fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



昔の少女漫画が面白くて仕方ないんだが・・ 

昔の少女漫画が面白くて仕方ないんだが・・
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:53:38.08 ID:oGPPgUDg0
僕の地球を守って赤ちゃんと僕等。
少女漫画がこんな面白かったとは・・・・もうご満悦です



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:56:41.94 ID:3AlmFc/LO
こどものおもちゃ 面白いです
><

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:58:24.77 ID:zfs8sSwdO
姫ちゃんのリボンが最高

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:59:42.36 ID:Q3JCXjZQO
ママレードボーイミントな僕らは読んどけ。

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 09:59:46.79 ID:EM0cc7LSO
ガラスの仮面の面白さは、異常

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:02:10.85 ID:QhxUxdoUO
赤ちゃんと僕は確かにおもろい
シリアスな話ならBANANA FISHもおもしろいよ
ギャグなら「へそで茶をわかす」もおもしろい

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:02:27.74 ID:lRfES9oWO
だぁだぁだぁ
ナインボール
みかん絵日記
赤ずきんちゃちゃ
夢のクレヨン王国
金魚注意報

懐かしいなぁ

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:02:38.96 ID:dP6IWtSNO
あさりちゃんはもちろん読んだよな?

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:03:12.98 ID:ZzUeeiYYO
BASARA
動物のお医者さん
CIPHER
11人いる!
OZ

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:05:01.97 ID:PB8WHCrh0
ゆーかんくらぶ

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 10:08:13.71 ID:EM0cc7LSO
キャンディキャンディ
伯爵令嬢もオススメ

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 10:09:51.89 ID:24NbvbW10
はみだしっ子」もお奨め。
  70年代後半少女漫画のひとつの到達点。

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:11:04.65 ID:RejE4+ht0
ふしぎ遊戯とかも面白かったな

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:13:32.88 ID:E7/A0OJoO
きまぐれオレンジロードはガチ

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:16:26.05 ID:86+U4pxB0
ここはグリーンウッド
EXIT(20年くらいやってるが、まだ11巻)
サードガール(未完)

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:18:49.57 ID:QtF+N30uO
怪盗ジャンヌや、みいことか妹の読んでたな
昔ではない…かな

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:20:21.78 ID:6rWjkmQIO
ときめきトゥナイトが出ていない!

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:21:28.81 ID:+clNeqCFO
とりあえず岡田あーみん作品を今から全部買ってくるがよい

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 10:24:46.52 ID:YfkF5gtAO
私を月まで連れてってがないだと

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 10:26:35.88 ID:YQPFdjz+O
ベルサイユのばらに夢中になった

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:30:49.84 ID:CKtCYvtd0
天使なんかじゃない


マミリンカワイイお

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:35:20.18 ID:bNc18G/cO
やじきた学園道中記も面白いよ

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:47:34.31 ID:86+U4pxB0
イキにやろうぜイキによ
V-Kカンパニー

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:53:01.73 ID:Zb7+xa64O
清水玲子の月の子がオススメ
同じ作者の輝夜姫とか秘密とかも面白いけど、月の子が一番好きだな

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 11:01:40.10 ID:CRGT/Mzr0
フルーツバスケットの名前が出ていない!と思ったらそんな昔のものじゃないか。

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:35:41.90 ID:MtVFIwE5O
小花美穂の「パートナー」なんかは少女漫画っぽくない気が
好きな人をVIPでもちらほら見かけるけどな

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:40:08.85 ID:T/7/9zYAO
内田善美に衝撃を受けたあの頃
特に星の時計のLiddellはすごい

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:47:58.46 ID:4oYHGyX7O
川原泉が出て無いってどんだけニワカだよ

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:48:01.03 ID:GPUGkpjZ0
前略ミルクハウス とかいうのが面白かった 少女漫画それしか読んだことないけど
主人公の住んでるアパートがビルバインに潰される

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:48:42.80 ID:MtVFIwE5O
セーラームーンって案外重いよな
絵柄も極端に少女漫画っぽくない
アニメみたいなドタバタギャグだらけじゃないし
あとちょうど同時期に連載してたレイアース好きだったな…あの頃のCLAMPが好きだ

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 13:31:11.16 ID:VrH60q6CO
パタリロ一択

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/21(金) 10:55:30.39 ID:Fq11XY5m0
心理描写が凄いよな
昔の少女漫画って耽美な同性愛が多くて毛嫌いしてたけど
心理描写が面白くって気にならない、むしろ面白い




▼関連記事▼

主人公が一番カッコいいアニメ、ゲーム、漫画なんてあるの?
漫画家になりたい人、アドバイスしますよ
コミックス第1巻の絵があまりにも下手すぎる漫画といえば?
同一カテゴリの記事を見る


[ 2008/11/22 ] 漫画 | コメント(307) | このエントリーを含むはてなブックマーク
23205. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 14:51
きまぐれオレンジロードが少女漫画…だと…
23210. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:07
グッドモーニング・コールを忘れるな!!


…と言いたいけどそんなに昔のものでもないのか?
23211. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:08
ガラスの仮面は私のバイブル
23212. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:09
ゴーストハントまだやってるかな
23213. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:10
赤ちゃんと僕のガラスコップで冷茶を飲む俺
こどちゃは最後が泣ける
23214. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:10
古本屋行くか
23216. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:13
スケバン刑事
23217. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:14
昔のは真面目な話作りが多いからはまる
23219. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:16
萩尾望都
読むたびに印象変わる
23221. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:19
岡田あーみんは面白い
23222. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:20
グッドモーニング・コールは大ゴマとちびキャラばっかで
キャラ物扱いだったぞ
23223. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:23
あずきちゃんは?
23224. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:23
今も続いているけど、きせかえゆかちゃんの
おもしろさは異常




23225. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:24
彼氏彼女の事情がないなんておかしいだろjk
23226. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:26
萩尾望都はほんとにすごいよ。
だいたい漫画家って、1~2作の代表作を若い頃に出して、
後はその焼き直しでやってくってパターンがほとんどなのに、
50過ぎても全然違う世界観を作ってくるからね。
23228. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:29
小さい頃から親のはいからさんやら11人いるやらを読んでる
いくつかは自分用のも買ったよ
23229. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:29
オレンジロードワロタ

最近ぐーぐーが映画になったけど大島弓子は短編が面白い。
同性愛じゃなくて少女らしい恋が癖になる。

あと、30~40代で萌えるのは大島だけ。
23230. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:31
ときめきトゥナイトはランゼ篇まで
愛良篇はあまり好きじゃないんだよなぁ~
23231. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:32
BBJoker面白かったなぁ
23232. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:34
ざ・ちぇんじ・雑居時代どころか
ジャパネスクすら挙げてるやつがいないとは
おまえらには失望した
23233. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:34
みかん絵日記は好きだった
あと怪盗セイントテールとか
23235. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:37
水色時代は
23236. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:46
未来のうてなが無いとは・・・
23237. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:46
少女少年・・・はそんなに昔でもないか
23238. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:47
ハックルベリーにさよならを
親も姉も読み終わって首をかしげていたけど…
面白かった。
23239. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:47
雲雀町一丁目の事情とか、笑わない女の子とか、MとNの肖像とか、天然素材で行こうとか、ミントな僕らとか、放課後戦線異状アリとか・・・
ちゃおで、小学校の先生と恋愛する小学生のマンガもあった気がするな・・・
23240. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:47
そんなに古いか?赤ちゃんと僕とか子供のおもちゃって・・・
最近のイメージだったんだが。
23241. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:48
アタゴオルマジおすすめ
23242. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:48
少女漫画読んでるの恥ずかしくてこっそり呼んでた
今なら言える カレカノ大好きです
23243. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:49
河惣益巳すきだ
23244. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:51
紅茶王子!紅茶王子!
23245. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:54
風と木の詩マジおすすめ
少女マンガと知らずにかったけど、ほかのもこんなに面白いのか
23246. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:55
高橋亮子作品再販希望
23247. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:56
羅川なら東京少年物語もいい。ノスタルジック過ぎて泣きたくなる。
花とゆめ系は成人男性でも十分に楽しめると思う。
23248. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 15:57
愛してるぜベイベはやばかった…

って昔じゃねーなw
23250. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:04
川原泉はいいな。
もらい物の漫画で初期の古いやつしか読んだことがないけど
「空の食欲魔人」とか「銀のロマンティック…わはは」とか。
23251. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:06
わかつきめぐみの So What?
が出てないとかおかしいだろ
23252. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:08
全然古くないけどSTRANGE+
美川べるのを少女漫画家と呼ぶのは勇気がいるが
23254. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:11
スレの漫画の7割が90年代の作品なんだが・・・
23255. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:12
ジャンプにもあるように、りぼんとかなかよしにも黄金期ってあるのかな?
23256. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:12
>>54
黄金期って奴だよ
23258. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:16
グッドモーニングコールは登場人物が買い物してるだけの漫画だから面白くないよ。
23259. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:16
桑田乃梨子が出ないなんてなんの冗談だ
23260. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:17
CCさくら
普通に面白かった
23261. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:22
萩尾望都の漫画が好き
あれほど衝撃を受けた漫画はないよ
あと大島弓子
綿の国星が特に好き
23264. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:32
60~70年代のキラキラおめめ・ごてごて洋服な少女マンガも侮れん。
本屋で立ち読みした上原きみこ「炎のロマンス」がえらく面白かった。
流石に古臭いけど。
23265. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:33
花のO-ENがねえとは
23266. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:34
V-Kカンパニー模写したわ。
もう内容全部忘れたが。

一瞬どこが「昔」なのかわからんと思ったが、
今のセクロスしまくりの少女マンガとは全く別物だよな
セックル抜きで客をひきつけてたんだから。
23268. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:40
トーマの心臓が出てない…
23269. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:44
>23241
アタゴオルはどう考えても「玉手箱」以外少女漫画じゃないだろ。内臓描写あるし。
お前勿論、アンダルシア姫とかジャングル・ブギあたりも読んで言ってんだよな?
23270. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:45
川原泉を読まないのは人生の損失
短編集「美貌の果実」あたりが激しくお薦め。
23271. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:46
「クソババアに花束を」はガチで名作。
滅茶苦茶読後感悪いけど、親の介護をあそこまで描ききったのはすごい。
23272. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:48
星の瞳のシルエット
彼女がカフェにいる
はじめちゃんが一番

が好きでした
23273. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:51
カバ丸は?
23275. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 16:59
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
23276. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:01
「天は赤い河のほとり」が無いとか・・・
23277. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:09
ここまで山岸涼子なし
日出処の天子とか面白いぜ、ホモホモしいけど
23280. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:17
文庫化してるやつはとりあえず読んどけ
パタリロなら44冊出てる
23281. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:28
少女漫画読んでる怪しいおっさんのスレですね。
でも今は少年漫画読んでる変なおばさんも多いですね。

俺も赤ずきんちゃちゃとこどちゃはまだ幼稚園児だった頃お姉ちゃんと一緒に見てたな。
23283. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:35
>>23252
ストプラって少女漫画だっけ?確かゼロサムだよな…
ミカベルで少女漫画っつったら青春ばくはつ劇場とかシガラミンとかかな?

BANANA FISHとか川原泉作品とか面白い。
白泉社系はわりと恋愛がクドすぎなくて好きだ。
23285. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:38
ベルばらは普通にどころか、かなり面白くてびびった
23288. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:45
山岸涼子に決まっておろう。
23289. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 17:57
90年代も昔に入っちゃうのか。
どちらかと言えば男向けなのはそれよりもっと前だと思うけど。
花の24年組あたりを全部おすすめしとこう。
少女漫画界のときわ荘みたいなもんだから。
23290. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:00
僕の地球を守ってはすげー完成されたSFだな
23291. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:01
恋愛カタログと獣王星とポーの一族。
辺境警備とグランローヴァ物語。小さなお茶会とかもほのぼのするなぁ。
23292. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:04
何故僕は神山満月ちゃんがないんだ…
またの名をフルムーンを探してという
23293. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:17
動物のお医者さんが、少女漫画なのは絵だけだな。
23294. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:18
なんで萩尾望都がでてねーんだと思ったが、
ここのコメを見て安心した。
23295. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:20
むしろ赤僕を少女漫画としてまったく見ていなかった俺
23297. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:24
ないないの神様、ないないの神様
「× ―ペケ―」はどこでしょうか…
23298. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:25
かわみなみのシャンペンシャワーが出てないのは何故?

ヨーロッパサッカーを舞台にしたギャグ漫画が20年以上前に存在してたってのは凄いと思う。
23299. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:30
>>23239
>ちゃおで、小学校の先生と恋愛する小学生のマンガもあった気がするな・・・


→おおばやしみゆき「放課後チルドレン」
23300. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:34
竹宮恵子は名作ぞろいだと思うんだが
イズァローン伝説とか当時小学生だったが
面白くてなぁ
23301. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 18:46
りぼん黄金期のクオリティは異常
・姫ちゃんのリボン
・ママレードボーイ
・銀色のハーモニー
・ときめきトゥナイト
・天使なんかじゃない
・赤ずきんチャチャ
・ねこねこ幻想曲
・へそで茶をわかす
・こいつら100%伝説
23302. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:07
金魚注意報のリンク行ったら柴田理恵のWikipediaに飛んだんだが、何か関係あるのか?
23303. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:08
冷蔵庫物語
脳髄ジャングル
南第一学園
かな
23304. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:08
安心した!フルーツバスケットが出てて安心した!
23305. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:10
ルナティック雑技団は爆笑したw
内容濃すぎだろアレwwwww
23306. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:11
姉が昔買ったやぶうち優のKarenは何回も読み返した。
久しぶりに読みたくなったから文庫版買おうかな。
23307. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:13
赤ちゃんと僕いいよな、少女漫画ならではって感じの。
弟が自分の手伝いなくても着替えられるようになったりとか切なかった、あんな小さい弟いねーけど。
23309. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:16
今の少女漫画のクズっぷりは異常。
23311. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:25
BANANA FISHはおもしろいな

漫画で泣いたの生まれてはじめてだわ

ラストせつなすぎだろ・・・
23312. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:44
赤ちゃんと僕は大人になった今でも笑えるし泣けるから困る
ええ、もちろん男ですが
23313. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:48
森脇真末味、内田善美、花郁悠紀子、岡田史子
少女マンガと言えるかどうかは微妙だが、この辺はスゴイな
23314. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:59
>>23254 昔の少女マンガスレだから当たり前じゃん
23315. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 19:59
正直、全て出てしまっているw
書店コミックス担当者の俺w

昔の少女漫画は練られてたよ。
今の少女漫画は崩壊している。
23316. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:05
俺がはじめてないた漫画は恥ずかしながらガラスの仮面

それ以降、漫画で泣いたことない

僕の地球を守っては正直うやむやだ
23317. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:09
小坂理絵が出てないなんてお前らにはほとほと愛想が尽きた

セーラームーンは話重すぎだろwwって今読むと思うw
パタリロと萩尾望都はベクトル違うが何度読んでも面白いな
23319. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:16
谷川史子はもっと評価されるべき
23320. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:17
少女マンガスレがあんまりないせいか
米欄での反動がすごいな
23321. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:20
karenは出てた気がしたが、水色時代出てたっけ? あれ好きだったな。
星の瞳のシルエット挙げてる人もいて安心。確かにあれも良かった。最後は多角関係もきっちり良い組み合わせに持ち込んでたし。

僕地球は今続編やってるんだよね。
読んでないけど気になってる。面白いのかな。
23322. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:30
>>23314
90年代はたいして昔じゃないってことだろ
23323. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:47
りなちゃ全部家にあったけど一番りぼんが面白かったわ
23324. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 20:52
ちびまるこがなくて安心した
23328. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:13
このスカタン共め・・・「紅い牙」シリーズ読め(笑)
23329. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:15
「少女漫画」と「少女が中心の漫画」と「女性が書いた漫画」をごっちゃにしてる奴がいるな…
23330. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:16
喜多尚江は……やっぱり挙がってないか
絵柄が馴染みやすくて気軽に入っていける
長らく未完状態だった「真夏の国」の完全版が出たときは嬉しかった
23331. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:18
ここはグリーンウッド
23332. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:19
水樹和佳子のイティハーサが好きだ
23333. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:21
パートナーと夢幻伝説タカマガハラは面白い
HIGH SCOREも面白い
23334. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:21
おもちゃ箱革命
北極星に投げキッス

この辺が好きだった
23335. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:22
漫画昔は雑に扱ってたから全部ボロボロで、たまに全部新品の状態に戻れば良いのに…とか思うわ
買いなおす金もないし古いのばっかだから新品ないしなあ


後こどものおもちゃは本当に面白い ラブコンも昔ではないけど面白かった
23336. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:23
おまえらヘヴン2と22XX読んで号泣しろ。
23338. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:30
ちびまるこちゃんとだぁだぁだぁで十分
23339. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:32
文月今日子大好きなんだが
23342. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:42
グリーンウッドに若干の憧れもあり、男子校に入学して絶望した俺登場

所詮、今時男子校行く奴なんて芋いネクラばっかだった・・・
23343. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:48
とりあえず天使禁猟区をだな・・・
少女漫画であそこまで厨二病を極めた(もちろんいい意味で)作品は他に知らん
23344. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 21:55
王道ものだが
イタズラなKissは外せないな
あとはガイシュツばっかだけど
ときめきトゥナイト
こどものおもちゃ
ママレード・ボーイ
天使なんかじゃない
パートナー
辺りは死ぬまでに1度は読むべき
23347. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:05
>清水玲子の月の子がオススメ
>同じ作者の輝夜姫とか秘密とかも面白いけど、月の子が一番好きだな

全然面白くない上に大パクリ作家なんだよなあ。
昔はもっと面白くなるかと思っていたのでガッカリ。
23348. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:06
ゴッドチャイルドが出て無いとはけしからん

あと24年組は読むべき
摩利と新吾は泣ける
23350. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:11
なかじ有紀がないとか
たくさん読んでたわけではないのでこの人位かな
「小山荘のきらわれ者」は男が読んでも面白く感じる
少女マンガってあるんだと確信させてくれた作品

まあそれよりもっと前にあさりちゃん、おはようスパンク
パタリロ、伊賀のカバ丸とかテレビでふつうにみてたけど
23351. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:14
ちょっと待ておまいら
何故ニジンスキー寓話が出てないんだ
鳥肌立つんだが
23352. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:19
この中で飛びぬけてるのがガラスの仮面
何が?・・それは年代が
あれって80年代もいってなかったか?

どちらかといえば80年代の頃のが好きだったりするんだが
23353. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:21
管理人頑張りすぎだろw
23354. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:24
このコメントは管理人のみ閲覧できます
23356. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:33
今も昔も面白い少女漫画はたくさんある
パタリロはガチ

という俺19♂
23357. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:34
ここまで赤ずきんチャチャなし
23358. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:38
紫堂恭子さんが無いじゃないか!
23359. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:38
遠藤淑子が挙がってないとおもったら・・・

>23336
君とは良い酒が飲めそうだ
23361. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:54
昔の少女漫画が最近無性に読みたくなってたから嬉しい
古本屋でほとんど売ってしまったのが悔しいから買いなおすか・・・
23362. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:55
少女漫画じゃないけど

岡崎京子だな
23363. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 22:57
あさりちゃん
パンク・ポンク
きんぎょ注意報

イトコのお姉さんが集めててずっと読んでた
23364. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:02
だぁ!だぁ!だぁ!がでてて嬉しい
アニメのほうが好きだがw
23365. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:02
こどちゃは面白いな
23366. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:08
従妹の家で読んで面白かったのは
・こどものおもちゃ
・ミントな僕ら
・赤ちゃんと僕
・愛してるぜベイベ
だな

その頃は少女まんがなんて、って思ってたけど
価値観ひっくり返された

最近のは親指とロマンスってのがバカらしくて肩の力抜いて読めたな
23367. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:09


天は赤い河のほとり

大好きだ


23369. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:23
ここまで紡木たくなし
23370. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:25
ここまで望月花梨なし
ブックオフで105円で買えるから読んでみろ 昔の作品はダークな部分が多いが、「鍵」何かはさっぱりしてていいぞ
23371. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:27
なんでガラスが出てて生徒諸君が出てないの?
23372. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:30
NBANANA FISHは完全に少女漫画としての粋を超えてると思う。
不朽の名作だ…
吉田秋生は昔の短編も面白い。
23374. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:34
生徒諸君wナッキーなつかしすw
23375. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:38
桑田乃梨子が出てないとかありえん
23376. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:40
高口里純もない。花のあすか組、読め。
2chができたとき、ひろゆきはあすかなんだと思ったよ。
23377. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:50
ニシノワニヒイズルトキセイナルクニヘトミチヒラカレン
いまだに覚えてる
23378. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:52
りぼんだと、銀曜日のおとぎばなし
いるかちゃんヨロシク
有閑倶楽部
他のだと、BANANA FISH
闇のパープル・アイ
花のあすか組!

が好きだったなあー!
80'sも面白いよ。
23380. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月22日 23:59
山岸凉子、ここまで2件。

よしよし。
23384. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:16
遠藤淑子が出ててほっとした。
23385. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:18
ミンミン
23386. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:20
秘密の花園

小学生向け雑誌のりぼんでガチ百合でセックスした伝説の漫画
男なんて出てこない
23387. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:31
思い出補正って奴じゃないのか?

今、昔の読んでない奴を読んだって、「面白いけど・・・」止まりでしょ
23388. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:38
シニカル・ヒステリー・アワー 玖保キリコ
愛のアランフェス 槇村さとる
23389. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:38
「君は僕の太陽だ」好きだったなあ
聖千秋おすすめ
23392. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:45
ハッピーマニアがないなんて・・・・
23393. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:50
生徒諸君ねえwwwwww
と思ったらあって安心した。
沖田・・・(T∀T)
23394. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:52
>>23319
君のこと好きなんだ
23395. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:56
紫堂恭子と天赤(と略すらしい)を米欄で書いてくれている人がいて嬉しかった


でも「海の闇月の影」は自分にはもっと面白い
お薦め
23396. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 00:59
ダンシングジェネレーションは?
ライジングは?
ない・・・ショック
23397. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 01:00
>>23388
今度呑みにいかないか?

槇村さとる 白のファルーカ、コクーン荘1×1
一条ゆかり 女ともだち
エースをねらえ!!
山岸涼子 アラベスク
木原敏江 天まであがれ!

オススメしたくても、今は手に入らないのも多いんだよなあ
23398. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 01:02
>>23387
読んでから言えよ
23399. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 01:04
くらもちふさこは絵で読む文学
23400. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 01:05
ふしぎ遊戯が出てるなら「ありす19th」も良いと思う。
今読むと恥ずかしい感じもするが、やっぱり面白いわw
23406. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 01:46
日渡は「ぼくの地球~」以降よりも「星はすばる」やアクマくんシリーズの方が面白かった
そんな漏れのおすすめは松苗あけみ、吉野朔美…
そうだよ!ブーケ派だよ!
23409. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 02:12
笑う大天使
食欲魔神シリーズ
メイプル戦記
中国の壺
フロイト1/2
銀のロマンティック わはは…

とりあえずこれくらいでいいですか
23410. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 02:19
篠原千絵「天は赤い河のほとり」はいつ読み返しても面白い
23411. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 02:23
「地球へ・・・」をアニメで見る

竹宮恵子の原作を読む

萩尾望都「11人いる!」「トーマの心臓」などに手を出し始める
23412. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 02:31
彼氏彼女の事情読め!
面白いぞ
23413. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 02:32
ないしょのつぼみってやぶうち優なんだな
絵柄変わっててわからんかった
23414. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 02:33
ハイカラさんが通る

いかんせん、古い画風だったから凄く読むのに抵抗があったが、慣れると面白い。
赤塚不二夫に代表されるギャグパートもそこそこあったしなw
23416. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 03:33
生徒諸君とかその辺が古い少女漫画のイメージだったが。
23419. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 04:41
>>23375
友達になろうぜ
23420. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 05:16
今更、白泉男子の話題ですか。
一周したのか?
23421. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 05:32
佐々木倫子
一条ゆかり
小花美穂
なかじ有紀
篠原千絵
竹宮恵子
田村由美
清水玲子
永久保貴一

若者よ。読んでみて。
23422. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 05:39
>>23350
なかじ好きが一人でもいてよかった
あの人の漫画は嫌な奴ってのがほとんどいなくて穏やかな気持ちで読めるから好きだ
小さい頃に姉ちゃんの本棚にあった小山荘読んでからの付き合いです

あとあさぎり夕の卒業写真お勧め
今はBLに行っちゃって悲しい限り
23423. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 05:50
>>23421
田村由美のBASARAいいよな。最後ガチで泣いたわ。
樹なつみの花咲ける青少年もいいよ。
23427. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 07:44
竹本泉が出ねーなー。
少女漫画とは認識されてないのか。
23429. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 07:46
ギャグなら猫十字社

それ以外なら華不魅


23430. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 09:10
世界で一番大嫌い がなぜない
23431. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 09:38
わかつきめぐみ と佐々木淳子、厦門潤。
23432. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 09:39
なぜCIPHERが一回しか出でこないのだ。
23433. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 09:50
生徒諸君!

名作少女マンガを知りたいなら
達人が選ぶ女性のためのまんが文庫100
23434. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 10:35
連休中にブックオフで少女マンガのバーゲンをやっている所が多いのと合わせて考えると、店員の宣伝スレ?とか考えてしまう。
別に宣伝しちゃいけないわけじゃないですけどね。
23435. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 10:38
漫画が少年向けも少女向けも昔のほうがクオリティ高いと感じるのは、年取ったせいかもしれないけど。
ただ上にも米あったように、花とゆめ系はそのまま青年雑誌でも結構通じるものが多かったんじゃないか。
花とゆめに限らず、少女漫画から青年漫画や4コマ漫画へ転身した作家も多いし。
個人的には赤ちゃんと僕の羅川まりも、動物のお医者さんの佐々木潤子(淳子は別人)あたりはガチで、山下和美、川原泉、遠藤淑子あたりは男でも抵抗無く読める。というか、今の青年誌にそのまま載せても通用する。
23436. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 10:39
川原由美子
成田美名子
佐々木淳子
川原泉
吉田秋生

このあたりで、俺のマンガ人生は変わったな。
23437. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 10:45
観葉少女は鉄板だろJK‥
あそこまで少女の美しさを追求した作品は見たことがない

天河は名作だよなー、古くはないけどw
23438. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 11:09
papa told me がないとは・・・・。
23439. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 11:29
米23435
佐々木潤子はスポーツモノ系のヒトだっけか?
23441. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 12:29
俺もジャンヌやだぁだぁだぁかな。
DNANGELも中々
23442. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 12:45
竹宮恵子(地球へ・・・)
萩尾望都(ポーの一族)
山岸凉子(日出処の天子)
青池保子(エロイカより愛をこめて)
池田理代子(ベルサイユのばら)
大島弓子(綿の国星)

ここらへんの女性漫画家たちは「花の24年組」と呼ばれる。

女性が漫画を描くことがあまり世間的に認められていない時代だったからこそ、
クオリティの高い作品が産まれていったんだろう
この人たちは偉大だよ本当に
23446. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 13:32
川原泉は、全部集めた。

「こいつら100%伝説」とかどうよ。
23447. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 13:37
川原泉が結構出てて安心した
少女マンガを1つ選べといわれたら俺は迷わず
「銀のロマンティック…わはは」を挙げる
フィギュアスケートのルール当時と変わったからアレかもしれんが
未だに是非ともドラマ化して欲しいと思ってる作品だ
23449. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 14:12
野村あきこさん好きだった
プライベートアイズとか面白かったよ
23450. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 14:35
わりと最近のだとこどちゃと動物のお医者が好きだった
もちろん北大に憧れたよ
昔のならやっぱ萩尾望都かな
文学の域に達してる
23451. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 15:04
大島弓子、三原順、彩花みん、あーみん、パパトールドミー他好きなのが大体挙がってて安心した
はみだしっ子はガチ
世界で一番…とかグッドモーニング…とかは残るほどの出来じゃないような

名前の出てないのでは倉多江美、松苗あけみ、高野文子は読むべき
23453. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 15:10
>>1は分かってる、赤ちゃんと僕はガチ
23454. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 15:16
とりあえず「はいからさんが通る」読んでおけ
紅緒タソ カワイイヨ
23455. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 15:49
こどものおもちゃとふしぎ遊戯はガチ
23460. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 18:02
77、なんていう俺
23462. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 18:12
最近BASARA読んだが物凄く面白かった。
これは少女漫画だからこそ完成出来た傑作。
23469. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 19:21
高階良子もよかった。

イチオシは和田慎二。
スケバン刑事!
23471. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 19:42
清原なつの。
文庫版でほとんどの作品が出ていて、
オススメは「春の微熱」。

「スキヤキジゴロ」が好きだが、
まだ文庫に入ってなくて悲しい。
23474. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 20:06
西炯子の短編集 ギャグより切ない系がすごい
今は消えた作家だけど、藍川さとる
23477. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 20:47
桑原乃梨子と遠藤淑子に一票ずつ。
どちらも絵は上手くはない感じだが、
ほんわかヌクモリティが最高
23481. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 22:01
愛してるぜベイベ

が面白い。
23482. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 22:26
つる姫じゃー!

はやヴぁい。
23483. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 22:51
コメに生徒諸君!でてて安心。
23484. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 22:53
パタリロがあるのにラシャーヌがないとは。。。
23485. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 22:54
やじきたはガチ
23488. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月23日 23:44
僕球、赤僕、ふし遊、金魚、猫猫…
姉が置いていったのまだ結構残ってるな、読むかな…
23490. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:05
谷川史子作品が大好きです><
くじら日和は未だにバイブル
ねこ・ねこ・幻想曲、先生!、ハンサムな彼女
もオススメ

※23238
ハックルベリーにさよならを は元々舞台作品だからなー
時間があるなら漫画と共に舞台版を見てみるといいお
jp.youtube.com/watch?v=lEHO1QQQZ5Y
23491. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:13
吉住渉と渡瀬悠はガチ
俺の中でママレードボーイは史上最高の少女マンガです
23492. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:20
小花美穂はりぼんに載せるにはシリアスすぎる部分も多かったけど
いい漫画描くよね
23493. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:25
パタリロは神な
23494. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:26
米23439のいう佐々木潤子はりぼんでスポーツ漫画描いてた人だな
「エース!」あたりが代表作かな
そして「動物のお医者さん」は佐々木倫子(のりこ)が正しくて米23435がちょっと間違っただけ
そしてついでに
別人という佐々木淳子は少女漫画SFでは必ず名前の出る人
代表作は「ダーク・グリーン」「那由他」「Who!」など
最近「ダーク・グリーン」の続編描き始めたと聞いてびっくりしたわ 元気で何よりだ
23499. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:41
なぁ誰かオレと夜通し「弥生!!」について語らないか
23500. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:56
何故 天は赤い河のほとりが出ない
ガチだと思うんだけどな
23502. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 00:57
みんな懐かしいなぁ…
片岡吉乃の煩悩クラスってのが好きです。
23509. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 01:19
米欄に小坂理絵の名前が出てて感動した
あの人のギャグは少女マンガの中でも一二を争う面白さ
23522. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 01:50
天上の愛地上の恋が好きだったな…
終わったのは割と最近だったけど
23543. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 02:29
セーラームーンは今マロンで粗筋が読めるな。
十数年前のなかよし作家は軒並み引退してて残念だ
23545. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 02:48
ガラスの仮面は少女漫画の最高傑作
23554. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 03:32
ウテナとかどうよ
23578. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 07:12
ウテナは良かった。
個人的にレピッシュ!とかも面白かった記憶が。
23579. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 07:12
エイリアン通りが無いだと…。
23584. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 09:00
岩館真理子が出てないな。
男は記号的な描写しかされてないけど
その分少女同士の関係での心の動きや、家庭の中での愛憎が細やかに上品に描かれてる。
くらもちふさこ辺りが好きな奴におすすめ。
あと、山岸涼子じゃなくて凉子な。一応。
23585. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 09:18
Let's go 奈々!
…マイナーすぎるか
23587. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 09:27
パートナーとへそ茶が出ていて良かった
23590. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 11:00
昔のも面白いけど、
最近の奴でもエロばっかりなのは極一部だけだから
偏見無くいろいろ読んで見たらいいと思う。

ネラー受け悪そうだが、安野モヨコオススメ。
ジェリービーンズとか、面白い。
23592. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 11:24
ここまでサディスティック19がないなんて話にならん
23608. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 13:42
樹なつみの花咲ける青少年
小坂理絵のヒロインをめざせ!
立花恵子の熱烈台風娘

花少はリシアスに面白く、下二つは腹抱えて笑う。
必殺技でゴミ掃除とか洗濯とかマジ爆笑なんだけどw

あとふくやまけいこの星の島のるるちゃんはほのぼのしててオススメ
23611. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 14:16
目隠しの国が文庫版発売されててつい買ってしまった
あれはいい。にやにやできる
23616. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 15:06
米23232
言っちゃ悪いが氷室冴子のコミカライズは結構微妙だぞ


それより紺野キタが一切出ていないのが悲しい
あかりをくださいとかひみつのシリーズとか男が読んでも楽しい、ってかいい年してマジ泣きした
23618. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 15:19
弓月光を挙げておく。
特に「トラブル急行」。
23630. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 17:02
小学何年生かに連載されてた少女少年が好きだった。
23631. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 17:12
少年三白眼クソワロタ
23634. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 17:51
エロイカより愛をこめてより面白いスパイ漫画を見たことがない
23640. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 18:55
「空色のメロディ」で少女漫画に目覚めた
23655. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 20:33
べるばらとエロイカ厨のうざさは異常
23668. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月24日 21:24
ふしぎ遊戯が好きだったひとは、いま続編的な玄武開伝というのををやっているからみてみればいいとおもう。前作よりエロがなくてよみやすかった。あと作者の渡瀬悠宇はいまサンデーで連載しているらしい
23753. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 01:46
誰か!誰か崑崙の珠を知っている方はおりませぬか!
23820. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 06:01
BASARAと7SEEDSは読むべき
23851. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 10:30
山岸凉子ってスレに書いたのにー
日出処の天子は必読
23935. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 17:55
川原泉・萩尾望都作品網羅中。
「トーマの心臓」の詩に胸がドキドキした
本当に耽美なものって笑えないな。すごくキレイ。
23997. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 22:14
もうちょっと昔まで戻るとデカルチャーで楽しいぞ。
24002. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月25日 22:22
未出でお勧めは

ひかわきょうこ
「彼方から」が有名だが、個人的お勧めは「女の子は余裕」

岡野史佳
「1/2FAIRY! 」「ハッピー・トーク」

樹なつみ
「OZ」

木原敏江
「摩利と新吾」

星野架名
「緑野原学園シリーズ」

さいきなおこ
「葵学園シリーズ」

作者は出ているが別作品でお勧め

山口美由紀
「音匣(オルゴール)ガーデン」
24043. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 00:36
『ポーの一族』を読まずに少女漫画は語れない。
24144. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 10:17
那由他がないな・・・
マジモンのSFだったのに。
24152. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 11:10
TONOが出てないとは
マイナーだし線がごちゃごちゃしてるけど一度読んでほしい
24169. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 13:36
おいおい
彼氏彼女の事情

ッポイ!

いくえみ綾作品がないじゃないか
24193. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 15:07
大島弓子、萩尾望都、竹宮恵子、山岸涼子はハズレが無い
ど真ん中世代の母ちゃんよ教えてくれてありがとう

「日出処の天子」は父ちゃんもハマってたなあ…


24201. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 15:53
愛の若草物語…ないかw
24214. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 16:31
和田慎二なら「ピグマリオ」だろ

諏訪緑「玄奘西域記」なんてどうよ
24243. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 18:46
クリスタルドラゴンないのか…
24246. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 19:02
天使なんかじゃない もなかなか面白い。
当時小学生で理解出来なかったけど、大人になってから読むと違ったわ。

こいつら100%伝説と動物のお医者さんはガチ。
24278. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 21:30
大谷博子が出てこない・・・

「星くず」「由似」シリーズは泣けるぞ。

未だに、「翔子の事件簿」シリーズは必ず買ってる。

当方、34歳、男
24302. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月26日 23:14
ピグマリオが・・・ない・・・だと?
と思ったら最後のほうで現れた
24346. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 06:44
最近本屋で平積みされてる少女マンガってなんなの?
レイプもの(イケメンに限る)とかBL読み手の現実逃避に使われてるもの多すぎで子供に読ませたくない。
24355. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 10:50
少女マンガは読みきりでもおもしろいから困る。
24358. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 14:36
アダムとイブの方程式面白いのに・・・
24371. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 20:43
岡野史佳がコメにあって安心した。
全部集めているが「ハッピー・トーク」「ラブリー百科事典」みたいな
コメディー系から「太陽の下でまってる」みたいなシリアスまでいろいろ書ける人。
一押しは「37℃」。やっぱり妹だよな。
24383. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月27日 22:59
和田信二の作品ならハズレなし、
もしくはゾンビ屋れい子。
24424. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月28日 11:25
ここまで「まっすぐにいこう」無し
24512. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月28日 17:11
ただし姉妹従兄弟なんかが持ってたりで縁がないとまず読まないんだよねー
24554. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月28日 22:13
きまぐれオレンジロードはジャンプだ!
24574. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月29日 01:06
エロイカより愛をこめてが出てて安心した
24644. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月29日 17:01
ちびまる子ちゃんの長編?の
大野君と杉山君 と わたしの好きな歌 は読むべき。
24656. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月29日 18:36
うん!BASARAは良い。ちゃんと終われてた。
24668. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月29日 20:17
おたんこなーすの面白さといったら
あれ?少女漫画じゃないのかな?
24678. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月29日 22:44
皆言ってるけど、こどちゃは面白いよな。
ドタバタしてるだけの作品じゃないんだぜ、中々重い。

24750. Posted by 暇な名無しさん  2008年11月30日 23:22
ふくやまけいこが出てこないとか何なの?
星の島のるるちゃんいいよ
30107. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月17日 20:21
しゃべりが、どいつも漢(おとこ)口調だが
女はこのスレにはいない?!

少女漫画は漢(おとこ)の読む漫画だったのか!
31001. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月24日 01:06
大島弓子のバナナブレッドのプディングはガチ
36348. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月09日 17:58
那由他やダークグリーンが上がってるのに
ブレーメン5が上がってねぇとか正気か

佐藤史生のワン・ゼロもいいんだぜ
58301. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月16日 21:34
花咲ける青少年のアニメは
見てると恥ずかしくなってくるが原作はガチで面白い。
58322. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月16日 22:38
フルバの人の翼を持つものと彼氏彼女の事情の人のブスと姫君、夢の城も面白いよ
津田雅美は短編ファンタジーもいい

あと緑茶夢シリーズもおもしろいぞ
知ってる奴がいるかわからんが
58362. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 01:32
ねえちゃん、当時小学生のオレになぜ竹宮恵子「風と木の詩」なんぞ読ませたんだ・・・

オレのおすすめは「サラディナーサ」かな。大航海時代が好きなら必見だろ。
58389. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 06:52
もう絶版ですが、河内実加著「弥生!」が、少女マンガ読み始めるきっかけだった気がする。コミケで、大学生編買えた時には、嬉しかったものだが・・・再販しないかな。
58392. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 08:08
貸本時代の少女漫画の方が面白い
凄い意味で
58588. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 16:31
天赤挙げてるやつは王家の紋章読むべき。

歴史ネタの少女漫画のクオリティはマジ以上だよな。
58717. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月18日 00:00
ぼく地球はOVAのサントラと合わせて読むと死ぬる!

川原泉は連載より作品集のほうが好きだった。
58762. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月18日 01:36
篠原千絵の「海の闇月の影」
小学生の時読んではまった。
58867. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月18日 13:40
みんな若いな~
「いつもポケットにショパン」
59221. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月20日 02:48
ここまで「パーム」無し
あれ、すっげぇおもしろいんだけど
…連載どうなっちゃったの?完結した?
59545. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月21日 14:49
あさりちゃんまだ終わってないのかよwww
すげえ
60615. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月24日 18:49
親が持ってた「N.Y.小町」ってのは全巻読んだ
シンプルで普通に面白かった
61313. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月27日 14:21
亜月裕「伊賀野カバ丸」は意外と知られてないのか。
61496. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月28日 03:24
イティハーサが米に挙がってて嬉しい。
あんまり売ってないのが悔やまれる。
61726. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月28日 19:19
赤僕を図書館でみてマジ泣きした

それでカンナさんは・・・?
61787. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月28日 22:10
松本洋子が好きだ。
さて、古本屋行ってくるか。
61897. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月29日 13:34
ジャパネスクを挙げるとは※23232はわかってるな!
小説が先だがそれもかなり面白い
63521. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月05日 20:40
23753
同士がいて嬉しい。語ろうじゃないか「崑崙の珠」…!

あと「女の子は余裕!」挙げてる人がいるのも嬉しかった。いいよな…!!

田村由美は代表作っていうと「BASARA」だろうけど短編もいい。短編10番勝負してたりもしたが。
「女神の堕ちた日」、「4人の女」、等々読み切りでここまで描くか!という濃さでたまらん。
64108. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月07日 20:29
こんな所で星野架名の名前を見るとは!
少女マンガでも珍しいSFジュブナイル物が多くて大好きだわ。
緑野原学園シリーズはほんと続編描いてほしい。
あと赤石路代も良いよ。昔のだと「アルペンローゼ」や「ワンモアジャンプ」だな。

昔の、じゃなけど高尾滋の漫画もおススメ。
「ディア・マイン」…16歳の平凡な少女が10歳の金持ち天才少年といきなり婚約することに。
「てるてる×少年」…現代忍者絵巻。シリアスな展開と主役カップルの成長が凄く良かった。
「ゴールデン・デイズ」…タイムスリップ物。何故か大正時代の祖父の実家に飛ばされ、祖父の代わりをすることに。
もう白泉社はこの人と夏目しか買ってないわ。
64460. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 16:56
↑個人的に高尾滋はディア・マイン以前がおすすめ。
絵も、物語も。劣化かなしいです。
64848. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 17:28
中山星香と坂田靖子を忘れてはいけない
64998. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月10日 09:47
ガラスの仮面、たしか新刊出たよな。何年かぶりに。
65337. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月11日 22:01
やっぱ萩尾望都最強
イグアナの娘深いよな・・・
67880. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月21日 01:30
文月今日子 森脇真須美 ひかわきょうこ
あと、七つの黄金郷がすきでした。
68828. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 17:11
成田美名子の心理描写の上手さはやばい
69681. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:36
永遠の野原
69935. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 12:17
赤ずきんチャチャ
闇のパープルアイ
海の闇月の影
蒼の封印
東京BABYLON
コンなパニック
ミンミン!
なな色マジック

と6歳上の姉から借りて読んでた
70550. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 10:02
まあ10年くらい前までの作品なら読めるのあったな
今は萩尾望都のポーの一族が一番好きか
70947. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月29日 17:08
川原泉センセの描いた
「甲子園の空へ笑え!」
・・・が結構、スキだった。
「笑うミカエル」は、確か実写映画化
されたよね。
75240. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月10日 23:12
森生まさみがないなんて・・・正直最近のは微妙だけど
「おまけの小林クン」あたりまではかなりハマってた

あと秋乃茉莉の「霊感商法株式会社」おすすめ
75326. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月11日 11:31
パートナーが少女マンガっぽいのは最初だけだろw
でもすごい面白い
75700. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月12日 15:07
挙げようと思ったの大体挙がってたわ…
というわけで名香智子の「パートナー」猫十字社の「黒のもんもん組」青池保子の「イブの息子たち」どうだろう。「イブの息子たち」は割と同性愛入ってるけどほぼネタだから気にならない人は気にならないかも。
川原泉は全部面白い。

ここに挙がってるの読んでなさそうな世代だし最近のがアレだから少女漫画が好きって言いにくくて困る
76591. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:29
モンスターDJシリーズは・・・駄目か。
政がゆく!とか。
77555. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月25日 00:17
王家の紋章が出てない・・だと・・
あれだけ同じこと繰り返してるのに飽きないマンガも珍しいよ
77588. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月25日 23:19
小学生の頃毎月買ってたのは「ちゃお」だったな
「花とゆめ」「りぼん」も読んどきゃ良かった…
まあ、ほとんどのコミック買ってるけどな
77596. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月26日 08:56
どう考えても「エースをねらえ!」だろ
作者がああなっちゃったのは残念だがな…
77865. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月05日 23:52
このテの「男でも楽しめる少女マンガ」の話題になると
もう判で押したように大島弓子、佐々木倫子、川原泉なのな。いかにも初心者って感じw
78392. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月25日 19:02
すごいマイナーだけど明智抄すごい。花ゆめ出身。
サンプル・キティ→砂漠に吹く風→死神の惑星の順で読めば良いものを
何も知らずに逆からはまって、何回読んでも分からなかったが
理解できるとものすごく深い。他人に貢献するために造られた人が主題。

花ゆめだとあとは
星野架奈 緑野原シリーズ
喜多尚江 空の帝国
高橋由紀(今ははしだ名義でBLやってる)

少コミだと
吉田秋生 BANANAFISH
萩尾望都(この方は絶対はずせない)
篠原千絵 海の闇月の影、天赤

りぼんは
池野恋 ときめきトゥナイト

余談だがいたずらなKissの作者が急逝したとき
WJ巻末で冨樫義博と萩原一至が追悼コメント載せてたよ。
78449. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月29日 12:47
っポイ!
はやや腐向き
78513. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月02日 17:43
ベルバラを読んで爆笑するスレじゃないのか。。。
78758. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月17日 00:52
花郁悠紀子は結構すごい
デビューしてすぐ亡くなっていなければ、もっと評価されてたはず
79512. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月27日 02:57
プライベートアイズ懐かしいな。
ポケベルに憧れた。
川口まどかの「死と彼女と僕」面白い。
80580. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月28日 21:26
TONOのチキタ・GuGuの面白さはガチ。
切なくて何度も泣いた
80617. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月31日 09:17
イタズラなKissとか好きだったなあ
あとちょい古めだが、トーマの心臓とか名作すぎる
今の少女漫画はイマイチだな
君に届けは最近の中ではいいけど
81190. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月08日 20:09
トップ・オブ・ザ・ワールドな人たち
ってのが面白かった。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ