fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



マジックできる人ちょっと来て 

マジックできる人ちょっと来て
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:41:07.42 ID:DXXcXkzwO
弟子にしてください

■宙に浮くほうき


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:42:27.61 ID:YmB71iO3O
まずはなぜマジックやりたいと思った?

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:43:51.56 ID:DXXcXkzwO
>>3
何にもないところからなぜトランプが出るのか知りたくて



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:42:43.02 ID:RHhZEHmv0
直立不動で立って「マジック」って叫べ

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:45:21.22 ID:DXXcXkzwO
>>4
叫んだらなんか力が湧いてきた

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:48:03.17 ID:YzYuVahn0
マジレスするとテレビで公開してるのは
タネ公開済みか、普通におもちゃ屋にある



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:49:58.01 ID:DXXcXkzwO
>>10
タネわかってもなんで見えないとこから出るのかがちっともわからん

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:50:56.80 ID:k53Ysx7v0
>>15
見えないように出してるからだろ

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:51:25.50 ID:DXXcXkzwO
>>17
全くその通りです先生

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:52:54.44 ID:RHhZEHmv0
シンナー吸えば近づけるんじゃないかな

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:54:53.02 ID:saKHv9Kr0
紐とリングさえあれば簡単なマジックはできるよ?

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:55:45.45 ID:DXXcXkzwO
>>23
できればトランプを使ったやつがやりたい

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 08:58:36.87 ID:KTVcCCNCO
>>24
本買ってきて勉強しな
800~3000円でたくさん覚えられるよ

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 08:59:44.19 ID:saKHv9Kr0
>>24
……教材(手品の本)買いなさい
或いはハンズなり玩具店で売っているタネを買いましょう

素人がすぐに出来ると思ったら間違いです、何回も練習をしないとダメだよ?

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:01:04.65 ID:DXXcXkzwO
>>26,29
本か~
ちなみにお二人はマジックできんの?

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:03:38.28 ID:KTVcCCNCO
>>30
できるけど3年さわってないから、鈍ってるかも

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:04:07.45 ID:saKHv9Kr0
>>30
元々、骨折した指のリハビリで始めましたが簡単のなら出来ます
ただ、最近やってないから多分教本読まないと無理かも

変わりに占いを覚えましたけどね

勿論、合コンに使うネタにしようとは思いますけどね

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 08:59:24.07 ID:ZvurrEzLP
最近TVでやってるようなマジックは
大半が決められた範囲からの撮影で
実際は普通に見てると種バレバレなんだよ

カードを出すのも角度の問題


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:02:14.35 ID:ZvurrEzLP
趣味で数年マジックの修行したけど
セロ見てたらイライラする

TVが全面協力しすぎだろ


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:03:49.04 ID:DXXcXkzwO
>>31
おーマジシャンきた

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:06:09.07 ID:ZvurrEzLP
>>34
とりあえず大掛かりなマジックは小学生のお遊戯レベル
金さえあれば誰でもできる

難しいのはテーブルでやるようなマジック

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:03:36.14 ID:k53Ysx7v0
そういえば日本人だけがタネを気にするって聞いたことあるな
他の国だと純粋にエンターテイメントとして楽しむらしい

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:05:27.19 ID:zbFh0o6J0
●   ■ があると・・・

●に注目させている間に

●   ▲
に変えるというもの

だいたいのマジックはこれも応用
>>1の言ってる出てくるトランプもこれ
テレビではカメラアングルがマジシャン指定なのでわからない

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:07:20.13 ID:WK3lChn8P
クロースアップ・マジックは手先の器用さはもとより高度な心理誘導技術が必要とされる

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:07:31.88 ID:DXXcXkzwO
やっぱvipにもマジシャンいるんだな
かっこいい

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:11:10.23 ID:ZvurrEzLP
>>39
道具にマジック用の仕掛けがある奴より
技術だけでマジックをやったほうが隙が無いマジックができる

なによりお客さんに種も仕掛けも無いのを確かめてもらうことができる


難易度的にトランプを空中から出して見せるマジックは
クロースアップの中でも上の中レベル

素人には難易

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:12:10.98 ID:k53Ysx7v0
>>45
上の上はどっから出てくるんだ?
二次元?

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:16:54.47 ID:ZvurrEzLP
>>47
客が幻覚を見るレベル

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:13:59.63 ID:DXXcXkzwO
>>45
あーやっぱりあれ難しいのか
地味だけどすごい

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:08:59.69 ID:LPFVFIIp0
一日中2chやってることが既にマジック

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:09:54.35 ID:KflzZf3i0
>>40
タネも仕掛けもありませんな

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:10:26.19 ID:Oyh95SoVO
大掛りなのは最初に考えたヤツは凄いんじゃないの?
知らんけど

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:12:07.22 ID:3uHFJGbB0
>>42
考える専門家が居るんだよ
専門家っていうより専門業者というか
で、売買するわけ

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:10:44.21 ID:DXXcXkzwO
みんなは独学で覚えたんすか?

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:15:40.40 ID:ZvurrEzLP
>>43
大半が100円均一で売ってるようなマジックからなんじゃね?
素人じゃできないマジックやりだしたらどーしても独学になるけど

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:12:56.23 ID:2UN/TxtXO
ある地点に注目させておいて視線外で色々するのが好き
あとメルティング持ってるけど目の前で見せると全員が驚いてくれるから好きで多用してる
忘年会とかで

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:16:15.99 ID:aNKS19r00
あり得ることをあり得ないように見せるのが手品師
あり得ないことをあり得るように見せるのが詐欺師

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:17:49.72 ID:2UN/TxtXO
飲み物のメニューボードにストロー挿して飲み物が流れ出るってやつはやっぱり裏側の仕込みだよね?w

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:19:40.30 ID:ZvurrEzLP
>>58
ボード自体が番組が用意したセット
客もさくら、カメラワークも要所要所の手順ごとに
決められた位置からの撮影

セロは市ね

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:22:06.61 ID:2UN/TxtXO
>>59
すげーねw
なんかもうマジックじゃないような気が
いい言葉思いつかんけど

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:25:11.92 ID:ZvurrEzLP
>>64
あれ映画の撮影と変わらんよ
さくら、編集、カメラワーク、台本
これが奇跡的なマジックを生み出してるだけで
実際に一般人相手に見せれるようなマジックじゃない

セロのせいで大勢のマジシャンが仕事をできなくなった

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:27:18.67 ID:saKHv9Kr0
>>75
よく同業者に殺されないなぁ……
文字通りメシのタネを奪われて憤慨しているんだろうなぁ

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:34:02.37 ID:ZvurrEzLP
>>77
お客さんに「ガラスに手を貫通させて」とか言われるようになった
あんなTV全面協力なマジックを現実でできるかっての

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:35:50.09 ID:saKHv9Kr0
>>85
そうなのかー
まぁ、自分はアマだからどうでもいいけど無茶なこと言うなと言う事ですね

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:23:55.49 ID:3yknxVShO
>>59 生で目の前で見た事ある?普通に凄いよ 派手なのだけじゃないよセロは

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:27:49.39 ID:ZvurrEzLP
>>70
セロはさくらやカメラワークを使わないマジックもするけど
その技術は業界の人間から言わせて貰ったら素人に毛が生えたレベル

正直俺のほうがうまい

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:30:10.99 ID:3yknxVShO
>>78 マジシャンオブザイヤー受賞してて世界中回ってる人が素人に毛がはえたレベルとか意味がわからん

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:21:44.33 ID:ZvurrEzLP
>>1はマジック用のトランプ持ってるの?
プラスチックじゃいかんよ


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:25:06.46 ID:DXXcXkzwO
>>63
すいません持ってないです
マジック用のやつはいくらする?

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:29:34.39 ID:ZvurrEzLP
>>73
バイシクルやBeeってカードが500円ぐらいでドンキーとかに売ってる
最初は滑って扱いにくいけど、練習すれば一般のプラスチックのトランプでは
不可能なマジックができるようになるよ

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:36:36.95 ID:DXXcXkzwO
>>81
チェックしました。近くにないから休みに買いにいくぜ!

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:39:44.35 ID:ZvurrEzLP
>>88
紙のトランプは素人には扱いにくいし
買ったからってすぐにできるようになるわけじゃないからね

最低でも2週間くらい練習しないと

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:42:12.60 ID:DXXcXkzwO
>>94
がんばる
スレ立てて教えてもらったからには
もしかしてプロっていうかマジックで金稼いだりしてる?

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:44:49.41 ID:ZvurrEzLP
>>98
数回大きな番組で
数年前は定期的に地方の小さいTV番組に出てた

マジックブームも終わっちゃって稼げなくなったから
今は必死に正社員として働いてるよ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:46:38.07 ID:DXXcXkzwO
>>103
ほ、ほんまもんや…あんさんほんまもんやで…

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:51:50.99 ID:ZvurrEzLP
>>104
マジックで飯を食うのは大変だよ

ブーム時は個人の外食費を経費で落としてくれるくらいチヤホヤしてくれるけど
ブームが衰退していったら扱いは道具と変わらなくなるし給料は月額から時給になるし

ブーム絶頂期は月額+出演料+協力金?みたいなので月額の4倍出てた

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:01:01.86 ID:DXXcXkzwO
>>110
苦労されてるんですね
マジックで金稼ぐってかっこいいっす

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:07:47.10 ID:ZvurrEzLP
>>130
もう稼いでないよ・・・
街中でやっても2時間で200とかザラ


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:32:21.40 ID:KTVcCCNCO
Beeの良さを教えて下さい
ちなみにバイシクルしか持ってない

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:35:26.65 ID:ZvurrEzLP
>>83
絵柄やギミックの多さがカードに関係するんだけど
Beeはギミック使うならお勧めできない

一番ギミックの汎用性が高いバイシクルが良いよ

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:39:24.59 ID:KTVcCCNCO
>>86
つまりBeeをあえて持つ必要はないってこと? 
白い縁がないからカードがズレたときバレやすいと思うんだけど、やっぱりそうですか?

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:41:45.08 ID:ZvurrEzLP
>>93
Beeも種類があるから
縁があるやつもあるし無いやつもある

バイシクルも縦に細長いカードから
めちゃくちゃ大きいカードまで色々ある

ようは使い道

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:47:08.37 ID:KTVcCCNCO
>>97
そうなんだ 
Beeは縁なししか見たことなかった
ありがとう

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:23:03.52 ID:GlNwvw0GO
youtubeでdavid copperfieldで検索してみ
クローズアップじゃなくて完全なステージマジックだけど感動する





76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:26:49.18 ID:DXXcXkzwO
あ、ちなみにみんなの尊敬するマジシャンて誰?

>>76
前田知洋さん
あの人のトランプさばきは凄いとしか言えない




95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:40:15.45 ID:GlNwvw0GO
トランプは教本買った方がいいけど、コインは絶対DVDの方がいい

コインは一番角度や動きの精密さが求められるから挿絵だけじゃ多分無理

トランプと悪知恵がどこにも置いていない

できれば立ち読みで済ませたいんだが…

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:42:25.56 ID:rY7nhj+J0
人体切断して上半身だけ歩いて行くってやつはどうなってんの?

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:44:07.42 ID:ZzUB+A04O
>>99
もともと障害がある下半身がない人を使った不謹慎なネタです


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:48:01.25 ID:ZvurrEzLP
>>99
切断する前は普通に歩いてるけど大きなサングラスして顔隠してるでしょ?
つまりマジックの前半と後半で役者が変わってるってこと

でタネは>>102

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:49:51.83 ID:rY7nhj+J0
>>106
やっぱりそうか…不謹慎だな。

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:53:15.86 ID:lG03ZK0EO
>>106
横レスだけど本当なのか。
そういや昔やってた街中で人驚かすのにマジック使った特番でも顔隠してたし
この前の世界丸見えで紹介してた番組でもサングラスはしてないけど、でかいマスクしてたもんなあ。

でも「あれは意味があってやってた事なのか」って思うと少しだけ感動した。

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 09:57:19.51 ID:ZvurrEzLP
>>112
マジックで必要以上に隠してる部分があれば
そこがタネのヒントになるよ
時期にあってない服装なんかしてたら特に

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:04:00.01 ID:lG03ZK0EO
>>121
やっぱりマジックってのは話術含めた雰囲気作りが大事なんだろうね。

世界丸見えの方は手術のシチュエーションだったから、マスクしてても素人の自分からすれば不自然に感じなかったよ。

なるほどなあ。
自分はマジックの種明かしされると割とガッカリする方なんだけど、今回は全く逆で少し興奮した。

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:55:11.87 ID:lT3xsuwDO
>>102
タネまじなの??
 
箱に入って上半身と下半身が
 
向□
□向

こんなになるやつは
どーやってんの??
向は向こう側

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:02:13.21 ID:ZvurrEzLP
>>115
足がリモコンで動いてるか
鏡使って2人を1人と見せてるか

あれもカメラワークが重要

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:52:58.77 ID:aNKS19r00
基本のクラシックパームすらできねぇorz
どうしてあんな風に挟めるんだ?

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:56:01.05 ID:kn0WRAvv0
>>111
500円なり、ハーフなり、やりやすいのから練習しかなくね?

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:01:03.18 ID:aNKS19r00
>>118
うまくいかないのだよ
一体どこで挟んでるんだ?
手のひらにはそんなに凹凸無いぞ

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:10:06.03 ID:kn0WRAvv0
>>131



おれはここらへんw

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:13:25.45 ID:aNKS19r00
>>153
画像㌧
手汗のせいかよく滑るorz

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:53:49.62 ID:rY7nhj+J0
マジックバーでうちの上司がネクタイ外されたんだけど(知らない間に)
あれは?
もしかして上司もグル?

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:01:00.57 ID:ZvurrEzLP
>>113
人間は基本、目の前で凄いことが起きてたら他に意識できなくなちゃうから
別のマジックに集中させてその間に次のマジックの準備をするってのはよくやる

ネクタイ外された時もその前に別のマジックをやらなかった?
多分その時に上司に気づかれないように準備が終わってる

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:03:23.62 ID:rY7nhj+J0
>>129
上司の奥さんが腕時計外されてた(知らない間に)

>>137
片手で相手の時計をはずす練習と
意識を別にそらす練習をすれば可能だよ

マジックは応用


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 09:59:03.90 ID:m0unI4Ok0
トランプの真ん中とかに入れて指を鳴らせば
一番上に来てるのが単純で一番好き
あれムズいの?


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:03:51.60 ID:ZvurrEzLP
>>122
簡単ではないし
カードマジックでは上位に入るくらい
応用が効くマジックだね

あのマジックができるだけで
バリエーションが5つ以上は増えるよ

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:04:38.25 ID:ja7/DVCJO
トランプマンは神だったということでよろしいか

>>142
あれマジック量販店の社長だよ


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:05:03.89 ID:PAbE8dQP0
http://garra.jp/style/tailored/index.html
ここに簡単な手品のタネ明かしならあるよ

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:05:38.91 ID:dj8xF0pv0
つまり飲み屋で女の子にもてるマジックはどれなんだ?
コインやマッチ棒などごくありふれたものでお勧めのものを教えてください。

>>146
火とかの演出使うようなマジックは?
ネットで結構売ってるよ


155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:11:59.59 ID:pPDrCT7HO
いや ビックリしましたよ

ヘリコプターがね 鎖で地面に縛られてんの。
そんでそのまわりをね、50人くらいの人が取り囲んでんの

セロさんがカメラの前にハンカチかけるの

3、2、1

ハンカチとるとヘリが消えてるではないか!

CMの後タネ公開!!!!

俺wktk

タネ:ハンカチかけた瞬間にカメラ自体が回転。人は歩いて移動。バックはヘリのとこと全くおなじにしといて、そこに人が輪になる。

タネしょぼすぎ俺アボーン

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:16:41.76 ID:DXXcXkzwO
>>155
それはがっかりするわw
ハンバーガーをメニューから取り出して食うってやつを見たときは目を疑った

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:17:47.92 ID:PAbE8dQP0
>>164
あれどうやってるんだろうね

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:18:53.70 ID:ZvurrEzLP
>>164
オレもマジシャンとして目を疑ったよ

「え~~・・・・店改装してまでマジックかよ・・・」

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:20:00.12 ID:7MvWBvQlO
穴あいてて中に入ってたスタッフがハンバーガーを渡してる それだけ

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:24:38.31 ID:DXXcXkzwO
>>170
てことはその場で見てるやつにはバレバレ?

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:28:40.39 ID:7MvWBvQlO
>>180さあ。 カツ丼とかがうどんにかわるのは元々うどんの上に紙で精巧にできたカツ丼を乗せてあってセロが手をかざして手のひらにくっつけて紙を回収してるだけだから一緒にいるゲストは知ってるらしい。あれも最初にいかに本物のカツ丼に見せるかの映像マジック。

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:31:13.92 ID:DXXcXkzwO
>>189
あれ紙だったのか?!
本物にしか見えんかった…映像すげー

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:33:13.52 ID:7MvWBvQlO
>>194とりあえず作りものなのは確か。んでわざわざ隠してる時に手にくっつけて回収してる。

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:21:00.07 ID:S26IpgHd0
ビルの最上階の一室で室内から投げたトランプのうち
1枚だけ外にはっついてるってやつぁすごいよな

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:23:59.31 ID:ZvurrEzLP
>>172
あれも「ビルの最上階だから仕掛けをするのは無理」って先入観を持たせてるだけで
単純に外から仕掛けをしたって考えていいよ

セロのマジックは数分に何百万も使うようなマジックばっかりだし

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:22:14.13 ID:m0unI4Ok0
マジシャンってマジ超能力者なんじゃねぇの?
ばらばらのトランプを一瞬で並べ直すマジックとか信じられん

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:26:17.60 ID:DXXcXkzwO
>>176
まじでまじで
ほんとすげーよマジシャンは

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:25:05.30 ID:PAbE8dQP0
あの水槽の中に手を入れてるのはどうやってるんですか?

>>182
水槽自体がセット
水槽のガラスの一部をアシスタントが
カメラの写らない位置からずらしてるだけ


201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:37:32.36 ID:PAbE8dQP0
あーそれならちょっと水が漏れたり、最初紙つかってなりするのも納得

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:26:13.33 ID:rY7nhj+J0
見物人役の人達も一筆書いてるんだろ
ネタバラシしませんって

バラすと罰金があるんだよね?

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:29:56.18 ID:PAbE8dQP0
ちょっと読んだだけだけど
そこまで技術が必要な訳ではなくて、メディアを味方につけた方が勝ちなんだね
タレントとかと一緒かー

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:34:39.55 ID:kn0WRAvv0
>>193
一発ドカンと当てるならそうだけど、多くのマジシャンは営業メインで喰ってる訳で。
やっぱりそれは技術と人脈なんだろうな。
と、端から見てる感想。

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:39:19.10 ID:ZvurrEzLP
トランプマンの店
http://www.tokyomagic.jp/shop/


>>199
手品はそれなりの技術と運さえあれば才能無い人でもセロみたいに食っていけるよ
TVが協力してくれる時代だから技術を必死に磨いてる人達が逆に馬鹿を見る

最近のお笑い芸人がみんな異色のコントしかしなくなったのと似てる

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:46:20.19 ID:kn0WRAvv0
>>206
セロはタレントみたいなモンだろ。
テレビにでるマジシャンなんて、1%もいないんだから特殊な例だよ。

つか、それこそ、Dr.レオンなんかは大ベテランで、当然キャリアも技術もあった上でテレビの演出に乗っかってる訳だろ?w

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:34:45.36 ID:0L5S5i8k0
てじなーにゃの子は凄い方なの?最近見ないけど

214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 10:44:45.81 ID:ZvurrEzLP
>>200
決まった位置に移動したり、決まったポーズがとれたり、決まった単純作業ができれば
いいだけの超単純なマジック

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:37:38.28 ID:DXXcXkzwO
カードにサインしてもらったやつを消して未開封のトランプに混じらせるっていうのはどうやってんの?

>>202
未開封ってのはお客さんが見る部分だけであって
下の方から入れたりシール張りなおしたりでいくらでも可能

消すのはアンビシャスカードの応用


209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:41:20.33 ID:lG03ZK0EO
マジシャンってやっぱり器用なんだな。
種が分かっても改めて感心するわ。

器用って一口に言っても色んな意味でだけど。

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:41:46.04 ID:7MvWBvQlO
>>206マジシャンだと客に思いこませる事が必要だけどね。
ただの一般人だとタネはなんだと疑うから同じマジックでも出来ないのが多すぎる。

211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:42:44.07 ID:geDc2I1T0
昔はデパートの手品グッズ売り場でいろいろやってくれてたよな
今はもう無いんだろうなぁ

212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:42:53.36 ID:DXXcXkzwO
>>204
おかえりマジシャン

213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:43:36.22 ID:S26IpgHd0
マジック以前に指を鳴らしたいwwwwwwwww
スカって音しか鳴らんorz

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:48:01.06 ID:DXXcXkzwO
>>213
それはあるわwwwwwww
パチンッて綺麗な音出したいよな

223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:49:35.65 ID:Ou+ZMl1m0
>>213
知ってるかい?
指パッチンが鳴るのは薬指と小指で作る穴に反響してるんだ
上手く鳴らせるヤツは薬指と小指を上げてやってみろ、鳴らないから
それを意識してやると凄く簡単に鳴らせるぞ

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:54:22.42 ID:lG03ZK0EO
指パッチンも口笛と同じ様に色んなやり方があるけどね。
自分は親指をつっかえぼうにして中指を勢い良く親指の根元に当てて鳴らしてるけど、特に得した事は無い。

235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 11:00:03.74 ID:ZvurrEzLP
珍しいトランプはそれだけでお客さんが喜んでくれるし
ギミックが無いって証明にもなるからね

まあ、たくさん同じトランプを買って
自分でギミック作ったりするんだが

246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 11:07:53.08 ID:ZvurrEzLP
そろそろ落ちます

もしまたTVに出ることになったら
vipにちなんだマジックするから気づいてね ノシ


252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 11:12:14.47 ID:DXXcXkzwO
>>246
ありがとう
すげーためになったよ
これからもマジックがんばってくれw


▼オススメ一覧▼

フリーランスで仕事してるけど質問ある?
要領がいいってどういう人?
子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編
同一カテゴリの記事を見る



32409. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 17:50
すげぇww
32410. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 17:53
外人イケメンすぎワラタ
32411. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 17:53
俺、むかし電車の中でマジシャンに遭遇したことあるんだ
平日の昼間の電車の中でそのマジシャン、まわりを乗客に囲まれながらマジックやりはじめて
360度囲まれてるのに誰もまったく種わからんかった
あれは本物
32412. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 17:53
だよなぁ、セロとかTVだから成立してるよな
32413. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 17:59
MTGスレかと思った
32414. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:03
2で「MoMa組んだからやろうぜーー」と期待してきたのに
32415. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:04
俺もMTGかと
32416. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:05
感動したのと同時にトランプマン吹いたww
32417. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:07
とりあえずセロ市ねには同意
32418. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:15
32413
32415
同じこと考えてる奴がいたのかw

とりあえずセロは消えろ
32419. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:23
もっとトランプマンの話がでると思ったのにセロの話ばっかりか
32420. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:31
絶対にMTGだと思ったのに・・・
32421. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:33
この前の世界丸見えの上半身切断マジック
いくら障がい者でもあんなに上半身短い人っているん?
胃とかなくね?

32422. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:34
>>67かっけえええええええええええ
32423. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:34
面白ければタネなんてどうでもいいや
32424. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:34
MTGと聞いてやって来・・・あれ?
32425. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:39
セロのハンバーガーのは、店を改装した訳じゃなく
店の外にセット組んでるだけ。
人が1人入れる位に入り口から出っ張ってる。
うまく映さない様にしてたけど。
32426. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:39
67の一分半あたり手が別人に変わってるね
32427. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:41
生でゼンジー北京の手品を見た事あるが色々な意味で感動的だった
32428. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:46
前田知洋さんのタネを教えてほしかったな
32429. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:47
セロの番組は野次馬役のやつがケータイでカシャカシャ写真とらないから不自然なんだよ
みんな落ち着きすぎでエキストラってバレバレ
32430. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:48
セロ、スレじゃあんな言われようだけど、技術は普通にすごいからな。
32432. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:50
マジックを見る奴でマナーの悪い奴が居る。
そのときの驚きや不思議を楽しむのにこれはあーだから、あれはこうなってるもんなんだよ、とか。
お前はそんなのも見てて解らないの?的な馬鹿にする空気嫁な奴が昔居てうざかったぁ。
タネがあるのもなんとなく解るしどうしてこうなったかも考えるってのもアリだと思う。

ただ、もうちょっと空気嫁よ・・・まわりのやつらしらけちゃったよ・・・。
32433. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:54
セロはTVではやらせばっかだけど実際のステージはマジデすごいからね。一回でもシガレットとカードの演技を見ろってもんだよ。
32434. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 18:58
MTGスレだと思ってwktkした俺に…まぁいいや
32435. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:06
マジシャンってネタ次第では命狙われるから大変だよな。

あと自分もにわかでマジックやるが
タネ明かしや種見破るのに必死な奴はとりあえず氏ね
マジックは不思議を体験して感動するものであって
不思議を解明するものではない
32436. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:06
え、ギャザじゃないの?
32437. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:09
本を見て覚えたけど、
それだと自分がしている事が人からどう見えるのか
判りにくいのが難点だった。

てか、初めて本を見て最初に思った事が
「こんなことして、消えたように見えるわけねーだろ!」w

今はdvd付きの入門書とかあっていいよね。
32438. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:11
上半身は不謹慎って言うけど
本人が了承づくでやってるならいいじゃないか

R2D2の中の人が誇りを持ってやってるのと一緒だろ
32439. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:12
魔法使いじゃ役不足ですか、そうですか・・・。
32441. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:17
テレビに出るマジシャンに求められる物は顔と演技力だろ、技術そこそこで顔と愛想が良ければ誰でもOK
営業で稼ぐマジシャンも、技術と言うよりはいかに客の注意を逸らすかって発想が大事なんじゃないのか?
優れた技術が必要な舞台なんてマジックコンテストとかのマジシャン同士で優劣を競い合う場位しか思いつかん
32442. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:21
俺の持ちネタはアンビシャスカード
前田智洋さんが仰天でやってたやつね
32445. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:42
155見てた!マリックが夜景をバックにやってたw
32448. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:52
上半身切断マジックの身体欠損の人ばかり注目されてるが
その人が切られるまで周りでウロチョロしてた
小さいチャップリンが居た。彼も小人症。
あのマジシャン、その小さいチャップリンと組んで
もう20年以上ショーやってるよ。

ケビン・ジェームス(Kevin James)でようつべ検索すると見れる。
32449. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 19:54
>vipにちなんだマジック
どんなネタだw
32451. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 20:00
>>153
高いコイン使ってるな・・
32452. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 20:02
マジックは現象が全て、方法や過程は関係ないね
セロ嫌いの中級マジシャンはネタ厨と一緒
32453. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 20:10
ここまでMr.マリックの話題なし
32454. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 20:12
体の中にチューブ通す手術してマジックする人もいるらしいな
要は常識の範囲外からのアプローチだそうな
32455. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 20:19
マギー(爺のほう)の話術にあこがれる俺
たわいないおしゃべりと小さな芸でたのしませる
大きな車を消したり、派手な美女を出現させたりはしないけど
お客さんの心の疲れを消して、ささやかな幸せをつくりだす
それが本当のマジックではないでしょうか
32456. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 20:23
>>体の中にチューブ
バキを読んで本気にしてる奴が多すぎる
32457. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 20:24
騙すというか上手く客の視点をずらす演出をするんだよな
変に疑うのは日本人にはよくあることらしいが
マジックは黙って楽しむのが一番だよ

あと、TVで種明かしはするべきなのかね・・・
32458. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 20:25
トランプマジックをある程度出来るようになると、イカサマが出来るように成ります

まあ、一、二枚手札に強いの入れられる程度だけどw
32466. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 21:20
大変申し訳ないけどZvurrEzLPからにわかっぽさが。

※32458
もし絶対ばれない技術を持ってても罪悪感や良心に押しつぶされそうで絶対出来そうにない。
32467. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 21:23
にわかって不適切だ。

良くも悪くもマニアック。
「道具があれば誰でもできる」はないわ。
「面白くも不思議でもないけど出来るにはできる」ならまだ納得いくけど。
32468. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 21:27
やっぱ彼は詳しいんだわ。
最初の方のレスで誤解してたよ、ごめん
32469. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 21:41
*32455
いいセンスだ
ちなみに弟子のマギー晋司は弟子入りしてから手品が下手になったと言っていた
32470. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 21:42
>>55にセンスを感じた
いやスレタイと関係無いんですけどね
32471. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 21:44
トランプマンとMTGが頭に浮かんだ
トランプマンを選んで今日は幸せ
32472. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 21:46
ここを擦ると口から飲んだ牛乳が… ってやつかと思った
32474. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 21:54
マジックは趣味で九年くらいやってたけどもう疲れた
32475. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 22:00
人体切断マジック攻略法
まずダンボール二つ用意する
地面からノ距離(縦)が長いほうがいい

まず客を放してみずらくする(最初にそうしておく
ダンボールを並べておいて足の方に一人はいっておく(体育すわりとか
んで箱の中にもう一人入って足でダンボールのそこをを軽くたたいて足側に合図を送る
足がわが足をだす
そしてダンボールとダンボールノ間を切る振りして終了

箱の断面が見えないのはそのせい

悪魔で想像のはなし

32476. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 22:08
32452に同意だ。俺意見変わりすぎorz
32477. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 22:21
「俺のほうがうまい」とか言うやつってマジでいるんだな
32479. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 22:38
前田さんの種一応わかる程度はクロースマジックできるけど、あの動画のはがちでうまいww
俺もできるけど最後のカードまげるやつのみせかたはうまいと思った
32480. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 22:53
MTGと聞いて
32481. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 23:06
前うちの田舎にマジックが来て人体切断やってたけど
子供がいっぱい舞台の方に群がってきて、
切り離された下半身の入ってるであろう箱をずっととりまいてたけど
無事逃げ切れたんだろうか 俺も遠くから見てたけどでてこなかった
32482. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 23:11
>>32455
よお俺。マギー司郎は最高だよな!
32486. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 23:29
まだわたしがマジックがTV局関係ないと思ってたころ・・

Mr.マリックが車に轢かれる!!みたいなマジックがあって
見てたら、テレビで見てても、写真と分かる2次元のマリックが
車で轢かれて、無事生還!!とか・・・

あー、テレビのマジックって、テレビ局ありきの映像マジック
なんだと思った瞬間。
32487. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月28日 23:35
インベイジョンブロックまでの俺が来ましたよ

…違ったか
32490. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 00:06
前田さんのやってたカードマジックは基本的には、サイン捲った時のカードの上にもう一枚一緒に捲っておいて、一番上、つまりベツのカードを中に入れてる、最初から一番上にサインのカードがきてるっていう、基本的なトリックに、何種類か別のパターンも混ぜていかにも戻ってきてるように錯覚させてる。
最後のカード折り曲げるやつも、二枚一緒に折り曲げてるから、最後カードを扇状に並べる前に、一度何の気なしにトランプをジャッて揉んでるよね。あれで、もう一枚中に入った折れ曲がってるカードを隠そうっていうことね。

32491. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 00:07
トランプと悪知恵売ってないとか立ち読みとかアホか

32496. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 00:34
そういやマリックはどこ行った?
32500. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 00:47
答えてる人一瞬、ムッシュピエールかと思った
うたばんとかに出てた奴ね 地味に凄かったからなw
32503. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 00:57
楽しめればいいんだよ、種なんてどうだっていい
32506. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 00:59
久々にハイパーヨーヨーやったらマジックできなくなってた
32519. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 01:51
なんか見る目かわったわ
32521. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 01:55
あれ MTGじゃないの?
32526. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 02:31
俺に彼女が出来ないマジック。

種わかる奴おしえろ。
32536. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 04:07
思ったよりギャザだと思ってたやつが多くて少し嬉しいw
32543. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 05:27
なぜターベルコースが出ない
32558. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 11:54
桜井章一のエレベーターとか手品より凄い
仕掛けも種もわかってるのに全く見えない
32792. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:53
*32526
逆に考えるんだ。
みんなはモテるマジックをつかっているんだと。

とりあえず、人に見せる前にちゃんと練習するんだ。
同じことは続けてやらないように。
あと、乞われても安易に種バラすんじゃないぞ。

健闘を祈る。
32909. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:56
俺の方がうまいとかwwwwwww

ただの嫉妬か負け惜しみにしか聞こえねえなあwwwwww
哀れwwwwwwwww
33233. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 18:22
セロに関してはマジック見る前はTVのやらせ乙wwwとか思ってたけど
やらせ有でもあそこまで上手くやるのは難しいんじゃない?
33241. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 19:08
そんなことないと思う。テレビの力だよありゃ…
タバコのワイプトクリーンは上手いと思うけど。
33340. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 02:50
テレビの力でもなんでもマジックは客を楽しませたもん勝ちだろ
どんな技術あっても地味だったら誰も興味もたん
36384. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月09日 20:44
ギャザだと思ったのに…
44827. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月10日 10:16
ちょwwwwww
人体切断のタネ酷すぎだろwwww
ミステリでいうなら双子トリックなみの脱力感
56499. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 23:59
こんにちは、本物のクロスアップマジックが500種類くらいできますが、暇があれば見せてあげますよ
56500. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 00:01
先ほど500種類くらいと書きましたが、そのうちオリジナルが50種類くらいあります  KSより
62687. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月01日 22:14
親戚にマジシャンがいるから弟子として数年やってたことあったなぁ。
箱に入って剣刺されるやつとか。

師匠がやる手品のタネはほとんど教えてもらえなかったけどなー。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ