fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて 

頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:05:13.23 ID:iwWIg2s3O
訓練ってあるの?


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:06:48.61 ID:uXIetly80
5ヶ月間毎日、脳トレと眼力と常識力トレーニングをしている俺にアドバイスが欲しいって?

>>5
俺はラジオききながら想像
百マス計算
音読とかしてる


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:07:20.47 ID:P49ghMVtO
訓練ってか経験じゃね

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:08:01.98 ID:l+9Y5Jh0O
バックスピンかける訓練は難しいぞ

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:08:22.60 ID:M8NLYIlm0
回転速すぎて口が付いてこない
          ↓
  危ない奴に見られる
          ↓

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:10:58.92 ID:5/u9vQC9O
>>9
それはない

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:11:30.12 ID:NolJc6VP0
>>9
アサ=アサコだな

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:09:50.73 ID:iwWIg2s3O
いろんなところに疑問もってずっと考えてれば発想力つくのかな?

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:09:59.51 ID:8A0cZ6040
自分で頭の回転が速いって思ってる奴は
8割方速くないから参考にならない

>>13
あるある
たけしとかは例外だが


14 名前:白河早苗 ◆B99ftGuJKU [] 投稿日:2008/11/11(火) 18:10:03.91 ID:3niJTtzzO
些細な、目に入ったもので、連想ゲームをする

>>14
やってみる
連想ゲームはよさそうだな

記憶力はどうしようもなさそうだし


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:10:47.16 ID:XTLQU0rL0
毎日日記書く

>>16
いいらしいね


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:11:06.32 ID:IAhBl+Ks0
本を読む。
音楽を聴く。
外の景色を眺めて、よく観察する。

一つ一つの事を、感覚的にも論理的にも捉え
何故自分はこう感じるのか、思うのか、考えるのか、その根本を探る。

馴れてくると自分なりの「答え」に素早く到達出来る。
直感だけではなく、筋の通った話で他人に説明も出来る。

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:11:40.51 ID:eWy31AVL0
松本人志が「ひとりごっつ」でやってた
面雀』っていうのを1人でやってる
はたから見るとかなりキモイ

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:13:27.54 ID:DufmMW9jO
音楽を倍速で聞く

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:15:01.99 ID:S+YYSZKp0

指回しやると記憶力が上がるらしい
ゆびを当たらない様に回すのに空間の記憶力が必要なんだと


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:15:30.86 ID:8sBAPbyh0
本気で麻雀やるといいよ
期待値とか考えながら打ったり、
相手の捨て牌の手出しとツモ切り全部覚えたり

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:15:46.83 ID:7nyfkHeEO
訓練とかしないけど、たまに立つIQスレみたいなとこの問題といてる

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:17:12.18 ID:iwWIg2s3O
>>30
昨日MENSAの人がスレ立てて問題だしてたね

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:18:46.50 ID:R1QIAQmU0
会話は考えないでなるべく適切な反応を素早くとれるようにする

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:19:15.74 ID:iwWIg2s3O
紳助やさんまタケシあたりは先天的なものを感じる

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:19:35.32 ID:iwWIg2s3O
あと高田純次も

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:20:32.67 ID:aJyX/Nv4O
断言する

トランプの大富豪が強いヤツは頭の回転がはやい


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:21:50.20 ID:iwWIg2s3O
>>37
直感力もあるな

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:22:05.56 ID:t2HMaWP7O
訓練とかはしないけど小さい頃の育て方は影響する
9割は才能


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:24:41.70 ID:iwWIg2s3O
やっぱり才能か

ノイマンを育ちの影響でああなったなんて思うやつは一人もいないしな

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:24:56.71 ID:F0KNwZdW0
世の中を動かそう、変えようとする考え方の危険性に気付いてくれることを祈る。

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:25:42.01 ID:2ZwR6OaQ0
脳ある鷹は爪を隠す

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:26:20.07 ID:R1QIAQmU0
脳のない鷹は剥製くらいなもんよ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:26:22.82 ID:SoP1VW2H0
一番は会話することだな多分、政治とか経済とか人生とか、
2chの情報ではなく自分で肌で感じた経験をつかって論理的に会話すること


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:27:37.07 ID:C9SU9eK+O
落語家がどういう訓練をしているか気になるな

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:28:31.42 ID:iwWIg2s3O
>>46
落語からでた人は頭の回転はやい人おおいな
伊集院、高田・・・

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:30:23.44 ID:h+uNXofnO
>>46
昇天のやつら手上げんの早すぎ

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:32:04.18 ID:iwWIg2s3O
>>53
紫のやつなんだっけ
あの人すごいなー伊集院の師匠

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:34:35.27 ID:h+uNXofnO
>>56
腹黒いとか言われてる奴だろ?てか伊集院の師匠だったのか!

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:27:41.12 ID:iwWIg2s3O
面白いこと言おうとしても回転遅いから必ずスベる

面白い人は憧れるよね


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:31:50.27 ID:Ef3n9Mmu0
>>47
個人的な経験則を元に言うと、
人にウケるネタは「その場の思いつき」だな。
考えたネタよりはるかに強い。

頭いいな、って思う人は瞬間瞬間がすごい。直感がいい。

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:33:26.77 ID:iwWIg2s3O
>>55
まじか

友達「扇風機倒れた」
俺「扇風機の風がつよすぎて後ろに倒れたんじゃない?」

もうここで空気止まった

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:36:30.79 ID:l+9Y5Jh0O
>>57
う うん、面白いよ

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:38:09.71 ID:iwWIg2s3O
>>60
わざとらしく気をつかうなwwwwwww

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:28:12.51 ID:6O7XwedWO
まあネットが悪影響なのは確かだな
考える力が

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:29:09.68 ID:Q+7EGlnN0
俺は妄想で鍛えてる

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:30:09.68 ID:iwWIg2s3O
>>50
エロい人は妄想するから頭の運動にいいらしいな

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:53:18.03 ID:uW9QxIov0
小学校の頃にアイデアマンと呼ばれた俺がきたよ
でも最近は頭が回らないわ

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:55:32.65 ID:iwWIg2s3O
>>79
考えるのをやめるとダメらしいな

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:55:08.07 ID:8sBAPbyh0
最近やった電車の中での暇潰し

産廃を利用した商売を考えて考えて考え抜く
コストとか色々考えると楽しいよ

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:57:27.87 ID:uW9QxIov0
人を笑わせる時のことだけど経験的にギャグを言った後
笑ってくれーとばかりに間を空けるとしらけてしまう気がする
どれか1つで笑ってくれたらいいと思って連発するべし

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:58:10.13 ID:Ef3n9Mmu0
雑学扱いされる知識は評価されていないという意味で役に立たない。

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:01:12.48 ID:iwWIg2s3O
>>87
まぁな
だが雑学王とかのクイズは推理クイズだから頭の回転はやくないとできないな

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:18:19.50 ID:LZptiCisO
楽しい奴になって人気者になりたい
って思い、実現するまで信じ続ける
そうすればいづれ願いは叶う


であろうと信じてる

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 20:33:23.55 ID:4vFyG5TM0
才能が全てだけど、努力する人は才能があるだけの人に勝つ事が出来ます

▼おまけ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:35:48.78 ID:PRahr0OU0
じゃあ>>1にクイズ
>>1以外は答えちゃ駄目よ!

家族三人がデパートに買い物へ来ている
母と娘は洋服屋、父は外でしばらく待っていた
だいたい服が決まった様子だったので
父が母と娘の元へ行き「~~~~?」
娘は服をきながら「~~~~」
しかし母は「~~~~!」と叫んだ
結局服は違うものを買うことになった

さて~~~~には同じ文字が入る
何でしょう?(ただし~の数は文字数と関係ないです)


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:37:39.68 ID:iwWIg2s3O
わからない

きまらない?しかおもいうかばない

いやなんだろう
考えさせて

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:38:31.08 ID:PRahr0OU0
>>62
良く考えたら必ず分かるから頑張ってね!

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:41:01.72 ID:YOqVZeOD0


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:50:28.77 ID:SoP1VW2H0
すげええええええええええええええええええ

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:50:41.71 ID:iwWIg2s3O
ああああああああああああああああああ




だめだ俺死ぬ

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:01:15.33 ID:PRahr0OU0
>>66
違うよ!それでもいけるけどw


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:03:01.90 ID:iwWIg2s3O
>>91
なに?wwwwwww

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:03:51.17 ID:PRahr0OU0
ちなみに>>59は三人バラバラの意味のことを言ってるからNE

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:04:07.34 ID:PRahr0OU0
>>92
え、ギブ?ww

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:04:53.13 ID:iwWIg2s3O
>>94
いや
答えが違うだと?って意味

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:07:15.88 ID:PRahr0OU0
>>97
うん、違うよw頑張ってね!

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:13:36.44 ID:PRahr0OU0
じゃあヒント
文字数は5文字だよ!

(結局答えが分からないままdat落ちしてしまいました)

▼関連記事▼

お前らって読書速度どれぐらい?
右と左ってどうやって覚えた?

同一カテゴリの記事を見る


20740. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:13
あったかい
20743. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:17
これにする
20745. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:21
これにする?
20746. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:23
これがいい
20748. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:25
もうすこし?
20749. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:25
決まった
20750. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:28
あったかい?
あったかい
あっ、高い!

か!
20752. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:30
おなじもじ
かと思ってたらほんとに当てはまる言葉があるのか・・
コメントに期待しますw
20753. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:31
>>20750
!!!!!!!!!!!!
20756. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:33
本当に頭の回転速い人が来ているようだな。
回答早杉
20757. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:35
すげえwwwwwwwwwwwwwwwww
20762. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:39
この問題、マジカル頭脳パワーか何かであったな
20764. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:45
頭の回転速い人うらやましい・・
20765. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:46
これがいい?
これがいい
これがいい!
20766. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:46
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
20770. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:51
1で即効答え出ててワロタ
20772. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:53
一瞬であったかいとかかえるとか出たやつはすごい
20774. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:53
コメント1早すぎわらた
20775. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:56
にあわない  だろ
20776. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 00:57
答えは「はいらない」だろ、きっと
20779. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:11
>訓練ってあるの?
この問いかけに対しての連想ゲームスレだと思った
20780. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:12
あてはまるのが何個があるから問題を考えた奴は別に頭がよくないってことなんだろうな
20781. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:12
着れた?
着れた
切れた
かとおもたwww
20782. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:13
あったかいSUGEEEEEEEE
これは偶然じゃないと思いつかんわ
ちゃんと3つとも違う意味になっとる!
20784. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:14
>>40
ノイマンがどれほどの英才教育受けてたか知らんのか。
まあもともと天才だったのは確かだが、
膨大な訓練が無きゃあれほどの数学の巨人は育たんよ。
20785. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:15
※1wwwwはええw
20787. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:18
面白い事を言うには頭の良さは関係ない、
ただセンスのみが必要。
20788. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:20
頭の体操にでてるwww
20790. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:20
マジカル頭脳パワーで出た問題だな
んで所ジョージが速攻で正解してた
幼心に所ジョージって頭の回転速いなーって思ったわ
20791. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:20
父「(買いたいものは)あったかい?」
娘「(この服)暖かい」
母「あっ(この服値段が)高い!」

父の聞いたことに関して娘の返答は的外れかと思ったけど
同じ言葉で勘違いしたと考えるとしっくりくるな。
凄いな。これすぐ思いつくなんて。
20794. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:21
百マスってwww
どんだけマス書いてんだよw
20798. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:26
もうかった

だと思って、米見たら違ってた(;´Д⊂)
20799. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:26
見つかった?
三つ買った
見つかった!
かな
20800. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:27
>>20740凄すぎ
あったかい?
暖かい(あったかい)
あっ高い!
って事ですね。
20802. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:28
笑点に台本あると思ってるヤツがいて少し泣けた
噺家をエンタ芸人かなんかと勘違いしてるのか?
20803. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:29
米1は神
20804. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:29
島田検定おもしろかった、簡単に解けなかったがorz
ああいう問題さっと解ける人が発想力あって頭速いのかな
バラエティの問題程度じゃ測れないか
20805. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:30
これって確か答えが複数あるんだよね
高校のとき保健の先生に問題出されたことあるわ
20807. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:31
かえる

帰る?
買えるor帰る
変える!

かと思った
20809. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:34
俺大富豪は正直自信あるんだが
よく頭の回転遅いって言われるし自分でもそう思うんだけど・・・
20811. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:36
これにする

「あったかい」はいい解答だなぁ
20813. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:40
「これにする」だと思ったんだが、
「あったかい」とはまた素晴らしいwさすがですw
20814. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:42
笑点、公録行けば解るが、結構編集されてるから。
15分弱だが、収録は雑談併せ2時間ある。
20816. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:49
まだ早い?(帰るには)
まだ早い(もっと見たい)
まだ早い!(お前その服は早い!)
かとおもたけど意味が2つしかねー

1すげー
20820. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 01:54
何かにひれ伏すことができる人 + 大自然に囲まれて育つ(自然と人、豊富な虫や草花、パターン化してない曲線
の領域から、芸術・数学や物理での天才をじゃかじゃか輩出してる
辛抱強いのと、好奇心が強い
20822. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:06
決まった?
キマった!
黄、待った
と考えてたよ
20825. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:15
左利きIQ140
某右脳ゲーム全国6位の俺が来ましたよ

すっげえどんくさいけど
20826. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:19
もうかった かと思った
って書こうとしたらもう書かれてた
俺頭の回転遅すぎwww
20828. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:24
父「キタ?」
娘「キタ」
母「キタ━━(゚∀゚)━━!!」
20831. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:34
伊集院て落語出身なのか
初めて知ったぜ
20832. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:34
「かえない」だと思ったのにー
ちゃんと5文字で答えだしてる1すげえ
20834. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:42
ヤンキーは意外と頭の回転速いし器用
20836. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:49
見つかった?
三つ買った
入らない!  
20837. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:53
あったかいすげーーーーーー

自分は「どうかなあ」だと思ったwww

父「どうかなあ?」(もう決まった?)
娘「どうかなあ」(似合う?)
母「どうかなあ~!」(いや~微妙じゃね!?)

無理があるかwww
20838. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 02:57
かえらない だろ
20839. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:01
父「ふんばばー?」
娘「ふんばばー」
母「フンババー!」

って連想して一人でニヤニヤしてた俺には届かない領域だった。
20840. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:02
自分で頭の回転速いとか言ってるやつは大抵馬鹿
20841. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:03
最後の

結局服は違うものを買うことになった と母は叫んだ を
 
無視した答え多すぎ

※1すげぇ!
20842. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:08
米1すごいな
何者だ
20843. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:10
・父、疑問形
・母のセリフ後違うものを買った
なので
「○○たかい」
で2~3分考えたが分からなかったorz

※1で愕然
20844. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:13
やらないか?
やらないか
やらないか!

買わないの?
皮ないの
買わないの!
20845. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:16
どうかしら

だとおもた
20847. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:29
マジカル頭脳パワーだって言ってるじゃないですかァー!!
20849. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:45
本も読んでるしブログもかいてるし妄想もしてるけど
頭の回転悪いわ。難しい小説とか何度も読まないとわからん
やっぱり人と会話するのが一番だと思う
20851. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 03:52
きまらない
20852. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 04:15
がんばっても
”もうかった”
しか出てこない
20853. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 04:16
>>59の問題どっかの本に載ってたな。
米20740が答えだったと思う。
頭の回転速くするには暗算が一番。
20854. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 04:16
所ジョージは脳の構造から違うらしい。
情報を伝達する管が人より太いからあんなに頭の回転が速いってさ。
20855. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 04:34
父「合う?」
娘「アウ(アウト)」
母「(^q^)あうー!」

20857. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 04:43
俺なんてIQ152とかあるらしいぜ

ずっと前やってたテレビのIQテストクイズ(笑)の結果だけど
20858. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 05:45
まだ だと思ったんだけど違うのかな。
20860. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 05:50
正解かどうかはともかく「あっ高い」みたいな発想ができることが羨ましい
20863. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 06:40
大富豪とか捨て札と手札覚えれば、ほぼ勝てると思うんだがと思うんだが…
麻雀が強いやつはガチだな
20865. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 06:44
発想力というか妄想力ならそうとうなもんよ
記憶力は病気並みにないけどな
20866. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 06:54
あーこういうのは大抵、全然見当違いのところぐるぐる巡ってるだけで答えに行き着かないんだオレ。
根気だけはあるって自負してるんだけど。
20871. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 08:00
父「マンマミーア?」
娘「マンマミーア!」
母「ヒャッホウ!」
20872. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 08:15
「>>1以外は答えちゃダメ」ってあるから
「>>1」だと思ったんだけど
※1すげぇww
20874. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 08:39
幼少期の環境が才能に入るならともかく、
3歳までに訓練しなければ差は広がる一方だ。

親は選べないから「才能」と言っておいたほうが無難だが。
20875. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 08:39
父「ちんこいれたい」?
娘「ちんこいれたい~」
母「ちんこいれたい!」

こうですか分かりません><
20876. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 08:45
さ、行こうよ
最高よ
再考よ
20879. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 08:56
複数解答ありすぎて吹いたwwwwww
20881. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 09:44
答えはあったかい。
文脈と完全一致するのはこれしかない。
さもないと母の台詞の前に付く「しかし」や娘が服を着たまま答えることの理由付けが出来ない。

てかね、これ言語学の授業で出てくる定番だから・・・。
この前大学で出たぜ。
20883. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 09:56
>>8はもっと評価されてもいい
声出して吹き出してしまった
20884. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 09:57
どう?(終わった?)
どう?(この服)
胴~(ウエスト)
しか浮かばなかった。あったかい凄いな
20885. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 10:02
※20876 はもっと評価されていい。口語にしては無理があるが。
20886. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 10:16
父「これにするの?」
娘「これにするの!!」
母「これにするの!?」

だと思った
20887. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 10:54
マジカル頭脳パワーのスペシャルでやってた問題だ
20888. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 11:18
あったかいだろ
20889. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 11:27
「まだ~」かとおもったんだがなあ…
20894. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 12:00
父「暇を持て余した」
娘「神々の」
母「遊び」
20895. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 12:04
父:(まだ買う服が)きまらない?
娘:(あれこれまよって)きまらない
母:(悩んでる様子をみて)きまらない!
かと思った
20900. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 12:58
米1管理人だろw
すげえー
20902. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 13:35
当たったようだがちょっと考えたからアウトかな
20903. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 13:36
父*もういい?(開けても)
娘*もういい。(開けていいよ)
母*もういい!(キレて)
じゃだめ?
20904. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 13:40
まだかかるだと思ったよ
父「まだかかる?」(うんざりした調子で
娘「まだかかる」
母「まだかかる!」
強制的に選ばれて購入
あったかいに比べるとかなり苦しいね
20905. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 13:41
>>1
なんか問題かと思って10秒ほど悩んだじゃねーかwww
20907. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 13:53
父「(その服)変じゃない?」
娘「変じゃない」
母「(どうみても)変じゃない!」
20909. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 14:03
「決まった?」
「(黄色い服を着て)決まったー」
「(色違いのを見つけ)黄、待った!」

こうかと思った
20910. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 14:11
※1みたいなやつを
頭の回転が速いやつと言うんだろうな
20912. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 14:16
小さい頃から誰に言われるでもなく
買い物にいく→買いたい商品の値段を暗算→清算時、大きめに出してお釣り計算
とか
車のナンバー足したり引いたりしてたらそれなりに数字に強くなった
20915. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 14:37
ヒントしりとりをすれば回転が速くなること請け合い。
20916. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 14:48
私は「もうかった」だと思ったけど、違いますかね?

父「もう買った?」
娘「もう買った。」
母「儲かった!」(安くて)
20920. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 15:20
>>20804
島田検定、毎週欠かさず見てた
面白かったのにすぐ終わっちゃった

コレ!っていう答えがない(=正解はいくらでもある)のが、受けなかったのかな
番組見ながら、“あーでもない、こーでもない”って家族と言い合うのがよかった
20924. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 16:00
いいから「ぎなた読み」でググれ
20932. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 17:17
伊集院の師匠は三遊亭楽太郎ね

アッー!カタイッ!
20936. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 17:34
クイズの答、
まだかかる?
じゃね
20938. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 17:39
もうやだこのスレ
20939. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 17:47
米1以外アホすぎて泣けるコメ欄
20956. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:15
(良い服が)あったかい?なんて標準語じゃねーか
関西圏の人間が標準語の答え出すだけでワンクッション置いてんだ

っつーか、関西人ってボケる事しか能が無いよね。俺もだけど
20973. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:51
あたたかい、でもいいかもしれんが

「かえない」じゃね
父「(服を)変えない?」
娘「(服は)変えない」
母「(値段的に)買えない!」
20989. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:40
もうすこし
だろ。
店んなかで服着ながら「暖かい」ってよく分からん。
父「もう少し(で終わる)?」
娘「もう少し(で終わる)」
母「もう少し(で入るのに)!」
21001. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:28
安くない?(安過ぎ)
安くない(普通だ)
安くない!(高過ぎ)
21010. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:58
自分も「これがいい」かと思った
21021. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:29
3つの意味になるってことを考えると
「あったかい」しかないだろ
21023. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:36
父:もうすこし?(時間かかる?)
娘:もうすこし(時間かかるよ)
母:もうすこし!(キツイけどあとちょっとで入る!)

だと思った。
21037. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:38
あったかい一番に出てる!
思いつくのに5分かかった・・・orz
21039. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:56
つか、遺伝子
DQNの子はDQN
21053. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:58
回転の速い奴っていうのは1の事か・・・
21108. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 01:57
これにする しかないっしょ
21118. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 02:38
頭の回転速いって別にいいことないよ・・・
周りから変な目で見られるし・・
第一落ち着いて物を見れないし・・・
21132. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 03:44
人からはそういわれる事はあるが
あまり自分はそう感じないなぁ・・・
勝手に自分で物事を見越した説明をするから
相手に話が通じない事が多々・・・。
21149. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 07:16
あったかい



だろ
21188. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 12:18
3つの言葉難しかったなあ
とくにアレ
名前が…名前が…
答え聞いたときかなりうなった

そして悟った
俺には絶対わからない、と
21197. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 13:32
※20973
俺も「かえない」と思ったけど「あったかい」の方がしっくりくる
21479. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月14日 17:51
ママに会う?
ママ、似合う?
まーまー似合う!
だと思った。
21525. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月14日 21:49
問題文の意味を理解するのに苦しんだ俺が一番頭悪い
21733. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月15日 03:21
「どうかなあ」
かと思ったら米で同じ事考えてる人が居た。

あったかいは思い付かなかったわー。
21796. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月15日 11:32
あったかい無理やりすぎワロタ
服選びに行く時点で父親があったかいだけとか父親言葉足らず
22224. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月16日 02:10
※21479
ボーナス点
22226. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月16日 02:14
※20989
正しくは、服を頬に当ててあったかい
ま、それでも苦しいか
22638. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月18日 18:19
はいりそう
それか
きちゃった
じゃないか?

でもおふくろが
ハイ、理想!とか言って服の購入を断念させてきたら嫌だな
24267. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 20:36
自分は「あったかい」だと思った
25036. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月05日 15:09
口が頭の速さについてこないのはあるあるwww
単に口が遅いだけだろうけどw

ちなみに指クルクルは意味ないらしいぞww
25756. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月11日 11:56
父「あったかい?」
娘「あった!買い!」
母「あっ!高い!」

じゃないの?
29264. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月08日 20:46
こんだけやって「さいこう」出てないの?

・さ、いこう
・最高~
・再考

俵の答えでこれも正解もらってたはずだが。
31620. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月26日 08:37
*29264

もう出てるよ
37314. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 20:23
父「楽しかった?」
娘「楽しかった」
母「楽しかった!」
37326. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 20:54
頭の回転が速いと自分で思ってる奴は大抵そうじゃないみたいなことを言ってる奴がいるが、そんなことはないだろう。

例えば俺は周り、家族や友達、学校の先生からも頭の回転が速いと言われ続けて来た。
これで速いと思わない方が馬鹿じゃないか?

まぁ、これは俺に限った話だが、他に思い込んでるだけの奴がそんなに多いとは思えない。
37451. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月14日 03:14
久しぶりに凄い*1を見たわ マジすげーw
37534. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月14日 12:20
・回転はやいやつ同士だと全然抑えなくても会話がスムーズにいく(遅いのが混じると(ほぼ無意識にとは言え)多少気を使う必要が出てくる)

・連続ドラマなんかは8週目くらいの一話だけ観ても人物相関他、大体の内容を把握できる


よな?
37638. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月14日 19:28
実は※1がスレ主。
38226. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:43
これ、おまけの質問者は頭いいな
一つに限られた答えがない問題を出した

>>37326
そう言われて育ってきたやつでも、自分より頭の回転がいいやつがいるはずだと思えるのと、そうでないのとでははっきり差が出ると思うけどな
38291. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 00:46
まだ?
まだ
まだ!
38341. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 03:14
あああ
38374. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 09:37
>>19
サルガッ荘知ってる人がいて驚愕した

流れぶった切ってすまそ
38391. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 11:26
あったかいの答えは3人とも同じ音なのに、3人とも意味も漢字も全く違うから面白いんだぞ…
38904. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 13:57
父「帰る?」
娘「買える」
母「替える!」(あるいは「返る!」)
だと考えたが、五文字か。
39663. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 13:41
見つかった?
見つかった。
三つ買った!
40753. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 03:51
娘「モテない」
母「持てない!」

まで考えたが、父が思いつかなかった。
41012. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 17:24
蛙しか思い浮かばなかった
41148. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 23:32
努力をするのも1つの才能!
そしてそんな才能の無い俺…
41502. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月27日 11:03
父・母「これ買うの?」(決まったみたいだから)
娘「これ買うの」(気に入ってるから)
母「これ買うの?!」(値段が高かったから)

これでもイケネ?5文字だし
41551. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月27日 20:24
父「ジュワ?」
娘「ジュワ」
母「ジュワ!」
42366. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月02日 13:57
答えすぐわかったけどニートです。
42566. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月03日 02:04
「あったかい」か!
確かに3通りの意味があるね

「かえる」も「帰る」「買える」「変える」だけど
娘と母は結局違うものを買ったから「買える」じゃおかしい
父親が「買える?」って言っても娘か母が「帰る」になるから駄目だ
42567. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月03日 02:06
↑誤字発見「替える」だ;
43048. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月04日 12:57
アンジャッシュの児島って麻雀のプロの資格持ってて強いらしいけど、雨トークですべり芸人なんだが
43086. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月04日 15:47
思考を1パターンだけに絞るとか?
43106. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月04日 16:40
元々頭の回転早い奴は、ずっといろいろ考えてきただろうからなぁ。それが訓練になってるかも知らんね
43108. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月04日 16:40
「まった」じゃだめなのかね?
父:「(自分が来るのを)待った?」
娘:「待った(待ってた的な意味で)」
母:「(ちょっと)待った!」

みたいな
43109. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月04日 16:42
↑母親の待ったは「買うのを待て」的な意味で
43332. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月05日 05:00
おわった
かと思った

終わった?

おわった

おわった!!!(体重増えて自分オワタ
43505. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月05日 20:21
たぶん、あったかいが理想的な回答だね。
俺は、「ちょっと」でもいけると思ったんだけど。

父 ちょっと(遅いよ、何やってんの)
娘 (あと)ちょっと(待って)
母 ちょっと!(この服はだめよ!)
43803. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月06日 16:44
父が「あったかい?」と聞いているのに無視して「暖かい」は
おかしい。
そして店内であ!高い!なんて叫ぶ母もキチガイじみている。
43946. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月06日 22:11
※43803
父が有ったかい?と聞いてるのに対して
娘が暖かい?と聞いてると勘違いして「暖かい」
と答えるのはそこまでおかしくはないと思う。
44185. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月07日 20:31
父「おそろいじゃない?」
娘「おそろいじゃない」(おそろいを否定)
母「おそろいじゃない!」(娘の誤りを指摘)

だと思った。
そもそも5文字じゃないが。
44625. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月08日 22:58
父「(もう)いい?」
娘「(これが)いい」
母「(娘をみて)いい!」

ってのが、すぐ浮かんだけど、5文字か・・
44728. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月09日 12:48
父 買うの?
娘 買うの(・∀・)
母 買うの!( ̄Д ̄;;

かと思った
44879. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月10日 15:55
これ?
これ
これ!
かとおもったけど5文字・・・
45251. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月11日 21:53
マジカル頭脳パワーの問題だな
所さんが速攻で答えたヤツだ
45281. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月12日 02:14
マジカル頭脳パワーの問題覚えてる、あんたらの
記憶力の方がすげーよ
45526. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月13日 03:10
1疑問
2肯定
3否定だもんな・・・ 米1すげぇわ
45533. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月13日 04:00
「ちょっと」「まだ」「いい」とか凡人の発想を恥ずかしげもなく書いてかっこで説明する悪あがきはやめなはれw
45535. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月13日 04:11
>>57 ならスベったあと「空気とまったから、扇風機つけて」とつけたすこともできるんじゃないか
46215. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月18日 14:29
「頭の回転」とか、漠然とした性質に関しては、皆自分を過大評価する傾向にあるんじゃないかな。
ちょっと「お前頭いいなw」とか言われると、もう「俺、頭の回転は相当なもんだぜ」となってしまう。数値化できないから、言ったもん勝ちなんだな

IQも、もう結構時代遅れだし、第一どのテストで幾つなのかを言わなければ意味ないのに、いまだに「おれIQ180だし」とかいう頭の悪いやつが出てくる
46987. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月22日 03:21
三人バラバラの意味、って言ってるのに同じ言葉を疑問と断定で別カウントにしてる奴とかいて笑ったw
発想力的な頭の回転の前に、語学的な頭の回転が足りてねーだろ…
48876. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月31日 20:19
>>45535
寒い
49062. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月01日 17:06
いい?(それを買うってことでいいのかな?)
いい。(いいよ。)
いい!(いらない!)
でも5文字なんだよね
50457. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月10日 00:50
適当な事を言ってその場をしのぐも。

さらに適当な事を喋っていたらつじつまが合い。

なんだかんだで頭の回転が(無意識に)速いと言われる俺はなんなんだろう‥
50775. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月11日 00:06
才能でほとんど決まる。
努力は最後の一伸び
50789. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月11日 00:58
 仕事のこと全然分からなかったが職場のファイル管理やったら恐ろしく理解度増したな。情報を理解できれば相当有利にことが運べる。職場で放置プレー状態なら一か八かやってみるのはあり。さすがに怖ければファイルの管理方法を見て理解するだけでも大分楽になる。
 学生なら勉強して解らない事が出てきたら関連書物を図書館で探すのでもOK。
ただ、実際のところ頭の回転が良いだけだとはっきり言って嫌われる。自分の考えたことを相手に伝える方法考えないとただのキチガイ扱いされて総スカンされるな。
50884. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月11日 16:12
最後の問題、俺は「~~~~に全部同じ言葉が入る」っていうのを読み飛ばして、いかに面白いストーリーを創れるかって問題だと思いこんでたので

父が母と娘の元へ行き「どうして全裸なんだ?」
娘は服をきながら「どれも似合わなかったから脱いじゃった☆」
しかし母は「あなたは全裸がいちばんステキね!」と叫んだ

とか作ってこれじゃ面白くないよなぁ、もっとひねらないと・・・とか考えてたので答え見て呆然とした
50903. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月11日 16:48
「これがいい」だろ
 
父「これがいい?(これが欲しいの?)」
娘「これがいい(これが欲しい)」
母「これがいい!(こっちのがいいに決まってんだろボケ コストパフォーマンス考えろハゲ)」
50960. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月11日 18:32
問題の意味がわからなかった俺は論外だな
母も服を選びに来てるのかと思ってたんだが
娘の服を買うのに一緒に着いていっただけなんだな。

前者なら
父「もういい?(もう帰ろうか?)」
娘「もういい(買いたい服あったからいいよー)」
母「もういい!(買いたい服がなかったから)」
そんで母は別の服を買うことにしたって…意味かとオモタ

51361. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月13日 01:42
父「変じゃない?(最近の若いもんの着る服は分からん〔疑問〕)」
娘「変じゃない(そんなにおかしなデザインじゃないよ〔否定〕)」
母「変じゃない!(いやアンタの趣味がおかしいのよ〔強意〕)」
そんで母は別の服を買うことにしたって…意味かとオモタ

5文字5文字
51562. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月13日 23:06
父「(おもむろに)他界しね?」
娘「高石ね……(母と再婚した父を頑なに苗字で呼ぶ娘)」
母「(服の値札を見て)高い死ね!」

結局服は違うものを買うことになった(喪服的な意味で)
51624. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月14日 08:42
会話しててとっさに面白いことってなかなか言えないよな
51798. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月15日 01:39
乳「それでいい?」
娘「それでいい」
母「そ、ready!(早く帰ろう的ないみで
53129. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月22日 01:27
あったかい?
暖かい
あっ高い!
53226. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月22日 23:09
「見ちゃだめ」
54013. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 02:13
これ多湖輝さんの頭の体操って本に載ってたぞ

流石に第何集までかは覚えてないが
55433. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月05日 16:50
こういう問題って頭の回転よりも、ボキャブラリーとかの比重が高くなりそうだね。

まぁ、知識があるから回転が速くなるんだと思うんだけどね
55523. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月06日 09:21
「これがいい」だと思ったが。
55697. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:04
「もうかった」って言ってるやつ矛盾してるぞ

> 結局服は違うものを買うことになった
56165. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 23:31
「これでいい」だろ
56379. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 19:09
まず問題読むところから始めるべきだな。一部の方たち。

考える前に答え読んだ俺が言うこっちゃねぇけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58623. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 17:45
※1
おう 名前なのらんかい
63630. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月06日 15:36
ネットは悪影響だとか言ってる奴がいるけど、俺は小学校高学年あたりから当時「オタクだオタク」と騒がれてたような掲示板とかが好きで、ネットやってるうちに国語能力みたいなものが発達した。と言うのも、掲示板を見て人々の意見の内容を理解したり、それらに対する意見などを考えることが思考能力の発達には大きいと思うんだ。
実際に、中学の最初の定期テストで国語以外170~80人中50~70あたりで、数字的には上位だけど、特にエリートの順位って訳でもなかったんだ。でも国語は9位とギリギリ一桁とれた。俺は教師でも親でもなく、殆どネットのおかげだと思ってる。
63983. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月07日 12:49
米欄アホばっかで、米1の凄さが更に映えるな。
「あったかい」以外に答えないだろ。

「これがいい?」「これがいい!」的な答え書いてるヤツ多いけど、それは
言葉の意味が違うんじゃなくて疑問文か応答文かだけの違い。
もっと端的に言えば「!」「?」だけの違い。
65088. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月10日 17:53
だね。出題意図や問題の所在を認識できてない。
そもそも、これはクイズなんだから。
65238. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月11日 02:43
>>63630
それはあるかもな。
勉強とかとは違うけど、
俺もネットやるまでは所謂DQNだったんだけど、
ネットでDQNに対する非難の数々を見て、自分の行動を改めるようになった。
「これをやっちゃ駄目」とか「こういう行動は痛い」とか「こういう行動は迷惑」とか、教えてくれないからな、最近の親も学校も周りの大人達も友人も。

「触らぬ神に祟りなし」根性の日本においては、ネットという無責任で匿名な場だからこそ、他人の行動の問題点を注意できるんだろうな。
そういう点では、ネットは悪というより善に近いんじゃないのか?と思ったけど、それは受け取る奴次第だから何ともいえないか。
68102. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月21日 17:37
※63983に全力で同意。

あったかいが正解で、かえる、さいこうが許容可能な別解ってくらいだな
 ・言葉の意味が3つとも違う
 ・父は外でしばらく待っていた。だいたい服が決まった様子だったので~結局服は違うものを買うことになった
の二点を考慮してない奴多過ぎ
68400. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 09:59
5文字だから違うか、、っていうのがアホさをさらに際立たせてる。
68424. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 11:46
幽々白書の
「ああ、ついでに氷も入れてくれ」
以来の衝撃
68800. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 14:37
>>20784
英才教育は英才に育てる教育じゃない。
英才のやつための教育のことだよ。

もとから凡人とは違うってこと
69660. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:58
まってない?(時間

まってない(同意

まって、ない(財布が…

みたいな?
70546. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 09:14
発想力に関して言えば
基本的に「へそ曲がりになる」ことかな?

あと、「善悪にとらわれない」「目的と手段を混同しない」
「人目を気にしない」「お金は二の次」とか・・
私見だが、何とか偉人伝に出てくるような人はこんな感じの人が多いような気がする。
70955. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月29日 17:36
子供のころにどんぞこまで落とされてみろ。
一日で性格が変わるくらいのことされてみろ。
一日で格好が変わるくらいのことされてみろ。

そんな奴の頭の中はどうなってるか分かんねぇから。

頭の回転・発想力は教育じゃ育たんだろ。
勉強でも育たん。

才能とそいつ自身に眠ってる才能、それと生き様や。
71319. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月01日 09:28
70955は深い
71611. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月01日 21:10
もう買った?
もう買った!
儲かった!(ヤフオクで高く売れる服を安く買えたから)
72180. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月03日 16:25
コメ1がかっこよすぎる
73809. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月07日 02:58
米1以外しゃべんないほうがいいよ。
74151. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月08日 06:38
父「やべぇ?」
娘「やべぇ」
母「やべぇ!」
75246. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月10日 23:34
飽きたかい
あ来たかい
秋高い


75263. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月11日 00:06
まだかよう
まだ通う
まだ火曜!
76815. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 23:59
良いもの見つかった?
良いもの見つかった~
良いもの三つ買った~

で、家族3人仲良く同じ服かとおもた
77213. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 22:41
着る?
着る~
KILL!

77440. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月20日 18:26
あったかい?
77562. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月25日 03:30
あったかい思いついて優越感浸ってたら
なんだよもう!
77587. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月25日 23:13
きめたかい
77646. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月27日 21:23
ん?

ん!
77957. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月08日 22:23
問題のは まだ じゃね
77961. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月09日 01:36
階変える?
貝買える
買換える!
78006. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月10日 11:44
いい?(もういいかい?)
いい(これじゃないほうがいい)
いい(いいじゃない!)

まあ最後でちょっとつまずくか
78092. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月13日 02:06
まだ?
まだ
まだ!

母と娘はそれぞれ服を選んでる、とおもった
78116. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月14日 04:03
米に既出だけど
答えは「あったかい」だよね

父←(買う商品は)有ったかい?
娘←あったかい(服を着て暖かい)
母←あっ高い!(値段が)
5文字ってヒントもあるし間違いないはず
と言うかどこかでみた
78421. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月27日 01:28
全員が「自称」って事忘れるなよ。
78436. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月28日 06:05
先に答えを見てしまったオレときたら
78644. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月09日 14:28
「有ったかい?」に対して
「暖かい」っていってるひといるけど
「有った!買い!」の方が自然じゃね?
で「あっ!高い!」だろ
78807. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月20日 20:04
数年前に既出のクイズですね
78843. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月22日 14:53
この流れで別解を見つけ出せるヤツも勇者
79092. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月05日 23:46
20816コメのはやすぎるって答えだしたコメの方が時系列で見たらしっくり来る
まだ着てる最中だから
父「(開けるの)まだはやい?」
娘「(父の問いに)まだはやい」
~ご開帳、着た姿を母が見て~
母「(その服は)まだはやい」
79148. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月08日 21:29
父親が、娘のちぃちゃんに向かって、

父『ちぃ、茶、良いな』(茶色似合うやん?)
ち『ちぃちゃいな・・』(うちには小さいゎ。)
母『チィッ、CHINA!』(ちっ、安い思ったら中国製じゃないの!)

苦しいね・・・うん苦しいね。



79237. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月12日 17:19
指まわしは得意だけど
記憶力が耳くそ程もない俺はどうすればいいんだ。
指まわし出来てもいい事無いぞ、本当に。
79282. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月14日 15:53
全部違う意味って書いてんのに
ちゃんと読めてないやつ多すぎ
79338. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月17日 23:57
父:エロ過ぎでしょ?(こんな服着ていいのか?)
娘:エロ過ぎでしょ (いいでしょ~)
母:エロ過ぎでしょ!(こんな服ダメよ!)

俺の頭はエロ方向に回った
79600. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月01日 09:02
あったかい、は違うだろ
発想はすごいと思うが娘の'暖かい'は冬とか書かれてるわけでもないし試着して'暖かい'、は無理やりすぎ。
それに>>20811とか文脈の話してるが有ったかい?
→暖かい、は文章のつながりがなくて会話になってない
暖かい?→暖かい、だったら二つが同じ意味になるから違うと思うし。

79655. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月03日 15:13
俺は※79600を支持する
79687. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月04日 04:22
同じく※79600を支持。あったかいは違うと思う。
※78644の意見も取り入れると正しいような気がするが
「あったかい?」って聞かれて
「あった買い」なんていうか普通?
クイズなんだからって言われればそれまでなんだがどうにも納得がいかない。
問題が悪問な気がするんだ・・・。
79737. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月06日 22:36
いい服は「あったかい?」
この服 「温かい」
この服は「あっ、高い…」

これでいいよねもう
80163. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月30日 18:17
「これたかい」かと思ったが違ったのか
80193. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月02日 15:17
>>1の問題見て
即「あったかい」が分かった俺はアフォですね 分かります
80309. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月10日 14:56
あったかいの場合まあ娘の返答がちと不自然かもしれんが
他の回答がロクに問題読んでないノータリンばかりでなぁ
80457. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月22日 11:52
かえる→堀越チームと同じ
さいこう→インターナショナルチームと同じ
(上のコメント見る限り東大チームもなのか?俺は知らんが)
ちなみに頭脳指数160のマジカル君問題

このスレ内の条件通りならこれらを5文字にすればボーナス

あと、所はマジカル君の答え書いて正解はしてないぞ
別解出してボーナスもらっただけのようだ
80458. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月22日 11:59
別解はたくさんあるだろうけど
スレの人が“答えは5文字”って書いてしまわれたのがなあ
マジカルより答えが制限されてしまう

所がどう答えたか非常に気になる
もしかしたらコメント内の答えのどれかと同じだったりして
80738. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月06日 18:54
まだ買うの?

まだ買うの

まだ買うの!

かとおもた
80833. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月14日 19:18
マイアヒ~?

マイアヒ~



マイアヒー!!

と一瞬で浮かんだ。おれ天才
81039. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月29日 17:07
生きる、を考える。
これには答えがない。

なんでそうなってるのかを考える。
それを知るにはその背景を知る必要がある。
そうやって知識の枝を広げていく。
積み重なり次第に山になる。

人を知り世の中を知り自分を知る。
そうすることでこれまでにない価値観を産むことができる。

それができる頃に天才と呼ばれるんでないかな。

空気を読む教育を課せられる日本人は
天才が出てきづらいと思う。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ