fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



FF13の戦闘やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww 

FF13の戦闘やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:12:57.29 ID:H8ANyhn/0
トレーラー見ろ!!!!!!!

http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:19:09.10 ID:q7wLUp330
こんなに心の底からPS3持っててよかったと思ったことは無い

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:20:31.01 ID:eVHruA7h0
見てきた。
女の子がかわいすぎてヤバイ。


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:22:26.67 ID:3QSWDOVX0
なにこれカッケェエエエエエエエエエエエ


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:23:41.28 ID:hGU/AXbF0
無事200万は売れそうだな。中古溢れるだろうけど

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:24:35.03 ID:VrkEXoNu0
おお、面白そうだな。声も悪くない。

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:24:53.72 ID:W47miWUQ0
こんな機械機械したFFはもう要らない

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:25:14.24 ID:1f6QrwUZ0
マトリックスかと思った

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:25:14.62 ID:l4bg55660
もうFFはいいよ

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:25:51.46 ID:8pT/z99V0
見た感じつまんなそうだな

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:27:07.47 ID:SUKACVzc0
戦闘凄すぎワロタwwwww

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:27:12.18 ID:/zL1SCD/0
ATBみたいなのがあってそれが溜まった分だけ行動できるのかな?
行動を決めておいて順番がきたらその通りに行動
トレーラーでは最大3回のようだったけど


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:28:26.27 ID:8oXRji5M0
今までとそんな変わった印象無いんだけど
攻撃中にもダメージ受けたりしてるのは意外だったけど

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:28:31.47 ID:2smvxMeV0
スピード感パネェwwwww

しかしSFファンタジーすぎるだろ。買うけど。

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:28:49.24 ID:zYgEnGb40
どうなんだろなこれ
体験版やってみようとは思うけど

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:29:15.66 ID:MxTQV8Wd0
なんかFF-Xの世界観に近いのかな。あれより更に何十年、何百年後的な。

しかしそろそろ近未来的なところからⅤみたいな中世っぽいそんな世界観のFFでないかなぁ

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:29:42.06 ID:SUKACVzc0
つかライトニング真綾wwwwwwwwwかよwwwwwww
オイヨイヨ路線から外れて俺歓喜wwwwwwwwwwwwww


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:35:30.53 ID:wbAyZRlPO
>>30
真綾なの?エアリスと被るじゃん何考えてるの野村

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:38:26.52 ID:SUKACVzc0
>>49
多分そうだと思うんだがこの声は
真綾で合ってる筈

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:31:33.86 ID:hGU/AXbF0
声をちゃんとしてくれるだけで良ゲーになるんだな。

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:32:31.42 ID:x7RH22G10
もうファンタジーじゃないよ・・・

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:33:37.75 ID:SUKACVzc0
これだけの為に買ってもいいやBD再生機

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:34:12.18 ID:zYgEnGb40
ちゃんと今年に発売されるのかw

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:34:23.76 ID:MxTQV8Wd0
こりゃPS3を買う事になりそうだ

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:34:42.34 ID:g/OrBncs0
戦闘の空中コンボで一気に萎えた。どんだけ高く飛ぶんだよ

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:39:31.74 ID:W47miWUQ0
>>47
ゼノサーガ エピⅡのパクリだよな

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:37:22.28 ID:qI5vWIxS0
このスピードじゃパンチラあってもゆっくり楽しめそうにないな

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:40:31.40 ID:Szz222jc0
おっさん枠どんなの来るのかと期待してたらアフロでファンキーっぽい黒人でワロタ

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:45:56.25 ID:HEc19BgoO
スピーディーな戦闘だな
俺は平気だけどじぃちゃんばぁちゃんは慣れるまで大変そう

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:47:20.74 ID:SUKACVzc0
なるほど一回のターンでたたかうだと三回、ファイガだと一回って感じか
それにしてもテンポ早いな

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:49:46.32 ID:XX7zsH560
一見グラ綺麗だけどキャラの顔の解像度低くね?
シミみたいなのが目立つ

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:51:29.83 ID:Y7iaStCOO
FFはSFじゃなくて、中世ヨーロッパっぽい作品が必要。間違いなく。

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:52:12.01 ID:KR5gVMK30
インアンと大して変わらないじゃねーか
こんなもんに何年かけてんだ

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:53:08.78 ID:vsu4ZmDw0
結局コマンド式なのね
ps3なんだからもっと面白いの出来そうだけど

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:06:17.17 ID:ER4r81vj0
>>72
まぁコマンド式を残しつつ新しいものを目指したんだろ

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:07:47.94 ID:hGU/AXbF0
やっぱ大衆受け狙いでシンプルシステムになるからコマンド式は仕方ないだろ。
基本クリアまではヌルくて、やり込みボスが配置みたいな形は間違い無い気がする

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:56:50.93 ID:0aTY4pZq0
僕が大好きだったファイナルファンタジーはどこへ行ってしまったんだろう・・・

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:57:12.36 ID:VrkEXoNu0
FF13に限らないけど、無機質の質感表現はほぼ完成されてるんじゃないかと思うくらい綺麗だ。

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:59:20.20 ID:ftgu3XqP0
なんかもう文明が進みすぎててついていけんわ

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:00:27.84 ID:H8ANyhn/0
お前らやっぱ酷評だなw
誰がなんと言おうが俺は買うお!

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:02:14.15 ID:E+2k+4NrO
コミカルな感じが好きだった…

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:02:56.67 ID:zkkfQbA40
やっとちゃんと見れた  すげーおもしろそうじゃん
みんな 何が気に入らんの?

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:03:27.38 ID:GZ6RyM9+O
カッコいいしいいんだけど雰囲気がもう『ファンタジー』ではないよね

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:03:44.97 ID:/jydGJM80
スノウが小野D、バニラが福井、アフロは江原さんってことでおk?

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:05:26.08 ID:ZbQKi3uE0
面白そうじゃん。ただFFじゃなくてもいいってだけで

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:06:45.13 ID:Ln0raSoX0
ごめん

ワクワクで笑いがとまらねえwwwwwwwwwwwwww
マジで傑作になるかもしれんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:08:51.36 ID:fbVz7GBr0
しかしDQ最新作とFF最新作は物凄い違いだな…
ゲームはグラフィックだけじゃないのはわかるがワクワクするのは確実にFF最新作だな


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:11:33.56 ID:Ltdt223AO
>>103
そしてその後のガッカリ感が高いのもFF

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:12:50.16 ID:40oTES5rO
>>103
DSだからな


Ⅹの方に力入れてくるだろ

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:09:32.63 ID:StdY5bJZ0
戦闘アクションゲームになっちゃうの?

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:11:54.23 ID:KR5gVMK30
>>106
コマンド入れたらあとは勝手に組み立ててくれるんじゃないの?

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:10:27.53 ID:uVQ6PpkA0
FFの正当進化っぽいけどこれもMGS4並のムービーゲー臭い

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:12:21.08 ID:BK22R6kb0
>>110
俺もそんな気がしてならん
ムービーから戦闘にスルッと切り替わるみたいだし

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:11:18.13 ID:JHKixkbW0
あら面白そう、箱ででたら買う
しかしこのキャラデザのチャラさはなんとかならんのか、オタクが最も嫌いなタイプじゃないすか

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:12:51.31 ID:VKafTTSIO
>>111
アフロのおじさまがいるではないか

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:14:23.58 ID:JHKixkbW0
>>120
ほんとだ。前みたときはいなかったのに
まあこいつはいいけどさ。

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:12:23.58 ID:LZK9S6980
ファンタジー系の草木盛りだくさんより
近未来で無機質いっぱいの方がCG作るの楽なんじゃね?
俺知識何にも無いから適当だけど、

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:12:27.80 ID:9QTMOtwmO
FFはある程度の水準は保ってくれるから安心できる
ドラクエは7までのシステムがよかったから過去作ばっかやってるが
さすがに飽きてきた

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:13:43.84 ID:Ln0raSoX0
ムービーゲーってかCGが進化してんだからムービー織り交ぜるのは当たり前だろ?

むしろ戦闘が今までで一番ワクワクできた
いい意味での進化になってほしい
昔の作品好きな奴もハマれる感じを望む

体験版買っとくか・・・
これやったら俺もゲームは卒業だ・・・

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:17:04.50 ID:KR5gVMK30
>>122
ムービーを入れるのは良いが無駄に長いんだよ

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:20:19.54 ID:Ln0raSoX0
>>134
まぁな~
ここはしょうがない
やりこみ要素だって用意してくれてると思うしさ
だれるかどうかは
ダンジョンの構成なんかも込みで評価しないと

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:13:48.55 ID:ljpw1eQh0
確かに綺麗だけど綺麗になってるけど
FFの限界というか近未来化の限界というかを感じた
もっと剣と魔法の世界がいいよ

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:15:27.31 ID:hGU/AXbF0
ライトニングはシナリオ終盤では、デレるのかどうかに期待する。

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:16:27.21 ID:fbVz7GBr0
戦闘時のダメージ表記のフォントが微妙じゃね?
普通のがよかった…

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:17:19.97 ID:SUKACVzc0
>>132
12からこんなんなったよな
12で慣れたから俺は平気だが

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:17:26.59 ID:Ln0raSoX0
灰色の数字が相手に対するダメージ
赤色の数字が味方へのダメージだよな?

かなり頻繁に画面に数字が踊ってるが
相手の攻撃に対してライトニング達がリアクションすることがあまりないな
味方の行動中に相手からダメージを食らわされる時は
灰色の数字だけ出てきてリアクションはなしか

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:19:27.72 ID:SUKACVzc0
>>137
お互いに相手のターン中でも動けるみたいだな
あと仲間キャラは自動で動くのかが気になる

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:21:49.89 ID:Ln0raSoX0
>>140
仲間はオートっぽいな
旗印の付いてるリーダーキャラのみコマンド操作できるのか

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:34:28.79 ID:dr1AaLG90
マンネリどうにかしろと言われ戦闘はコマンドだろjk・・・と言われ大変だなスクエニ
まぁこうゆうのは完全新作でやれって話ですが


182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:35:10.18 ID:0s8/w78JO
3Dにファンタジーキャラは合わないからな
これからのFFは6までと9みたいなファンタジーはもう出ないんだろうな…
誰が中途半端にリアルなキャラ望むんだっつの

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:36:14.41 ID:X5tR0mts0
戦闘やばいな、コマンドの組み合わせの戦略性と爽快感が半端じゃなさそう

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:37:59.98 ID:Ln0raSoX0
ライトニングが斬りつけるときの音が好きなんだがw
なんだろ、どっかで聞いた効果音なんだけど・・・

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:39:20.05 ID:SUKACVzc0
>>195
気持ちいい音だよな
同じく気に入った

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:41:16.83 ID:Ln0raSoX0
あと戦闘でいうと武器か

強化するだけで見た目に反映されないとかだったらイヤだな~
ぜひライトニングに釘バットを持たせたい

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:43:57.70 ID:ePsnLAiP0
文句言ってても買ってしまいそう

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:48:25.87 ID:ASjjm4mn0
>>1
カメラワークでごまかしてるだけのような気がするんだが
つうかいつからアクションRPGみたいになっちゃったんだっけ

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:50:01.21 ID:Ln0raSoX0
>>216
いつからって、FF13からに決まってんじゃん?
変わって欲しくないの?
システムはずーっと一緒が好みなの?

220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:51:29.14 ID:dHEJFhLh0
世界がリアル過ぎてファイアとかケアルが場違いに感じる

225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:53:49.22 ID:0s8/w78JO
>>220
ファイナルファンタジーなのにファンタジー部分が浮いてるよな

231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:56:01.21 ID:mc2IE0mV0
>>220
7くらいからそんな違和感あったわ
リアルだけどおとぎ話、ってのが理想なんだけどなぁ

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:53:53.80 ID:Szz222jc0
トレーラ見て思ったが攻撃に重みが感じられなくてすげえ気になる
12もそうだったがエフェクト発生してるだけで敵を斬ったり潰したりしてるって感じがしねえ

美男美女出ようが近未来になろうが一向に構わないけどこういう細かいところ作り込んで欲しいな


232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:56:49.46 ID:Ln0raSoX0
>>226
それってさ、思うんだけども
リアルになればなるほど難しくなってく感じしないか?

攻撃が当たった時「これは効いてるだろwww」みたいな感覚って
FF9まではあったかもしれないけど(特にFF8はトリガー引けたし)

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 03:04:07.19 ID:Szz222jc0
>>232
難しいかもしれんがリアル路線とった以上そういうとこにも力入れないと手抜きにしか感じられない
空中コンボっぽいのはともかく通常攻撃に重みがないのはファンタジーとしても変

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 03:07:36.57 ID:6YCafXQ+O
>>249
そういうのはアクションゲームが求めるところじゃね?

256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 03:08:05.12 ID:Ln0raSoX0
>>249
一理あります
まぁ攻撃のパターンにも色々あるわけだし
もうちょっと様子見で

ただ、スノウの素手での攻撃は音だけって感じかい?
FF12の素手攻撃よりは良くなってるとは思うよ?
・・・比較対象がFF12じゃダメかw



欧州のサイトのトレーラー見たけど
声は日本語で字幕が付いてるな
日本の作品だと感じさせられる
叩かれてるけどこれだけのRPG作れるのは日本だけだろ

229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:54:46.43 ID:YA/Bx3O40
もっと幻獣とか魔法を前面にだしてほしい

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:55:30.36 ID:x7d2fSRW0
ファイアとか火炎放射器に変えろよ

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 03:06:08.61 ID:Jkb17+r40
あれだけの文明で剣持ってるのは違和感だな
銃みたいになんか発射もしてるけど

FFに登場する機械なんて飛空挺だけで十分

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 03:20:02.08 ID:YA/Bx3O40
批判されてるのはストーリーじゃなくて
世界観だろ

274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 03:21:17.78 ID:HiH+ha1+0
>>273
そーなの?
普通に面白そうだけどなあ

275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 03:21:28.21 ID:Lsd93m+5O
>>273
さんざん延期した上でのまさかの有料体験版だったことだろ

276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 03:21:43.53 ID:Ln0raSoX0
>>273
どれも真っ当な批判じゃないな
「個人的に」○○っぽいからイヤ~
とかだろ

それでいいんだよ

196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 02:38:02.08 ID:LEeSGrXe0
どうか単なる映像作品にはなりませんように・・・

▼オススメ一覧▼

F F 1 3 終 了 の お 知 ら せ (サガシリーズ最新情報有)
ドラクエの最新シリーズがウンコみたいなグラフィックなんだが
DQ3ってバッドエンドなの?(ネタバレ注意)
「もうこれを超える楽しさは味わえないだろうな」と思うゲーム
モンハン3の操作方法きたぞwwwwwwwwwww
同一カテゴリの記事を見る



32562. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:11
音楽でごまかしてるけどラストレムナントとあまり違いがないよね??
32563. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:11
すげええええええええええええええ
32564. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:13
ライトニングさんの声がまーやってだけでホイホイだわ
32565. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:30
これがラスレムと同じに見えるなら眼科行ったほうがいい
32567. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:37
アクションゲー?
32568. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:38
とりあえず大塚明夫のガブラスもう一度出せ
FFTの続編開発して下さいお願いします。
32569. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:38
海外では箱○でも出るんだよな・・
日本のFFなのに箱○日本版が出ないのは悲しい
32572. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:39
こんなゲームでPS3持っててよかったって…
ほんとクソみたいなゲームしかしてないんだなこの連中

PS3がクソだから仕方ないかwww
32573. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:42
PS3いらねって思ってたけど買わざるを得ない
32574. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:44
SFっぽくて剣や魔法に違和感って・・・
スターウォーズだって、剣振り回して「フォースだ!」って曖昧なモノ使ってるじゃん。

主人公が坂本真綾なのは嬉しいな。
32575. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:46
株そっちのけで魅入っちまったw

ところで勘違いしてる奴が結構いるけど、
SFってあれファンタジーの一種だぞ。
32576. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:51
FF6ってファンタジー?
32577. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:51
どうみても最初の何レスかスクエニの社員だろ
32578. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:52
やっぱPS3はいらない・・・
でも一度プレイしたいとは思う
32579. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:52
FFは4からすでに機械機械してただろ…
32580. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:54
自然物をCGで表現するのはめちゃくちゃ大変だからSF風になるのも仕方ない
自然物をリアルに表現してるのはCryengine2だけど現行のゲーム機で扱うにはメモリが足りない
32581. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:54
映像作品でもライトニングちゃんの活躍が見れれば、どうでもいいです^^
32582. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:55
世界観以外は気に入った。
SFっぽいファンタジーなんていらねーんだよ。
32583. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:55
面白そう
32584. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 12:57
これってファンタジーじゃないよね?って言ってるやつ何なの?馬鹿なの?
ファンタジーの意味分かってる?
32585. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:00
映像作品だろ
どう考えても
今の■になにを期待してんだよ
32586. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:06
↑てめーみたいな通ぶるヤツ買わなくていーからwwww
デラ楽しみww
32587. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:06
おまえら何でも文句ばっかだなw
32588. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:07
重力無視されると逆に薄っぺらくみえちゃうのはある
32589. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:07
普通に面白そうだな
32590. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:09
これはすげーなw
もはや俺の知ってるFFではないが、やってみたいとは思った
FF7の最初の方にちょっと似てるよな

それに比べてDQは・・・
32591. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:11
昔から侍とか忍者とか出てきて全然ファンタジーじゃないのに
今頃なに言ってんだ
32592. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:11
Ln0raSoX0←何コイツ
32593. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:12
世界観的には9ぐらいが一番好きだな。
32594. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:14
ライトニング(笑)とか思うけど
結局出たら買うんだろうなぁ俺、ボブくらいだ魅力的なキャラは
32595. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:15
これは妊娠の俺でもすごいといわざるを得ない。
ただFFではねーよなあw敵がスターウォーズじゃねーかw
32596. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:16
なんかバウンサー思い出した
PS3買えないから僻んでるだけですが
32597. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:16
ぜんぜん興味がわかなかった俺はもうゲームをする歳でないってことか
32598. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:16
確かに「ファンタジー」ではないけれど
FF13が出たらPS3買うことになるだろうなぁ。
32599. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:17
つかもう楽しめればいいじゃんか
32600. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:17
坂本真綾+福井裕佳梨ということでトップをねらえ2!的ストーリー
32601. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:17
10は割とファンタジーしてる。
32602. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:18
こんなん選んだコマンドに合わせてムービー流れるだけじゃん…。
おまけにつぎはぎだらけの嘘くせぇトレーラー見てスピード感(笑)
スクエニは映画でも作ってろよ。あ、もう作ってたっけかwwwwww
32603. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:20
期待せざるえないわ
32604. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:21
すごいけど敵とかオブジェのノンリニア破壊ってまだ導入できないのかな
スクエニなら入れてくるかと思ったんだけど
32605. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:22
そういやversusのほうってどうなってんの?
32606. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:24
すげぇぇええww PS3持ってないから・・箱○が出るまで待つよ^^

海外版出るのに・・・だから・・日本も発売してくれるはず!!
32607. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:27
綺麗ではあってもリアルではない
SFと現実の区別とかそういう意味ではなく。

まぁどう見たってムービーゲーだわな
32608. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:28
戦闘でリアル追求して綺麗なのは良いけど迫力に欠けてて拍子抜けかな。FF12の戦闘テンポをかなり速くした感じにしか見えない。迫力を重視してほしい。
打撃・打撃・魔法みたいなコンボになってるけど打撃軽すぎてショボいし、ファイアとか速すぎて使ってるのかどうかも分からない。一番最初に発表されたトレーラーの戦闘シーンをイメージしてたからもうちょい頑張ってほしいな。
PS3でよく頑張ってるとは思うけど箱○にすれば開発環境的にとっくに完成しててもおかしくないぐらい時間と浪費かけてるんだから次からは素直に作りやすい方で作ってくれ。
32609. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:28
正直何がいいのかわからない
キャラに今までのような華が無い
ドラマシーンのセンスではLeft 4 Deadの方がいいし
戦闘シーン、キャラの動きではプリンスオブペルシャの方がいい

否定的な事言うとアンチとよばれるのを承知で言ってみた
32610. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:29
素直におもしろそうだと思った。
PS3ごと買ってみようかな~って気にはなる。
ただ、うろ覚えで申し訳ないが
FF13ってPS3だけじゃ全ての物語完結しないんでしょ?
物語の全容を知りたかったらなんか他のハード(PSP?)で
出る作品もこなす必要があったような・・。
そこまでお金も時間もかけられないからもったいないけど結局はスルーせざるをえないのかな・・・。

あと、次があるなら魔導師や騎士がうじゃうじゃいる
中世を舞台に作り込んで欲しい。
32611. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:29
今まで買い渋ってきたけど、とうとうPS3を買わざるをえないかもしれn
32612. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:30
見た感じDMCをコマンド式にした感じだな
9で見限ったけどちょっと食指が動いた、これは欲しい……

後はパラサイトイヴの続編早く出せよスクエニ('A`)
32613. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:30
楽しみだ
32614. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:30
ライトニングに踏まれてぇ
ハァハァ
32615. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:31
なんかMGS4のカエルっぽい
32616. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:33
プリレンダリングのムービーが凄くなればなるほど
実ゲーム画面がいくら頑張っても差が開く一方だなぁ
PS3ですらこれかと
32617. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:36
攻撃の重みとか重視すると戦闘のテンポが悪くなりがちだし
いろいろと難しいんだろうなー
32618. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:36
昔:FFとか興味ねえし 箱○でも出るんだっけ?まぁ買わないけどねwww

この記事を見て:FFパネェwww購入決定www箱○持ってて良かったwww


箱○は欧米版だけなのかよ…orz←今ココ
32619. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:36
ロボとかプラスチックの未来の質感は再現しやすいけど、
レンガや土の中世の質感は再現できないんじゃね

だからどうしてもSF化せざるを得ないというか
32620. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:39
それよりも、ページを開いていきなり表示される面白黒人に噴く
32621. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:41
微妙
32622. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:42
そんなことよりロマサガ2のリメイクをだな
32623. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:42
ダメージ数字が要らないな、
ここまでハイスピードになると、
テンポが良い戦闘アニメに力をいれるなら、
情報は極力抑えるか、イメージにしないと、
途中でうざくなってくるかもね。
32624. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:43
SFになってるww
真綾と小野大助…あとニアの声優さんか?
江原さんとオカマクロスもいたような…
32625. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:43
見たいけどやりたいとは思わない
FF近作ってずっとそんな感じだな
32626. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:44
結局好みだろ
32627. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:48
PS3を買う時が来たみたいだな…。
32628. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:48
絵的には近未来のほうが俺は好き

だってきれいだもん
32629. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:52
色々衝撃的だけど、何が一番衝撃的かって違和感バリバリなところ
柔軟な思考が出来ない人にはとっつきにくい
32630. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:52
サクラ3のARMSシステムみたい
やりたいとは思ったけどPS3まで買ってやりたいとは思わなかったかな
まあ発売する時になったら考え変わるかもしれんがww
32631. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:54
キムチ箱でFF13を海外では出すらしいので、

FFの為にPS3買うつもりだったがチキンなPS3買う気うせた、
32632. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:55
トレーラーが紙芝居wwww
32633. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:57
PS3買うか、、。
32634. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 13:58
やってみなきゃよくわからんな
戦闘は一見面白そうだがすぐに飽きそうでもある
32636. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:02
すごいなコマンド式に色々付け加えた感じだな。
だけどせっかく2つ出すんだから片方は銃とかでてこない感じにして欲しかったな。
32637. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:03
12をグルグル画面回したのと敵が上に飛ぶようになったのね
で映像が~とかいってるやつはPS2気分なの?
PS3ならこれ汚い部類じゃないの?
32638. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:04
やっべ、すごいやりたい
FF13以外に何か面白そうなソフトが2,3本出たら即PS3買う
32639. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:05
あーだこーだと言いながら結局は金を落とすんだろう
これだからゲーマーという奴は…
32640. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:12
Ln0raSoX0の社員っぷりクソワロタwww
必死すぎだろ
32641. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:13
タイトルがFFだから叩かれてるだけで内容そのものは面白そうだが…

FFのナンバリングにしないで完全新作で売ったら大分評価変わるんだろうな
32642. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:14
DQは安くなったら買います
FFは新品で買います
32643. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:15
出来ることなら雑魚戦はスピード感のあるサクサクとした戦闘がいいわ
戦闘に時間がかかると必然的に飽きやすくなると思う
32644. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:15
ちょっとPS3買ってくる。
32645. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:16
Ln0raSoX0はちょっと興奮気味ってだけで社員扱いはカワイそうだわw
32646. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:16
うーん、なんかワクワクしないな・・・。
雰囲気はⅦとかⅧ的な感じを受けた。

個人的にはⅩⅡのような渋い方が好きなんだけどなー。
というかⅩⅡはかなり良いゲームだったと思うんだけど、なんで評判悪いんだろう?
内容がマニアックで、一般ウケしなかったのかな?
32647. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:16
面白そうで、期待もしたいんだが、
何か機械だらけだな

文明とかハイスピードとか派手さ奇抜さとかを前面に押し出すFFに、FFらしさは正直感じられないわ
32648. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:19
なんだ面白そうじゃん

スタッフもプレッシャーだらけだけど頑張れよ
32649. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:19
映像見て酔った・・・
32650. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:23
特におかしなこと書こうとしてないのに禁止キーワードにかかってうぜぇ
32651. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:24
機械機械がFF7か10っぽい感じがした
まあ序盤だからもっといろんなステージ出てくるだろう
と期待したい
32652. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:25
ゼノⅡと言おうとしたらスレに出ててワロタ
32653. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:25
PS3買うって奴がちらほらいるけど
TVの方も気にしないと・・・
3色ケーブルじゃ話にならないからな
32654. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:27
SFにすんなよwwwww
32655. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:27
音楽が微妙
32656. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:28
68を支持したい
32657. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:30
主要キャラにファンキーなアフロ入れたり、主役の声にプロ声優使ってるのは好印象
だが12同様ムービーゲー&お使いゲーになるかも、という不安は拭い切れないな
どっちにしてもPS3持ってないし、これだけの為に買う気は起こらんな、凄い評判良くて360で出たら買うわ
32658. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:33
なにこのVPと思ったのは俺だけじゃなかったはずだ
32659. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:35
最近(Ⅸ以降)のFFは食わず嫌いしてたけどこれは面白そうだな
戦闘のスピード感と厨二っぷりが個人的に好み。音楽も

丁度最近PS3買ったし楽しみにしておくかな
32661. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:38
これだけ絵がリアルで動きまくるキャラクターだと回転のこぎりで切られたりマシンガンで撃たれたり爆破されても死なないのが脳内保管できないなー
HPが初期の10倍になる=かわし方がうまくなったっていう解釈とかできないかも
32662. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:40
もうファンタジーじゃなくてSFだからなぁ…
別作品として出せよ。
32663. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:40
愛すべきキャラがいない…
32664. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:43
世界観がどうのこうのって
VIIからずっと言われてるだろ
32666. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:43
SF厨うぜえ
スターウォーズは元からあんな作風だったろ
最初から剣と魔法の世界だったFFとは全然レベルが違う
32667. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:45
そもそもファイナルファンタジーというタイトルなのにファンタジーのフの字すら見あたらないんだが
32668. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:48
>ドラマシーンのセンスではLeft 4 Deadの方がいいし
まだ出てもいないのになに言ってんだこいつはw
別に買わなくても良いからずっとLeft 4 Deadで遊んでろよ。
32669. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:51
操作全自動モードつけたら買うよ

プレイしててゲームとして面白いんじゃなくて
作品として面白い方へ行ってるよね
実況動画向き。

後は如何に広告面で+方面へ煽れるかだな

これでゲーム機としてのPS3の評価ごと決まるな
この後の数年弾が無いし。
32670. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:51
トレーラーで何度騙されたか
和田だけは絶対に許さん
ユーザーを舐めきった和田だけは
32671. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:52
9みたいな世界観のが好きだけど、こういうSFチックなのも嫌いじゃ無い。
問題は戦闘における召喚獣の仕様だ。12みたいなのは勘弁。
32672. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:53
これがファンタジーじゃないって言ってる奴は、一体どんな世界に住んでんだ?w
タイトルに突っ込むならファイナルのほうを気にしろよw
32673. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:55
批判じゃなくて誹謗・中傷ばっか

ドラクエやってればいいと思うよ
進化どころか退化してるからwwwww
32674. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:55
おまえら結局、ファンタジーが好きなのか?
リアルが好きなのか?

どこがファンタジーなの?とか言いながらこんなのリアルじゃないとか、馬鹿としか思えん。
32675. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:55
剣と魔法の世界じゃないと嫌だって言うおじいちゃんは
スーパーファミコンでもピコピコやってなさい
32676. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:56
ムービーゲーでなく、変な恋愛要素がないようだったら買うかな・・・
32677. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:58
結構面白そうじゃん
32678. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:58
まだ発売日も決まってないソフトをプレイ済みの様な態度で叩いてる奴は何なの?未来から来たの?

キャラ云々とか、プレイしないと分かることじゃないだろ
外見だけでキャラに愛着持てるわけねーだろっての
32679. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 14:59
SF=スペースファンタジー
32680. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:03
主人公の中二設定にがっかりしてたけどやるとこはやるじゃん

あとあのアフロ好き
32681. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:03
SF=サイエンスフィクション

FFの場合スペースって程でもねえしなー
今回剣使ってる理由はどう説明あるんだろうか
32682. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:04
SFはサイエンスフィクションだと何度言えば(ry
32683. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:08
なんだかんだ言って買うくせに・・・
32684. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:08
>>32681
確かに、銃主流の世界で剣使ってるのを「趣味です」じゃ済まされないだろうなw
32685. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:08
なんだこれ動画ガタガタじゃねーかwwwwwww
糞スペック乙wwwwwwwwww

俺のPCがな・・・・・
32686. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:11
ファイナル…機動隊?
32687. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:11
もう、お前らがゲーム作ればいいと思うよ。
32689. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:15
こいつらがタイムスリップして中世で戦うような
設定になったらさすがにPS3買ってしまうな。
PS2も買わなかった俺だが。
32690. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:16
批判してる馬鹿はDSでアバターRPGでもしてろww
32691. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:16
なんだクローンウォーズか
32692. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:17
戦闘面白そう。スピード感あっていいね。
でも確かにこのSF世界の中だと、
「ファイア」も「ケアル」も時代遅れの技術って感じがあるな。
面白そうだけど、自分は世界観があまり好みじゃない。
9の雰囲気が凄く良かったから、今度は9ぽいの作って欲しいな。
キャラデザも9の人で。
32693. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:18
感覚で戦うゲームになりそう。
細かいダメージ表示の連発で、結局いくら食らうのか読めないしw
32694. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:19
どうせPV詐欺なんだろ?と思ってしまう
KH2で思いっきり騙されたからなw
32695. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:22
すげえな・・・こりゃワクワクするわ
10以来やってないけどこりゃPS3買おうかな・・・

てか俺はこういう都市(未来)系でいくよりもレジェンドオブドラグーン系統の古典的な世界観でこのグラ目指してほしいな
32696. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:23
ゲハ厨は必ず沸いてくる
32697. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:23
早く就職してこれを買うために生きて行こうと思う。

ありがとうSQUEA!
32698. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:23
ここまでするならもうアクションでいいじゃん。
戦闘中ぼけーっとしてる敵がバカみたいに見えるわ。
32700. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:23
最初のライトニングたんの暴れっぷりでもう映画でいいじゃんと思ったら戦闘がおもった以上におもしろそうwww
PS3を早めに買っておくか
32701. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:23
9は売れなかったから空気扱いだったけど
内容は良かったよね

多分売れなかったのは8の影響も大きかったと思うんだけど。

評価基準が売れた数じゃ
13も出来よくても後世ではそんな扱いなんだろうか
それとも隠れた名作扱いになれるのだろうか。
32702. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:25
前の中二設定は雑誌記者が勝手に書いたものだと聞いた
これはwktkせざるを得ない
32703. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:28
頼むから未来っぽいのではなく中世とかもっとファンタジー溢れるゲームにしてくれ・・・5以降やってねーよ・・・
32704. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:29
お前らってなんで素直におもしろそうって思えないの?
32705. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:30
>>32704
素直にああまたか・・・と思っちゃうから。
32706. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:30
声がいいな

でも映像汚ねぇ・・・
特に魔法のエフェクトとか銃撃のあたりが
きっと改良してくれるハズ
32707. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:31
なんというスターウォーズw
しかし欲しくなるな
32708. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:32
戦闘システムはバルキリープロファイルまんまだなあ
つか敵も味方も武器が銃なのか・・
32709. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:34
8くらいの頃から新作出るたびに、「中古で安くなったら買おう」って思ってるんだけど結局1つも買ってねえや。
13からまた初めてみるかなー
32710. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:34
ふむ、これはモーションに怯み値を設定し、キャラの俊敏さによって行動開始時間が決まると見た。
つまり行動順が 味方A、敵、味方B、味方C の順だった場合、通常はAが敵を倒せなかったら敵の攻撃が来る。
しかし、Aが敵を怯ませている間にBの行動開始時間が来て、さらに怯ませ続ければ
実際の攻撃順はA、B、C、敵の順になり、敵が攻撃する前に倒してしまえば攻撃は来ない。
など、そういう立ち回りにすることによってコマンド形式でありながらよりリアルタイムな戦略性が生まれると読んだ。


適当言ってすまん
32711. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:36
ライトニングの声の人ってセガの大こけしたやつでも同じようなキャラしてたよね。
これは法則が・・・。
32712. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:38
もうFPSにしてくれwwww
剣とかいらねぇだろwwwwwww
32713. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:40
面白そうだなあ、やってみたい
これだけのためにPS3買うかどうかは微妙だけども
32714. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:40
声がなぁ、なんかこそばゆいんだよ
アニメ臭のする演技はしないでほしい
というか英語音声にしろ
32715. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:41
現状見た感じだと規定の路線のまま、映像とキャラクターで売る感じだね。すげー印象悪いw

とりあえずシナリオと自由度に期待。うっざ寒い恋愛ものはいらん。

戦闘のダメージ表記の違和感と、こざっぱり感もなんとかしてほしいけど、なんかこだわりがあるんだろーね。パラサイトイブのときもダメージ表記は数字にこだわってたし。
32716. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:43
バイオハザードかとオモタ
32717. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:45
改めてスターウォーズとマトリックスを足した感じだなという印象。
戦闘はコマンド式であり、良くも悪くも普通、目新しさはなかった。
グラと動きは○。

キャラを好きだと感じるかはかなり重要
カッコイイと思うか、狙いすぎていて痛いと思うかでかなり評価はわかれるかと。

32718. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:46
文句多すぎだろが
32718. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:46
評価基準が売れた数なら8が最高傑作ということになるがよろしいか?

据え置きゲー卒業して5,6年経つが戦闘シーンでわくわくしたのは久しぶりだ
32719. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:49
真綾ちゃんが声やるなら買おうか
32719. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:49
12で戦闘はATBにしろと買いわれまくったんだからこうなるのは当然だろう
ムービーにしたって山場的なの以外は派手なの少なくしたら不評だったし
32720. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:50
正直、ラスレムすら超えられなさそう。
ラスレムは面白いんだが、これは・・・
32721. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:50
好き嫌いとかは置いておいて、出来は良いと思う。
グラフィックへの力の入れ方はさすがスクエニ。
この辺はむしろ当然なので別段驚きもせず。

ただ率直に感じたことは、国内というよりかは国外を意識した作りになっているな~と。
トレーラー見る限りハリウッドのアクション映画にある様な、外人に受けそうな展開になりそうだ。

32722. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:52
ファンタジーが中世しか無いって思ってるのは今時無いわ…昔でも無かったと思うが
32723. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:52
12はもろスターウォーズだったけど、今回はマトリックスかな
戦闘はただのATBの変化版でちょっと残念
32724. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:53
お前らの要望をすべて含んだゲームは永久に出ません色付きの文字
32725. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:53




ここまで黒執事なし
32726. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:54
これをSFっていっちゃう人はガンダムなんかもSFに見えちゃう人だな
32727. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:54
トレーラー半分見たところで3D酔いした。無理。
あとファンタジーじゃないから作品名を(ry
32728. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:55
さてPS3の為に金を溜めるか。
32729. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:56
※32726
SFだろ・・・
32730. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:57
グラが良いにこしたことはないが、それが面白さにつながるかどうかは別・・・ってなもう皆わかってるよな
32731. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:58
おまえらトレーラーの編集に騙されすぎワロタwwwww

所詮ムービー見るだけの作業ゲーなのが目に見えてるのにな
32732. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 15:59
っていうか、グラ以外は12から退化っぽいなぁ
PS2による制約なくしてちゃんと作られた物をやりたかった
32733. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:00
これは素直にスゲエと思うぞ
色々叩かれてるようだがスタッフ頑張ってくれ
俺は大いに期待してる

しかしPS3どうするかな………
32734. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:00
ムービーゲーって言われてたから、12でサブイベント無駄に増やしたら評価悪いでした
もう、めんどいのでオナニーに徹します
32735. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:01
一年後、そこには元気になったXBOX360版FF13インターナショナルの姿が
32737. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:04
※32733
グラはすごいよ、それは皆もわかってる
問題は中身だな、ほんと
32738. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:04
PS3買う程度の金もない貧乏人は黙っとけってこった
32739. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:04
映像はいいけどトレーラーのボイスが全部
ゲーム内用語の多用でカッコイイよりも
わけがわからないという印象しかなかった。

もっとわかりやすい説明をつけるべき。
32740. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:05
良い悪いは結局好みの問題だよねw

なんだかんだ言っても買えるやつが羨ましい
俺はハードも無いから金銭面の問題で買えないぜ(´・ω・`)
32741. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:05
また12形式か・・・
10までの、敵出現→しゅぱ~ん→ダッダッダ(音楽)→カメラが背景を写す→ピコーン(操作可)
って流れがFF的で美しいのに
32742. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:05
変なタレントや芸人使わないで、ちゃんとキャラ声に本職の声優使ってくれてるところを高く評価したい。
32743. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:06
FFは
無駄に壮大から
無駄が壮大に成ってきてるからな。

13で帰ってこれるか見守りたい。
32744. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:08
※32738
批判は全員貧乏人ですかw

※32740
好き嫌いが個人の趣向によるところ。
良し悪しは好みとはまた別だぞ。
こっちは客観的評価が必要だ。
32745. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:10
戦闘への移り変わりだけでもシームレスっぽくしとかないと海外が駄目だからな
戦闘自体はただのATBに戻ったあたり、12は相当アレな批判受けたんだろうな
32746. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:10
コマンド式とかダルすぎ
本当に日本の消費者は物好きだな
32747. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:10
ファンタジーの意味がどうこうとか言ってるやつは、
ファイナルの意味の方を先に突っ込めよ。
32748. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:11
米32741
ターン式はもう古いだとか散々言われてきたから変えようとしてのかもね
逆にロスオデとかはターン式だったけど
32749. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:11
12大好きな俺としては周りの評価が当てにならん。
PS3を買うべきか否か・・・

32750. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:12
僕はXBOXなので、遠くから眺めてます。
32751. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:12
ゴミステ3買うのは犯罪者予備軍だけだろwww
ゴミステ3持ってるヤツは自分が普通だと思ってるから
痛いよなwww
32752. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:12
※32747
究極とかそんなもんだろ
32753. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:13
12も移動があっただけで結局ATBだっただろ
FFは進化してるように見せかけて小細工しかやってないよ
32754. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:13
やる前から批判してるやつはフラゲでもしたの?
そうでもないなら理屈抜きに嫌ってるただの ア ホ
32755. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:15
俺はやりこみ要素が多ければ満足かな
12は自由すぎて色々やってるうちにストーリー忘れちゃったけど
32756. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:16
※32753
小細工かどうかはともかく、グラフィックの進化に反して、中身に目新しさはあまり感じないのは確か

マイナーチェンジというか、綺麗に綺麗に収めようとしている。
ぶっこわしてまた建て直すってことはしてないな、増設やら壁紙の張り替えって感じか。
32757. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:17
以上、書き込みをした人は全員なんだかんだで買います
32758. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:20
米32754
まぁ過度の批判(というか叩き)はどうかと思うが、過去のFF経験から推測してある程度予想しての批判なんじゃないか?
実際戦闘もコマンド式だし、どんなものか全く予想がつかないってこともないっしょ。

映像みてやたら賛美するのも、理屈抜きに好きなだけなんじゃね?
32759. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:20
俺もラストダンジョン前後でミニゲームやり始めると
放置する確立8割ゴエ
32760. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:21
※32757
買うなら批判なんざせんだろ。。
32761. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:22
どんだけすごくてもPS3持ってないから俺は買えないんですけどね
動画だけ楽しませてもらうのでプレイ動画あげてくり
32762. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:22
自動にしたら文句言われたんだからコマンド式しかないんだよね
自由に移動させたら「アクションにしろ」っていわれるし
結局プレイヤーのほうも底まで変革は望んでないんでしょ
32763. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:23
※32754
トレーラーから受けた印象で買う買わない言ってるだけだろが
過去の前科もあるしな
まぁ お前含め買いたい奴が買えばいい

どうせ買った後でグダグダ抜かすんだろうがなwwww
32764. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:27
批判の中に明らかにハード絡みの誹謗中傷が混じってるからウザいんじゃないか?
別に普通の批判がある分には一向に構わんと思うがな

俺はなんだろうと折角だし黒アフロ使いたいから買うしな
サントラ発売も今から楽しみです
32766. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:28
元から買う気ない奴も便乗で文句言ってる気もするけどなw
32767. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:30
買ってからじゃないと判断できないとか
どれだけ地雷踏む人生なんだよ。

ここにいる人間に買わせれば7・8の時代に戻れるぜ。
32768. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:31
普通に面白そう
お前ら厳しいな
32769. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:33
>>これだけのRPG作れるのは日本だけだろwwww
クソワロタww
32771. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:36
確かにゲハ豚脳の連中がうざい
32772. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:36
こういうRPGを作ろうとするのが日本だけなのは間違いないな
32773. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:37
明らかに金属で覆われた敵をチャチなナイフでカンカン殴ってるところで笑った。
32774. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:38
SFだな、こりゃ。ⅤみたいなFFはもう期待できないか。
32775. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:39
ガチでPS3ごと欲しくなった
しかし、近未来ばっかりってのは同意できる
32776. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:39
トレーラーの最後のセリフ
「呪われたんだ・・・、うんちにされたんだよ!」
って聞こえるのは俺だけか
32777. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:39
こういうRPGって言うか
コンシューマでRPG銘打ってるのがこんなに出てるのが日本だけだよ
だからFFが12すら200万売れたわけで
32778. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:40
※32773
しかしなぜか銃器より近接武器の方が強いのが、ゲームや漫画の掟
32779. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:40
面白そうなんだけど、FFじゃねーな。SFだよ。
これはこれで良いんだから、新シリーズとして売り出せばいいのに。
32780. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:42
近未来と中世とどっちも作れば平和になりそうだな
だが坂口はもういない、独立して爆死ゲーム量産してる
32781. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:42
※32777
ま、ロールプレイングではないわな
なにせプレイヤーが何かを演じるのではなく、すでに配役が決まったキャラをプレイヤーが追う形で物語が進むわけだし。
32782. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:43
近未来っぽい世界と自然だらけの世界がつながってるみたいな感じじゃなかったっけ
細かいことは知らんけど
32783. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:46
海外のってオブリなんかで衝撃受けた人多いみたいだけど
他はキャラが作れること以外は日本のと同じぐらいしかプレイの幅がないのも結構多いよ
まぁ、ディアブロクローンやアクションが主体だからそういう意味じゃ差があるけど
32785. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:47
12がつまんなかったからもう世界観どうとかどうでもいいわ
32786. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:47
パンツの工作がすごいですね
夕方の業績説明会に合わせて必死ですね
32787. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:48
期待はずれとか言うなら買わなきゃいいだけだろ
なんでもかんでも批判ばかりとか幼稚園児でもできるわw
自分の好きなゲームだけやってりゃええやろ
32788. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:50
12はメカがスターウォーズなこと以外はダンジョン遺跡だらけでよかったんだけどな
まぁ、他の部分が屑すぎたからアレだけど
32789. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:50
※32787
そりゃ批判する人は買わないで自分の好きなゲームだけやるだろ
何を当たり前な・・・
32790. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:50
FFシリーズって考えなければ遊べそうだよな。
32791. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:52
ストーリーがしかっりしていてくれてれば何でもいいよ。
せっかくおもしろそうなシステムとビジュアルなんだから。
12みたいなことにならないことを祈る。

32793. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:53
※32787
じゃあスレ開くなよw
32794. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:53
12も世界設計自体は普通にファンタジーだよ
ただし何故か演出がことごとくスターウォーズだった
そのせいで12自体がスターウォーズ染みて見える
32795. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:54
※32790
まさにそれなんだよ
FFと見なければここまでは賛否が分かれない

反対にFFという冠をかぶせられなきゃ、これがFFだと認識できないゲームになっているのが問題なんだろうな。
「FF」はすでにブランド名、つけりゃ売れるからそりゃつけたくなるわな。
32796. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:54
普通に面白そうだ
32797. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:55
厨二病まっさかりのやつらには楽しいんだろうなーコレ
32798. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:55
もうFFもDQも興味なくなっちまった…
これが歳ってやつか
32799. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:55
今回もビジュアルで押してくるのがやたら不安だぜ・・・

昔は静止画みて即予約に走ったなー
7か8位までだったな。
32800. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:55
話がつまんなそう
32801. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:56
米32794
多分ファンタジーを望んでいる人は中世ヨーロッパ的なものを求めているんじゃなかろうか
32802. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:57
女主人公はⅩⅡを彷彿させるからヴェルサス買う。
でもヴェルサスの持ってる武器が、、レッドクイーン、、。
32803. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 16:58
※32797
多分そうだと思う。
俺も中学生真っ盛りならwktk間違いなしだっただろうなw
32804. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:02
確かに今までのFFの感じがないな・・・。
でもこれはこれですげぇ面白そう。
PS3どうしよっかな~。
32805. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:02
FFがPS以降、海外で売れた理由にエセファンタジーじゃなくてSF的なもの入れた独自のものを出したからって言うのがな
32806. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:05
ゲームの下手な人でも
デビルメイクライみたいなプレイをしたけりゃ丁度イイのかもね。
ボタン連打してるだけでOKなんだろうし。
32807. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:05
※32805
全然独自性はないけどなww
海外ウケを狙ってSF路線に走りだしたってのは同意
32808. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:06
FFは難易度を最下層に合わせてるからな
システム理解しなくてもクリアできるようになってる
32809. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:06
昔のもやもやしたファンタジーか、今のくっきりリアルな
SFファンタジーか、だな
32810. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:07
独自って言うかSFはボロは出にくいんだよね
肝心な部分が不思議エネルギーだったりするから突っ込めないだけだけど
32811. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:08
米32809
FFCCLK的な方向で
32812. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:11
「ムービーゲーはやめて」

ムービーを多用しても構わないんだけども
その分ゲームの量も充実させてねという意味
32813. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:12
※32810
それこそ中世ファンタジーの方がボロ出にくくないか?
肝心な部分は「魔法!」で解決できるw
32814. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:12
12はサブ豊富で話薄くしたら「ムービー増やせよ」っていう
32815. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:12
戦闘は楽しそう。
ムービーがカットできるならやりたい。
32816. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:12
FFってつけりゃ会社側も作りやすいんだろ
確実にヒットするから予算も時間もかけれるしな
完全新作でこれだけの内容を作るには、こける可能性もあるんだからまずできないんだろ

まあ、どうあれ楽しみで仕方がない
32817. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:14
どうせ人間しか出せないから
中世ファンタジー風のだとそういう部分が不自然に見える
12は多種族だったけど、終盤は人間とエルフだけだったし
まぁ、あれはSWへのリスペクトだったのかも知れんがw
32818. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:16
※32817
なんで人間しか出せないんだ・・・?
別に出せばいいじゃない、妖精でも精霊でもモンスターでも。
32819. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:17
特にスゲーとか買いたいとかいう感想も無い。
ロストオデッセイ(やってないけど)とかと何が違うの?
見た感じ世界観が違うだけで、同じようなもんだろとか思ってしまう。
32820. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:17
12があの評価じゃわかりやすいファンタジーはナンバー付いたのじゃ絶望的じゃない?
32821. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:19
トレーラーみた感想
「へー、なにこのテイルズモドキの戦闘」
32822. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:20
ファンタジーじゃないって言ってる奴なんなんだよwww
どーみてもファンタジーだろww
お前らはどんな世界に住んでるんだよ
32823. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:21
映像に声がついてきてないように思う
なんかアニメ声じゃなく吹替えのほうがいいんじゃないか
32824. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:21
何で見てるだけのコマンド戦闘に空中コンボが必要なの?
32826. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:24
なんかスクエニの社員混じってね?って位過剰評価されてんな…
32827. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:29
13が発売されて半年くらいたてばPS3も値下げするだろうから、そしたら買おうかな
32828. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:30
主人公の声に素人使わなかったのは評価できる
けどゲスト参加で誰か使いそうだな
32829. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:30
ファンタジー + サイエンス・フィクション(SF)だろ。
でももう、そんなの沢山あるし、中世ファンタジーとか、ペルシャ風とかの方が新鮮に感じるな。

ムービー見ても絵がきれいだね、でも何が面白いの?っていう感じ。
32830. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:36
剣と魔法の、ではないが、ファンタジーはファンタジーだよな、これも
スクエニのムービーはカメラワークぐりぐりしてくれるから好きだ
32831. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:41
このグラフィックで1~6までのをリメイクor似たような世界観でやれよ
32832. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:43
昔からATBとか糞食らえだったんで無理です
32833. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:43
もはやおっさんの俺だがFF10とFF12が予想以上に面白かったので13にも期待してしまう…FFはやっぱイイわ。
32834. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:43
想像力を何一つとして掻き立てられない
どう見ても開発陣のオナニー
洋ゲーにさえ見えてくる
タダでも一万円貰ってもやらないな

とりあえずPS3でロマサガ2を出してくれ
32835. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:45
キャラがイケメンすぎ
GOWみたいなマッチョ出してくれw
32836. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:50
まー、これだけ期待されればゲハも沸いてくるわな
32837. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:52
薄型PS3出たら直ぐに買うのにな

それにしても13って13とヴァルサスとPSPの奴が揃って物語が完全になるって聞いたけど本当だったら面倒くさいな
32838. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 17:59
これ海外じゃ箱○でも出るし、まいかいインターナショナル版出してるんだから
日本のインターナショナル版は箱と同時だろうな
どうせPS3だけじゃ投資額回収まで行かないだろうし
32839. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:00
批判してるのがゲハか360信者なら、賛美してるのはPS3信者かソニー関係者。
まだ発売もしてないゲームなのにねぇ。
32840. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:03
いまやナンバリングタイトルよりも
FFCCの方がよっぽどFFしてるって感じの世界観だな…
32841. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:06
ファンタジー=中世
という妄信。

これってどちらかっていうと英語能力の問題だよな。
訳が間違ってる。
32842. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:06
戦闘は良さ気だけど、PS3本体と一緒に買うってまでじゃないな
箱あたりとマルチになったら買う程度
どの道ムービーゲーになるならスルーだな
32843. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:07
さすがムービーを見るだけのゲームの代表格
今回もぬかりなしですね
32844. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:09
これが売れなきゃPS3は死ぬ。
FFが終わった、とユーザーに認識されてしまえば、360を買う事に対する、日本独特の抵抗感が消える。

幾ら延期してもいい、絶対に売れるのを作れ。
32846. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:12
これも欲しいしスタオー4も欲しいし
どうしようか・・;・
32847. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:13
懐古厨がなんか文句言ってるけど
一番売れたFFって7や8なわけだし
一番スピンオフ作品が出たFFも7
つまりもはや「FFらしい世界観」っていうのは7や8みたいな路線を言うのであって飛竜やら竜騎士やらパラディンやらがいるFFなんかはFFらしい世界観ではないのよ

老害は黙ってろって話
32848. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:14
発売日に買うのは負け組だろうな
どうせ3ヶ月もすれば中古価格暴落するだろうし
その頃に買えば良いや
32849. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:14
戦闘システムはSO4の方がよくね?
32851. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:16
普通に面白そうだと思うなあ
皆さん手厳しいね…

俺が許せないのは、PSPやらPS3やら複数のハードで展開するところだな
そんなに色々やってる時間も金もないって
32852. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:17
>>32847
「FFらしい世界観」っていうが、FFは毎回一から世界観を構築するから、シリーズそのものの世界観なんてものは存在しない
ただ、その中であっても途中まで象徴として出てきていたのがクリスタル
そのクリスタルの出ている作品>無い作品 を考えると、どっちがFFらしいのかどうかは一目瞭然だがね

で、スピンオフも本来は作らない方針だったが…社長変わったからな…
32853. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:17
なんかなぁ・・・製作日数の割に動きが微妙な気が・・・
テクスチャは凄い綺麗だと思うんだけど、モーションがそうでもない気がする・・・。
32854. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:19
やべえ面白そう
買わないけど
32855. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:20
ファンタジーっていったらやっぱり中世っぽいのがやりたいなぁ
でも今までのFFも別に中世っぽくはなかったか
32856. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:20
戦闘とかどうせ難易度低いしなぁ
SOも毎回大味なバランスだし
まぁ、「誰でもクリアできる」は日本のRPGの基本ではあるんだろうけどさ
32857. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:20
ザナルカンドみたい
32859. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:21
>>32847
別に何も否定する気がない俺としては

お前が黙れ
32860. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:22
モーションはどうしようもないな
フェイシャルもレベルは高いほうだけど最高ではないし
32861. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:22
みんな文句言うだけ言って買うよね(´・ω・`)

ファイナルファンタジーなのにファンタジー部分が浮いてるってのは俺も感じるw
英語力とか言い出す奴は馬鹿
お前が言ってるのはファンタジーじゃなくfantasyだろ
32862. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:22
面白そうだがFFかと言われると・・・。
声優はだいぶマシにはなってきた

主役が坂本真綾ということは主題歌もひょっとすると?
32863. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:25
通常版で10800円、限定版or豪華版で11800しそうだな。
それとも通常版、限定版共に一万未満に収めてくるんだろうか。
32864. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:27
それにしてもFFのキャラあんなメカっぽい敵を素手で殴ったりして痛くないの?しかもジャンプ力、パネェwwwwwww
32865. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:30
この映像見る限りじゃ、正直綺麗なだけって印象だな。
ストーリーはあんま期待できそうにないし、システム面がどうなってるかが鍵だな。
32866. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:30
>>32852
いや7や8にクリスタルがない時点でクリスタルの有無なんてFFらしい世界観かどうかには関係ねーしw
32867. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:33
ゲームは中身だよ。ストーリーだったりシステムだったり。
スクエニはそこがいまいち判ってないから、
いつもグラフィックだけのゲームばっかり作ってるって思われてんだろ。
どうせインターナショナル版が出るんだし、
とりあえずスルーしてレビュー見て判断するのが一番賢い方法だな。
個人的には周回プレイにおいて、12インターナショナル版みたいなクソ引継ぎじゃなく、
普通の引継ぎ要素を実装してほしいな。
32868. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:35
ここを見ていると
いかにFFが名前だけになっていて、信者達の施しだけで持ってるかってのが分かるな
32869. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:36
結局FFって名前つけりゃFFだって事。
ガンダムがOOやらWやらXやらGやら世界はまったく違うのにガンダム。
FFって名前付けりゃ、「一応」売れる。
32870. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:36
FFがグラフィックだけとか言ってる奴って中身見てないよな
ゲーム性も毎回しっかりよく出来てるんだが

「FFの制作者は映像ばかりで中身を見てない」って言ってる奴自身が映像ばかりを見て中身を見てないというオチ
32871. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:43
まあ、シリーズだからといって統一した世界観を持ってなければならない。みたいな決まりは無いしな
FFの場合シリーズコンセプトすら途中から変わってそうだが…
32872. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:49
システムは毎回それなりではあるけど
難易度がアレじゃ意味がないだろって言う
32873. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:50
これはソニー営業回復するんじゃないか?

と思ったけど、コメ見てたらそうでもないのかな・・・。
32877. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:54
懐古厨の俺発狂
32878. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:55
せっかくPS3持ってるからこれは買うべきなのか?
FFシリーズ今まで一回もやったことないけど
ファン向けのムービーゲーならいらんぞ
32879. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:57
戦闘システムより育成システムの方が気になるでおま
32880. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 18:58
箱○版出してくれれば買うんだけどな
さすがにこのためにハードそのものは買いたくない
他にやるソフトがないし
32881. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:05
少なくともDQ9よりは面白そうだ
しかしFFって名前付ける必要は感じられない
32882. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:10
・・・ファンタジーは!?
32883. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:10
面白そうだな。
ゲームなんてもう進化しつくしたのに、映像以外ですげーと思わせるのは凄いと思うよ
批判の意見は大抵昔の方が~とかいう懐古厨意見だけど
前みたいなゲームが良い…ってのは無理だな。進化すればそれだけ変わるんだから仕方ない
32884. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:12
デビルメイクライ ファイナルファンタジーエディション
32885. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:14
初代FFからやってるけど、もうFFって感じがしないな。
戦闘シーンも綺麗になっただけでシステムが面倒そう。
問題は、システムだな。

もう一度、原点を見直して欲しい。
32886. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:15
期待して見てみたけど
どこらへんが面白そうなの?

面白そうっていってるやつは
ここ数年ゲームに触れてなかったやつ?
それとも社員?
32887. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:16
白き死に比べたら圧倒的にマシだな
買うときはFFだと思わなければいいじゃねえの?
32888. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:16
雰囲気はかなりFF7に近いものを感じた。
というかFF7を最新技術にやり直したいのかな?
32889. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:18
>32887
FFじゃなきゃ買う意味すら無い
32890. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:21
おもしろそうだしやってみたいがファンタジーじゃないだろこれ
FF以外でやれ
32891. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:22
見てて楽しそうではあるけど、やっても面白そうではない。
32892. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:23
戦闘シーンは正直面白そうだけど、
どうも世界観が好かないな
32893. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:26
貧乏人の妬み米で今日もメシウマ!
32894. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:27
箱○なら買う
でもファンタジーじゃなさすぎだろ
戦闘は面白そうだわ
32896. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:30
最初のほうマ○リックスの船がでてたな
32897. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:30
面白そうって言うだけで社員扱いとか
なんかネットもおかしな世界になっちゃったなぁ
32898. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:31
剣と魔法楽しみたいならゼルダやってろ
32899. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:31
FFやったことない珍妙な層から意見するけど

あの世界で魔法が出てくるのには違和感を覚える
32900. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:32
すごく良く出来てるな
FFっぽくないという点を除けば叩く要素はまるで無い
発売が楽しみ
32901. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:36
XXが嫌ならFFやるな。こう信者は言うが、そういう方が少数派だぞ
その多くの人がFF買わなくなったら■は潰れるだろうな
結局一部の信者より大衆を企業は選ぶのだから
32902. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:37
作り手が自覚してない中2病は寒いってなんのことかちょっとわかった気がする
32903. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:39
32888の意見に同意
32906. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:46
問題はテレビをどうするかなんだよな
32907. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:54
見た感じ面白そうだがとりあえずPS3買う予定も買う気もないのでやらないなぁ
32908. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 19:55
所詮はプロモムービーだから話半分程度で見といたほうが後で騙されたと思わなくて済むかと
しかしここまで未来って感じだと魔法も実は科学技術の果ての産物ってのにした方がよさそうな感じがするな

箱版が国内発売されるかどうかの方が楽しみだけど
32910. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:01
サクラ大戦みたく、戦闘の行動ゲージがあるのか
装備品とかでゲージは増えそうだな
32911. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:01
サイケなライドウかと思った。

もうFFって看板を出す意味もないよなあ…
32912. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:02
つーか別にゲームにしなくてよくね?もうCG映画でいいだろwww
こんなのどうでもいいから早くバイオ5のPC版出せ
32913. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:03
購 入 確 定

だけど、ソフトのみカナ・・・
PS3本体購入はちょっとまだ勇気が出ない><
32914. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:11
いい加減に野村はFFから離れろ
32915. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:17
おいおいスゲーなこれ
俺PS3買うわ
32917. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:19
大作の続編だから何しても叩かれるのは仕方ない
俺は遊ぶよ
32918. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:19
 
PS3買う気はさらさらないけど、オイヨイヨを悪く言うなよ

イクサぶつけっぞ
32920. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:25
絶対買うわ
32921. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:30
正直ムービー見て面白そうだとは思った。
でもこれFFじゃないよね・・・全然・・・

初代の中世っぽいのもいいけど
やっぱりFFの世界観は5~7の間みたいなのが一番いいと思うんだ。

もしFF14出すんなら9見たいな感じで仕上げてくれスクウェアさん。
32922. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:33
FFはライトユーザーでも買う人が多いだろうから、操作が難しいといろいろ問題があるだろう。ゲームよくやる人からすると不満があるだろうが、コマンド式なのは正解だと思う。
32923. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:33
すさまじいクオリティだな
正直ゲームがここまで進化してくれたのが嬉しいわ
32924. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:41
買うのはいいが、地デジ対応大型テレビじゃないと面白さ半減だぞ!
32925. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:41
確かにわくわくしたんだが
12の時もトレーラーとかは面白そうに見えたんだよな
32926. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:44
FFってつけなきゃいいのに
何にせよ面白そう
32927. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:45
何この批判ップリ。
ゲームを楽しめない人達ばっかなんですねわかります。
まだ発売してませんよ?w
32928. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:47
>>126の まあこいつはいいけどさ。
でわろたw

でもたらたらAボタン(○ボタン?)押してるだけよりムービー見してくれた方が楽でいいな。ちゃんとスキップもできるようにして。

PS3もってたら買ったわ。
32929. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:49
中世が好きなら12をやればいいじゃない
12もシステムはすごいおもしろかったのに
32930. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:54
何この賛美ップリ。
FF信者ばっかなんですねわかります。
まだ発売してませんよ?w
32931. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:54
凄いなあ…と感心しつつも、前プレイしたFFが6だからどうやって操作するのかおじさんにはわからんよ。

でもまあ買ってみるかな。
32932. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:56
「FF」っていう名前で売れてるゲームで作るのはもったいない。
これが新タイトルだったらワクテカしただろうけど。
製作者側は、一部ゲームプレイヤーにとって、
「FF」という名前がマイナスになってるというのに気付かないのか。
32933. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:57
最近のFFは良作と駄作が交互で来るってのがお約束
さて、12は良作?駄作?

ムービーゲーになるのは確定だよな
FF自体それのパイオニアだし・・・
ま、システムに問題が無く飽きない話だったら何でもいいわ
つか、値段の方が不安だ、万いかないよね?
32934. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 20:59
10が出た時も映像美にすげーと思ったもんだけど、これも相当だなwww
ただPS3買うってのは・・・
32935. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:00
(MATRIXRevo + SWEpⅡ)/2したような映像だなw
32936. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:04
>32930
すぐ信者とかw火病るなよw
32938. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:05
これ観るとDQ9がヘボ過ぎて泣けてくるな
32939. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:07
同じ年代だろうけど、懐古房はもういいよ
新しい流れについていけないようならいちいち文句言いに来るなよ
今更古臭いシステムに食いつくのは俺らぐらいしかいねぇよ
32941. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:11
攻殻の素子少佐(田中敦子)だと思ったのに・・・
32942. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:13
FF6以降ってグラフィックしかとりえないからやる気になれない
32943. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:14
面白そうだな
ただローグギャラクシーもPVでは面白かった件
32944. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:15
たぶん今年中の発売は無理だなw
32945. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:17
とりあえず、ゲハでもないのにすぐにハード論争始める奴は死ねばいいのに
32946. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:18
4みたいに飛空挺文化と中世的要素が無理矢理共存してるほうが不自然な気がするが
32947. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:26
FFじゃなくてFSFだろこれw
32948. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:29
※32941
俺もライトニングは少佐だと思ってたw
トレイラーで真綾だとわかってビックリした

っていうか、ゲーム関連の記事を取り上げた途端にこの勢いだものな
単純というか何と言うか まぁ俺もだけど
32949. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:33
叩いてる奴はPS3持ってねぇんだろ、僻むなよ
マルチだったら絶対文句いう奴減ってるだろうな
32950. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:33
5までしかやってない俺からするといつから銃出てきたんだ?
中世風味はどこへ・・・・かっこいいけどさ
32951. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:36
FFはいいから真Ⅳをだな
32952. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:43
この程度の煽りで、反応するなよ。
だから信者って言われるんじゃね。
32953. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:44
ゲーム内容についての討論はいいとして、相手の人格否定するような発言は場違いだろ、やめとけ。
32954. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:47
アフロの声が山ちゃんなら絶対買う
32955. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 21:52
なんかこのスレの中で、文句が出たらいちいちやたらフォローされてないか?

スレ主も含めて関係者がいるっぽいな
32959. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:12
これは欲しい。つーか、
ファンタジーと中世がごっちゃになっちゃってる奴ってなんなのwww
32960. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:13
ここまでサイバーパンクという言葉一切ナシ

ゲームとしては確かに面白そうだけど、
もうファンタジーじゃないよね、

平成ガンダムと一緒の流れを辿っているな
32961. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:15
もう最近のFFは実際プレイするまで何とも言えんわ
もしかしたら発売前の今が一番盛り上がる時期になるかもしれん
32962. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:16
面白そうではあるがFFの名前をつけるべきではないんじゃないか…
32963. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:19
もう箱でもだせよ
どっちかの独占ソフトだと、ゲハが暴れるから
本当にそのソフトが面白いのかどうかわからなくなるだろ・・
32964. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:24
FFではない
32964. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:24
ファンタジーって言葉もアレだな。
SFと同様に定義不可能な何の意味も無い言葉になってきてるな。
この点に関してはスクエニが一番大きな原因なので首吊って謝罪すべき。
32968. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:33
体験版有料ワロタwww
有料はねーよwww

箱で出たら買うわ
32969. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:34
酔った・・・ゲェェ
でも、すごいkレイdね
32973. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:42
ゴメン買うつもりは本当に無かったし
評価がよければ中古で安ければだったんだけど・・・
買うよ。
なんか欲しいと思っちまったんだ・・・
32977. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:47
※32944
随分と知識が豊富な人のようですね。
このスレは好き嫌いのコメントばっかりだから32940の意見が正しいと思う。

※32955
批判されてたらいい部分も探そうって考えるのは普通だと思う。俺だってフォローする。
32978. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:47
ライトニング姉さん声可愛すぎ吹いた
32979. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:50
攻撃が軽いとかねーよw
じゃあライフ1でもピンピンしてる仕様をどうにかしろよw
32980. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 22:54
戦闘が滅茶苦茶面白そう\(^o^)/
32982. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:02
このトレーラーを見て
面白そうと思える人向けなんだよ
FFは
32983. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:05
アニメ声じゃなければなんでもいい
32985. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:07
そんなことよりFF9をリメイクしてほしい。
やっぱり9がいちばん「ファンタジー」らしかったし
32993. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:18
32821それはない。テイルズと同じに見えたのなら眼科池 
32993. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:18
32821それはない。テイルズと同じに見えたのなら眼科池 
32994. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:22
戦闘すっっっごく好み。箱○買ってTOVやろうと思ってたのに気が変わりそう。
ムービーゲーでも攻撃当たったときの音が軽くても戦闘がこれならどうでもいい

ライトニングの声が以外に女らしくてびっくりした
踏んでくださいライトニング様。
33001. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:30
このゲームにFFという名前をつけるのが間違ってる気がする
新シリーズとして売り出した方が無駄な古参批判受けないんじゃないのか
33003. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:33
すっげえつまんなそうwwww
やったら意外と面白いのかなあ
FF12は全く期待してなかったが暇つぶしに買ったら結構ハマったからなー
でもSF嫌いだしPS3持ってないから買っても当分先だな
33005. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:34
まぁアジア版に字幕はいってるだろうし買うなら箱○だろうなw
利益をうそついてまで黒字にする会社にはもうついていく気がしないしおもしろいと思うソフトがない
33006. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:35
内容が面白いかは知らんが、コマンド式戦闘が時代遅れだということ、キャラクターの造詣が相変わらずキモいことほあ確認できた。
キモヲタってこういう顔が好きなんだなあ。
いかにも心の腐った大人が理屈で考えた感じの色気の無いキャラばかりだ。
33009. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:38
ピンクの髪とか萎えるわ~。
女の顔も変なハーフみたいでキモい。
白人の顔が好きなら白人の顔で徹底すりゃいいのに、微妙に日本人的な媚びたアイドル臭さを捨てられないのがオタクっぽいな。何でRPGに顔のよさを求めるのか一向に分からん。
33012. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:41
台詞が中二臭すぎる…
FFの製作者って人間的に浅そうw
33016. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:46
そんなことよりキングダムハーツ3はやく作れ
33017. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:47
一昔のムービーがリアルタイムで動かせるほど性能アップしてるのにムービーゲーですかそうですか。
33018. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:49
スクエニに張り付いてるのはゲーム好きというよりアニオタだからな
ここで見る面白そうって意見もゲームとして面白そうってんじゃなくて
ムービー眺めてるのが楽しいとかそんなレベルの意味なんだと思う

この会社の製品やってきた連中ならやらなくても大体中身はわかるはず
面白くないって意見は、見てるだけで済むような自称ゲームは好きじゃないってことなんだろ
この会社の売る時のやり口は毎回同じだし、毎回懲りずに買うのは馬鹿か信者だけ
どーしても欲しい人は発売後しばらくは様子見てから買った方が良いよ
33019. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:51
悪くないけどスタオーと区別ついてない
昔のFFっぽいのはクリスタルクロニクルやれって事ですね
33021. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:52
どれも顔のパターンが同じな野村絵が嫌いなんだが、FFはやりたい俺はどうしたら?
33023. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月29日 23:58
これもまたファンタジーに分類していいと思うけどな・・・
まぁそこら辺はどうでもいいんだけどさ

というか本当にこのクオリティで動かせられるのかが心配だ
MGS4も途中で性能的に無理ってことでグラフィックの質を落としたと言うし・・・
33047. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 01:02
DMCかとオモタ
つかマジやべえなw
映画並みのクオリティだな
Ⅹも衝撃的だったけどそれ以上かも

一回もFFやったことないんだけどね
33053. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 01:22
ちょっとPS3買ってくる
33058. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 01:41

操作キャラがコンボ攻撃できるのは格ゲー的でおもしろそうなんだが、
周りの仲間はガンビットシステムのままのほうが良かったな。
時代劇みたいに、攻撃の順番を待ったりするのは萎える。
33061. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 01:51
ファンタジーじゃないなんて、FF6の頃からファンタジーから離れていただろwww何言ってんだwwww

FFはSFファンタジーって7でもそうだったじゃないの。ファンタジーがやりたければドラクエやってろ。
33064. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 02:00
どうせ日本版でも箱で出るから、PS3買う必要無し。
だって、PS3だけじゃ開発費回収出来ないだろwww
 
FF13は日本の箱では出ない、と言っただけ。
FF13インターナショナルが出ないとは一言も言ってない。
33066. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 02:04
昔から変革をもたらそうという動きには批判的なんだよな、日本人って
33068. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 02:10
ムービーだけだったら洋ゲーも負けてないんだけどねー。
どれだけ日本製の良さが出るかだ。
期待はするよ。
33074. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 02:30
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士が出るゲームだっけ?
33076. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 02:46
これを見る限り面白そう

とりあえず情報を待とう
33077. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 02:51
FF13は
既に公式発表でPC版でも出す事が決定してるのだから
PS3持ってない奴、あるいは
買う予定のない奴はPC版を買えばいいだけ。

FF13やるためにはPS3買わないといけない
なんてことはないわけだから
今回はスクエニグッジョブ。

海外だとXbox360とのマルチで
同時発売みたいだから
海外ではハードの牽引は期待できそうにないね。
33078. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 02:55
アフロ黒人がツボなので欲しくなってきた
後、久々にフィールドがあるらしいから楽しみ
飛空挺で飛びまわれるといいな~
33079. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 02:59
そんなに映像すごいのかと思ったら、意外と普通。発表時にはすごいと思ったのになあ。時間かかりすぎだからかな。
33082. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 03:11
何本売れるかなー、150は硬いような
33083. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 03:18
PCで出来るのか!?
やったー無駄な出費抑えられるのがマジ嬉しい!
PS3は欲しいソフト少ないからもう買わなくていいやw
FFはクリスタルベアラーが今のとこゲームとして一番面白そうだしねー
33085. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 03:29
てか欧米じゃFF13自体がハード売上には繋がらん

それよりよっぽどSCE、MSのファーストソフトの方がハード牽引あるわ
33086. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 03:32
また少したったらインターナショナル版だすなこりゃ
33087. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 03:33
あとPC版出るとかどこ情報?
ラストレムナントと勘違いしてるんじゃ
33093. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 04:48
ファンタジー=空想・幻想なのに
あれのどこがファンタジーじゃないのか理解できんわwww
33099. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 06:30
ムービー入れまくってPS3に高負荷かかって壊れる予感。
33100. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 06:44
まあ、俺は本体と一緒に買っちゃうんだけどね。
33102. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 07:07
なんかカイエンのひっさつけんみたいな
バトルシステムだね
33103. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 07:18
音楽だけはガチだな。さすが浜鍋
33112. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 09:44
映像はキレイだった
まあ、感動は最初だけでプレイしてればなれるからな
この程度でPS3を買うのは金の無駄だろw
33113. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 09:45
全世界のアフロの為に買わねばなるまいw
33115. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 09:56
wktk言ってる人って、コレ本当におもしろそうだと思ってるの?
空気読んでつっこんでくれ系のネタスレのノリなのか、本気で言ってるのか判断に困る。

ってかどうみてもただのおまけつきCG映画だよね。
わざわざPS3使って、映像以外になにが進化したの?
まったくついて行けん…。
33118. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 10:43
   糞   ゲ   ー   確   定   。
33121. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 11:24
ID:LnOra~が必死すぎワロタwww
33132. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 12:47
SO4みたいだ
33133. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 12:50
素直にワクワクできるやつが完全に勝ち組。
33134. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 13:11
オープニングからエンディングまで戦闘が50回くらいしかなかったりしてw。
33137. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 13:18
ドット絵懐古厨はまじ消えてくれ。
こういう奴らのせいで日本のゲームは世界から遅れつつある。
33140. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 13:29
GK良かったなwwwwww
33145. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 14:26
アクションゲームかと思った。

もっと斬ったときの爽快感が欲しいな。デビル・メイ・クライみたいな。
33172. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 15:51
逆の意味でやべえと思ったのはいないのか
どう見てもいままでのFFと同じ感じだろ
33174. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 15:54
発売後の感想次第だなー買うかは
今出てる情報からするにストーリーは期待できないから戦闘システム他に賭けるしか...
33224. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 17:38
色んな意見があるのはしょうがないよな。FFは万人向けに作ってるんだろうから、こんなコピペブログに来るような奴らには正直物足りないだろうよ。

俺も最新のグラフィックとかは洋ゲーで十分見てきたけど、FFは国産メーカーでは大作だし、どんなのかプレイしてみたいから買うよ。
おもしろいか、つまらないか批判するのも、やってみてからじゃないと何とも言えないし。

ファミコンの頃からやってないとか、FFはグラ以外に進歩が無いとか、最初っから否定的な意見しかしない奴はほっとけばいいじゃん。
33250. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 19:45
ドットがいいとかグラが最高とかそんなん関係ないんだ
FF7はまだ許せたが、ストーリーにおいてもゲームシステムにおいても
FF8から糞りすぎ(FF9はとても良かった)
最近のなんか無名のゲームメーカーが作ったのよりひどいじゃんか。もうFFって名前付けんな



33267. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 20:15
プレイ動画見ればいいや
33274. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 20:30
システム変わらないほうがいいって人はすでに出てるRPGの隠れた名作を探してする方がいいと思うんだが…

適当に前作からキャラとストーリー変えるだけでFFって付いてれば信者は買うのに、あえてマンネリ打破のためにシステムころころ変えるFFの姿勢は好きだ

だがキャラデザ、てめーは駄目だ
せっかく変化を恐れない姿勢なのに、なぜそこだけはヴィジュアル系にこだわる…

まぁFFは各ナンバーでの好き嫌いはあろうけれどRPG好きにはだいたい安定して良ゲー以上だからな
今回も買うよ、中古だけどな
33283. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 21:05
つーかよ
ファンタジーじゃないとか言ってる馬鹿が目立つ。
FF13はファンタジーの要素を満たしてる。
馬鹿な奴の脳内はどうせ「中世」ファンタジーなんだろうよ。
魔法が登場している時点ですでにファンタジーなんだがね。

俺は近未来ファンタジーも好きだし、いいと思うよ。

33287. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 21:20
これは普通にwktk

でも14は5とか9の路線でいってほしいわ
33289. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 21:22
ムービーみて何故だか今やってるMMOみたいだと思った
グラフィックはもちろんこのFF13の方が綺麗だけど

33301. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 22:11
ファイナルファンタジーというよりも
スターオーシャンとかゼノサーガっぽい。
悪くは無いんだけど銃とか科学兵器使ってるのに
戦闘画面でブリザガとか魔法名が出てくると
とても違和感を感じる。
さらに召還とか使ったらもう・・ね・・・。
ゲームというよりこれで映画作ったほうが
良いんじゃないかと思う。
33310. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 22:39
これはすごいマジほしくなってきた
つかPS3本気で値下げしろ

あとこのクオリティで7リメイクしろ
特にこの戦闘シーンで7やりたい
33312. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 22:46
歳をとって子供の感覚を失ったことに気づいてない人がちらほらいるようですね。
33313. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月30日 22:50
9みたいな世界観で
9みたいなキャラが活躍するFFをだな
33331. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 00:20
ゲームが面白いかどうかとグラがすげーのは別だから、
これだけじゃ判断のしようがないな…
このトレーラーが凄い綺麗だからといって、
ここからクソゲーになる可能性は十分にあるもんな…

というか、このトレーラーだけでは
ムービーゲーになるような気しかしてこないんだが。
システムもトレーラーの戦闘シーンだけでは
特に目新しいというほどでもない。
経験値のシステムが気になるところ。

12はあまり評判よくなかったけど、
システムもストーリーの組み方も好きだったなぁ。

>33312
確かに。子供はゲームを楽しみたいのであって
映画が見たいわけではない。

33334. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 00:37
結局グラが綺麗なだけでいつも通り、以上の感想浮かばないけどwktkって人は何に興奮してるんだ?
戦闘システムなんてアクティブタイム出来て以降実質変化してないだろうに。

33348. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 04:16
映像綺麗だけど、マトリックスと平成仮面ライダーの雰囲気を感じた。
戦闘はシステムの詳細見ないと何ともだけど、ガシガシ動いて面白そう。でも一回の戦闘が長いのは勘弁ね
見た感じの凄さでは合格かな
33352. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 10:03
お前ら何様wwww

おもしろいと思うけどなぁ。
お前ら革命的な事が起きるといつも批判ばっかだな
33357. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 11:16
純粋にゲーム楽しめなくなるってのはつまらんね

いつから理屈っぽくなったんだろ
33364. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 13:58
※32575
SFとファンタジーは融合しつつあるけど、まだ別物だよ。
Wikipediaのファンタジーの項目見て来い。
あとSFはサイエンスフィクションな。
33367. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 14:22
ヒント:PS3と箱のマルチのソフトは開発環境のせいで先にたいていのソフトは箱のが出来上がってからPS3の糞環境で作業してる

間違いなく箱でも国内版でますよね?スクエニさん^^
33385. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 16:59
これ何てマトリックス?

っていうのと、

坂口さん曰く「剣と魔法のファンタジー」は嫌だったので「銃と科学のファンタジー」でFFやったけど、結局8と劇場版は評価&興行的に大失敗だったので、FFXIIIでファイナルファンタジー(最後の夢)ですか?みたいな。


独裁への反体制=正義の味方→自由を勝ち取れ!民主主義万歳!家族愛と友情があればすべて解決!→バキュンバキューンドカーン→味方の致命傷は次のシーンでかすり傷→めでたしめでたし
っていう全米が泣いたハリウッド映画だけは勘弁。


あと、トレーラーがIllusionの18禁エロゲ「ブルーティッシュマイン」を彷彿して仕方がないのだが。


曲が浜渦さんってところだけはGJ。
33431. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 18:08
かなり面白そうだ

でも終始機械まみれの世界は勘弁してほしい
33457. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 19:03
FFって期待を裏切ってくれないよね。

毎回CGが凝ってるのは当たり前だし、

ストーリーもスケールばかり大きくなる。

FF14もどんな感じか検討がつく。

コメント見る限り、それで納得しちゃう

ユーザーが多いみたいだね。残念。
33464. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 19:18
公式ピアノで始まる曲だけじゃなかったのね
33511. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 21:55
VP1を発展させたみたいな戦闘方式だな
33519. Posted by 暇な名無しさん  2009年01月31日 22:18
バウンサー臭いからねーわ
33547. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 00:20
グラフィックはいいけど、主人公がFF7と比べて魅力が低い美しく可愛くもあるけどクラウドと比べてカリスマ性が見たところ、感じられない、こんな世界観ではチョコボが合わないだろう、出ても愛嬌は旧作と違って薄れるだろう、この主人公がおどけてもみんな引くだろうな。。神秘的ではあるけれど、この主人公は冒険してもリアクション薄そうに見える問題は例えば「このニンジン」っと軽口を言ってくれる仲間がいるかどうか。
それだけでこの話に愛着が持てるかどうか決まる。
33553. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 00:49
おもしろそうだし、音声もかなりいい感じだな
不覚にも欲しいと思ってしまった
でもFFっぽくないし、ライトゲーくさいから多分買わないと思う
33567. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 02:08

なあ、野村って「ファンタジー」嫌いなのか?
まぁ7以降SFを地で行く作品もあって良いかな、とは思うが何かコレ「ファイナルファンタジー」ってタイトル付けない方がしっくり来るなぁ…

そういう意味じゃ12の方が幾分世界観は好みだった
…ミストナック以外…

33668. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 05:52
箱○で出してくれたら箱○から買う
PS3で出してくれたら他のソフト集まるまで待つ
33686. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 06:51
巨乳キャラを出せボケが
33790. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 12:47
欲しくなってきた
今更だけどファンタジーっていうよりはSFっぽいw
33815. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 14:03
まず目が疲れる
ムービーゲーの予感
あいかわらずキャラがのっぺりしてて、かつ同じような顔で気持ち悪い
なぜ機械ばかり。剣で戦う理由がない。FPSにすればいいんじゃね これなら魔法なんていらんし。

ファンタジーな世界観は5あたりから、開発者側が限界を感じたのかしらんが、7あたりからやたら近未来を創造しようとして世界がまとまっていない。
9はよかった。しかし8が駄作すぎて9が売れなかった。
10はそこそこ。しかし、シナリオがうんこだった。戦う理由もないのに戦闘していた。ここでFFは見限った。

13も買わない。 ポケモンのように画面がキレイなわけでもないが売れて、FFが売れない理由。 ゲームとしての面白さをもう一度考えてください。
33919. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 17:14
サイバー僧侶っぽい人達のイルミネーション機能付きのローブがツボだ。
34037. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月01日 22:22
コメ読んでたが、意外と9ファンが多いんだな
俺も含め。
34076. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 00:41
これは、あれだろ?SFじゃねーかと見せかけて
進むにつれてファンタジーチックになっていく
手法なんだろ?スクウェアの罠に違いない!
と予想してみる。
まぁ、中古待ちだな。
34193. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 12:08
なんていうか、予告編だけ面白そうな映画って感じなのかな。
34223. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 14:21
なんていうか、
画質はもう進むべきとこまではいきついたな。
これ以上キレイになんて無理だろ

これからはwillのようなハードが売上伸ばすな
34487. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 04:06
こんなムービーゲー感丸出しのゲーム1本のためにPS3なんて糞高いハード買いたくないです^^
DQもFFも落ちるとこまで落ちたもんだよな。
てか両ソフトとも何作出す気だよ・・・
どうせ出せば売れる精神で作品つくってるから別作つくらねんだろうがwwwww
34490. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 04:35
ディシディアもムービーゲーって感じがしたな。
ムービー以外の部分が・・・。
34496. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 05:28
中世風な作品はもうFFでは出ないんだろうなぁ・・・
別にSFファンタジー系が嫌いなわけじゃないけどね

ただもうここまで来たらチョコボを無理に出す必要は無かったと俺は思う
移動手段はかなり発達してそうだし、成体はペットとしては大きすぎるし

食用・・・?
34517. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 10:28
トレーラーに出てくる専門用語がさっぱりわからん。
映像は凄いし、戦闘もアクションぽくて好みだが(実際どうかは別として)、
世界観があまりにも訳わかめ。
もう少しシンプルでいいと思うんだけどねぇ。
34543. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 13:00
ファイファンは厨二病期にやったら面白いって感じのゲームだろ
懐古してるやつは厨二病期にやったゲームだったから面白かったって言ってるだけだろ
さっさとゲームは卒業しろよ
ゲームなんぞ金の無駄だと気付くかも知れんぞ
34662. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 20:36
※33364
そんなお前の個人的な印象を語られてもな。
お前含め、SFとファンタジーを区別する人間は、
単にファンタジーの定義が狭過ぎるだけだろ。
34751. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 04:30
これどう見てもスターウォーズだ・・・
34806. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 14:27
スターウォーズをよく理解してない人間に限って、
なんでもかんでもスターウォーズと一緒にする。
35213. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月05日 15:16
SF好きの自分としては久々に買おうと思えるFFに出会えてうれしい
が、ストーリーが短くないかが問題だな……
ストーリーが短いとそれだけで損した気分にならない?
35407. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 00:18
コマンド式否定はいいけど代案を見たこと無いわ
35663. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 15:35
ネットの少数民がいくらほざいたって関係ないだろ
まあ普通に売れるだろうな

35673. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:05
俺はもうwktkがとまらない
35735. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 19:22
全く惹かれない…

年取ったなぁ~
35761. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 21:06
素直に凄いと思うが、1作目から現役でプレイしているおっちゃんは、ついていけません。
7くらいから画像がきれい過ぎて、歩ける場所とそうでない場所の区別がつかん。あと、早すぎる。何してるかさっぱりだわ。
35807. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 23:57
黒人のやつとか実写かと思ったわ。
俺はFF6までしか知らないからびっくりしたよ。なんか映画みたい
36024. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 22:41
※34543がマジでかわいそう…。最初の二行はまあ分からんでもないけど後の二行が。いろいろ夢見るとか、その夢や感動を提供する事に情熱を注ぐとかしないのかなぁ…
36213. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月09日 07:49
しかしファルスファルス連呼してるけどいいのか
勃起してないちんこ=ペニス
勃起したちんこ=ファルス
日本じゃマイナーな単語かもしれんけど
海外にも売られるFFでファルスってなあ
36396. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月09日 21:50
言うほどわくわくしないな
DSやPSPやWIIが売れる理由がわかってきた
37983. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 00:30
米amazonで箱○版買うわ
40167. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 16:03
FFは今まで7くらいしかやったことなかったが、これは素直に買ってみたい。
ライトニングたんかわいいよ
40609. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月24日 22:13
据置でゲームらしいゲームが出ないので
最近はDSばかりやってる
ドラクエ9は期待してるがFF13は駄目だな
47266. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月23日 01:08

























































































































































































































































































































































































































































































































何に期待した?
49987. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月07日 18:28






































































































wwwwwwwwwwwww
54448. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月29日 13:11
↑邪魔すぎ・・・
FFじゃない。とか言ってる奴は、どうせ毎回そう思ってるだろうから、FFのイメージ壊さないようにサイトとか来なきゃいいじゃん。それでも期待して見たなら、君たちもFFと言う名につられてるんだよ?
62689. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月01日 22:43
見ろよこのアンチの数ww
FFの凄さを物語ってるだろ。
70335. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 11:50
しかし、SFファンタジー物が多いな。
余りに同じ様なジャンルが多すぎると差がなくて駄作化するなぁ。

周りが開発してる物とかぶってるって事になるから、開発が遅れて出遅れた製品みたいな感じになってしまう。
70356. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 13:54
もう高校生活でJKが「ケアルとかwwww」って馬鹿にするFF作れよw

これはこれでまぁ面白そうだ。
ただPS3持ってないからやるのはだいぶ先になりそうだが。
70428. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 00:30
PS3のソフトとして見ると
「映像が綺麗だし音楽もいい、凄い戦闘も面白そう!」

FINAL FANTASYとして考えると
「もう続編には期待していなかったが、案の定クソゲー臭しかしない。
FF5はやりこめたのに一周しただけで飽きそう。」
70429. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 00:33
これ見てガチで面白そうとか言ってる奴
FFやる資格ないよ
4or7からやり直せ
70754. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 23:20
これのせいでPS3と大画面テレビを買うしかないじゃないか
72212. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月03日 19:43
もうファンタジーじゃねぇなこれ。
72928. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月05日 07:48
未来じゃなくて異世界を体験したいです・・・
72971. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月05日 11:03
FF13は12が糞だったから期待できないな。
73055. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月05日 14:16
ちゃんとした声優使ったって事だけで買い。
このグラでFF3あたりやってみたいわあ。
74533. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月08日 23:17
ピアノ曲をすごく気に入ってしまった
久々にゲームすることになりそうだな
74544. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月08日 23:46
あの銃の撃ち方だけはだけはどうにかならんのか?
プロの兵士が腰だめでなにも隠れず連射って...
74719. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月09日 14:37
内容はどうでもいい、ただ曲担当が浜渦だから買うわ
サガフロ2辺りからも分かるように、あの人の曲はマジでいい。
74899. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月09日 22:38
この戦闘システムって、グランディアだよなぁ。
75539. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月12日 04:08
曲はいいけどそろそろFFは効果音に力を入れた方がいい
ACもそうだったけど重さが全然ねえ
機械殴ってペソ、ペソって・・・
75858. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月12日 23:02
攻撃に重みがほしいってのはあるかな。
シャキンシャキンいってるだけで相手特にひるむとかないのは嫌だしね。
まあ戦闘で速さとかテンポとか考えたらむずいだろうけど
76754. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:28
ドラクエがクソだったからにはもうFFしか無いな・・・

多分買わないだろうが・・
77346. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月18日 03:49
おおお・・・ この頃はまだ
「初公開 オーディンを召還しますw」
を知らない。

一方DQ9はDQNと化した
78666. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月10日 22:49
変態バイクはやっぱり隠して売るのか?
78939. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月27日 13:32
発売前からやれクラウドに比べ魅力もカリスマも薄いだの…アホかと
第一10-2は自由度高かったし12もムービー少なめだった

未だにムービーゲーって言ってるのは時代遅れの奴だけ
79128. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月07日 22:12
未だに戦闘のカメラワークがつまんねーな
ただ外から見てるだけな感じが。
もっとfps視点とかさいろいろ使って酔わんばかりにグリグリ動いていーんでねーの?
79132. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月08日 02:03
面白そうなんだがFFではないなw相変わらず魅力的なキャラが出てこないなw
79279. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月14日 10:15
ライトニングに全く魅力を感じない・・・
他キャラとかもなんか鉄拳みたいでやる気しねー
僕はとりあえずPS3買ってまでやらないでしょうね
でもそれなりに売れるんだろうな
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ