fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



「もうこれを超える楽しさは味わえないだろうな」と思うゲーム 

「もうこれを超える楽しさは味わえないだろうな」と思うゲーム
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:04:41.96 ID:neEUzi8vO
DQ3




2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:08:08.83 ID:MmhrId8P0
ジェットセットラジオ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:08:26.57 ID:diT8JZvw0
テグザー

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:10:38.65 ID:bsSUniF40
     |┃三        / ̄\
      |┃         |     |
      |┃          \_/
  ガラッ. |┃            |
      |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
      |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
      |┃     |    (__人__)     |  
      |┃三   \    ` ⌒´    /
      |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:11:20.40 ID:0XcCHMHr0
ダビスタ3
楽しいかは分からんがどんだけやったんだよ

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:12:31.41 ID:byUUxXttO
グランディア
壁を一心不乱に昇ったなあ。


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:17:08.57 ID:sNdqOHXlO
>>12と同じくグランディア
あれをこえるゲームはないと思う
フィーナの光翼魔法をつかいたいがためにスキル上げを頑張った日々が懐かしい

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:48:40.95 ID:tIpr4rVu0
グランディア。
人生で一番プレイしているゲームは確実にロマサガ3なんだが、
グランディアは一周だけして完璧に燃え尽きて、一発で忘れられない冒険になった。
グランディア初プレイ時の感動をもう一度欲しい。

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:13:08.64 ID:tUd5wezpO
FF8
システムはマジで最高。軽く1000時間はやったと思う。

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:16:17.38 ID:skiQ6RdL0
>>13
毎年夏になると毎日やってるぜ
最短記録は五日

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:13:53.88 ID:FB13b9FB0
スターフォックス64

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:14:23.72 ID:bgPSzmNf0
ロマサガ3

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:42:01.11 ID:DN/k0T0y0
ロマサガ3のトレード
このためにロマサガ3何週したことか

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:14:26.25 ID:bjSXSh+l0
初めてやったときのポケモン緑

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:17:31.79 ID:RuMtNOyL0
UOの中毒っぷりたら・・

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:17:56.98 ID:cvWm0N1cO
FF10
ガチで泣いた

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:18:07.67 ID:LPB5u7Hh0
初代桃鉄

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:19:00.14 ID:D5SV+ddv0
6000年に到達したウイニングポスト(初代)

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:19:47.06 ID:rwpf3vj/O
シムシティ4

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:20:03.76 ID:f9ojvE+kO
パネキット
PCにそれっぽいフリーソフトはあるけど、パネキットにはやはり勝てない。

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:21:17.83 ID:Fv5SQ/lPO
メタルギアソリッド

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 22:21:17.72 ID:RIxM0WUNO
デジモンワールド

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:21:55.49 ID:UgQYeqh7O
30年前に発売されたボードゲーム「お化け屋敷」

今どハマリwww

知ってる奴いるかな

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:44:45.77 ID:rpSeLXfVO
>>33勇気と知恵で勝負だ!

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 22:46:49.73 ID:uzt/yv9k0
>33 タリスマン使います

あのゲームはマスを足跡にしてたのが印象的。

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:25:38.63 ID:GKlWeM1iO
初めてプレイした時の初代シレンだな
トルネコからあの進化はすごい


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:39:52.98 ID:ARxA1bUn0
パロディウス
グラディウスからあの進化はすごい


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:54:42.02 ID:SK7UXkHcO
>>42
よう同士

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 22:31:06.62 ID:EsPjl/Cq0
スーパーマリオ64

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:38:58.61 ID:Z3Sl14uXO
FE烈火

あまりの面白さに感動した

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:39:27.48 ID:Suyt8w2v0
クロノトリガーをリアルタイムでプレイできて本当に良かった

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:41:32.84 ID:vYLn4gY6O
ロックマンエグゼ3
フォルテGSが案外雑魚で若干萎えたが

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:42:03.63 ID:Ejo6YDJq0
ザ・グレイトバトルⅡだろjk
くちゃくちゃ面白かったぜ

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:42:38.90 ID:FCDJFF/CO
ナナシノゲエム

DSだからってナメてたよ。

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:43:55.47 ID:oSc185nuO
ここまでにゼルダの伝説なしとは

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:44:58.45 ID:VD36oy/aO
クロノトリガーは出てるから
クロノクロス

世界観、音楽、戦闘システム全部最高だ

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 22:46:23.56 ID:a1QlMpBm0
小学生の頃みんなでやったボンバーマン

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 22:48:18.76 ID:iB02xpb2O
鬼畜王ランスだな

もうどれほどやったかもわからないくらいやったわ
やりこみ度がすごすぎた

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 22:50:38.42 ID:wvxJCIbKO
アストロノーカ

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 22:51:02.68 ID:RertKFnL0
PSOかなあ・・・

これほど長くプレイしたゲームはないだろうw


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:52:34.68 ID:cprdtcHwO
黄金の太陽は面白かった

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:57:06.10 ID:5Sx1OB/a0
ラグナロクオンラインβ時代

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:59:57.24 ID:Mr5rW4WxO
被りまくってたな。
被らなそうなティアリングサーガ

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:02:43.71 ID:vcTCQMZrO
ここまでMOTHER2無しとな

あそこまでテキストを楽しめるゲームもそうそう無いと思う


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:05:30.62 ID:FdYWgw41O
始めたばっかの頃のモンハンは神がかってた
今は完全に作業

あとは逆転裁判1~3

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:06:41.36 ID:egq+vQZn0
ネトゲ(MHF)初心者時代が最高だったなぁ
下級装備の初心者4人で恐竜相手に必死に立ち向かって。
鯖内トップクラスに到達したころにはPCがストレス生産マシンになった

オフゲなら時オカ

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:05:56.33 ID:o16JqWPYO
武蔵伝

Ⅱは糞
武蔵じゃねえ

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:10:14.68 ID:50xnLpkQO
天外魔境ZERO
なんかすげー好き

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:13:23.60 ID:06xdAg87O
俺の料理

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 01:16:48.32 ID:A2eciDWo0
俺の料理ワロタw
確かに面白かったわ

俺は天地創造だな
まだ誰もいないのが悲しいが

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:14:00.88 ID:HcXEEArRO
やり込み等を考慮しないならメダロット2と無双2+猛将伝かな
どっちも以降のものと比べると大味なバランスが、逆に強烈なインパクトを与えてくれた

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:14:47.52 ID:8qGrV2Zo0
この前やったゼル伝トワプリ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:15:34.33 ID:jbJgd2KbO
聖剣LOM

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:19:30.30 ID:3//g5laQO
ACE3

大好きな機体をあんなに爽快に動かせるときめきとかその他諸々はもう味わえない

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:20:31.00 ID:aiAL3e42O
アスカ見参win
今のチュンソフトとSEGAじゃ……


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:20:52.71 ID:hxni5BYe0
スマブラDX

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:20:55.17 ID:dcRcn4vbO
絶対同意は得れない
せがれいじり

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:25:39.37 ID:r9CPwkNS0
>>115
くだん断面図

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:26:47.62 ID:dcRcn4vbO
>>125
秋元きつねは天才だと思ったね

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:23:38.75 ID:4DRN15BF0
FFTかな ただ一番はまったのが財宝のウイユヴェールだっていう
あとなぜかはまったやつって深夜にプレイしてることが多いな

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:23:40.65 ID:5+jezpMUO
ドラクエ2かな

酔いしれるという表現がピッタリなほどハマった


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:23:42.33 ID:RheUVwzwO
TOA
あんなにハマったゲームは初めてだ

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:23:58.84 ID:tJj/sDGPO
予備知識なし初プレイ時の大神

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:27:34.52 ID:N4YQd/SE0
マリオストーリー

風車小屋の前で戦うボスのBGMが忘れられない

ドゥンドゥンドゥードゥン ドゥッドゥッドゥッドゥッドゥードゥン
ドゥッドゥッドゥッドゥッ ドゥードゥードゥードゥードゥードゥン


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:28:02.44 ID:Ip8FP+YJO
WIN版の白き魔女

古い作品なはずなのに一気に引き込まれたわw

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:32:57.88 ID:yu1k+GhwO
パネルでポン
ドラクエモンスターズ


148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:36:35.46 ID:xSRobQDwO
サクラ大戦

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:39:10.29 ID:suxHSKrv0
中学時代の友人達でぶっとび率を最大まで上げた64スマブラ

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:41:51.73 ID:f1++4q3Q0
SDガンダムのカプセル戦記(FC)
熱血硬派くにおくんの運動会とオリンピック(FC)
初代ポケモン(GB)

基本的にワイワイいいながら対戦したり
後ろから見ながら駄弁ってるのが好きみたい
でも総プレイ時間だったらおそらく大航海時代3(Win95)

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:42:09.53 ID:jMeMJy5LO
龍が如く

2でも3でもないよ。

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:42:43.14 ID:FCj+SGXXO
メタルスラッグX
猿みたいにやりこんだつもりだがワンコインクリアなんてできない
だがそれがいい


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:44:11.38 ID:+4n2R+fj0
ワリオランド2だな
ゲームが一番楽しいと思えた年頃だった

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:48:16.50 ID:lXOxsHHDO
ANUBIS
これは楽しかった


163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:49:22.58 ID:y5ly41EyO
VPとVP2通して

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:52:40.94 ID:st76Xco3O
パーフェクトダーク64


あの頃、共にLXを奪い合った仲間たちはもうみんなどこかに行ってしまった
時々、弟と思い出しては寂しく笑うだけ


もうゲームにあんなに本気になれる時間はきっと無い

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:52:47.17 ID:CCCVUBO7O
カプコンVSSNK2

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:53:58.22 ID:hsyC9R6vO
星のカービィスーパーデラックス

何度全クリしたことか…


170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:54:02.97 ID:AvlACAOwO
カスタムロボ

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:57:19.56 ID:2b9zaNjRO
WIZシリーズだな
個人的にはⅤか一番だ
中毒性高過ぎ
上をみたら切りがないくらいだ

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:59:54.26 ID:nTQXUFJ+0
ここまでまさかのFF7なし

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:08:46.62 ID:dwzNMfpF0
マリオのピクロス
ゲーム機はGB時代が一番に間違いない

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:10:14.10 ID:9WdM7dPL0
友達4人でやったドカポン

195 名前:ザ・灰マスター ◆y1/TBdtTo2 [] 投稿日:2008/10/24(金) 00:11:30.92 ID:aR/Dj7zH0
初めて地球の裏側に到達したときのシレン
しおりがピンクになったときの弟切草
事件解決できたときのかまいたち

つまりは昔のチュン最強説

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:13:24.73 ID:fVTR0YDs0
俺屍

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:14:40.88 ID:l2uK6QAB0
ロマサガ2
閃き、陣形システムが斬新すぎた
今やっても十分楽しめる


207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 00:18:05.70 ID:FT0BMHyo0
初めてプレイしたアーマードコア無印

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:31:50.91 ID:O7VAgohaO
>>207
ACはMAが良かった
対人に明け暮れたなぁ

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:32:53.30 ID:FT0BMHyo0
>>217
どう転んで今の糞ゲーになったのかがわからん
なんだよネクストって…しかもレギュは糞だし

220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:34:04.07 ID:LDTUCBfIO
>>217
一方俺は次々とCOMキャラを駐車場に誘い込んだ

213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:21:56.82 ID:lE1zErSvO
ここまでLIVEALIVEなし

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/24(金) 00:34:44.16 ID:hSLYXyrfO
塊魂のシリーズ


このゲームで遊んでる時の感覚は他にない


225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 00:45:17.72 ID:4T7sTDxzO
ロックマンDASHだわ…3出してくれよ…

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 00:56:03.39 ID:ZJdtOtUF0
http://item.rakuten.co.jp/toysrus/296018400/

リアルタイムだけどw


188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 00:02:09.49 ID:Y6WPIBPt0
全ての記憶をなくしてもう一度ゲームを楽しみたい


▼関連記事▼

ゲームの攻略本が好きな奴ちょっと来い
クォリティの高いフリーゲーム挙げろ
「音楽」「世界観」が秀逸だったゲーム作品
同一カテゴリの記事を見る




17202. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 02:42
スーパーマリオかな
ゲームを元々あんまりやれなかったからクリボーに当たるだけでもすっげぇ楽しかった
17203. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 02:47
ブレスオブファイア5・・・
17204. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 02:47
クロノはほんと大好きだぜ
17207. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 02:56
STGなさすぎ(´;ω;`)
17208. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 02:58
ゾーマ勇者だけで俺も挑んだなwww
17209. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:04
FF6かなぁ
これよりも好きなゲームはもっとあるけど

でも子供の頃みたいなワクワク感はもう味わえないんだじゃないかと
音楽とかキャラクターとかストーリーとかすごく好きだったなぁ
17210. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:10
聖剣伝説2
間違いなく人生で一番影響を受けたゲーム。
17211. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:10
カービィーDXを何度もクリアする理由は面白いのもあるんだけど
100%→データ消失→100%→データ消失の繰り返しもあるからだと思う
17212. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:13
ブリガンダイン グランドエディションだな
ファンタジー版三国志みたいな感じ
それぞれの国にキャラとストーリーがあってジョブもあって最高に楽しかった
17213. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:13
オプーナが見えにくすぎワロタ
17214. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:14
無難にスパロボがない件w
17215. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:14
子供のころ超苦戦したボスが楽勝なのが悲しい
親父がFF5のエクスデスに苦戦してたのを幼稚園くらいの時にみてたのが印象に残ってる
17216. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:15
SFCのスターオーシャンかな

キャラ多いのに個性全部たってて面白かった。
さらに、飽きさせない要素がいっぱい詰まってて、今でも思い出すとわくわくする。
17217. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:20
メダロット2だな

なんかもう「うわぁ~っ」って感じだった
17218. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:20
Eve burst error
ゲーム的な楽しさというより話的な楽しさな気もするけど意味わからないくらいドキドキした
初めてのセックスの次にドキドキした
17219. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:23
アーク2!
17220. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:25
上でも挙げられてるが初代グランディア

冒険っていう夢に溢れたRPGだった
17221. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:26
ゴールデンアイだな
FPSやってて楽しいと思ったのはこれだけだ
17222. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:28
カプンコはいい加減モンハンで儲かってるんだろうからDASH3を出してくれ・・・
17223. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:30
スヌーピーコンサート・・・
17224. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:30
やっぱりスーファミ時代に偏るな…
マリオRPG、カービイSDX、ヨッシーアイランド、ゼル伝神々、クロノトリガー

最近でハマったのはゴッドオブウォーGODモード、ワンダあたり
17225. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:31
ザグレイトバトルⅡは何故か味方にも攻撃できるという仕様になっているんだよな。
序盤でよく友達と敵を忘れて衝突したのは今ではいい思い出だ。
17226. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:32
ゼノギアスが米欄にすらないことに驚愕した
17227. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:32
タクティクスオウガが最高だ
17228. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:33
白背景に黄色い字は見づらい
17229. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:35
こういうのみてるとやりたくなってくるな
入手困難なのも多いけどw
17230. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:36
天外魔境ZEROかペルソナ4だなー。みずきと千枝がかわいすぎる
17231. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:36
ガンパレ

原さんが怖くて近づけなかったり
舞についていってめちゃめちゃ苦労したり
降下作戦で無双したり…
比喩じゃなく一日中やったゲームだった
17232. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:37
サクラ大戦3
ニヤけが止まらなかった
17233. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:46
さすがほとんど出てるw

コンバットチョロQ
テイルコンチェルト
デュープリズム

かな、出てない奴は。皆が言ってるの、どれも遊びてぇ
17234. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:47
鉄騎。コントローラー的な意味で。
17236. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:53
パネルでポンは同意

あとミスティックアーク
スーファミだからできるあの雰囲気と音楽はもう再現できないだろう
17237. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 03:54
A列車で行こう、かな
経済が軌道に乗ったときの町の発展はすごく楽しかった。
ただただ見てるだけじゃ眠くなるようなのやつに
すごくはまったから今思うとすっげぇ不思議。
17238. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:02
PSOとガチャフォースかのぅ。
感情的には続編をWiiで出して欲しいけど
まぁ無理だろ今更ねぇ。


PSU?なにそれおいしいの?
17239. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:14
おいおいSO3DCが無いぞ
戦闘に至っては未だにこれ以上のRPGを知らん
SO4では上回ってくれるかと期待してるがグラが気持ち悪い
17240. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:17
シャドウハーツは最初クソゲーだと思ってました
17241. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:19
初代モンハン
あれだけで5000時間はがち
17242. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:27
オンゲは対象にするべきじゃないな
楽しさ、かどうかはさておき、
FF11のプレイ時間は15,000時間超えとる
廃人乙
17243. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:27
Counter-Strike:Source
最近のゲームだけど、仲間と話しながらプレイするのがすんごい楽しい
17244. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:28
スプリガンMKー2とウルフファングはロボ好きならガチ
SFCのヴァルケンも良いな
ドラキュラ史上最高傑作のXとか(月下なんかじゃなくPC-Eの血の輪廻)
アクションRPGならサーク3か
17245. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:35
クロトリかなー
17246. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 04:58
ArcTheLadⅡ
多方面であんなに濃いゲームは他にクロノクロスがあるけれど。
SCEIの2Dゲーム最高傑作だと思ってる。
17247. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:00
幻想水滸伝だろ!!!!
17248. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:05
聖剣伝説3とテイルズオブデスティニーかな
テスト前にも関わらず毎日兄貴と狂ったように遊んでてよく怒られた
17249. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:06
ワンダと巨像かな
アクションであれだけのわくわく感と感動は最初で最後だ
17250. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:06
 大体はもう出てるんでキンハとオウガバトル64挙げとこw
17251. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:08
64版スマブラマリカー
友達とめっちゃやってた
一人用ならDQ4
生まれて初めてやったRPGでゲームっておもしれえと素で感動した
17252. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:26
DQ3とDQモンスターズ2ルカ版
モンスターズは、友達と通信対戦や協力プレイで盛り上がった
それと通信対戦する時どっちのパーティにも、ザオリクとベホマズン持ちが2人以上いるとなかなか決着つかんよね。
最終的にはどちらが速くパルプンテで流星降らせて全体攻撃を喰らわせるかが重要になってた。
17253. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:27
サンサラナーガが好きだー
17254. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:30
ファーレントゥーガっていうフリーソフト
中学の時毎日友達と狂ったようにやってたな
17255. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:31
WIN版ルナティックドーン 前途への道標
あの自由制がいい
17256. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:41
友達と二人でやったいたスト2
相手が勝ちに拘らない性格なもんでいつも勝たせて貰ったよ
ははは('∀`)
17257. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:43
faが糞ゲーすか(´・ω・`)
レギュもまだ1.20なのにな
17258. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 05:48
幻想水滸伝2

2Dの動き、音楽、ストーリー、システム
すべてが神がかってた。

ゲームで泣いたのは後にも先にもこれだけ。
ベストEDで涙腺崩壊。
17259. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:21
やる夫スレで思い出したスターフォックス64
17260. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:22
Ever17がまだ出てないとは。
伏線回収がすごい。でも一度知ってしまうともうそこまで感動できないから。
17261. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:26
正直、本当にそうか?いいたくなるゲームばかりだな
RPGなんかとくに
超えるものなんてないだろう、と思ってたら以外にあっさりあるという
17262. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:33
自分は間違いなくPCエンジンのマルチタップ対戦が出来るゲームだな。
モトローダー、桃鉄、ダンジョンエクスプローラー、ファイヤープロレス、もう毎日友達と集まって猿のように遊んだ。
特にモトローダーならまだプレイ出来そうだ。
17263. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:42
初プレイの、イヴ バーストエラーSS版
RPGならFF5
17264. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:47
ゼロヨンチャンプRRが上がってない時点でゆとりすぎるな
17265. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:51
他のひとが上げてくれてるが
グランディアほど「冒険」を体験させてくれたゲームはない。
最後までほんとに一本道なのにそこに世界がちゃんと有るゲーム。
多分コレからもこえるものは出ない、それが悲しい。
17266. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:54
※17257
4以前の氷河期時代を思えば天国だよな、ゲーム性に限って言えば
まあノーマルには水底がお似合いだ
17267. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:55
オプちゃぁああああん!!
あぁああ僕のオプちゃんが死んじゃうよぉおお!!!
ううううううああああああああ
僕の購入を許可するはずだった権利書も、僕の愛を受け止めるはずだった
ボンボンも、握るはずの手も全部!全部動かないただの肉片にかわるなんて!!
僕はそんなの耐えられない!!!!助けてください!!!
>>9さん!!オプちゃんを助けてください!!!お願いします!許してください!!
オプちゃんをどうか!!お願いします!!助けてください!!!
うう・・・・あああああああああ、オプちゃん!!僕の大好きなオプちゃんが
ワゴンに積まれて死ぬなんて!!!だったら殺してやる!!!ワゴンを
作った奴らを全員!!そしてオプちゃんの箱を取り出したワゴンをずたずたに引き裂いて!!
そして最後はオナニーに使ってやるのさ!!もう還らないオプちゃんの唾液に
浸ったワゴンを!!!それが形見・・・・そんなのはいやだ!!早くオプちゃんを!!
オプちゃんを助けてくださいいいいいいいいいいいいぁあああああ!!!
17268. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:56
何故地球防衛軍3が無い

おまえら・・・・・
17269. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 06:59
大神がないってのは何の冗談だ
17270. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:09
米17269
節穴乙
17271. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:15
PS1時代アーマードコアだろうな。
寝るのを惜しんでアセン&テストプレイ。
授業中やバイト中は脳内でシミュレーター機動にてアセン&テストプレイ。
で、長期休みには各地の大会に顔を出してみたり。

最新のアマコは見た目だけちょっと似ているまったくの別物だし・・・。
大体ロックオンサイトが無い(笑)ってなんだよ。
ゆとりゲームか?
17272. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:17
64のスマブラか初代ポケモンだな
あの頃はほんと夢中になってやってたわ・・・
17273. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:22
ここまでWA2ndなしとはどういうことだ…
ラストバトルの演出は神がかってるトカ

しかしアストロノーカがあったことには満足した。嬉しい
17274. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:24
DQ3かF-ZEROかな。
後者はタイムアタックで超やりこんだ。

ネトゲだとUO。
もう8年以上やってるんだぜ・・・
17275. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:25
昔のUO
17276. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:27
米17262
よう、同志
一緒にやらないか?
17277. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:27
昔のを挙げたらキリがないんだよな…w
最近のだとワンダと巨像は本当に感動した。ここ近年でこんなゲームに出会えるなんて思ってもなかったよ。
あとはCoD4とHALO3。FPSやったことなかったけどこれでハマりまくった。
17278. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:28
AC4をクソゲー扱いとか・・懐古厨はSHINE(輝け)
17279. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:28
やはりパネポンかな…
17280. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:37
ガンパレと太閤立志伝5
あの神バランスはオリジナルスタッフには
二度と再現できない気がする
あと、初めてプレイしたときめも
17281. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:38
何で動画がSFCなんだよ
管理人はゆとりか
17282. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:41
ロマサガ2がスレの最後の方に挙がってて安心した
17285. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:54
FFTは最初のエネミーマップで全キャラ全スキルだったから作業の記憶しかないな
ネトゲ抜きだとFF10か
全員リザルトプレート2周してた
1周目はとりあえず埋めて2周目でパラメータ最大値にしてたな  次点はMF2 今でもオモシロス
17286. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:57
スレ内でガンパレ出てなくて絶望したけど米に居て安心した
ガンパレじゃなかったらLIVE A LIVE
17287. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 07:59
ゼルダは出てるか。良かった。
時のオカリナを越えるゲームは無いと思う。
色々と感心させられた。
17288. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:00
マリオRPGマジおもしろかった
17289. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:01
なんで誰も街を挙げないんだ…
17290. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:05
初代の応援団かな。
団長ラストのRSGを初クリアした瞬間の
脳汁だだ漏れ状態はすさまじいものがあった。
17291. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:14
デジモンワールドはほんとにいいよなぁ
俺の中ではあれを越えるのは一生無い
17292. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:21
まさか>>2でJSR出てるとは
17294. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:40
>17210
よう。
17295. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:42
diabloⅡだな
大学生のときは寝ずにやってたわ。
Ⅲに期待してるが、もう社会人だし
Ⅱ程はできないだろうしなぁ。
17296. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:45
太閤立志伝5
17297. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:52
DQ3分かる。
天外魔境ZERO分かる。
カスタムロボ分かる。
LIVEALIVE分かる。

あと、ポイッターズポイント2も入れてほしい。
17298. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 08:58
発売されて間もない頃のFF11
プレイヤー全員が右も左も分からない状況で、噂も含め色々な情報が行きかってた。
敵の強さもそれ程きつくなく、PTを組めば比較的適当な装備やPT構成でも格上の相手も狩れた為、
最適な装備やPT構成に拘る人が少なく、気軽にPTを組めて狩りでギスギスする事は少なかった。
狩場が少ないため獲物の取り合いはあったが、それが当たり前の状況だったので、獲物の取り合いに
よるトラブルもあまり無かった。

全てのネトゲに言える事かも知れんが、プレイヤーが皆殆ど情報が無い中で悪戦苦闘しながら
色々試してる時が一番楽しい気がする。
17299. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 09:05
スターウォーズ
http://babsika.cocolog-nifty.com/okiniiri/2004/10/post_12.html

ベクタスキャンの画面なんてもう見る機会ないよな・・・
17300. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 09:06
クロノトリガー

最近だとペルソナ4と友達とやるスマブラX
17301. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 09:11
マリオRPG
星のカービィSDX
聖剣伝説3
天地創造
ファイナルファイト1と2
17302. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 09:20
サンダーフォースV

VIなんてない!VIなんて作られてない!VIなんて発売されない!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
17303. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 09:24
サターンっ子だった時にやったグランディアとナイツ。
セガサターンでこの2タイトルが一番面白かった…
わくわくしながら純粋に楽しめたわ。
17304. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 09:29
TOP

SFC版発売当時暇あれば何度も最初からやり直してたからな…
しかもPS・GBA(国内外版両方)・PSPと移植されたりすれば全部買ってるし
間違いなく俺の人生の中では一番プレイしたゲーム

ただ、もう移植とかリメイク止めてください。思い出を汚さないでください
お願いです今の糞ナムコさん
17305. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 09:29
熱血高校ドッジボール部
初代スト2
バーチャ2
17306. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 09:55
ムジュラの仮面
何度も何度も何度も同じ3日間を繰り返したよ‥‥
17307. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:02
FF8
縛りがいがあるから飽きないよ
17308. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:04
Dungeon Masterがベスト。
17309. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:06
バーチャロン オラタン フォース
人生変わってしまった
17310. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:19
モンスターファーム2
正直、シリーズ中であれが一番ハマった。
17311. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:21
ポケモン金銀

カントーに初めて行ったときはなんか泣きそうになった
17312. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:23
Ever17
これを超える驚きを他のノベルゲーやアドベンチャーゲームで味わえる日は来るだろうか。
17313. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:28
最近ではオブリビオンかな。


昔では、初めて「テレビゲーム」というものを味わった任天堂「ブロック崩し」の感動はもう味わえないと思う。
あとはファミコンのテニスなんかは冗談抜きで家族で遊んでた。
本当に楽しかったよ。
17314. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:31
メタルマックス
17315. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:31
なんでFC版のFF3が挙がっていないのか理解できない。
当時のRPGとしては革命的な作品だったと思うんだけどなぁ。

浮遊大陸が世界の全てだと思ってたのにストーリーが進行しもっと広い外の世界に出た時とか、
飛空艇ノーチラスのスピード感とか、海底にまで潜水しちゃうとことか、
完全にFCの常識を覆した作品だったな。
17316. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:31
1000時間とかは流石に心配になるわ。
17317. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:32
SWAN SONG
17318. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:36
米17257
そのレギュ1.20が糞化の要因だ・・・速くしすぎたんだよ。
ただでさえfA1.00でも十分すぎる速さだったのにな。
現状4の1.60がネクスト系で好バランスだな。あれでも厳しいが
17319. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:37
どれも一長一短あって選べないけど
FF6、ベイグラ、大神のEDは最高
17320. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:41
プロギアの嵐。

初めて触った弾幕シューティングに衝撃を受けた。
未だにあれ以上にハマる弾幕シューティングに出会えてない。
私がゲーセン行くようになったのは間違いなくコレのせいだね。

後は「連邦VSジオン」と「エゥーゴVSティターンズ」
SEEDから制作変わったせいか、システム変わりすぎ&曲芸多すぎで正直萎えた。

なんかアーケードばっかでスマソ(´・ω・`)
17321. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:44
パワプロ5
あのサクセス最高
17322. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:48
バハムート戦記が好きだったな
17323. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:52
初めてやったぷよぷよだな

時間を忘れてやったのはアレが初めてだ
17324. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 10:54
魔神転生2
悪魔が格好良くてなぁ。
続編かリメイク出て欲しいわ。

ロンド?何それ?
17325. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 11:12
未だにEver17を超えるゲームには出遭ったことないな
あれでAVGの見方が変わったわ
17326. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 11:19
SDガンダムG GENERATION F


時間も忘れて徹底的にやり込んだ。

そして、自分をガンダムに引き込んだ最大の原因。
17327. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 11:26
4シリーズがゆとり仕様とか・・・
懐古厨はオート使わないとノーマルすら倒せないだろうな
借金手術で地雷伍長相手に俺tueeeしてればいいよ
17328. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 11:28
トルネコからシレンの進化ぶりは本当にすごい
それ以降がマイナーチェンジにしかみえない
敵が強くて、それ以上に戦略の幅が広がって
日々新しい発見をして自分がレベルアップしていく楽しみは他のダンジョンシリーズではもう味わえない
17329. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 11:36
なんか好きなゲーム並べてるだけじゃないかこれ

てっきり回顧的意味での話かと思ったんだけど
17330. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 11:41
みんなゲームを愛してるな。
17332. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 11:54
ゼノギアス一択
FF厨だった俺には斬新過ぎたな
ボタンで発動するコンボと必殺技、でっかいロボのギアバトル、オープニングのアニメ、重厚なストーリー、全てに衝撃を受けちまった
17333. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 11:54
マリオ64やゼルダ時オカは続編に恵まれてるじゃないか
スターフォックス64…
17334. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:05
スマブラDX
PSO
カービィのエアライド
この三つは兄弟三人で5年間遊んだ
17335. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:06
FE聖戦が無いお前らに心底絶望
17336. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:06
いろいろあるけどやっぱEver17
最後のルートはホントに衝撃的だった
あれ以上の衝撃はたぶんもう味わえないだろうな~
17337. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:07
泣いたって意味でひぐらし罪滅し編 中二病最高
伏線って意味でEver17
熱中って意味で初代応援団
初めてクリアできたRPGでカエルの為に鐘は鳴る
17338. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:09
グランディアは俺の中で一番だ。
その次にエターナルアルカディアと書いておく。
17339. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:21
ポリスノーツとジャンピングフラッシュかな
17341. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:33
オウガバトル64
17342. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:33
テトリス
17343. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:38
KANEKOのシューティング
コンパイルのシューティング

でもグラナダが一番いいな
17344. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:41
加賀時代のファイアーエムブレムかな。

トラキア776のあまりの厳しさに
悩みまくってクリアしたのもいい思い出。
17345. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:45
FF7

もうこれ以上超えるゲームはない気がする
17346. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:47
スタークルーザーかなぁ、PC88、PC98、X1、X68000、メガドラ版と全部最後までやったなぁ、今まで一番好きなゲーム、メガドラ版以外はゲーム内容一緒なんだけどキャラクターのデザインやハードの性能による3D処理も違ってて各機種新鮮に遊べたな~やっぱX68版が最高だったな
17347. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:51
タクティクスオウガ

もうゲームに情熱わかないなぁ…orz
17348. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:53
ゲーセンだが、
5鍵のbeatmania

難しいクラスの譜面も一部越せるが、
簡単な譜面でも叩いてて楽しいんだこれが
17349. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 12:56
ゼルダの伝説時のオカリナだな。二十回くらいクリアしたなあ…
17350. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:02
子供の頃なら初代スマブラ
大人になってからは風のクロノア
17351. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:04
なんで魂スピが無いんだよ
17352. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:17
サガフロンティア2。
ゲームにハマって、ストーリーと世界観の完璧さに度肝を抜かれた。
リメイク来たら嬉しい反面、PS版に文句が1個もないから、携帯ゲー向けに妙に難易度下がったりしてたらショックだろうな…。
17353. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:22
一つだけ選ぶならムジュラの仮面かなぁ。
誰にでも好まれる作品じゃないだろうけど。
17354. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:26
>>17345
どんだけゆとりだよwwwwwwww
17355. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:40
アヌビスあって安心したぜ。
荒野乱戦の絶望感は他じゃ味わえないわ
17356. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:41
ここに出てるの、携帯型ゲーム機用の
ソフトにしたら、売れるかもしれないだろ

常考
17357. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:43
アーマードコア初代3作は好きだが信者はキモイな
4、fAもしっかりACだ
現1.2レギュがバランス崩壊してはいるが

ドラクエ2を数人であれこれ言いながらプレイ
ハラハラしっぱなしでのめりこんだ
17358. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:52
ポケモンシリーズ

あんなに洗練された対戦システムには今後出会えるのか
バトレボ動画の面白さが対戦システムの完成度を物語っている。
17359. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:54
タクティクスオウガしかあり得ない
17360. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:58
GGXX
ストⅢ3rd
17361. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 13:59
時オカ+ムジュラ

ゼルダはどんなときでも面白いと思っていた
だがその後のシリーズの堕落ぶりから
この2つはゼルダという範疇をも越えたゲームだったんだと実感した
17362. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:04
ノベルゲーならEVER17

他のノベルゲーが全てEVER17の劣化版にみえる
17363. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:07
知らない奴が多いと思うが、夕闇通り探検隊が俺のなかでは伝説。中学の時にリアルタイムでやって衝撃を受けた。
操作性があまりつらいが、ストーリーなら文句なしのトップだ。あれやると現実に希望が持てる気がする。
17364. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:17
アーケードですまんが、スパイクアウトだな。
作ってくれた人にありがとうと言いたい
17365. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:19
エースコンバット4

初めて触れた戦闘機物だった
世界観と無線で一気に引き込まれたなー
17366. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:29
ガングレイヴOD
3だしてくれよREDエンタテイメント
17367. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:42
散々焦らされたポケモン金銀は最高だった。
まさかの関東上陸に真のラスボスレッドとか面白すぎるだろ!

結局思い出があるってだけだが。
ルビーとかダイヤモンドは悪くは無いんだけど金銀には勝てないなぁ・・・。
ダイヤモンドはなかなかクリアするまでにやりがいがあってよかったけど。
17368. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:50
ロマサガ3
GGXX
時間忘れてやりまくった。

Ever17
典型的なギャルゲーだと思ってました、すいません。
最後までやれば評価が一変する。
17369. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:51
クロノトリガーがあがってた事に心から安心した
17370. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:54
悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲

DSの悪魔城は似てるんだけど何かが違う・・・
17371. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:55
ドラクエモンスターズだ
弟と配合とかしまくってダークドレアムまで作ったなぁ
すごい楽しかった
歴代のモンスターとかボスが使えるのがわくわくさせた
今度のボスは何だろうって予想するのも楽しかった
17372. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:58
コンボを覚える前の家庭用ギルティギアXX
先に超必を放った奴が暗転返しで負けるw
17373. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 14:59
パネポンは今でも友達とやってるぜ
もちろんSFCなw


あとはバイオ2だな2時間半クリアを目指して何度やったことか
17375. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 15:21
※蘭にサガフロ2があって安心した。
17377. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 15:31
ゼル伝時オカかな
グラフィックも今見ると荒いんだけど、
なぜか時々プレイし直したくなる
17378. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 15:45
ジルオールを最初にやったときかなあ
あれはほんとに好きだった
わからぬまま旅して、ボス戦で嫌だ戦いたくないってマジ泣きした


まあ、一人旅EDだったんですけどね。
17379. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 16:07
ライジング斬 ザ・サムライガンマン
大味な作りだが普通にアクションゲームとして面白かった
そしてあの馬鹿ノリが大好きだった

UEP…
17380. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 16:12
初めてやった時のバイオハザードの恐さは異常だったわ
今はもっと怖いゲームがどんどん出ているけど、自分にとってこれを超える恐怖はないだろうな

あとオブリビオン
17381. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 16:20
パネルでポンの同士が多くて安心した
17383. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:27
ブレスオブファイアⅢ
最近また始めました
17384. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:33
クロノ・トリガーとかFFとか
17385. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:34
ブレスオブファイア2・・・面白いのに・・・
17386. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:41
なぜ誰もグローランサーを挙げない
17387. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:49
ガンパレが米欄で出てて安心した
やっぱり事前情報無しのファーストマーチに勝る楽しさは、もう二度と味わえないと思う。
二周目以降ですらもう『違う』楽しさなんだよな
17388. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:49
ANUBISU・・・
同士だwwww
17389. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:57
エイジオブエンパイア
体が震えたわ
17390. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:58
これ1本というのはなかなか決められないが、
ここに出てないのを挙げるならベルウィックサーガ
決してあきらめたわけじゃないが

すいません クリアできません
17391. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 17:58
星のカービィスーパーデラックス
既出だが
あれほどやりまくったゲームはマジでない
17392. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:02
FCでDQ1から3まで順番にリアルタイムでやったときの3、
小学生の頃に同級生とやったマリオカート、
バーチャ2、黎明期のUO、ROのテスター時代、Ever17。
どれもこれも、種類が違う楽しさのそれぞれ最高峰。
17393. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:20
秋元きつねがPodcast配信してると知った時は
飛び上がって喜んだもんだ
17394. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:21
幻想水滸伝2! 前の人も書いてるけど、俺もゲームで泣いたのこれだけ。 親友がラスボスっていうのが来るんだな~~これ
17395. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:30
あまり古くはないがマリオストーリーに一票。
マリオRPGシリーズの中では一番だと思う。

作者の遊び要素を感じられる数少ないゲームだな
17396. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:33
幻水2は最高だよな

手が滑ってジョウイに捨て身かけたのはいい思い出
17398. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:34
塊があってワラタww

あれは確かに楽しいww
17399. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:35
RPGならシャドウハーツ、ベストというよりオンリーワンな出来だし
ノベルゲーなら何人も上げてるがEver17
あれにはホントしてやられた、それ以降のこの手のゲームが全部Ever17の劣化にしか見えん
あとはエイジオブエンパイア(コンカラーズ)
バランスが神
17401. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:48
舌が肥えちゃったな、あの1年で数本しか買ってもらえない中で
面白そうなのを厳選し遊ぶあの頃に戻りたい


ここはロマサガ3とFFTを押しておきますね
17402. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:49
スマブラDX
数えたことないけど、7500時間以上は超えてる。
未だに、これを超えるゲームはない。
というより、ゲームを買う気がないwww
17403. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:50
GODHANDが無いとは
あれほど自分が上手になったことを実感できるゲームは無い
17404. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:55
SDガンダムGNEXT
17405. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 18:56
ソニックアドベンチャー2バトルだな
17406. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 19:00
ロボゲーに関してはファンクラしかない
メカデザインとゲーム内容が俺のツボに見事にはまってた
17407. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 19:01
COD4
20半ばにして今までのゲーム観を塗り替えるゲームに出会えるとは思わなかった
17409. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 19:05
グランディアはRPGの頂点。
同士いっぱいでうれしい限りw
本当の「冒険」がある。
2も最高のストーリー。
で、何故それ以降の続編があんなクs・・・
17410. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 19:08
ブレスオブⅤドラゴンクウォーター。

まさに神ゲー。
世界観知ってから泣いた。
今じゃ500円で売ってるけどorz
17413. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 19:35
初代シレンだな
ガチで1000回死んだのも良い思い出。
17415. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 19:41
エースコンバット5
ハミルトンネルステージの出撃からの流れは神
17416. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 19:52
あらゆる意味で、マブラヴシリーズ。
 
17418. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 19:58
.hack//G.U.だな
ええ、専門誌、小説、漫画、DVD、ファンブック
全て揃えましたとも
17419. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 20:00
ICOは…?(´;ω;`)
17420. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 20:11
奇蹟のクソゲー フレースヴェルグ
あまりのスピード感のなさのおかげでレースゲー唯一クリア成功
8年くらい?経つが音楽と透明感が今でも忘れられん
17422. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 20:23
DARIUS
STG少ないなあ。
17424. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 20:37
そうだなー64のなかじゃマリオストーリー印象に残ったな
ちょっと物悲しげな異空間的世界観が好きだった
個人的に好きなのはブレスオブファイアⅡ
スーファミの中じゃいちばん頑張った
クジラのお腹の中わけわからなくて攻略本探しまくった
17426. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 20:50
SSギレンでてないんだ・・・悲しい
17427. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 20:50
DASHを出してくれる奴が居て感動
あとゼルダのムジュラの仮面やバンピートロットも良かった

エスコンは4からやったがほんとに凄かったな
ゲームで感動するとは思わなかった
ゼロのラストは人生で一番集中した
6はなんか違う気がする

panzer furontシリーズも良かった

hack//G.Uも好きだが続編とか発表されないな

ポケモンなんかもリアルタイムに初代をやってたな
友人に借りたのが初めてだったがはまったな

思い出がどんどん出てきて止まらんw
17428. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 20:52
昔のUOはガチだな、、P15前辺りからP15後半手前辺りまでがピークだった。
17429. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 20:58
サガフロ2
17430. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:06
星のカービィスーパーデラックス→→ポケモン金→ドラクエ?
→バーガーバーガー2→シレン2→ドンキーコング64→マリオストーリー
→MOTHER2→ソニックアドベンチャー→FCゼルダの伝説→スマブラDX
→TOA→時オカ→スマブラX→ピクミン→夢の泉→CLANNAD→マリオRPG

自分と言う人間がよくわからない
17431. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:09
大貝獣物語
17433. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:22
バーチャ2。アーケードであれだけ盛り上がれたのは異常。
SFCのマリカー、タイムアタックは何千回やった覚えてない。
後色々言われてるがDCのシェンムー。
2で香港を歩いてる時は本当にワクワクさせてくれた。
17434. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:23
UOだなー。10年近く前の。
本気で24時間ログインしていたかった。
17435. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:24
まさか、パーフェクトダークが出るとは…
そして、007ナイトファイアは楽しかった…
リモートマインを使って遊んでたなぁ…
17436. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:33
KH2FM
ひたすら裏ボスをボコボコにしてた
17438. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:41
グランディア
レベル上げの作業戦闘すら楽しかった
17439. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:49
A列車で行こう2001が無いのには絶望した!
無駄にダイヤグラム組んで徹夜で運行させたのは思い出すぐる。

でも、アストロノーカがあるのには満足。
無駄にLR連打楽しいです。
17440. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 21:55
SS版カオスシード
穴掘ってダンジョン強くするだけの単純作業は中毒性抜群
あとは天尊破魔刀の強攻撃
17441. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 22:04
SO3とワーネバ
1日が早く感じるわ…、夢中になりすぎて
17442. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 22:21
スーパーマリオRPGとカービィSDXかな
近い時期に同時にできたときがホント幸せだった
17445. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 22:35
小3の時に予備知識無しで自力クリアしたFF5だな
一週間に一時間しかできなかったけどワクワクした
17446. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 22:40
九龍妖魔学園紀
2出ないのかな…
17447. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 22:41
 エイリアンvsプレデターは出ないのか…おれだけか…
17448. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 22:42
アマランス4

同意はいらん。
17450. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 22:47
一人でやったゲームならグランディア
あの心の底からワクワクするシナリオとシステムとキャラクターは最高だった
あとは世界の全貌が見えない初期のFF11くらいか

単純に楽しかったのは友達とやったグレイトバトルIIIと64スマブラといたストか
17451. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 23:00
スーパーマリオRPG
17452. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 23:05
知っている人が居るのか居ないのか、
パーティーゲー&友情壊しゲー 2部門で堂々第1位(俺が勝手にそう思ってる)
デスタンク
これは譲れないね!!
でも、オマケミニゲームみたいなもんだから、駄目なのかなぁ
17453. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 23:18
グランディア、アーカイブスに来て欲しいなあ。
17454. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 23:21
かなーりマイナーだが
GBCのスペースネットってやつ
途中進み方分からなくなって最初からやり直したりしたな
それも進み方分かるまで三回近くw
複線とか色々残ってたから続編出ると信じてたけど終ぞでなかったな…
色んな意味でこれを超えるゲームには出会えないだろうな
17455. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 23:39
なんだかんだでDQ1だなー。
洞窟でドロルとか出てきたら
本気でびびってたわ。
17457. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 23:52
大神がないとはおまえらはわかってないな
17458. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月24日 23:54
>>88はよくわかってるな!
店頭でプレイして即レジに運んだのは良い思い出だ。
しかし糞ゲー竜王とかいう池沼サイトの所為で変な先入観植え付けられた未プレイ者が不憫でならんな・・・。
17459. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 00:05
イースがないとは...
17476. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 00:30
MGS1だなぁ
当時のものとしては全てが新鮮で面白かった。4までプレイしたけど1の時に感じたあの感覚はもう味わえなかったなぁ。
決して2以降が面白くなかったわけではなくて、やっぱりあれが初めてで、インパクトが強かったんだろうなー。
17487. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 00:38
スターラスター
ファミコンで3D空間を演出するなんて。
すごすぎたぁ。
17513. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 00:58
pub15以前のUO
17523. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 01:06
ダンマスなしかよ
17558. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 01:49
ANUBISだな
一番最初にプレイしたゲームであれは神過ぎた
OPを見た時のwktk感と言ったら・・・
17575. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 02:29
RPGだとFF7
アクションだとMGS2と3だな
17602. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 05:25
どう考えてもウィザードリィ

プレイ時の環境ありきだから良作を挙げる必要は
ないんだろうけど
17624. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 09:03
おまいらもちつけ
122にあるじゃないか大神
ラスボス戦で泣きまくって
一回中断したなぁ・・・
17640. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 10:24
バトルガレッガ。

面白過ぎる。曲もネ申レベル。
17642. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 10:33
初代デジモンワールド
神作品過ぎる
2以降がダメすぎるのが残念だ

DQ6
FF10
どれもシリーズで初めてやったやつだったからすごい面白かった
17665. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 12:16
拡張版でるまえのUOとEQ
17691. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 15:23
消防の頃リアルタイムでスーパーマリオ・ゼルダ・ドラクエ・FFやってた俺にそれ以上の感動と興奮を与えたゲームなし
17697. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 16:03
KHFMでもKH2でも

初めてセフィロスと対峙したときの緊迫感は異常
17700. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 16:12
なぜ、真・女神転生Ⅲマニアクスが出てこない…。
他メーカーとのコラボ作品としても最高傑作!!
17705. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 17:03
幻水2!
スター・オーシャン2!
ヴァルキリー1!

大好きだった(^ω^ )

でも一番やりこんでるのは64スマブラ。
今でも余裕で現役wwww
17754. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 22:42
何度か米にでているがムジュラ。
ああいう作品自体もう出ないのかもしれない。
17762. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 23:26
同志が大体見つかったので、敢えて外す。

っ[ナイトストライカー]
全面クリアした後でもあの雰囲気を味わいに貢いだなぁ。
あとVOオラタンは今でもやれるのが有難い…。

>PSO挙げた奴
よぅ同志。あれから元気でやってるかい?
17767. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月25日 23:53
ゼル伝の時オカとムジュラだな。
初めてハイラル平原に出たときは子供ながらに感動したし、
ムジュラでは時オカとの共通点や(ハイラルにいた住人と同じ顔のタルミナの住人とか)、何よりあの独特の雰囲気が良かった。

ストーリーも攻略方法も何もかも記憶を消して、またプレイしたいなぁ。
17776. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 00:58
アランドラかな、1の方。
17789. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 01:54
天地創造
ロマサガ
BOF自分が知っているのは1と2
18015. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 16:05
〉〉167
ヤヨ?
18021. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 16:44
魔界村(シリーズ)
ロマサガ3
18027. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 17:09
現在進行形でTeam Fortress 2

他のFPSにはないコミカルなキャラと仲間との一体感
18046. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 19:31
ポケモンとカービィSDXかな
18073. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 22:06
1周目のメタルギア1・3
18076. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 22:21
RPGでもっとも面白い戦闘システムはグランディアX
まあそんないくつもRPGやってるわけではないけれど。
18080. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月26日 22:34
ラグナロクオンライン、の、蜃気楼の塔
あれはまさに神イベントだった、あれだけでROやってた甲斐があったわ
18091. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 00:13
地球防衛軍2だな
3もよかったけどオペ子が居ないのは寂しいし
2P肩乗り、戦車乗り等の技が使えないのは残念だな
18094. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 00:55
確かにSS版グランディア(初代)は素晴らしかった。

その後のシリーズは…50点以下だけどな。
18107. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 04:01
こういうネタは本当カブらないよな

FC版DQ4
18119. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 10:55
WoWだなMMOで洋ゲーだが
18132. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 14:09
幻想水滸伝2
スターオーシャン2
どっちも同じくらいハマった
18134. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 14:27
PSOかサクラ3かで迷うところだが……
まあどっちにせよドリキャス∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
18147. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 19:45
バーチャロンがコメにすら一人しか居なくてちょっと悲しい
あれがなかったら人生変わってたわ俺
18158. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 21:42
オレの高校3年間はガチ
18160. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 21:54
グランディアって主人公がガキ過ぎて感情移入できんかった
あれに共感できる奴は名作なんだろうね
18165. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 23:37
あれなんだっけ・・・

GBのさ、

アトラスのさ、

ガブリエルとか出てくるさ・・・
18166. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 23:39
DDRたのしいです(^p^)
18167. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 23:56
PSで初めてやったRPGがFF7だったな・・・
あの頃は暇さえあればやってた。
プレイ時間カンストしてたが確実に200時間以上はやってたな。
しかし!!FF7のギルの限界は一体・・・
自分でプレイした最も最高額が3兆超えてるから・・・
18168. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月27日 23:58
街…自分で二人目か…
18170. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 00:11
小学校の頃の学校帰り、友達の家で
10人くらい集まってハマってた「ストⅡ」&「ボンバーマン」

あの頃の楽しさはいつまでたっても色あせないし
超えられないと思う。
18179. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 00:52
弟切草は挙がらないのか(´・ω・`)
18196. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 02:07
古いものならパックインタイム(GB)とFF5
そこまで古くないものならパーフェクトダークとスマブラ(64)、マリカー(64)、タイムスプリッター
18208. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 07:10
シェンムーだな…
技MAXにしたのに続き出なかった…
18212. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 10:10
キングスフィールド2と3
1はやってないので何とも。
18235. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 17:08
SFCのフォーメーションサッカー
18238. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 17:30
グランディア派が多いな。
あれは本職のシナリオ屋と本物のゲーム屋、音楽屋がお互いに妥協することなく仕事をやれた稀な例だから、この結果は頷ける。

しかし、このレベルのゲームをコンスタントに生み出せないゲーム業界の人材不足、トータルコーディネート能力不足は早期に解決すべき。
でないと海外勢や他の娯楽に客をもってかれるぞ。
18242. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 18:57
ここまでMOONなし

お前らもゲームばっかりやってないで外にでなさい!
18249. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 20:30
なんでoblivionがない!?
18251. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月28日 21:13
タクティクスオウガがないだと…?
18262. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 00:32
米18251 なん・・・だと・・・
18264. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 00:55
小学生の時に友達と一緒にやるせがれいじりの面白さはガチ
18268. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 01:34
昔のUOはマジで生活の一部だった。
あそこまでのめり込むゲームはもうないだろう。
18273. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 02:50
多数上がってるけども、やっぱロマサガ3
ユリアンのテーマ、Xボタン移動短縮、シンボルエンカウント、技閃き
どれもこれも最高だった…
18274. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 02:53
ガンパレ
ギガンティックドライブ
仮面ライダーV3
18279. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 06:12
ロックマンDASHは本当に面白かった
18283. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 09:08
アルトネリコ

初めてゲームの曲で感動した
18284. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 09:20
みんなでやったゴールデンアイ
というより大人数でゲーム出来る環境がな・・・
18291. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 15:41
海腹川背
アウターワールド
18299. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 20:19
リンクの冒険。初めて世界を救った。
18310. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月29日 22:38
年齢がでるもんだね。ゼノギアス。
18318. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 00:45
天誅参
18320. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 01:20
ゼルダは時オカより夢をみる島が最強だと思うんだ
18322. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 01:58
グランディアは王道だがそれがいい。
ただ、最終パーティ固定と隠しダンジョンが進みすぎるといけなくなるがなー
それでも音楽もストーリーも最高だが
18323. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 02:00
クロノクロスとロックマンダッシュ、これだけは譲れない
18336. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 15:00
βテストの時のRO
あの頃はネトゲそのものが新鮮だったということも加味して

据え置きならゼノギアスやVPを推しとく
18338. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 16:02
ロックマン 無印シリーズ
楽しかったし、クリアできない場所もちょっとずつ上達してボスが倒せる様になった時は嬉しかった。Xシリーズは6までやったけど4までが最高と思う。

星のカービィ 夢の泉の物語・スーパーDX・3
もうこれは外せない。3も名作だよ?

グランディア 1
冒険している感じがした。ガキの俺には完璧なストーリーだったよ。

RO(β2テスト)
>18336と同じ意見なんだが、確かに当時ネトゲにはハマった。


以下は多人数
マリオカート 64
大乱闘スマッシュブラザーズ 64・DX・X
一人だと詰らなくて、数時間で飽きるが、みんなが居たから何時間もプレイできた。

マリオパーティ 1・2・3
ワイワイみんなでやるから面白かった。オリジナルルールで2人VS2人とかチームでやるのも楽しかった。

007ゴールデンアイ
パーフェクトダーク 64
これも同様。ワイワイやるから楽しい。

スレタイに反してる感じがするが、一作品とは書いてないから複数あげてもいいよね?
18341. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 17:03
ロマサガ2かな…技コンプとか陣形システムとか
色々楽しすぎる。


次点で
真・女神転生2。世界観とかにやばいくらいハマった。
序盤に必死でキャンセル繰り返してメタトロン作ったり…

あとは
ディスガイアシリーズ。育てゲー、アイテムコンプゲー
としては最高。
18353. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月30日 23:50
SFC悪魔城ドラキュラ無印
シリーズでもこれほど面白いものはないと思う
18356. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月31日 02:59
挙がってるものをほとんど楽しんできた人生ってのは
幸福なのか不幸なのか・・・

こうやってみてみると、すげえ時間を使ってるなあ
18366. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月31日 16:01
※18353
それには激しく同意するが、ドラキュラX血の輪廻も忘れてもらっちゃ困るぜ。
シリーズ最高傑作はSFC、血の輪廻、悪魔城伝説のうちのどれかだ。

探索型ドラキュラなんて認めん。
と言いたいところだが、ギャラリーオブラビリンスははまったな…あれは制限プレイで異常に熱くなれるからな。
18379. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月31日 17:59
以下Elona禁止
18403. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月31日 23:15
個人的に「マカマカ」が最強
18406. Posted by 暇な名無しさん  2008年10月31日 23:41
夢をみる島はゲームボーイのハードの中では一番好きだ。
あのストーリーは忘れられない。
それにロックマンDASHシリーズも最高。
PSPでよくぞ出してくれたと思った。

PS2だと大神も良いね。あれは放置して見てるだけで癒される。
それにICOも説明できんくらい好きだ。
18408. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月01日 00:18
パーフェクトダーク64は凄く面白かった。
今でもたまにプレイするw
18414. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月01日 02:02
真Ⅲマニアクスかなぁ・・・
18416. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月01日 02:35
カセット時代のゲームだと聖剣3で
CDになってからはTOEかなぁ

他にも面白いのはあったけど、この2つが一番思い出深いわ
18421. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月01日 04:01
ここまで Blaze & Blade ~Eternal Quest~ なし
お前らは分かってない

友達の家に集まってマルチタップ繋いで4人プレイ

未知のダンジョンを進む時の興奮
強敵の猛攻に曝された時の絶望感
それを凌ぎ切って遂に勝利した時の達成感
レアアイテムを入手した時の喜び

社会人になって友人同士で気軽に集まれなくなった今、
あんな楽しい時間は戻って来ないんだろうなとしみじみ思う
大人なりの楽しみもあるけどさ
18422. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月01日 04:39
クロトリだな
プレイ時間だとROがとびぬけてるけどネトゲだしな
18443. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月01日 20:20
>>17355
よう俺。
テイパーに向かってベクターキャノン撃ったりしたなぁ・・・

ラストのボロッボロジェフティをレプリカアヌビスが抱きとめるシーンは泣いた・・・・・
やっと兄弟で仲良く出来たって感じでさ・・・
18446. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月01日 21:14
なぜエストポリス伝記Ⅱがない!!!
あれを超えるゲームを俺は知らない
戦闘、シナリオ、イベント、隠し要素
あれだけ盛りだくさんの神ゲーを…
18458. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 02:39
>>17452
そのとおり
デスタンクこそ至高
18497. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:42
FF5が無いことに絶望した、激しく絶望した。
あとはカービィSDXと、叩かれ覚悟でFF12IZJS。
FF12は本当に何周したことか。ずっと懐古厨だった俺を久々にゲームの世界にのめり込ませてくれた。
18498. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:44
「他の人と被るからこれにしとこ」ってパターン多い気がするな…
18627. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 16:19
初代聖剣伝説が出ていないなぁ。
フロントミッションセカンドも出ていない。
まあこれからも私はゲームを楽しめるんだと思う。
18684. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 10:24
二機の性能は互角…。
勝てるかどうかはランナー次第…!
18697. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 14:17
風のクロノア1 
サイレントヒル1
ICO
ワンダと巨像
ゼルダ全部
バイオハザード1(GC)とベロニカ
メタルスラッグ2
メタルギアソリッド(GC)がよかった。
18708. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 18:07
いただきストリート最高
18723. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 23:30
ポップン3&4。
パッパラー河合、サンプラザ中野、新堂、kiyomiの曲は当時幼かった自分には刺激が強すぎた。
今のアーケードにはkiyomiしか無いけど全て神曲だと思う。
18920. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月05日 02:10
Blaze&Bladeかな。
但し友達4人で集まってガヤガヤ騒ぎながらやってる時。
4人でフリートークしながらやってると時を忘れてた。

>>18421
まさか同士が居るとは。
19009. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月05日 17:45
ワンダープロジェクトで泣いた
19078. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月05日 21:03
PSゲームのmoonっていうのがすごいよかった。
勇者がなにも罪のないモンスターを殺していくんだけど、それを主人公がモンスターたちの霊をとっ捕まえて生き返らせるという不思議なゲーム。
19079. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月05日 21:05
↑につけたすけど最初主人公RPGをやってるんだよね、でそのゲームの主人公がmoonの世界の勇者。ドラゴンはものすごいいいやつだった。とにかくだれかやれ。
19303. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月07日 14:49
ディアボロの大冒険
19584. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 14:10
サクラ大戦3
あれほど二次の世界に入り込んだ時は無かった
19975. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月09日 17:38
MGS3
3が神過ぎた
音楽、キャラクター、ストーリー、世界感、グラフィック…全てが神。
バカ外人のせいでメインテーマ消えてMGSは終わった

タララータラララーラータララータラララーラー
タララータラララーラータララータラーラララー
20166. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月10日 02:34
昔のRPGっていいよね
22587. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月18日 05:54
ポケモン不思議のダンジョン。
他の不思議のダンジョンからしたらヌルいだろうけど、そのヌルさが逆に安心で、現在進行系で延々と依頼をクリアしてる。本家より楽にレベル上げできるし、集められるポケモンも多い。ストーリーも感動。
ちなみに本家も好きだが、人気な金銀は友達に貸して、まともにプレイしていない。変わりにセレビィとミュウが入っていたが。
22588. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月18日 05:58
ポケモンのルビサファ。
ポケモンに性格が付き、自分はこれで初めて個体値と努力値知ったので、ポケモンの奥がさらに深くなった。

ただし、それに拘りすぎると面倒になって飽きる可能性も増した。
22589. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月18日 06:04
ドラクエ7。
世間の評価低いけど、初めてプレイしたドラクエだから。石板システムとか、SSの繋がりのようなストーリーもむしろ楽しめた。

キングダムハーツは敬遠してたアクションゲームを面白いと感じさせてくれた作品。ただ、アクションゲームは私が知らないだけでもっと面白いのがあるんだろうな
22591. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月18日 06:11
斑鳩
ソウルブレイダー
23779. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 02:29
ダーククロニクル
いまんとこ時間を忘れて廃人プレイしたのはこいつだけだわ
23998. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 22:17
星のカービィスーパーデラックス
あれ以上に全クリしたゲームは無い。
今でもやったらハマる。
24004. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 22:27
最後の言葉
いいな
24022. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 23:59
一番心に残ったのはグランディア(初代)
一番ドキドキしたのは無印初レウス討伐
一番騒げたのはスマブラかボンバーマン
一番長いことやったのはスパデラ

最近ゲームやってねぇなぁ
24112. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 03:27
ロマサガ3太字の文
24146. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 10:36
FF8かなぁ。糞ゲって言われまくるけど、スコールの心境の変化を手に取るようにわかるあの感覚は今でも忘れないぜ
24212. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 16:27
グランドセフトオート3で初めて車を奪って走り始めた時
24354. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 09:38
時間とエネルギー返せ
二度と更新するな
24898. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月03日 08:26
moonが既に出ていた。

あれはストーリーも良いが、BGMがオシャレだったなぁ。
25039. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月05日 15:55
正直なんでロックマンエグゼは3の安定した性能のまま続けなかったかが不思議でしょうがない
4からなぜブイガン系列消したし・・・
なぜエクストラコード消したし・・・
ラビリング(ry スタイルチェンジ(ry

なんだかんだ言ってるけど結局全作楽しんでますw
25402. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月07日 23:03
龍が如くシリーズ
3っていつ発売なんだ?
25584. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月09日 13:10
兄姉と一緒にプレイした桃鉄とボンバーマンは最高。
GTASAの二人プレイでどこか遠い場所に行くのも中々。
26017. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月13日 11:28
ガチャフォースだな
3年間遊んだゲームはアレくらいのもの
26056. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月13日 13:50
出てこないかとも思ったが
>>225で出てきてくれてよかった…ありがとう
26126. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月13日 22:01
オーディンスフィア

エンディングであれ程鳥肌が立ったのは無いもんだ。
プーカ可愛いよプーカ。
26450. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月16日 09:09
どきどきポヤッチオ

やる事は決まった時間内に、決まった相手に注文のパンを届けるだけ。後は自由に村内を徘徊するだけだし、イベントの
発生条件とか色々あるけど気の向くままに、思いついた時に
始められる気安さが魅力。
27676. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月25日 04:15
アーマードコア4とFAは糞ゲーじゃねーよ1!11

しかし、はたして「アーマードコア」というゲームなのか?
と訊かれると正直返答に迷うってのはある。

初代アーマードコアからのシリーズは
ちょうど10作目のラストレイヴンで完結したんだ、
と思うのがいいかと。
28942. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 02:33
GTA3を始めてやった時の楽しさは異常
ただし、ポートランド編だけ
28944. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 02:38
PSOやってて2万時間の廃人に出会ったことは一生忘れない
28966. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 04:45
メダロットシリーズ…
DSで出ることを未だに夢みている。
28986. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 10:30
FC版ドラクエII

当時バックアップなんて言葉もなくパスワード方式だったから辛い思い出も結構あるけど
ロンダルキアの洞窟を抜けて最初の祠でパスワードを書き取れた感動は今でも忘れられない。
28989. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 11:42
真Ⅲマニアクス以外考えられない。
あれを超えるRPGはもうないだろう。
28999. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 15:44
FF7は総合的に見て超えるのはないだろう
このさきも
29014. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 18:04
FFの中では7とTが好きだがスクウェアのRPGのなかでは
クロノクロスが最高峰なんじゃないかと思う。
トリガーは発売当時小学生でリアルタイムでプレイできた人限定って感じが。
今までプレイした中で記憶を消して
あの感動をもう一度って思わせてくれるゲームは
クロノクロス、ワンダ、ICOぐらいだな。
29015. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月05日 18:06
オラトリオタングラム5.2
29484. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月10日 00:27
カードヒーローがなくて泣いた
GB版はやりすぎたなぁ
29785. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月15日 20:16
メタルマックス
全てはまった
戦車とか乗れるのがすごく楽しい
29786. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月15日 20:18
リズム天国
29796. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月15日 21:28
※欄だけでもう1スレ立ちそうだなww
30094. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月17日 18:29
聖剣LOMはプレイ後に必ず温かい気持ちになるのが大好き。
世界観、音楽、グラフィック、ストーリーどれをとっても最高。
まあ戦闘は・・・だけど。
30359. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月18日 15:22
ここまできて007ゴールデンアイが無いとは悲しい...
あれでよく部屋を銃声でいっぱいにしたことか・・・
あぁ楽しかったな・・・
32450. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:58
>>※22588
ルビサファはポケモンファンの間で、一番評価が低い作品だぞ……。
32660. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:37
パネルでポンがあって嬉しかった
32919. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:25
ポケモンルビー バトタワを好きなポケモン(髭、こら起死バシャ、ミロ)で100勝するまでが楽しかった
900時間はやったなぁ
32956. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:06
ゲイングランド
中学の頃ゲーセンでハマリまくった
33123. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 11:39
ルドラの秘宝
自分で魔法が作れる、3つのシナリオがリンクしてる

シャドウハーツシリーズ
単なる映像ゲーに留まらず、遊び要素満タン
34057. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 00:00
じゃあマイナーなのを。

ハンドレッドソード
シナリオ、絵、音楽、ネット対戦全部ツボった
35437. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 01:40
COD4だろ
このまえ半年ぶりぐらいに接続したらついていけないでやんの。
あのゲーム、もう少し武器を多くしてマップをもう少し大きくするだけで、
まだまだ売れる気がするが。
COD5には期待してなかったので買ってない。
(どうせアメ公の日本人観だしね)
35637. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 14:33
聖剣伝説3
何度もクリアしてるけど、時々またやりたくなる
40094. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 22:14
ロックマンDASHと.hackシリーズに同意。

あと、同意が得られるかどうか別にして、
「ポポロクロイス」シリーズ。
ピノンもピエトロも。
40302. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月23日 20:13
お前ら、ゲームやアニメで無駄な時間をすごしたなんて考えるのは大間違いだよ。
70年代からずっとサブカルを追い続けてきた俺が言うんだから間違いない。

あの時アニメやゲームから得た感動はお前達の心の中で行き続けているのだ。
気が付いていないだけで感動したアニメやゲームの感動は
お前らの人格形成に大きく関わっている。

MMOは知らん。基本的に「終わりが無い物語」は不自然だと思うから。
終わりがあるからこそ懐古できる。
終わりがあるからこそラスボスを倒した時に感動できる。
アニメも同じ。良作ならば良作なほど最終回に感動し、
虚無感に襲われる・・・

サブかるとはそうあるべきと思う。
42530. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月02日 22:35
ここまでバンカズなし。
レア社には目にものを見せてもらった。
42671. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月03日 14:31
す、ストファイは・・・?
42776. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月03日 19:59
ダンジョンキーパー。
誰か知らないか?
43809. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月06日 16:52
光栄の三国志Ⅰ。
友達の家でさわらせてもらって衝撃うけて、
横山三国志も読んでと、どっぷりはまった。
あの頃の光栄はまさに神だった。
出すゲーム全てが輝いていたよ。
44755. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月09日 17:26
Age of Empiresのシリーズネット対戦がよかった。
45153. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月11日 05:20
武蔵伝は今でもやりたくなる
45921. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月16日 13:56
クロノトリガーかなぁ。
少年時代にやったのもあるんだろうけど、なんだか世界に引き込まれたよ。
45947. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月16日 16:37
※で鉄騎があがっててよかった

ファントムクラッシュ
何気ない会話とかランブリング中の無駄口とか楽しかったなぁ
46006. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月16日 22:14
新桃太郎伝説、ラストバイブル3、ヒーロー戦記だな
46584. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月20日 01:19
OZ・・・隠れた名作。アクションが新鮮だったし、上達っぷ    りが目に見えてわかるゲームだった。音楽も良。

ドラッグオンドラグーン・・・意欲的な欝ゲー。単調だが地              味にはまるゲーム部分。そし              てなにより凄いのがストーリ              ー。事前情報ない状態でやる              と下手したらトラウマにる。

最近では428がめっちゃおもろかった。あの構成力はすばらしい。チュンソフトはなんだかんだで凄いね。
47470. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月23日 21:28
ここまで空の軌跡なし
47500. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月23日 23:13
ゼルダの伝説 時のオカリナが一番多い意見だと思ったが
意外と少ないんだな
47623. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月24日 09:22
パーフェクトダーク 友達との対戦で何度も笑い死にしそうになったw
48044. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月26日 20:31
エキサイトバイク
48156. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月27日 17:15
FE烈火はストーリー、キャラが神

後は規制、バグさえ無ければ完璧
48214. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月28日 00:25
チョコボの不思議なダンジョン
48311. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月28日 16:34
幻水1
2より好きだ、異論は認める
49744. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月06日 17:24
剣豪3かな
49920. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月07日 03:55
何度か挙がってるけど、初代トルネコプレイ後の
初代シレンは正にこのスレタイ通りだったな
49926. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月07日 05:41
俺の中でFF8以上のゲームはもう現れないだろう。
10歳の時に発売日に買ってもらったうれしかった思いがプレイするたびにすごい甦る。
そしてクリアするたびに涙腺放壊が待ってる。
昔はスコールみたいな気持ちだったけど、時間が経つにつれてラグナみたいに生きたいって思えてくる。

すいませんw管理人さんww
語りすぎましたwwwww
50081. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月08日 03:53
428とサイレンかな
56979. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月11日 03:18
選べねーよ馬鹿wwwwwww
当時はゲームがまだぐんぐん成長してた時代だし、「もうこれを超える楽しさ~」って思ってたらすぐ超えちまうようなゲームが発売されたんだぜ。

せっかくだから、俺もいろいろと書いておく。

ゼルダの伝説、時オカ・ムジュラもやばいくらい楽しかったが、ムジュラ未だにクリアできん。
個人的に1番は夢をみる島だな。ってか最初はいいんだが進むにつれて鬱になりかけたぞアレ。だって、自分が島から脱出するためにする事は、島を……。クリアした事がある人なら解ると思われ。

バーチャロンフォース(AC)は俺の人生で初めて1万円以上つぎこんだACゲームだった。[Marsinal]まで買っちまう始末(でも再販逃しちまったからオクでだけど……)。当時はどんなゲームよりもハマっていた覚えがある。だけど、"ゲーセンごと"撤去されちまって、その後いろいろな店に行くが、フォースの筐体を見かける事は未だにないんだ……。その後別の店でオラタンなるものを発見し、やってびっくり。機体速すぎwwww でも今はどっちかっていうとオラタン派だな……。一度だけで良いからビジュアルメモリで対戦したかった……!(ドリキャス生産終了後発見したもので。)あと、DC版のスティック右、例の黄色いのが破損したみたいでべちゃべちゃ動くうえにしゃがみが出せNEEEEEEEE!!!!XBOX360版のスティック発売に期待したい。

海腹川背(SFC)、システム・音楽・世界観でやられた。自己ベスト競うのも良いし、天昇や壁でただブラブラしてても楽しい不思議なゲームだ。M○Vから出てきたPSP用粗悪品がどうたらでけっこうプレミアってて残念。特に旬SEとか旬の廉価版のはずなのに何あの値段の跳ね上がり方。ってかその流れの中SFCと旬をオクで落とし、さらにはサントラ再販分を購入する等、リアルタイムで思いっきり再熱中だなんてとても言えない。

サンダーフォースV(SS)、BT2(?)騒動の中手にしたが難易度Normalでノーミスできないヘタレです。最後のボスがめっちゃ強い。倒すとやりきった感がすごい。でも道中がかなり熱いからまたやっちゃう。非常に中毒性が高い作品である。それで?、?もやってみたがハマるハマる。当時知ってれば良かった……orz

Rez(PS2)、あの感覚は当時の俺にとって麻薬に近いものがあった。敵を打てば打つほどまるでその世界観に飲み込まれていくようだった。
ただSTG苦手が原因で今は押し入れ……今度久しぶりにやってみるかな。

風来のシレン(SFC)、あれのせいでローグライクゲームにハマっちまった。2もGB2もかなりの良作で、外伝は神がかってた。値段が跳ね上がるのも無理は無いと思えた。

やば、眠くなってきた………ってかどうみても1つ1つの文章が長過ぎます。本当にありがt(ry

そういや、最後に一つ言いいたい事がある。


”「もうゲームを超える楽しさは味わえないだろうな」と思う現実”

それは、たった一つしかないってことを。
だけど、その一つは、限りなくーーー。

ゲームの中の世界も、現実にとっちゃほとんどただの夢物語でしかないのさ……だからこそ、俺たちは”楽しい”と思えるかもしれないんだけどね。

それでは、これからもたくさんの楽しいゲームに巡り会える事を祈って。
58037. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 15:20
時のオカリナとMGS3なんかは最高だったな
60253. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月23日 12:38
ドルアーガの塔

ゲーム内容で言うならエンディングロール。
ある種の達成感があった。

しかし、あの世界観・雰囲気が一番の魅力だった。
その魅力に触れることが無ければ、こんなに長くゲームで遊んでいなかっただろう。

すごいゲームは他にもたくさんある。
が、俺にとって人生を変えたと言っていいのはこのゲーム。
61294. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月27日 12:28
メタルマックス2
62360. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月31日 18:56
タクティクスオウガ

FFTとか言ってるヤツはこのゲームやってほしいわ
63296. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月04日 19:29
ウィザードリー初代

おっさんでごめん
64416. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:01
かまいたちの夜

MGS3

この三つを越えるゲームがあれば教えてほしい
64435. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 15:01
去年FF5初めてやったけど、26歳にしてガチ興奮ガチ泣きした。
記憶を消去してまた最初っからやりたいと思ったけど、
ついこの間再プレイして、ストーリー覚えてるのにまたガチ興奮ガチ泣きした。
こんなゲーム初めてだぜ。。
65746. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月13日 19:44
ある人に感化されたみたいで悪いが
大神かなぁ・・・
何でクローバースタジオ解散しちゃったんだろ
66823. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月18日 19:54
色々考えたけど・・・

パーフェクトダーク(N64)
66963. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月19日 01:53
Diablo→UO→EQのネトゲ黎明期だな
初代マリオからゲームし続けていたけど、
今までのオフゲの楽しさが霞む面白さだった
今はネトゲしてても昔ほどのワクワク感は消え失せてしまった
67004. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月19日 06:57
メタルウルフカオスとガンパレードマーチは外せない。
67159. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月19日 20:49
64スマブラ

友達との対戦がめっちゃ楽しくていまだにやめられない

プレイ時間が12000超えたがやめられん
68950. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 22:40
カオスシード一択だろ。
70772. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月29日 00:20
最近ニコの影響で大神が人気出てきたらしいが
CM見て一目惚れして発売日に買った俺としては嬉しいなww

あのゲームは出来るだけ多くの人にやってもらいたい

もちろん最後までやらないとダメだぜ?
難易度はかなりヌルいし、喋り声も
最初は違和感があると思うが、
中盤のイベントあたりから一気に面白くなってく
んでラストはもうね・・・
key作品以外であんなに泣いたのは
このゲームが初めてだ
71252. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月30日 21:56
やっぱグラゼフのサンアンドレアスかな
初プレイ時のあの自由度の高さに感動した衝撃は
今でも鮮明に覚えてる
73499. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月06日 11:30
SFC時代のFF6
もう何度全員のレベル99にして,魔法全部覚えさせて,ガウの「あばれる」コマンドコンプしたことか…

結局同じ回数だけデータとんだんだが
74552. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月09日 00:17
ネオジオ全盛期時代の新作格ゲーだな
どのゲームがってわけじゃないけど、手探りで遊んでいた頃のwktkはもう一生味わえないんだろうなと思う

一本に絞るとしたらSFCのストⅡ
75600. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月12日 10:44
ポケモンクリスタル
マリオカートDS
75910. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月13日 03:30
聖剣2とSFCのテイルズは今でも忘れられん・・・
77266. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 01:50
覗くだけのつもりだったけどFF8がちらほらあって感動してしまってコメント!

FFの中でもかなりめんどくさいシステムだって言われてるけどそれだけ色んなやり方があって楽しいんだよね!
77320. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 16:30
SFCのボンバーマン2?だったかな・・・・・
対戦では最後まで姉に勝つことはできなかったが・・・・・

77337. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月18日 00:07
FF3
初めて自分でゲーム雑誌調べて、
一番面白そうだって思って選んで買ってもらったゲーム。
まだ幼かったオレの目に狂いは無かった。最高でした。
77774. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月02日 16:22
ガチで超えられそうも無いのなら鉄騎大戦。
今のネット対戦ゲーの薄味な事といったら……
77781. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月02日 22:28
デッドラはマジ楽しすぎた、あれを超えるたのしさはもう味わえない
77972. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月09日 15:12
おいおいMOTHERが2しか挙がってないって
どういうことだよ
78241. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月19日 15:07
ルドラの秘宝でしょ
78525. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月03日 17:25
太字の文
真・三国無双だな。
斬るのがたまらなかった。
78580. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月06日 19:43
Sマリオブラザーズ1&3、マリオワールド、ヨッシーアイランド(SFC)、カービィ夢の泉&SDX、ロックマン1~X3
操作性・世界観・音楽・キャラを動かす楽しさ・バランス。どれも最高だった
RPGならマザー2、クロノトリガー、タクティクスオウガ、メタルマックス2、言う事無いね
初代ポケットモンスターは特に衝撃的だった
近未来的ながらカントリーチックで人の手の及ばぬ自然が広がる世界に、
小さな、しかし大きな生物たちが闊歩し、それらを仲間にして旅を続けるRPG。
システムも世界観も音楽もデザインもどれもが衝撃的で素晴らしかった。

一番はメダロットは・・・これほど心を掴む作品は他に無かった
システムが素晴らしかった、二系統あるメカデザインは両方共に非常に素晴らしかった
だが細部のゲームバランスという点での完成度が低く、それがネックだった
それでも一番衝撃的で楽しく、全て終わってしまった後が寂しい作品も無い
78753. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月16日 20:57
ふーん。みんなガキなんだな~

ゼビウスの浮遊要塞アンドアジェネシスは
当時の全ゲーマー驚愕だったぞ。

幼い発育期に、やりこみすぎて、
左手親指が不自由になってしまったわ!!
78755. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月16日 23:31
マリオRPGを超えることはない
78833. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月22日 00:20
PSOだな

今までゲームに掛けた時間を全部足してた時間より
長い時間使ったわ

てかまだ時々プレイしてるし
78845. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月22日 17:48
ボクと魔王 PS2の古株なのに面白くて悔しい
シャドウハーツ シリアスなゲームだと思ってたら吹く
ゼノサ-ガ3 ブラック博士で泣かされた
パワプロ6 試合の面白さが異常
78927. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月26日 22:17
>18406 18420 56979 同志よ・・・
たしかにゼル伝シリーズはどれも甲乙つけがたいが、初期GBハードであそこまで頑張った夢見る島は最高だと俺は思う。
ストーリーを進めるにつれ明かされていく真実と、最後のあのなんともいえない物悲しさ・・・。ラスボスの言葉が妙に残っている。真のラスボスは店長。異論は認めない。あれほど物盗むなって言ったのに・・・。仕方ねぇ、死んでもらう!は誰もが通った道だろ
あと空の軌跡FC、SCがコメ蘭のみとは。王道と言う王道を突き進んでたな。・・・FCのラスボスは対策ないとトラウマ。デスレイジやめてくれ。マルチEDがあったとしたらクローゼに一直線な俺。いやメインもいいんですけどね。
MGSはGQのもやってみな。英語だがアクション追加されててNINJAがやばい。3はあの時ほど、ラスボスの事をプレイヤーにゆだねた製作人が憎い(いい意味で そして心からの敬礼を送った。
78962. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月28日 21:12
タクティクスオウガが少なくて意外
79010. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月01日 18:35
メダロットシリーズだな…
他に何もいらない。
79048. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月03日 17:37
みんなでやるDQ9
ワイワイするのが楽しいけど一回でも死んだら生き返らせてくれない。
79064. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月04日 15:10
SDガンダムガシャポンウォーズ
なんかすっごい楽しかったなぁ縛りプレイとか
だけどチュートリアルのだるさが…
79102. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月06日 13:10
ポケモン初代を、また真っ白なあの心でプレイしたい…。白黒画面のゲームボーイで、オーキ○博士にポケモンもらうんだ…。
79111. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月06日 19:47
>19009
やっと同志に会えた。
ここまで見てワンダープロジェクトを挙げたのはあなただけだ。
SFCでこれ以上のクオリティのゲームは無いとまで思ったものさ。
ラストの感動はガチ(;ω;)
79139. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月08日 16:11
夢島は小さいころだったからよくわからないけど今考えると名作だなと思う。
時オカやムジュラは未だにやってる。裏版やVC配信されたときは感動したよ。個人的に風タクも好きなんだが。

スマブラも全部やりこみますた。
79168. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月09日 20:04
小学生の頃、FF5とか初代スマブラにハマりまくってた。

あと逆転裁判1~3は神だと思ってる。
79308. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月16日 08:48
GC版PSOを超える作品みたことない
マグ要素とレア武器の出にくさにはまって友達の家のゲームなのにプレイ時間1000越えた
79333. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月17日 22:39
グランド・セフト・オート サンアンドレアス(GTASA)だな
自由度が高すぎる
79570. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月30日 09:46
FF4だった。ゼロムスよりも怖いのはベヒーモスのミールストームだった俺。
79586. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月31日 13:07
KOF
ガロスぺのリョウゲスト参戦以上の衝撃であった
79591. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月31日 17:34
ポポロクロイス物語しか思いつかない
79613. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月01日 17:43
ロックマン本家とXとDASH、でもXは¥5以降がなあ・・・
幻想水滸伝なら1、2の方がゲームとしてはいいかも知れんが俺は一が好きだ。
79626. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月02日 03:39
カービィSDX
まぁ、お約束
ポポロクロイス
初めてゲームで泣いた
幻想水滸伝1、2
ストーリー、テンポ最高
kanonn
今までkey作品上がってない不思議
ひぐらし
厨二的な意味で祭囃子ラスト以外は大好き
東方紅魔郷
初めてノーマルクリアしたとき泣きそうになった

正直、FFとかDQとか言ってる人が信じられない
79636. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月02日 20:19
LIVEALIVE
ゼノギアス
クロノトリガー
79649. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月03日 03:48
もういいよ
79667. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月03日 18:20
太字の文

ラブプラス 一票
79715. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月05日 20:41
ロマサガシリーズほど自由度の高いゲームはないと思う。
もしこれ以上のがあるなら言ってみろ
79718. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月06日 00:03
既出だがCoD4かな
モダン2でたらそっちが越えるんだろうな・・
79812. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月10日 08:44
今のACが糞ゲーだと・・?冗談も休み休m(ry
レギュが糞なのは認める
79948. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月17日 06:58
エロゲで
「ショコラ」の香奈子ルート
「バルドフォース」の水坂憐ルート

人生で初めて泣いたよ

あと、バルドのやりこみ度は神!
79961. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月18日 21:28
civ4、アスカ、GTA
これで五年は戦える
80177. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月01日 05:04
カービィSDX、ポケモン金銀、TOE、スーパードンキーコング2、DQM1、DQ7、TOD2、クラッシュバンディクーレーシング、ポケモンSS、スマブラシリーズ、ポケモンスナップ・・・きりがないな
80299. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月09日 03:01
DIABLO2

シンガポールの人と二人で四時間くらい遊んで、
だんだん息が合っていくのが楽しかった。
80425. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月19日 16:35
グランドセフトオートのプレステ2からの全シリーズ
80811. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月12日 09:45
無印アーマードコア  エスコン4

初代デビルメイクライ  フロントミッション3
80829. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月14日 00:43
ゲッターラブ
81045. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月30日 02:06
メガCD版のルナ~エターナルブルー~だろ
ヒイロの家の感動はガチ
81051. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月30日 21:05
時のオカリナだろJK
81091. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月02日 17:54
SFC版のシムシティ2000
81123. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月04日 16:51
>>37
スーパーマリオ64は生まれて初めてやったゲームだからよく覚えてる。ボス戦の曲が怖かったから親にやってもらった。スター101個で止まってたな。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ