fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



結局、実写化して成功した漫画ってあるのかよ 

結局、実写化して成功した漫画ってあるのかよ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 05:58:38.66 ID:EOhAk1vOO
テレビでも映画でもさ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 05:59:14.56 ID:WSQCxvvN0
YAWARA

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:21:57.89 ID:XVFUDvU/0
>>3
実写化したら北京で銅だったじゃねーか



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 05:59:47.43 ID:hhdINEwn0
ドラマ>アニメ
なのはGTO


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:01:38.53 ID:wStzFFXw0
のだめは意外に面白かった

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:03:22.41 ID:HVwoLx01O
興行的に儲かった=成功 なら

デスノ
のだめ

だろうな

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:02:02.69 ID:IjOWB2fNO
ライアーゲーム

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:02:31.23 ID:DYw+/l2bO
金田一少年はドラマのが面白かった

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:03:12.64 ID:2HA0q9IfO
ガラスの仮面とか?

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:03:26.48 ID:EOhAk1vOO
そういえば友達はキラキラヒカルと言ってた

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:03:52.79 ID:RRTKtBcB0
20世紀少年

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:09:42.27 ID:EOhAk1vOO
>>15
これは信じていいの?見に行きたいけど

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:03:55.70 ID:x8MFLUGT0
ツルモク独身寮
バタアシ金魚

あたりはいい線いってるー

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:04:26.97 ID:b/E2aPvy0
東京ラブストーリー

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:04:36.79 ID:i5rqwOoIO
バットマン
スーパーマン
スパイダーマン
アイアンマン
デビルマン

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 08:21:50.30 ID:E5/NxID50
誰か>>18につっこんでやれよ…

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:05:53.12 ID:BbmSShz30
今日から俺はは意外と面白かったわ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:06:50.47 ID:gMLF/mdhO
こんどここはグリーンウッドがドラマになるらしいがやめてほしい
思い出を汚さないでくれ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:29:54.89 ID:P27amAphO
>>22
もうやってる…つか、もう終わるんじゃないの!?

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:07:14.40 ID:3UaAL2+cO
ヤッターマンには期待している。

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:08:00.79 ID:+dEIepovO
CGばっかだけどトランスフォーマーはかなり好き

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:08:20.50 ID:FLaGwx5XO
キテレツ大百科

■キテレツ大百科ドラマ版

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:13:25.53 ID:AmguhkcH0
>>25 コロ介は誰がやったのか気になるな

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:16:55.12 ID:1h1yNw1OO
>>32
確かコロ助はCG

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:10:21.61 ID:srQ8EOkIO
これから実写はハリウッドに全て任せろよって感じだ
DEATH NOTEとか見たら特に

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:11:36.19 ID:BbmSShz30
>>27
なんでリュークをCGにしちゃったんだろうな・・・
布袋っていう同一人物にしか見えない人間がいるというのに

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:12:16.27 ID:EOhAk1vOO
>>27
つドラゴンボール

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:12:01.58 ID:i5rqwOoIO
ダークナイト面白すぎて射精しそうです

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:13:32.28 ID:fIpFYXMB0
安田弘之の作品はマイナーなのになぜかドラマ化されるな

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:13:33.41 ID:LIX6Bj9N0
釣りバカ日誌

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:16:48.39 ID:wStzFFXw0
>>34
ああそれがあったな

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:16:02.42 ID:4TPnYti+0
アニメはアニメだから面白いんだろ
何故それが分からん

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 06:18:16.73 ID:gHStY1S30
オールド・ボーイ

チョン映画だがヤバイ
カンヌ獲るだけのことはある

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:19:27.21 ID:wYd+0YfeO
ルーキーズは割りと良かったな

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:34:26.40 ID:tqK7IwkBO
スパイダーマンの事を忘れてないかお前ら‥‥

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:39:12.18 ID:smdmmIw7O
>>45
それって昔テレビでやってたやつか

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:39:59.63 ID:C34J1ZgZ0
Dr.コトー

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:40:44.59 ID:ZwIGn9zwO
動物のお医者さん

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:43:18.03 ID:KfW7kI4i0
>>49
ハムテルが違和感抜群だった

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:44:23.50 ID:TBg8BfZaO
>>49
ハズレ過ぎる

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:50:23.66 ID:Ay/gJLSfO
>>49
どう考えてもハズレ

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:40:56.20 ID:EOhAk1vOO
メインの憑依型役者がハマれば、成功しやすいのかも

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:42:48.11 ID:nWehb2UpO
花男だろJK

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:52:14.20 ID:Ir2Wn0yyO
>>51んなこたーない

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:46:14.93 ID:vMjZUUpdO
ぼくらの

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:46:21.40 ID:ODkx5a7oO
頭文字D

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:47:21.08 ID:l8oJh3RIO
サザエさんの昔のテレビドラマは割とよかった

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 06:49:00.92 ID:C2l2ugZTO
すごいよマサルさんに決まってんだろ

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:49:44.31 ID:OA6VGNZPO
デビルマンとキャシャーンは良かった
CGも外国のSEXばりでガンガン来てた

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:53:45.39 ID:P27amAphO
>>58
どんなCGだよwwww

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:33:03.39 ID:5KY91eBt0
>>58
おまえデビルマンの原作とアニメ見たことないだろ

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:54:42.04 ID:dh/xjZrdO
ピンポンに決まってんだろ
あれは映画独自の良さも出てた

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 06:57:55.17 ID:JSmhEGIRO
江口、織田裕二、翔、杉本彩出演の湘南爆走族

仲村トオル、清水宏次郎出演のビーバップハイスクール

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 06:58:48.46 ID:b/E2aPvy0
ビッグコミック系とモーニング系は
実写化に向いてるような気がする


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 11:22:27.91 ID:Bd0Vw9bX0
怨み屋本舗
これは純粋にドラマ化に成功したと作品だと思うよ
話の内容もほぼ原作通りだったし
悪役の殺し方が原作以上にエグくなったりもしてたな

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:22:46.39 ID:vPkMkRYUO
シティーハンター

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:23:23.52 ID:f5/RPt4F0
>>73
ストⅡはふいた

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:24:13.71 ID:bOryhv0NO
これだけは言える…

シャカリキは失敗作だろ

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:26:31.31 ID:9ocLYAEoO
普通のドラマくらいなら、なんだかんだで見れるレベル
映画でもデスノなら、まだ成功といえる方

酷いのは、日本の漫画をハリウッド映画にしたの
あれに比べたら、全部成功だ

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:29:25.55 ID:cUeaYrx8O
クロサギは失敗だろ
実写のつららが劣化しすぎて泣いた

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:29:56.58 ID:ryXySj6B0
ラーメン刑事がまだ出てないな。

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 11:32:46.82 ID:SeYtyev+0
失敗例ならバーローがダントツだな

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:33:45.34 ID:dXw7NbpU0
彼岸島って言う漫画が日韓共同で映画化するらしいんだが、
日本の漫画な


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:35:09.19 ID:ryXySj6B0
>>82
日本だけで作る→日本でしか売れない
日韓共同にする→日本と韓国で売れる

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:38:51.33 ID:dXw7NbpU0
>>86
反日反日言ってる国が日本と共同で作った映画みたいと思うのかな。

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:42:02.08 ID:iEhGHlnfO
>>91
反日反日っていうけどもっと別の言い方で言えば
ただ日本に対して優越感を持ちたいだけなんじゃないかと
思うようになってきた

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:43:07.15 ID:ryXySj6B0
>>91
中国人もそうだが、奴らは日本の文化は好きらしいw
アイドルも。
反米日本人も、ハリウッド映画は好きなのと一緒。

もちろん韓国人は、「韓国が起源ニダ」を言い出し
中国人は、海賊版を作りだすけどなw

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:44:49.73 ID:dXw7NbpU0
>>93-94
そうなのか。変な国だな。とりあえず中国はクレしんの版権返せよ

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:34:14.82 ID:ryXySj6B0
つか、鬼太郎が実写化された今
そろそろ妖怪人間ベムを実写化すべきだと思うんだが。

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:34:24.21 ID:h0A60h8r0
DMCだけはガチ

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:36:25.67 ID:ryXySj6B0
東京ゾンビはなかなか良かったぞ。

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:43:54.56 ID:i/kVzkPcO
ブキーポップの映画の出来の悪さに驚愕したんだが、あれ今なら良いの作れないだろうか?

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:44:02.17 ID:eFFpX9MmO
NANAは成功したんじゃないの?
面白くなかったけど

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 12:25:48.91 ID:pxO3ifUJO
ごくせんは?
あと東山紀之がやってたやつ

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 12:32:31.01 ID:d3H3dlZQO
タッチ

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 12:41:08.00 ID:9KiFWeTh0
クローズ

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 12:42:58.89 ID:FfvToy3nQ
海猿は?

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 13:51:48.66 ID:B8r3EUxmO
セーラームーンは変身と演技力が……
一人病気とか…ルナとか…

キャラの性格づけだけは誉められる
アニメより原作に近いからマーズとヴィーナスのキャラが被らなかった点だけだが

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:00:10.07 ID:87WoVTeUO
特命係長只野仁

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:07:06.89 ID:rebrHGvQ0
寄生獣ハリウッド映画化には期待出来る。
話しがアメコミっぽいしね。

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:10:13.64 ID:H36lPd/t0
今からお前らの思ってもみない作品をあげてやろう



セクシーボイス&ロボ


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:43:20.00 ID:dXw7NbpU0
>>133
あれはマツケンの演技力ありきのドラマだったな

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:10:21.97 ID:3r1JyNfs0
まだ出てないと思うので

青い春

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:11:47.32 ID:ZDwelYr8O
ミナミの帝王

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:11:49.45 ID:rebrHGvQ0
CGが必要とする実写化には全く期待できない
三丁目の夕日もセットで十分だもんなー

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:24:44.18 ID:71cuTxlgO
ダークナイト

映画館でちんこちびった

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 15:41:10.30 ID:QmXp92/W0
いいひとは原作者にダメだしされたからなー

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 16:16:44.85 ID:qENppr8lO
忘れてた、クロ高も成功だと思う

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 16:27:37.71 ID:ZwAehd/O0
ミュータントタートルズだろ

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 16:28:55.64 ID:VU7mJQV40
たけしの浮浪雲は良かった

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/25(木) 11:20:54.27 ID:dec1SWxqO
ネギま!


▼関連記事▼

アニメ>>>>>>>>>原作の作品を挙げよう
アニメ化して、持ってた声のイメージと割と近かったキャラは?
同一カテゴリの記事を見る




13351. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:18
オチwwwww
13352. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:21
最後噴いたwww
13353. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:24
チンコちびんなw
13354. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:25
個人的にスカイハイ
13356. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:31
ダークナイトしかねえ
13358. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:35
美味しんぼはキライじゃないんだぜ
13359. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:38
「子連れ狼」が元々漫画だったことを知るヤツは少ない。
13360. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:41
ちゃんとした俳優がやるとそこそこ観れるけど、アイドルが演技もどきしたドラマはやっぱり観れないや
13361. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:43
マンガ嫌韓流
13362. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:45
バットマン
13363. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:46
出版も局も事務所も儲かってうはうはだな
13364. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:48
DMCは、映画の方が俺の求めてた展開だった。
漫画の方には、3巻以降いろんな意味で絶望しっぱなし
13365. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:49
漫画は成功する作品があっていいよなぁ。
どうせ、ラノベなんて・・・・・・・
13366. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:51
サトラレのドラマ版も最終回以外は許してやってください
13367. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:55
マサルは実写あるの?
13369. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:58
オチはなかったことに
13370. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 01:59
堂本金田一は面白かったな
1時間枠に収める為に
カットしすぎなとこもあったが。

オレタチノボードガナイ!
13371. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:02
天才柳沢教授の生活がでてないな
なんとなく見てた程度で出来は全く記憶にないが
13372. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:03
ショムニ
13373. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:04
特命係長・只野仁
13374. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:05
なんだかんだ言ってネギまを最後まで見た俺は人間を超越してると思う
13376. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:06
ここまでハチワンなし
13377. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:07
金田一と銀狼はよかった
13378. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:08
きら☆すただろjk
性交してる実写といえば
13380. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:09
ホーリーランドは良かったぞ。
ちゃんと経験者を使ったのが勝因だな。
13382. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:11
のだめは原作読んでからドラマ見たけど、
ドラマが好きすぎて原作が嫌いになった
絵柄がちょっとね…
あとのだめは音が聴こえてなんぼだなぁと思うし
13383. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:15
宇宙兄弟ドラマ化しないかなー
13384. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:16
デビルマンは成功してるよ。
悪魔に取り付かれたように、テレビをぶち壊したくなる衝動を起こさせてくれる。
13385. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:19
DMCは良かった。
20世紀少年はもうちょっとで良作って感じだった。
13386. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:19
デビルマンは映画を見て初めて金返せと思わせてくれた思い出の一本
13387. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:23
誰かちんこちびったにツッコんでやれwww
13389. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:28
金田一少年は良かったと思うな
ドラマを先に知ったからかもしれんが
13390. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:33
動物のお医者さんは要さんの演じる二階堂はあまりにもぴったりだと思った
ハムテルは可もなく不可もなく
13391. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:34
『動物のお医者さん』
漫画も実写も好きだなぁ・・・
13392. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:36
THE3名様は結構実写も面白かったと思うけどどうかな?
13393. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:38
DMCは良かったな
13394. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:45
海のトリトン
13395. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:50
キャシャーンは人によって評価分かれるけど
デビルマンは…なぁ?
13396. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:53
家裁の人
13397. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:54
サラ金の名前挙がってねーけどどうなんだ?
原作・ドラマ共に少ししか見てないけど
13398. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 02:57
ノスタラダムスの大予言


                   言ってみただけ
13399. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:01
彼岸島実写って本当かよwwwwwwwwwwww
しっかり丸太持って戦えよ
13400. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:02
既に何人か書いてるが金田一しか思いつかねぇ
ただ堂本版じゃない方はイマイチだったな…。堂本剛があまりにハマリ役だったからかもしれんが
13401. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:03
ここはグリーンウッド
ナレーションに岩田光央つれて来たり、OVAやキャラCDの曲を劇中歌で使用したり、当時のファンからすればかなり神がかってると思う。
13402. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:06
花男、実写化してたっけ?と思ってぐぐったら、花よりなんとかかよ…
花男って松本大洋じゃないのかよ…
13404. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:10

銀狼

金田一少年
だなぁ・・

13405. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:18
とりあえず原作先に見てること前提で話そうぜ
13406. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:28
ナニワ金融道

カバチタレ!
13407. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:30
しいて言うなら、銀狼は原作とはちょっと違うけどな。
でも、自分も成功だと銀狼と金田一だな。
13408. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:40
唐沢美味しんぼは個人的に大好きですよ
13409. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:58
「八神くんの家庭の事情」と比べたら全部成功でいいだろ
13410. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 03:58
オチwwww
動物のお医者さんは、要潤の可能性を教えてくれた
13411. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 04:09
サラリーマン金太郎は真っ先に出て欲しかった
13412. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 04:45
「ドカベン」はなかなか良かた。今は見る気せんが
13413. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 04:52
ナニワ金融とミナミの帝王は成功してるな。
金絡みは成功しやすいのか
13414. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 05:02
ショムニは個人的に大好き
13416. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 05:10
グリーンウッドもいいけどその前の前にあってた風魔の小次郎もよかったぞ
原作とは違う良さがあった
13417. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 05:12
ジパング実写化してほしいが・・・
チベットにダンマリだった自称平和団体の皆さんが黙ってないだろうなぁ
13418. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 06:01
ホーリーランドには同意。
地獄兄貴と、ユウ役の人の初期のへっぴり腰っぷりの演技が神がかってた。

ときにお前ら…ビーバップ・ハイスクールを忘れてないか?
あの時代のものはCGとかなかった分、逆に再現性が高かったと思うんだが。
13419. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 06:50
デスノは後半は映画のが良い。
金田一はドラマのがテンポ良くて面白い。
ピンポンは漫画、ドラマそれぞれの表現方法での良さを出せた作品だと思う。
13420. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 07:02
話題にも登らないひぐらしが最も失敗という事ですね解ります
実写化した作品って聞くと失敗作しか出て来んな。
最終兵器彼女やら動物のお医者さんやら…

デトロイトとシティの間に入る言葉はロックだけでいいんだよ
ヘビメタ氏ね!とメタルがほざいてます
13421. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 07:03
ここで仮面ライダーというのは反則か?
13422. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 07:25
rookiesは良作
13423. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 07:32
ハチクロはどうなん
13424. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 07:34
オールドボーイは原作より面白かった
13425. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 07:39
ここまでドラゴン桜無し
13426. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 07:43
ギャラリーフェイクって、実写にならんかな?
制作費いくらかかるかわからんが。
13427. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 07:48
鉄人28号とハットリ君だろ
13428. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 08:04
「天才柳沢教授の生活」は好きだったんだが。。。
13429. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 08:12
どの意味での成功じゃろ
商業的な意味でなら、有名作品使った奴は全部成功なんじゃねの?タレントが出ればみんな見るっしょ。

俺の中での作品として成功したっていう奴は、
ミナミの帝王と只野仁しか浮かばん。
原作が、ある種・・・「芸術的」な絵だと都合が良いのかもと思った。只野本屋で見て吹いた・・・w

理想化された二次の絵柄や風景を古モンゴロイド特有の
特徴の少ない日本人の骨相で代替できると受け手送り手両方思ってる風な所が
正気の沙汰と思えんのだが・・・続いてるねそんな世相。
向き不向きの問題。ゼル伝のコスプレで白人と日本人見れば一目(ry

コアな良作を金にするために掘り出して最大公約数にするために水で薄めてヌルくする手順とかもうね(ry
13430. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 08:28
デビルマンは、うん
それより北斗の拳見た奴いるか?
あれもある意味大成功だと思うんだ
13431. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 08:29
つーかいっぱいあるんじゃん
13434. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 09:08
セクシーボイスアンドロボ入れんな
黒田硫黄ファン置いてけぼりで松ケン厨大量流入とか
ニコが弱体化とか
あんな大災害なかなか無いわ
13435. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 09:11
動物のお医者さんは二階堂だけ抜群によかった
13436. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 09:11
ジャイアントロボを忘れるな
13437. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 09:34
ブラッディマンディは音弥がイケてない
13438. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 09:57
え?アンティークは?
13439. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:00
原作好きな奴からしたらふざけんなかもしれんが、
カバチタレのドラマは凄く面白かった
深津やら陣内の演技と良い演出で最後まで楽しめたよ
13440. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:01
キラキラヒカルに一票
13441. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:04
昔加山雄三がブラックジャックやってたんだけどな
13442. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:04
サイコメトラーEIJI好きだったな
大塚寧々の方だけ
工藤静香とかいらね
13443. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:06
本スレにクロ高が出てて安心した。高山がハゲヅラ被ってくれてたらもっとよかったが。逆境ナインもあれはあれでアリだと思う。
13444. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:12
何故「地獄甲子園」が挙がらないんだろう・・・
13445. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:30
DMC面白かったな。
ただし、期待しすぎて見に行くのはアレだと思うが。

20世紀少年もそんなに悪くないと思うぞ。
まあ、最後まで見ないと評価はできないんじゃねえ?

個人的に「はちクロ」以外失敗した作品ってないんじゃないかと思う。
13446. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:37
動物のお医者さんは結構キャスト良かったと思う
ハムテルと、それ以上に菅原教授は認めないが
13447. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:38
実写化のしやすさだけでいえば
「漫画<壁<アメコミ」なんだな、とか思った
13448. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:46
いいひとが否定されてて助かった。
あれはワースト3の部類。
異論は一切認めない。原作者さえ否定するのは類を見ない。

母親曰く成功したのは花男だな。
オリジナル展開も良いと言ってた

・・・つかなんで数年の間をおいてコミック最新刊が出るw
13449. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 10:59
ダークナイトはガチだったな
13450. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 11:08
堂本金田一は間違いなく成功に含めていい。
あれこそ「実写化」と「ドラマ」の鑑。

あと個人的にはドラマ版ガラスの仮面は素晴らしいと思う。
ねーよwと思う場所もあるんだが、それを含めても素晴らしい。
野際さんの月影先生はハマり役でランキングしたら間違いなく五本の指に入る。
13451. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 11:11
なぜ池袋ウエストゲートパークが出ないんだ?
漫画自体の存在知られてないけど
13453. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 11:26
グーニーズは好きだった
13454. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 11:33
DMC昨日見てきた。
最高だったよ、松山ケンイチは見れば見るほどファンになるわ。
あいつの演技力はガチ。
13455. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:04
ダークナイトは久々の当たりだったな
13456. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:05
ルパン三世 念力珍作戦を忘れない
あとゴルゴも
13457. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:11
ネギま!は成功だろ?


学芸会として見れば
13458. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:24
※13383
宇宙兄弟面白いよなー。
ムッタは実写なら……大泉になるんだろうな。
13459. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:32
今でも要潤が出るたびに二階堂だと思ってしまう俺がいる
13460. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:34
おみやさん
石ノ森氏の作品は実写に向いている気がする
HOTELとか特撮物とかね
13461. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:45
寄生獣とBLAMEはいつも実写化するすると言いつつ延ばし延ばしなような
13462. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:54
セクロボはキャラが原作からかけ離れてただろw
13463. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 12:54
漫画原作じゃないかもしれないけど(よく知らない)
ハリウッド版のトランスフォーマー(酢)は面白かったよ。
ロボ好きならマジでお勧め。
13465. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 13:06
>>49
原作見たことなかった俺からしたら
ドラマ面白かったけどな~

クロ高の板尾のマスクドはほんとにピッタリだと思った
13466. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 13:10
ひぐらしは出来はどうあれ、興行的には成功してるんだよな。
ミニシアターで興行収入2億とか普通に凄いだろ。
13467. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 13:37
デビルマンのおかげでどんなB級映画も面白く感じるようになりました
13478. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 14:15
最後が斜め下過ぎて吹いたw
13480. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 14:18
ここまで【EVER RE-TAKE】無し。

ヲタ度の低さに絶望した。
13484. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 14:31
ダークナイトおもしろいです
13523. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 17:28
ハリウッド化はどう考えても地雷だろ

あえて日本産コンテンツを潰すためにやってると言われる位駄作が多すぎる
(宮崎アニメも高い金出して買った癖に僅かな映画館でしか公開せず)
13526. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 17:30
ネギま!だとあれはバイオハザードじゃなかったのか
13533. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 18:19
マグマ大使
13535. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 18:27
デスノのオチは正直感嘆した
13560. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月26日 23:43
やじきただろ
13561. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月27日 00:11
ピンポンを挙げておこう。
雰囲気といい作り方がいい意味で日本ぽくて好き。
13570. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月27日 02:27
デトロイト・メタル・シティよかったよ
すこし納得いかないとこあるけど、すべて良かった!!と思えるものなんて中々ないと思われる。
DVD買うぜ!ゴートゥDMC!
13571. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月27日 02:46
エリートヤンキー三郎は意外と面白かった
毎回おっぱい出るしな
13573. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月27日 04:25
ここまでいぢわるばあさんなし
青島幸男よかったのにな~
13582. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月27日 10:46
イキガミってどうなるんだろ。

成功?失敗?
13802. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月29日 00:33
スーパーマリオはまぁ好きだ。良作かどうかはともかく
あと医龍も展開がスピーディーで良かったよ。原作見てないけど
13865. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月29日 17:16
ここまでちびまる子ちゃん無しとな
13915. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月29日 22:20
ネギまはなんだかんだで悪くは無かったでも別にネギまじゃなくてもよかったとも思える。あとスミレ16歳はどうなの?
14177. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月01日 12:32
クロマティ高校はガチで成功だったと思う。
原作の面白おかしさをよく再現できてる。
キャストも無駄に豪華だし。
23930. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 17:37
銀狼は原作漫画付きと考えなければ結構面白かった。が、金狼より金髪の天才児の方が好きだ。

漫画そのまま実写化したらすごすぎるが。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ