fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



右と左ってどうやって覚えた? 

右と左ってどうやって覚えた?
1 名前: ◆Oamxnad08k [] 投稿日:2008/08/11(月) 17:50:28.20 ID:l9g6uX7a0
どうやって覚えたんだ?

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:50:51.60 ID:VSsp+0+R0
右手のほうが右
左手のほうが左


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 18:22:30.45 ID:JmynPMKPO
左じゃない方が右
右じゃない方が左

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:52:28.80 ID:zQUx4H7W0
イデオロギッシュなスレだな


4 名前:うば ◆UBA////PoI [] 投稿日:2008/08/11(月) 17:51:24.38 ID:RJ9cceYo0
    r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
     シ~ /" `ヽ ヽ `'、//
   //, '/  リ   ヽハ  、  )
   し〃 {_{ノハ人ノソハリ| ノ ハ.  "ロ"がみぎ、"エ"がひだり
  レ!小l ー    ー 从 .|、 |  
    ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃).|ノiノ
/⌒ヽ, |ヘ   ゝ._)    j/⌒i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5 名前:ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU [] 投稿日:2008/08/11(月) 17:51:33.78 ID:7AlbUU7R0
シコシコするのが右手
添えるだけが左手って覚えた

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:51:44.00 ID:KI0iVU/z0
鉛筆を持つ方
鉛筆を持たない方

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:51:49.65 ID:iaYe1Nj40
保育園まで指をしゃぶってて、
左手でしゃぶってたから、
左手がしゃぶる手、右手が左手をパチする手、って覚えた

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:52:19.44 ID:j3TvXPSG0
ハワイが右

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:52:40.96 ID:l9g6uX7a0
俺は近所の道。
険しいのが右
田んぼが左

ナツカシイ

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:53:11.11 ID:OyutYg/G0
上家が左
下家が右

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:53:36.87 ID:tzs0fqVc0
トイレットペーパー取るのが左手
拭くのは右手

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 17:53:51.37 ID:9tBhFoiC0
右手骨折したからそれで

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:54:07.45 ID:ZN4AdxbT0
インド人を右に

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:54:38.54 ID:9M/TDw/NO
左平目で右鰈と覚えてた

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:55:00.34 ID:bqjaqdtz0
スタイリッシュなほうが右
質実剛健な方が左

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:55:16.05 ID:fTBhc6YV0
校長が壇上に昇る階段が左
降りる階段が右


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:55:20.44 ID:glC18zCP0
何かが来るほうが右
受け流す方向が左

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:55:52.88 ID:M4QMcKEi0
車で逃げやすいのが左
車で逃げにくいのが右

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 17:57:02.72 ID:+fP0r/wOO
使いやすい方が右
傷がある方が左

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:57:47.59 ID:KEMUVtB60
靴を左右逆に履いて
恥かいて覚えたww

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:57:54.52 ID:6m0gTYU/0
世界を制する方が右
箪笥の角に小指ぶつけやすい方が左

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:58:28.08 ID:9ABPs5rq0
ファミコン世代なんでマリオが進んでいくほうが右

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:58:40.98 ID:RcMY9d54O
北を向いて
東の方向が右
西の方向が左

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 17:58:52.01 ID:RywD8qQYO
よく利き腕利き足が右みたいな事言われてたが
足だけ左利きだから中学くらいまで偶に混乱してた

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:59:22.58 ID:UUfoD9wdO
チンコが傾いてる方が右
逆が左


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:00:38.55 ID:2BBYCSIy0
保育園のときはいてた上靴の右足にマジックで黒い印つけられて
「黒丸つけた方が右!」とか言って覚えさせられた
未だにこれを基準にしてる

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:02:25.37 ID:fOFuyJGq0
妹とつなぐのが右手
弟とつなぐのが左手

三人だけで生きていこうと思った

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:03:25.44 ID:AQg+sgZu0
未だによく間違える俺だいがくせい

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:04:41.66 ID:TrCuFUCB0
握り⇒みぎり⇒右が語源だぜ

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:05:35.94 ID:rk4PQoHt0
右と言って右手を動かし左といって左手を動かしているうちに覚えた。
左利き矯正の右利きだったから左右はよく解ってなかった。

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:06:11.22 ID:mzfXRpfc0
時計回りと反時計回り

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:06:40.06 ID:dhL7mFBP0
お箸持つ方ってRPGやりながら必死にね

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 18:07:26.21 ID:0mOYL36O0
はし みぎ
おわん ひだり
と字数を一致させて覚えた

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:07:57.88 ID:xwCpfTbJ0
太陽が昇る方角はバカボンの歌の反対って覚えてた

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 18:11:37.82 ID:nVqF/TDS0
>>47
あれ・・・俺がいる

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:17:11.08 ID:M4QMcKEi0
>>47恥ずかしながら今でもそうしてる

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:08:21.98 ID:CsEVjtzF0
黒板に紙に書いて貼ってあった
2年生になったら無くなってて困った

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:09:54.49 ID:E3eFYkw30
長門が右で朝倉が左だろ

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:12:52.77 ID:GHok5R3pO
>>49

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 18:11:27.73 ID:leK1dqIh0
ふくろが垂れ下がってる方が左。
逆な方が右。

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:11:34.31 ID:BP5Dbb+1O
ハンドル握る格好で人差し指と親指でLを作って
逆にならなかった方がLeft(左)

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:14:48.56 ID:I2vffPkN0
いつもいつも何度注意されても靴を反対に履いてた
母がいつもいつも右と左について教えてくれた

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:15:27.08 ID:Gw0qC4wS0
高いほうが右、低いほうが左

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/11(月) 18:27:44.39 ID:sgW3d3gO0
交差点でとっさにそこ右!とか左!って言う時は8割ぐらい間違える。
青と赤もたいてい逆を言ってる。

左は一画目を左から書き始め、右は一画目を左よりも右のほうから書き始める
と覚えた。

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 18:30:36.63 ID:c1MuKfYK0
俺、まだ覚えてない
このスレ参考になる


■左右の定義ををウィキペたんで学ぶ
レス8は桃鉄・・・?
▼関連記事▼

子供のころの勘違いが被ったら死亡
同一カテゴリの記事を見る




6672. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 15:56
ひとけた?
6674. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:08
産経が右
朝日、毎日が左
6675. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:10
西・東が分からない人は西が西日本、東が東京って覚えるといい感じ
6676. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:10
俺も小学校の黒板だったなぁ
6677. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:11
俺が立てたやつじゃん
6678. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:15
追い越し禁止の標識だった。
右にはみ出して左に戻るって。
6679. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:18
ストレートが右で、ジャブが左
6680. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:20
指鳴らしで綺麗に鳴る方が右
かっこ悪い音の方が左
6681. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:34
骨折したほうの手が右
脱臼したほうの手が左
6682. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:36
>>37
イイハナシダナー(;∀;)
6683. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:49
>>37
全俺が泣いた
6684. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 16:52
>>6674はもっと評価されてよい
6685. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:03
幼稚園の時、母に右手の小指にマニキュアを塗ってもらい判断していた
おかげで今でもたまに小指を見てしまう
そして姉はいまだに咄嗟に判断する時、右と左を間違える
6686. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:08
うえ、うえ、した、した、ひだり、みぎ、ひだり、みぎ、びー、えー

で覚えた
6688. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:22
メダロットで覚えましたw
6689. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:24
クレしんのオープニング聞いて太陽は西から昇ると思ってた
6690. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:28
右親指にした怪我の跡かな
6691. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:29
保育園から車で帰るときに、T字路の信号待ちで左右教えてもらった
左右で迷うと未だにあのT字路思い出す
6693. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:35
点滴のあとでおぼえた
6694. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:39
東と西がいまだに直感で出てこない。
北向いて左手が西、右手が東・・・
6695. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:44
十字キーが左、ボタンが右方式でおぼえ・・・られたらいいなと思ってる
6696. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:50
左右→エロ
6697. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:50
右投左打
6698. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:53
『救急車が左に曲がります』
『救急車が右に曲がります』で覚えたなぁw
懐かしいww
6699. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 17:57
お茶碗持つ方の手が左、そうじゃないのが右
6701. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:14
お茶碗と・・・・・はし・・・・です・・・・ごめんなさい・・・
6702. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:20
野球好きだった俺はボールを投げる方が右。
捕る(グローブ)方が左と覚えた。

しかし、車を運転しているときなどに
「あ、その角を右な」
等と言われるとパニックをおこす…。
6703. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:32
生まれつき左手にシミがあって、それで覚えたなぁ
いまだにコントローラのLとRがごっちゃになる、というか逆になる
6704. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:33
左バッターとかの位置のせいで一時期こんがらがったわ
6705. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:34
レス8はよつばと
6706. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:36
甲のほくろのデカイほうが右
小さい方が左
6707. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:44
いまだにぱっと左右の区別がつかない
箸持つ方、と意識してやっとわかる
6709. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:48
右腕ねじ上げられて
「こっちが右!わかったか!」
一発だった
6710. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 18:48
むしろライトとレフト。
6711. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:05
とりあえず使えるのが右
そうじゃないのが左

だって右利きだもの
6712. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:06
保守が右で革新が左
6713. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:11
※6674
産経は左だぞ。 今の日本の新聞社の中では、って意味でかろうじて右向きだが

それとアカヒ&反日新聞は右でも左でもない特亜向きだろ。
アカヒの特亜犯罪者の隠蔽、反日新聞の変態記事垂れ流しは周知だと思うが
6714. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:11
東と西なら、
東はなんか読んでみると左っぽいからあえて逆の右
西はなんか読んでみると右っぽいからあえて逆の左
って覚えてたな。
6717. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:23
まだ覚えてない
6719. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:28
手の甲のほくろがデカイ方が左手、小さいほうが右手
って覚えた
6720. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:38
6719
逆だろ、何言ってんだ
6721. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:40
近所の十字路で覚えた
6722. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:42
小学校の廊下や教室に張り紙貼ってあった
6723. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 19:53
未だに右と左の漢字の書き順がわからない
6724. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 20:01
リスカがあるのが左、ないの右・・・orz
6725. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 20:06
右がMで左がH
6726. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 20:08
ここまでぷよぷよなし。それとも俺が異端?
6727. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 20:24
うぃきぺたん吹いたwwwwwwwwwwwww
6730. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 20:39
エンドールの道具屋が右、武器屋が左。
20半ばになろうという今でもたまに使う。
6731. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 20:42
※6686
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
わからなくなったらコナミコマンドをよく思い浮かべてた。
左右混乱したら今でも真っ先に思い浮かぶぜw
6732. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:01
指が三本の方が右
五本の方が左
6733. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:13
34
俺、その逆だわ・・・・
6734. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:23
>>48こそ俺。
ついでに東西南北も全く覚えようとせず、小5のときに仕方ないので
関東、関西、北海道、後残ったのが南っていう変な覚え方で乗り切った。
6735. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:33
右手は口に物を運ぶ手
左手はエを描く人は左利きが多いって覚えたな
6736. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:35
いけないルナ先生で
右のおっぱいが東、左が西、唇が北でお股が南って覚えた。
6737. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:36
左右 ←中を拡大すると エロ
エが左でロが右って覚えてたわ
6738. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:38
>>34
逆だぜ!!
6739. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:38
姉に右手に右って書かれて左手に左って書かれて覚えた
6740. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 21:39
子供の頃、キャンプで左手に傷を負ってから右と左が分かるようになった。
6742. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 22:09
産経が左なら朝日・毎日は極左のファシストになるわけだが
6743. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 22:37
右が右
左が左って覚えたな
そのまんまだけど
6744. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 22:41
ABは右
十字は左

マジだから困る
6745. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 23:03
俺剣道やってたから竹刀の握りで覚えたなぁ
6746. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 23:18
幼稚園くらいの時指をしゃぶってた関係で親指のしわが微妙に違ったからそれで覚えた
6747. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 23:24
友達がいまだに左右を覚えない22歳の夏(゚∀゚)
まぁ、『左』か『右』か分からないだけで、
違う言い方だと分かるようだ(ライト・レフトとか)
6749. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 23:49
鉛筆を持つほうが左
箸を持つほうが右

左利きだったが親がずっと気が付かず、
箸の使い方だけ右で教わったから。
6751. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月13日 23:58
マジレスするとお箸持つ方が右
全然使わない方が左って覚えた。
6752. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 00:04
右と左はわかるけれど
右脳と左脳
左目と右目
ベースボールのライトとレスト
自分から見て右なのか観客席から見て右なのかわからない
6753. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 00:05
ゲームのコントローラーで
Rが右 Lが左と覚えた
6754. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 00:14
>>63
このスレ初めて見たと思うんだが・・・
俺いつの間に書き込んだんだ?
6755. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 00:46
ここ見ているうちに右と左がわからなくなってきたw
6756. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 01:04
メラが右手
ヒャドが左手
6757. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 01:04
コナミコマンドで・・・・
上上下下ひだry・・・
俺って・・・・
6759. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 01:16
たしかGガン見てて覚えたはず
6760. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 01:26
顔は南を向いて、背中は北、
みぎ=にし
ひだり=ひがし
って覚えた

だから、東西南北を思い出そうとすると実家の居間から見える庭の風景を思い出す
6761. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 01:33
右が軍歌を流す黒の街宣車
6762. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 01:34
確かに教習で
そこの交差点左!
とか急に言われると間違う
6763. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 01:39
箸は右、鉛筆は左で持つ俺はどっちも右だと思ってた
6764. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 02:28
マリオRPGはで覚えた人は居ませんか?
もちろんあのダンジョン
6772. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 04:11
・・・気がついたら覚えてました。
6787. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 12:07
名札つけるのが左
6788. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 12:09
ジーコが右
フィーゴが左
じゃあこっちは?
ベッケンバウアー♪
6792. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 12:30
手の甲にほくろがあるほうが左、で覚えてたら
いつのまにか右にも出来てたwww
6800. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 13:54
利き手ぐらい覚えろw
6803. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 14:16
なぜ覚えたかといわれると自信がなくなってくるなwwww
物ごころつく前に覚えてたから「元々知ってた」ような感覚だ
6805. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 15:38
ピアノで高い音のほうが右
6814. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 17:52
マッシュのばくれつけんだな 左 右 左 A
6815. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 18:27
幼稚園のころ右と左覚えたときに調子乗って新品ののセーラー●ーンの靴に大きく油性マジックで「みぎ」「ひだり」と書いたらお母さんにぶんなぐられた
未だに納得いかねえ
6816. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 19:25
完全に右、左の区別がついたのは中学二年生頃
6817. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 19:51
黒板の両端に「みぎ」「ひだり」と書いてあった。
いまでも(30歳過ぎ)でもとっさに脳裏にその映像が
でる。
6818. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月14日 19:53
「て」って手のひらに書いてあるのが右手
逆の形になってるのが左手、と覚えた
6914. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月15日 01:24
小学二年生のころの教室で覚えた
暗い廊下側を右
明るい校庭側を左
6963. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月15日 11:43
小1の時から剣道やってるんだけど、礼する時
竹刀持つ方が左、持たない方が右って覚えた
だから左とか言われたら
瞬間的に左手拳になってる
6975. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月15日 15:10
黒板を思い浮かべて日付書いてあるほうが右
書いてないほうが左
7044. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月16日 19:29
ピアノ習ってたからメロディー弾くのが右、伴奏弾くのが左で覚えてる

利き手左、利き足は分からないからこの覚え方は今まで役に立ってきた
7144. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月17日 22:40
保育園からの帰り道の分岐路、桜が咲き誇ってる方が右って憶えた。(行きは車で送られてたのでこの分岐路通らない)

懐かしいなあ、あの桜の木、まだあるんだろうか…
7155. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月17日 23:40
ドアにはさんで、爪はがれた方が右と覚えた
>16よりましかな?
7183. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月18日 15:56
「こくご」の時間に先生が字を書き始めるほうが右

だった。
7185. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月18日 16:45
どうやって覚えたのか憶えていない

皆よく憶えてるな
7190. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月18日 20:20
耳の穴がでかいほうが右
小さいほうが左
7217. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月19日 17:31
北って書いてヒって書く方が東&みぎ
もう片方が西&左
7284. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月20日 17:00
中指の鉛筆にあたる部分がすこしガサガサしてるほうが右、わりとスベスベなのが左。

≫47
同意。
7509. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月24日 02:12
地図での西と東の覚え方!

みぎひがし
ひだりにし

両方5文字!
7529. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月24日 16:59
十字キーとセレクトボタンとLボタンが左
AボタンとスタートボタンとRボタンが右
8200. Posted by 暇な名無しさん  2008年08月29日 15:16
とりあえず腕の骨が折れたほうが右だったからな、それでおぼえた
8850. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月02日 19:14
実家の前の道路で北を向いたときにマンションがあるほうを右、そうじゃないほうを左と覚えた
9062. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月04日 18:13
右利きだから
前方右方面が得意分野で
左方面が死角になんとなく感じてたから
それで覚えた
左側恐怖症とかそんなのがあったような気がする
けどちょっと気持ちがわかる
9087. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月04日 20:27
鉛筆持つほうが左!
9118. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月04日 23:27
実家の前の道路で北を向いたときに島根があるほうを右、鳥取があるほうを左と覚えた
9361. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月07日 10:48
>6764
同士www左左まっすぐ右ねwww
14959. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月06日 06:36
横断歩道の
「右、左、右、横断!」
の動作で覚えた
18138. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 16:36
よく怪我するほうが左
よく打撲するほうが右

怪我とアザのたえなかった小学校時代
18345. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 18:47
窓辺にテレビを正面にした向きで座って
日の当たる方が右、当たらない方が左って覚えてた

・・・あれ?窓左側にあったよ?
19253. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月07日 08:17
東日本が 右で 西日本が左
同様に東西も覚えた。
って友達が言ってた。

てか利き手=右
っておぼえちゃってるから
左利きの自分は いまだに左右を考えてしまう…
20848. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:33
米6800
小学校上がるまで両利きだった俺はどうすれば・・・
20873. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 08:21
ホクロがあるほうが右
ないほうが左
41367. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月26日 18:17
>>52のお陰で一発で覚えた
48613. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月30日 23:35
>>6714
すげぇ、俺がいる!!
ちょっと時間かかっちゃうんだよな!
77691. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月29日 02:32
人と入 bとd この手のは未だに間違う。
77824. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月04日 17:47
箸を持つ方が右と覚えようとしたが、気が付くと左で持ってたりと最終的に両利きになった

完全に覚えてのは免許取ってからでしたが何か?
77869. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月06日 00:40
火傷した右足
無傷だよ左足
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ