fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



占い師やってるけど何か質問ある? 

占い師やってるけど何か質問ある?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:46:21.82 ID:qJ01woVA0
占いにオカルト要素なんてねーけどなwwwwwwwwwwwwwww
需要あるなら、飽きるまで質問に答えるよ

■超常現象をなぜ信じるのか


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 05:46:56.49 ID:eFtQ0LOPO
月収はいくら?

>>2
まちまちだな
ただ、普通に飯食って遊び行って貯金ができるくらいは稼げるよ


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:47:42.37 ID:bilKKhOqO
ほんとに占い師って未来とか見えてるん?

>>3
見えてるわけがない
あれは話術でそう思わせてるだけだよ
本当に霊能とかある人なんてすくねーんじゃねぇかな



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 05:48:11.29 ID:pu1+BToT0
確かきちんとしたとこなら組合あるんだよな
モグリでやってるなら別だが

>>4
そもそも組合自体が民間のものだし、そんなものに権威を求めること自体が間違い
民間の組合の時点でちゃんとしてねぇよ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:48:15.76 ID:oNlQbHoyO
自分の占い当たってると思う?

>>6
当たるよ
だって、当たったって感じるのは占われてる方の人間だし、俺がなにいっても相手に当てはまってりゃ当たったって判断してくれるんだからな
わざわざ当てに行かなくても当たるもの

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:56:07.52 ID:qJ01woVA0

正確には話術で、相手の情報を知らず知らずのうちに引きだして喋らせるんだよ
んで、その情報をもとにあらかじめカテゴライズしてあるなかに当てはめて喋る
そうすると、大概当たるもんだよ
さらに言うと、多少間違ったこと言ってしまってもそれ以上に当たってることが言えれば相手は間違ったことに気がつかないからな
VIPで占いしてる奴らなんて当てにならねぇな
むしろ占いなんて信じないのが賢い人間だよ


239 名前:邪気眼占い ◆Q561OeyR9Y [] 投稿日:2009/02/01(日) 09:28:02.54 ID:y4JA36bh0
>>12
これは心外だな。本物は数少ないが居る事は居るぞ。

>>239
その数少ない本物を実際に見ないことには判断できねぇよ
基本的に俺はみたことはない


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:53:09.33 ID:yrdLJerpP
で、でっかい水晶玉は!?

>>11
ああいうのは信憑性を持たせるためのギミックでしかない
手相が見える人とかタロットが使える人ってのは確かにすごいとは思うけど、テクニックがあればそれらしいことは言えるもんさね



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:56:17.84 ID:oNlQbHoyO
ホットリーディングコールドリーディング使ってる?

>>13
というか、ほとんどの占い師はコールドリーディング使ってるよ
使わなきゃ相手のことなんてわからねぇもん


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:57:11.87 ID:iaQ0E8rJO
この前タロット占いしてもらったんだけど貧乏学生の俺にセレブパーティ出ろってなんなの

>>14
その占い師が馬鹿で間抜けだったってことだ


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:57:19.15 ID:1mESjb+D0
占い師の資格(あるのか知らんが)取ったとして、仕事場はどうやって探すの?

>>15
資格なんてないぞ
仕事場は紹介してもらったりつてがあれば確保できるわな


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 05:57:31.74 ID:C1zppLNP0
占ってください

>>16
占いをすることは簡単
だけど、それらしく見せるために個人情報まで聞くけどいいのか?
あと、未来を当てること自体は誰でもできるぞ

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:57:37.77 ID:SxEKAxwk0
占いと霊視ってのはまた別物なのか?

>>17
霊視なんて信じる奴がマヌケだよ
人間大概何かしらついてるもんだし、仮に霊視してくれって言われても、「普通の人より霊能があります」ってこっちから言った時点で信じたらそいつは本物の馬鹿だって師匠が言ってた
つまり一番好きかって言えるのが霊視ってことだね
霊視とスピリチュアルって言う占い師は一番胡散臭いんだぜ


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 05:58:24.43 ID:bilKKhOqO
へぇ・・・

なんか運命の人とかはどう?

いんの?

>>18
誰にだっているだろ
むしろ、付き合った相手が印象に残らない人間のほうが少ないだろ?
そこら辺をつついたりするし、そうじゃなければ、未来のことは好きかって言えるからな


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:00:31.02 ID:ZmFdSbc1O
どれが基礎?四柱、0学、西洋
姓名判断やる?

>>20
特定されるのがめんどいからいわね
あえて言うなら、コールドリーディングがすべて
その他の要素はただのギミック

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:18:30.63 ID:ZmFdSbc1O
> 特定されるのがめんどいからいわね
> あえて言うなら、コールドリーディングがすべて
> その他の要素はただのギミック


お前ふざけんなよ。基礎さらすだけで特定されるわけないだろ。
お前ホントに占い師か??
俺の命式さらしてやるから基礎運だけでも言ってみれや。
己 卯 乙
占い師名乗るなら3秒で答えでるわw

>>35
すげぇマジキチさんがお出ましだ
ふざけてるから占いで飯食ってんだよ
一部のまともな占い師以外は俺よりタチ悪くやってるぜ
理論に当てはめるか、まともな占いの知識に当てはめるかって違いだけでやってることはロクデナシってことにゃかわりねーんだからな
おまえさんみたいに命式とか持ち出すマジキチにはかかわりたくねぇよwwwwwwwww

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:22:53.68 ID:bilKKhOqO
>>35

あんたは占いどう思う?

正味パチか?ガチ?

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:34:03.65 ID:ZmFdSbc1O
>>37
> あんたは占いどう思う? 正味パチか?ガチ?

パチもガチもない。占いは統計学。列記とした学問。
当たる当たらないの概念で語ってる人は、
メディアの変な誘導による被害者のように思える。

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:37:28.00 ID:bilKKhOqO
>>42

ということは、占いは学問で特殊能力じゃないんだな?

俺、素人なんだがさっきあんたが持ち出した命式?まぁしらんが、占いが統計学ならそれ意味あんの?

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:51:44.46 ID:ZmFdSbc1O
>>47
めいしきは生年月日をもとに構成された、簡単な計算式。
これに時柱 風水 画数 音式 0学 などなどを+。
イミダス辞書4冊分くらい勉強して弾き出される答は
凄い人になると的中率は99パーセントになる
それこそ人生まるまる覗かれたように思える程。
>>1みたいなカウンセリングを占いだと思わないでね。

>>56
そしてそれを技術だけでやってんのが俺なわけだwwwwww
行きつく先が一緒なら人間だれも気にしねぇもんだよ



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:00:58.81 ID:mYYgkcDP0
俺の未来を見てくれ

>>21
占いをすることは簡単
だけど、それらしく見せるために個人情報ま(ry


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:07:28.26 ID:mYYgkcDP0

どこまで個人情報晒せばいいのよ

>>26
名前と生年月日は正直重要な情報じゃないから(゚⊿゚)イラネ
働いてるならお前さんから見た場合の職場の人間関係
あと不安になってることだな
未来を見てくれって言うのは無しな
なんとでも言えるし、人間である以上は人間関係でトラブルを抱えることになるでしょうって言えば当たるからなwwwww


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:21:18.89 ID:mYYgkcDP0

学生だわwwwwwwwwwwまぁ人間関係いえばいいか
えっとクラスでは人と接することを拒絶してるから殆ど俺と関わるやつはいない
友人が1人話しかけてくるくらいか
なんか煩い連中とそれを蔑む連中で2分割くらいされてるから
不安なのは三次元に興味が持てないことだわ

>>36
それが本当のことだとして、未来を見るぞ
まぁ、実際にゃなんも見えてないんだけどな
人と接することを拒絶してるっていうけど、それって他人に興味を持ってないからだろ?
だけど、その一方で傷つくのを恐れてるって部分があるんじゃねぇかな
三次元に興味を持てないってのは上のと同じ答えになっちまうんだけど、他人と関わることで、自分が傷つくこと、相手を傷つけることそこに恐怖をいだいてるようだな
だけど、本当はその状況自体を良くないって気がついてるんだろ?
だから不安として残るわけだ
で、お前さんの行く末だけど、このままだと一生そのままだぞ
三次元に興味を持ちたいと思うなら、まず他人に興味をむけろ
保身に走るのはいいけど、状況を変えたいなら、お前がまずかわれ

まぁ、こんな感じ


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:38:23.33 ID:hc12BUIBO

たぶんかなりの割合の人が思うだろうこと

そんなことなら俺でも言えるよ

>>48
誰でも言えることをまず言ってやんのも手口だわな
そっからどんどん相手の話を引き出して、答えを探ってくんよ
で、未来とか漠然としたことなんて、何度も言ってるけどなんとでも言えるんだよ
こっちからはなになにしないヤバイとか不安を煽ってないだけましだと思ってくれ


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:01:45.11 ID:yqdc12zfO
タロットなんて誰がやっても一緒だよね
どうせ毎回違う結果になるし

>>22
そのとおり
というか、対面で知らず知らずのうちに言ってしまった情報をもとに占い結果を組み立てることのほうが多いぞ


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:07:38.02 ID:bilKKhOqO
なるほどねぇ・・・

んじゃあ当然あんたかりゃすりゃ運命だの未来は無形の形って話になる?

変幻自在、あるいは存在しない

>>27
未来なんてどうとでもなるよ
というか、そいつの過去の行動パターン聞いておけば大概予測はできる
大多数の人間は何かしようとすると過去の経験から判断して行動するから、結局以前と同じ結果になるしな


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:07:42.22 ID:oNlQbHoyO
占い師の本音が聞けるって面白いな

>>28
面白がってくれてありがてぇ


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:08:47.16 ID:rvM5JIr/0
占いとはカウンセリングと思ってる俺参上

権威付けにはいいんだろうな

>>29
占いって名目で最終的には人生相談だよ
まぁ、こっちがそう誘導しなくても相手が勝手にしゃべってくれるから楽なもんだな


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:11:20.46 ID:/ZqagpwwO
駅前通りにぽつんと座ってる占い師って儲かってるの?
全然客ってか人が寄り付いてないけども
しかもこの時期は寒そう

>>30
ああいうのも儲かってるんじゃねーかな
良く考えみろ仮に30分3000円でも一晩に4人捕まえれば12000円だぜ?
一度占ってもらって当たった!とか印象づいてる人間はまた相談するもんだからな


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:14:59.48 ID:yqdc12zfO
TVに出てる木村なんとかって霊能者は本物だと思う?

三輪さんとか江原さんは、SMAPの中居がピカソの生まれ変わりって言ってて明らかに違うけど

>>33
木村藤子だっけ?うさんくせぇって思っただけだな
ああいうのは、信じない方がいい

江原の本は突っ込みどころ満載で面白いぜwwwwww
大体悩み相談の流れが、前半は常識的にまともな答えが書いてある
しかし半分から後は突然いろんな霊が出てきて妨害するって話になるんだからwwwwwwwww


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:23:15.70 ID:hc12BUIBO
ずいぶんな詐欺師だなおいwww

>>38
おいおい、別に詐欺じゃないんだぜ
占いってのは当たるも八卦、当たらないも八卦
ただ、不安を煽って何度も客として金とらねーだけましだと思ってくれ
占いなんて本物だろうが偽物だろうが、相手が不信感を持ったら、その時点で詐欺師扱いなんだからな


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:24:59.18 ID:rvM5JIr/0
人生相談か。
話を聞いてもらえるだけで気持ちは楽になるだろうな。
そんな場合ってのが確かにある。

占ってもらいたいという時もどうしたらいいのか分からない場合より、
結論は既にあって
話を聞いてもらいたい。あるいは
背中を押してもらいたい。
なんてことのほうが多いんじゃないか?

>>39
そういうのも多いぜ
それか、結論が出てることに気がつかないで相談にくるやつとかな


40 名前:シトロ ◆VXP48ZQGpk [sage] 投稿日:2009/02/01(日) 06:26:29.95 ID:rvjbGsCK0
本物に出逢ったコトありますか?

>>40
どういう意味で?
霊能者って意味ならそもそも信用してないからないな

58 名前:シトロ ◆VXP48ZQGpk [sage] 投稿日:2009/02/01(日) 06:52:18.53 ID:rvjbGsCK0
ナイノカ…
なぜ霊能力(超能力でも何でもいいケド)はナイとオモウ?

>>58
本物って存在をしらねぇしやってることがコールドリーディングの技術と大して変わらねーから信じてねぇってだけさね。


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:38:53.09 ID:YjJKqkWVO
スタンド能力はあるの?

>>49
ねぇよwwwwwwwwww
個人的には、ハーヴェストが使えるようになりてぇな


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 06:43:35.13 ID:MqII7XTUO
何回か占って貰ったけど、やっぱり当たった事ないなあ

>>51
そう思ってるほうがいい
というか今後占い師を信用するのはやめろ
占い師に背中を教えてほしいだけならいいけどな


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:52:12.24 ID:MqII7XTUO
姉が一時期占いにこってて「凄く当たったからあんたも行け」と強制的に行かされんだよね。でも1個も当たってなかったし、後は怪我して紹介されたカイロの先生が怪しくていきなり「あんたには霊が付いてる」とか。有り得ない!

最初から信じてないよ ちなみに姉も占い信じるの卒業した。

>>57
それがいい

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:48:12.97 ID:rvM5JIr/0
本人の中にある結論か常識的に帰着する結論以外は出しようがないだろう。

閉塞した現状を変革するためにはエネルギーがいるから背を押してもらいたかったり
第三者の目で見ればすぐわかるようなことが巻き込まれた当事者には見えていない
だけだと思うね。

>>54
ほとんどがそんなもんだぜ
でも、たまに口に出してる願望と、自分の中にある結論が食い違ってるやつがいるんだよな
わざわざ悩みがどこにあるのか?とか、相手にこっちから説明しなおすとか、意味不明なことをするハメになるんだぜ


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:52:55.61 ID:bilKKhOqO
>>1
今テレビでさ、新宿の母とか言われてる人いるじゃん?

まぁあんだけ名売れてんだから、当たると評判なんか、コネがあるかそんなんなんだろう。

占い師の的中率ってか精度と言われるようなんは、話術のうまさと見て良いか?

>>59
手相とかはもう技術の域だからそれを否定はしない
だけど、占い師の手法としてコールドリーディングとかカウンセリングの手法も多様されてる場合があるってことも頭に入れておいてほしいな

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 06:55:53.39 ID:JlHz2ukI0
わろたwwwwww
そう考えるとVIPの霊視スレとかで糞真面目に相談してるやつって阿呆にしか見えないよなw
しかもほとんどが恋愛ばっかwwww
女は占いに引っかかりやすいってのも分かるわww

>>60
俺個人としてはただのアホとしかみてねぇな
さらに言うと、女ほど信用ならねぇ存在はねぇよ
恋愛に関してはあいつらの全てが男以上のアホだ

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:14:42.99 ID:JlHz2ukI0
まあどっかの哲学者も似たようなこと言ってたな
占い師ほど良い職業はない、適当なことを言ってお金をもらえるのだからって
それに日本にも当たるも八卦当たらぬも八卦が当たり前だし

>>68
まあ、未来のこと以外は適当なことは言ってねぇぞ
現状と抱えている問題のありか、それと自分の中に今ある答えくらいなら絶対にまともなことは言うぜ
ただ、それを命式とか意味不明のことじゃなくて、コールドリーディングで探るし、敢えて挑発して背中を押すこともあるってことだな


72 名前:シトロ ◆VXP48ZQGpk [sage] 投稿日:2009/02/01(日) 07:20:50.72 ID:rvjbGsCK0
>>68
しかし誠実でアロウとすればするホド
シンドイ仕事でもアルとオモウヨー

>>72
誠実であろうとはしてるぜ
相手の望んでる方向が犯罪ではない、倫理・道徳的なことは相手が満足するのであれば、気にしないってことを除いてはね
さすがに相手の望みが犯罪行為につながるなら、引きだした答えは歪めて伝えるわ
なんかやらかされても後味悪いものな


83 名前:シトロ ◆VXP48ZQGpk [sage] 投稿日:2009/02/01(日) 07:31:00.46 ID:rvjbGsCK0

シンドイ時もあるダロウニ…

>>83
誠実であることはしんどくはねーぞ
不倫についてバカ女ども10人くらい連続で相談された時はまいったなwwwwwwwwwwwwwww


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:20:25.99 ID:dM33uJsRO
透視って本当にあるのか?さっき別のスレでしてもらったけど、矛盾点がたくさんあったんだが。

>>71
俺のスタンスからすると、あるわけがない
別スレがどこだかはしらんが、透視するのに相手の状況を聞いたり、探ったりした時点でそれは能力じゃなくて、別の技術だな


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:24:10.99 ID:JlHz2ukI0
しかしまあ適当なこと言ってるだけな職業がここまで残ってると言うのは
やっぱり何かあるのかね?
それとも昔から口達者がしていたからかね?

>>74
あくまで俺の意見なんだが、占いってのは進めば進むほど人生相談につながっていくのな
で、その人生相談で悪いことをさせようとする人間があんまりいないってことが第一の理由じゃねぇかな
金を絞り取ろうと思っていないなら人生相談になった時点で相手にとって納得できる答えを出してやるべきだからな

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:31:33.00 ID:JlHz2ukI0

なるほど
じゃあ人相学とか手相で判断するような占いも一種のコールドリーディングなのかな?

>>84
人相学とか手相でって言ってるけど、手相のほうはあれはもう技術だよ
素人が見てもわからないって点と、相手に質問をなしにある程度当てる本物がいるからな
人相学は怪しいと思ってるけどな


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:37:11.61 ID:rvM5JIr/0
相手の外見のみからのプロファイリングってどのくらいできる?

>>91
俺はできないし、それだけで当てる本物も一切見たことがない


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:35:03.95 ID:bilKKhOqO

素朴な疑問だが、もし占い師がガチで未来みれるなら、株なり宝くじなり、いや人生しかみれないとしても地雷をふまないように生きれるから、占い師する必要ないよな

>>89
その通り
占えるのなら、テメーの運命見ていい方向に導けっての


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:39:14.79 ID:JlHz2ukI0
占いでタブーみたいなことってないの?
これはしてはいけないみたいな

>>93
ねぇな
俺の中のタブーは犯罪に向かわせることと、無理にでも引っ張って金を取ることくらい
まぁ、相手にもよるけどな


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:44:49.75 ID:JlHz2ukI0
まあ細木も当たってるの3割くらいだしな
あの婆適当なことしか言わん死んでほしい

>>100
あいつは最高にうそっぱちだぞ


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:48:01.21 ID:6yWOiqo8O
一回しか占い師にみてもらったことないんだけど、当たりすぎてこわかった。

手相と生年月日言っただけなのに。

>>106
何を見てもらった?
もしそれが性格なら俺でも当てられるぞ?


256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:36:28.52 ID:6yWOiqo8O
>>120
>>106だけど、ただ占ってもらったんだ、二十歳の時。
そしたらもうすぐ結婚するか晩婚、晩婚のがうまくいく、婦人科系の病気にかかるから気を付けてっていわれた。
当時彼氏も居なかったし晩婚なのかー、親戚がみんな婦人科系の病気かかってるから私もかかるんだろーなぁ位思ってたら、
21歳で結婚、婦人科系の病気で手術した。
そして31で離婚した。

怖いな占い。

>>256
すげぇな
そういう本物を見たいんだよ


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 07:55:56.59 ID:5ww0OlRDO
一回だけしか占い師に見てもらったこと無いけど
当たってるけど誰にでも当てはまることしか言ってなかった気がする

手相のことで少し雑談したけど
手をいっぱい使って働いてれば良い手相→頑張ってるから将来良くなる(かも)
みたいなことらしいな

>>113
それは、俺が使わなかった心理学の技法をつかってるからだよ


177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 08:51:25.31 ID:worBbMyVO
占い師って確か占い学校みたいな所行けば誰にでもなれる職業だったはず
学問と超能力の合間くらいだろ
ちなみに勘が鋭い奴がよく当たるらしい

>>177
俺の感覚じゃ超能力はいらねぇな
観察力と勘が鋭いにこしたことはねぇと思うけど


190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 08:59:59.27 ID:worBbMyVO

オカルト好きな俺の視点では勘が異常にするどかっらもはや超能力
まぁ文字的には正しいかなと

>>190
超高校生級と同じニュアンスの超能力者ってことなら、納得はいくぜ
どっかが異常にすげえ奴ってのは実際にみたことあるしな


205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:10:23.83 ID:worBbMyVO
そうそう、勘が突出して良いって感じ
俺の親友も妙に勘が鋭くていつも特ばっかしてる奴だからなんか羨望と言うか尊敬してる
そんな意味も込めて超能力って使ってみた

>>205
そういう意味ならいるぞ


191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:00:54.93 ID:aWnisTQu0
当たり障りないことを書き連ねれば、どれかは当たるんだよな
朝の占いで『今日の乙女座のあなたは、人間関係でちょっとトラブルがあるかも?』ってのと似てる
みんな学校や職場や家と、一日中『人間関係』の中で生活するわけで、ちょっとしたトラブルがある乙女座続出だよな

当たる確率大なことしか言ってないのに、当たったらマジで信じる人って、なんか怖いなっと思う

>>191
意外と人間信じる奴のほうが多いんだぜ

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:02:33.68 ID:MRkJQ7D+0
 私も占いで少々お金をもらってますが、
占いは確かに統計学だと思いますね。
ただ、数学的に証明されてるとかいうなよ。はずかしい。
統計は確からしさしか言えないんだから。

  ただ、占い師に限らず、
実社会でも1みたいないいかげんなこといって、
自分が全体の代表みたいなことをいう奴がいる。
占い師の中には一生懸命、
自分の職業に誇りをもってやってる人がいるんだが、
私も含めそういう人間からして、正直気分が悪い。

 まぁ、1みたいなやつが大成した例は歴史上皆無だけどね。

>>193
大成なんて望んでもいねぇよ
俺はやりたいように生きてるだけだ
第一、やってることに誇りをもってないとはいってねーぞ
ちゃんと見るものは見るし、ちゃんとした答えは与えてやらねーと商売にならねぇからな

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:08:34.80 ID:MRkJQ7D+0
 正直VIPにいる占い師は、
玉石混合な気がする。
妙にプロっぽい人もいれば、素人丸出しの人もいる。

 ただ、申し訳ないけど1は石の方だな。

>>199
それでいいと思ってるぞ
俺は未来を正確にみる能力なんてなんもねぇしあくまでも俺のは技術でしかねぇことも知ってるよ
ただ、相手に対して求める答えは出してやれるくらいのことはできるんさね

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:17:20.33 ID:MRkJQ7D+0
 まぁそういう風に斜めにみるのが
かっこいいと思ってるわけだ。

 残念だがそんな心がけでは食っていけないぞ。
どんな仕事でも、相手に感動をあたえる仕事しない限り長続きはしないし、
人に感動を与えることは、
なにごとも一生懸命やったものしかできないんだよ。

  君には一生理解できないことだと思うが

>>216
すまん
お前さんの言ってる意味が俺にはわからねぇや
実際に飯食えてるし、感動を当たるの意味がどういう意味かはわからねぇが感謝はされてるぜ


198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:07:32.11 ID:SqnzGP9mO
占いって景気と収入は関係する?

>>198
あんま関係ねぇな
ただ、不景気のほうが悩みを抱えてる人間は多い
そのほうが俺には都合はいいな
ただ、不景気はあんまり歓迎できることじゃねーけど


203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:09:47.11 ID:dM33uJsRO
しかし占いってかなり心理的な要素あるな~
俺信じるとこだった。

>>203
今日の運勢とか予知以外の部分はどんな方法であれ、ちょっとは信用していいぞ
ただ、占い師って存在を全面的に信用するのは馬鹿のやることだ

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 09:10:17.62 ID:oyQKW8cT0
占いを統計学だといっている人に聞きたいけど統計学勉強したことあるの?
ちゃんと検定してるの?

というより微積分わかるの?

>>204
俺は統計学は勉強したことがない
だから、統計をとるよりも手っ取り早くコールドリーディングを使うわけだ


210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:13:14.94 ID:aWnisTQu0
ところで、>>1は尊敬してる占い師とかいるの?

>>210
師匠
あの人はすごいコールドリーディングってレベルじゃねぇよ
知らない人が見たら完全にテレパシーのレベルだな


221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:18:47.73 ID:SqnzGP9mO
路上でする占い師ってヤクザや警察にシャバ代とか申請とか必要?

>>221
俺路上でやってねぇからしらね
警察に怒られそうだけどな


226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:21:23.26 ID:worBbMyVO
やっぱネットで文字だけ見てやる占いの方が難易度高いの?
顔とか癖をみた方がやりやすいとかあるんか?

>>226
基本的に必要なのは観察力だよ
文字でも、こっちが聞きたい情報があればそっからメールのやり取りでもなんでも掘り下げていくことはできるわな


231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:24:59.05 ID:WTArIYT90
分かる原理を明かさないのが占い師
詳らかに明かすのがカウンセラー

占いはブラックボックス、カウンセリングはクリアボックス
あとは情報公開時の話術の違い

若干の違いはあれど、こういう認識だが間違ってるか?

>>231
というか、種明かしをするマジシャンがいねえってのと一緒だろ
俺は仕事の時は何をしてのかは教えねぇよ


232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 09:25:35.71 ID:SI9ooa/f0
何か質問があるかどうかを占ってからスレ立てろや

>>232
お前頭いいな
俺みたいなタイプの占い師って人間が一番困るのって俺は何にも喋らないから当ててって言割れることなんだぜ
そこで、適当な言葉でも当たってるって思わせる手法はあるけど、黙っててしかも何にも反応しないやつが一番困る


243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 09:30:23.61 ID:lwTNeRAUO
コールドリーディングはどんぐらいで習得できるもんなの?

>>243
勉強してちょっとづつ実践してみろ
大切なのは相手に悟られないことだ


244 名前:邪気眼占い ◆Q561OeyR9Y [] 投稿日:2009/02/01(日) 09:30:35.14 ID:y4JA36bh0
あと江原とか細木は完全に話術だけど、
新宿の母なんかは本物だよ。

>>244
そもそも>>51あたりでも言ったけど、手相とかはもう技術の域だからそれを否定はしない
江原と細木は嘘っぱちってことは知ってる

252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:35:18.43 ID:rvM5JIr/0
これまで占ってくれといわれてきた中で一番面白いことはなんだい?

>>252
金運がわるい一攫千金出来ないんですってやつだな
金運ってのは急に竹やぶで1億円見つけるとか、一攫千金を掴むってことだけを意味してないからな



279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:53:58.15 ID:OfD+bL0z0
猫を飼っていますね?→コレ犬の毛です 的ネタは無いのか!

>>279
あれは極論すぎるんだよ
俺なら何か動物を飼ってますね?みたいな当たり方をして、相手にしゃべらせるわな


287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 09:56:36.04 ID:lwTNeRAUO
>>1が師と仰いでる人とはどう知り合ったの?

師がいなくても独学でなんとか使えるようになる?

>>287
コールドリーディングができるようになるだけだったら師匠はいらねぇな
俺は近くに面白いおやじがいるって友達に聞いて話しに行ったらそれが師匠
見事にコールドリーディングにやられて、後から種明かしされた
面白いもんがあったらいじりたいだろ?


315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 10:10:48.26 ID:lwTNeRAUO
コールドリーディングだけなら独学で大丈夫ということは師匠にはコールドリーディング以外はどういうこと教わった?

>>315
人間の分類と考え方の傾向とかそこらへん
細かくわけて4タイプだけど、大体の場合はさらに大雑把で2タイプで済むとかそういうの


346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 10:35:22.85 ID:7sZIzF3HO
タロット占いやったことありますか?

>>346
あるよ
でも才能はねぇな
だから、ギミックで終わらない本物は尊敬することにしてるん


351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 10:40:38.49 ID:MP2EPvoj0
要は統計学で~って謳い文句じゃ客がこないから、占いという言葉で神秘的にすることによって客を増やしてるってことか

>>351
俺はそう思ってるぜ


373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 11:12:37.90 ID:xjl7Zkps0
石井裕之ってどう思う??

>>373
コールドリーディングの第一人者的な人だろ?
ウチの師匠と言ってることあんまり変わらないし、著作は読みやすかったぞ
コールドリーディングってやつと、なぜ、占い師は信用されるのか?って奴だかは読んだぜ



371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 11:10:00.36 ID:qJ01woVA0
そろそろ、スレも〆どきかな?

383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 11:16:40.29 ID:F0epdxILO
なかなか興味深かった

398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/01(日) 11:22:40.70 ID:M2fy7bQE0
>>1終わり?
乙、面白かったぜ

▼オススメ一覧▼

この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww
マジックできる人ちょっと来て
こ こ だ け 壮 絶 な 心 理 戦 
睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
9 割 が 信 じ 込 ん で い る 迷 信
『世界名言大全』って本買ったから、悩みを言えば名言で対応
無 駄 知 識 を ば ら 撒 け
人に言っても伝わらない自分だけにおこる事
要領がいいってどういう人?
子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編
不  思  議  な  感  覚
譲れない持論書いてけ
同一カテゴリの記事を見る




34098. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 01:56
ぶっちゃけすぎだw
面白かった
34100. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:01
人が思ってるだけで言葉にしていないようなものを無難に述べればそれでいいわけですね わかります
34102. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:06
ここの管理人は叩かれ気味の>>1がすきだな
34103. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:08
素直に面白かった
いわゆる「本物」もいると信じたいけどw
34105. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:17
コールドリーデングおっかねえ・・・
俺もあまり占いとか信じないタイプだけど実際やられると信じそうだわ

あとID:ZmFdSbc1OとID:MRkJQ7D+0はなんできれてんだよwwwwwww
34107. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:20
まぁ、そんなもんだろ占いなんて
34109. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:25
占い師という言い方だからオカルト的な見方をされがちな職業だけど
やってる内容からすると相談屋と言った方が適切なのかもね。
34110. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:25
仕草や容姿でそこまで分かるものなのか
コールドリーディングってのは素直にすげぇ能力だと思うぜ
34111. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:25
ID:MRkJQ7D+0がキモすぎる。
やばい臭いがプンプンするぜ。
34112. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:26
こんな占い師粕としか言いようがないな
34113. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:27
まず当たり障りないこといってそこから勝手に話させてどんどん懐に入っていくということか。パチイ職業だ。
34115. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:34
ここでカウンセラーの俺登場

実際コールドリーディングはカウンセリングの基礎
でも結構勉強しなくちゃうまく使いこなせないと思う
しかも占い師って儲からなそうだしね
それで食っていけるとか>>1の腕は相当なもんだろうな
34116. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:35
石井裕之のコールドリーディングと書いてることまったく同じじゃねーか…
占い師として仕事してないと分からないこと一つも書いてない・・・
34119. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:46
米34116
それが本当だとしたら、>>1はその本の内容をあたかも自分のことのように信じ込ませている・・・
それがすでに>>1の心理誘導だったんだ!
34120. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:49
釣りっぽいなあ・・・
34123. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 02:59
ID:MRkJQ7D+0は風俗でSEXした後に
説教するおっさんみたいだな。
34126. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 03:06
コールドリーディングなんて誰でも出来んだろ?
つか、言葉の音階やら仕草やら話し方で、相手がどんな奴かくらいは判らんもんかね?
占い以外でもそういう技術は重要なことだと思うがなあ
34128. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 03:25
ID:MRkJQ7D+0のような人間とは関わりたくないもんだな
34137. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 04:15
占い師から学ぶ点も多いってこったね
34139. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 04:38
ID:MRkJQ7D+0も占い師ってか。
外れたのを指摘されたらキレるんだろうな。
34141. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 04:59
このスレ見てたけど後で自称占い師たちがたくさん出てきてて笑えたwwww
中には1のこと呪ってやるとか言ってる阿呆もいたしな
切れすぎだろww
34143. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 05:27
客のおかげでメシ食えてるのに馬鹿呼ばわりするのはどうよ
34147. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 06:23
占い自体がインチキだとは俺も思うが、言わなくてもいいのに>>1はちゃんと「自分の知った範囲で」って断ってるしまともな人だなぁ。
34148. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 06:24
もっとこうショバ代とかどんな客が来るとかそういう方向の質問無かったのかよ
34151. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 06:41
どうでもいいけど1の口調が中二病っぽい
かっこいいと思ってるのかな
34152. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 07:07
人の心(謎)にかかわる仕事なんぞ
全部こんなもんじゃないのか?

むしろ、きちんとタネがあって良いと思うがね
34154. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 07:23
>1も質問してるやつもチャチャ入れてる奴も痛々しいな・・・
本のうけうりを、あたかも自論みたいに書いてるだけじゃねーかww
34155. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 07:28
米34151
どこが厨二病の口調だよw
てかお前厨二病わかってねえだろw
学生見たいな喋り方=厨二病と思ってないか?w


まあ占いなんて信じるもんじゃないよね。人生相談みたいなもんだし。
>>1に反論したりする奴は占い関係の奴か、占いを信じててそれを否定されるのが怖いだけだよな。
34156. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 07:44
>>1がうぜえな。叩かれたいドMか?
34157. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 07:50
>>1の上から目線うぇっwwうぇっwww
34158. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 08:36
この殺伐とした雰囲気は昔を髣髴とさせる
34160. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 08:47
そもそも占い自体が、答えに信憑性と信頼性を増させる為のギミック。
未来を当てるんじゃなくて、目的は、飽く迄も「今後如何するか」をアドバイスする事なんだよ。

更に言うなら、未来を言うだけなら誰にでも出来る。
未来ってのは可能性の塊なんだから、宇宙人に連れ去られようが、事故に遭遇しようが、一攫千金当てようが、
全ては「起こり得ること」。
未来は自分で確認する事は出来ないんだから、実際にその時になるまでは、全てが正しいと言って良い。

まあ、私が勝手に思っている事だけどね。
あと「当たるも八卦、当たらぬも八卦」ってのは占って貰う側の心構えで、占い師が掲げるのはおかしい。
34161. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 08:48
※34119
まあ、自分の情報を明かしてき何ら良いことはないからな
この口調も計算に入れてのことかな
34163. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 09:04
こっちが全く喋らない状態で見てもらって
誰にも話した事が無い、ありきたりじゃない
自分だけの秘密をズバリ言われて心底驚いた事がある。

しかしこの>>1は、誰でも出来る事やって
その客を馬鹿にするとは…
まあ、そんなのに金使う方も悪いか。
34164. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 09:04
当たった人は反応が大きい、が当たらなかった人は反応が少ない
で、当たった人というのは基本的に占いを好意的に見てるからほぼ当たる(当たる前提で物事を考える)、当たらない人は占いを懐疑的に見てるのでほぼ当たらない(気にしていない)

ここら辺が当たる占い師が生まれる要素なんだぜ
34167. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 09:15
↑宝くじ当たりましたってのと同じだよな
34168. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 09:23
※34143
別にいいんじゃない?
医者の「お大事に」と大差ないと思うよ。
34169. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 09:28
>>1叩かれてるけどスジが通ってるからいいじゃない
実際バカだらけだろ客に限らず俺もお前らも
賢い人間が助けて報酬をもらってバカな人間が代償を払って助けてもらう
それでいいじゃん
34172. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 09:46
ちょくちょく基地外が沸いてるな
34174. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 09:54
このスレみてたけど
1はどうやら食うためにやってるだけで真面目に占い師やってるわけでもないし
まぁ害になるわけでもないみたいだからな
34182. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 11:00
面白かった
コールドリーディングすげぇな
34186. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 11:26
なんだかんだで>>1はかっこいいと思う
少なくともID:MRkJQ7D+0よりはよっぽど
34187. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 11:40
口は悪いが>>1が本当だと思う。
占いなんてカウンセリングの一種だよね。
34188. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 11:41
1叩くのやめようよw
普通に良い人そうじゃないですか

面白かったしね
34189. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 11:53
友達になりたいタイプではないな
この1は
34190. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 11:58
>>1は口は悪いがいい奴だな。
こういうナナメな奴って好きだわ
34195. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 12:20
なんかいろいろ言ってるけどやっぱ詐欺師みたいなもんじゃねぇかwww
34196. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 12:23
>>1は実際はいい奴なんだろうな
実際占い師をしてて変な奴らに騙されるなよというアドバイスのつもりで書いてるんだろう
34198. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 12:31
占いを信じてる奴なんて未だにいんのか?
どこの未開の地の住人だよ
34200. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 12:40
あなたの両親は死んでいませんね
34202. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 13:04
>>1はまともな方だろ。
100万円の壷とか札とか売りつけるインチキ宗教にくらべりゃ。
34203. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 13:12
言ってることが、やたら小物臭ぇ
34204. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 13:21
マジキチさんが気持ち悪すぎる
34213. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 13:58
心の弱いカスどもをおだてすかして飯食ってくのも大変だよな。
>>1みたいな心構えでないと潰れそう。
34235. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 14:37
~だぜ
~でねぇな
>>1が頭悪そうという事だけは分かった
34243. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 14:52
米欄に必死な占い信者がいるなw
34244. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 14:53
言われてみれば占いもカウンセリングもやってること同じだな
占いは完全にバカにしてたけどカウンセリング行きたくなったら使ってみるかな
安いもんな
目からうろこ

34276. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 16:24
占い自体がどうこうより、最初に出てた組合の話とかどういう場所で仕事すんのかとか知りたかったな。
あとはテレビや雑誌の星座占いとか血液型占いは>>1みたいな占い師が専属でやってるのか、それとも編集がテキトーに作ってるのかとか、
占いやってて客に「俺の名前や生年月日をを占いで当ててください」とか言われたらどう対処すんのかとかさ。

>>205
そういう人たちは何で競馬場やカジノに行かずに占いなんてやってんだろう・・・
34281. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 16:45
>>1の話し方むっかつくわーwww

でも面白かった
34284. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 17:06
「魍魎の箱」で言ってる内容だな
34293. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 17:29
占い師とか詐欺師だから皆捕まえて良いと思うんだがw
なぜ認められてるのかが理解できない。
霊も神もいないこの世の中、宗教や占い、霊視等信じる奴はアホかと思う。
そういうのに縋って苦しみを誤魔化してるんだろうけどw
34294. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 17:29
ぶっちゃけ占いなんてこんなもんだろうよwwww
信じるだけ無駄。そんなのに気を割くなら実生活に注意払った方がマシだろwww
34303. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 17:50
>>1は頭はいいがバカ
34323. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 18:44
占いを信じない側の意見を占い師が言っちゃうっていう
おもしろかった
34340. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 19:47
v-150v-94
34342. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 19:59
オカルトなんてそんなもんよ
ひな祭りとか初詣とか節分をしている家族見てると吐き気がしてくる
34344. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 20:00
コールドリーディングって当てる技術ではなく、
外れたことを隠す技術って感じがするな。

ピンポイントで指摘して当たればすげぇーってなる。
外れた場合ピントを少しずつぼかしってって外れては
いませんよって思わせる。ピンポイントで当たりが出るまでそれの繰り返し。
34358. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 20:38
こいつ占い師ではないだろ
人心掌握術をちょろっと学んで
実際通用するか試したくてスレたてた感じに見える
34371. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 21:15
うちの大学のそばにいつも占いのおっちゃんがいるんだが、儲かっているんだろうか?
34384. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 21:39
占いは
過去・現在・未来全てを当てることが出来る人の言葉じゃないと信じる価値がないと思う
34385. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 21:39
すげえつまんねぇ
34387. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 21:40
コールドリーディングの他にバーナム効果やプラシーボ効果もあるな。
俺も昔タロット占いやってたよ。商売じゃないけどね。

「近しい人間への不信が不安の原因。信じる事が大事。
その結果が良かれ悪しかれ、将来的には必ずプラスになるから。」
こんな当たり障りのない事でも、タロットというギミックと話術があればそれが占いになる。
34390. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 21:40
>>34385
占い信者乙w
34432. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 23:28
興味深かったけど人間的に好きになれない
34435. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月02日 23:39
テレビでやってる今日の占いカウントダウンとか、どうやって作っているのか、仕組み、ネタ元とか興味ないかい?
34451. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 00:42
おもしろかった。条件によるってことだろ。占い師と聞いて「なにも聞かなくてもなんでも当てる人」と思うか
「情報をできるだけ集めて適切なアドバイスをする人」と考えるか。「占い師」という名前がオカルトっぽい
のはわかるが。1に対して言われてる「大成しない」とかも1の条件によるだろ。「なんでも必ず占いを当てたい!」のか「占い師の凄い人って言われてちやほやされたい!」
のか「飯を食えるだけ金が稼げれば十分」なのか。1は食っていく分を稼げればOKっぽいからそれで
いいんじゃないか?「占い師」って看板がミスリードを誘っているのはわかるが、自分を良く
見せようと派手に言う・小さな嘘を吐くってのは営業マンでも誰でもやってることだしな
なかなかおもしろかった
34454. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 01:05
1がもし
すごく丁寧な言葉で書いてたら
叩かれずに信用されてたと思うと
詐欺が無くならないのがよく分かる
34463. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 02:04
>不安なのは三次元に興味が持てないことだわ

>>36危なすぎるwwwwwwwきんめえw
34495. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 05:10
面白かった
口は悪いが丁寧に答えてて好感持てるわw
手相は技術で~~って全部を否定してるわけじゃないし。
てか36きめえww
34497. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 07:26
占い師が>1みたいな奴ばっかで、
店ではそれっぽく振舞っていても
裏ではこんな風に言いたい砲台だったらバカらしいな
技術云々の話ではなくただ単に気分が悪い

だいたい>1は自分が知ってる常識とか範囲でしか物事を見てないだろ、まさに井の中の蛙って感じがする
34661. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 20:31
占い といっても、結局は人生相談みたいなものだろうな。
「信じる」「信じない」よりも、その助言を如何に活かすかだと思う。
34675. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 21:49
>>34497
なるほど、物事をは自分の知っている常識や範囲以外で見ることが大事ってことですかw

1はきちんと誠実に話していると思うがなぁ。
確かに口調はバカっぽいけどw
34682. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月03日 22:25
まあ占い聞く人って自分の改善点を教えてほしくて
占いいってんだろうと思うよ
いかにもな風に言ってもらわなきゃやる気がおきないしねっ
人間はちょっとあっただけでも相手の事が結構な量わかってしまうんだとおもう
いつもは意識の下の本能を知性からはがして言葉にするのが占いと言う技術
全部否定されたらつまらんよ
34747. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 03:48
占いは嫌いだが心理学やら哲学やらは全面的に認める。

しかしその違いが解らない。
34850. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 16:34
これまとめられてない所でコールドリーディングやったり、霊視スレの怪しい所指摘してたりしたよな。
34855. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月04日 16:49
>>1が馬鹿丁寧な口調だったら余計に詐欺臭がしたのではないか。
34953. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月05日 01:12
米34497
自分と異なる意見を否定するのは井の中の蛙ですよw
35153. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月05日 11:43
占い信じてる奴は宗教を妄信してるような奴だろ

だから否定されると顔真っ赤にして反論したがるw
35359. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月05日 20:38
口は悪いがいい人っぽいな
おもしろかった
35383. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月05日 21:55
※34747

占いは「予測が目的」。
心理学や哲学といった人文科学は「解説が目的」。
35678. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:19
>>1良いな
口調が「占い師」って神秘性とかなりギャップがあって面白えw

MRkJQ7D+0 はガイキチ
35890. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 12:13
ID:MRkJQ7D+0が気持ち悪かったのでこの>>1を応援する
36052. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月08日 00:31
とにかく占いやなんかに頼ろうとしてる時点で終わりだろ。

てか1よりもID:MRkJQ7D+0が怖すぎる。ネタだとしてもきついだろ…
36098. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月08日 07:08
2人ほどマジキチがいるなw
ID:MRkJQ7D+0みたいなきめぇ占い師に当たったら確実にハズレだわw
占いは全く統計学じゃねーよwそれっぽい法則を作って信じさせようとしてるだけ
もしくは昔他の学問と関連してたのが、科学が進歩するにつれて切り捨てられて残ってるだけw
文句があるならwikipedia書き直して来いwwwwww
36099. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月08日 07:17
VIPで口調に文句言ってもな
37265. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月13日 16:54
※36099
だな

どうでもいいが占い・スピリチュアル系の番組マジで何とかしろよ
客騙して何千万とか億とか稼いでる奴らをヒーロー扱いってw
39017. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 19:04
単純な話、視聴率取れるから番組ができる
客がだまされることを望んでるうえに
だましてる奴をヒーローとして崇め奉ってほしがってるから仕方ない
テレビはそれに忠実に応えてるだけ
バカっているよねwと思って楽しむのと
もしかしたら自分も同じバカやってねえかな?って確認するのに使えばいい
39783. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 20:28
まぁ占いってこんなもんだろ。
カウンセリングみたいなものだから詐欺ってわけでもないし。
収入は不安定だろうけどちょっと興味あるな。
39839. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 23:09
>>34115
お前こそ>>1の口調もう1回見て来いよ
にわかか?
40131. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 03:43
占いは正直コールリーディングが当たるよりも
「当たり障りのないあてずっぽう」がたまたま当たるほうが好きだな。

昔フリマの参加日に「金運◎」と朝のTVでやってて
売れたら「当たりやがったwwww」と大笑いしてやろうと思ってたが
世の中そんなに甘くなかった。
40832. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 10:22
こいつは占い師じゃなくてカウンセラー
41235. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月26日 02:54
米40832

だから、それが占い師なんだって(笑)
53964. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:01
テレビで出てくるラッキーアイテムなんかは連想ゲームらしいな
丸いもの+緑色=ラッキーアイテムはメロンパンみたいな
55104. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月02日 17:53
 で、何がしたいの?
 この占いもとい、釣師は?
56967. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月11日 02:25
占いできなくて占い師できる人ってホントにいたんだ。
マジ尊敬する。
自分だったら絶対客に占いできないこと悟られてしまう。
59355. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月20日 23:37
占いはヒトの未来を預かる仕事、金儲けの手段じゃない、と
本職のダレかが言っていました・・

カードや手相、人相にいたるまで勉強すれば、全て
根拠のあるモノなのに。
60874. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月25日 16:36
自分は占い師だけど、自分はこんないい加減な
ことはしない。この人は上手くはない。相手か
ら話を聞かなくても当てられるタイプもいる。
61285. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月27日 11:49
>>60874
激しく同意。
というより、こんな マジだりぃし口調な人間ってやる事なす事大体いい加減で自分のことしか考えてないんだよね。

人の事見下ろしながら仕事やってそうだ。
61677. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月28日 17:28
人の手助けをしたいんです!
未来に責任を持って占ってます!
お金なんていりません!どうしてもというならお好きな額を包んでください。

きもすぎるだろ。宗教家と変わりないわ。
62696. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月01日 23:39
占いは信じられないけど、霊視は信じる
現に、本当に当てる人がいる
占い師ではないけど、口コミで結構広がってる
66252. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月16日 21:30
>>61285
「激しく同意」
なんて言葉を使う人間に口調がどうとか言われちゃうのね。

それと、「見下ろす」じゃなくて「見下す」です。

揚げ足取りです。
67924. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月21日 04:06
いつも思うんだが
運命でも幽霊でも前世でも神様でもオカルトでも何でもいいんだが
あんなのまじめに信じてる奴って頭大丈夫なのか?
変なもんでも見えてんじゃないのか?
70565. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 11:04
>>216の上から目線に吹いたwww
占いで感動を与えるって・・・
ほとんど心理トリックの領域だろw

216は日々感動させたい、感謝されたいって思いながら
名言っぽい台詞を客の前で連発してるんだろうなw
気持ちが悪いわwwwww
70569. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 11:21
>>60874
それホットリーディングじゃね?
待合室的なとこで世間話とかすると
それが霊媒師に筒抜けになったりするという・・・。

あとカード占いに根拠があるとか言う奴頭おかしいだろ・・・?
手相や人相は生活や職種によって反映される部分はあるだろうけどな。

71982. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月02日 20:31
占いは統計学っていうのには、へーって感心したけど、
他人も自分の職業さえも見下している感じが好きじゃない。
75985. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月13日 15:16
あながち
占いで人生進路決めたら結構うまくいく

他人信じるよか占い信じたほうがうまくいくよ
雑誌にのってるああいうのとかじゃないぞ
77373. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月18日 17:57
俺は知り合いのおかんが手相見れる人で見てもらったけど、
気持ち悪いくらい当たったなぁ。
もちろん知り合いにも言ってない人間関係とか。
別にこれといった質問も受けてないのにな。
統計学だとずっと思ってたが、本物も居ると思ったね。
79367. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月19日 17:43
そんなもん本気で信じてるバカが実在する事にビックリです
79628. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月02日 07:10
この>1、いい奴だな。楽しめた。乙だぜ。

つか>216の絡んできた正義超人気取りが臭いそうできめえ
79860. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月12日 20:10
米34123
それなんて地下室の手記
80277. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月07日 23:24
趣味でタロット占いしてるが
基本的にはコールドリーディング
最初無意識でやってたから当たる当たる言われてなんか霊能力的なものが芽生えたかと思ったがw
タロットはコールドリーディングにカードからの発想もあって比較的やりやすいらしい。

あとはまあ人生相談になることが大多数。それでも話を聞けて満足するお客さんも多いからいいと思ってる。

でも最近のお客さんはズバッと未来を示してほしいと思っている人も多いみたいでなんか逆に残念。確定された未来なんか見えて予定調和の中で生きるなんて楽しいか? と逆に問いたくなるわ
80504. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月24日 21:27
>>1は誰にも媚びてなかったな。身の程を知ってる良い奴だ。
俺無職だけど^p^
80792. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月10日 18:36
タロットやってるけど、自分はオカルトを信じるなぁ
だからコールドリーディングとかは一切やらない。
ハズれることもあるけど、最近はよく当たるようになってきた
「本物」になれるように頑張りたい
81031. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月29日 03:12
趣味で占星術やってるけど、結局は愚痴聞きになるなぁ。てか、占いはそれが一番の効能だと思ってる。

2chの占術板の占星術系スレ、占いは自然現象の一つぐらいの勢いで捉えてる人の声が大きくてよくドン引きしてる。
81178. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月08日 03:57
このスレも当たるも八卦、当たらぬも八卦なんだろうか
81247. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月12日 00:29
そういうところに言った事があるが、手相が二重知能線、二重感情線、三重生命線のおかげで、何をやってもうまく行くといつも言われる。実際は冷静な思考ができず、我が強く、喘息持ち。手相に相関性はないと思う。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ