fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



コミックス第1巻の絵があまりにも下手すぎる漫画といえば? 

コミックス第1巻の絵があまりにも下手すぎる漫画といえば?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:03:57.45 ID:Euhiaovp0
アカギ


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:05:06.84 ID:mV8GVmWR0
アカギの1巻は福本漫画としては中期だからそこまでヘタじゃねえだろ・・・
初期を見てみろ

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:23:48.89 ID:cmk1NODU0
何がアカギだよ
天と間違えてるだろ
絵どころか内容まで1巻だけ明らかに違う

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:04:28.66 ID:aMktCxtf0
シャーマンキング

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:05:08.58 ID:j6OSx6tr0
パプワ君と聞く

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:05:12.21 ID:1JJzT/jfO
ジョジョ

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:08:33.94 ID:aMktCxtf0
>>5
てめーはおれを怒らせた

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:05:17.66 ID:3FQUlPUWO
ほーりーらんど

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:05:35.09 ID:JTzZrISPO
遊戯王

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:06:51.65 ID:mTSfSLE4O
うえき

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:06:59.74 ID:Tj2xwEOpO
今日から俺は

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:07:41.47 ID:Uh6LMyZG0
ギャップ的な意味ではスラムダンク

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:07:42.38 ID:V2MsQLf30
稲中

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:08:21.35 ID:o1qJPkE6O


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:08:28.38 ID:kkrUbVf+0
オメガトライブ

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:08:31.95 ID:bMujNEWk0
アゴ無しゲンと俺物語

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:13:42.76 ID:AX2NN5he0
既に>>16に言われてたー
今の絵と比べるとひどいよねw

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:08:35.53 ID:R8ujcd6oO
アイシールド21

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:24:57.68 ID:kGRgMav00
>>18
えっ・・・?

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:08:35.96 ID:wOwQlM2n0
こち亀
女神さま

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 02:02:31.33 ID:gl2RLhu80
こち亀の人は、正直1巻よりも今の画力の方が落ちてると思う…

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:08:56.71 ID:l7i0TZKb0
湘南純愛組のスレッドはここか

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:09:16.16 ID:xED9JcKE0
ロザリオとバンパイア

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:09:34.66 ID:Ye7nT+z90
RAVEに適う漫画はないだろ
1巻のゴミぶりはヤバイ


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:13:00.12 ID:6CcO29pbO
>>25
厨房ころみた時はうまいほうだと思ってたが、今改めてみると…
やっぱ思い出補正ってあるんだな

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:10:48.92 ID:XjLsqlUj0
プラネテス

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:11:12.37 ID:KJ6FngXH0
天上天下

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:11:15.92 ID:EJBlUOHI0
エルフェンリート
よく商業誌に載せれたなと


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:11:43.97 ID:5KkjbLR8O
ここまで烈火の炎なし

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:23:33.61 ID:YSpbuJBm0
>>34
まったく同じことを書き込もうとした

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:11:46.16 ID:exjEtfBI0
将太の寿司

36 名前:斧レッド ◆AXRed6MlGI [] 投稿日:2008/11/02(日) 01:12:01.10 ID:xB5y0OZT0
ここでHIGH SCORE以外を挙げるなんて有り得ない

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:12:13.06 ID:oKxBoNiSO
はじめの一歩

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:12:27.86 ID:kdbDdIBQO
南国アイスホッケー部

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:12:38.33 ID:60eNynFoO
BECK

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:12:51.12 ID:VY+MUocm0
しまぶーは面白いけど、画はセンスないのが丸わかりだよな。

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:14:12.91 ID:hsINEM3OO
間違いなくソウルイーター

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:14:23.18 ID:SYXCHsEP0
キャッツアイ

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:14:26.97 ID:i4bJ7HmBO
妹は思春期

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:14:29.00 ID:4pdYOq2bO
クロスボーンガンダム

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:14:37.90 ID:850G37EJO
カジテツ

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:14:44.73 ID:fGp89aTSO
YAIBA

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:15:02.25 ID:oDPiNUqhO
今日の美味しんぼスレか

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:18:19.71 ID:Euhiaovp0
>>54
俺の前での初期くり子の否定は死を意味する

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:15:18.88 ID:oUzVQ+hoO
ちびまる子ちゃん

雑にも程がある


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:16:06.24 ID:vK1EKVni0
ジオブリーダーズはデッサン狂ってたな

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:18:29.55 ID:itPNWM5pO
わたるがぴゅん

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:18:30.38 ID:rOKZ89TO0
進化的な意味ならバスタード

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:19:05.47 ID:ECdMo/h/0
バンブーブレード

ハヤテのごとく


ろくブル

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:20:23.88 ID:4ojXjyvuO
スパイラル

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:21:07.49 ID:gl2RLhu80
ベルセルクは元々下手じゃないんだけど、現在の画力が凄まじい事になってるからな…

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:22:16.59 ID:VQRo15MEO
その後めきめき上達した人いる?

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:23:27.25 ID:kkrUbVf+0
>>75
稲中
Ω
アゴゲン

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:27:27.90 ID:VQRo15MEO
>>77
ああ、アゴゲンの人は凄まじいことになってるなw

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:28:40.51 ID:kkrUbVf+0
>>87
悪魔のブルースとアゴゲンの作者が一緒ってわかって本当に吃驚したからなwww

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:23:54.67 ID:pCu9AMUr0
>>75
ゆでたまごは絵うまくなりすぎw

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:29:29.11 ID:WGLtt+2g0
>>75
バスタードはヤバイ


あとウィングマン描いてた頃の桂は今ZETMANでヤバイ

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:29:47.38 ID:5KkjbLR8O
>>75
烈火の炎
例えるなら一巻がFCなら最終巻はPS3

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:23:30.68 ID:ocO6pt9r0
さくらりちぇっと

きららで唯一、買って失敗した漫画だったわ

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:25:08.05 ID:hBpWw8YZ0
下手とはちょっと違うかもしれんが王ドロボウJING

1巻は普通に少年誌の漫画の絵だが
段々と美術館で見るような分かりづらい絵に

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:28:26.72 ID:vK1EKVni0
>>83
性格面まで段々落ち着いたキャラになっていったからなぁ・・・
中間のセブンスヘブンやマスコリーダ辺りが特に好きだわ

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:25:35.96 ID:50Y7f+AL0
苺ましまろ

1巻の途中からキャラが変貌する

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:29:51.50 ID:z10hVAzz0
クローズじゃないかな

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:30:27.08 ID:IYtQcppCO
ドカベン

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:30:53.66 ID:Frus1Yq5O
久々におお振り1巻読んだらビビった

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:30:58.60 ID:gl2RLhu80
ベルセルク 元々凄く上手いんだが、現在は画力が神の領域に達している。アシスタント気が狂ってるとしか思えん。
オヤマ!菊之介 連載中3回ぐらい絵柄の変化がある。画力の進化に伴いエロさが落ちていくのだが…
バスタード! 絵柄の進化に伴い、内容がどんどん劣化していく。って言うかバスタードオンラインはどうなったんだよ
勝手に改蔵 最早別人が描いてるとしか思えないぐらい劇的に絵柄が変化。

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:32:43.88 ID:Fq87oUnn0
バキの絵上手くなりすぎ
別人だろ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:32:58.10 ID:hf2ufONY0
魔法陣グルグルとか南国アイスとか、昔のもっさりした感じの絵の方が好きだわ

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:34:16.93 ID:vK1EKVni0
>>104
ハレグゥも同タイプだな。

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:34:44.62 ID:EwyiI5kNO
ひぐらし 鬼隠し編

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:35:58.91 ID:HV+wDjmyO
柴田ヨクサルは谷仮面からハチワンまでトータルで見ればもう別人が描いてるとしか思えない
エアマスで変わったな

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:36:34.99 ID:sriYx8A7O
幸村の絵の変化はなかなか

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:40:44.46 ID:WGLtt+2g0
竹下けんじろうのHappyWorld!
画力に反比例して話はどんどんつまらなくなっていって最後は打ち切られたが

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:41:11.45 ID:FMexa8Af0
小畑もヒカ碁で随分かわったよな

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:44:24.83 ID:vK1EKVni0
>>117
アレは主役が小学生から中卒に成長してるって方が大きいだろ

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:41:38.17 ID:WRU6n4t70
決して下手ではないけど終期と比べてのギャップが凄いといえばドラえもん

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:41:54.23 ID:8Txv5RrG0
ナルトだろ

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:42:17.82 ID:cnPlanoS0
バッドボーイズ
スラムダンク

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:42:20.61 ID:gyKmSGm/0
マカロニほうれん荘

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:43:35.13 ID:vkYNf8jZO
絶対可憐

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:44:33.73 ID:ECdMo/h/0
逆に最初から最後まで一貫して同じ絵のマンガってどういうのがあるよ?
タッチとかそうだっけ?


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:45:56.64 ID:WRU6n4t70
>>127
ゴルゴ

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:46:01.42 ID:gl2RLhu80
>>127
究極!変態仮面
読み切り時代含まずだけど…

あとは沈黙の艦隊とか

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:46:18.05 ID:bMujNEWk0
>>127
尾玉なみえ

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:46:25.02 ID:kkrUbVf+0
>>127
カリアゲ君

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:48:17.33 ID:wY5UyrPEO
>>127
セイント星矢の人 まるで成長してない

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:45:05.12 ID:CEL49I3G0
>>127
コボちゃん

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:46:12.77 ID:Xau5Cz6CO
みつどもえ
無敵看板娘
エアギア
ナルト
ワンピース
ギャグ漫画全般
少女漫画全般

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:47:31.55 ID:pCu9AMUr0
>>131
みつどもえの作者は少女学級から変わりすぎだろw

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:49:06.57 ID:gl2RLhu80
>>136
少女学級は内容が劣化版浦安鉄筋家族って感じだが、何を血迷ったのか
みつどもえで内容を大幅に変更しやがったからなw

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:52:02.65 ID:Xau5Cz6CO
>>136
正直みつどもえはストーリーのみだよな…ww
画力とか、絵書き始めた中学生レベルww

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:57:01.60 ID:Xau5Cz6CO
同じようなジャンルなのにみつどもえに比べみなみけの上手さときたら…



つい最近は1巻から上手い人が多くていいわ

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:00:23.75 ID:zuiRu7RP0
みなみけは下手ではないが隔週連載のクセに背景真っ白だからなぁ…

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:49:19.91 ID:XS9masq5O
ORANGE
おまかせピース電気店のタッチでずっといくのかと思ったら
どんどんスポーツ漫画の絵に進化していったのがすごかった

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 01:59:20.32 ID:gOMXT1nW0
高屋奈月

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:00:19.00 ID:cEeFiJaPO
新宿スワン

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:01:52.23 ID:2xpj1c+wO
安西と井上の進化は異常

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:03:32.46 ID:cmk1NODUO
幽遊白書も一巻は酷かった

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:21:47.60 ID:OhxHNXQzO
幽白は下手っていうより絵柄が変わりすぎなんだよな
1巻と最後を見比べたらまるで別人

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:08:04.04 ID:RqzK1dRP0
電影少女

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:08:32.09 ID:zBVSwLm10
ここまでスカイガールズなし

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:09:13.46 ID:6WPO8YQz0
藤島康介はガチ

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:09:35.52 ID:R8ujcd6oO
まもって守護月天も1巻と11巻じゃ別物

再逢なんt

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:15:08.75 ID:lYn5nSECO
本日のクレヨンしんちゃんスレですね

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:15:36.57 ID:ayk6V4bVO
落乱

でも馴れれば可愛い

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:26:05.27 ID:Ykp/vk1E0
時代ってのもあるだろうが銃夢だな
あとヘルシングもだいぶ・・・

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:14:56.37 ID:rns856aaO
リボーンはガチ

今のまるで同人


▼関連記事▼

おもしろい4コマ漫画って全然ないよな
主人公が一番カッコいいアニメ、ゲーム、漫画なんてあるの?
同一カテゴリの記事を見る




[ 2008/11/02 ] 漫画 | コメント(235) | このエントリーを含むはてなブックマーク
18461. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 05:50
古谷実と木多康昭だろ、発連載作品一巻の絵はガキの落書きかってレベルだぞ
ギャグ漫画でデビューした漫画家の画力の向上具合は異常
18462. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 05:51
烈火の炎は確かに最後と最初で差がありすぎるよなw

ってか1げt?
18463. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:05
烈火は裏舞踏あたりから上手くなってる。でもラストあたりはなんか丸くなった気がする。

HIGH SCOREはひどい ホントにひどい
18464. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:09
エンジェル伝説だな
ぜんぜん違うww
最後に近づくにつれて、いまのクレイモアっぽい絵になってる。
18465. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:12
みなみけは線がシャープなだけでよく見ればヘタなんだけどな
18466. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:13
リボーンはむしろ初期が好きだった
今はストーリーも含め目も当てられん
18467. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:25
ああっ女神さま だな
18468. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:26
王ドロボウは小房の時、絵も話もまったく理解できなくなったなあ
18469. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:34
ベルセルクってアシスタントいないんじゃなかったっけ
18470. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:38
リボーンとかギャグ漫画だと思ってたのに
いつからバトル漫画になったんだよ
ギャグにしてもかなりつまらんかったけど

こち亀は最近の手抜きすぎだろw
18471. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:40
BECKはもう全然別物だなw
最終巻に過去の回想で初期のコマがいっぱい使われてたけど、同一人物とは思えないw
18472. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 06:58
なぜドロヘドロが上がらない。
18474. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:13
18470
それでも130巻辺りと比べれれば・・・
一時の絶不調を脱して、たまに笑えるようになったから困る
18475. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:19
18467
あれは悪い夢かなんかだろう。今から見ると。
18477. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:28
ネウロが上がらないことに驚いたwww

まぁあの人は18巻になっても対して1巻と絵変わってないけどな・・。
18478. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:30
嘘喰いの最新刊と一巻読み比べたら凄かった
18479. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:39
女神様の一巻は「こんなブスにこられても困る」みたいなツラしてたからなあ
18480. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:40
こち亀は、今は明らかに手抜きだからなぁ・・・全部本人かどうかも気になるけど
俺は50-60巻くらいの絵柄が一番好きだった
20巻くらいまでの劇画風味のも結構好きだけど
18481. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:51
改蔵がでていないだと・・・!
18482. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:52
何故大和幻想記があがらない…
でも、私はそれも含めて好きだがな
18483. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 07:57
ARIAの天野こずえはARIAの連載中で一気に画力を上げたな。ARIA以前の絵柄はいまいち好きになれなかったけど、今の絵柄は大好き。
っていうか、漫画家ってヒット作出すまでは試行錯誤してるから自分の絵柄を確立できない感じがする。ヒット作が出るとそれを書くうちに飛躍的に画力を上げながら自分の絵柄を確立してるように見える。
18484. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:00
ガモウひろしは?
18485. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:04
ナルトとソウルイーターだろ

ナルトは初期はシャーペンで書いたみたいな線だらけ

ソウルイーターは素人が書いた同人レベルにもいってない、しかも一巻は糞つまんないし
18487. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:10
めぞん一刻が無いことにびっくり。
18488. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:11
作品跨れば田島昭宇だな
18489. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:17
天野こずえは浪漫後期で下地を作って、ノイズで確立。AQUAでうまくいくと思ったがお家騒動でつぶれ、ARIAで受け入れられた感じ。

米見てると画力云々よりもそのときの風潮とか個人の好悪だけで判断されてる気もする。
18490. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:18
やっぱ悪魔辞典じゃね?アレはもうね・・
18491. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:23
ゴルゴは微妙に絵柄が変わってきてる
やっぱどの漫画にも言えることだが、中期ぐらいの巻数の絵が一番安心感や安定感がある
特に長い漫画ほど顕著だと思う
18492. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:24
天上天下
18493. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:24
ソウルイーターがあがってたのにビビった。
色んな描き方ためしてたのが仇になったのかね
18495. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:34
奇面組が変わりすぎてたのはいい思い出
18496. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:38
こち亀は何か少女漫画とのコラボ企画みたいなのやってから
そのテイストが入ったせいか、異常におかしく
つーか文字通り異常な絵柄になったな。
まあアレ以前からちょっとおかしかったから
もう秋元は死んでてアシが描き続けてるんだと思ってる。
18499. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:50
ぱにぽに

もう何もかも酷い絵だったのが巻数を重ねる内に洗練されてって
18500. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:53
あの東京アンダーグラウンドがないとは・・
でも、絵柄は最初と最後でかなり違うだけで
結局最後まで上手くなからなかったかな
18501. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 08:55
進むにつれて絵がやさしくなる漫画が多いような

おお振りは最初の頃の絵が好きだ怖いけど
18502. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:01
なんでボボボーボボーボボと浦安鉄筋家族がないの?
18503. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:05
サイレントメビウスは逆に劣化していったよな。
最後の方なんて何あの顔…って感じだった。
18504. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:25
NARUTOは昔から上手かったけど雑だったな。
18505. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:33
劇画調→漫画調ってのは単に絵の変化だよね。
ときめきトゥナイト、これはガチ。
18506. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:35
18472
あの絵が下手に見えるのならば
あまり絵について語らないほうがいいと思うよ
18507. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:43
アップルシード
18508. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:46
キン肉マンの1巻はやべえ…
あれを連載させた当時のジャンプ編集の選定眼は神がかってるw
18509. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:54
いでじゅうかな。
まぁ一巻とラストを比べると違うのは当然だけど

そしてレンジマンになって悪い方に進化した気が・・・。
18510. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:54
ドロヘドロなんてむしろあんだけ長く連載してるのに殆ど変わらない
完成された安定っぷりが素晴らしいのにな。

18511. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:55
うしおととらも1巻と33巻比べると全然違うよな。
初期だと回重ねるごとにとらのデザインが変わってたし。
18512. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 09:58
ハトよめの画力向上の無さは異常だと思います
18513. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:09
パプワ君の1巻は異常
18514. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:11
よつばとはそこまで変わらないと思ってたが
読み返したら若干違和感があった
18515. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:18
うえきが色変わってて安心した
18517. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:27
なぜ「へそで茶をわかす」がないんだ・・・・・・
18518. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:31
変わらないといえば漫☆画太郎だろ
18519. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:32
ハイスコア
18520. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:35
東京アンダーグラウンドが何故出ない

まあ、酷いのは一巻だけじゃないですけどねw
18521. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:44
絵が変わらないと言えば頭文字Dだろう
18523. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:46
マテリアルパズル
18524. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:48
ハイスコアと桃色シスターズ
18525. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:49
うえきだな

初期は酷いってレベルじゃない
18526. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:52
天はむしろ1巻が至高
18527. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 10:56
烈火の炎は劇的に変化したが
ボーボボもかなり上手くなったと思うぞ?
読み切りと新連載では
一気に画力が落ちたような気がするが・・・
18528. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:03
やっぱりエルフェンリート
連載中のノノノノはかなり良くなったと思う。
18529. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:14
単に上達ぶりがすごいとか絵柄が変わったとか
ごっちゃになってるの多くないか?
純粋に下手すぎると思ったのはソウルイーターかな
18530. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:15
お前ら山田孝太朗ってしってる?
ファイヤーエンブレム(エムブレム?)書いてた人なんだけど
18531. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:16
天上天下
女神さま
今日俺
18532. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:18
犬神
1巻あたりはうまいけど5巻くらいから意味不明な絵に
最終巻あたりではなぜか萌っぽい絵になってしまった
18533. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:20
>>18481
あれは南国アイスホッケー部で完成された画を引き継いでいる訳で、悪いとは思わない。
途中からPCで描き始めて、ノリも修正しただけ。
18534. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:20
改蔵は確かに劇的な変化だった。
内容が徐々に変わっていったのも影響してるんだろうか
18535. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:21
ヒャッコの1ページ目が衝撃的だった。
勇気出して買ったら意外と読めた
18536. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:23
TOKYO TRIBE2だな
18537. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:28
うえきはかなり変わったな
一巻と最終巻じゃキャラの顔が別人だし
まあ今でも上手いとは言えないけど
18538. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:29
落第忍者乱太郎に敵う相手なんているわけがない。
18539. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:31
fate/staynight

初期はヤバかった。今は少しマシだが
18540. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:35
パプワくんかなあその後の成長度合いの高さもあるし
18541. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:35
絵柄が変わったのと下手なのは違うだろjk…

1巻の下手っぷりなら「うる星やつら」だな
18542. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:36
うめももさくらがないなんてー
18543. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:40
スーパーマリオくんの絵のか安定度は異常
18544. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:42
3x3EYSがないなんてー
18545. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:47
誰でもひたすら書き続けていけば絵は必ず上達するという見本だな
18546. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:49
※18554
絵柄は中盤が一番輝いていた気がする

ブレイブ・ストーリー~新説~
18547. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:49
ボーボボ・ワンピ・ナルト・クレしんかな 但しボーボボ・クレしんは昔の絵柄の方がギャグ的に素敵
18548. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 11:56
マキバオーだろ
1巻は本当に落書きレベルだがダービーには漫画らしい味がある絵と構図になっている
18549. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:01
ここまできて、
吉田秋生の「BANANAFISH」無し

BANANA1巻とイブの5巻見比べると別の漫画家の絵に感じたのは俺だけじゃないはず。
18550. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:10
ギャップ的な意味でBASTERD!!もう出てたな
労力かけるトコ間違えると酷いメに遭うって反面教師だアレは……
18551. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:10
AIが止まらないの初期はガチ
18552. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:11
サボテンキャンパスは?
まああの絵柄がいいんだけどね
18554. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:20
ソウルイーターは今でも下手という罠
18555. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:24
なんで鰤がはいってないの?
18556. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:30
濱中アイ
18557. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:30
ダレン・シャンもはじめはウワー…だったのに、今めちゃくちゃうまくなってるよな
18558. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:31
最後までうまくはなかったけど
テニヌは一巻の絵のままだったら腐女子はつかなかったはず
18559. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:33
なぜ東京アンダーグラウンドが出ないのか不思議だわ
あれほどタッチが変化した漫画は見たことが無いというのにwww
18561. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:36
孔雀王
退魔聖伝の頃の絵は怖さもあったし
ベタのツヤツヤした感じが好きだった
今は微妙
18562. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:36
乱太郎がでてない!って言おうとしたらすでに指摘されていた
18563. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:38
RAVEが出てて安心した。あのヘタさは異常。
まぁ俺RAVE大好きだけどな。
18564. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:38
なんでドラえもんが出てないの?
18565. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:38
バナナ・フィシュ

表紙のアッシュが別人に見えます。
18566. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:39
ガンスリンガーガール
今のほうが上手くなってるけど、
初期の方が絵に落ち着いた雰囲気が出てて好きだ
18567. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 12:48
チャゲチャだな
18568. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:04
パンプキンシザーズは一巻の絵の方が好きです
18569. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:06
絶対みつどもえ出てると思った
なんであんなラクガキレベルの絵からあんなにムッチリ系の絵に変わるの?
18570. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:06
ソウルイーターの初期の絵は下手というより
個性的過ぎるんだよなー
18571. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:06
ボーボボのは最後のほうやたら線が多くて黒い印象
はじめの方も線多かったけどなんか見やすい多さだった
18572. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:09
烈火の炎の作者の絵は今のよりも昔の方が好きだ

18573. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:10
コナンスレかと思ったら・・・
18574. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:11
※18490
悪魔事典は第1話が最高で、以降、下降していった逆パターン。
内容が結構好きだったから、問題なかったけど。
18575. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:11
スラムダンクの1巻と31巻の絵の差にもっと驚けよ
18576. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:15
20年以上の長期連載やってりゃどれだって絵は変わる
こち亀・山口六平太・あぶさん・美味しんぼ・ゴルゴ・三丁目の夕日
クレしんもだいたい20年になる
あだち充や高橋留美子も作品が変わっただけで事実上の長期連載

美味しんぼの最後は山岡も栗田も妙にふくよか(横にだけ1.2倍くらい)になっているしw
18577. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:25
”代紋take2”って出てないのか、
1巻はすごかったよ
18578. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:25
既出かもだが、リボーンは意図的に日常編とバトル編で書き方変えてる、って前にジャンプに書いてあった。
18579. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:29
絶望先生も変わってるよな
アニメ顔になっててワロタ
18580. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:29
マテリアル・パズルが出てないのは
絵が上達してないと言いたいの?

スパイラルは凄い
中期が一番好きだが
18581. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:32
やっぱハイスコア。あれはマジで酷い。
一巻の、というよりは一巻の最初と最後の、と言ったほうが正しいが。
18582. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:33
ここまで黒歴史ハルヒなし
18583. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:34
大御所でも今連載したら確実に打ち切りなのばっかだな

やっぱ最近の漫画は画力だけは高いな
18584. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:37
アストロ球団
18585. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:42
RAVEは15巻あたりが頂点だった
18586. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:42
藤田和日郎て新しい漫画描く度に画力が元に戻るよな。
うしとら1巻は普通だった。
うしとら最終巻はうまかった。
からくり1巻は微妙だった。
からくり最終巻は最高にうまかった。
ゲッコウ1巻は目も当てられん・・・
18587. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:43
岡田芽武、SHADOW SKILL
18588. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:43
ギャグマンガ日和も昔は下手(あまりにもというよりは少し)で今は結構上手いよな。

あ、僕の私の勇者学 これは今も昔も下手だった
18589. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:46
ディアボーイズがないとかありえないwwwww

嫌いだったけど。
18590. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:51
ハチミツとクローバー

それでも、初期の方が好きだけど
18591. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 13:56
伊坂幸太郎原作のマンガ板魔王
恐ろしく進化してく
18592. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:05
ここまでゾンビ屋れい子なし
18593. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:26
ハイスコアは作者本人も認める別物ぶり
18594. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:31
知ってる人少ないかもだけど
村上かつら

でも初期の絵柄の方が好き
フラフラしてて危うい線が内容とマッチしてた
今は矯正されたのかイマイチ……
18595. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:38
ハイスコアの初期は作者がまだ中学生だったから仕方ない

18596. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:42
ここまでジンキ無し
18598. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:51
ワンピースもだいぶ変化したと思う
18599. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:54
天の一巻はまじでやばい2巻以降はともかく一巻だけ別モン
18600. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:56
東京アンダーグラウンドは他の人の絵を真似た描き方だったからな。
特に守護月天パクったのなんかは明らかだったな
18601. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 14:57
へそ茶は上達してんのかしてないのかわかんねぇw
ドロへドロはあんまり絵柄変わらないけど、
1巻あたりの書き込み具合の方が好きだった
今日俺はヤバい。
よくあれで商業誌に載ったな…ってレベルだった
西森はマジで上達したよな
18602. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:01
プラネテスはそんなに変わってないような・・・
18603. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:04
金田一なんかは初期の絵の方が好きだ。
18605. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:12
ドロヘドロの1巻カイマン細すぎww
18606. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:16
ソウルイーターが下手と言うのか…上手いだろ
絵柄だけで判断してるような奴がここで語るなよ
18607. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:17
車田正美はむしろ劣化してる
リンかけ2なんて落書き以下だぞ

往年のマンガでは、絵もストーリーテリングにも
上手い下手を超越した
有無を言わさぬ凄みと説得力があったけれど、
現在はそれがかけらほども感じられない。
18608. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:21
八神ひろきを忘れるな!
18609. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:22
ロザリオとバンパイア
SeasonⅠとSeasonⅡの絵を比べたら完全に別物のマンガに見えるw
18610. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:24
東京アンダーグラウンドはストーリー自体パクってるから気にしない・・・
18612. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:34
マテリアルパズルは画が下手でもストーリーとか動きが面白ければ良いというとこを再認識させてくれたな

画も成長してきてるし
(まぁ成長してるがそれ以上に安定してないんだけどね)
18613. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:36
コメ欄でマキバオーが出てたので満足。
1巻のカスケードはマキバオーと大差ない。
18614. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:43
上手かったのが衰えた逆のパターンだと
神堂潤のRED EYESを推すわ

1巻はトーン大量に使って手間をかけ
絵柄も最高にいかしてたのに
どんどん顔がおかしくなってきた
他の部分でも手抜きが
目立つようになってもう駄目
18616. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:46
ああ女神さまを侮辱するスレと聞いてきました。
18617. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:53
みつどもえの一巻は
別に下手じゃないからな・・。
18618. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:54
ツガノガク版涼宮ハルヒの憂鬱
18619. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:54
昔のこち亀は全然上手かった
むしろ今の方が下手、もしくは味が無くなっちゃった
18620. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:55
ここまで瀬戸の花嫁無し

絵柄が変わる際に線が減るのは構わないけど
明らかに手抜いてるからなあ、昔と比べると
18621. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:55
ミラクルボール
18622. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 15:56
※18586
月光の1巻、言うほどヘタかなぁ……
あの構図に見合った(合わせた?)画力だと思うんだが。
18623. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 16:03
超マイナー古漫画南国アイスホッケーを普通に知ってることに驚いた
VIPPERの漫画オタっぷりはすごいな
18624. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 16:14
斬 上達してんのかねぇ…

上達が凄いと思ったのは小畑健とか天野こずえとか
18626. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 16:14
遊戯王は上達っつーより画風が変わったように感じたんだが
18628. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 16:27
涼宮ハル・・・
パンプキンシザーズだろ
18629. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 16:31
スラムダンクがあんまり目だってないな
スラムダンク1巻と31巻とかなり画力が上がってるし
現在のバガボンドも同じペースで上手くなってる
あの水墨画は芸術的
18630. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 16:50
エルフェンリートだろ
あれはホント同人以下のレベル
天上天下とかみつどもえとか比べ物にならない下手さ
18632. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 17:08
池上遼一


今でもコピーで手を抜きつつ、
地味に進歩してるが、
男組や、男大空の頃の、
進歩はすごかった。

本当にクロマティ高校レベルだったんだよ。太字の文
18635. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 18:02
パプワくんも相当変わったな
初期の方がシュールで笑えたんだけどね
今は何か腐女子っぽくなっちまったなぁ
18636. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 18:07
無敵看板娘だな。マイナーだが。
18637. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 18:13
BADBOYS
1巻はひどいもんだが10巻あたりになると別人のように神がかってくる
田中宏に目をつけた編集者GJと言わざるを得ない
18638. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 18:17
>>18623
みんな大好きくめたんの漫画だからな
18640. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 18:41
瀬戸の花嫁はPCで書いてるんじゃないの?
18641. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 18:43
ハイパーレストランかな
18643. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 19:11
りぼんのハイスコアかな
一巻と現在の絵柄を比べてあれほどの違う漫画家はいまだに見たことが無い
下手とか言う次元じゃない
18644. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 19:22
絵が上手くなったって言うか単に絵柄が変わったって
言ったほうがいいだろアゴゲン以外は

尾玉なみえが絵柄変わってないってあるけど
読みきりとか読んだらその変貌振りに驚愕するぞマジで
18645. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 19:37
斬の人は読みきり描いてたけど上達してたな
18647. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 20:30
清杉シリーズは『と』と『よ』でだいぶ違うな
18649. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 20:35
もやしもん
18650. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 20:37
3年奇面組だろ
18652. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 20:44
らきすた
18653. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 20:51
烈火の安西はエセ暗黒武術会編で化けたな
いまだに同人臭さは抜けないものの、
線の綺麗さは3大少年誌でもトップクラスだと思うのだが
18654. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 20:55
落第忍者乱太郎ここまで無し
18658. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 21:35
頭文字D
18664. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 22:24
下手といえば乱太郎とHIGHSCORE
18665. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 22:54
藤島系は初期に絵の酷さにビックリした!
サクラ大戦にハマってデザインした人の漫画買おうと思ったって調べたら酷くてやめたの覚えてる!

井上雄彦もだんだんマンガじゃない書き方になってるw
噂だと筆で書いたことあるとか聞いたwww
18666. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 22:58
※18483
激同
18667. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 23:26
※18653
安西はアングルの引き出しが少ないのがな…
ほとんど正面か真横の顔しかないし
18669. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 23:32
80年代にジャンプで連載してたシェイプアップ乱で
1度コレをネタにした事があったな
18670. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月02日 23:47
クレヨンしんちゃんの1巻の途中まで。
18671. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 00:15
ジャンプスクエアのテイルズ
表紙しかみてないけどめまいがした
18672. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 00:25
ヘルシングはうまい下手というより旦那が顔変えてるだけだろ
18674. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 01:10
コータローまかりとおるとL比べたらすごいことになる
18676. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 01:59
ブレイブストーリー新説
が一番早く頭に浮かんだ
18677. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 03:11
ここまで銀魂無し

一巻と最近の妙を比べてみ。
18680. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 05:22
>18672
ヘルシングは武器の描き方とか見ても一巻はあきらかに雑

苺ましまろの一巻は作者違うんじゃないかっていうくらい絵柄違うな
18681. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 05:38
RAVEは初期は酷いし、終盤はあの漫画に似てくるしで
中盤が一番上手だった気がする
18682. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 09:36
高橋留美子がないのか
なんで連載の最初の絵は初期化するんだろうね
18683. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 10:04
東大一直線
18685. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 10:24
大暮維人
こいつの成長率は絶対Sくらいある
18688. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 10:46
ARMSだろ
18689. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 11:02
天上天下
ロザリオとバンパイア
(この二人は同郷らしい)

進化的な意味では
萩原一至
桂正和
18690. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 11:04
>>127
Under the Rose アンダー・ザ・ローズ
10年前から全く一緒。カラーより白黒が上手い。
18691. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 11:05
高屋奈月は1巻→体の構造がおかしいです
→9巻辺り→上手いです→左手の故障で一年休載
→再開→変すぎる・・・・→そのまま。
18692. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 11:30
ヘルシングの悪口はそこまでだ
18693. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 11:44
マンキンかな
18694. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 12:36
東大一直線の小林よしのり
スクリーントーンを貼る事すら知らないまま連載開始
18695. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 13:05
らんぽう
特にチュー太郎の変わりっぷりが異常
18696. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 13:27
以下のテキストは見つかりませんでした"押切蓮介"
18698. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 15:36
>>18530
あの人は間違いなく上級職にクラスチェンジした。
そして成長率は蒼炎のシノンさん並。
18702. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 16:33
サンデー限定だが有名作品の第一話が読める。
http://websunday.net/museum/

西森、久米田あたりは全然違うな。
18703. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 16:37
エルフェンリートは素人以下だわな
18705. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 17:17
素人以下とか同人とか好き勝手な事言ってるけど
どれもヒットしてるって事は編集者に見る目が有ったって事で連載当初の絵の良し悪しで評価を下しているおまえらでは発掘できないって事だよな
18706. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 17:20
みなみけとか初めて読んだ時キャラの区別付かなかったんだけど・・・
18710. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 18:36
バンブーブレードは下手じゃないだろ・・・
18711. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 19:46
らき☆すたも1巻見ると違うんだよな
下手って意味じゃないがな
18712. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 20:13
まだ一巻しか出てないが,オニデレはひどすぎる・・・
キャラ萌え重視の漫画であの画力はひどすぎる
18713. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 20:15
パンプキンシザーズ

アニメから入って買ったが
見れたものじゃないほどだったな

今はだいぶマシになったけど
18715. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 20:30
エンジェル伝説読みたくなってきた
18716. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 21:12
ヘルシングは2巻から急に絵が上達してるんだよな…。
まるで中の人が変わったみたいだ。
18720. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 21:50
るろ剣は少女漫画っぽいほうが好きだったな。
18722. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 23:12
銀魂はすごいよな
最初から現在まで良くも悪くも全く絵が変わってない
18724. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月03日 23:43
21世紀の漫画は、プロよりアマチュアの方が絵が上手いってコトなんだな。
しかし漫画は絵だけじゃないからなぁ。
18727. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月04日 02:39
知ってるか?
「リアル鬼ごっこ」のマンガがあってだな…
18752. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月04日 04:38
ああっ女神さまっの完全版は詐欺で訴えられかねないレベル
18771. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月04日 07:25
最遊記やばすぎる
1巻読むと頭がフラフラする
18858. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月04日 19:29
冨樫はレベルE読んでみたが根本的なところは今とあんまり変わってない気がする、描き込みとかは除くとして
ハンタの初期の絵とかは絶対何かに影響されたか意図的に変えたかだと思うなぁ
18872. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月04日 20:29
冨樫は元々絵の基本が出来てるから、
後はどうデフォルメするかだけで
もう上達しようがない域にいたと思う
18876. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月04日 20:56
バンブーブレードは下手とはちょっと違うだろう
18917. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月05日 01:23
>>18 のアイシールドは読みきりのことだな
19102. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月05日 22:46
アイシールドは読みきりの時からけっこう上手かったと思うけど
ただまあ、「画力はあるけどペン慣れしてない」感はあったなw
19120. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月06日 02:52
エリートヤンキー三郎にきまってるだろ。なんだ・・・あれ。進化しすぎ。
19372. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月07日 20:33
みつどもえは絵柄が粗っぽいから下手に見えるけど、表情や小物の表現力からするとみなみけとそこまで差があるとは思えん
というかみなみけってぶっちゃけそんな上手くないだろ
19395. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月07日 22:07
忍空をあげてる奴がいなくて嬉しい

初期の少しゆがんだ絵の方が味があっていいと思うんだ。
19429. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 00:13
マテパは2章終盤は感動するぐらい上達してたんだが
連載再会してからの適当っぷりがな・・・。
清杉とかだれも望んでないからその分マテパに集中してほしかった。
あとゼロクロイツやめれ。
19476. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 02:15
遊戯王出ると思ったけど
あれは絵の方向性が変わっただけ
20075. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月09日 22:20
>>18705
俺たちが一体何を発掘するというんだ?
21297. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 20:11
>>127
斬ww
21860. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月15日 13:46
いくらか同じ意見があるが下手なのと現在と比べて絵柄が違うのとは別だろう。
ここに挙がっているのはもっぱら絵柄が変化した漫画ばかりだ。
その変化が進化(=上手くなる)だとしても、元が下手だったとは到底思えないんだが。
例えば女神さまにしても、時代の流れで絵が変化したんであって
1巻の絵は別段下手だとは思わん。今より拙いとは思うがね。
23253. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:10
ミナミの帝王
24054. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 00:57
D.グレは初期の絵のほうが良かった漫画だよな
何だ今の・・・
51076. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月12日 00:08
うえきだろこれは
無印1巻とプラス最終巻とじゃすごい差だろあれwww
同じ漫画家とは思えん
60254. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月23日 12:43
封神演義
というか初期より中盤の癖の強さがひどい
61926. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月29日 16:46
ナルトの絵は初期の方が好き
73810. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月07日 03:02
高屋先生の絵は、翼を持つものあたりがいちばん上手いと思うけどなあ
79253. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月13日 11:39
ちびまる子ちゃん雑同意ww
好きだったけどな
79878. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月13日 17:05
まあリボーンの天野明は
元々同人描きさんだしな
俺は今も一応好きだけど、初期のほうがずっと好き
79879. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月13日 17:05
まあリボーンの天野明は
元々同人描きだしな
俺は今も一応好きだけど、初期のほうがずっと好き
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ