fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



子供心に「これはおかしい」と思った出来事 

子供心に「これはおかしい」と思った出来事
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:32:33.97 ID:smIMzrjc0
くそ暑い日の運動会の予行練習で、教員席の周りだけ打ち水されてるのを見たとき

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:35:44.50 ID:unvI+5EG0
>>1
奴らのとこだけテントみたいなのしてんのな



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:35:23.77 ID:3wA/8XguO
卒業式の練習
お年玉の行方

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:36:21.81 ID:smIMzrjc0
>>5
俺のお年玉は母さんがちゃんと貯めててもろもろ合わせたら100万近かったが父さんが株にして消滅した

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:35:42.50 ID:ub+isIkC0
このときの主人公の気持ちをこたえなさいみたいな問題
わかるわけねえだろはげ

405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:09:00.94 ID:fGAtXUv60
>>6
超亀レスだけど分かるわー。
『主人公はうつむいて地面の石を蹴飛ばした』とあることから、
主人公はくやしさと悲しみの感情であることが分かる

とか模範解答に書いてあるけど、実際主人公が何考えてるかなんて分からんだろ。
石なんて無意識に蹴るし、俺なんて自分が主人公で周りは美少女だらけのハーレムを
想像してたりしたもんだ。
このことを教師に力説しても全然答えてもらえんかった。未だに理不尽

416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:10:49.42 ID:PD7H274W0
>>405
この文を書いたときの作者の気持ちを答えなさい
という問題に

「作者じゃないので、わかりません」と答えた
すげぇ怒られた


が、そこで引き下がらず、授業時間全部使って抗議
5点中3点引き出した俺は出来ると思った

425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:12:09.04 ID:XZK+ZgqD0
>>416
子供の時は俺もおかしいと思ってたけど、今になるとそんなこと考えてたのが黒歴史だわ

429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:12:49.53 ID:Lmfi/Mhv0
>>416
美術のテストで字が少し読みづらいだけで×
殆どの人がされていた

そこでその美術教師の字を見ると評価の「B」が「β」になっていたのでそこを指摘したら全員得点加算された

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 12:40:49.41 ID:H/u/7xLG0
作者の考えと合う最も適切なものを選びなさい

3年くらい前のセンターで作者が抗議したんだっけ?
こんなことは考えていないとか

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:36:18.11 ID:fEtbF8uj0
俺の小学校卒業式で起立しないで君が代を歌わない両親

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:36:47.24 ID:4MVyhrIS0
中学校の夏の時、授業中は下敷き等で扇いで涼しむことは禁止
殺    す    気    で    す    か

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:38:21.37 ID:WjV89Tk80
下敷きで仰ぐとうるさい上に室温上がるから死ね
窓際でカーテン閉める奴も死ね

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:39:50.73 ID:smIMzrjc0
>>16
窓際はマジで熱いぞ?暑いじゃなくて熱い
熱中症になる

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:36:58.32 ID:jwXKwXWb0
中学の時の評価で
「1は滅多なことしなければない」と先生がいっていたにも関わらず、1が何個もあった件

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:37:15.08 ID:xUm6Tg4j0
正直に言えば怒らないと言った癖に怒られた時だな…

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:37:48.23 ID:bAgOSvFM0
俺対組全員のチャンバラ @幼稚園

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:38:45.31 ID:MjzFeMcP0
長野県の休みのなさ

549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:33:44.15 ID:vJTT9buIO
>>18
全国平均40日なのに長野は3週間無いんだよな。寒中休みも廃止されたし

なのに学力レベルは全国で下から数えた方が早いというね
もうね、舐めてんのかと

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 12:38:50.70 ID:t2btjHpX0
出て行け!と親に怒られ、マジで出て行ったら
ばっちばちにしばかれた時。


205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:32:38.93 ID:A2VdhWsX0
>>19
あるあるwww

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:39:32.44 ID:yZC2vPaxO
日本語で手紙をよこすサンタクロース

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 12:44:53.57 ID:/ohqGXwj0
>>20
日本のサンタクロースから手紙が来たって言われた

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:40:54.51 ID:DJC1wSSa0
駅前で恵まれない子供たちのための募金を集めた帰りに
おばちゃんがその募金で集まったお金の中から皆に千円ずつ配って
「今日は暑かったでしょ。帰りにジュースでも飲みなさい」


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:42:28.90 ID:jwXKwXWb0
>>26
恵まれない子供だったんですね、わかります。

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:41:26.53 ID:qzCjoEw30
生徒が職員室の掃除をしなければいけなかった件。
当時は喫煙規制も無く、副流煙の中、掃除をさせられた。

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 12:42:44.97 ID:NQE5aNCDO
真冬の日の朝礼か何かで、外なのに防寒具が禁止だった。
凍え死ぬだろボケ

しかも「コート着てる人は脱ぎなさい!」と注意してる女教師はモコモコ着込んでいた。



今なら言い返せたのに。

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:42:57.03 ID:xUm6Tg4j0
フォークダンスで同性と踊らされたとき

611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:40:53.39 ID:lm0GR7XQO
>>35
フォークダンスで同性と踊らされたとき

615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:41:43.44 ID:eZrFYbMs0
>>611
フォークダンスなのに1人で踊った時


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:44:54.53 ID:12lfW1E+0
喘息もちの俺の前でタバコを吸いながら
「人の迷惑を考える大人になれ」と説教した教師

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:45:02.33 ID:kGYdeYhU0
子どものころなんで浦島太郎は溺れないの?って聞いてた他にも突っ込みどころはいくらでもあるのに

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:45:17.53 ID:xUm6Tg4j0
友達「セックスって知ってる?」
俺 「うん、知ってるよ?」
友達「じゃぁ、なに?言ってみてよ」
俺 「靴下のことだろ?知らないの?」
友達「え…そうなの?」
俺 「当たり前だろ…そんなことも知らないの?」

と、言いくるめたあと、家でお母さんに聞いたら叩かれたこと。

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:45:18.10 ID:4AytOBMLO
隣のクラスのやつに教科書貸してやったら怒られた。

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:48:06.00 ID:xUm6Tg4j0
蜘蛛を30匹ほど捕まえて壺毒(ラーメンマンの知識)を作ろうとして
虫籠に入れておいたら、翌朝全滅してた。
最後の二匹が相内になっちゃったんだなぁ…と思ってた。

去年、その話を母親にしたら「ああ、あれねぇ。母さんが殺虫剤かけといた」
と真実を知ったとき。

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:48:52.87 ID:+501gQUn0
>>67
お母さんナイスwwwwwwwwwwwwww

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:49:52.06 ID:CdaR0b680
>>67
最強の毒噴いたwwwwwwwwwwwwwww

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:50:21.30 ID:L2r4wD1Z0
元AV製作会社社員の英語教師

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:52:46.84 ID:2ibgreom0
美術室の奥のあった準備室みたいなところが
美術教師の優雅なアトリエに改装されていて教師の溜まり場になってたこと

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:54:13.29 ID:vJyDJSFQO
>>82
これはあった

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:53:41.91 ID:FzAdvM0q0
授業中に大きめな地震が起きてざわついたら
クラス全員反省文を書かされた

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:53:44.38 ID:xUm6Tg4j0
小学生の時、兄貴にドラゴンボールゴッコやろうぜと言われて
兄貴が孫空、俺がブルマの役をやったんだが…

今思えば、ブルマは孫空にパフパフしてないよな…

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:54:30.11 ID:+501gQUn0
>>85
弟にブルマwwwwwwwwww

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:55:42.36 ID:O4ojh/Y50
>>91
待て>>85は自分が男だとは言って無いぞ

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:54:29.78 ID:B4ZQ8JogO
縁日の出店の1回300円ほどのくじで毎回ハズレ景品をもらった時
スーファミ本体とかあってついついやるんだがいつも風船がプー!と音だしながらしぼむやつ持って帰った


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 12:55:48.48 ID:RSlBUh9S0
>>90
なんかストローのさきっちょに羽みたいなのと風船ついてるのかwwwww
あれあたったらくやしいよな、でも遊んじゃうんだよな

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:58:49.38 ID:B4ZQ8JogO
>>93
あと紙がくるくる巻き付けてある棒だな
振ったらシュルシュル伸びて戻るやつ、二大ハズレ景品だろ

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:01:23.77 ID:B9ENiUu70
>>109 俺の大好物を馬鹿にするのかい?

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:05:23.32 ID:B4ZQ8JogO
>>118
調子に乗ってると真中くらいで折れ曲がるじゃない
あの時の切なさは異常

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 12:56:25.77 ID:6BT2t8xw0
毎週水曜日の道徳の時間にさわやか3組を見て
その感想を発表させらたこと

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:58:29.31 ID:P9Mw+XISO
>>98
あったあったwwww同じ学校だったりしてなwwwwwww

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 12:56:28.88 ID:UDCXQTsJ0
二日酔いで朝から昼休みまで教卓で寝てた教師
二度ほどあった

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:00:17.41 ID:xUm6Tg4j0
国語教師に「絶対違います!」
と口答えしたら
「絶対なんて絶対ありません!」
と切れられたこと。


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:00:26.26 ID:4dsi6Fzd0
小学校のときクラス対抗サッカー大会したときに
ボールがゴールポストに当たっただけだったのに
審判してた相手側の先生が自分のクラスに点入れたとき

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:01:27.57 ID:KCc48cyTO
この器具はいつ使われるのだろう
と理科室の器具を見てワクワクしてたら
卒業まで使われない器具が多いことに気がつく

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:03:06.48 ID:8Di+3+E2O
>>119
わかるwww

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:01:43.77 ID:POy6TDCS0
遠足

校外に行く日帰り遠足。「あっちに蜂の巣あったから近寄らないほうがいいよ」って友達2名に言ったら
まじでまじで!?って見に行って案の定さされた。しかもスズメバチで、1人はショック状態で
もう1人は頭さされてすげーわめいてた。救急車で運ばれているさなか、べつの人が
今度は木の洞にあった、つち蜂の巣に棒をつっこんで、そこらじゅう鉢だらけの大惨事。

なぜかしらんけど、俺だけが先生によびだされ、「おまえが蜂の巣見つけたんだろう」と怒られた。
しかもその先生の担当の美術が、成績表1だった。きちんと提出したのに、「宿題未提出なのはおまえだけ」
とか言われて、紛失された。

数年後、そいつが児童買春で懲戒免職くらった新聞記事みて、ガッツポーズした。

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:05:42.73 ID:+501gQUn0
>>120
>数年後、そいつが児童買春で懲戒免職くらった新聞記事みて、ガッツポーズした。

ざまあだな
小学生の宿題を紛失したと嘘ついて捨てるような根性の腐った人間だったんだろうな

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:01:52.44 ID:jbK6E2Jy0
給食を起こす事は許さないとか言って放課後残させてでも給食喰わされてた
アレルギー体質の子がいて喰っちゃいけないもの喰わせたとかで問題になってたなぁ・・・

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:03:51.61 ID:RSlBUh9S0
>>121
ひどいアレルギーだったら食うだけでもショック死する人だっているんだぜ
それはヤバいな

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:04:08.26 ID:smIMzrjc0
先生の荷物を車から運ぶ「くるま係」

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:04:40.28 ID:aCyImC8dO
コウノトリが赤ちゃん運んでくると教わった小2
どう考えても飛べないなぁとか考えてた俺

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:06:29.17 ID:xUm6Tg4j0
授業中に先生がすった煙草と灰皿の掃除を生徒がしなきゃいけなかったこと…かな

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:08:30.75 ID:smIMzrjc0
避難訓練でタイムを計ること

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:33:57.69 ID:6BT2t8xw0
>>142 
校長「一番早かったクラスは1-2(昇降口となり)で、
一番遅かったクラスは6-3(3階端っこ)でした。」

215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:35:41.35 ID:5G6yv77H0
>>209
前の集団を飛ばしたりできないからそうなるわなw

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:09:53.32 ID:xUm6Tg4j0
「教室内で帽子を被るな!」
といった先生が、かつらだったこと。

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:10:42.93 ID:4MVyhrIS0
>>144
ワロタwwwwwwww

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:11:32.71 ID:Ptyt2ugPO
最低寄付額100円
延滞したら1日ごとに100円増の赤い羽根募金

暴利にも程がある

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:14:06.61 ID:8U3E8I1n0
幼稚園ぐらいのとき、子供は9時に寝なさい!と言われ寝かされたこと

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:23:04.80 ID:qzCjoEw30
>>156
それが常識。
今、ファミレスや居酒屋に24時過ぎても子供になんか食わせてる親の頭がおかしい。

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:15:02.71 ID:5G6yv77H0
いじめられてる女の子を助けるためにいじめっこを殴って泣かしたら俺が怒られたこと

助けたのに何で俺が怒られるの?と思ってたなぁ

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:15:42.95 ID:6BT2t8xw0
今の小中学生と当時の教師達がいっしょになったら面白そうwww

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:16:43.34 ID:Q5d+gNBk0
>>162
そこに保護者も加わるわけか

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:16:03.51 ID:+epJVTsrO
理科のテストで100点とって喜んでたら教師に
『いちいち喜ぶな。うるせぇ』と背中から蹴られた


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:17:22.25 ID:B9ENiUu70
>>163
その教師の気持ちもわからんでもないが 理不尽だな

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:17:52.82 ID:pmk/7q5E0
正直に書いてはいけない作文

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:18:40.64 ID:4MVyhrIS0
シャーペンは禁止
鉛筆を使いなさい鉛筆を


176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:19:41.00 ID:pZocWqGO0
>>175
けどロケット鉛筆はいいんだよな

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:19:47.03 ID:NMSJhDjU0
わざわざ鉛筆みたいな
シャーペンを使うやつ

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:20:12.12 ID:4kf/IFii0
>>177
あるあるwwそこまでしてシャーペン使いたいかwwww

380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:06:00.50 ID:rTQyZcrx0
シャーペン禁止は子供心ではなくて今でも疑問なんだが、あれはどういう理屈で禁止になったんだ?

397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:07:48.86 ID:PD7H274W0
>>380
危ないからってのが、俺が大学で学んだこと(教育学部っす)
鉛筆は、削っても少し使えば丸くなるから危なくないんだと

んな、アホなと思った

406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:09:05.29 ID:VlNpmHT20
>>397
鉛筆が安全ってのはありえないな
俺が小学生のときは5,6回は手に刺した

412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:10:08.65 ID:nq+68wyT0
>>397
ロシア人なら武器としては鉛筆を選ぶぜ

453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:16:16.48 ID:Wk+/uaP+0
ここまで結構シャーペン禁止があがっているが、
子供のときは長さの変わる鉛筆を使ったほうが手のバランス感覚が養えて
いいらしい

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:24:03.43 ID:Ptyt2ugPO
消防のとき税についての作文で税金の無駄遣いについて思いのままに書いたら校長付属で怒られた

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:25:28.76 ID:6BT2t8xw0
>>188 どんな内容だったんだww

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:26:01.81 ID:POy6TDCS0
>>188
こういう子供が多くなれば日本は強くなるんだろうなぁ

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:26:17.67 ID:iTUHWyi50
>>188
天才過ぎるwwwwwwwww

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:26:56.49 ID:L+MPyK220
>>188を支持する

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:28:19.71 ID:h/U1EDt50
>>188
イイコドモダナー

196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:29:01.78 ID:Q5d+gNBk0
>>188
少なくとも賞は取れないwwwwwwwww

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:39:12.42 ID:xUm6Tg4j0
分かりにくい話だと思うんだが、体育祭で応援団旗を作ったんだ。
で、そこでコカコーラーのイラストを捩って描いたんだ。

すると教師からクレームが入り急遽バドワイザーのイラストに変更させられた…

学校のスポンサーがサントリーって理由で…

あと同じ理由で修学旅行の基本的な飲料は全てサントリーだったww

229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:40:05.60 ID:smIMzrjc0
>>228
スポンサーなんてあるのか。私立?

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:40:35.68 ID:SBvA5cMC0
>>228
今時の学校はスポンサーなんて付くのかよ

239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:41:51.77 ID:xUm6Tg4j0
>>229
>>230
理事長が佐治敬三=サントリーの会長
の学校があるんだ。

250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:44:01.45 ID:xUm6Tg4j0
>>229
>>230
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E4%BA%95%E4%BF%A1%E5%90%BE
参照

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:40:54.11 ID:QOz1Ea5VO
小学生の時七夕飾りに「世界が平和でありますように」って書いたら、先生に10年後結婚しようとか言われた。
その日から不登校になったのは、言うまでもない


240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:42:23.58 ID:oPSAdOvXO
合唱コンクールの存在
やけにやる気な女子
なんか燃えてる先生
強制参加の居残り練習
風邪引いてるのに帰して貰えない森本君

244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:43:05.46 ID:6BT2t8xw0
>>240 森本君・・・

245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:43:08.42 ID:CEyzLgTm0
中三の頃喫煙バレて先生に2箱取られたんだけど返してもらえなかった
タバコ吸った俺が悪いんだけどそのタバコはどうなったのかと思うと…
多分先生が貰って吸ったんだと思うけど、それはなんかおかしいと思うんだ
いや俺が悪いんだけどね

263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:47:23.65 ID:pZocWqGO0
>>245
タバコならいいじゃん
俺の知り合いに中三ときバイブ学校に持ってきて、取り上げられ
返却無して奴いたな・・・
どうなったんだろうな・・・バイブ

268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:48:37.18 ID:k1jZpdky0
生理ということ理由に、毎回水泳の授業休む女子

275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:49:21.32 ID:pZocWqGO0
>>268
月何回くんだよwwwww

287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:51:32.56 ID:ZrSMONX+0
中学の頃、
ブレザーだったんだけど冬にセーター着るじゃん

セーターだけでいていいのは教室の中だけで、
廊下に出る時は必ずブレザーを上から着なきゃだめ

ってのあった
おかしいだろうちの中学

289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:52:26.14 ID:+9GA5Fwo0
>>287
俺の高校がまさにそれ

311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:55:18.53 ID:ZrSMONX+0
>>289まじかよ
いちいちめんどくさいよね

319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:56:28.96 ID:RSlBUh9S0
>>287
小学校にブレザーも糞もないがそれあったなwwww
普通に外出てたけど、んで怒られてたけどwww

320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:56:30.06 ID:oPSAdOvXO
贔屓はまぁ仕方ないけどドン引きするぐらい態度変えるのはやめて欲しい
もうなんか怖い

337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:59:12.42 ID:Lmfi/Mhv0
>>320
そんな感じの教師知ってるw

男子が「今何時ですか」と聞く

教師が「時計見ろ」と言う

数分後、女が「今何時ですか」と聞く

教師が「今は-時-分だよ」と正確に答える

俺が「なんで女のときだけ言うんだよ」と言う

授業中断、腹殴られて職員室行き

こんなだよw

326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:57:31.67 ID:smIMzrjc0
高校受かったときに「絶対落ちると思って落ちたら馬鹿にしようと思ってたのにwwwwwwwwww」って言われたとき

360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:02:54.25 ID:uBtPCpmg0
>>326
そんなに草は生やしてないけど合格報告で「お前は落ちると思ってた」って担任に言われたな
面談の時は全く止めようとしなかったクセに

その前に同じ高校受けた俺より賢い娘が泣いて帰ってったの見てたから余計複雑な気分になったわw

329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 13:58:00.86 ID:YclmOJXl0
クラス全体で騒ぎまくって先生に怒られた

その日の授業が終わったとき、嫌な空気が漂っていたので
いたたまれず俺は立ち上がって

「先生、すいませんでした」

先生は無言で教室を出て行った

クラスメイト「クスクス……何あいつ一人でやってんの?ダセェー」
クラスメイト「かっこつけてんじゃねぇよ……」
クラスメイト「wwwwwwねぇーよwwwwww」

俺が間違っていたのか……

343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:59:46.38 ID:IK3Uk0mq0
>>329
ダセェwwwwwwwww

355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:02:04.30 ID:pmk/7q5E0
>>329
社会的には間違ってない
クラスメイトってかやっぱみんな子供なのさ
利益、損害を知らないから
ダサさ、ウザさで物事をみちゃう

339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:59:17.74 ID:VX+pVjH10
厨房の時、プールの授業で男子はプールに入んなきゃ成績は落とされるんだが
女子は入んなくて良くて、ブス以外の女子はほとんど入ってなかった。
その理由は  
男 子 が ス ケ ベ な 目 で 見 て る 気 が す る か ら

どの先生もその理由で納得してた。

347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:00:31.58 ID:RSlBUh9S0
>>339
絶対おかしいだろ

357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:02:18.69 ID:nYF/84YX0
いくらテストの点が良くて提出物全部出していても教師のうけが良くなければ5がもらえない件

教師の間違いを指摘したら1になる件


368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:04:15.64 ID:6gNNFOAJ0
>>357
俺の学校にもイジリー岡田そっくりの教師がいて
舌高速ペロペロしてくれよって頼んだら1になった
それ以来ギルガメッシュないとは見てない

370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:04:29.80 ID:UDCXQTsJ0
>>357
臨時講師がそのタイプだと分かったんで期末2週間ほど態度良くしたら10もらった
中学の話

374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:04:54.62 ID:OjAWJnd/O
ガイシュツかもしれないけど女だけブルマなこと
小1のときは何の疑問ももたなかったけど小4くらいから恥ずかしくなって小6くらいからもうほんと嫌だった
私が卒業した翌年からブルマ廃止とかなんだよお前バカ

395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:07:35.67 ID:pmk/7q5E0
>>374
翌年男子「これはおかしい」
男性教師「それは同意」

401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:08:25.20 ID:UDCXQTsJ0
>>374
短パンのがエロいと思うから俺も同意する

423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:11:48.04 ID:oPSAdOvXO
口喧嘩の現場に現れて「らうんどわん、ふぁいっ!」とか言い出した茂田先生

432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:13:43.01 ID:smIMzrjc0
漢字の書き順を守らなきゃいけない意味

437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:14:45.27 ID:+9GA5Fwo0
>>432
習字やればわかると思うがバランスが大違いになるぞ

460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:17:13.87 ID:smIMzrjc0
>>437
習字とかやる人ならいいけど、別に読めればよくね?って思ってた
そんな俺は今立派な癖字

440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:14:57.99 ID:gLg5of9n0
幼稚園の時。
何の理由だったか忘れたけど、テーブルを縦に何列か並べて、
先生「好きなように座ってください」

数秒後。

●■●
●■●
●■● ←女子
●■○ ←異常にモテてた男子
●■●
●■●
●■●

俺ら「( ゚д゚)ポカーン」

481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:20:41.12 ID:iTUHWyi50
厨房のころ、学校帰りにジュース買ったのを先生に見られて反省文書かされた
意味不明杉

488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:22:17.09 ID:CEyzLgTm0
>>481
買い食いってなんで禁止なんだろうな
マジでわからん

486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 14:21:53.65 ID:5G6yv77H0
先生「I don't know. 意味は?」
A「・・・わかりません」
先生「right!」
A「???」



495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:23:28.09 ID:6BT2t8xw0
>>486 4コマのネタみたいww

422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:11:45.14 ID:8rEvQDw90
ちょっと待て、みんなどんだけ出会いに恵まれてないんだ・・・・。


▼関連記事▼

学校にまつわる怖い話を語ろう
忘  れ  か  け  て  た  ら  死  亡
子供のころの勘違いが被ったら死亡
中学生の時の自分の奇行を語るスレ
同一カテゴリの記事を見る




6187. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 15:23
今はモンペのせいで教師がかわいそうだけどなw
6188. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 15:44
最後ワラタw
6189. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 15:44
運動オンチな奴にわざと見本をやらして、失敗したら
「はい、今のが悪い例ですw」つってお気に入りの何でもできる生徒に
「こっちがいい見本です」とかってやらせる教師。
たまに運動オンチが成功すると「スポーツはたまにこういうこと(まぐれ)があります」
とか、今思うとほんとクズな教師がいたよな
6191. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 15:52
ちんこ出して捕まった英語教師がいたけど別におかしいとは思わない
6192. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 15:53
担任に頼まれて非常階段の掃除してたんだけど、何かというと絡んでくる女教師(当時25美人)がここは普段は入っちゃいけないっていうもんだから担任にやれと言われたと伝えると
「へ~・・・君たちは非常階段にいたことを先生のせいにするんだ」っていいやがった
しょうがないからそいつをつれて担任にやれと言ったことを言ってもらった

その後顔赤くして謝ってさ・・・あの表情が俺をHENTAIに目覚めさせたね
6193. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 15:57
教師も人間だから
好き嫌いで生徒の選り好みするんだよなぁ、困ったもんだ。

>1
みたいな例は上下関係を教え込む上で必要なんだろうけど
6194. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 15:59
小学校の教師はまともな先生のほうが少なかったような・・
小学生なら言うこと聞いてくれるだろうみたいな甘っちょろい考えでも持ってる奴が多いのか
6195. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 15:59
263はもしかしたら俺の母校かもしれん。
6196. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:02
中学のとき髪そめちゃだめってのは理解も納得もしてたけど、白髪染めしてる先生に聞いてみたら華麗に流されたときくらいしかないかな
6197. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:05
中学生でも白髪染めは容認されてるけどな
6198. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:12

【モンスターペアレントのいる学校の特徴】

1、理不尽な教育をする教師がいる
2、指導力の欠けた教師がいる
3、体罰教師がいる
4、わいせつ教師がいる
5、反日教師がいる
6、ダメ教師がいる

良い教師の多い学校はモンスターペアレントがいない

6199. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:14
米6189
俺、それの被害にあったわ
身体能力は高かったのにひたすら嫌がらせされて運動オンチかと落ち込んだわ

高校ではそんなんなかったから、優越感あったなぁ
6200. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:21
米6187
モンペの教師(と親)のせいw
6201. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:22
地元の山奥に乱立するラブホテルがおかしいと思ってたな。
看板には「ホテル」としか書いてないし、母さんに聞いても「なんでだろうね…。」の返事だし。
あんな山奥に宿泊客なんてこねえだろ!って思ってたわ。
えっちなことする場所ってわかったのはもう少し経ってからだったな。
6203. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:29
掛け算を授業で始めて扱った時
先生が「×」の記号を黒板に書いたあと
「これから新しい事をやります(細かくは流石に覚えてない)」
俺「かけ算だー」

ここで先生が怒って
算数に出る記号だけでなく、音楽記号とかも黒板に書きまくって
「これらの記号の名前と意味を言ってみなさい! 分からないでしょ? まだまだ無知なんだからでしゃばらないの」
俺はびっくりして大泣きしてたな

まぁ、ピアノ習ってたおかげでほとんど答えちゃったけど
6204. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:34
「今度の選挙は共産党の●●候補に投票するように、お父さんお母さんに言いなさい」とホザいた小学校の担任。
校舎内のあちこちに共産党のポスターを貼るわ、親が自衛官の児童に言いがかりをつけてイビるわと最低の奴(身長145センチ、♂、当時40代)だった
6206. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:36
俺の母校はゲッツやるの禁止っていうのがあった
6207. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:39
「戦争」の対義語が「平和」
6208. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:43
体操座り
あんなに腰も尻も痛くなる座り方をなぜ強要するのか理解できなかった
6209. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:44
>>188
俺もこれと一緒のことあった!
中学の時にやったなー
6210. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:52
食べ物を残したときに「世界には食べられない子も居る」と言われた時
道徳的にはわかるんだけど、俺らが食おうが食わまいがそいつらが食えないことにはかわらないだろう・・・と
6212. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:54
良い教師ばかりの学校にモンペはいないというけどさ、
俺のとこの中学はPTAが教師にまったく抵抗しないもんだから
理不尽なイジリや指導が横行してるぞ

最近は吹奏楽の顧問が刺されて全国で報道されてた
6213. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 16:57
中学一年の頃、成績が悪い生徒を変なあだ名をつけて差別する数学教師いたよ。俺は普通に成績が悪かったんで変なあだ名で授業中呼ばれてしまって休み時間でほかの生徒に散々からかわれたんだが、中には養護学級の生徒で池沼の人間まで変なあだ名で呼んでいた。差別をうながす先生ってどうよ? ちなみに中二の時は教えるのがうまい数学教師に当たって成績が伸びた。というか数学が好きになった。中一の時の数学教師氏ね。
6215. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:02
小学校のときの帰りの会。
「犯人が見つかるまで皆家には帰しません!」

クラスメイト全員の前で犯人吊るし上げたら、後々そいつがどんな目に合うのか考えようよ


あと、運動会なんかでクラス対抗の長縄飛びでビリになると

「これは、普段からみんなが協力出来てない証拠だと思います!」

落ち込んだ小学生に追い討ちかけんなよ
6216. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:03
俺も担任にひどい目にあってな・・・。
仮にH先生としようか。

中1の時のことなんだが、俺そのときから背が高かったんだよ。
小学校卒業で172、中1のときは180に届かん勢いだった。
ちなみに現身長188cm

教室が空くのを待つ時間に、廊下で集団で騒いで怒られたことがあったのさ。
俺は黙って突っ立ってただけなんだけどね。
そこでH先生に怒られるのは何故か俺だけ。理由は
『背が高いから目立つし、影響力もあるだろうから。』

ちょっと待てww俺はボスザルか何かかwww

2年になってクラス替えはあったが担任は変わらず、
それからさらに半年以上俺だけが集中放火を浴びる日が続いた。
そして、中2の冬に猛烈に腹が痛くなった。
実は中1の冬にも痛んでたんだが、まだ我慢できる痛さだったんだ。

保健室で1、2時間休めば楽になったんだけど、
やっぱりすぐにまた痛み始める。
これは何かおかしいと思って医者で胃カメラのんだら

ストレス性の胃潰瘍2つに十二指腸潰瘍1つ\(^o^)/

一週間近く入院して、学校に戻ったらもう
イジメの的ですよ(´・ω・`)

3年になってさすがに担任は変えてもらえたんだがな。

ちなみにH先生には取り巻きが10人近くいて、
もはや手下状態だった。


そいつらとも3年で同じクラスだったんだけど、そいつらの一人が
『あ~~~あ、H先生が担任じゃなくなったの○○(俺)のせいだなーー。』
と、俺に聞こえるような独り言。今だったら殴ってる。

それから登校拒否になり、内申点もボロボロに。
結構俺成績良かったんだぜ?
クラスで3位には必ず入るレベルだった。

イジメは辛かったが、俺を慰めてくれた女子がいて、
その言葉だけが本当にありがたかったな・・・・。

結局誰でもいける高校に進学して、今は一人暮らしのバイト生活。
ニートじゃないだけ誰か褒めてくれ。
6217. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:10
男子も女子もビキニみたいな異常な短パン履いて体育してた
6218. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:11
高校進学って内申点が無いと本当に微妙な所しか行けないよな
中学の勉強は気合いでどうとでもなるから上位はそんなに差が出ないし
6219. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:14
Q.この文を書いたときの作者の気持ちを答えなさい
A.締め切りに間に合うように必死こいていた!

これで半分点数くれましたw
ジョークの通じる先生は面白いけど、教育ってこんなのでいいのか…。
6220. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:14
>>337みたいな教師は腹立つな。ただの犯罪者やん
6221. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:18
忘れ物をしたとき

俺「先生、わすれました」
先生「なんで忘れた?」

持ってこなかった理由を言ったのに何聞いてんの?
6222. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:26
>>6193
その教師がまともな人間なら勝手に尊敬するから必要なし。
6224. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:38
>>6221
1.記憶力がなかった
2.メモしなかった
3.そもそも話を聞いていなかった
4.話を聞いていたが、理解できなかった
5.覚えていたけど、わざと忘れた
6.勘違いして別のものを持ってきた
6225. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:40
>>5.覚えていたけど、わざと忘れた

言えねえwwwwwww
6226. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:40
消防の頃は部屋の鍵かけてなかったせいで部屋に入られたことに切れて普段使ってた荷物置き場使うなと切れられたことだな。物壊したのは悪いと思ってるが、クラスにいる頭がアレな人が持ち出してぐちゃぐちゃにされてたら誰もゴミだと思うっつーの。それ捨てただけで俺までめっちゃ怒られました。

厨房の頃だと合唱コンクールは嫌いだった。
受験生だというのに優勝目指すとか本気出してやってる暇ねーよってgdgdしてたら教師が「お前ら全員受験させねー」って切れられた。
道徳とかですら勉強させるような教師だっただけにおかしいと思った。

やべえ俺ってこんなにいやな思い出あるんだな・・・まだまだあるし・・・orz
6227. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:43
ラウンドワン、ファイッ!
茂田先生ワロタwwwwwwwwwww
6228. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:46
歳が分かるな
>>481はゆとり
6229. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:47
>>188を中学生のときにやったけど怒られなかった

そして、参加賞のシャーペンまで貰った
6230. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:53
中一まで今の自分ではあり得ないくらい成績が良かったのに、中二で出会った教師に2年間馬鹿にされ続けたら物凄い勢いで成績が下がった。
暗示にかけられたとしか思えない
6231. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:55
自分の誕生日に妹がプレゼント買ってもらってるとき。

しかも自分の買ってもらったプレゼントより値段上。
6232. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:57
今思えば、ブルマより短パンのほうがパンツ見えるよな
6233. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:57
↑俺の友達に、誕生日が12月24日のやつがいてな・・・・。
6234. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 17:59
生徒に白髪抜きさせる先生居たな。
そいつは忘れ物してきた生徒に「一芸やれ」とか言う先生だった。
しかもそういう時間が存在してるんだよ。学校生活の中で。
全く何考えていたんだか…
6236. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:06
子供は風の子

6239. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:24
中学生から大人料金とる鉄道
6240. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:26
>>6216
特にいじめられてないのにニートな俺よりは百倍偉いよ
6241. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:28
先生「うんとかすんとか言いなさい」と、言ったから
「すん」と、答えたら怒られたとき。何故?
6242. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:31
高校時代、定期テストの数日前に体育祭やっといて「成績が皆下がってる!」とわざわざ緊急朝礼やってマジ切れしてた校長。
6243. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:33
>6241
あるあるw
6244. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:36
小学生のころ運動会の校長の挨拶中に土砂降りになったのに生徒放置でてめえだけ傘さして長々と続けやがった校長。
6245. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:38
低学年のときだったが体罰がひどかったな
頭がふらふらするくらいの平手打ちはほぼ毎日
6246. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:39
>6244
親:天気予報見て傘もち
教師陣:パイプテントの中
校長:傘

生徒:・・・・・・・。

こうですね、わかります。
6247. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:43
>このときの主人公の気持ちをこたえなさいみたいな問題

ってのはさ、相手の気持ちを汲み取る感受性を養うやめの勉強なんだけどな。
と、教職についた俺がマジレス
6248. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:44
最近モンペアの酷い話は多いけどky
6249. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:48
>6207
消防の時これはあったな
混乱って書いたらクラスで俺一人バツだった

6250. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:48
>6245
俺が奨学4年のときに体罰教師がいて、
俺が冗談で先生の首に巻きつく→先生俺の頭をつかんで床に押し付ける→『お前席に座れ』→説教しながら、席に座る俺の頭をブロー

その時、俺の頭が後ろにいたなっちゃんの頭にゴッツンコしたんだ。
しかも数回何度も。

何が悲しかったって、説教が終わって先生が教室から出て行った後に
俺→一人泣きじゃくる
なっちゃん→他の女子が駆け寄ってきてリペア

男でいいから誰か慰めろ(´・ω・`)
6252. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:53
学校の七不思議が七つちゃんとそろってる学校がないこと
6253. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:53
クラスのほぼ全員からいじめられたり無視されていて友達が皆無だったので修学旅行を不参加にした。ちなみに俺がいじめられてたことは問題化していて修学旅行にいかない理由もいじめだとはっきり言った。教師数人に参加しろ、思い出ができなくて後悔するぞ?とさんざん言われた。
こんなやつらと一緒の修学旅行の思い出なんていらねぇよ・・・と当時思ったが、今はまったく後悔していない。
6254. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 18:56
「暴力からは何も生まれない」と言ってた教師が空手やってた暴走族の生徒にボコられてからそいつに対して友好的になった事。
あんた思いっきり暴力に屈してますやん。
6255. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:00
先生に、「遅れた理由を言え」といわれたので言ったら「言い訳は聞きたくない!」と切れられた時。
何このダブルバインド
6256. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:06
教師ネタが多いですね

教師はまともな精神の人間は非常に少ないのが良く分りました
きっとお金で教職を得たのでしょうね
6257. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:07
「わがままばっかり言ってると怒るよ!」と言ってるかーちゃんがその時点ですでに怒っている事。
6260. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:09
職員室だけにクーラーお菓子ジュースがあったこと
6261. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:10
>>6247
相手の気持ちを汲み取るというのはあり得ません
というか
それ主観による妄想であって相手の気持ちはその本人が正直に答えない限り分からない
でもそれも人がそれぞれ持つ辞書が違うから・・・
ま、本気で分かり合えると考えてる人はいないだろうけど
6262. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:11
モンペなんて昔っからいるんだけどなあ…

とりあえず学校で政治思想教え込むのはマジやめれ、右も左も。
6263. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:11
↑コーヒーと空気清浄機と加湿器を忘れてるぞ。
6264. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:29
※6252
七不思議は七つ目を知ると災いが起こるとか死ぬとかいう話もあるね
七不思議なのに6個しかないこと自体が7つ目の不思議ってのもあるのかもしらん
6265. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:34
小学2年のときクラスでいじめがあったのよ
中国から来た子で言葉がうまく話せなくてね
いじめの中心グループが5、6人でその中の一人が俺の友達だった
下校のとき俺はその友達といっしょに帰っている途中でそのいじめグループがその子をいじめている現場に出くわしたんだわ
当然その友達も途中参加
俺は別に加わらなかったけれどとくに可哀想とも思わなかった

次の日それが担任にバレた
いじめられていた子が担任に言ったのか
その場面をみていた誰かの告げ口かは知らんが
で、クラスの会議でその場にいた全員が立たされ、
一人一人が担任にビンタくらった

俺だけ2回叩かれた
半泣きになりながら「???」って顔してたら
「お前が一番卑怯じゃ!!」って言われた

ちなみに当時俺はその担任にめちゃくちゃ嫌われていた
6266. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 19:51
俺の中学時代の担任も結構おかしい奴だった。俺は別に被害にあってないけど、同じクラスのTがそいつに嫌われてた。
ある日、図書室で保健体育の授業があったんだよ。Tは俗にい
ういじめられっこで、その時はクラスのDQNから物投げられた
りしてた。で、Tは「やめろよ」とか抵抗していたんだけど、
それが担任の目に入って、いきなり「うるさいぞ!」って担任が叫んだんだ。何も知らない他の生徒はびっくり。
俺はDQN達が怒られると思ってた。だって、Tは別に何もしてないからな。だけど、怒られたのはTだった。
嫌いな生徒に対する態度が、あそこまではっきりしてるとは
逆に恐い。
6267. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:08
>>240
おまえうちのクラスじゃね?
6268. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:11
これは子供だったとかの問題ではないんだけど・・・
元々頭痛持ちで、その日も痛くなって保健室で休んだ後
早退してもいいよって事だったので、担任に言うと
「帰ってもいいと思うんだったら帰りなさい」だって。
そんなに言われたら、帰り辛いよね。
今でもなんだけど、頭痛持ちじゃない人って
自分が解らないから「たかが頭痛で」という流れが多すぎ。
まぁ、良くしてもらった恩師だから、それは我慢するけど・・・

納得いかないのが社会科教えてたK、おまえだよカ○マ。
風邪ひいてんのを無理して学校に来たのに、2分遅刻で
バッチバチ叩きやがって。休んだ方がよかったよマジで。
確かに元々遅刻は多い方だったけど、あの時は風邪気味で
と言っただろう?
その先を聞かずにすぐ手ぇ出しやがって、何が生活指導係だよ。

今さら怒っても、もう15年以上も前だし、時効かorz
6269. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:12
中学の部活の顧問にありがちな
「技術があっても練習真面目にやらない奴は試合に出さない」発言

結局は実力主義ということを痛感させられるんだよな
6270. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:12
買い食いが駄目なのは、店側とトラブルがある場合があるから
諸費以外のお金を持ってくるのが禁止なのは、他生徒とのトラブルのもとになるから
ってことになってるけど、本当のところはよくわからん。もっともな理由ではあるけど

ところでトラブルと入力したときためらいなくToLOVEると変換してくれた俺のPCをどうにかしてくれ
6272. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:19
教師ネタ多いな。

学校で盗難があって、参考人として俺が呼ばれたんだ。
学校つか、寮だな。
まぁ俺は無罪で、落ちてた財布をそいつの部屋まで行って届けただけなんだ。
寮の友達の部屋でよく会う程度の知り合いだけど、別に気にすることじゃないから親切に部屋まで届けてやった。

そしたら2ヶ月くらい後、俺が警察(以下サツ)に呼ばれて(何の事件かは知らされてなかった)
サツのメガネかけたオヤジに
「ああ、君は無罪だろうけど・・・・」
ってうちのカーチャンに別の部屋で事情を話したんだ。
んでカーチャン帰ってきて、オヤジに取調室に連れてかれて、ドアを閉めた瞬間に
「で、いくら盗んだんだ?」
ってさ。
俺自身何の事件か判らなかったから、
「何の話ですか?」って言ったら
机を思いっきりぶん殴って、しらばっくれんなよガキがとか言われた。
そのオヤジの話だと、
友人(以下A)が財布を盗まれたことに気付いた
↓寮務(寮の警備員のおっちゃん)に届けた
↓サツが来てそいつの部屋のドアとかの指紋とった
↓俺がサイフ拾った
↓そいつの顔写真と名前の入った学生証はいってた
↓届けた
↓A「ありがとう、実はこのサイフ盗まれてて以下略」
↓俺「そうか、まじどんまい。それ~~に落ちてたよ」
↓Aからサツ「サイフ見つかりました。○○が犯人じゃないんですか」
↓サツ「わかりましたサイフ貸してください指紋とるから」
サツ「指紋でてるよー。やったね。犯人だね。」

こんなかんじだ。
指紋の件だが俺は一度傷害で補導されてる。
そのときに取られた指紋だろう。

まぁそこで色々あって、自分のアリバイやら話をさせられてだ。
んで話が終わりかけたころ、オヤジが
「お前もういいから落ちてるもの拾うなよ」
( ´゚д゚`)いみわかんねぇ
学校に帰って、担任にも同じ話をさせられた。
反省文・・・みたいなのかかされて、いらいらしてたから
疑われるのは嫌なので、これからは落ちてるものは無視します
って書いたら怒られた。
人間性がどうの社会的にどうの言われた。
あのねセンセーそれサツのオヤジがいったんだよ。

結局後日Aをふるもっこにして停学なった。
そのときも社会がどうの人間がどうのこうの言われた。

俺は親切にサイフを届けただけなんだ。
犯人扱いしたAをふるもっこにする権利はあったと信じたい
6273. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:20
下敷きでパタパタってwww
クーラーあるからそんなことしないからw
6274. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:27
高校の時だったかな、授業中に持ってこいって言われたもの忘れた奴立たせて「反省したらそれを表す為に何をやるか伝えに来い」とか言った教師がいて、「反省したからこのまま立ってます」っつったら何故かキレられた
俺の机蹴り飛ばすわ俺殴るわでチャイムなったらそのまま退出
それからずっと一方的に嫌われてたんだが、友人が急いでる日にチャリ乗ってこれなかったとかで二人乗りしてた時に生活指導に引っかかった
後日反省文書かされたんだが、その時その教師に「お前どうせ反省なんかしてないやろ?またやるに決まっとるわクズ」とか言われた。
もう超ムカついたから「んなこと言われたら反省も吹っ飛びますよ」って言ったらまた殴られた。

今なら迷わず体罰っつって教師陣に話持ち込んでるな
6276. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:30
>>6247
>>6261
俺は、物語とかの本が大好きで本の虫と言われる程に読んでたが、なぜか国語の問題はいつも50点前後で悪かった。
しかし、塾の受験対策を受けて高得点が取れるようになった。

その対策とは・・・
基本、国語の問題で点を取りたいならパズルだと思うことだそうだ。

選択問題なら間違い探し。似たような選択肢の中で、ほんの少しでも余計な事が書かれていたらそれは×。

書き問題なら、少々難しいが、「怒り」「悔しい」「悲しい」「楽しい」「嬉しい」などのポイントになるキーワードが含まれてさえいれば○。

選択問題で、書き問題にあるような「ポイントになるキーワード」+α(余計な感情)の選択肢があるが、この選択肢でも含まれているんだからいいじゃんって思うかもしれないが、それはダメ。パズルだからピースにピッタリ合うものでないとダメなのです。

これを意識していれば得点は取れるが・・・あらためて考えると、これが本当に国語の勉強か!?とも思う。

それはともかく、最近のライトノベルは良く分からんな。
6278. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:43
三権分立ならった後の内閣in国会
6280. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:43
「私は今までテストで100点をとられたことが一度しかありません!」とわけの分からん自慢をしてた中学時代のハゲの国語教師。
6281. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:51
ああ、いい中学だった
6282. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 20:59
多少の理不尽を乗り越えなければ社会には適合しないだろうと中学の頃に考えていたが、考えてみれば不条理なものは多かったな。
でも、平等で面白い先生がいれば、今でも心に残ると思えれる
6284. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 21:09
教師が生徒を生贄にして笑いを取るみたいな
6286. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 21:46
>6
混じれ酢すると、教育指導要領に書かれていることが答え。
6287. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 21:56
高校時代に面接の練習があって、俺の番になったんだけど(俺は自己就職を選んでた)そこで少し簡単なミスをしてしまった。
その時に面接官役をしていた担任が副担任に「自己就職を選んでるからあんな風になるんですよ」みたいな事を言ってた(今となってはほとんど覚えてないけど)人を愚か者の化身みたいな言い方しやがって。

あと履歴書を書いてみせた時に「ミミズののたくったような字だ」と面と向かって言われた。こっちだって好きで汚い字で書いてんじゃねぇんだよハゲ

ホント、大人っていうか教師って不条理だよね。
今まで会った教師のほとんどが反面教師です
6288. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 21:57
煙草を吸ってるヤンキーに、「体に悪い」といって、自分は吸ってる教師。
授業に数分遅れただけでぶん殴る体育教師が遅刻常習犯。
アルコール中毒のパンフを配りつつ、時折二日酔いの教師がいること。
服装の乱れは、心の乱れ!!と、風紀に厳しいくせに、自分はジャージにサンダル・寝癖の数学教師(体育教師じゃないのに、ジャージは無いだろ)
コンドームをもってきた中3男子をボコッた教師が、デキ婚だったこと。

公立の教師なんて、普通の会社に勤め口の無かった人間の吹き溜まりだと、中1の夏に気付きました・・・。
6289. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:00
>>6276
自分は学生の頃「かもめのジョナサン」の解釈が間違っていると断言されて国語の教師と喧嘩した事がある。
細かい解釈の話はスレ違いになるから控えるけど、中二病真っただ中で米国ヒッピー思想にかぶれ、その手の解説書やら前衛映画を見ていた自分の感性が根本から否定されるようで悲しかった。

今自分は児童相談所の職員をしているが、そこで同じような経験のある小中学生が訪れることがある。
7月に会ったのは、ミハイル・ショーロホフの「子馬」の解釈で喧嘩した子供。
作者の反戦思想についてあーだこーだ力説する子供に、○か×かだけで答えようとする教師。
まあ所詮「国語の時間」なんだから仕方ないのかも知れないんだけどね(笑)
6290. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:01
本スレもコメントもすごいボリュームだな。
皆理不尽な思いをしてるんだな。
まあ世の中の理不尽さを学ぶということも子供には必要なのかもね。
しかし願わくばそんな大人にはならないよう・・
6292. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:12
皆散々だな。
そう言う俺も教師から大変なことされまくってるけどな。
何もしてないのに突然後ろから頭殴られたり、
家庭科のババアに腕に針さされたりな。
反射的に痛っ!つったらこっちのほうがいたいわ!とか
逆切れされて痛いし悔しいし意味わからんしで
泣きたくなったわ。
あとはロッカーに置いてていい教材しか
置いてなかったのに置き勉しやがって!と怒られて
取り上げられてあとで職員室に取りに来いと言われて
すぐ行ったのにそんなものは無いとかいわれて
そのまま盗まれたとかな。
紛失じゃない。盗まれた。
あと全教科100点とっててトラブルも起こしてないのに
頭悪いやつより成績がかなり低いとかな。
あとお前はキチガイだとかね。
もう思い出すのやめるわ。
6293. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:13
クソ暑い中強制的に体育祭の居残り練習をさせられ、
そのうえ水を飲むなという理不尽
6294. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:18
>6276
国語なんて名前だから勘違いされるが
アレは所謂ロジックを学ぶ科目
6297. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:31
小学生に、将来の夢を書かせた後
「ほとんどの夢はかないません」と話す教師。
6301. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:38
一度帰宅して塾に行き、その帰りに駄菓子を買って食べてたら厳しく注意を…面倒くさくなったからもうどうでもいいか
6302. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:42
こういうの見ると、恵まれてたんだな、と思う。

けどイジメといっしょで、システムの問題でもあるんだよね。「複数のコミュニティの重なり」が無いことによる自浄効果の欠如というか。

閉鎖空間にいると勘違いする罠

6303. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:46
国連本部はどこにある?って聞かれて
「ニューヨーク」って答えたら違うと先生に言われた。

後で調べたらやっぱりニューヨークだった。
なんだったんだろうかあれは。
6305. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 22:54
真冬時の体育のとき生徒は強制半そで半パンで教師はジャージきてたとき
6310. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:23
481って手遅れのゆとりでしょ?
6311. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:31
今高3なんだが高1の頃滅茶苦茶運動神経なくてな、体育はいつも3か2だった
で、高2の頃から何故かもの凄く運動神経が良くなって試験で通信簿4貰ってる友人より明らかにいい成績出したのにやっぱ3か2だった
その友人は4か5だった。それが今まで4回かな

あと、俺の学校昼休みのボール貸し出しが何故か許可制でな、体育当番とやらに許可貰わんとボール使えないんだ
で、ある時いつまでたっても当番が来ないからボール使ったら体育館にいた教師にありえないくらい怒鳴られた
体育当番がいないと言ったら「じゃあお前らが呼びにいけ」とか言われた
何年の何組かくらい教えろ、それよりお前が担当なんだからお前が呼べと思った
で、後で聞いたんだがその日の当番が俺のクラスにいるスイーツ(笑)だったwwwwww職務怠慢wwwwww
氏ねよお前のために何人の昼の楽しみが奪われたと思ってるんだ
6312. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:33
地球温暖化、気候変動と人類の経済活動の関係について習った時。

経済規模拡大で二酸化炭素増加⇒人類が原因⇒あれ?人減らしすれば後は自浄作用で・・・

そんなこと考えてた小学5年生。
未だに、人減らせば解決すると思ってる。自然が勝手に減らしてくれそうだが。
今となっては温室効果ガス説自体も疑わしいと思ってるが、板違いか。
6313. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:34
小学生の頃にクラスメイトにいじめられて喧嘩になった後、教師が言う言葉はいつも
「君もやり返したんだから彼と同じくらい悪い。喧嘩両成敗。ほら、彼も謝っているんだから君も謝って」
だった。

俺がおかしかったのかな…
6315. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:43
先生のひいきwww

あとは、高校の国語教師が東大の入試問題ゲットして
それとかせたんだ>漢文
どう見ても間違ってたんで間違ってるっていって
正しい答えを言ったらむちゃくちゃ笑われた。

Z会の塾で同じ問題が出たら俺の回答が正しかった。

かつみ先生、元気ですか?ひいきとかも激しかったですねw
6316. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:45
米 6313

あるあるww
それはえこひいきだな。
いじめっこ=先生のお気に入りだとその現象が起きる。
6317. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:46
小六のとき体育でやらされた担任発案のスポーツ「尻尾取りゲーム」
ルールは簡単。ブルマ&短パンに鉢巻をねじ込みそれを最後の独りになるまで取り合う。
しかし何故か男子は女子の物を取ってはならず、尻尾をつけていないのに参加している無敵キャラの担任のみが女子の尻尾をゲット出来る。
冬場身体を温めるために発案したとか言っていたがどう考えてもおかしいよ成田先生。
6318. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:48
小中学時代は嫌な教師とかいなかったな 運が良かった
高校入ったら頭ガチガチのマニュアル野郎ばっかりだけど

合唱コンクールとか体育祭やらでめんどくさがるのは別にいいんだが、
頑張ってる人を笑ったりと馬鹿する奴は一生ダラダラと生きてればいいと思う
6319. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月09日 23:53
俺が身長150代の可愛い娘と3年間同じクラスになれずはなせるきっかけも何も無い事
気が付けば受験じゃねーかチクショウ俺の臆病者
6320. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 00:01
>>486に似たようなことはあったな。
英語の授業でテキストの問題に解答A、B、Cの三択があったんだが

教師「○○君、答はA、B、Cのどれでしょう?」
俺「えっ?」←よく聞こえなかった
教師「はい、正解。そうですAですね」
クラス爆笑
6321. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 00:10
>67
すげーな、コドクやろうとしたのか
6322. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 00:14
正直、かつての自分の担任の何人かにはモンペにぶち当たってほしい。
自分より権力の強いやつに理不尽に苦しめられる思いを一度はすべきだ。
それで子供に当たるようなら職員免許剥奪でいいよ。
6323. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 00:16
教師が宿題確認の為に回収してたドリルを生徒に返却することになった。
名前が順に呼ばれ、みんな先生の前に群がって行ったんだ。
で、俺の名前が呼ばれたんで取りに行こうとしたらみんなが邪魔で取りにいけねぇ。
だもんだから先生の後ろに回りこんで先生の手からスッとドリル抜き取ったら
「ひったくり!」
とかいきなり怒られた。ワケわかんなくてその授業中ずっと泣きっぱなしだった。今でも意味わかんないわ。
6325. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 00:26
小学4年時の担任は今思えばおかしかったと思う。

当時は学年の中ではいいほうだったと思ってたけど、大人になってから考えると、逆だったと。

子供心じゃなくて、子供ころは馬鹿だったはなしでスマン。

>俺がおかしかったのかな…

単に面倒だから、「なにもなかった、解決した。」にしたかったんだと今ならわかるわ。
6327. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 00:53
社会や常識に対して無知な子どもに平気で理不尽を加える小学校教師は○ねばいいと思うお
6328. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 01:07
シャーペンは芯で床が汚れるからとか聞いた覚えがある
6332. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 02:26
俺のクラスではなかったんだが

当時中学三年だ
とあるクラスの担任は漫画とか書いてる奴が大嫌いだったんだな
当時は腐女子なんて言葉知らなかったけど、まぁ腐女子予備軍だったやつらだろう
そのクラスは腐女子予備軍の多いクラスで、確か八人くらいいたはず
で、ある日席替えをしたんだよ
俺のとこの学校は男子がこの列とか女子がこの列とか決まってなかったから、男女がごちゃごちゃに座ってた
普通はくじ引きとかで決めたりするんだけど、なぜかそのクラスの席替えだけは教師が勝手に席順を決めてた
ものの見事に腐女子予備軍の奴らが一番後ろの席に移されててたな
んで一番前にはその担任のお気にの奴らばかり。好感度順に席順が決まってた
それは駄目だろ、って思ったな

教卓から離された腐女子予備軍達は席が近いことからさらに深みへと落ち、見事予備軍を脱出することになるのだがそれはまた別のお話
6334. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 03:31
シャーペンは、筆圧が弱くなるからとか言われてたな。
いつの間にか皆使い出したけど。
6335. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 03:50
思いっきりひっぱたかれたなぁ
子供にヒットさせる威力じゃないだろっていう
まぁ給食の食器を机のなかにコレクションしてた
俺が悪いんですけどな
6336. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 03:59
これは教師への愚痴を書くスレなのか?
6337. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 04:03
鼓笛で指揮者を3人出さなきゃいけないんだが、頭良いスポーツ出来る男女と地主のバカ息子を指揮者にしてたのには引いた。
6338. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 04:07
昔 頭良い人の名前を名前に書いてからテストすると点が良くなるという迷信があって先生の名前書いて消し忘れて提出し返却の時に
「先生はこんな点数取らないよ」と言われた。 50点満点で46点くらいで言われた。
6339. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 04:46
授業をボイコットした教師
6341. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 05:50
授業中に子供に泣かされた教師
授業中に子供にヅラ取られた教師
授業中に爆竹投げられて気絶した教師
6343. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 07:16
うちは運動場が1クラス分しかなく、体育が裏山しかなかったから、
2クラス合同で、男先生は山、女先生はグラウンドだった
たまに女先生は保険の先生だったから多分違反
6348. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 08:33
10キロマラソンの予行練習で前日に10キロ走らされた時
6349. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 08:36
>>6247
>>6261
>>6276

相手の気持ちを考えるってのは普通だろ?
そりゃ、絶対こう考えてますなんて断言はできんだろうが、予想することはできるし、そのための問題だろ、ああいう問題って。俺ならこう感じるかなっていうのを考える。
そんで自分がされて嫌なことは相手にやらないし、嬉しいことはしてあげようって、考えるだろ?(そうとも限らんか?)その力を養おうって意味もあるんじゃないの?単純に読解力だけじゃなく。本人にしかわからないって思考停止してしまったらだめだと思うけどな。強制はしないけど。俺はそんな相手の気持ちを理解しようとしない人たちばかりの世界は嫌だ。
6354. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 09:57
>>228
俺と同じ学校だ・・・
6356. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 10:14
つーか、小学生の頃の教師って今考えたら意味不明な奴ばっかだったなw
本当に、頭が逝っちゃってる奴のたまり場なんだと思った。普通に、セクハラで飛ばされる奴とか、女子生徒いきなり出し決めて泣かせた奴とか、運動会のダンスでちょっとミスっただけで、えりもとつかんで床にたたきつける奴とかね。
若い20~30代の先生はいい人多かったけど。いわゆる団塊世代はくそ教師ばっかだったわwww
6357. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 10:26
中学のとき漢字テストが毎週あった。
教科書のような字を書かないといけないテストだった。
今思えば、人間に明朝体を書かせるのは気が狂ってるとしか思えない。
綺麗に書くなら習字でいいだろ。
おかげで字に変な癖がついた。
6359. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 11:03
小学校のときなんだけどな、
国語の授業で、ならった漢字を使って単語を作って
先生に見せないと給食なしって企画があってな、
その時は確か、「送(る)」って漢字のときだったと思う。
電車好きな俺は、電車の表示幕の「回送」を書いて提出したんだが、
「こんな単語はありません」と突っ返された。
俺も食い下がって「電車の行き先表示幕ですよ」と反論するも
「しりません」の一点張り。
もう10年以上経つけど、いまだにあの先生の思考回路がわからないわ。
6360. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 11:08
>>6349
そういうことじゃなくて、人それぞれ感じ方が違って当たり前なのに、正解不正解をつけてるのがおかしいってことなんじゃないの?「俺ならこう感じるかな」って考えて書いた答えに×つけられてたらどう思うよ?

そういう問題って単に世間だったらこう思いますから皆も同じように思いましょうね、空気読みましょうねっていう教育であって、感受性云々ではないと思うよ。

ああいうのは結局問題を出した人がどういう答えを期待しているのかを考えて応える類の問題なんだよ。だから本音で答えてはいけないんだよ。
6361. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 11:32
>>6311
うーん…
6363. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 11:45
国語のテストは模範解答に合わせないと点が取れないな
しかも記述で答えるより大抵5択の問題が多い
何で5択?記述は採点が面倒だからだ
6364. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 11:48
が、そこで引き下がらず、授業時間全部使って抗議
5点中3点引き出した俺は出来ると思った


激しく乙だ!GJだ!
 
抗議するだと・・・・貴様・・・尊敬してやる!
6379. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 15:29
俺も税の無駄遣いのことについて作文を書いたが
なんか校長室で校長、教頭、学年主任、生活指導、担任
に囲まれておこられたぜ
その後俺の作文はもみくちゃにされ
無かった、聞かなかった、見なかったの
ないの3拍子にされた
そのことを親父に言ったら
おまえんとこの教師の給料の出所を知ってるか?
って言われてその当時は意味が分からんかったが
今なら分かる
その真相は
俺のところの教職員たちのky
おっと誰か着たみたいだ すまない
6394. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 18:54
こう言うことが本っ当にあるのなら、私はモンペと言われても突っ走る。
○×だけじゃない問題もあるわけだしっつうか教師レベル低いから。
馬鹿多いよ本っ当に。
6396. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 18:56
この先生おかしいだろ、と思ってた先生が今思えば最高の先生だった
この先生マジいい人ww、と思っていた先生がマジキチの半島人だったこと
6399. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 19:23
国語の問題は本当に理解できないものばっかりだよね。
大体物語とか、作者に聞いた訳でもないのに
勝手に登場人物の心情とか決めちゃってさあ・・
模範解答って結局のところ問題製作者の考えでしょ?
納得できないんだよね。

最近の若者は作文の能力が~とか何とか言われてるけど
こんな教育じゃ育つもんも育たねえよ('A`)y─┛~~
6400. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 19:51
※6359
近い体験したことあるわ
中学のときにそういう問題(テストだったけど)が出て
「浸」だったんだけど
それワークからでてて模範解答は「浸入」とかだったんだけど俺は馬鹿正直に答えを写さずに自分で調べてたんだ
漢字辞典に「浸浸」ってのがあってそれで覚えてて書いたら×で抗議しに行った
「じゃあそれ見せてくれるかな?」
ってやわらかく言われて次の日に見せたらすぐに謝って点数くれたよ
そういうときはやっぱりゆるぎない証拠持っていくのが一番じゃないかなー
6403. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 20:58
ってか 9時になったら眠くなるだろ…jk
6404. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 21:00
先生の話じゃないが、中学の時の合唱祭の練習で男子がダラけてたら女子が帰りたいなら帰れといった。
もちろん男子全員帰って女子ブチキレ。
帰れ言うたやん……

これ以来女性は信用しないことにしている。
もちろん高校は男子校へ行った。
6406. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 21:58
ああ~あるな
夏の暑~い時期に女子は水泳、男子は体育館でバスケor柔道
んで、夏休み明けの肌寒いときに男子は水泳と
俺らも暑いときにはプールで涼ませてくださいorz
ていうか女子の水着姿見れh(ry

あ、俺みたいなのがいるからか
6407. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 22:00
喧嘩になった後の担任教師の処理
勝→悪いことをしたと謝らされる
負→喧嘩両成敗として謝らされる

ちなみにクラスのDQNを俺に謝らせたことは一度も無い
6411. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 23:07
ガイシュツかも知れないが
ソバアレルギーで
「ぼく、ソバを食べたら、死ぬんだよ」と
泣きながら訴えた子供に
「ウソを言いなさい」と、無知な教師が
無理矢理食べさせて
『殺した』事件があったよな。
6413. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月10日 23:33
技術の時間に授業抜け出して、家でつくってきた爆弾を体育館裏で爆発させたら、以外といい音が出たので、近所の人に通報されたとき。



6419. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 02:25
※6413
それはいくらなんでもお前が悪いだろ…常考
6420. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 02:28
※6411
実際は全然違う。
ttp://gakkyu-news.net/jp/050/054/post_122.html
6421. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 03:05
>>6
勉強ってものが意見とか個性の必要の無い、くだらない退屈なものだってことに気がつけば、この手の問題はできるようになる

学校生活だって同じ
意見とか個性がちょっと目立ってしまえばイジメられるだけ
6422. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 03:47
軽いネタのほうが面白いな、このスレは。

シャーペン禁止は
本当に謎だなあ。

日本企業(シャープ)が発明した
カラオケやテレビゲームと肩を並べる
世界に通じる立派な日本文化なのに。
6423. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 10:43
>>6

父親が有名な作家な中学生の娘に、父親の随筆から、「このときの娘の気持ちを答えなさい」と言う問題が出題されたことがあったそうだ。
ちなみに正解と実際の娘の考えてたことは食い違ってたそうです。
6424. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 11:02
オレは英語の「one of the most~」が理解不能だったな。
和訳すると「もっとも~なうちの一つ」とかだったと思うけど
「もっとも○○なもの」が複数あるという表現が
俺の屁理屈心をどうしても納得させられなかった。
実は英語の先生にも噛み付いた。
というか英語のほうじゃなくて日本語の表現がおかしいんだが。

で、まぁなんだ、国語の登場人物の気持ちの問題は
「客観的にどんな心情であると察せられるか」っていう風に
とらなきゃな。
処世のため他人の感情を察することに長けていたので
国語の成績は良いほうでした。

6425. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 11:42
小4のときに音楽会で俺けん盤ハーモニカだったのよ。
クラス大部分がリコーダーでけん盤とか四人しかいなくて俺も含めて、
リコーダーに入れないってかやつらの強情さに折れたしょんぼり組(女2男2)
それでなんか俺だけもっと強く吹けって言われ続けてムカついてので
全力で怒りを露わにして吹いたら「そう、それでいいんです!」って切れながら言われた。
あんな吹き方で吹いてたら頭の血管切れるわ!あほんだら!!
6427. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 12:32
ゆとりホイホイ
6428. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 12:42
体育の成績は運動神経じゃなく授業態度で決める
と言ってたのに
毎回真面目に受けた運動神経無い自分より
毎回授業遅刻して授業中散々ダベってた運動神経抜群の奴の方が成績良かった時
6430. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 15:24
中学のとき、運動神経悪かった俺が、どういうことか最後に5もらえたな…。これは授業態度が良かったということなのだろうか?当時はまだ相対評価のはずだからクラスで数人しか5もらえないはずなのに…。
6431. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 18:47
A先生「廊下は走ってはいけません!」
校内放送「A先生お電話です。至急職員室へ―」
A先生「いいですね!?」

そ し て 走 る A 先 生
6438. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 19:39
中1の時の英語でI play tennis.を疑問文にせよって問題
答えがDo you play tennis?って主語変わってるじゃねーか!
6465. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 20:36
うーん・・・俺今はたちねんでガキの頃なぁー・・
なんだろな^^;大人は皆おかしかった気がする
親もババアも俺の事どこのこ?とか
墓参りだっけなぁ・・・怒られる意味がわかんねぇ
タイミングで言われたとか^^;時代なんかね?
今はゆるい時代だなぁいい先生もいたしよ
忘れよーぜ^^全部
6466. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 20:44
学校という場所から出たことがないからおかしなのが多い
小学校→教師の言うことは正しいと思い込んでいるのであまり問題にならない
中学校→思春期でデリケートな生徒が多く、教師の言うことを真に受けたりそれはおかしいと正面から抗議するから問題が多い
高校→中学より変わった教師が多い。生徒にも教師の政治思想とか教員内の派閥とかがわかるようになる。生徒もあまりにおかしい教師は適当にあしらうようになる
大学→一番頭のおかしい先生が多いが教員との接点も少ないし、思想の違いとかは割り切ったり無視する。
6473. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 21:00
一人いたなぁ・・・クソ教師。

なんか生徒に訴えられて、懲戒免職になったらしいけど・・・。

今は塾講師をしているとか。
大丈夫かねぇ
6492. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 22:01
うーん・・・今思うと確かに小学校の頃は・・・

小6の時、運動会の組体操の練習をしてた。
午前中の練習が上手く出来なかったからクラス全員居残り・・・
さすがに外ではやるわけにはいかず、体育館の中へ。
その時は私服を着たまま塔を作っていた・・・
教師がこう言ったんだ。

「落ちるな!踏ん張れ!」

体操着と生地の素材が違うのに踏ん張れと?
ざけんじゃねぇと思った。

卒業間近の最後の給食の時に
ケーキとかが空に舞ったのはいい思い出・・・?
6494. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 22:02
高校の校則で、女子の下着は白かベージュにしろ(推奨はベージュ)ってのがあった。
夏服になると色物の下着は透けるかららしいが、ベージュなんて婆臭いの誰も付けてこない。
んで体育の時間に女子だけ集めて下着の色を注意されたんだけど、
その注意してきた学年主任の女教師はTシャツから黒いブラが透けて見えてたこと。
6515. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 23:13
長文スマソ
小4の時、女担任が厳しかった。

家庭自主学習(各科目の課題除く)は1日最低2ページ(強制)
いじめた奴は卑怯者扱い
いじめられた奴は軟弱者扱い
質問をしても低レベルと判断されたら「自分で考えろ」「教科書読め」「お前は授業に居たのか?」
鼻くそほじった奴には「馬鹿野郎」(俺)
授業で問いに答えられなくても自力で解答の糸口が見つけられるまでノーヒント(泣いた女子が何人も…)
夏休みは宿題地獄(ほかの先生の倍以上)
褒める時は褒める先生だったが厳しすぎておかしいと思ってた。

小5・小6では優しい担任で一瞬はうれしかったけど

世間話で授業がたびたび脱線
そのせいでどの教科も教科書の内容が半分以下までしか進まない(算数は悲惨だった)
先生が間違ってる(源氏物語は清少納言と教わった)
授業内容も分かりにくい
そのため塾行ってない奴は担任に質問攻め
先生は一人一人に答える
そのせいで余計授業が進まない
更に悪いことに担任がディベートにハマって、生徒に何度も低レベルな議論をさせる。そのせいで授業が一層進まない。印象的だったテーマは「寿司とカレーではどちらが高度な食べ物か?」(担任が決めたテーマ)

中1の時は低成績だったが、中1後半から小4の頃のように勉強して、中2からは何とか上の中以上の成績に挽回した。今思えば小4の鬼担任の方が良かった気がする
6522. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月11日 23:33
110 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/19(日) 18:07:55.01 ID:Rih64sOi0
火垂るの墓原作者の野坂昭如と言えば、有名な逸話が。
野坂の娘の国語の授業で、父の作品が扱われた。
その時問題に「この時の著者の心境を答えよ」
というものがあったので、娘は家に帰ってから父に訪ねた。
「その時どんな気持ちだったの?」
「締め切りに追われて必死だった」
翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。
6556. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 02:01
テスト中、はずした腕時計をいじくる先生が見えたから
何してんだろうと思って数秒後、
「おい!○○(私)ちょっと立て! 
 今俺にガンつけただろう、なんだその目は!ああ!」
と怒鳴られた。

 当時小2の女をここまでいきなり怒鳴りつけるとか
 どんだけの変態だよ。
 実際「ガンをつける」の意味さえ知らなかったから、きょとんとしたよ!



6560. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 02:12
どこで読んだか忘れてしまったけど、
「主人公・著者の気持ちを考えなさい」
系の問題に限らず、テストの類は全て、
「出題者の意に沿う回答をする」スキルが
テストを通じて求められている、という意見があった。

半分ぐらいはその通りだと思っている。
6577. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 08:01
運動会の騎馬戦で勝った。
運動会のリレーでは引き分けだった。
でも結果発表は引き分けだった。
理由
騎馬戦で勝ち
   ↓
向こうの担任がクレーム
   ↓
騎馬戦で帽子を返すのが遅かったから負けた
   ↓
引き分けにしろ
   
で引き分け。
その後向こうの担任が大笑いしてた。

こっちの担任がグーでこめかみ殴ってた
6580. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 09:17
シャーペン禁止はシャーペンの芯をコンセントに入れたら
感電するからですよ
理科の先生以外には伝わってないのかこの情報
6586. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 10:31
俺が中学生の頃、
家庭科のテストで50点満点中45点取った。
忘れ物もしなかった。
授業もまじめに受けてた。
なのになぜか評価が3だったとき、
俺は絶対に5が取れないな・・・と思った中学生の頃。
6589. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 10:54
今の教育に足りない鬼畜さはまさにこれですね
6608. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 13:18
小学校の時、酸性雨か何かに関する作文で賞を取ったが
実はその時の先生が大部分書き直してた時。
(俺だけ残されて先生が修正してるの見てた)
本筋は変わらないけど文章はホトンド別物だった。
子供心に賞を取ると先生にポイントが付くのかなと思い
先生も大変だよなぁ、とか考えてたな。
6619. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 14:49
>6247
作者の気持ちを答えよと主人公(登場人物)の気持ちを答えよでは全く違うだろうが。
6633. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 19:26
鉛筆とシャープペンならエンピツのほうがあぶないかもな
俺も手に鉛筆が刺さってまだ芯が手の中に残ってる
10年ぐらいになるか
それぐらい体に残る傷作るものなんだから鉛筆は結構怖い
シャープペンなら同じように刺さっても抜けるか刺さらず折れるかだろう
先に行くほど細くなる鉛筆だからこその被害
6635. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 20:12
授業態度は自分で言うのもなんだが最高
運動神経も平均以上

成績表ではいつも3
そんな体育の授業
6639. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 21:56
キモサヨ社会科教師に「思想の押し付けをやめて他人の考えを尊重しなさい」って抗議文出したら「人の考えを尊重するなら文句なんていうはずありません」って返ってきた時
6641. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 22:07
大人になっても屁理屈ばっかりなのなw
6643. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 22:57
俺も中学の時に席替えをして、友達の何人かがブスな女子と席が近くて『うっわ、ないわ』みたいなことを言ってたんだ。
そしたら次の日にそいつらと、何故か俺が生徒指導の教師に呼ばれた。しかも理由がそいつらと楽しそうに話してたからって・・
俺はただ当時好きだった子と席が隣でテンション上がってただけなのに・・・・・

6647. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月12日 23:57
つうか理不尽がある世の中が当然なのに
それをさも不当である、または知らないかの様に語りたがる
理不尽な世の中
6648. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 00:19
許せる理不尽とそうでない理不尽はあるよね。
若い頃髪染めてたせいか、髪が薄い父ちゃんに「髪は染めんなよ」って言われると、当時は理不尽だったけど、今は理解できる。

年を重ねた経験から来る忠告(「勉強しろ」、「親孝行しろ」)は理不尽に思っても心に留めないとな。
6649. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 00:42
ほとんどのコメントに対して「あーそれはひどいな」って同意するけど中にちらほら「いやそれはお前のほうが…」ってのもあるな
6650. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 00:59
小学校のときの、休み時間の読書禁止。
グラウンドに出てないと怒られるの。
6660. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 03:57
母親と父親で俺の名前が違う。
6663. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 06:20
>>6650
それは管理しやすくするため。
建物の中は広いから小学生だし何するかわからない

実際に休み時間に同じクラスの奴数名が5階にある図書室の窓から
狭い庇に降りて、うち一人が転落して死んだ事故があった。
6729. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 20:30
親父の頭が寝る時も風呂入った後もいつも七三分け。
6750. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 23:55
中学一年の時、一つ上の学年を担当していた若い女の先生が、
その学年の美人でおとなしい女子を理不尽に叱ったら
その他全員の女子ほとんどにいじめられ、辞めていったこと。
6770. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 03:58
中一の時に、教員免許取る試験に十数回落ちたとても有能な体育教師が担任になってから一年間の間に起こった事件全て。

普通なら朝の会をやっている時間帯に掃除をやる義務が発生した時から、コイツ何かおかしいと皆気づき始めた。
自分がデブだからなのか、食い物に対する執着が強く、給食を残そうものなら昼休み返上で食わせ、給食センターに迷惑をかける。
生徒の言い分(言い訳)を信じず、自分が真理で生徒が教師を尊敬して言う事を盲目的に聞くのが当たり前だと思い込んでるから始末が悪かった。
説教中何か言おうものなら頭ごなしに否定されるだけなので、下手に反論する事をやめたら「お前らは背中を向けたら舌を出す卑怯者」と卑屈になる。
その後少しは頭を使うことを覚えたのか、辞書を使って理詰め説教するようになったが、結局何かあった時でも「気合って何ですか?」「気合は気合だよ!」といった意味不明な会話しか成立していなかった。
そんな理不尽さに曝されて「あしらい方」や「やり過ごし方」をみんなで学んだ一年だった。
終業式の日に話しかけられて「1年間楽しかったか?」と聞かれたので、いい笑顔を作って「はいそれはもう」と答えた時はいろんな意味で最高の気分だった。


終業間近の時期モンペの息子に手を出した関係で担任外された時はみんなしてざまぁwwwwwwな状態だった。
6777. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 08:20
俺の高校は男子校でその時の教師が受けたwww
4月「服装はしっかり」
5月「きちんと制服をきろ」
6月「上半身裸になるな」
7月「パンツぐらい履け」
6795. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 12:55
つーか>>9お年玉貰いすぎだろwww
6796. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 13:17
俺がクラスのDQNと喧嘩した時(数回あって毎回こんなの)
明らかに相手に非があって悪質で俺の方がキレてて当たり前なのにキレてるからという理由で俺だけ別室行きで授業時間まで潰されるのに相手は休み時間にほんの数分言い分聞かれるだけ。しかもうやむやにされて謝罪無しで「またあいつか、まあ頭おかしいから仕方ない」的な目で毎回見られる
6809. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 16:35
ナゼ食パンマンはスライスされた状態なのか
6888. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 23:55
普段ものすごくヤーさんっぽかった教師が
授業参観の日だけウソみたいに優しかったことかな。
教え方うまくて悪い先生じゃないんだけど、なんかね
これだけはいまだに解せない。
普段どおりやればいいのにって思った。
6901. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月15日 00:36
なんか小学校の話ばっかりだなー
と思ったけどそりゃそうか。
7013. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月16日 03:09
今年の夏休み前、校長先生(女性で、無駄に話を伸ばそうとする質の悪い人)の話の後で次の先生が「校長先生の話はちゃんと聞きましょう」とか言っていた(うちの学校の生徒はどうも集中力に欠けるらしく、我慢が出来ないようで)のでそのとき暑さでムシャクシャしてた俺が「だったら聞いてもらえるような話しろよ!」って言ったら後で教師包囲陣組まれて怒られた。
包囲陣組まないと生徒1人怒れないのかよ
7019. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月16日 08:05
シャーペン禁止は、子供の時から使うと筆圧が無くなるから
7029. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月16日 14:38
夏休みの期間間違えて始業式をスルーしてしまったら
次の日人間失格だと言われて飛び蹴り的なものをくらったこと

あんなオバンからあんな大技がでるとは思わんかった・・。
7084. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月17日 09:36
体育座りとシャープペンシルの使用禁止かなぁ
7110. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月17日 14:41
>>6809

食パンマンは二枚目だから
7149. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月17日 23:10
そんなどうでもいい事忘れた
7167. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月18日 05:30
>6212
「良い教師ばかりの学校に、モンペはいない」
が正しいとしても、
「モンペがいないから、悪い教師はいないはず」は
正しくないよ。
「モンペがいるから、悪い教師がいるはず」
は正しい。
7184. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月18日 16:08
教師「この問題解け」

俺「わかりません」(質問のつもり)

教師切れる

日常茶飯事な
7189. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月18日 19:20
「何で遅刻したんだ」

「体育の片付けの係りで・・・」

「言い訳するな!」

???
7201. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月19日 03:07
|○○○○○○○|
|○○○○○○○|
|○○○○○○○|  ○は古タイヤ
|○○○○○○○|
|○○○○○○○|
|○○○○○○○|
|○○○○○○○|

こんな感じで古タイヤを2階建ての家よりも高いところから吊り下げたような遊具(?)が小学校にあったこと。
傍目に見てもずいぶんと危険そうな遊具なのに、
禁止令・PTAの文句・教師からの注意・けが人などの話を聞いたことがない。
7319. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月21日 06:58
義務教育で登下校途中の買い食いは駄目だろ
7368. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月22日 14:15
体育座りさせるのは手を不自由にさせることで話を聞かせるため
って幼稚園のたいく(体育)の先生が言ってた
7523. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月24日 14:43
反日捏造歴史をふきこまれること
7620. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月25日 19:20
ほとんどのコメがあるあるwwwな俺は恵まれてないんですかね

小2のときだが、宿題をやるのを忘れた日は生徒に・・・つっても俺だけ(この時点でハァ?)給食を食わせない先生がいたんだ(給食の時間ずっと宿題をしてなきゃならない)
で、授業が全部終わっても宿題が出来てない場合は下校時間を過ぎても宿題をやらされつづける(もちろん出来るまで宿題は食わせてもらえない)
で、宿題食べ終わって給食室(ウチの地域は給食センターが無くて学校で給食作ってた)に食器持ってくと
「何でこんな時間(ry」
と、怒られる。
で、事情を話すと
「そんな訳ない!嘘をつくな!」
と、怒られる。
なんで嘘ついてまで4時すぎに給食食べなきゃならないんですか・・・
あと、コレは4年のときの話
国語の時間にスズメがいたちに食い殺されて云々っていう教科書の内容について授業したんだけど、
先生が「いたち以外にスズメを食い殺すような動物を知っていますか」って質問をしたわけよ。
で、皆口々に「野良猫!」とか「カラス!」言うんだけど、ちょっと皆とは違う個性的な答えをしてみたくて、
「先生、オコジョは?」
って聞いたんだよ。
そしたらいきなり凄い剣幕で
「オコジョなんか日本におんのか?あぁ!?」
って切れられて、「居る」って言うと・・・後はもうわかるな?
で、どうしても納得がいかなくて調べてみたら、見事に日本を含む東アジアにしか生息していないじゃないですか。

・・・まぁ、こんなのがいっぱいあったんだよ
7667. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月26日 01:02
※ 6288
私立よりいいと思うぞ?
私立は一種の閉鎖空間だから変な思想にはまった電波教師が多い
ウチの学校だけかもしれないが
7724. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月27日 10:05
連帯責任。
7926. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月27日 22:16
親父が殆ど仕事しないで母親に押し付けてたので、貧乏だった我が家。
たまの外食はロッ○リア。
それでも嬉しかった。
俺は好んでエビバーガーを注文してた。

それが気に食わなかったのか、ある日親父が
「家族だからみんな同じものを食べなければいけない。
今度からみんな同じセットを注文しなさい」
とのたまいやがった。

はああああ!!??
何のための外食!?

まぁ普段からワンマンで、少しでも従順でないそぶりを見せると問答無用でゲンコツ飛ばす奴だったので、その時に始まったこっちゃないけど。
こいつに関しては伝説はいっぱいある。
最高の反面教師だ。
8501. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月31日 00:00
>6284

ずばりそれ自分のことだな

子供と言うほど子供の頃でもないが、高校の頃何かというと私をネタに笑いをとる教師がいた。

その教師にしてみれば面白おかしくやってただけなんだろうが、こっちにしてみればいじめ以外の何者でもなかった。
相手が同級生なら抵抗するなりなんりしてたけど、教師じゃどうしようもなかったからもうされるがまま。

どうも向こうは妙に私のこと気に入ってたみたいで(ちなみに異性だったがもちろんそういう意味じゃなく、まあなんというかネタとして)、当たり前にこっちは大嫌いだった。

本気でつらくて終いにはそいつの授業がある日はマジで学校行くのイヤになってたけど、3年だったから受験も控えてたし何とか頑張った。
一頃本気で何か仕返しと言うか報復してやろうと思ってたこともあったけど、なんかの拍子にわれに返ってやめた。
そんなクソ教師のせいで人生棒に振りたくなかったからね。

ちなみに自分は集中砲火食らってたが自分ほどじゃないけど同じような目にあってた人間他にも2・3人いてやっぱり同じように嫌ってた。
反面ターゲットにされなかった連中には妙に好かれてて、3学期の終わりにビデオレター贈ろうとか言い出す始末。
もちろん断ったけど、そしたら逆にこっちが何でだとかあんないい先生なんで嫌うんだとかいわれるし、だったらお前らもいっぺん同じ目にあってみろっての。

まあでも報復はしなくて正解だったと思うよ。もし本当にやってたら、今頃ここでのんきにコメントなんか打ってられなかったかもしれなかったからね。

長々と駄文スマソ。
8520. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月31日 00:37
みんなすげえクズに出会ってるんだな…。

没収されたおもちゃっぽいキーホルダーを「終業式の日に返す」といいながら結局返してもらってないぐらいしか。
両親からもらったもので、どうにかして取り戻したかった。
いや、そもそも持ってくんなっつー話だが。

クリスマス前にパーティー開いておもちゃ配るような先生だったから、再利用されたかもな…
8757. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月01日 20:20
ビデオ見るならゲームすんな。漫画読むな。
ゲームするならビデオ見るな。漫画読むな。
漫画読むならryだったうちの父親。
小3のガキに見つかるようなとこにエロ本置いてあったし、
PCのスクリーンセーバーがオタクにしか見えないようなのだった。
こんなやつが教師やってる。おかしいだろ・・
性格もかなりキチガイじみてる。
はやくしねばいいのに。
8804. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月02日 02:22
今年母校の中学に教育実習いったんだが、それほどひどいところはなかったな。
驚いたのは学習指導要領。その学習指導要領に教科書の解説書にみたいな分厚い本が学校に配られているんだわ。内容の充実度もそこらへんの参考書やチャレンジのレベルじゃない。本時間の学習目標とか書いてあるのは当然なんだけど、あんな教科書使えば誰でも成績あがるわ~ってくらいの充実ぶりだった。

当時チャレンジやってた自分が馬鹿らしくなった。
8833. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月02日 14:56
体罰と暴力の違いがわかってないアホがいらっしゃいます
だからゆとりって言われるんだよ?
12450. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月21日 13:40
小学校の時、先生が生徒一人一人に、その子の誕生日に
手作りのキーホルダーをプレゼントしてた
休みに誕生日がある子も、休み明けにもらってた
でも、俺のときはもらえなかった
遅生まれで、春休みに生まれたからって……クラスで一人だけ。
その後のフォローもなし。あんまりだ。

亀だが>>6303
国際連合と国際連盟の違いでは?

12933. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月23日 01:43
体育教師「シャツをズボンに入れろ」
13760. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月28日 18:24
中学の時の担任が俺ともう一人を除くクラス全員に嫌われていたこと。悩みを聞いてもらったりすると親身になって聞いてくれるとてもいい先生だったのに。
13992. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月30日 20:25
父親がイカ太郎と言うヘンな名前で呼ぶこと
18204. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 04:45
塾言ってるからって御山の大将気取っていじめっ子になってた奴。
成人した姿はまだバカやってるのかって感じで笑った。

結局そいつは地元の旧帝大にしかいけなかったけどねぇ。
18210. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 08:49
馬鹿ガキ多すぎてワロタ
まあ子どもは精神心的にも未熟だし、しょうがないな
18226. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 14:22
中学の部活のアルバム写真を撮るとき、

自分だけ喪服を着せられたこと。

小学校のとき、いじめの相談を親としにいったら
あと2年で卒業だし。我慢しろ。と言い放った教師。

親も自分もポカーンだった…。
18243. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 18:57
家庭訪問で通学路外まで俺の家を探しに行って、20分以上遅刻した担任(小2)。
その学校では古顔だったのに、通学路間違えるとかなに?
10分前から迎えに外でずっと待ってた俺かわいそ……
ちなみにそのオバンは悪戯した女子生徒に
「この腕か!この腕がやったのか!切ってやるからこっち来い!」
とかわめいてたな……今考えると基地外

あとは

シャーペン→禁止
カッター→禁止
彫刻刀→おk

ってことくらいか。
どう考えてもそいつが一番危険だろ……
18244. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 18:59
みんなのコメント見てると俺は相当恵まれた小学生時代を送ったらしい。

国語の時間に生徒同士で登場人物の気持ちなどをディベートさせ、途中で意見を変えるのも自由で、最終的に多数決で多いほうの意見を正解…というような授業をする先生がいた。
その先生の持論は「国語に決まった答えはない」だった。

あと担任が出張でいないときに、たまに校長先生が代行授業をしたんだが、時間いっぱい教科に関係ない話をしてくれた。
時には自分の経験談だったり、「ノートルダムのせむし男」を朗読してくれたこともあった。
今思うと、道徳の時間よりよっぽどためになったと思う。
18257. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 23:17
いじめネタであったな。

小3からほぼクラスの全員からいじめにあってたんだわ。そんとき先生達はいじめられてる人は先生に知らせることっていってたんだけど、「自分いまいじめられてます」なんて言えるわけもなく、口べたなのもあって察してもらえるのをまってずっと黙ってたんだわ。

で、小6になって家で泣いてるとこ親に見つかって先生に相談して解決したんだ。

しかし不思議な点もあってね。うちが小5のとき小学校から中学校に移った先生がいて、その人が中学校で国語の担当になったときにとあるディベートの評価でぽろっと「○○君は辛い生活をしてたよね」って。

うちのいじめが解決した1年前に学校変わった先生がなんでそのこと知ってるんだと。てか知ってたんならなにかしらアプローチしてくれてもいいんじゃないかと。

やっぱ面倒ごとには関わりたくなかったのかね。
18260. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 23:35
水泳の授業で生理きてたから見学させてくださいっていったら
泳がなくてよかったけどなぜか階段昇降運動(プールサイドが階段状でそこで見学できる)させられて、
腕立て伏せとかもさせられた。
腹痛いし気持ち悪いしで切れそうになった。
18304. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 21:44
小1の頃国語で「大きなかぶ」があったんだが
「なぜ最後にネズミが加わった事によってかぶが抜けたか」って設問があったんだ

クラスメイトは「みんなで頑張ったから」みたいな年相応な答えを書いてったんだが、俺だけ「お話だから」と答えた

何故「ふざけるな」と怒られたのか10年以上経っても理解できねぇ
18419. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月01日 03:25
国語の心情問題が多いな

これはいかに「理論的に導き出せるか」というのを図るんじゃないかな(採点者の好みが多分に入り込むけど)
だから「理論的」である事を出題者は明示しないといけない

反社会的なことを書く奴の方が意外と論理的だったりする。
でも、理論的でないけど行儀のいい文章の方が点数はいい。
どうにかした方が言いと思うんだが
18949. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月05日 09:57
高校の時、生理中でもプールに入らなければならなかったこと。
休んだら休んだ回数×ページ数のレポート提出。
(詳しいページ数は忘れた。多分5~10ページくらい?)

つか厨房の時もそうだったけど、
体育教師がプールに だ け やたら厳しいのが理不尽だ。
22918. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月20日 10:20
風邪引いてたやつが給食の鍋にげろ吐いたときそのげろを除いて食わされたこと。どうしても食べられなくて昼休み→掃除時間までくわされたこと。隙を突いてトイレに流した
ちなみに口止めされたのでげろ入り給食を知ってたのははいたやつと俺だけ。
それ以来トマトスープが飲めない
22925. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月20日 11:54
中学3年のときだったな。
授業の内容がほとんど終わったのか、各自ペアになったりして、好きな曲を演奏するってなったんだけど……
でまあ、友達と二人組みになって演奏する物を決めたんだ。
ソプラノとアルトのリコーダーしかないし、それくらいしか技術的に無理だから、FF9の曲にしたわけ。

それで、その曲を先生の前で発表することになったんだけど、友達のパートのほうが難しかったんだ。で、結構戸惑っているから、楽譜見ながらあわせていた。
卒業のときに、担任の先生から「音楽の(その)授業でまともにやっていなかった」という話を聞いたときには、ちょっとね……
楽譜を見ながら、しっかりやっていたんだが?
23408. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 02:12
現在厨房の俺が思ったこと
先生たちが短ソックスはダメといっておきながら短ソックスはいてた。短ソックスだとだらしないと理由で短ソックスはいてきたやつが正座させられてたww
あと、かっこつけてるんだか知らないが、なんか、DQNっぽい同級生or上級生がジャージを下げて柄パン見せてるやつがいて毎回「どこがかっこいいやら」と思ってしまう。
消防の時、DQN担任が「階段を一段はずししていくな!!」っていった数日後
同級生のある人が「先生も、一段はずししてるの見ました」
っていったら
DQN担任「それは、先生の足が長いからです」









足が短くてすみませんねw
26800. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月20日 03:56
市のコンクールで税金をテーマに575を作ったんだが。

「税金で 温泉旅行 楽しいな♪」


先生に頭叩かれた。
28609. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月29日 02:03
6809はもっと評価されてもいいと思う
33925. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 17:20
156
9時ぐらいに寝ないと両親がニャンニャンできないからだろJK
34816. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 14:55
大阪府在住だった自分は、授業で部落開放のビデオを見せられて子供心に「これはおかしい」と思った。
が、差別なんて実際には無く、在日やくざの利権の温床でしかないと知った今では、大人心に「これはおかしい」と思っている。
34842. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 16:21
↑わざとらしいビデオだもんな
それ以上に驚いたのは未だに老人とか差別してる人がいた事だがな
45146. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月11日 04:19
中学のとき野球部だったんだが
練習始まるより早く準備できたから
サッカーやってたら顧問がやってきて
「そんなにサッカーしたいなら走れ」
とか言われてグラウンド50周走らされた
46145. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月17日 21:28
結局国語の問題なんて定石を当てるもんだろう
“普通”の本を読んでてパターンとかベタな展開を覚えれば大概当たる
46230. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月18日 15:42
国語の問題云々に関してごねてるのは
本気で定石がわからないお馬鹿さん
もしくは「人と違う考えカコイイ」という厨二だと思うぞ

塾でバイトして何十人と小学生を見てきたけど
小学生でも「こう書けば正解だろ」
という答えを察する能力を持ってる

好きな感想言っていい場で、思ったまま言って怒られたら
理不尽だと思うけど、テストの登場人物がどう考えてるのか読み取れという問題で、前後の繋がりから想像し難いこと書いたのなら
妄想乙としか言われても仕方ない
46365. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月19日 04:47
中学の時理科のテスト毎回80異常キープして出席も提出も態度も悪くはなかったのに評定が3しかもらえなかったのはマジで意味がわからんかった。塾の先生には「お前何かしたのか?」とか言われるし・・・
48348. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月28日 21:38

当時理科の担当は教頭であまり俺と仲が良くなかったwww
テストは90以上が合格点で不合格者は追試と補修だった

小学5年の時、苦手だった理科の点数が93点で嬉しくて「合格点は何点でしたっけ?」←素で分からんかった
と聞いたら
教頭「貴様が知る権利は無い!!」とマジギレしだした。 

知る権利って何だよ?  もっと優しく教えてくれよ・・。未だに怒られた理由がわからんww

合格者はクラスの4分の1だった。
62147. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月30日 14:15
46230.
お前のことは理解できない
70600. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 14:31
ある夏、台風の日
女体育教師「今日はさすがにプール入れないから中で別のことやる」
生徒「よかったー」
男体育教師「男子はプールな、早く着替えて外に出ろ」

男子生徒「(゚д゚)」

台風の雨粒が全身に刺さるようで痛かったぜ
71253. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月30日 22:09
昔はさ、教師ってのは絶体の存在だと感じてたが、ありゃ嘘だ。
教師はただ大人だってだけだってことに最近気が付いたよ
73865. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月07日 12:31
高校受験の時。
私立の特進受かってたけど、公立の受験が残ってたから勉強してた。
んである日職員室に呼ばれて担任に言われたのが
「お前が受けるせいで○○とか××(クラスメイト)が落ちるかもしれないから、公立受けるのやめろ」
自分的には公立進学予定だったけど、親に私立に行けと言われて結局公立の受験は行かなかった。

今思うと、受験ギリギリまで遊んでた奴らのために譲らされる意味が分からん。
74053. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月07日 22:10
まぁ教師もかなり割に合わない仕事だしなぁ・・・
74832. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月09日 20:00
先生をバーカバーカ言ってたら
バカバカ言うなこのバカ!!
って言われたこと
77739. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月31日 19:54
俺は税務署の人がきて



その感想文で「政治にかかわる人間は嫌いだ」
と書いたら後日、

税務署に呼ばれたことw
77795. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月03日 05:32
今の小学校がどうなのか分からないが、当時説明が何もないまま怒られたり暴力を振るわれていたのは今だ腹が立つ。
今までの教師達ともう一度会えるなら感謝するより殴り倒す方が多いね。
78472. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月31日 00:10
プールの様子:

2クラス分の女子がいて、
その内多くて10人、
でも大抵4人くらいしか入らないことから

3年目はさすがに女子オンリー
プールがバレーに変わった
78635. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月08日 21:51
小学校の料理実習で、熱湯がかかったとかで
担任にいきなりぶん殴られた事があった
ホントに俺がかけたのかは今も不明

そいつ五年くらい前に
学校のプリンター盗んで捕まった揚句、
さらにJCへのストーカーで捕まってたな

78757. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月16日 23:55
消防のころ (確か小5) バスケやっている時、暴力ばっか振るってる チビなやつ、が投げたボールが、
俺に当たって、跳ね返って 俺の前にいたメガネの豚に当たった。
そして豚が メガネが曲がった、お前が投げたんだろ。とか言って、俺に切れてきた。
まぁ、そいつからは 投げたチビは死角にいたし、まっ豚はどうでも良いんですが。
先生がチビを恐れ 俺が悪いと言い出し、なぜか俺が謝らされた。
じゃあ 鉄砲で撃たれてそれが着けてた腕輪とかに当たって跳ね返ったやつが人殺したら
俺が捕まるんか?と・・・
俺がおかしいのか? あの糞ババアめ早く氏ね!公務員なんだから 平等に、は基本だろ?



ここから下はあまり…
※6349
自分がされて嫌なことは相手にやらないし、嬉しいことはしてあげようって、考えるだろ?

その考え方は嫌いだな。
自分がされて嬉しい事でも、嫌な人はいる。 自分がされて嫌な事でも、嬉しいと思う人はいる。
自分がされたら という 自分の考え方 (とらえ方?) 、価値観が絶対的な物として考えてる事が少し間違ってる気がする。
その人がどう思うか、を自分がその人を見ていて 考えられる範囲で考え、分からない所を
一般的に、や自分だったら、を考えるべきと思うんだ。

それと、最近考えてた事で、
相手が言ったことが相手の本心か、その人がホントに喜んでいるのか は結局自分の判断になる。
だから結局は、本当に 相手のためだけにしてあげれることは無いと思う。
と考えてたら 狼と香辛料(12) にそんな感じのが出てきた。少しびっくり。
・・・て言うか、自分で書いててはずかしいわ!
79059. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月04日 11:04
>>423みたいな先生に担任になってほしかったwww
79060. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月04日 11:05
>>423みたいな先生に担任になってほしかったwww
79153. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月08日 23:16
たまに「おまえがおかしい」出来事があるな、特に米欄
79174. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月10日 10:28
運動会の開会式の入場行進の練習だけを1ヶ月も前から練習させられたこと
軍隊?
79300. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月15日 16:07
これはスレと逆パターンなんだが。

当時いじめられっ子だった俺がクラスのヤツと殴り合いの喧嘩になったとき、
クラスの男子連中に俺だけ羽交い絞めにされて鳩尾殴られた。
「何で俺だけ・・・あいつら笑ってやがる畜生!」
「味方なんて誰も居ねぇよクソッタレ」
ってな心情だったよ。
土砂降りの雨の中でうずくまって泣いた。
鳩尾にダメージ受けてたせいで声も出なかったな。

暫くして騒ぎに気づいた教師が俺だけを生活指導室に連行された。

教師「事情を話せ。何で喧嘩になった」
俺「いいんです。俺が悪いんですよ」
↑面倒だからこれで済ませようとしてた俺。

教師「それで済む訳無いだろ。いいから話せ。じゃないと俺達はお前を助けられないだろう」

俺は泣いた。

後で聞いたら、俺が事情聴取されてる間、
別の教師が教室で他の男子連中に説教してたらしい。

俺は超恵まれてた。
ありがとう。あんたらは俺の恩師だよ。

長文スマソ
80196. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月02日 18:34
188と同じことしたぜ俺www

そしたら案の定校長室呼ばれて
しかもその時特別に来た税務署の人からも説教くらった
80216. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月04日 20:13
友達が、授業中怒られて
教師「授業中に何してるんや!」
って怒られてそいつが
「なんもしてない」
って答えたら(普通はそう答えるよな)
教師「息してるやろ!」
って怒られてたwww
教師って結構こういう人多いよねw
明らかに理不尽w
80596. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月29日 20:56
もうマジで 「これはおかしいと思ったこと」から
「過去にあったウザイ教師」にかわってるなwwww

超亀だが>>6239
それを言うならバスでないかい?
実は鉄道にも学生料金があるんだよ
101キロ以上の乗車券は大人料金の
1割引だった気がする・・・・
81059. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月31日 02:34
友達と静か鬼(目をつむっての鬼畜鬼ごっこ)をやってた時

理不尽な理由で鬼にされる

嫌いな遊びだったし訳もわからず鬼にされて自分半泣き

友達「泣くなら帰ってよ」

じゃあ帰ろうと思って公園の入口へ

友達走ってきて「なんで帰るの?」

ああん?
81127. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月04日 23:30
なんか俺は「遊んではいけない」と言われたな
じゃれるのは勿論、サッカーやバスケの様な少しでも体が触れそうな遊びも
「怪我させるから」と言う事らしい
うーん・・
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ