
ルーデル様は仮想戦記に登場させると厨2キャラだと笑われるレベルだからな…。
しかも公式スコアに加えて、部下を休ませるために譲ったスコアが数百あるらしいし…。

戦後はナチ関係者を匿うグループとの接触が絶えなかったようだが、
そんなことはどうでもよくなるレベルの男。
3203. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 19:21
あえてファラデーとフーリエを推す、お前らがそうしていられるのにも理由がある
3216. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 20:11
>>398
他のどんなプロパガンダよりも嘘くせぇw
3227. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 21:28
上杉謙信
 武田信玄の芭蕉に打ち込んだ数の倍以上の傷をつけたとかなんとか。あと、圧倒的に近代化された織田軍をけちらしたり。
3231. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 21:45
なんでランス・アームストロングが出てこないんだろ
3232. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 21:52
米3227
圧倒的に近代化・・・?
戦車でも持ってたのか信長は
3241. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月17日 22:55
ベートーベンはチートとは真逆の縛りプレイだろ。
超低レベルで隠しボス撃破みたいなノリ。
3247. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月18日 00:35
シモ・ヘイヘwww
どこのジ・エンドだwww
3264. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月18日 02:29
サンジェルマンバグ扱い吹いたwww
3287. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月18日 13:13
趙雲のすごいところは演義の超人じみた活躍より、受け取った任務を超確実にこなしちゃうところだと思うぞ。
実際カンヌや張飛より信頼されたいた。作戦を私情で潰さず、指令どうりにしっかり動いてくれて、さらに多少のイレギュラーは自分で解決することもできたりと、軍師にとってこれほどありがたいことはない。
3389. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月19日 10:09
ここで楽毅の名を目にするとは
3390. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月19日 10:44
佐々岡が面白すぎるwww
3392. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月19日 11:39
>>3017
>足りない部分を「中国史」で補ってる構造だから
なにキリッ!ってしてるんだこいつはw

日本史はあくまで日本史だよ。
マルクス史学や皇国史観を否定することが格好いいと思ってるだろ?お前のようなタイプは。
周りの余計な知識に流されすぎなんだよw

実際「日本の歴史」で近隣の超大国中国の影響を受けなかったわけはないけど、
だからって“中国史で補完する"意味がわからんw

このスレにいるような奴は、(三国志などを含めて)武将好きが多いってだけだろwww
3419. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月19日 17:28
3426. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月19日 21:39
道鏡のちんこがやばいとか
性欲がものすごかったとかは
皆の勘違いだから。
3433. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月19日 23:21
何故ガロアが出ない、彼がいなければ今の高度情報社会
は存在し得ないのに・・・。
3443. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月20日 00:32
>>255
松尾芭蕉はそんなにチートじゃないと思うけどさ。

>>3426
そいつは同意。
3526. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月20日 17:30
※3426
所詮歴史は勝者が作るもんだからなあ。
道鏡の伝説なんて、権力闘争による敗者のなれの果ての見本だよ
道鏡が凄い奴だったのはマジらしいがな(性的な意味でなく)
3588. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月21日 00:54
※3086
舩坂 弘な。ちなみに>>120にも載ってる
3684. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月21日 22:07
ロック様だろ
3744. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月22日 08:41
ラスプーチンのチンコはデカいキノコだと片がついてる筈
むしろ一緒に写ってる女、ラスプーチンの血縁者だったようなw
3879. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月23日 15:11
フロ・モーニエ。
Cryptopsyで探して聞いてみれば解る。
3882. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月23日 15:22
ジョン・ケージもある意味チート。
4分33秒とか0分00秒とか。

似たようなものだとナパーム・デスもそうか。
3943. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月23日 20:47
ポケモン考えた人だろ
3981. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月24日 00:07
水木しげる御大
80超えた片手の老人が週刊誌で連載してるってのが信じられん。

まさに妖怪
4072. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月24日 19:44
ノイマンって有名だが計算速度はスペックであって頭のよさではないわな
4078. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月24日 22:12
日露戦争の時の日本軍は全体的にチート気味だと思うぜ・・・
4148. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月25日 11:34
もう皆チート使いすぎだろ
4150. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月25日 11:38
もうゲームの世界じゃん>}}}}}Posted by 暇な名無しさん  がお送りします  4242564って誰か知ってる?
4185. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月25日 17:26
>>4072
内容が難しすぎて触れられてないけど研究成果も
バケモノじみた直感とそのスペックによって証明したりしてるんだよ。

チート級の脳と勘があれば十分すぎるだろ。。
4311. Posted by 暇な名無しさん  2008年07月27日 20:25
>>3419
同意。奴なら今からでもスーパーアグリを3年でチャンピオンチームにできると思う。
5209. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月03日 01:50
源氏の血筋は基本的にチートが多いが、単一武力なら源為朝が一番。
13才で九州を制圧して鎮西八郎を名乗り、保元の乱では平清盛や
源義朝の軍勢を相手に大暴れ。奮戦及ばず捕えられた際には、
時の天皇も見物に来たほどの武人。武力系チートでは日本史有数。
で、源氏が最後に産み出したのが、政治戦略冷徹系チートの頼朝と
直感戦術系チートの義経というのが、この血筋の恐ろしさだと思う。
5227. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月03日 11:53
>>193はゲーム脳と言うか演義読んだんだろ
5988. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月08日 00:37
武勇伝とかかなり怪しいものが多い。
特攻隊員だったとか特殊部隊だったというのは、
詐欺師など虚言癖のある人間が好んで使うから注意。
7219. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月19日 21:15
米3882ジョン・ケージといえば「Organ²/ASLSP」だろう。
演奏終了に639年かかるって。
7696. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月26日 20:04
-──- 、        _____
    /_____ \〟   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがちん毛
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
12783. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月22日 16:05
ひののののの
13259. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月25日 00:04
おいおい沢村栄治を忘れてないか?
たぶん、そのころ使ってた手榴弾は九十七式手榴弾だろ?
それが450gで、それを78m投擲とか
どんな、強肩だよ
でも、27歳って・・・若いよなぁ・・・
15733. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月11日 17:19
ここまで五十六さんなしだとか信じられない。
15845. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月12日 01:33
軍人ならシモ・ヘイヘかルーデルさん
それ以外なら南方熊楠
15847. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月12日 01:35
山本五十六がチートとかド素人すぎる
ちょっと政治力が高いだけ
15864. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月12日 03:55
リストは自分のテクニック見せ付けるために難しい曲ばっか書いた上、イケメンでめちゃくちゃモテたらしい。
チートだよなあ。

そんなことよりも日本のチートっぷりに吹いた。
21863. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月15日 13:48
北家藤原氏はどうかな・・・?
道長とかいるけどさ
21868. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月15日 13:53
>>4072
現在の一般人が普通にさわれるコンピュータはすべてノイマン型と呼ばれる物だよ
21885. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月15日 14:22
空海
21927. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月15日 15:44
ガチャピン
22632. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月18日 17:28
スロ・コルッカ
シモ・ヘイヘと並び称された天才スナイパー。
25499. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月08日 19:14
ラマヌジャン 
29019. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 19:50
70一言「練習だ」
じゃねーよwwwwwwむりだろwww
30052. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月17日 15:35
空海のすごさはそんなもんじゃないんだけどな。

天台宗では未だ死亡していないことになっている。
30064. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月17日 16:30
島津義弘

朝鮮出兵、関が原
両方での退却戦は凄まじいの一言に尽きる
共に10倍以上の敵軍を蹴散らしながら生き残った
まさに一騎駆け
30160. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月18日 00:24
らぷソーンのチンコ

何で切断面の画像貼るんだよ...
30176. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月18日 01:21
コメ欄に板倉光馬の名があるのには驚いた
シモ・ヘイヘ やルーデルもそりゃすごいけどね、”不死身の男”と呼ばれたこの人もすんげーよ
30176. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月18日 01:21
数学者ラマヌジャン
インドの魔術師とも呼ばれるほどです
直感的に様々な式を導いています


(2143/22)^0.25

63(17+15(5)^0.5)/(25(7+15(5)^0.5))

でググればその凄さがわかります。
30856. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月23日 10:34
オイラー
30946. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月23日 19:00
アレクサンドル・グロタンディーク
グリゴリー・ペレルマン
30996. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月24日 00:20
やっぱファラデーだろ
電磁誘導現象、電磁誘導の法則、電気分解の法則などを発見。
しかも最終学歴小学校卒業

師匠のデーヴィ(史上唯一6つもの元素を発見した人物)の最大の発見がファラデーを見つけたことって言うぐらいだぜ
31009. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月24日 02:23
本多忠勝の「蜻蛉切り」は日本で3本の指に入る名槍。
かなり長い部類だったが、年食うと振りにくくなってきたようで、
自分に合うように柄を短くしたそうな。

何で数十回も合戦に出て無傷なんだよ・・・
かすり傷一つ負わず、しかし武勲はかなりのもの。
ニュータイプだったとしか思えない。
33043. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 00:47
もれは大ファンなんだが何故に佐々岡がでてくんだw
35770. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 21:41
ロッシーニに一票
作曲家にして美食家
美少年から肉の塊に変身した男
36467. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月10日 04:19
とりあえずお前らは佐々岡を馬鹿にしすぎwwwww
37165. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 01:14
過去の悪行を「やんちゃ」で片づけるヤツはむかつくが
宇梶だけはなんか許してしまうのはなぜだ
38495. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 18:23
空海というか「弘法大師」は、一種の職能集団だったんじゃないかと思う。

井戸掘りとかそういうのが得意な。
38544. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 21:56
25歳の時、5歳の娘さんと入籍。

ルーデルさんは、俺にとってもはや神!
38584. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 01:15
ランス・アームストロングもかなりチート、歴史上の人物ではないけど。ロードバイクレース史上に名を残した。

精巣癌で脳や肺にまで転移して生存率20%とも2%とも言われてたのに、「心肺機能を低下させる化学療法は断る」といってもっと過酷な化学療法を受けて無事完治。

その後世界最高峰の自転車レースであるツールドフランスを7年連続で総合優勝、しかもその殆どが2位選手と6分以上の差をつけるぶっちぎりの優勝。

脚が疲労骨折したままニューヨークシティマラソンを2時間59分35秒で完走。

39764. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 19:03
升といえば・・・

亀田大毅 ぁ
40656. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 00:38
米欄で島津義弘が出てて安心した
あとは張遼とかか?
41319. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月26日 12:36
アケメネス朝ペルシャの創始者大キュロス、もしくはキロス王は知名度低いけどもはやどこのゲームの主人公ですかって人生送ってる。

当時強大だったメディア国の王の娘と従属国ペルシアの王の間に生まれた子供だがメディア王は『この子供が王位を脅かす』という予言を受けて部下のハルパゴスに殺害を命じる。しかしハルパゴスはそれに忍びず、配下の子供を亡くしたばかりの牛飼いに任せ、王にはその死んだ子供を渡す。
しかし10歳頃には類まれなる王の資質を発揮。結局メディア王も考え直し、キュロスはペルシャに戻る。なおこのときハルパゴスはその罰として自分の子供を煮て食わされている。
その後キュロスはペルシャを継ぎ、圧倒的な戦力差のあるメディアを攻撃。この攻撃はメディア最強の部隊ハルパゴスの寝返りによって成功。
さらに周囲のメディアなどの大国を次々と併合、ほぼ一代でアケメネス朝ペルシャを築く。さらに、占領地の治世は当時としては革新的なくらいすぐれ、寛容なものであり、国によってはキュロス王に侵略されたがり無血開城した。
ユダヤ人を解放したことも手伝って、旧約聖書でメシア扱いされている。
41681. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月28日 02:41
>>419
それは当時じゃなくて江戸自体に作られた川柳だ
・道鏡は 座ると膝が 三つあり
他にも孝謙天皇(称徳天皇)との下ネタもある
・道鏡に 根まで入れよと 詔(みことのり)
・道教に 崩御崩御と 上皇言い
41805. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月28日 22:37
ラマヌジャンがいないだと・・・
42002. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月01日 17:40
世界最高レベルのプラネタリウムを知識ゼロから作り上げた大平貴之。
42537. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月02日 23:09
国井善弥は無しか
43145. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月04日 18:43
てか54のリンクのローマ法皇って前のじゃね?
今はベネディクトだろ
43376. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月05日 11:02
ウメハラの伝説ギャグに見えるけど、普通に実話も混じってるから困る
43968. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月06日 23:21
塙保己一
7歳で失明したが、『平家物語』以下の古典を全て暗記し、本を読まずに講義を行う。
666冊の古典を集めた『群書類従』を編纂。
400字詰原稿用紙の生みの親でもある。
44742. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月09日 15:31
人間皆チートby俺
46012. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月16日 22:59
エドワード・ウィッテン



・・・とエディー・ゲレロ(まさにチート)
47300. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月23日 05:19
※40656
張遼はヤバいなガチで。
800人で10万人に太刀打ち。しかも敵の大将を殺す寸前まで追い詰めたという。
殺せなかった理由は「敵の隊列が乱れすぎて大将がどれかわかんなかったよ」
更には仲間が敵陣に取り残されたとき、そこに突っ込んでって助け出すってお前な。
無敵チートも程ほどにしとけよ。ゲーム(人生)の寿命が短くなるぞ、と。
47583. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月24日 05:19
>>3041

羽生・一二三より中原のがチート。






・・・・・・・・・・いろんな意味で。
47671. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月24日 13:50
岩本徹三は?
47944. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月26日 00:30
曹操かなあ。
政治家、軍事専門家、芸術家と凄まじい性能だ。
さらに、一種の思想家とも言えたかな。
48045. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月26日 20:32
海軍陸戦隊の長嶺公夫少尉
滑走中の飛行機を破壊して戦車隊に白兵戦挑んで二台破壊って、何者かと
しかもそれ拳銃と手榴弾だけでやらかすし
48431. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月29日 21:23
島津義弘はヤバイと思う
泗川の戦いで7千くらいの兵で、一説には20万とも言われる明朝鮮連合軍を撃破

1500人の兵力で臨んだ関が原合戦では
300人ほどの兵力を率いて敵軍の中央を突破。
前進撤退を完遂し、
美濃から敵だらけの近畿を通過し無事薩摩へ機関。

正直武田だの上杉だの島津だのは
地理条件で天下取れなかったようなものの気がする
48850. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月31日 18:11
>>367
気持ち悪い国だなwww
本気出したら凄いけど、どん底で穴掘って埋められても本気出さないのが偶に傷だよなw
49117. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月01日 22:32
落合博満もチートだろ。
50864. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月11日 14:48
ロックフェラーとロスチャイルド
世界を金で操ってる上、中央銀行はあくまでこいつらの企業。
チートなのは、今までの国家、エネルギー、戦争に全て関わってる上で今も世界の頂点に健在www
50882. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月11日 16:10
意外と知られていないZivi Nedivi大尉、運のよさが半端ない
以下コピペ

1983年に防衛任務の演習中にA-4とF-15Bが空中接触し、
ほぼ片翼を失ったF-15が15キロ離れた基地に着陸に成功した
その時のパイロット、Zivi Nedivi大尉は
着陸後に自分の機体を見るまで
片翼で飛行していた事実を知らなかったとの事
少し専門的な話をすると、この片翼帰還で何より凄いのは、
片翼が丸ごと千切れても油圧系統が死ななかったという事。
航空機が空中で動くのに必要なエルロン・フラップ・ラダーなどは基本的に油圧で動くが、
油圧の配管というのは一箇所に穴が開けば中身が流れ出て配管系統全体がダウンする(JAL123便の墜落はこのため。
垂直尾翼が吹き飛んだ瞬間、主翼や水平尾翼も使用不能になった

ちなみにこのときのパイロットがメーカー社員に
「片翼のもげたイーグルが飛べるか?」
と聞いたところ言下に
「不可能だ」
という答えが返ってきたそうな。
んで、片翼もげた写真を見せたら絶句してたとのこと。
作った人の想像以上の出来事だったらしい。
51129. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月12日 06:17
コメでしかラマヌジャン(インドの数学者)が出てこないのに泣いた。
・発見した定理は「寝ている間にナマギーリ女神が教えてくれた」と主張(生い立ちのせいで、証明という発想が無かったらしい)
・一晩で半ダースもの定理を見つける
・1920年に26歳で亡くなった後、彼の見つけた定理を整理、証明するのに1997年までかかった
・生涯の間に3254個の数学の公式を発見

ラマヌジャンでググればトップに出てくる
53756. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月25日 23:54
張遼
53956. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 19:25
ルーデルがいるならマンシュタインやレーダーも・・・
54773. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月01日 05:50
ここまでハンニバルについて記述が無いなど
お前らの程度が知れる
55990. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 15:42
>>423
キャノン砲ーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!
56339. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 17:18
144は大嘘でもあり真実でもある。
あそこは下請けの技術を奪い取ろうとする人間が半数
そうでない人間が半数

ええ、大喧嘩しましたよ奪いとろう派の人間と。
最後はあっちが折れましたけどね。
メーカ舐めてんじゃねぇと。
58359. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 01:17
織田信長と伊達政宗が上がってないのがちょっと意外。
62387. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月31日 19:30
伊達さんは微妙・・・
63999. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月07日 14:25
カートコバーン
65087. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月10日 17:49
2872

キリストを神として崇めてる奴なんていないぞ

一般的に知られる偉人に疑問を呈してる俺カッコイイ、ってのは勝手だがもうちっと基本ぐらい勉強してから言え

犬作に至ってはお前その名前言いたかっただけだろ
65976. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月14日 22:23
建築家のフランク・L・ライトかなぁ
クライアントが来るってこと知らなくて連絡から3時間で
家の図面書いたとか
66113. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 21:38
赤松貞明だろ。
ゼロ戦1機でP-51ムスタング75機を相手して
1機落として逃げ切るとかwww
一人で空母一隻相手しているようなものだぞ?
67140. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月19日 19:30
空海
ろくな人脈も無かったにもかかわらず、入唐からたった二年で、長安トップクラスの僧である恵果に認められ弟子入りし、数ヶ月で本格的な密教一派の正当後継者のような立場まで上り詰め、『遍照金剛』という大日如来そのものの灌頂名を与えられ、その後半年間でさまざまな伝説を作った上で、帰国。
67161. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月19日 20:50
ラスプーチンのちんこどういうことだよwwwww
67180. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月19日 22:24
このスレいいなあ
編集乙としか言いようがない
70483. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 02:28
ジャンヌ・ダルクは?概出でしたっけ?
ところで俺に駄目チート掛けた奴知りません?俺の無力無気力駄目っぷりは誰かに駄目チートを掛けられているとしか…
70917. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月29日 15:27
宇梶は暴走族だけど運転の方はからっきしで、
警察に追われて周りが猛スピード出してる時も、
怖くて法定速度以上のスピードは出せずにトロトロ走ってたと聞いた事あるな
71032. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月30日 00:12
大山倍達
72059. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月03日 00:56
なぜ李書文がいない

どんな達人相手でも一撃だぜ?
73181. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月05日 17:03
カエサルだろ

当時の功績は言うまでもないが
July=ユリウス(カエサル)
August=アウグストゥス(カエサルの息子)
月名になってるのは、神とこいつらだけだぜ
74073. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月07日 23:22
高校時代の江川卓。

36イニング連続無安打。
140イニング連続無失点。
完全試合2回。
ノーヒットノーラン7回。
素人の中に1人だけプロが混じっているぐらいに
圧倒的な差があったらしい。
76827. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 00:38
空海は真言宗、天台宗は最澄

とりあえず、黒田官兵衛孝高と竹中半兵衛重治をあげておこう。この両兵衛がいたからこそ秀吉は天下を取れた(当然ながらこの二人だけのおかげではないよ)。
77317. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 15:02
※48850
そんな国とドイツとの二正面戦争で勝った米国も半端ないよな。
そんな国に戦後復興支援してもらってアメリカ式のライン生産を導入して経済2位になったしな。
ただ今落ち目だけども。
77460. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月21日 09:45
知ってるやつは知ってるけど世界史の資料集に
昔、清にいた康煕帝(こうきてい)っていうおっさんが
載っててな、虎を135頭 熊を20頭 豹を25頭
オオヤマネコを10頭 狼を96頭 イノシシを132頭狩った
らしくてな、なんともウッサンくさいよな
狼を絶滅危惧種にしたのはこいつのせいだよな
77479. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月21日 21:59
〈孔明〉                        ・1500程度の兵で曹仁率いる大軍を軽くあしらう。
 ・夏候惇率いる上記の二倍の軍勢を簡単に撃退。
 ・ついに曹操本隊(約10万)に大打撃を与えつつ退却に成  功
 ・赤壁の戦いでは東南の風を起こす祈祷に成功
 ・火薬や地雷を発明する

全部演義やゲームだけど三国志でこれだけチートな奴はいないはず
77970. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月09日 13:24
演義厨は頼むから自重してくれ
77998. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月10日 01:20
三国志から持ってくるなら賈詡だろ
78004. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月10日 10:59
新皇・平将門が最強。
78131. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月14日 18:23
キーボードクラッシャー・・・すまいません
78409. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月26日 15:17
安部公房
78509. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月02日 05:02
スポーツ選手でジョーダンはここまで皆無か
ほんと日本におけるバスケはどマイナーだな
78740. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月15日 20:33
アニー・オークリーもチートだろう。射撃の天才
78741. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月16日 00:31
ロジャー・フェデラー

79002. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月30日 23:55
土屋圭一さん
79006. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月01日 01:05
おれが挙げるなら、坂井三郎だな。

同じ小隊になった僚機を必ず基地に連れ帰っている上(これはWWⅡではこの人だけの記録)、自機を墜落どころか胴体着陸・洋上着水させたことがない。
航続距離が長大で機動性抜群という零戦の優位性もあるが、同時に零戦は防弾がほぼゼロな上に墜落すれば広大な太平洋で行方不明になるという大きすぎるリスクも背負っている中で、この記録はすごい。

戦闘機乗りだと、撃墜数などの派手なモノに目が行きがちであるが、この人は野球界で言うとホームラン王にならないイチローに似てる。
研究熱心で創造力高く負けず嫌い、徹底したプロ意識と強靭な精神力を持つストイックなサムライだ。(イチローはニンジャかな…)


【過酷なエピソード】
・ガダルカナル上空で頭部を機銃弾でえぐられた後に何度も失神しながら4時間半かけてラバウル基地に着陸。
・初めて編成された特攻作戦に参加したとき、多数の迎撃機に遭うも坂井小隊はかいくぐり、誘導機もないのに3時間以上かけて硫黄島に生還。
・硫黄島上空で15機の敵機に20分前後追い回されるも、たびたび反撃に出つつ、1発も被弾せずに帰還。

【興味深いエピソード】
・緒戦で遭遇したオランダの大型輸送機の窓に怯える親子の姿を見てしまい「雲中に取り逃がす」と報告。撃墜命令が出ている空域だったため、命令違反を恥じて戦後の発刊した書籍にもそう記載。しかしその輸送機に乗っていた従軍看護婦が赤十字社に問い合わせたりしたことで発覚。
・戦線視察に来ていたL・B・ジョンソン下院議員(後の米大統領、ヴェトナム戦争始めちゃった)搭乗のB26の、隣を飛んでいたB26を撃墜。
・開発当時の米軍機では撃墜不可能だったB17の枢軸軍側撃墜第一号の中にも坂井の名が。この時、アメリカでも所謂「大本営発表」(架空艦含む戦艦2隻撃沈!)がなされ、搭乗員を脱出させ最期まで残ったB17の機長は軍神となった。しかしこれ、軍人として充分に立派だったんだから、戦果捏造は逆に機長に失礼な気が・・・
79032. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月02日 22:17
米13259

手榴弾投げで78mの記録は最高記録ではない
金田正一が同条件で80メートル記録してる

でも沢村栄治は凄い

実働6年でノーヒットノーラン3回
中学では延長12回まで投げて31奪三振という記録まで持ってる


79100. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月06日 09:35
大木凡人のチート振りに笑ったw
キャラ的に絡まれやすいっていうけど、
どんだけwww
79119. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月07日 01:02
細川幽斎は
天皇「幽斎殺したらお前ら賊軍扱いね」
とまで言わせて命を助けられた男
79158. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月09日 01:33
ジョージマーチンなし
79256. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月13日 13:27
南方熊楠
まさに奇人
79391. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月20日 20:39
>>62
はわわ・・・
79455. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月23日 21:13
チェーザレ・ボルジアが一つも出ていないのにびっくりだ。
79474. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月25日 01:03
板東英二が出てないな

高校野球の奪三振記録83
(高校野球の一大会における通算奪三振の最多記録であり、50年以上経った現在も破られていない。)
王、長嶋以上の契約金で中日に入団
オールスターにも3度出場
引退後は俳優、テレビタレントとして活躍
黒澤明・木下惠介両監督の映画にも出演
芸能プロダクションやECサイトを経営するなど実業家としても成功
妻は福岡藩家老の子孫の旧男爵家の出身
79610. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月01日 17:10
あさはらしょうこう
79810. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月10日 08:28
Vitas恐らく人間じゃない
youtubeでjamaicaと検索すればきっと皆好きになる
79978. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月20日 07:26
富樫
80154. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月29日 21:00
/_____ \〟   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがちん毛
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
80435. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月20日 17:05
井原西鶴も何気にすごいぜ
連続で多くの句を作る「矢数俳諧(大矢数)」の分野でも活躍し、一昼夜に2万3500句を詠む多数吟の最高記録を打ち立てたそうだ。
80460. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月22日 16:51
俺の知っている範囲では
「アレクサンドル・カレリン」ロシアの英雄で、レスリング連続金メダルとかwwww
「ガリンシャ」小児麻痺のサッカー選手。足の長さが違うからものすごいドリブルだがその映像を見るとすごさが分かる。
「沢村栄治」当時の全盛期大リーガーを翻弄した伝説の投手。しかし戦争で死亡してしまった。
最後に「東原亜希」それは・・・・おや誰か来たようd
80584. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月29日 02:53
※でミハエル・シューマッハが挙がってるが、
セバスチャン・ローブやバレンティーノ・ロッシも
十分チートだと思う。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ