fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



ゲームで主人公の名前を決めるのが苦手な奴集合 

ゲームで主人公の名前を決めるのが苦手な奴集合
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:15:16.46 ID:G6LyQvH/0
2時間くらい考える。でも、いいのが思いつかない。
名前決めないとゲーム始められないから、一応考えたのを付けてみるけど、やっぱり気に入らない。
ぼんやりとした違和感を覚えながらプレイするから、なんか楽しめない。



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 01:16:46.69 ID:9mK46OHe0
とりあえずそばにある漫画から取る
聖剣伝説では「ぬーべー」を使った

>>4
それ、考える過程でやるんだけど、なんか愛着が湧かないんだよ・・・・


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:22:10.58 ID:PGHlHtb+0
ポケモンを一匹、一匹と捕まえるたびに時が過ぎてゆく

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:25:03.39 ID:rkNBIdzzO
>>6
あるあるwww

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:23:34.40 ID:5+I25z6eO
ああああじゃだめなのか?

>>8
なんか、そういうのも駄目なんだな・・・


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:24:28.46 ID:Q6EuGuZZ0
FFXで全キャラ野菜の名前でそろえようと思ったら主人公しか変えれなくて一人だけキャベツになった

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:25:35.11 ID:G6LyQvH/0
>>10
ワロタw

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:27:18.54 ID:T5CKrNXRO
これは>>1に同意できる
アーケードゲームでだが、だいたいCNは変更が出来ないからカード作る事前に悩んでおく

373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 13:16:06.08 ID:Fe7Oj9rTO
>>17
マジアカで名前打ち間違えて「せいき」になった

Mother2でネスの名前をずっとネオだと思ってた
オネット停電辺りで気付いてデータ消した

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:27:34.20 ID:XLrgqu00O
自分の名前でヒロインは好きな子の名前だろ
普通そうするよな!


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2008/11/21(金) 01:30:06.19 ID:nZfv0F9w0
>>18
サラマンダーより(ry

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:30:38.49 ID:y2oyRZhH0
>>18
俺の場合、そんなことしたら照れてゲームができん

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:28:03.49 ID:rkNBIdzzO
いろんなゲームで統一して使うとなると三文字くらいがベストかな……

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:28:04.45 ID:y2oyRZhH0
俺もポケモンとかパワポケとかで悩むわwww
ポケモンの場合
「だったらニックネームつけなくていいだろwww」ってことになるけど、
それは嫌なんだよなw

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:33:49.98 ID:gJYlIA3t0
苗字、名前、愛称とかまで決めないといけないと発狂する

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:34:03.38 ID:Ydvq/v400
二文字で 二文字目に「い」をつかえば
大体良い感じの名前になる

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:37:15.95 ID:LAw1d5H20
「えにくす」
「すくえあ」
「なむこ」
「こなみ」
「せが」

とかじゃダメなの?

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:37:25.01 ID:V8swQ0usO
主人公は大体HN

あとはララとかリリとか同じ文字を適当に続けて作る

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:37:35.02 ID:/oQdaTyCO
主人公と性別同じなら本名使えば済むが、異性主人公だと困る
デフォ名あるとなんだかんだで便利だわ

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:38:55.73 ID:7gRhm0ysO
中古でゲーム買ったら主人公の名前が「おれさま」だったのを思い出した
他に「ニシムラ」と付いてたのがあってそれ以来そのキャラを西村さんと呼んでる

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:41:12.23 ID:Uh115enfO
適当に視界に入った物の名前つけときゃいいじゃん
リモコンとかはさみとか

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:43:06.08 ID:a3eb/jgc0
ドラクエで好きな子の名前入れたまま友達に貸したのは俺だけじゃないはず

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:47:16.86 ID:G6LyQvH/0
たとえば、今から世界樹やるとして、5人にどんな名前つける?

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:48:50.22 ID:XoE2aZAIO
>>66
なのは勢

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:49:03.00 ID:y2oyRZhH0
>>66
ちょうどひぐらしマンガ読んでたから、
ひぐらしの登場人物とか・・・

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 01:49:27.99 ID:v3O6YEsJ0
>>66
元素名付けてた。

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:49:49.70 ID:X2N6GCFB0
>>66
アイマスキャラの名前付けてる

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:50:08.40 ID:6qusHOEq0
>>66
レッドブルーブラックイエローピンク

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:57:38.01 ID:KnD+lgbMO
>>66
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 フライデイだな

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:55:53.48 ID:R62EZONDO
MOTHER3をやったときは全員適当に名前つけて、あとで後悔した

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 01:57:31.40 ID:YidL9T1kO
適当に名前をつけるってのができん

適当な名前でプレイする自分が赦せない


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:57:58.95 ID:G6LyQvH/0
>>86
わかる

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:58:12.76 ID:a3eb/jgc0
FF8のグリーバにキンタマとか付けて死にたくなった

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:21:19.59 ID:aOwJhFpT0
>>89
久しぶりに見てみたらにんにくらんおうになってたwww

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 01:58:48.22 ID:wd+twE410
世界樹とかウィザードリィとかそう言うのこそ
その辺の漫画とかから付けると楽しいんじゃないのか?


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:02:29.39 ID:G6LyQvH/0
>>90
漫画のキャラがダンジョンに行く、と脳内設定で楽しめればいいんだけど、なんかそれができないんだよな・・・
その漫画のキャラじゃなくて、自分がその漫画のキャラの名前を借りてる感じがする、というか。

アーケードの麻雀のゲームで「哭きの竜」のキャラクター名にしようとしたけど、各キャラクターに恐れ多くて付けられなかったり。

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:02:14.99 ID:WW7owup1O
ドラクエ5で全員パパスにしたら誰が何やってんのかわからなくなった
でもガキと主人公だけか名前つけられんの


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:03:03.53 ID:NKCcOO180
サイコロのでた目で決めてた

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:04:03.50 ID:G6LyQvH/0
>>102
名前は 1 2 3 4 5 6 のどれかになるのか?

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:05:29.82 ID:Q6EuGuZZ0
>>103
太郎~六郎 ってことだよ
きっと

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:07:04.32 ID:eS1GcQhf0
自分の本名だけは絶対に使わないな。
○○は倒れた←絶対にいやです。

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 02:09:26.82 ID:vP84+iod0
いつもめんどくさいから

http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/fakes/name_gen.html

とか

http://generator.web.fc2.com/fname.htm

みたいなので適当に決めてる。

まぁ、一番上のやつだとまともなものはでないが。


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:19:13.60 ID:M6uId21sO
今ビアンカとフローラ決められない。しにたい

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:24:40.73 ID:inx9g2QE0
>>121
俺はあんな緊迫した夜にぐっすり眠る大物なお嬢様を選んだ

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:25:51.02 ID:a3eb/jgc0
>>121
ルドマン選べよ

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:27:53.86 ID:L1onfyY+O
東京魔人学園 外法帖で主人公の名前を千代丸にしたら仲間からちんちんって呼ばれた

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:35:53.88 ID:sEbFT5J9O
最近は自分で名前や職業考えるRPGも少なくなったよな。
キャラの名前に費やす時間が堪らなく好きだ。

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:54:03.88 ID:C5HsBbHd0
真メガテン4人決めるのは時間かかったな

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 02:59:21.46 ID:TLl0UecYO
もし俺屍にランダムで名前をつけてくれる機能が無かったら、プレイ時間3倍にアップだな

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 03:03:27.80 ID:5RUmOS8Y0
主人公じゃないけどダビスタ、ウイニングポストは名前付けるのに苦労した

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 03:35:44.28 ID:QzsPcbHv0
いつもおでんの具だった
主人公はがんも

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 03:35:57.01 ID:v4fAylqT0
一番恐ろしいのは自分の名前とかだよな
あれはきつい
ネトゲでもよくみかけるが毎回爆笑してるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 03:41:47.67 ID:sRh03StC0
>>191
ネトゲで実名はないが、そんなものより恐ろしいものがある

「綴り間違い」

これをしたまま長時間プレイしてたら、もうやり直す気力すらなくなる


197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 03:46:16.19 ID:v4fAylqT0
>>195
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
俺の黒歴史ktkr!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:10:55.64 ID:Sw2OkqOI0
ファンタジーでも違和感のあまりない名前の奴が羨ましいね
ショウとかケイとか
DQの名前入れる画面で1,2時間止まったりせずに済む

250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:31:29.63 ID:nloDWsHB0
こないだネトゲで名前に困って、視界に入ったティッシュ箱からネピアってつけようとしたらもう使われてた
おんなじこと考えるやつっているんだな

261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:40:21.58 ID:u7FzXSqKO
初代ポケモンでは男装少女が旅してる設定にしたかったので
主人公やライバルの名前をユウキとかマコトとかにした

263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:41:13.96 ID:HWSRTOs10
>>261
なんというマニアックプレイ

気持ちはよくわかる

269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:46:40.06 ID:R5HW1MiVO
主人公ではないが、ドラクエⅤの息子&娘の名前決めるのに考えまくった
きめぇ

271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:48:56.43 ID:rglljA3kO
トンヌラだっけ?パパスが言ったの?。トンヌラで進めたヤツいんのかな

272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:50:31.13 ID:HWSRTOs10
トンヌラってつけとくとパパスはサトチーとか言うんだよな。
パッとしない名前付けるなよwwwと

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:50:48.56 ID:CvzcgM9t0
>>271
3回くらいクリアしたが、全部トンヌラでやったぞ
ネーミングセンスある人ってうらやましい

284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 05:23:20.49 ID:lL1YJ8Yu0
主人公・ヒロイン・ペットの名前は悩まないけどチームやギルド名は悩む。
自分で入力できずにいくつかの候補から選択するやつだとサクっと妥協できる。

307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:45:53.58 ID:nNMGXMMeO
ドラクエは絶対エニクス
ただしふくろの名前はツンデレ

349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:30:35.92 ID:UfY5esjfO
ネトゲでおまんこにしようとしたらダメって出たからおまんまんにした

362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:48:20.95 ID:Y8oX+1R6O
ディスガイアとかFFTとかのデータ見ると昔の自分の趣味がわかって恥ずかしい

375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 13:28:46.22 ID:Fe7Oj9rTO
DQ5の子供はテンとソラだったな

303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:42:06.53 ID:lNp7CpFQ0
いい名前ってのは閃きだよ
俺はいいのが閃くまで何日も待ち続ける


▼関連記事▼

ゲームの攻略本が好きな奴ちょっと来い
ゲームやる時の「自分ルール」 ゲーム系編集者だけど質問ある?
同一カテゴリの記事を見る


23059. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:23
DQは響きがいいから小説から取ってたわ
ユーリルとかリュカとか
23060. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:30
あるあるすぎる
23061. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:33
西洋風ファンタジーとかなら適当にそれっぽいカタカナを並べればいいけど、
ペルソナみたく日本が舞台だと悩む
厨臭くなくそれでいてダサくないのが良い
最近のだとペルソナ4は河嶋静生にしたな。イマイチだが。

23062. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:36
自分の本名の一文字を取って英語にしてる
23063. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:41
最後かっこよすぎる
23064. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:42
別ゲーの主人公の名前を改変して使う
23065. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:42
あるあるある

たいていは同じ会社の作品から貰ってる。前作があるなら前作のキャラとか。
アトラス→月森、周防、雷道etc
GHM→スミス
アルファ→芝村@@

ただしこれでやると時々ほんとにその名前のキャラが隠し要素や知識要素で出てきた時大混乱
23066. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:46
辞書とかでいい響きの言葉を変えたりしてるなぁ
23067. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:46
こう、黒歴史ノートからススッとですね・・・
23069. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:47
別に誰かに見られるわけでもないのに
「なんでこんな名前付けたの?」といわれたときの理由を考えてしまう
23070. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:51
>>303に同意。
名前選択の画面でコントローラー床において、なんとなくボーっとしてるとたまにそれっぽいのが浮かんでそれにする。
そして基本的に厨二病orz
23071. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:52
あるあるww
ポケモンとか死ぬ程悩むなww
それがシオンタウンに行く前だったら特にww
23073. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 01:56
今日大学で授業中にクソDQNが大声でポケモンやってて
ピカチュウ捕まえて
あだ名はアナキンでいいや!やっぱルークでいいや!
やっぱチューバッカにしよう!でも五文字までなんだよな・・じゃあチュバッカにする!チュバッカ!とわめいてた
23074. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:00
友達と一緒にネトゲ始める時とかやばい
23075. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:06
>>195
わざとスペルを違うのにすると被らないんだぜ
23076. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:06
なぜか麺類で統一してたな
うどんとかきしめんとかそうめんとか
FCのDQ3でやるとしっくりくるんだよなぁw
23077. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:09
DQシリーズはすべて同じ名前にしてる。
俺の中で、それぞれパラレルワールド設定。
23078. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:12
デフォ名が無いと名前考える時間でうっかり時間を費やしてなかなか進まなかったりするんだよなぁ…
かと言ってスレでも出てる様に近場に有った漫画とか好きなアニメとかから抜粋しようとするんだけど
「世界樹の迷宮」とか「ウィザードリィ」の様に
名前の他に職業やら性別も決めないといけないゲームだとロールプレイするつもりなくても、キャラに沿った職業やらが無かったりしてうわぁ…ってなるの俺だけ?w
或いは沿った職業が有ったけど、実際に全員分組んで見たら職業が偏ってたりするとか。

でもまぁ、自分で名前・性別・髪型・髪の色とか決められるゲームは嫌いじゃないけどなw
23079. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:16
寄生獣並みに名前に拘りが無い。
23080. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:17
俺は最初におおまかなテーマを決めてそれに関連するものを調べていいのがあったら採用してる
ネットって便利だなあ
23081. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:17
常に主人公の名前がタワシの友人がいる。レッドも勇者もキタローもタワシ。
23082. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:18
海外ドラマとかに出てくる名前をつけてるな
現実にいるんだろうけどちょっと珍しい感じの

ホレイショ、ギデオン、アリソン、リリー などなど
23083. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:19
ダディとかやるおとかじゃ駄目なの?
23084. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:21
クロノ→ライアン
ルッカ→マーニャ
マール→ミネア
ロボ→トルネコ
エイラ→アリーナ
カエル→クリフト
魔王→ブライ
23085. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:22
ペルソナ4で自分の名前使ってたけど
主人公がリア充すぎて死にたくなったから
「うんこ漫太郎」にしてやり直した
23086. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:22
ドラクエは全て"もょもと"でやってる。
古きよき時代だな。
23087. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:26
駄目だろ、そういうのってキャラが定着してるからどうしても違和感感じてしまう。

ディスガイアでは散々悩んだよ
23088. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:26
脳内にオリキャラが何人もいてそいつらを登場させる。

っていうヤツはいないのか…俺だけか…
23090. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:39
ダビスタでは当時バスケ部だったから全部NBA選手の名前にしてたわ。
1頭目のデニスロッドマンがGⅠ取ったのはいい思い出。さすが安定Cのタマモクロス産駒。
23091. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:42
昔はクロスで統一してたな。これでも結構考えたんだぜ

今は本名使っているけど。メガテン3やヘ゜ルソナ4みたいな日本名を使うときなんか特に

複数つける時はバツラジっていうラジオ番組から結構とったな
23093. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:48
基本そのままだけど変えるor決まった名前がないときは10年くらい前から一つの名前使ってる。

なんとなく手に取った本に書いてあった画家の名前。
23094. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:51
主人公はクロノかクリアにしている・・・
23095. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 02:54
中学生の時「自分の名前付けてんのww」って言われたからRPGそれ以来トラウマ。
パワプロで名前を付けるとき困る。
なるべく音声がある名前を付けたいけど、実在選手とかぶるのも嫌だし。
23096. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:05
オリジナルの妄想ストーリー(笑)とか日常的に考えてるから困らない
23097. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:05
俺は目の前にあるものとかその場で思いついたものの名前付ける
コンソメとかダイコンとか佃煮とかな
主に食い物
23098. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:06
オウガバトルのゼノビア5英雄をだいたい使う
23100. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:14
こないだ久しぶりに俺屍やったらDQNネーム前回でフイタ
23101. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:19
日本人主人公の場合はすげえ苦労する
周りのキャラが大抵それっぽい名前だからそれに負けず
かつ厨臭く無い名前を考えるので購入日は終わりを告げていく
23102. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:21
FFでネーミングセンスいいやついるよな
グミ・ゼリー・ババロアとか食感が微妙な食い物でまとめたやつとか
セシルに「たこはち」とか付けてるやつ
23103. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:21
いつも ちくわ とか じゃがりこ とかその日食べたものを付けてる

世界樹とか食べ物ばっかだし
23104. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:26
性器吹いたwww
23106. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:41
ありすぎて困る
そういうセンス欲しかった
23107. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:50
オンラインでなければ大抵自分の名前だな。
23108. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:53
パワプロはクラスにいる奴の名前使って足のはやいまさや君は走力Aにしたり太ってたかずき君はパワーAにしたりして2ー8チーム作ったな。ただ自分をピッチャーか最強な打者にするか悩んだな
23109. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 03:56
食い物系が多いな
ダノンビオだったり、タバスコだったり、
しかしアサヒビールは適当すぎたな
23110. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 04:02
みつだ
こしろ
さくらば
いとけん
うえまつ
しもむら

今手持ちにいるポケモンのNN
23111. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 04:06
俺も一時間くらい考えるな・・・
結局自分じゃ思いつかないから余所から拝借する
MTGのアルカニスとかアクローマとか。恥ずかしいけど多分バレないだろ

散々悩んで、鬼武者の攻略本開いて
目に付いた「あしがる」を名前にしたことも
23113. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 04:13
THE主人公ネーム アルス。
男でも女でも使える万能ネーム セリス。
めんどくさくなったらアムロ、カミーユ、ジュドーでいいよ。
23114. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 04:20
サトイモ
23116. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 04:24
メガテンシリーズは姉歯秀二でやってる
ヒデツグじゃなくてシュウジって読ませると結構それっぽい
世界樹やったときは真メガテン2から取ったな
23117. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 04:25
もりそば
うおのめ
23119. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 05:07
ページ開いた瞬間に「アルス」で検索した
なんとコメ欄にしかなかった
23120. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 05:12
そんなに悩むことなのか?
普段から小説読んでいれば、命名則など日本人のじゃなくてもわかってくるだろう?
海外のニックネーム変換とかもわかるだろう。
例を挙げるとドロレス→ロリータとか。
それにわざわざ設定上の名前を変える必要性を認めない。
そんなに悩むんならきくたけ方式、井上純弌方式でやればいい。
23121. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 05:18
苦労するよねRPGで一番苦労してると思う少なくとも2時間はかかるんだよなぁ
23122. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 05:19
主人公:自分の名前
ヒロイン:好きな子の名前

ヒロインが死ぬEDで泣いた
23123. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 05:40
最近のメガテン系は漢字表記で苗字から要求されるから、
倍の時間かかるよな。
アバドン王では田原秀郷にした。
23124. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 06:01
アクトレイザーは迷う事が無かったな。

「かみ」さま一択。
23126. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 06:07
『世界樹』は各ジョブの4人全員に、
人が使ってなさそう+それらしい名前を付け終わってから開始する事にしたら、
購入後半年経ってもゲームが始まらない有様。
23127. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 06:17
375はⅤの漫画の天空物語からか
あれのおかげで子供の名前で迷わなくなったな
あとドリスかわいい
23130. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 07:47
勇者みそかつ
戦士ういろう
僧侶あわゆき
魔使きしめん
23131. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 07:51
デフォルト>製作会社名>教科書に載ってる偉人
23133. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:02
適当にパンとかの袋の原材料みてよさげなカタカナ探したりする
23134. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:02
最近で言うと、真3やライドウで悩んだ
特にライドウ
十四代目葛葉ライドウが名前じゃいかんのか
23135. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:02
>>66
漏れは世界樹では
・モナー(ソードマン)
・ギコ(レンジャー)
・モララー(パラディン)
・しぃ(メディック)
・おにぎり(アルケミスト)
でやってるw
イメージも意外と合ってて違和感なくプレイできてる

米23078
漏れ発見
23136. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:14
ええいWIZを語る奴はおらんのか!
それこそお気に入りが一発でロストするとヤヴァイ
23138. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:20
中古で聖剣伝説2を買ったとき、残ってたデータのキャラ名がロンサム・J(ランディ)、かぜのレイラ(プリム)ZOPY(ポポイ)だった。個人的には衝撃的だった。
23139. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:26
女主人公なら
高志日香莉 たかしひかり
明田鼓町  あきたこまち
日塔芽惚  ひとうめほ

男主人公なら

マサル
サトル
苗字は定まってない。
23140. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:28
とりあえず、宝石の名前をつけるな。
ジェイドとかコハクとかラピスラズリとか
ガーネットとか
23141. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:30
すっごいよくわかる
23143. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:36
俺もすげー苦手だから
10年以上「もょもと」1択だなぁ。
女キャラのゲームはできん。
23144. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:39
ドラクエの袋の名前は一貫して「けつ」
23145. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 08:50
公式で決まってるならそれにするな
ゼルダだとリンクとか
パワプロはとりあえず1人目はイチロー
でもうまくできるはずもないから何人もイチローつくる
23146. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 09:16
そんな好きじゃない小説とか、MTGのカードとかで
印象に残った名前を付けてる
シェンとかティボーとかルミアとか
23147. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 09:19
米23139
>マサル
>サトル

花中島ですね、分かります
23148. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 09:31
モンハンのプレイヤーの性別、顔、声で1時間悩んだ
23150. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 09:37
三国志の字からつけてる。玄徳とか孔明とか
23151. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 09:39
世界樹は厄介過ぎる
キャラごとに絵が決まってるから漫画のキャラ付けたって絵のイメージ強いし・・・
23152. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 09:40
宝石の名前とか色の名前とかハーブの名前を参考にしていたら、
名前に統一性のないパーティになってて噴いた
23153. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 09:41
真メガテンは、ふつお よしお わるお にしてた
23154. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:00
性格がでてるキャラで名前つけるときはそのイメージにあった声優の名前いれてる
主人公は自分か知り合い辺りでw
23155. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:26
勇:するめ
武:らりらり
盗:てんこー
魔:こわっぱ
23156. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:27
ジョン・K・ペー太とかかな
23157. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:30
FF8の召還獣の名前はみんなタロットカードの
(ジャスティスとかチャリオット)を
つけていた中二病の頃
23158. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:36
エアリスにセフィロスってつけたら混乱した
23159. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:38
いっつも名前悩むからそのとき机の上にあるものからと決めてる 
姓たべきり 名サイズ
23161. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:47
いい年して自分の名前とか知り合いの名前とか恥ずかしすぎてできねーよorz

無難にエニクスが気に入ってます
23162. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:55
しいたけ
ナイスタオル
兄貴
ダムダム
から選択してる。
23164. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 10:56
本名がショウな俺はそのまま

ボイスなし・主人公喋らない
→本名

ボイス付きで名前が決まってないの場合は
→男:ジン(王ドロボウから拝借)
→女:ティル(ジーンダイバーから拝借)

2回目以降はたまに「もりそば」「ウヲノメ」

主人公の名前より機体名とかチーム名のほうが困るわ
23165. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:02
自分の名前は恥ずかしいよな
だからいつも、あだ名を入れてる
あだ名なら舞台がファンタジーでも日本でも、まあいっか~ってなる
たまにもじって外人ぽくする
23166. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:09
自分の名前は恥ずかしいっていうか
さめてしまってダメだ。
23167. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:19

つーか、改名できるようにしておけよ

たった数バイトのデータに過ぎないのに
時間の無駄だ。
23168. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:20
もうずっとアイスの味で統一してる。
主人公 バニラ
ヒロイン ミント
チョコ・キャラメル・ヨーグルト等々
意外と応用が利いて違和感もない。
23169. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:23
別の作品で好きなキャラの名前使ってるなあ
23170. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:24
自分の中で流行っている作品のキャラとか物の名前を付けるな
23171. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:24
打撃系は「もょもと」一択
あとは適当に車の名前。
「LANTIS」とか「CELICA」とか。
尽きてきたら[キャンター」「ハイエース」「デリボーイ」「スーパーグレート」なんぞも。
23172. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:28
ここまで>>1に同意できるスレも珍しい

ポケモンで散々迷ったあげく、いいのが思い浮かばなくて
結局自分の本名を付けたけど… やっぱ恥ずかしいな
でも今さら変えられないし…うーん…
23173. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:35
※23136
Wizはいいじゃないかw名前変えられるんだから
6~20強、考えるのは大変だけどな
友達に見られてもいいように戦士-1とか無難な名前付けたが
本当の設定とか書いた厨二全開のノートを見られた
23174. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:45
ロマサガ2の攻略本見て適当に選んでる
キャラ多すぎてそんなに思いいれも無いしね
23175. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:55
70はみらくるケミカルの人?
23176. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 11:59
俺も一貫してTHE主人公アルスだw
ところで、アルスってどこからとったか憶えてないんだが
元ネタは何だろう?
23177. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 12:21
後で変えられると安心して馬鹿ネームでも楽しんでプレイできるんだけどな
23179. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 12:27
どうぶつの森のキャラクタ名でおk

ドラクエモンスターズではスパークを竜王まで育てた
23180. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 12:28
※23176ロト紋。

俺の場合、やる夫スレ見始めてから一貫して「やるお」になった。やるおが黄龍剣やメラゾーマを放つわけだ。
23181. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 12:35
初代聖剣でヒロインに好きな子の名前入れてしまうとだな…
23182. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 12:44
主人公が日本人男→本名プレイ
    日本人女→本名女性化(例 ゆきお→ゆきこ)
ファンタジーの時→本名英語化(例 森→フォレスト)
FC時代からずっとこうやってる。楽だよ
23184. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 13:22
後のDQNネーム
23186. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 13:34
男主→本名を少しアレンジ
女主→一貫して「れい」

女主のはどこからとったか覚えてないが昔から使ってる
23188. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 13:38
俺も名前決めるの苦手だわw
ディスガイア2にはランダムで名前決める機能があって良かった。

名前で困った時は単純に「ああああ」か2ちゃんの
しりとり板のスレで見かけた単語を付けたり
適当に「やるお」とかつけたり。
23189. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 13:41
フン……まったくセンスの無い奴らだ……
僕の世界樹の迷宮パーティを教えてやるから参考にするんだな

アーサー
ランスロット
ガウェイン
トリスタン
ガラハッド

どうだ?素晴らしいだろ。おっと絶対パクるなよ。僕は人にパクられるのが大嫌いなんだ。
23190. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 13:58
俺もめちゃめちゃ悩むから、子供生まれて名前付けるときは死ぬかと思った
期限ぎりぎりまで決まらず、それが原因で最大のケンカして離婚しかけたバカスwww
23191. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:05
俺も異様に悩むわ。
漫画家とかラノベ作家とか目指してるわけでもないのに
23192. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:10
ネトゲとか1キャラ作るのに一ヶ月かけたことあるわw名前だけで
23193. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:10
パワプロもマジ苦痛。
いい加減な名前付けられない。

伊集院光は選手の出身校、経歴、性格等を書いた
黒歴史ノートをつけてたらしい
23194. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:12
俺は殆ど
「えちぜん」か「こうすけ」だな
仲間がいたら「ダニー」とか「グレッグ」とか…
23196. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:18
375が俺と同じでワロタw
23198. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:23
勇者の名前は「ユーシャ」を一文字変えて付けてる
DQ4見てみたら「リーシャ」だった
・・・今見ると正直微妙
23200. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:25
マザー3で家族の名前付けて後悔した・・・
だって兄貴も母親も父親も・・・うわああああああああああああ
23203. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:35
米欄に俺がいたwww
現在クロスで統一してる。元ネタはC+C。
洋でも和でも使えるから便利。
23208. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:04
ディスガイア3はランダムでひらがな交じりの奴選んでた
23220. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:17
ネットでいつも使ってるHNがあれば楽だけど。

無い場合、或いは複数必要で足りない時は漫画や小説のモブキャラから取ってくるな。主に響き重視で。
メインキャラだと設定が付き纏って、変な違和感を感じるから使いにくい。特に容姿や、性格が全然違うと目も当てられない。
23227. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:28
ポケモンパールで主人公の名前をなんとなくプラチナってしたら、その後ポケモンプラチナ発売ってでてびびった。
23234. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:35
元素名にしたらカッコイイ

そう思ってた時期が僕にもありました
23249. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:59
名前考えるの苦手変な名前付けると後で嫌になるし
何時間も考えてもまったく思いつかないから
食い物,調味料.海外の地名ばっか使ってる
でも物とかはよく使われてるからまた時間が過ぎてゆく
23263. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:31
モタリケ
23279. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:16
パピプペポを使ってるださかっこいい名前はけっこうしっくりくる。
具体例は浮かばないけどなんか愛着がわく。
23286. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:41
デフォルトで名前無いドラクエとかのは毎回考える羽目になるから
もう最近は何かの作品のキャラをそのまま持ってきたりしてるな…
5がリメイク以降子供にデフォ名あったのは色々助かったw
23287. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:43
ンポポソォンとかな

米23193
たしか一選手につきノート2~3冊費やしてたらしいな
さすがにヤバイと思って止めたらしいが
23310. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:20
今世界樹やってるが
ターキッシュ
ハバナ
スノーシュー
セルカーク
ソマリ
ベンガル

と、つけた
括るなら単純が一番だよ
23325. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:57
好きなアニメ・ゲームからまんま取ってたな

ドラクエなのにパーティがサトシ・タケシ・カスミ・ハルカだったり、ポケモンなのに主人公がジタンでライバルがクジャだったり
23326. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:00
車の名前にしてる。
シルビアとかプリウスとか。
23341. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:40
俺は敢えて厨臭さ全開にしてるなあ。
センスのいい名前なんてどうせ思いつかないし。

セオフィラス=グランリオーネで愛称セオスとか
ニコレット=フラムで愛称コレットとか

もちろん他人には見せられませんよ、ええ。


23345. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:03
P3は墓場鬼太郎がデフォルトネーム
23349. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:10
ふるちんが無い事に驚愕した
ちなみに西洋風の世界ではフルゥ・ティーン
23355. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:29
いつも決まってるからそんなになやまない
23368. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:19
ゲーム用のお気に入りの名前(男女両方)を用意してある。
全てのゲームでその名前を使う。
だんだん親しみが湧いてきます。
漢字でもカタカナでも使える名前が良い。

23373. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:31
ひらがなで

ふせいん
23382. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:07
語呂・語感を最優先しつつも、何かキーワードを見つけてマジカルバナナとかアナグラムとかをする
スイクンのNN考えてて[特技?→水を綺麗にする→掃除→掃除機→DAISON→*AI**N→アイン]とか
あとアイデアとしては「全員頭文字だけ変える」とかいうのも何度かやった
「ボニー」が「ソニー」に、「グリフ」が「ドリフ」になるわけですよ
あとは語感とかそこから感じるイメージとかから適当に

ポケモンで日本人名を使うと、敵トレーナーとか新作デフォネームとの被りが気になる
音ゲーコンポーザの本名を借りてたら「ヨシタカ」と「ジュン」が被っちまった
23383. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:14
悩んだら春秋の七草から使う。

セリ・ナズナ・スズナ・スズシロ
ゴギョウ・ハコベラ・キキョウ・ナデシコ

あたりでローテーション。
仏の座をもじってイムノザにしたりとか。

植物の名前は何気にアリだと思う。
23391. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:43
そうか・・・
閃きが足りないのか・・・・・・
23403. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 01:23
つねに2chのAAの名前を採用してる
23404. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 01:29
俺はクロノトリガーでカエルの名前を「ああああ」に
してしまったことがあって心底後悔しましたとも…

だいたい名前はトランプで。キングとかクイーンとか。

その昔三国無双の護衛兵の名前を南国の果物で揃えようとしたが
2人だけどうしても浮かばず「すもも」と「おはぎ」になった…
すももは分かるがおはぎって何だよ自分wwww
23418. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 04:12
自分の名前かあだな入れろよ
23425. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 07:33
ここの連中には『黄金の太陽』の名前変更機能は全く必要なさそうだなw
まあ自分の事でもあるんだが。
23440. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 12:06
>>最後

 漫画家や小説家も、「アイデアが閃くまで待つ」
とかって言えば面白そうなのに、音楽家や画家と違って
時間制限が厳しいからなぁ。
23452. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 15:06
ほぼ「あるす」か「ゆうてい」
今までずっとそうだったしこれからも変わらないだろうな
23457. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 17:25
今は3、4種類、ジャンルごとに使う名前決まってるから迷わないな
昔は迷った。パラサイトイヴの主人公がMJしぶしげ(メガジェットしぶしげ)・ブレアになったりしてたw
23458. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 17:39
俺も迷うほうだったけど、
「適当な名前なのに強いってのが燃える!」
と思ってたけしとかちっちんとか付けるようにした。
23461. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 18:02
シュウ
ジン
コウ
23463. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 18:14
ヴィーナス&ブレイブスとかなにあれ
親子とはいえ数十人を名づけるとかふざけてるの?

逆にFEやると名前のキャパ広がっていい感じに
23464. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 18:15
P3は墓場鬼太郎
P4はペヨン・ジュン

いざとなったら主人 公
23465. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 18:16
クロノトリガーでマールにシジマール
ってつけた奴出て来い。
23466. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 18:32
主人公が同性なら本名
異性なら頭だけ本名と同じであと適当にしてるな
同性→さく
異性→さな、さき、さら、さよ…etc
23468. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 18:59
時オカのリンクに「おケツたまご」ってつけてたわwww
23475. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 20:27
ロト紋の影響でDQ主人公はアルスで固定
・・・と思ったら米にも同じ人がいてワロタwww
23476. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 20:28
hjktdmhglrd@ yahoo.co.jp
どうぞ
23478. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 20:50
アーマードコアのパイロット名と機体名は
どうしてる?
23479. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 21:18
主人公に自分の名前入れてる奴は正直ドン引き
そんなに話題の中心でいたいの?
23480. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 21:21
PS2で
ユーシス→パパ
ネイ  →ママ
って感じでおにいちゃん、おねえちゃんとか学校の先輩が入れてたのを見て吹いた覚えが
23489. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:01
PSの幻想水滸伝ⅠとⅡで、坊ちゃんとⅡ主人公の名前を
同じにしたらグレミオが混乱したw
23524. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 01:56
やくざ
やんきい
じあげや

などなど。

やくざのかいしんのいちげきは笑える。
23531. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 02:08
※23524
ちんぴら
ちんそう
ちーまー
どきゆん

なんか頭文字に「ち」が付くモノの多い気がするw
23546. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 02:51
※23531

23524ですが、女性キャラだと

びつち
やりまん

ですかね?
23556. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 03:42
名前なんて飾りですよ(ry
自分はその時ハマってるものの登場人物やら何かから取るな。
23572. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 06:30
ポケモンダイパでは選ばなかった主人公の名前の名前を両方見てみると光に関連していたので、そこから連想ゲーム。
ライバルはすぐにヒカルに決まり、主人公(女の子)最終的に「煌めく」からキラ。

決まってから某大量殺人マンガ主人公と同じ名前なことに気がついたが、直してはいない。
23573. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 06:36
日本一のSRPGとかウィズやDQ3みたいに
複数名付けなくちゃいけないのは
応援してる某スポーツチームの選手名付けてたけど
なんかそのチームに最近あんまり愛着なくなってきて
キャラまで育てる気なくなってきてマジ困ってる
23580. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 07:53
WIZの話だ
在り来たりだがエルフで女で魔法使いで名前を考えた
考えに考えて、コレだ!という名前を付けた

それから数年
うたわれのキャラと被ってて吹いた
そして今、ググってみたら聖闘士の名前とも被っていたという真実に直面した
23599. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 11:47
ありすぎて困る
悩んだらシャナだけどな

ディスガイアはすさまじかった・・・誰にも見せらんねw
23607. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 13:16
小学生までは自分の名前使ってたかなー。

今は、デフォがあるならデフォで。
デフォがイマイチだと思ったらMMOで初めて作ったキャラの名前をずーっと使ってるね。

複数決める場合は・・・やっぱどっかからパクってくるね^^;
23621. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 15:48
パワプロのマイライフで子供出来たときわざわざ姓名判断して決めている馬鹿は俺
23626. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 16:50
初代ポケモンで何故か主人公の名前をニドキングにしたw
23628. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 17:01
ディスガイアは酷すぎてデータ消したっけw
もう全員プリニーでいいよ
23641. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 18:59
技とか使ったときに面白くなるようにもつけたりしたな。。

ち○こってニュアンスの名前にして
高速移動とかつっつくとか
23643. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 19:14
タバコの銘柄とかぐぐって拾ってる
世界樹ではお世話になりました
23670. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 21:45
>>261

え、俺の普通にポケモンの主人公「ユウキ」なんだけど……男のつもりで。



……いや、ここは女装少年に切り替えるべきか?
23700. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 00:41
子どもの頃からずっとキョンでプレイしてたんだけど
ハルヒはやってからなんか気恥ずかしい気がして悩みだした俺
23750. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 01:42
サイゼリアとかシザーラとかレストランの名前で統一
23781. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 02:35
※23626
なにか先走ってしまったのだなw
そういう小学生居そうw
23784. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 02:41
DQは主人公「ゆうしゃ」で統一
DQ4コマ世代だから一番しっくりくる

それより一生懸命名前考えたのに、あだ名を強制的に「デカチン」にされた時は
流石にがっかりした
23798. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 03:30
俳優と女優の名前、あと好きなミュージシャンとかバンドの名前とか
今ライドウが小栗旬になってる
23855. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 11:03
DQ世界樹ペルソナ多すぎw
23887. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 14:27
今ティッシュの銘柄見たら
「エンリッチ」
こんな名前の勇者とかやだなぁ

あんま世界観とか気にしないで名前付ける事が多いかも
DQだと主人公「にゃーこ」にしてるし
23909. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 16:12
ロマサガ3は「みにくいブタめっ」にした
ラストまで結構楽しめた
24013. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 23:13
とりあえず迷ったら「大神 一郎」にしている

隊長なら世界を救おうがハーレムプレイしようが違和感なし!
24073. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 01:24
>>18
俺の場合、そんなことしようとしたら一文字目の所にカーソルを合わせることすら出来なくなる
24095. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 02:03
日用品から適当に。
24141. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 09:25
自分の子どもにはまともな名前を付けたいからこそ
ゲームなんかには厨ネーム大歓迎で好きなようにつけるぜ
24165. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 13:29
花か音楽に関するもの
24175. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 13:53
和風な名前は旧軍の軍艦から。
駆逐艦は同型艦が多い上に天象気象が基本なので結構選べる。ただし下手をすると相撲取りの名前になる(w

カタカナ名前は外国の軍艦や飛行機から。
24240. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 18:35
そのままパクるのが嫌って人は逆読みおススメ
いわゆる七英雄方式
適当な単語を逆さにしてみてそれっぽくいじればおk
24253. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 19:24
初めてのRPG(DQ6)のときになんとなくジャイアンにしようとしたら
4文字制限でジャインになってそれ以来ずっと主人公はジャインだな。結構気に入ってる
24270. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 20:44
ドラクエⅤの息子と娘の名前を
アポロとディアナにした
由来は神話のアポロンとアルテミスから
24289. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 22:22
ポケモンは勝手に決めてくれる中から目隠しで選ぶ
その結果→ヒトシ
24322. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 00:59
俺は和名、洋名を1つずつ決めておいて常にそれを使ってるな。おかげでシリーズ系のゲームでは同じ名前の主人公がズラーリ。
ペルソナ使いだったり、レイヴンだったり、捕手だったり
24326. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 01:19
テーブルトークだと特に悩むなぁ。
舞台が現代日本とかなら東海道線の駅名で済ませれるが…ファンタジーものは1時間近く悩む…。
コンピュータゲームは逆に楽だ。デフォルトか俺のハンドルから取れるからな。
24328. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 01:32
スーファミのDQVで主人公と子供の名前を「キテ」「レツ」「ヒャッカ」にしたのは俺だけじゃないはず。
GBのⅡでも同じ事したが、名前の事はあまり気にはならなかった

要するに名前を気にする奴は気にするし、気にしない奴は気にしない
気にする奴は名前を考える事もゲームをプレイしてる内に入るわけだからそれでいいんじゃね?
あんま考えないで決める俺から見たら、むしろ真剣に名前を考える事が羨ましいわ
24329. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 01:38
ネトゲだと
1時間くらい悩む

これだ!

「既にその名前は使われております」

以下ループ

もうこんな時間だ寝ないと。明日にしよう。

やらずに放置

だな
24330. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 01:41
ラムザ→羅武挫
24340. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 04:14
ドラクエ5の子供の名前はおすぎとピーコにした
名前はいつなんどきもラオウだ
24341. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 04:14
ドラクエ5の子供の名前はおすぎとピーコにした
名前はいつなんどきもラオウだ
24341. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 04:14
ドラクエ5の子供の名前はおすぎとピーコにした
名前はいつなんどきもラオウだ
24343. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 04:56
ドラクエ5の子供の名前をピサロとロザリーにした馬鹿はオレ
24345. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 05:38
>23120.
悩む間も楽しみのひとつと考えるがどうだろう。
>23479.
お前こそどんだけ嫌な事があったんだよ(笑)
>24253
ジャインテラカッコヨスwwwこういうのはオイシイ。おめ。

ゴリラとかもやしとかで。
ポケモンは外人閣僚の名前つけてたな。
ダムバトルクロニクルもオルブライトババァとライスババァだしな。強い。あとはゴローウニン。

とりあえず、人に見せて恥ずかしくないACの機体名挙げれる師範出て来い。(笑)
俺はようやく最近改厳で固定。風神様カッコヨス
あとはマイナーで微妙な香水のブランド名つけると暮らしにやさしいかなと思った今日この頃。
24357. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 13:58
ファンタジーで男主人公ならウィルで固定。
雰囲気に合わせてウィリアム、ヴィルム、ヴィルヘルム、グリエルモ、ギヨームと活用可能。

女主人公ならアリス、ハイジ(アーデルハイド)、ロリータ(ドロレス)あたりの主人公ぽい名前。
ペルソナ系なら実際使ってる偽名(例:親の旧姓+親が付けたかった名前)

まあ、ぶっちゃげ友達の名前をもじった名前(和風も洋風も)が20個弱ストックがあるだけど。上記もその一部。

でも中二の頃テイルズだけは色でした。
ヒイロ、スオウ、アサギ、ギン、コンジキ、ロクショウ、シオン
24373. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 20:55
ペプシ・ベオルブでした
24377. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 21:45
DQ5の子供の名は、フレイムとアクアにした。
結婚指輪から取りマスタ。
でもこれってドラクエっぽくないw

キタローは、ヘッドフォンとオルフェウスのイメージで
音無 奏(おとなし かなで

好きなゲームほど、命名所要時間が長くなるっ!!
24384. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 23:02
かまいたちの夜で主人公を弟の名前、ヒロインを自分の名前にしてました。(当時小学生)

初めてのエンディングは私が弟を刺し殺してたなぁ…。

弟に殺されることもしょっちゅうありました…。

今思うと、これ兄弟の名前使っちゃイケないね。
24393. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月28日 03:39
DQやFFなんかはデフォ名やその他メディアで使われる半公式の名前あったりするから楽だよ
1・・・えにくす
2・・・もょもと
3・・・アルス
4・・・ソロ、ソフィア、ユーリル
5・・・アベル、リュカ
とかさ?
デフォ名ないゲームは本当、小一時間悩むけど…

オンゲーのキャラとかだと部屋の中あさって最初に目に付いたものから適当に連想して名前付けたりするんだよな。

引き出しあけたらSFC版ヤキソバンがあった

よし、名前は「アゲダマボンバー」にしよう

棚の上を見たらサングラスがあった

よし、名前は「UVカット」にしよう

みたいな感じでさw
24541. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月28日 19:44
わかるわーw
剣と魔法と学園モノ始めるのに三日かかったからなw
24560. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月28日 23:36
世界樹で、男は野菜、女は果物にしてた。
男→ポテト、トマト
女→みかん、れもん、すもも

結構、世界樹なら、若めなビジュアルの多いから、はまる。
24584. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月29日 04:33
マンキーにおまんこって名前付けてNPC交換して闇に葬ったつもりだったけど 友達と通信してゲーム内のテレビでの情報で晒された・・・◍◍さんの捕まえたマンキーのニックネームはおまんこです!って・・死にたい
24606. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月29日 13:12
困ったら

ロト
レオンハルト
ヴェルダンディー
マリー(マリア)

とか使うかな。ファンタジー系にどうぞ。
あと、ラ行、パ行の繰り返しはかわいい系キャラの名前に使える。

パパ、ピピ、ププ、ペペ、ポポ
ララ、リリ、ルル、レレ、ロロ

パロム、ポロムの受け売りだけど。
24613. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月29日 13:35
メニューから名前をいつでも変更できた
TOPは画期的だったのか

結局デフォルトだけどな
24749. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月30日 22:50
ゲームで主人公の名前を決めるだけで困った人間はペットを飼うのもたいへんだな。まして子供を持ったときなんかどうなるんだろう?
24888. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月02日 23:49
※24253
DQ5のギガンテスにジャインって名前つくのもそこからきてる。
※23088
同じ思想を持つ者がいるとは思わなかった。
24893. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月03日 01:45
フォボス
火星物語が大好きなので、
特に名前のないファンタジー系RPG主人公にはそうつけることにしてる。
24956. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月04日 13:15
やっぱ悩む人多いんだなw

俺は、ペルソナ系は名字「神前」で名前は適当だなw

他は、男だろうが女だろうが「ゆた」or「ユタカ」にしてるわ。

後は、「アスカ」とか結構気に入ってるなw
25022. Posted by 暇な名無しさん  2008年12月05日 13:04
迷ったらマンガとかアニメから取るなぁ

日本人主人公なら自分の名前つければいいんじゃないの?
38731. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 18:10
純正日本人なのになぜかミドルネームのある俺勝ち組www

仲間の名前に小一時間使ったりするわけだが…
40647. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月24日 23:46
基本的に自分の名前かデフォだけど、ジルオールなんかは最初に出たアーバイセンをずっと使ってる
RPGの名前は愛着とか感情移入が大事だね
42273. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月02日 05:44
同性キャラなら自分の名前でもなんとかなるけど
デフォ名が無い異性キャラとかもうどうしていいかわからない。
44428. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月08日 12:10
あああああでいいだろ
45959. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月16日 18:17
それ以前に自分で決めるのが気に食わない
デフォルト無いとボイスとか字幕とか面倒だと思うけどw

てかFFXで名前呼ばれないのがショックだった記憶がある
せっかくFF初の声ありだったのにw
46159. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月18日 00:20
TOEの自動名付けが便利すぎる。
例:クマォ、シヒヒト、ヅピー、ヌヌォ、、ノムモッ、マポュポテ、ワサツギズ
46339. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月19日 00:51
スパロボWの機体名にロボトリオシップ、ロボトリオEX、ファイナルロボトリオとかつけてた
最終面では「いっけえええロボトリオおおおおとか叫んでた」
46871. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月21日 11:12
DQ5でよく知らずに主人公に「ゆうしゃ」
と名付けたのはいい思い出ww
47143. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月22日 18:54
ポケモンは音楽関係にしてスタンド風にしてる中2ですが何か? ポリゴンにポリリズムとか、エルレイドにエクザイルとか
47388. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月23日 17:09
ポケモンとか特につけなきゃいけない気がするよな
だって現実世界で名前でねずみにそのまま「ねずみ」ってつけるやつはいないだろ?
47873. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月25日 14:59
55でやったら勇者『エロゲ』になった責任取れ
48061. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月26日 23:16
とある友達の名前を主人公の名前にして
数人でエロゲやってたことがあったな
そこにその友達本人が登場した時は爆笑もんだった
48139. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月27日 15:24
なのはを受けてじゃないけど、車の名前で付けたりするな。
もちろん何も浮かばなかった場合だけど。
48169. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月27日 17:42
職業とか設定できる奴だったら関連する名前をつけるな。
ディスガイアとかやってるときは
星魔→ヤコウ(夜に光る) 侍→ユキ(ゆきむら)
弓使い→ミュウ(みゆみゆミユ...ミュウ)
みたいな。
48279. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月28日 14:32
っ技名


俺は結構 このやりかたで
名前つけてる。
(゜∀゜)PKなのに、「イオナズン」とか。
48807. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月31日 16:40
進めてくうちに名前がイメージと違うと思うとやり直すw
48875. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月31日 20:05
友人に貸していたDSとドラクエ5返してもらって
データが残ってたんで見てみたら主人公の名前
「とっくり」なぜにとっくり?ちなみに奥さん
ビアンカ選んでた
49289. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月03日 04:11
今身近にあるものでつけるなら、
コンタクト→タクト
アクエリアス→アクア
オキシドール→シドール
ジャケット→ジャック
って感じかな。
49634. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月06日 00:45
名前ジェネレータ
一回目でウツスケとか出たんだけど
何この無駄な奇跡
49727. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月06日 16:43
2時間くらいすっげー悩んで「リアン」って主人公につけたら、開始5分で同じ名前のCOM登場。

即消した
49802. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月06日 19:49
ポケモンのヒノアラシに
いんきんってつけたよww
49931. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月07日 07:39
レから始まり、ンで終わるシリーズ
レン・レイン・レオン・レゾン・レギオン・レアン
ごめん4つ目から適当です。

ってか元からコテハンみたく決めてある。便利。
51555. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月13日 22:25
そういや、FF9のガーネット姫が偽名をねだるシーンで
デフォ名の『ダガー』がどうしても嫌で(自分は大抵デフォ名を活用するんだが)
散々悩み抜いた末、宝石繋がりで色の近い(?)『ルビー』ってのを付けたら
脇役だが同名のキャラが居てて萎えた……。



やっぱデフォ名大切だわ。
51928. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月15日 22:50
初代ポケモンやったとき捕まえたニドランに何も知らずに「ニドリーノ」ってつけた。
しばらくして進化して偶然にもニドリーノになった。
結局ニドキングに進化してもニックネームはニドリーノ。
58141. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月16日 03:07
ペルソナの日本人フルネームは相当悩む。
カタカナの名前ならキャラにあった色かな。

でも基本デフォ
58369. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 02:18
基本はデフォ名かおまかせ機能(あれば)だが、それが無いときは
英語の辞書を適当にめくって響きがいいのをそのまま使ったり、もじったりしてる。
59799. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月22日 02:47
俺の父さんのドラクエ5のデータでは、息子と娘が俺と妹の名前だった。
父さん、俺、今年成人したよ。
母さん妹も元気だよ。
59896. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月22日 12:21
モンスター系なら直感。打つ段階で間違えても語感がよければそのまま進む
あとは昔見たアニメのキャラに似てるとか、人魚だから海っぽくとかそんな感じ

主人公はあらゆる時点ひっくり返して考える
モンハンとかキャラメイクに二時間かかった
61219. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月27日 01:48
煙草の銘柄
主人公は今の自分の常喫、あとは
セブンスター、キャスター、ラーク、フィリップ、モーリス、パーラメント、ハイライト、他マニアックな銘柄
65642. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月13日 02:26
※51928
初代はそれでもニドキングになるはずだが?
66007. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 00:38
とりあえず戦士系のキャラは必ずゴリライモとつけている。
ただし、WIZやディスガイアの育成キャラのようなドラマティックなシーンに絡まないのに限る。
66950. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月19日 01:19
アトラスゲーはマジでしんどすぎる
購入初日は殆ど本編進まん
67589. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月20日 16:06
私はポケモン赤でゼニガメのニックネームを決める時に適当に「アカカカカ」・・・
何故か滅茶苦茶愛着が湧いて、ポケモンシリーズで3匹の内の水タイプのニックネームは必ず「アカカ」にするという風習が自分の中に・・・
68223. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月21日 21:43
FF8で自分の名前と好きな人の名前を付けたんだ

買った当初だったからヒロインを知らずに一番最初に出てきた女性キャラのキスティスに好きな人の名前を付けてしまったorz
68897. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 20:31
DQ5は主人公が「コデス」子どもが「マゴス」「マゴーサ」だった
他のシリーズはDQ4コマの作者なんかからとってたなぁ

太閤立志伝で新武将作るときとか実在人物の架空の息子を
考えるのも大好きだ

命名しくじるとゲーム起動するたび後悔するほど命名スキーですはい
69429. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 08:17
これは分かるわ
pspのff1買ったけど名前決められなくて結局やってない
70931. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月29日 16:14
俺は逆かな…沢山思い浮かぶけれど結局決められないんだよねー。
今では一文字で、読みにくいのをH.N.に、思い浮かんだファンタジーっぽいのをゲームにしてるお
71640. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月01日 21:52
ディスガイアは属性から連想される言葉をフランス語で命名しました。
赤魔:ブリュレ
青魔:ジュレ
緑魔:スフレ
星魔:リュイル
僧侶:スワニェ
アーチャー:ヴィゼ
ビーストテイマー:ドレセ
みたいな。
意味から役割がすぐ分かるから、混戦時にも迷わないです。
71729. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月02日 00:19
DQ5は「ノア」にしてた。子供は「レント」「ミンス」

パパッとつけた名前でも長時間プレイしてると大抵しっくりくる。
71923. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月02日 16:24
ポケモンの名前を1つのアニメのキャラ名で統一しようとしたら
途中で名前が足りなくなった
75312. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月11日 10:05
刀の名前だな

75478. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月12日 01:44
トレーナーの名前に時間かけてしまう俺・・・
自分の名前だと違和感あって、元の地方の名前とか参考にしてる
75824. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月12日 20:24
俺は『ひろし』とか『よしこ』とか『まさお』とか『よしお』とか無難なの付けてるけど
76525. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 02:15
自分も結構悩むんだけど特に悩むのがダビスタやウイポの馬の名前。

良さそうなのが浮かぶ→その名前はもうちょっと強い馬につけよう→それの繰り返し→だるくなってもうこれでいいやってなるのがパターンだなw

他のゲームはその時にはまってたゲームや漫画からとったりする。

あるゲームを久々にやると「あーこの時これにはまってたのかぁ」ってなるんだなぁ。
76768. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:05
ポケモンで主人公の名前はポケスペの名前にしてたが
クリスタルがポケスペだとクリスになってたから
サファイアをサイアにしてたら
             ふつうにサファイアだった
あと、
最初のポケモン(例ヒコザル等)を通信交換するとき
ガーネットって名前にして
ヒコザルとビッバ交換して図鑑そろえたな・・・


まあ、次のポケモン出るときはジュピターやマーズだったら主人公はギンガ団wwwwwwwwwwwww
76899. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 02:30
エロゲやる時は自分の名前改変

次郎=ズィーリオゥ
安雄=ヤスゥイオ
77445. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月20日 23:09
俺昔ポケモンルビーで手が滑って
デフォのリクヤを選んじまった・・・orz
77592. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月26日 01:53
109で紹介されてるサイトで試しに作ったら
「ちへど」になった件について
77666. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月28日 13:10
FF8で名前改変出来るのはスコールとリノアの主役二人だけだぜ?
77860. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月05日 21:05
普通は決めるのに時間が掛かるが、ライバル等がいるゲームなら一瞬で決まる
自分:レイス、BD、CD、DSL・DSi
相手:ゴースト、DVD、レコード、DS

まさに軽蔑
78109. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月13日 22:47
いつもああああってしかつけてない
78155. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月15日 23:30
ドラクエ見たら、袋がバラモスだった
78205. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月17日 23:27
なんでもかんでもいつもパワポケとつけてる
78768. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月18日 01:22
男ばかりのパーティーを組む際には

あべさん
けんさん
マイクみずの

まあ女でも同じ名前なんだけど。
79501. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月26日 12:53
俺はポケモンでライバルの名前ストーカーにした
主人公はおれのよめ
79691. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月04日 09:23
俺は鳥の名前つけるのが多いかな。
パロット(オウム)とか、
アウル(フクロウ)とか。
和名のときは、大体「天城こなゆき」でやってる。
79692. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月04日 09:25
和名つける時って漢字が使えないと萎えるのって俺だけ?
79748. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月07日 10:05
わかるww漢字使えないと萎えるww
自分は両性でも通用しそうな名前にしてるぜ
「ケイト」とか和名はなんか昔作ってて愛着がわいた
柚木 砕覇 (ゆずきさいは)とかっていうのにしてる

一度愛着がわくといろいろなゲームで使える。
79763. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月07日 23:13
複数ネトゲやってるとこまるよなぁw
同じので統一すると1個のネトゲで晒しとかにあったら困るし・・・

和名は辞書使える
80062. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月23日 20:07
うんこ最強
80514. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月25日 02:48
天使や悪魔の名前からとる俺は厨二病
80517. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月25日 09:15
ギリシア神話の神様の名前付けてた。
ゼウスやハデスみたいなw
80518. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月25日 10:11
MOTHER3で すいそ さんそ ちっそ たんそ えんそ
とかつけてたw けっこう愛着わいたww
80539. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月26日 22:33
みつくに(勇者)
すけさん(戦士)
かくさん(武闘家)
おぎん(僧侶)
おしん(魔法使い)
はちべい(遊び人)
えちごや(商人)
80597. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月29日 21:43
ポケモン <幽霊系>

ムウマ ・・・レフマ
ゴ-スト ・・・テレサ
ジュペッta・・・ぬぬこ
ヌケニン  ・・・ガナ-ド
81141. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月05日 19:47
MW2で80時間以上プレイして、名前が気に食わなくて、PS3初期化した俺は勝ち組
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ