fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



おまえらサンタがいないっていつ頃気づいた? 

おまえらサンタがいないっていつ頃気づいた?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:50:09.05 ID:DtfLkaV70

小学校低学年くらいか?

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:50:31.74 ID:QB3zMhXX0

え?いるだろ?

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:50:32.17 ID:eWPtCZ760

は?いるし

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:51:07.09 ID:/FvLxEUD0

いいから今年のサンタ迎撃作戦を立案するんだ


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:51:11.79 ID:DtfLkaV70

え?いないだろ

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 11:51:43.33 ID:bGB1btrpP

>>8
この前俺みたもん
ハンバーガー奢ってくれる約束してくれた

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:51:38.49 ID:V5UBU+d1O

>>1
情報弱者乙

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:52:11.60 ID:xCdPypk1O

またまたー>>1は何を言ってるんだか…… 
(え…サンタいないの?!)


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:53:03.39 ID:8cmdGXAb0

>>1ってサンタさんからプレゼント貰えなかったんじゃねwwwwww

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:53:04.96 ID:/Sxde2UiO

サンタがいなかったらどうやってプレゼント運ぶんだよ

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 11:53:24.82 ID:0cpb0Uzr0

いるのに信じるもなにもないだろ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:54:03.79 ID:wopoRhyGO

たまに六本木で飲んでるよアイツ

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:54:08.65 ID:8kyrU+Si0

サンタがいないというのは陰謀論者の陰謀

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:54:10.68 ID:DtfLkaV70

いないって
だってもうプレゼントもらってないし・・・

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:55:06.24 ID:3B4U/HN40

知ってるか?サンタさんってのは心が汚れると見えなくなるんだ

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:55:35.29 ID:Af46ok9TO

俺もサンタから手紙毎年もらってたよ
サンタさんは丸字だった

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:56:07.10 ID:AZtDbfMgO

毎年サンタから手紙もらってたけど筆記体だから読めなかった

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:56:14.69 ID:/UyCilaa0

http://www.santaclaus.jp/
いるじゃん


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:57:40.66 ID:DtfLkaV70

公認サンタとかバカじゃねーの?
子ども達はそんなの求めてないだろww

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 11:58:59.70 ID:/UyCilaa0

>>43
いるかいないかの話じゃなかったの?

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:00:43.86 ID:DtfLkaV70

>>47
うん、だから俺が言ってるのは
ほら、あの子ども達が思い描くようなアレのことだよ

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 12:01:49.38 ID:8VPocn3v0

貧乏だったからサンタなんて来たことねーよ
欲しいものは自分でバイトして金貯めて買ってたわボケ

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:02:42.23 ID:JtT0AWkq0

>>53
バイト採用の電話がサンタさんからのプレゼント

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 12:04:10.10 ID:8VPocn3v0

>>57
お前学会員みたいなこというんだな
俺が必死で愛想笑いして態度よくしたから採用されたんだよ馬鹿

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:05:19.77 ID:CK5r8wnv0

>>58
日本に産まれた事がサンタさんからのプレゼント

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:06:34.39 ID:JtT0AWkq0

>>58
愛想笑いするほどの元気がサンタさんからのプレゼント

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:02:41.57 ID:AZtDbfMgO

この時期原チャ乗って颯爽とピザ配ってるよな

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:05:47.16 ID:DtfLkaV70

・・・あれ、いるんじゃね?

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:08:36.70 ID:VbJp28A8O

一時期居ないって思い込んでたけどクリスマスの夜に未確認飛行物体見てから考え改めた

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:09:12.02 ID:WyhG5a4R0

サンタはいるけど流石にトナカイはいないだろ

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:10:56.18 ID:u/Z2cKOwO

幼稚園年少で欲しいものあるからサンタさんに頼むんだ!って言ったらカーチャンに「居る訳無いだろ」って言われて サンタについて説明された

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:12:17.60 ID:MoqmDLIQO

弟が「これイトーヨーカドーのマーク書いてある」ってプレゼントの包み紙見て言った瞬間に
俺が小二・弟が幼稚園


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:15:18.59 ID:WyhG5a4R0

>>73
サンタがイトーヨーカドーでプレゼントを調達して何が悪い

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:14:00.22 ID:KdGwYZLgO

むしろ小二くらいのときにサンタの存在を知った
それまで普通に「クリスマス何が欲しい?」って聞かれてた

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:14:22.48 ID:uxJxtQa+O

保育園。4才か5才のときには気付いてた

と言うかサンタからのプレゼントなんて貰ったことなかった。親から普通に手渡し

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:16:22.46 ID:rhNGsd9YO

プレゼントが日本円になった時に気付いた

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:27:23.35 ID:kZj+TWLxO

小学校入学してから居ないと思い
20過ぎてからやっぱ居るんじゃないかと思えるようになったな

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:35:50.25 ID:lQdTF1G+O

サンタって、やれば儲かるだろ。
子持ちの家庭に営業に行って、両親から代金をもらい、子供にプレゼントを渡す

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 12:59:10.44 ID:fhSF7rGPO

サンタなんて最初から信じてなかった
でもどこだかの国にはホントに居るってのを見て「ふ~ん」ってなった

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 13:10:08.27 ID:tU+Cl3bW0

ホントにプレゼント欲しくて靴下を布団の上において寝た時も
俺が卑しい子供だったから朝起きてもプレゼントは入って無かった

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 13:11:24.73 ID:2w6N/vsj0

どうせプレゼントくれないなら
せめていないっていう事を親は子供に教えるべきだ


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/07(金) 12:30:08.49 ID:lEbTJnML0

ミニスカサンタに会いに行くのにお金が掛かるのはおかしいと思う


▼関連記事▼

昔間違って覚えてた知識や勘違い
黒 歴 史 発 表 会
同一カテゴリの記事を見る


19526. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 11:24
幼稚園のときビー玉貰ったわ…
何でビー玉なんて頼んだんだろう
19528. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 11:37
ワロタ
19532. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 11:39
もうすぐか・・・
19533. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 11:42
小5のクリスマスの時に
サンタにピカチュウげんきでちゅうくださいって手紙必死に書いてたから
それ以降か
19537. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 11:52
サンタって目には見えない存在だってテレビで見た気がするなぁ。

サンタの存在を疑う女の子が、
大人のおじさんにサンタの実在を聞いてるやつで、

大人のおじさんは
「実際にはいるけど見えないんだよ。
 サンタさんは君たちの心の中にいるのさ。」

って言ってた。

その後の、女の子のぽかーんとした表情が忘れられない。
19539. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:00
たしか3歳か4歳の頃だったと思う
19540. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:12
まだ信じてるよ!!!!
19541. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:13
5歳で悟りました
19543. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:24
小学校6年生で気づいた俺に勝てる奴いんの?
19544. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:24
小2の時かな?そんでもって、次の年あたりに父に毎年クリスマスプレゼントご苦労様って言ったら、ありがとうって返された。もちろん、家のクリスマスプレゼントはサンタ名義だけだったよ。
19545. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:26
人って面白いものでさ、教えられないと知らないんだよね。
俺は、サンタという存在を知らなかった。
最初から現実を教わって、その後にサンタを知ったから夢もへったくれもなかったな・・・
19546. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:27
サンタさんに欲しいものが伝わらなかった記憶が
19548. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:30
幼稚園の頃かな
なにか枕元でごそごそ音がすると思ったら…!?
19549. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:30
サンタは良い子にしかプレゼントくれないからな
19550. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:34
家が超貧乏だったので、サンタなんて・・・。
19551. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:41
幼稚園に訪問してくれたサンタさんが黒人だったので…
19552. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:42
お前らクリスマスは他の楽しみがあるじゃないか
ほら…なんだっけ…あれ?
19553. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:47
欲しいプレゼントが届かなくて信じなくなりました
19554. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:48
大学生でありながら未だに信じてる、ていうかサンタはいるよ
19555. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:48
幼稚園の頃から信じてなかった。
子供は普通もっと純粋なはずなのに…
19556. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 12:49
本当にサンタがいるのか疑い始めた小学1年生の頃。
『○○が欲しい』という事を一切親に伝えず、
やってきたクリスマスの日。
枕元にあったのは、当たりさわりの無いお菓子の袋。
本当はスーファミの2Pコントローラーが欲しかったんだ・・・・(´・ω・`)
19557. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:03
あー、物心ついたときには死んだ爺さんがクリスマスプレゼント買いに玩具屋に連れてってくれたっけな
明治生まれの人間だからか、「サンタが子供にプレゼントする」ってことを考えてなかったようだw
19558. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:03
サンタさんって、世界中の何千万人もの子供達にプレゼント配るんだから大変だよね~。1人1秒でもクリスマスイブの夜に配りきれるものじゃないよね~。一体どうやって配ってるのかな~。プレゼントの金額もバカにならないでしょうし~。
19559. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:04
「●●、サンタさんはな、お父さんなんだよ?」
おとんに言われ、あっさり納得した馬鹿な小2時代
19561. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:10
あずまんがの、ちよちゃんのお父さんが脳裏に・・・。
19562. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:11
>※19558
サンタはマッハで飛んで、かつ国がお金出してくれてるに決まってるだろう?
19564. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:18
駄目だ・・・
最後で完全にミニスカサンタで上書きされた
それまでは普通のじじいサンタしか思い浮かべてなかったのに
19565. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:19
普通にサンタさんいるじゃんw
サンタさんが1人だと思ってる奴なんなんだしwww
19566. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:28
いや、俺達がサンタだ!!!
19567. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:29
小学5年生でかわいらしい女の子の家庭教師をしていた時、
恥ずかしがりながら
「先生、この前友達から聞いたんだけど、サンタさんっていないの?」
で、どうなんだろうね~とはぐらかすと小さい声で
「知らなかった・・・こんど弟にも教えてやろう!」
て言われたときは萌えた。激萌えでした。
19568. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:34
夏に、サーフボードに乗って、やってくるのがサンタクロースじゃなかったのか? なんだよトナカイって。
19570. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:43
>>1が優柔不断で馬鹿なのは分かった
19571. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:43
※19566
島本先生乙

ドリームラッシュ!!
19572. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:44
※19558、19562、19565
1時間は3600秒だから、一晩8時間として28800秒。テレポートしながら1人1秒で配っても28800人しか回れません。だから数万人の地区ごとにサンタさんがいる訳ですね!何千人も!すげー!
19573. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:44
19568
教科書で見たことある写真だな…
19574. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:47
クリスマスしか仕事しないでいいとか羨ましすぎだろ常考
とか思ってた気がする。
19575. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:47
※19572
全角厨冷静になれ。
小学生以下の人口なんて全体の1/6もない。
19576. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:50
※19572
『おジャ魔女どれみ』では、実際サンタさんが大勢いて、事前に子供達は何が欲しいのか調査していました。
19577. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:51
あれ?
俺今年グリーンランドのサンタクロース協会の内定取ったんだけど?
19578. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:54
※19574
しらないのか?
サンタはクリスマス以外だとおもちゃ会社の開発部に派遣されてるぞ。
19579. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:55
※19576
『おねがいマイメロディ』では子供達が手紙でサンタにプレゼントをリクエストしてた。
※19575
歌ちゃん(中学生)や奏ちゃん(高校生)もプレゼントもらってた。
19580. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:56
※19572
時差って知ってるか?
それにお前みたいな奴のところには持ってかなくてもいいからもっと減るよな?
19581. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:58
※欄に情弱居すぎてワロタw







サンタはいるぞ?
19582. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 13:58
マスゴミに踊らされすぎww







サンタはいるぞ?
19587. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 14:20
小6の時貰ったPS2の箱にヨドバシカメラのスタンプを見つけたときに俺の悟りは開けた。
19588. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 14:22
クリスマス用包装紙に
店のロゴ載せる店はどんな神経してんだろう
19589. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 14:26
幼稚園に入る前に、仕置きで押入れに押し込まれた時に
包装されたプレゼントを見つけて「ナニコレ?」って
包装開けたらおもちゃが出てきた。
それで、さらに「クリスマスのプレゼント開けて!」と
怒られた時にサンタなんていないんだ、と知った。
19591. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 14:31
僕は、小学校6年生かな。
サンタが2日(もらったのは23日の朝でした。)早い日にプレゼントをくれる訳がないし・・・。
19592. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 14:36
サンタさんにドラクエを頼んだのに
コンボイの謎をプレゼントされたときは何かの試練かと思った。
19594. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 14:46
寝てるフリしてたら兄と姉がサンタは父だと
夢壊れたわ
19597. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 15:06
高校2年

マジで
19599. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 15:10
小4か5くらいまではフツーにクリスマスの朝にプレゼントきてて喜んでたな
怪しいと思った年に、夜中に寝たふりしてて、薄目で親がプレゼント置いたの見て確信
19603. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 15:13
小2の時にポケモンのカブトプスのフィギュア頼んだ。
そしたら見事に10cmほどのカブトプスが置いてあったわ
19604. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 15:20
ああ、今年ももうそんな時期か
そろそろしっと団年末恒例行事に備えておかないと…
19605. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 15:33
ジャスコで風船配ってる件。これを見ていないなんて言えるわけねーよ
19607. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 15:39
タモリがいいともで、よくバラしてる。
19612. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 16:00
幼稚園くらいでうすうす感づいてたけど、
無駄に気を使って小学校卒業あたりまで信じてるフリをしてた……。
19613. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 16:04
幼稚園のときにクリスマスがあるってことを知り、
親からサンタってのがいるって事を聞いたが
そのときから既に信じていなかった
19616. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 16:19
小6の時、なにを頼んだか忘れたが朝おきたらデカイ包みが!!

wktkしてあけてみたらデカイクッション入ってた
(`:ω:)
19617. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 16:23
レプリカを見て、「これは本物じゃない」というのは勝手だが

「本物がいない」という答えを出す奴はどうかしていると思う

「本物を見たことがない」というだけじゃないか

今のうちに考え直さないと真実が見えないよ?
19619. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 16:38
小6くらいの時に「今年は〇〇がいい!」って言ったら突然バラされたよ
あの気持ちは形容しがたいね。本当に
もっと言い方考えてほしかった…
19620. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 16:59
実際職業サンタクロースは実在しないわけではない
ただ空飛ぶ鹿やソリは今のところ実在していない
19621. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 16:59
おいおいサンタがいないのなら去年俺たちで○ったあいつはなんだったんだよ
19622. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 17:11
今年は何人死ぬかな・・・
19623. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 17:17
サンタが居るとか居ないとか言ってるお前らには呆れた
この前プレゼントを買いながら、「今年のプレゼントは豪華なものばっかりでバイト代なくなる。」って寂しそうな表情で言ってたあいつは誰なんだよ!
19624. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 17:45
サンタはいないってきずいたのは3年生くらいのときかな?
サンタと話そうと思って布団から除いてたらおとうさんが枕元においてったwww
19627. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 18:10
中2の俺に勝てるわけがないと思ったら高2がいた
19628. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 18:16
4歳か5歳くらいの時から気づいてた
てかサンタの話を初めて聞いたときから信用してなかったっぽい
母「サンタさんは煙突からやってくるんだよ」
俺「勝手に家に入ったら泥棒じゃん」
とか言って親は納得してしまったらしいw

かつて神童と呼ばれた俺も今では立派なニートですよ
19631. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 18:30
居るに決まってるじゃないか
だって布団の中で待ってたら窓から鈴の音がしたんだよ
19632. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 18:33

親父が俺が部屋に飾ってある靴下にプレゼント入れているのを目撃した。





でも今でもサンタは居ると信じている。
19633. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 18:35
中二のときに親から「今年はサンタ来ないよ」と言われた。
自分が「やっぱりお父さんやったん?」と聞くと「うん俺」と。
なんとなく気づいてたけど、自室で泣いたよ。
19634. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 18:43
最初から演じる気ゼロ、うちの両親・・・。
19637. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 18:50
グリーンランド国際サンタクロース協会

公認サンタクロース  日本代表 パラダイス山元

19651. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 19:25
まだ幼稚園にも行ってないころに、なんかの漫画で
「サンタなんていねーよ、あれは父ちゃんがやってんだよ」みたいな
ありがちなネタを読んで、サンタという存在を知った
信じる期間が欲しかったよ..orz
19652. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 19:27
A Ho!Ho!Ho!
Merry Christmas

B Who are you? Who are you?

A I am Santa. Who else?

B I can‘t believe it,
Where are you from?

A I‘m from Greenland

       これ
19665. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 20:11
そんな訳で俺は、Aランクサンダーの続編を待ち続けている
19675. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 20:36
俺はもう大人だから狩る側
19699. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 21:41
よく考えたら、クリスマスにプレゼントは買ってもらってたけど、サンタの話は一度も聞いたことなかったな。
プレゼント買ってもらえるだけで十分すぎるほどありがたいけどな。
19704. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 21:58
サンタさんへ

今年こそ妹をください
19716. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 22:41
サンタさんいるよ!







クリスマスにピザ注文したらかならずきてくれる
19730. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月08日 23:03
幼稚園過ぎた頃に たまたま寝れなくって
目開けたらカーチャンがプレゼント置いてたよ
小学生になったら堂々と渡されるようになって萎えた

でもいると信じたい
19774. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月09日 00:58
小1ぐらいのときのサンタさんからのプレゼントはセーラームーンのメモ帳だった。
セブンイレブンの値札(¥98)が付いていた。
19786. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月09日 01:25
サンタの存在を知ったのが、小学校に入ってからだった。
プレゼントなんて、もらったこともねーよ!
19791. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月09日 01:36
お前らもう一度島本和彦のFLASHを見てくるんだ
19838. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月09日 07:03
そもそもクリスマスってキリストの誕生日だろ?それと北欧伝説のサンタクロースとどう関係有るんだ?
19873. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月09日 12:53
お前らの親がサンタにバイトとして雇われてるんだよ
子ども全員にサンタが配るよりよっぽど効率的だろ?
20947. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:06
※19838
キリスト教が広まる過程でくっついたか偶然一緒だっただけろ。
別に目くじら立てて騒ぐようなことでもない。
21013. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:04
私今小6なんですが
小3のころの道徳の教科書にサンタはいないってかいてたよww
まぁ薄々気づいてたんですけど
小5のころに親から「サンタいないのわかってるやろ?」っていわれて12月の20日ぐらいに一万円もらたwww
21508. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月14日 20:31
サンタはサンタでも黒サンタっていうのもいるんだぜ!?
これ知ってる人少ないかな?
22515. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月17日 17:07
↑知ってるwwww
黒サンタは、袋に生ごみを入れたものを悪い子に叩きつけるという女の子には最悪な事をするらしいよ

小5の私は信じていいのか悪いのか中立状態。
一万欲しいwwwwwwww
22677. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月18日 22:43
そのような事を信じる人は、おかしくなんかありません。
子供の心を忘れないという事は良い事ですよ。
23916. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 16:28
最初っから架空の人物としてサンタの存在を知らされたんだが
24030. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 00:09
スレもコメも空気嫁
27224. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月24日 16:40
100年位前のアメリカの新聞の社説

「きしゃさま あたしは八つです。
あたしの友だちに、「サンタクロースなんていないんだ」といっている子がいます。
パパにきいてみたら、「サンしんぶんに、といあわせてごらん。
しんぶんしゃで、サンタクロースがいるというのなら、そりゃもう、たしかにいるんだろうよ。」
といいました。
ですから、おねがいです。おしえてください サンタクロースって、ほんとうに、いるんでしょうか? 」

バージニア・オハンロン



「バージニア、おこたえします。サンタクロースなんていないんだという、あなたのお友だちは、まちがっています。

きっと、その子の心には、いまはやりの、なんでもうたがってかかる、うたぐりやこんじょうというものが、しみこんでいるのでしょう。

うたぐりやは目にみえるものしか信じません。

うたぐりやは、心のせまい人たちです。心がせまいために、よくわからないことが、たくさんあるのです。それなのに、じぶんのわからないことは、みんなうそだと決めつけているのです。

そうです、バージニア。サンタクロースがいるというのは、けっしてうそではありません。この世の中に、愛や、人へのおもいやりや、まごころがあるのとおなじように、サンタクロースもたしかにいるのです。あなたにも、わかっているでしょう。世界にみちあふれている愛やまごころこそ、あなたのまいにちの生活を、うつくしく、たのしくしているものなのだということを。

サンタクロースがいない、ですって?

とんでもない!うれしいことに、サンタクロースはちゃんといます。それどころか、いつまでもしなないでしょう。

1千年のちまでも、100万年のちまでも、サンタクロースは、子どもたちの心を、いまとかわらず、よろこばせてくれることでしょう 」

幼女は心が綺麗だなぁ。
ところでクリスマスっていつになったら中止になるの?
79876. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月13日 14:40
太字の文私はしんじますv-82
みんなサンタに感謝しなきゃだめだよ??私たちのためにプレゼントをくれるんだからさぁwv-221
79995. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月21日 15:50
サンタさんは母か父だとずっと思っていました
(4年の時から思ってた)
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ