fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



どうしたらブラインドタッチできるようになりてぇぇwww 

どうしたらブラインドタッチできるようになりてぇぇwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:28:04.96 ID:sC39vsjg0
PC暦10年くらい?
いまだにキーボード見ながらじゃないと打てない
アドバイス カマンッ

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:30:55.72 ID:iiRgqGQj0
キーボード見ないで打てばいいよ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:31:22.47 ID:n+kGCfWG0
先に日本語の勉強


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:33:00.87 ID:u7ZTZ8IW0
ネトゲやれば誰でもブラインドタッチできるようになる
副作用としてネトゲ後遺症になるけど

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:33:04.86 ID:x+7lGyJ6O
マジレスすると2chで実況する

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:33:07.60 ID:USPfDwFf0
ホームポジションに指を置くようにすればいいとおもう
ピアノも同じ


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 11:33:44.89 ID:lJjxUoac0
ブラインドタッチなんて慣れしかないだろ。
おそらくキーみる癖がついてるだけとマジレスしてみる

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:38:23.89 ID:Kv5yKcAmO
マインスイーパで一気開きや法則を覚えるようなもんだよな
ブラインドタッチ出来ればグンと早くなる筈

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:38:25.36 ID:PDg9J5hV0
というか、キーボードに対する愛がないんじゃないの?

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:44:37.89 ID:8KRFQE540
>>36
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\  愛・・が・・足りないと・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:40:17.47 ID:vshnEfsl0
おまえたえやそいのおってついぇそびたいんそたっちょいmなしてんの?

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:40:46.25 ID:sC39vsjg0
>>37
なにいってえうのかわかりません

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:42:12.60 ID:hudZXX+Z0
心眼だ
目で見るな心で見るんだ!感じるんだ!
ってじっちゃんが言ってた

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:46:31.03 ID:CHd54pyq0
ブラインド が差別用語になるからタッチタイピングになった
とマジレス

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:53:34.26 ID:sC39vsjg0
>>55
しらなかった

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 11:47:04.43 ID:7ynF/sfT0
mikatypeでも使えばいいじゃない

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 11:47:31.42 ID:Aes6F01DO
暗闇でエロゲやってたら自然に

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:48:32.21 ID:CcHO5WQt0
チャットやってたら普通にできるようになるっしょ

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 11:50:49.86 ID:YYtEA4MPO
つキーボードマスター
一ヶ月間1日10分毎日やれば出来るようになるよ


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:52:35.23 ID:xBlD62Qk0
確かにネトゲの恩恵はでかかったなぁ
あとは曲を聞きながら歌詞をタイピングで追いかけると楽しいよ
最初は追いつかなくてイライラするけど

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:58:40.20 ID:I33Qwz8i0
自然と覚えられるさ

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 11:59:25.70 ID:sC39vsjg0
>>86
そう思ってはや10年だぞ?

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:01:54.73 ID:USPfDwFf0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:02:53.90 ID:Lm2h81/a0
スペースとかキーボード真ん中は親指で押すのっておかしいかな?
癖付いちゃってるんだけど


95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:04:11.03 ID:TTdIQZf80
>>93
FPS的には普通

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:04:45.49 ID:fk8j0WfE0
>>93
別にいいんでね

結局最適化したらmnあたりは親指で打つようになる人いるし

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:04:29.93 ID:jDW6YmKm0
>>93
別にいいのでは
というか早くて正確で打ちやすければ正しいも糞もないと思う

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:07:42.56 ID:YNvlLqc+0
>>93
スペースキーを親指は正しい打ち方だと思ったけどな

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 12:09:09.91 ID:zsisjqrX0
>>106
たしかに俺はスペースキーは親指でやるけど
hとかgとかは親指使わないよ?

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:09:59.48 ID:YNvlLqc+0
>>110
もちろんその辺は人差し指だよ

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:06:24.39 ID:NRYLydjj0
よく利用するキーの配置から覚えていけば案外すんなりいける
A・I・U・E・Oのほかにも、SとかN辺りから覚えてみ?

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:07:05.87 ID:yKNdQYdYO
どの指でなんて考えてねぇよw

ムカデは足の動かす順番意識したら歩けなくなるんだぜwww

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:12:44.95 ID:YNvlLqc+0
ちなみに俺のキーボードはこれ↓
http://www.century.co.jp/products/mouse_key/ck_112n.html
これ使えば嫌でもうまくなる。
ただし正しい指使いは何らかの形で学ばないと覚えられないよ。

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:15:33.96 ID:TTdIQZf80
タイピングオブザデッドやればいいじゃん

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 12:36:23.86 ID:iEqjLMYcO
キーの位置やらの暗記は短期集中じゃないと身に付かないから
ちゃんと配置覚えてから
ブラインドタッチで150キー/分ぐらい出せたらチャットでもすりゃいい

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 13:24:54.66 ID:yDTqH19K0
マジレスであれなんだが、
①ホームポジションを覚える
左手人差し指はF、右手人差し指はJ。突起がある部分。クリちゃんじゃないよ。
②母音を覚える
一番使うのが母音。指は
あ 左手小指
い 右手中指
う 右手人差し指
え 左手中指
お 右手薬指
③ 自分の名前を5秒以内に打てるようにする
④ これをキーボードの無いところでも指を間違えずにできる様にする
⑤ 仕上げ→http://neutral.x0.com/home/ghost/
ネトゲじゃなくていいよ。2chで打ち込む時も指の場所、画面を見ないことに注力する


▼関連記事▼

こんなのクリアできるわけねぇよ
お前らって読書速度どれぐらい?
同一カテゴリの記事を見る


20940. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 17:48
FPSやってると
いつの間にか左手ズレてしまう
20941. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 17:51
ハンゲでタイピング劇場とかってのがある。
オンラインのタイピングゲームないかなーって探してたら見つけたものだけど、あれ結構初心者に向いてるかもな。難易度低くすりゃ本当にいいタイピング練習になる
20942. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 17:56
タイピング検定1級落ちました^^
20943. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:02
スレタイわらた
20944. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:03
今でも時々『ー』や『p』とかはタイプミスする
20945. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:05
チャットでもやれ
20946. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:05
まずはだな、日本語の勉強・・・>>6で言われてたか・・・
20948. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:07
数字と記号は自信ないな・・・
20949. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:08
最初は中断+母音の文をやってく
ファジー(faji-) 粋だ(ikida) 最高(saikou)

それに慣れたら上段の押しにくいのも
ここはどこ私は誰(kokohadoko watasihadare)
図書室(tosyositu)
クォリティー(qoriteli-)

更に下段も
美人のものまね(bizinnnomonomane)
許されざるブサイク(yurusarezarubusaiku)
20950. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:09
まぁスレタイの日本語くらいは目をつぶってやろうぜww
両手でタッチタイピングゆっくりでいいからできるようにして
2ちゃんで実況とかやってれば自然に早く打てるようになるよ、俺がそうだ
20951. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:12
スレタイはわざとに決まってるだろww
20952. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:13
俺も昔はブラインドタッチできなかったが、
①キーの配置を覚える
②ホームポジションに指を置く

この2点を実践しながら、ゆっくりとでいいから文字を打ってみると良い。
最初は上手くいかないけど慣れれば問題ない。
20953. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:14
久々にステラの挑戦状やりたくなった
20954. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:15
ブラインドタッチ以前の問題だぜスレタイ
20955. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:15
日本語の勉強とか言ってる奴は四半世紀ROMってろ
20957. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:15
どうしたら~ なりてぇ

これが、ゆとりか。
20958. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:16
つられすぎだろwwww
20959. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:16
最後普通に勉強になった
20961. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:29
スレタイに異常に反応してるヤツがゆとりだという罠なんだよ
20963. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:36
ゴーストタイピングむずすぎwwwww
20967. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:41
ブラインドタッチなんか一ヶ月練習したらできるわ
20968. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:43
練習しなくても、しばらくキーボードをイジッてたら
そのうち無意識に打てるようになる
20970. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 18:47
ゴーストタイピングむずすぎwwwwww
20976. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:00
スレタイはわざとに決まってんだろ
なんで~なのはどうして?とかと同じ
ゆとりはその程度かんげる力も無いから困る

ここまでブラインド
20977. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:06
PC暦10年なのに、未だに人差し指でやってる俺は一体
20978. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:07
俺は中学校の情報の授業で覚えさせられたなあ。
しかも、かなり厳しい先生だったから、生徒はみんなブラインドタッチ習得してたよ。
20979. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:14
友達には打つの速いねっって言われるけど、完全に自己流だしなぁ・・・。小指とか使わないしw
打つ速さを測れるサイトとかない?
20980. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:21
キーボードが見えないように覆いをつけて練習するといい。
わからないキーを目で見て探す癖をつけると、どうしてもそこから先に進めない。
たとえ打ち間違っても、指だけでキーを探す癖をつけるといい。
俺は自分でダンボールくりぬいて覆いを作ったよ。
一週間くらいで、大方見ないでも打てるようになる。
20981. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:21
チャットやってるうちにいつの間にかできるようになった
だけど、キーボードが変わるとしばらくできない
20982. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:26
前は出来たんだがなぁ…
パソコン変えてから、どうも打てなくなった。
そんなもんでは…
20983. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:27
ネトゲっつかチャットだよな
最近はスカイプあるから影薄いけどメッセで会話とかしてたら自然とそうなる
20984. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:34
MSXから初めて20年、生きてりゃ一度ぐらいできるさ

マウス使うようになってからは、片手キーボードが当たり前になったな
20985. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:35
おっさんのおれとしては携帯のボタンを見ないで打てるほうがすごいと思うのだけど
20986. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:37
タイピングソフトをやったが身に付かなかった・・・
普段は片手で打ってる。
20987. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:38
日本語なら見なくても大丈夫だけど
英単語打つときは見ないとできない
20988. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:39
パソコン歴8年だけど
ゴーストタイプで2.761 key/secだった...
みんなどんなもんなの?
20990. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:45
数字は遠くて難しくね?
みんな数字も余裕で打てんの?
20992. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 19:56
ゾンビ打やれば自然と身に付くぞ
20995. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:10
ものすごい効果あるやり方。

1.まず、キートップの文字を、ベンジンなどで消し取る。金のあるやつは >>121 のキーボードを買っても可。

2.次に、キー配列を書いた紙を Excel とかで作って印刷して切り取り、ディスプレイの下に貼る。ホームポジションと使う指を色分けしとくと尚よい。

これだけ。びっくりするくらい楽に、あっという間に打てるようになる。だまされたと思ってやってみ。
20996. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:10
厨房のころにFF112年間がっつりやってりゃゆゆう
その代わり寝るのが学校で部活で朝の運動、そして家に居る間はずっと・・・あはははは・・・ははは・・・
20997. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:16
マジレスするとチャット。
でもいまどきはチャットなど流行らないのだろうな。
俺が中学生だったインターネット黎明期は
それこそ今のネトゲ廃人級にチャットしていたものだが・・・

ここまでブラインドタッチ。5年前ぐらいまではまだ怪しかったが、
いまはもうばっちりだな。いつの間にかうまくなってるものだと思う。
20998. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:16
ブラインドタッチなんかできなくてもいいじゃん
21000. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:27
ピアノも同じって無理があるだろ
全然うまくならないぞ・・・
21002. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:38
チャットするか2chに入り浸るかすればすぐに覚えるだろ
後はブログの※欄に粘着するとか?
21003. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:41
いいスレタイだな
21006. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:49
まずカナ打ちの俺はどうすればいいのか教えてくれ
21007. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:49
ゴーストタイピングで「ハイレベル」の部屋まで行ったが
勝てん。早すぎる。キチガイかよこいつら。
21008. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:50
やはりタイトルにつられるな
21009. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:56
俺はタイピングオブデッドだったな。
しかもドリキャス。
21012. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 20:59
タイピングオブザデッドとe-typingで鍛えた。
早さよりも正確性を最初のうちに徹底しておくべき。
見ないで打つ癖は、手元にタオルを被せてやった。
なにもそこまでって思うかもしれないけど本当にタオルを両手に被せてやってたさ。

そんで、テレビとかをダラダラと見てるときもタイピングオブザデッドのプラクティスモードを延々と打ってた。
そしたら身についた。

e-typingは300ptを越えたあたりで一般人からは飛びぬけた早さだと思っていいと思う。
500、600とかは自己満足の領域。
21014. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:04
キーは暗記しなくても良いぞ。
印字されてないキーボード>>121みたいなのは
タッチタイピングを覚えるためではなく、
覚えた人が「オレSUGEEE」やるための道具だ。

まずはホームポジションを覚える。
次に、ボタン配置をメモしてデスクトップにでも貼り付けて、
手元を見ないでメモを頼りに打つ練習をしてみ?

「です」「ます」「だから」
「ありがとう」「ごめん」とか、
よく使う単語だけ異様に早く打てるようになったのに気付いたら後は楽勝。

その「異様に早く打てる」レパートリーを広げてけ。
1ヵ月あればキーを見ないで全ての文章が打てるようになる。

無料のサイト探すなら「e-typing」がお勧め。
21015. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:04
とりあえず、正規の学習を何と無くやって後はひたすら練習したらOK
ブラインドタッチをやる習慣さえつければ後は勝手に上達する。
21017. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:16
打ちはじめは見ないと分からないんだよね
一度打ちはじめたら見なくても大丈夫なんだけど
21019. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:24
ちょっとブラインドで打ってみた。
おお、結構いけるものだな。
俺のキーたんへの愛も本物のようだ。
21020. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:26
マジレスするとエロ系のタイピングゲームやれ。
難易度にあわせてエロい絵が見れる奴。
あれやって三日ほどでできるようになったわ。
必死になるから。
21024. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:40
つーか10年もやってれば指がキーの位置覚えてるだろ
後は顔を上げれば済む話
21027. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 21:57
ブラインドタッチは中学生の時に必死に練習して覚えた
21028. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:04
ホームポジションは大事だね。
そこを起点にキーの配置を何となくでいいから憶え
始めて、大体憶えたなと思ったらゆっくりとでいい
からできるだけキーを見ないでタイピングするよう
にする。後は毎日やるだけ。
俺は日記書くことで自然と憶えたけど、今はチャッ
トやら色々あるんだし、ガンバロウと思えばすぐじゃ
ないかね。
21030. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:05
ブラインドタッチがいつの間にか出来るようになってたなぁ
「ブラインドタッチなんて言葉あるのかぁ・・・やってみよ。できた( ゚д゚ )」
みたいな感覚だったな
21031. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:06
うちの会社、PC1人一台支給になって3年たつが、50代のおばちゃん事務員でも雑談交えながら普通にタッチタイピングしてる。要は慣れ。
21034. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:24
覚える気がないと一生かかっても無理な気がする
確かこの辺りかな程度でも覚えないと
21035. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:27
最初はキーボード見ながらでもいいからホームポジションから指を動かさないこと
それだけ意識してればそのうち見なくても打てるようになる
21036. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:27
※21020kwsk
21038. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 22:49
FとJに人差し指を乗せる。順番に指を置く。これが基本の形。
キーも覚えたけどな・・・タイピングゲームがオススメだよ
21040. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:01
オススメはやはりタイピングオブザデッドだな。
少しでも良い成績を残したいと思うと正確性も速さも両方要求されるから、自然と上達する。

自分に最も適したキーの打ち方も見つかるだろうし。
21041. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:02
タイピングオブザデッドはすげー役に立った
21042. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:08
BMSとメモ帳でゲームのキャラの装備とステータスを打ち込んでたら自然と見ずにも打てるようになった。

いつまでたっても指全部使って打つことができないorz
FPSやるときには左手フル活動なのに・・・

いつまでたっても人差し指と中指のみの打法が治りませんorz
21044. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:24
小五のころからポケコンぷちぷちしてたらいつのまにか覚えてた
21048. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:45
でもなんとなくローマ字の場所は把握してるだろ
21049. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:48
某音ゲーでSDF space JKLの位置を把握
htmlとcssメモ張打ちでタグ関連の単語入力はできる
ネトゲでpass入力やチャットでだいたい習得
BMSやりすぎてSキー吹っ飛んだのでソフトタッチになった
(パンタグラフで直らない

音ゲのクセで小指は一切使わないな
21050. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:51
ラ行をLで覚えたのでタイピングソフト全滅w
設定できるタイピングソフトってないかな?
21051. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:52
何でも良いからタイピングのゲーム
一日一回、面倒くさいなら三日に一回くらいでも良い
やってればそのうち出来るようになる
21052. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月12日 23:54
ゲームで覚えるのが一番だな。
ゲーム感覚で覚えられるし基本を丁寧に教えてくれる。
自己流は変な癖が付くからダメ。
21056. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 00:07
eタイピングは勉強にはなるが
文章にイラっとくるんだ。

勉強にはなるが・・・
21061. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 00:21
数字や「ー」「^」「@」はポジション崩さないと打てなくなる事が多々有る。
と言うか右手小指、薬指を有効活用できない
21087. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 01:20
キーボードは見ながらの方が脳に刺激を与えるからいいっていう記事あったよな
21112. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 02:21
スレタイに突っ込む奴とかなんなの?
21115. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 02:27
Ctrlは小指の付け根で打つ。てか押さえる。
Capsと入れ替えたがるヤツって何なの?
21119. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 02:41
ミカタイプのおかげで打てるようになったわ。
学校で強制的にやらされただけだけど・・・
ただいまだにーや、 。などの記号はよくミスるw
21128. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 03:30
俺はドリキャスのタイピングオブザデッドでできるようになった。
楽しく覚えるのが一番や。
21130. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 03:42
逆にブラインドタッチできると見ながら打つの難しいよな
21140. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 04:17
おい誰かカナ打ちの奴居ないのかよ!11!
21147. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 06:09
タイピング劇場はある程度打てるようにならんと迷惑かかるから中級者向けだな
21150. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 07:23
※95か>>121がベストかな。
タイピングソフトも、なあなあでやってると
全く上達しないんだよね。必死さが違う。

氷河期時代に、人生後がネェ状態になった時に
数日で可能になった俺ガイル
21152. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 07:53
タイピングソフトとか、いくらやっても上達しなかった。
ヒマなときに、まずは自分の名前だけひたすら打つ・打つ・打つ。
次に家族の名前とか住所とか、結構単調なことを繰り返し練習しているうちに応用がきくようになったよ。
21153. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 07:57
20996
>>厨房のころにFF112年間がっつりやってりゃゆゆう

テラ留年しすぎww
21160. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 08:53
社会人1年目だが、社会人になるまでPCなんて学校の
授業でしか触ってなかったw
最初の頃はグダグダだったけど毎日ポチポチ打って、
一年もすればそれなりに出来るよ。
21162. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 09:08
中高生の頃にプロバイダのチャットがかなり盛況してて
そこに混じってチャットしてたら自然と出来る様になったな
指の置き方をめちゃくちゃでやってたから最近ボロが出てるけど…
21178. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 10:44
AからZまで繰り返し打つでも自分の名前でもなんでも。
まぁ結局脳みそを大して使わない学習なんだから繰り返しが大事ってだけで。
21185. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 11:17
ネトゲでチャットしまくってたが全くブラインドタッチができない
21190. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 12:27
タオルか何かで手元隠せ
21191. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 12:44
ブランドタッチは慣れとしか言いようがない。
いつものPCじゃないとやりづらい時もあるし
ひたすらチャットやってたら出来る様になると思う。
俺は大体喋るのと同じくらいの速さでキーボード打つ自信がある。
21230. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 16:09
時々キーをみてしまうなぁ。
一般人よりかは早いけど、ポジションとかメチャクチャ。
もう完全に癖になってるから抜けないし。
それでもe-typingで350ptくらいだ。

ちなみにここまでブラインドタッチ。
それなりには出来るもんだな…。
21241. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 16:42
タイピングオブザデッドのチュートリアルはマジおすすめ
21254. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 18:28
俺なりの上手くなる秘訣。

まず両手の指をそれぞれホームポジションに置く。

右手:
人差し指 Jキー
中指 Kキー
薬指 Lキー
小指 +(れ)キー

左手;
人差し指 Fキー
中指 Dキー
薬指 Sキー
小指 Aキー
親指 変換/スペースキー

ここで「あいうえお」を入力する練習をする。
A、I、U、E、O、このキーを押せば「あいうえお」になる。
近い指で押せばいい。

ひたすら反復練習。見ないで「あいうえお」が打てるようになればほぼタッチタイピングの50%は体得。

次に覚えればいいのは、「K」キー。
Kキーを覚えれば、もう「かきくけこ」が打てる。
次に覚えればいいのは、「S」キー。
Sキーを覚えれば、もう「さしすせそ」が打てる。

この調子で「T」キーの場所を覚えれば「たちつてと」が打てるし、
N、H、M、Y、Nのキーをただ覚えるだけで50音完全制覇。
後は適当に濁音や半濁音を覚えればいいだけ。

そして最後に好きな歌を聞きながら、
その歌に追いつけるようにタッチタイピングでもしてればOK!
21339. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 23:07
最初の頃はひたすらABCの歌を歌いながらA-Zまで打ってたなー。
そうすりゃ多少遅くてもタッチタイプが出来るようになる。
後は量をこなせば自然と口ずさまなくても打てるようになっていく。
21347. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月13日 23:35
高速タッチタイピングへの道は
・ゆっくりでいいので、正しい運指を守って打つ
・運指、キー配置を体で覚える
・まずホームポジションのみ、次に上の段、そして下の段を練習
・全て体が覚えきったら速くしていく
って順番でやると上手くいくと思う。
我流とか見ながらとかで速かった人は、
一回遅くなるのがすごく辛いんじゃないかと思うが、
そこを乗り越えれば楽になるんじゃないかな。
あと、俺としては
・画面に描かれたキーボードの絵を見るのはOKだが、
 キーボードその物を見ると上達しない
・むしろ、指ごとに色分けされたキーボードの画像を
 見ながら打つと早く覚えられる
・キーボードは見ないように、手元に布をかぶせるのもアリ
・練習するネタは文字単体より文章のほうがよい
 文字が1つずつ出てくるソフトは早押しみたいになって
 「文章を速く打つ練習」にはならない
って感じるかな。
まずはi-Typingの文章モードとかでやるといいんでない?
全部覚えたら、キーボードの表示が無いソフト(タイプウェルとか)で速くしていけばいいけど。
そういう風に練習してかれこれ8年、
秒速7打鍵くらいは行くようになったぜ。
21405. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月14日 05:02
Win95時代にMAGIC FLIGHTっていう、魔女が島を渡っていくタイピングソフトがあって、それで、キー配列を覚えた・・・
21405. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月14日 05:02
Win95時代にMAGIC FLIGHTっていう、魔女が島を渡っていくタイピングソフトがあって、それで、キー配列を覚えた・・・
21442. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月14日 13:54
『短文4つでブラインドタッチができる本』

嘘偽りなく、4つの短文でできるようになるよ。
21496. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月14日 19:36
マジ米するとサクラ大戦のタイピングゲームで覚えました^^
21529. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月14日 21:57
俺はパソコン初めて触った時からブラインドを心がけてたからだいぶ慣れた
見てタイピングすることに慣れちゃうとブラインドに慣れるのは大変だよねたぶん
21954. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月15日 16:50
>>21442
21347だが、俺も最初それだった…何と懐かしいものを…
その本すっげぇお世話になった。
さすがに数字は無理だったが、その本だけで本当に覚えられたから不思議なもんだ。
短文4つだから、覚えておけば本もソフトもないところでさえ練習できるしな。
22585. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月18日 05:26
差別用語なんてクソくらえ
タッチタイピングなんて名前だせえw
ていうか名が体を表してねえじゃん…タイピングはタッチしないとできねえし
考えた奴バカじゃね
ブラインドのほうが百倍かっこいいし意味も通じる
78419. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月26日 23:46
いつの間にできるようになってたw
PC触り始めて7,8年たつか・・・。
やっぱ理系だったから実験の報告書とか書くようになって自然とできるようになるな。キーボード一々見て打ってたら時間かかるし。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ