fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



やる夫が「平和主義」に興味を持ったようです 

やる夫が「平和主義」に興味を持ったようです

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:10:25.30 ID:2gJXhJNN0

あまり自信がないですが、投下します



やる夫が「平和主義」に興味を持ったようです
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:10:48.52 ID:2gJXhJNN0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |毎年毎年、八月になると平和運動家とか
/     ∩ノ ⊃  /    平和主義者が騒ぐお
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    | でも、平和主義なんだお?
  \     ` ⌒´     /   


5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:12:11.06 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    で、俺のところに来たわけだな  
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

 Eランク大学政治学部政治学科二年 やらない夫


       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そうなんだお、平和主義について教えて欲しいのだお
  |     |r┬-/      |
  \     ` ̄'´     /



10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:13:08.68 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   先に断わっておくが、平和主義に変な理想を抱いているなら
  |     ` ⌒´ノ    知らない方がいいぞ    
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |  やらない夫も心配性だお、やる夫は子供じゃないんだお
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄





13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:14:05.16 ID:2gJXhJNN0

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ それに知らないよりも、知っていた方が後々のためになるお!
  |     |r┬-|       | やる夫も大学生なんだお、清濁を飲むことぐらい簡単だお!
  \     ` ー'´     /




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      そうか・・・
  |     ` ⌒´ノ       じゃあ、まず平和について知ろうか
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:15:37.40 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      そこに広辞苑が転がっているだろ?
  |     ` ⌒´ノ      まず、それで「平和」というものを調べてみろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    平和、平和っと・・・
|       (__人__)    |   
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

【平和】①やすらかにやわらぐこと。おだやかで変りのないこと。
 ②戦争がなくて世が安穏であること
 (広辞苑 第五版より抜粋)

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:16:39.64 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      ついでに、「平和主義」も載っているだろ?
  |     ` ⌒´ノ      読んでみろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    平和主義、平和主義・・・
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
 
 【平和主義】①平和を理想として一切を律する思想上・行動上の立場。
  ②狭義には一切の戦争(民族解放戦争などを含めて)を悪として否定する立場
  (同上より 抜粋)

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/05/22(木) 09:16:51.42 ID:3Nl7L1th0
平和に始まり平和に終わる、ってくらいに基本中の基本だからな
いきなり大役ばっかり狙うやつはただのカモだ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:18:24.46 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     ここで大切な単語が出てきたな
  |     ` ⌒´ノ     【民族解放戦争】だ
.  |         }      ただ、ここでは説明しない おいおい、説明する
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   で、さっさと平和主義について教えて欲しいのだお
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:20:17.76 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)        (人の前で平然と鼻くそほじくるなよ・・・jk)
  |     ` ⌒´ノ       
.  |         }         その前にまだある、やる夫
.  ヽ        }          戦争と平和の対義語は何だ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ハア?
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /


21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:21:54.34 ID:2gJXhJNN0

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  やらない夫は何いっているんだお
  |     |r┬-/      |    平和の反対は戦争
  \     ` ̄'´     /     戦争の反対は平和だお そんなの当たり前だお


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  (そうか、それから教えないとだめか…)
  |     ` ⌒´ノ    それは違う、戦争の対義語は和平だ
.  |         }    それに、平和の対義語は混乱(混沌)だ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:25:23.53 ID:2gJXhJNN0
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ハア?
  |     |r┬-/ '    | それってどういうことだお?
  \      `ー'´     /




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   端的に言うとだな
  |     ` ⌒´ノ    やる夫が勉強してきた半分以上が…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:26:28.61 ID:2gJXhJNN0


:... : : :/ : : :| : : : : : : : :トヽ:..ィ⌒l : ヽ\: : :.:\::ll! l!::._:: -=ァ:::.:::___:::::
:.:.:..:./:|: ! : :| : : : : :.:.:.:.:ト_:V∠:.|:.:.:.:.l:.:.:\:.::.::.:l! l!‐ _..=-‐ 二ィ /::::
/:.:.:.!l:.|:.|:.:.:.:lヽ:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ.    lハ:.l:.:.l:.l:.:、ヽ:.::.l! ‐ ´_..-  ̄/イ└ォ:::
:.:.:.!:|l:∧|、:.:.ヽヽ:\:.ト、ヽ\  j/|イ:.|:.::.__ノ7´ ,ィ L = 二イ:{_.イ /:::
:.:.:.|:|:l| ∧\:ヽ:ト\:.ド\ヽー イ\ }r^'´_ィ l! ー'  r=‐ 二イ=、j∠ィ:::
ヽ:.:!:トV{ 仆.、ヽト\ヽ〃 ソ仆}  }ハ  V イ ,.-┐ イ⌒!/  /:7_,7:::
、:.\ヽト {:{{:l{:外zイ八ドイ{:l{:刈 /イヘ r:7' /r=l!`l!:.l! 〃 /__:.{(::::::
:.\ト┬トヽニ斗彳  ̄ =`ミ゙く/_ イ{:.:.`l! ハ! l! |:l! l!=‐  ̄_..ィ:::::::
/:.lレ:ベヽ  ´ , ィ、__'__ ヘ、 ` /、小:ヽV! l!:.≧= ´ _ ァi::7´ }::.:::.::::::
|:.:|!ー- ':\  〈 Vーーl/}! /:::::` ー-l! l‐´  _,.-::.´l! |/ /  , ‐┐
|:.トヽ :::::::::::/ヽ.. Vヽ-- 'Vイ ヽ:::::::::::::::::l! _ ..イ }::__::.l! l! !_.::/  /:
ト:.!    ::/  ヽ  ̄ ̄  /  }:: ,・ トl! /::.::ノ ´ /_..! ´_.ィ::/  / -
{ トヽ   ト、         !  |::‘・;-イ l!/ _  l´/ _..=‐´ァ::./  //
.l |:::\  |  ー 、   , -‐ ´j: ,;.;j_イ_ イ:;| |::.7__ ..ィく_:/ // /:
|!::.  . ,ト、 ヽ丶 / /´ イ ; :, ;’|;/;,:::;:| |:::.:::.:::Ljァ' {__/::./ /::::
ヽハ::.  ,'ヽ.` ー ---‐ ´ / ,ォ,;:.:|;:;,;::.:::.::∨;;::.:::.:::.:::7⌒i::.〈__/:::::::




     ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \   ひっ、ひぇぇぇぇっ!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:27:25.71 ID:2gJXhJNN0

       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\      そっ、そんなな訳がないお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  だってお、義務教育で勉強してきた事だお
  |     |r┬-|     |   教科書が嘘ついて、どうするんだお?
  \      `ー'´     /


        / ̄ ̄\
      /       \      だから、個人的に学ばなければいけないんだ
      |::::::        |   そのために大学にいっているだろうが・・・jk
     . |:::::::::::     |     
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:28:53.45 ID:2gJXhJNN0

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   とっ、とりあえず
  /    (__人__)   \   やらない夫!説明してほしいのだお!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  当然、そのつもりだ
  |     ` ⌒´ノ   下記を読んで欲しい
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

 戦争というのは国家間及び同盟国間における、戦闘行為そのものを指す
 故に、戦争を始めること=宣戦布告 戦争を終えること=和平条約締結、戦争終結宣言をいう
 あくまでも、戦争というは広義的な戦闘行為全般をさすのであって(戦時外交戦略、戦闘等)
 戦争開始(宣戦布告)の逆は戦争終結(和平締結)となる

 平和については上記の①を前提条件とする、穏やかで世の中が治まっている状態をさす
 逆に混乱状態とは略奪や殺人等が横行し、治安が乱れに乱れてしまっている状態をいう
 又、戦争はあくまでも「戦闘行為」に限定してるのであって
 戦争=混乱ではない それの実例として、第二次世界大戦中の北米大陸がいい例である


30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:30:43.11 ID:2gJXhJNN0

    / ̄ ̄\    できる夫の補足説明(戦争について)
   /⌒  ⌒\
  / (●) (●) \  この場合の戦争は子供のケンカで考えると例えやすいと思います
 |   _`_   | 子供同士が罵り合って、それがケンカにまで発展したとします
  \  `ー′  / ケンカ発生=戦争開始とした場合
           ケンカ中=戦闘状態 いずれ、力が同じなら両方が疲れて終わりますでしょうし
           力が不均衡なら、どっちかが勝つ形で決着がつくでしょう
           または、見ている第三者が仲裁に入ったりすると思います
           
           そこでケンカが終わるとします
           ケンカが終わると、よくある形としては先生や親に怒られて
           頭が狂っている、狂師や奇知外な親じゃない限り
           両者共、悪い要因があった場合は
           「喧嘩両成敗」って形で双方で謝らせると思います
           そこでケンカを終わらせる訳です
           これを和平締結と考えてもらえると非常に分りやすいと思います

    / ̄ ̄\
   /⌒  ⌒\  戦争は大規模な子供同士のケンカと考えていただけると助かります
  / (⌒) (⌒) \
 |   _`_   |
  \  `ー′  /


32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:32:42.56 ID:2gJXhJNN0

       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\      と、いうことならお 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  平和の②のところってなんだお?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  何も難しい事ではないんだ
. |     (__人__)  前近代的な戦争、紛争においては、兵の報酬として略奪や強姦等が横行したのは事実だし
  |     ` ⌒´ノ  戦争と言えども、自分の国が戦闘地とならなければ 自国の治安は自国の治安団体が
.  |         }  治めているわけだからな 簡単に言うと、戦争してても自国は平和状態ってことだ
.  ヽ        }       (イラン、イラク侵攻の米国国内がいい例)
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:34:15.25 ID:2gJXhJNN0

    / ̄ ̄\    できる夫の補足説明(平和について)
   /⌒  ⌒\
  / (●) (●) \  平和と言うのは基本的には国内の治安状態のことを指します
 |   _`_   |  混乱も同意です
  \  `ー′  /  (作者の個人的意見色がこの文節の二行半から強いので無視してください)
           
           よく「世界混乱」とか経済に出てきますが
           それはその経済に属した者達が混乱しているというだけで
           普段、株(博打)に関係していない人達には何も関係ありません
           それで損も得もしていない私達には日々の生活に変節はありません
           混乱しているのは株に踊らされたおばかさぁんだけなのです
           (ここまで個人意見です)
           
           平和と言うのを再び、上記の子供のケンカにあてはめて考えてみましょう
           A君とB君がA君の子供部屋でケンカしたとしましょう
           ケンカによって、A君の部屋はモノが散らかっています
           散らかっている状態(混乱状態)になってしまったわけですが
           B君の部屋はケンカによって、散らかっている状態でしょうか?
           散らかっていませんよね

    / ̄ ̄\   個人的に散らかっていても、ケンカで散らかっている状態ではないわけです
   /⌒  ⌒\  だから、戦争が平和を乱す直接要因になるっていうことではないのです
  / (⌒) (⌒) \ あくまでも、戦闘地になってしまった場所が混乱状態になりますし
 |   _`_   | それ以外の要因でも、平和から混乱状態に陥ることもあります
  \  `ー′  / 結論を言いますと戦争は混乱状態になる、一要因にすぎないわけです
          


37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:37:24.82 ID:2gJXhJNN0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    (やっと、落ち着いてきたお)
|       (__人__)    |   ならお、平和というのはだお
/     ∩ノ ⊃  /      国家以上いかないということかお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     おっ、やる夫にしてはいい所に目をつけたな
. |     (__人__)     
  |     ` ⌒´ノ      事実、やる夫の言う通りで
.  |         }      個人→家族→共同体→国家までしか、事実上の平和というのは広がらない
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \あくまでも、平和と言うのはその国の治安状態を指すわけだからな
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:39:19.83 ID:2gJXhJNN0
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | そしたらお 
     \:::::::::   |r┬-|  / |      平和主義者って言われる人たちが好む
    ノ::::::::::::  `ー'´   \     「世界平和」ってなんだお…

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     それは今、説明するから 焦るな…jk
. |     (__人__)    とまぁ ここでやっと、平和主義についての本題に入る
  |     ` ⌒´ノ     平和主義には大まかに三つある、下記を読んで欲しい
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

 平和主義には三つあり
 一つが「絶対平和主義」=「ユートピア的平和主義」と言われるもので
 「あらゆる武力を放棄し、戦闘状態をなくそう」という思想が前提になっているもの
 二つめは、「相対的平和主義」と言われるもので
 ある程度の武力を容認したうえで、実効的統制及び軍事力の漸進的縮減の追及を重視する思想
 三つ目は、「実質的平和主義」と言われるもので
 「自国に対し敵対する全ての国家を外交上、戦闘上に置いて牽制及び滅ぼす」という考え方

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:40:38.29 ID:2gJXhJNN0
       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\     ちょっと待つお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ どうみても、三つ目は平和主義とはかけ離れているお
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  だから、先に言っただろ?
  |     ` ⌒´ノ   変な理想は捨てろと、でも平和主義を説明するにあたって
.  |         }   この三つ目がすごく重要なんだ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:42:04.17 ID:2gJXhJNN0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  一つ目の「絶対平和主義」はどんな形であれ
. |     (__人__)  全ての民族、国家、個人が武器等で戦わない状態にする
  |     ` ⌒´ノ  という理念であって、事実上不可能に近いから
.  |         }   ユートピア=理想郷的平和主義ともいわれる
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

      ____
    /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\     なんで不可能なんだお?
 / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ みんな、できればそうしたいんではないんだお?
 |        ̄      |
 \              /



43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:43:18.17 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) じゃあ、逆に聞くが歴史上 争いがなかった事があるか?
. |     (__人__) 争いっていっても、武力的だけでもなく
  |     ` ⌒´ノ  訴訟沙汰がなくなった事があるか?
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /      \
   / ─    ─ \     それはないお
  /   (●)  (●)   \  やる夫みたいな、馬鹿でもわかるお
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:45:06.38 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   だろ、人間が人間として生活するためには「人対人」は避けられない
 |    ( ●)(●) そこには必ず行き違い、勘違い、すれ違いが発生し、憎しみやイガミ合いが生じる
. |     (__人__) 哀しいかな、人はその誤差を埋める為の手段は「仲裁及び決着」以上のものを発明していない
  |     ` ⌒´ノ  その中の究極的な手段として、戦争や紛争や弾圧等がある訳だ
.  |         }   国家間における、諸問題を「仕方ないから、武力で決着をつけましょう」、それが戦争であって 
.  ヽ        }     その決着以上の良い決着の仕方を人類はまだ見つけていないのだよ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \やる夫にしてみれば、エロゲの世界がユートピアといえるだろうな
   |     \   \         \ちなみにユートピアというのは「素晴らしく良いがどこにもない世界」という意味がある
    |    |ヽ、二⌒)、          \


      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\    そうだお!
  / /// (__人__) ///\    エロゲの世界に入れたら最高だお!
  |     |r┬-|      |  準にゃんにあんなことしたり、こんなことしたり
  \     ` ー'´    /   ……フヒヒヒヒヒ


46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:46:23.66 ID:2gJXhJNN0

    / ̄ ̄\   できる夫の補足説明(ユートピアについて)
   /⌒  ⌒\  
  / (●) (●) \ ユートピア これはトマス・モア(1478~1535)というおっさんが書いた本が起因となっています
 |   _`_   | ちなみにここではトマス・モアについては説明しません 時間の無駄です
  \  `ー′  /  このユートピアという本はなんと書いてあったかと言いますと
            
           ユートピアは500マイル×200マイル(約800㌔×約320㌔)の三日月型の島で
           海と川と城壁で外界から隔絶された場所で、そこに住む住民たちは白くて美しい衣装を着け
           財産を私有せず、必要なものは共同の倉庫のものを使い、人々は勤労を義務として
           基本は農業に勤しみ、それ以外の時間は芸術や科学研究を行うとされている
           
           但し、衣装から食事、就寝にいたる全てが細かく規定され、市民同士が相互監視し
           それに馴染めない人達を隔離(囚人、奴隷)して排除したとされています
           徹底的な共産社会及び管理社会で個性を無視し、自由もくそもない空間です
           だから、逆にディストピアといい 反自由、反人権、反進歩的世界と考えられています
    / ̄ ̄\
   /⌒  ⌒\  でも、不思議なのですが 行き過ぎた右向きの人と左向きの人って
  / (⌒) (⌒) \ 自分が想定している理想社会があって、世界はそうなるべきだと考えているんですね
 |   _`_   | そこから考えうるに極端な右も左も到達点は同じで「自分達の思想による管理社会」なんですね。
  \  `ー′  / (下三行は個人的意見です、無視してください)




48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:48:43.79 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) ………
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\    ………ハァハァ、アンナカワイイコガオンナノコナワケガナイオ
  / /// (__人__) ///\
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:49:46.33 ID:2gJXhJNN0


     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///   おい、戻って来い!
     (  ...|  /!         
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /




    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  た…だい…ま…
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'┃     /


50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:49:55.29 ID:WpR1jUv20
やる夫ダメすぐるw

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:50:49.00 ID:2gJXhJNN0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    せっかく、脳内で準にゃんと●◎○してたのに…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)  それは俺がいない時にやってくれ
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ  説明を続けるぞ
.  |         }   
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:51:56.13 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \        ここでお前がさっき言った「世界平和」という言葉なんだが
 |    ( ●)(●)     これは「絶対平和主義」の一つであってだな
. |     (__人__)     世界全体が平和になるためには全人類が不満も欲望もない
  |     ` ⌒´ノ     機械にならなければ、実質的に不可能なんだ
.  |         }      しかしだ 人間、生きるためには食べる欲望、寝る欲望などもろもろ
.  ヽ        }       がなければ生きることはできない
   ヽ     ノ        \  また、世界をユートピア的な管理社会にすることはできない
   /    く  \        \ 管理するためのその間のプロセスにはかならず、武器が必要とされるだろうし
   |     \   \         \ 管理するためには武器による、力の裏付けがなければ管理しきれないだろう
    |    |ヽ、二⌒)、          \ 囚人や奴隷が反乱起こすかもしれないし
                       管理に不満をもった、一般民衆が反乱を起こすかもしれないからな

       ____
     /      \
   / ─    ─ \     なら、なんで不可能なのに運動しているんだお
  /   (●)  (●)   \  無理とわかっているのになんで活動しているのかお
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:53:17.49 ID:2gJXhJNN0

  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    (  )( )   俺もよくはわからないが、その理想を本当に狂信しているか
. |     (__人__)   または、金で…
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



     ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  金で?
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /


54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:54:33.27 ID:2gJXhJNN0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  その先は知らなくていい、説明が長くなるだけだ
. |     (__人__)  でも一応、簡単に説明すると
  |     ` ⌒´ノ  所謂、圧力団体と言われるもので政治的にああしろ、こうしろと
.  |         }   政治権力に対して、圧力をかける集団のことをいう
.  ヽ        }    ただ、ここでは平和主義について話しているから
   ヽ     ノ        \ それ以上はやる夫自身で調べるんだな
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ふ~ん、わかったお
|       (__人__)    |  とりあえず、「絶対平和主義」というのが
/     ∩ノ ⊃  /     現実世界では無理であることはわかったお
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |     
  \ /___ /


56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:56:15.55 ID:2gJXhJNN0
       ____
     /      \
   / ─    ─ \     やらない夫、次にいくけど
  /   (●)  (●)   \  次の「相対平和主義」ってなんだお?
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    簡単に説明するとだな
 |    ( ●)(●) 国内の治安を守るためや侵略戦争に巻き込まれないために
. |     (__人__) 武力、戦力を所持することは仕方がありません(専守防衛)
  |     ` ⌒´ノ  ただ、世界平和のために国同士が話し合って
.  |         }  相互の武力を段階的に削ぎ落としていきましょう
.  ヽ        }   ってことだ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:57:45.40 ID:2gJXhJNN0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   さっきより、現実味おびてきたお
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \   この平和主義なら、可能性があるんではないかお!
  |  /// (__人__) ///  |  世界の国々が話し合って、戦力を段階的に削ぎ落としいけば
  \              /   世界平和は可能じゃないかお?


58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 09:58:46.27 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     いや、不可能だ
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }      
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ハア?
  |     |r┬-/ '    |   なんでだお?
  \      `ー'´     /    


59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:00:06.36 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     この考え方にも現実的欠陥がある
 |    ( ●)(●)  まずどうやって、戦力を削るのか?
. |     (__人__)  どこで話し合うのか?どこまで削るか?
  |     ` ⌒´ノ  国家間の軍備の技術格差はどれぐらいか?どうやって削るのか?
.  |         }  削られた軍人の職業は何で、代替させるのか?
.  ヽ        }   従わない国家の懲罰はどうするのか?
   ヽ     ノ        \その他etcetc…
   /    く  \        \ 上げていけば、キリがない
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\    それはやらない夫の考えすぎだお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ みんな、平和を望んでいるはずだお!
  |     |r┬-|       |  
  \     ` ー'´     /

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:01:18.69 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\        いいかやる夫、これも結局は理想論の一部なんだ
 /   _ノ  \     
 |    ( ●)(●)   例えばだ、国連で段階的包括戦力削減条約が決まったとする
. |     (__人__)   世界各国が段階的に戦力を削減していったとしても
  |     ` ⌒´ノ   これに従わない国から見ればどう見える?
.  |         }
.  ヽ        }    しかも、もしこの従わない国がアメリカや中国みたいな軍事大国だったらどうする?
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \それにこの条約に従わない国家への懲罰が規定されていなかったら?
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \      えっ!?
    / (●)  (●)    \          ………
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:02:23.45 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  そして、ついには従わない国以外のほとんどの国が治安維持以上の国防ができなくなったら?
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   当然、従わない国に侵略されても 治安維持活動以上の事ができないわけだから
.  |         }   従わない国の圧倒的戦力によってやりたい放題に侵略されて
.  ヽ        }    国家は滅茶苦茶、経済はボロボロ、治安は北斗の拳みたいな状態になったらどうなる?
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

       ____
     /      \
   / ─    ─ \     そ…そんなのやだお…
  /   (○)  (○)   \  
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:03:42.07 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     だろ?
 |    ( ●)(●)   軍事力の段階的削減なんて、現実の話不可能なんだ
. |     (__人__)   事実、中国は経済発展と同時に軍拡しているし
  |     ` ⌒´ノ   米国は自国の予算の半分近くを軍事費に充てている
.  |         }   
.  ヽ        } まぁ、子供のケンカと全く変わらない 「やられるまえにやれ」か
   ヽ     ノ        \「やられないようにぶきもつの~」ぐらいしかできないんだ
   /    く  \        \
   |     \   \         \現状の平和は自国と相手の国の武力が均衡状態であるから保たれているだけで
    |    |ヽ、二⌒)、          \ その均衡が崩れたら、軍事力が弱い国の経済、資源を根こそぎ奪って
                       自分の国をより富ませ、その富でより国軍を強くするために動く
                       結論を言えば、基本的な富国強兵策をとるのが普通の国家ってわけだ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    げ…現実って…やだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:04:46.25 ID:2gJXhJNN0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   あと、やる夫に覚えておいてほしいのは
. |     (__人__)   「多元論は必ず、二元論か一元論に集約される」
  |     ` ⌒´ノ   どんなに多目的、多手段で「平和」について考えたとしても
.  |         }   結論、決着、結びは理想的平和に陥るか
.  ヽ        }   それよりも、現実を照らし合わせた上での平和に行くかの
   ヽ     ノ        \二つしかないんだ
   /    く  \        \
   |     \   \         \「平和」というものを説明していくにあたって
    |    |ヽ、二⌒)、          \ 「実質的」か「理想的」の二つのどちらかに必ず結論が行く
                       今まで、色んな本や思想家が「平和」や「平和主義」を題材にしているが
                       最後の結論は二つのどちらかに導かれる
                       
                       とりあえず、やる夫も大学に属しているのであるならば
                       見たくない、知りたくない事実でも学べ!
                       後で後悔しても、知ってしまった自分を憎んでも…
                       知らないで恥をかくよりよっぽどましだ!
                       
                       その無知が社会に出て、致命的な無恥になったらどうする?
                       社会の上では、一生取り返せない場合もあるんだぞ?
                       だから、可能な限り学ぶんだ…
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   ………………
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:04:52.00 ID:OVQImxECO
ユートピアナツカシス
たしか作者国教会とローマ教会の板挟みにあって処刑されたんだよな

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:06:49.47 ID:2gJXhJNN0
    / ̄ ̄\   できる夫の補足説明(専守防衛について)
   /⌒  ⌒\  
  / (●) (●) \ 専守防衛というのは、「相対平和主義」的な「国家を守る以上の力は持ちません」
 |   _`_   | 「我が国は侵略戦争するだけの力を持ちません」ということです
  \  `ー′  / でも、これには致命的な現実的欠陥があります
           
          国家を守る=国防ということなのですが…
          現実問題、「どこからどこまで」を国防ラインとするかが問題となります
          例えば、日本にやってくる石油 今の私達の生活にはないとかかせないものです
          今、この石油のほとんどがは台湾海峡を経由してやってきております

          もし、この台湾海峡 中国共産党軍に制圧され、日本への石油輸送を全面的に禁じたら?
          当然、現代に即した文明的生活を行うためには石油がど~しても必要不可欠です
          ということは、日本軍は平時でも台湾海峡までいけるだけの軍事力が本来は必要なのです
          一般的な国防ラインは自国の経済を保護できるまでのラインを国防ラインとしています
          
    / ̄ ̄\   でも、本来ならば台湾海峡まで平時でも守れるだけの軍事力がなければならないのに
   /⌒  ⌒\  それが事実ない しかし、中国共産党軍は示威行為はしても日本国に攻めてくる気配はありません
  / (⌒) (⌒) \ 
 |   _`_   | それは足らないはずの日本の軍事力にアメリカのいざという…後ろ盾があるから、平和なのです
  \  `ー′  / こういう形で他国に自分がやるべき軍事力を委ねている国の事を「従属国家」といいます


68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:08:16.57 ID:2gJXhJNN0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   やる夫…そんなに失望するな
 |    ( ●)(●)  事実、現実なんてそんなもんだ
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   ここで最後の「実質的平和主義」について言及する
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  一番やな予感がするお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:10:25.94 ID:2gJXhJNN0

       ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\ キリッ  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でも、ここで逃げてちゃ 男がすたるお!
  |     |r┬-|     |    もうなんも怖くないお!
  \      `ー'´     /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    (やる夫も大学生になって、少しは男になったな…)
. |     (__人__)    そうか、俺も教えがいがあるというものだ
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }     続けるぞ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:11:36.54 ID:OVQImxECO
石油はイラク後の中東情勢不安からロシア―南米ラインへの移行が始まってるはず
外務省が主導してると丸紅だかのIRででてたな
ロシア分は止まってるけど

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:11:47.96 ID:2gJXhJNN0
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\  矢でも鉄砲でもICBMでも、なんでもこいだお!
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     (流石にICBMはいいすぎだろ…jk)
 |    ( ●)(●)  「実質的平和主義」は一方的に言葉で説明するより
. |     (__人__)  何かに例えて説明したほうがわかりやすい
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }   最近よく出ている、チベット問題を例にして、説明したいと思う
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:21:06.43 ID:2gJXhJNN0
ちょっとまってくれ、間違って消しちまった

本当にすまない

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:21:46.66 ID:nd2rsQrW0
まあゆっくりやりたまへ

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:23:22.31 ID:OVQImxECO
>>74
さるさんかとオモタ
慌てずやってください

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:25:45.97 ID:z9WRSnHW0
中々面白いな
保守


79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:27:21.88 ID:2gJXhJNN0
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ハア?
  |     |r┬-/ '    |   チベット問題ってなんお?
  \      `ー'´     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   (お前…あれだけ、VIP見ているのに…)
 |    ( ○)(○) あぁっ!超超端的に説明するとだな!
. |     (__人__) 元々、別の国家だった「中央チベット」をだな
  |     ` ⌒´ノ 中国共産党が「チベットが対外勢力に脅かされている、保護しなければならない」
.  |         } なんて戯言をいって、チベットに中国共産党軍を送って
.  ヽ        }  チベットを占領、実効支配したという話なんだよ!
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \詳しくは下記のURLで見てほしい
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
 やる夫で学ぶチベット史(やる夫ネット)
 ttp://yaruo.infoseed.net/series/yaruo-tibet-history.html
 やる夫で学ぶチベット動乱 (やる夫ネット)
 ttp://yaruo.infoseed.net/series/yaruo-tibet-demo.html

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:30:16.52 ID:2gJXhJNN0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だって、しらないものはしらないんだお…
  |     (__人__)    | それに最近流行りの姉、妹スレしか見ていないんだお…
  \     ` ⌒´     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  (久々に声をはりあげてすっきりした…)
. |     (__人__)  そうか、それは悪かったな
  |     ` ⌒´ノ   とりあえず、本題に入ろう
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:31:33.00 ID:2gJXhJNN0

       ____
     /      \
   / ─    ─ \     頼むお
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



   / ̄ ̄\      
 /   _ノ  \     おれは今、さっき
 |    ( ●)(●)  「チベットは中国共産党によって一方的侵略を受け、実効支配されているといった」
. |     (__人__)   さて、ここで「チベット」の平和と言うのは誰が担っているか分かるかな?
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:33:20.35 ID:2gJXhJNN0

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\    それは当然、チベット人の手で担っているもんだお
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ ダライ・ラマ十四世の元での平和だお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    正解………
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:34:21.70 ID:2gJXhJNN0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    といいたいところだが
 |    ( ●)(●) 全然、全く、カスリもしない、論外、致命的大間違い
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ  ここにおいての平和というのは「中国共産党」が担っている
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・



85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:36:13.96 ID:2gJXhJNN0
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\  えええええええええええぇぇぇぇぇぇっっっっっっ!!!!!
  /    (__人__)   \   そんな、バナナの目玉焼きだお!!!!!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   | 
  \    |ェェェェ|     /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    そんな驚く必要もないだろ…jk
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 俺は「実効支配」といった、チベットの現実的な統治権は「中国共産党」にある
  |     ` ⌒´ノ  チベットの治安活動やチベットの防衛はその管轄の「中国共産党軍」
.  |         }  及び、「中国共産党の警察組織」によってチベットの「実質的平和」は守られている
.  ヽ        }  
   ヽ     ノ        \逆にいえば、「実効支配」している「中国共産党」にしてみれば
   /    く  \        \「チベット解放」などを叫ぶ僧侶や軍事的に抵抗する民間人(パルチザン)
   |     \   \         \はチベットの平和を乱す、「テロリスト」となるわけなんだ
    |    |ヽ、二⌒)、          \
                       ちなみに先に断わっておくが、パルチザンは正規の軍人ではないから
                       捕虜として扱われない、それはどういうことかというとだな
                       「降伏してきたとしても、その場で殺してもかまわない」ということだ
                       女ならもっとひどい、強姦でまわされては、殺されて死姦されるかもしれないからな
                       旧日本軍が中国共産党の便衣兵に悩まされたのとほとんど同じだな

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:37:42.45 ID:2gJXhJNN0

         ____
       /     \      できる夫の補足説明(実効支配について)
     / ⌒   ⌒ \     実効支配というのは基本的には
    /   (●)  (●)  \  「ある政権がある領域(この場合チベット)を実態の上で統治していること」
   |      __´___    . | をいいます、この「実効支配」という言葉を使うには訳があって
   \      `ー'´     /   
                   一般的に「外国政府」によって支配されている地域は
                   国際的に領有、政権そのものの支配が承認されていない場合に用いられます
                   


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /   (⌒)  (⌒)  \ だから、あえてやらない夫が「実効支配」という言葉を用いたのは
   |      __´___    . | 承認したくない事実である、というのが言葉の裏で隠されているのかもしれません
    \      `ー'´     /
 
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/05/22(木) 10:43:14.00 ID:OVQImxECO
まあチベットは18世紀からの話ととらえれば
本来中国政府とチベット自治政府の間に立たなきゃいけないのはイギリスなんだよな…

でも責任回避でパレスチナと似た対応しかしないから…

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/05/22(木) 10:39:29.93 ID:KMW/l2iOO
便衣兵ってなんぞ支援
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/05/22(木) 10:40:06.77 ID:FjVM4oG80
>>87
民兵とかゲリラの事じゃね?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/05/22(木) 10:42:48.69 ID:YJJB/aNb0
>>87
ggrks
http://ja.wikipedia.org/wiki/便衣兵
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:43:38.82 ID:NRBk9UMV0
>>87
便衣は中国語で平服の意。ゆえに、軍服を着ずに一般人のふりをしている兵士。

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:39:46.91 ID:2gJXhJNN0



         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・



         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   も、もしかしてやらない夫は…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   中国共産党のまわしものかお…
     \:::::::::   |r┬-|  / |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \



90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:42:15.12 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) ………、そう言われるとおもったよ
. |     (__人__)  だが、違う あくまでも「実質的平和主義」を厳密に考えると
  |     ` ⌒´ノ  事実、そうなっているから仕方がないんだよ…jk
.  |         }  但し、それは倫理的にや道徳的に正しいということではない
.  ヽ        }   俺は日本人だから、中国共産党がチベットで行っている事は全て間違いだ!
   ヽ     ノ        \ と、いえるのはあくまでも俺らは日本人だからなんだよ…jk
   /    く  \        \
   |     \   \         \ 当の「中国共産党」からしてみれば
    |    |ヽ、二⌒)、          \ 「チベットの統治権は俺らが担っているんだから、黙ってろ」
                       か「はいはい、ワロスワロス」にすぎないんだよ

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (○)  (○)   \  ………
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /




94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:44:24.59 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    それにもし、チベットがチベット人の手で民族解放戦争に勝利したとしよう
 |    ( ●)(●)  国防及び国防ラインを守るための軍事力は?それを裏付ける、経済は?
. |     (__人__)  ほとんど、漢民族と混ざってしまったチベット人の純潔性は?
  |     ` ⌒´ノ   残った漢民族が反乱をおこすかもしれない、その際の治安維持活動はどうするんだ?宗教は?民族は?など、
.  |         }    死ぬほど問題がある五十年近い中国共産党の支配によって受けた、傷はどうやって回復するんだ?
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \結論を言おう、チベットが独立したとしても
   /    く  \        \ 日本がアメリカに従属しているのと、同じように「中国共産党」に従属するか
   |     \   \         \ それとも、今ダライ・ラマ十四世が亡命している
    |    |ヽ、二⌒)、          \ インドに従属するか、「スイス」のように永久中立宣言する以外手段がない!
                       でも、それはチベット国内外の平和を守るために仕方がないんだ…
                       
                       「実質的」というのはだな、基本的には現実と事実に即した上での平和主義なんだよ…

       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |  ………
    \  u   `⌒´   / 
    ノ           \ 



97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:47:43.77 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\     最後の最後になって、申し訳なかったがやっと「民族解放戦争」という言葉が出たな
 /   _ノ  \   「絶対平和主義」や「相対平和主義」はこの「民族解放戦争」というのを前提的に考えていない
 |    ( ●)(●) 絶対平和主義者からしてみれば、「何も言わず支配されてろ!そうすれば、平和なんだから」
. |     (__人__) 相対平和主義者からしてみれば、「民族~?そんなの国家の治安活動で黙らせればいいだろ…jk」
  |     ` ⌒´ノ  ということだ、でもその支配されている民族が「私達の手による、私達のための平和!」を望み
.  |         }  「我民族の手での、我民族が持つ本来の領土の実質的平和が欲しいんだ!」
.  ヽ        }  とあるならば、当然彼らも「実質的平和主義者」なのだよ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \なぜなら、「実質的平和主義」は「立場、国家、民族、その他もろもろ」
   |     \   \         \視点が変わるたんびに変化する、だからもっとも柔軟性が高く
    |    |ヽ、二⌒)、          \ 多様的な「平和主義」といえるかもしれない
                       日本人はあまり捉えずらいもしれないが
                       「平和主義」なんて、手段の一部にすぎないってことなんだよ

       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ………
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:49:03.91 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  これで、大まかに三つの平和主義の説明は終わりだ
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }   どうだ、やる夫…失望したか…
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (○)  (○)   \   ………、やらない夫
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:50:08.12 ID:2gJXhJNN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  うん、どうした…?
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



       ____
     /⌒  ⌒\
   /        \    ありがとうだお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:51:05.25 ID:2gJXhJNN0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\    なんか、また一つかしこくなった気がするお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |              | 
  \               /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  そうか…
. |     (__人__)  そういわれると助かるよ
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:52:11.48 ID:2gJXhJNN0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    でも、この先 学んでやらない夫より賢くなってやるお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    お前なんか、俺の大学より下なんだお!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ Eラン生は黙っていろだおっおっおっ!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

    某有名私大法学部法学科二年



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  はいはい、そうですね
  |     ` ⌒´ノ   ごもっともです
.  |         }   (だったら、自分で調べろっていうんだよ…jk)
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:52:51.59 ID:2op8Az320
うぜぇwww

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:52:56.05 ID:WpR1jUv20
やる夫、有名大学の学生だったのかよwww

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:53:11.49 ID:2gJXhJNN0
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)
                          は始まり


106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:53:39.62 ID:WpR1jUv20
乙!
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:55:14.73 ID:OVQImxECO
乙です


で、結論としてはリーブラ落下の完全平和主義か…

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/05/22(木) 10:53:45.21 ID:6oKqvNdU0
>>1は学生?


109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:55:55.91 ID:2gJXhJNN0
最後まで、読んでいただいて 本当にありがとうございました

実はこれ、自分と友人との私的会話を元に作っています
それに、ちと味を付けた位です

ちなみに自分は言うまでもありませんが、某馬鹿大学生の二回生です…


111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:57:14.67 ID:NRBk9UMV0
>>109
おまえ講義はwwwww俺もだけどwwwwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/05/22(木) 10:58:48.76 ID:2op8Az320
>>1がやらないおか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:56:01.68 ID:qI6PpQPS0
地理的に考えてアジア各国は中国に属するのが自然なのになんでこうなったんだろうな

112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:58:09.30 ID:/nS7NFrR0


>>110
中国が漢民族至上主義の馬鹿だったからか赤のせいか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 11:01:21.81 ID:OVQImxECO
>>110
つアヘン戦争

あれがアジア史のターニングポイント


116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 11:00:49.87 ID:2gJXhJNN0
検索推奨ワード

ハーグ陸戦条約、規定
パリ不戦条約(ケロッグ・ブリアン条約)
ウエストファリア条約
宥和政策
太陽政策
準にゃん

ってところです
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 10:58:35.01 ID:Cmi2arXC0
確かスイスみたいな永世中立国ってすげえ軍事力いるはずじゃないか?
侵略の際には国民全員が自家用自動小銃持って戦争に参加する国なんだぜ?
チベットの道としては不可能だろ


117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 11:01:11.11 ID:yolKAx+O0
永久中立国についてkwskおねがい


121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 11:04:14.72 ID:2gJXhJNN0
>>117
それいいですね、今度はそれについて考察してみます


124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 11:38:33.46 ID:2gJXhJNN0
自分はあえて、完全平和主義については言及しませんでした

完全平和主義というのは
「どのような手段を使ってでも、平和にする!」
という極論でして、自国に敵対する全てを軍事力で
滅ぼして皆殺しにしてしまえなんていう極論です
でも、これって「ユートピア」と似ていませんか?

ここで捕捉で言った、下三行の意味が重要になるんです

「絶対平和主義」も「完全平和主義」も結論としての
到達点は同じだということです


126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 12:18:19.53 ID:sUfGOHAX0
乙。面白かった。
俺は初等中等教育では「戦争は駄目!絶対!」としか
学ばなかったからな。
勉強になったよ。


128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/22(木) 13:03:37.42 ID:h1a4508G0
>>1
これくらいの知識は社会人なら持っててもらいたいよな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/05/22(木) 12:05:26.32 ID:7nPLolUo0
実現可能な平和を模索していくことが、世界に生きる人類の使命なんだろ




37. Posted by 暇な名無しさん  2008年05月22日 20:25
凄く分かりやすかったな
39. Posted by 暇な名無しさん  2008年05月22日 21:13
こういう視点の斬り方もあるのか・・・勉強になるわ。
理想と現実のギャップはどういうものなのかキチンと把握しておくのは大切だよな。
40. Posted by 暇な名無しさん  2008年05月22日 21:25
そしてチベットに対する虐殺に対して、相対的な平和を求めるから・・・
61. Posted by 暇な名無しさん  2008年05月27日 02:57
>>124
鬼畜王ですね、分かります
8919. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月03日 13:14
今更ながらとても勉強になった
18891. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月04日 22:58
人間は、外道に走ればいくらでも状況を悪化させる事が出来る。大国ならば尚のこと

国力上、最も善く在らねばならぬ中国があの有様とはな・・・
20742. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:14
すごくわかりやすいけど、端折りすぎな上に主観多すぎじゃない? 自分で断ってるとこ以外でも
ユートピアリズムについて触れるならリベラリズムも説明してほしかったな 安全保障と軍縮の関係ついても説明不足だと思った 
まあ細かくふれてったら大変な量になるんだろうけど…
28953. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 03:00
「戦争はダメ」ってのは人命の尊さを基本にしているんじゃないの?
37346. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 22:28
28953
いきなり意味不明なこと言うなよ
80028. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月22日 21:45
日本もとっとと独立しようぜ
80242. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月06日 11:11
>>1はただの反平和主義なだけなんじゃないか?

平和主義者の活動や実態を何も知らないだろ。


まぁネットで調べ物するのだけは得意で、外に行って他人と会話とかは全然していないような大学生だったんだろうなぁ…
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ