fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



ラーメン屋だけど質問ある? 

ラーメン屋だけど質問ある?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:19:10.39 ID:aumPA/d/0
特定以外はなんでも答えるよー

■魔法のラーメン発明物語

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:19:27.30 ID:F2sFURWk0
らっしゃい?

>>2
違う、いらっしゃいませぇ↑これ基本
ラの音でだせよ


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:19:47.05 ID:Qyh7SKAL0
なに屋さんですか?

>>3
とんこつラーメン



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:20:51.54 ID:z2sqpp0E0
ラーメン道の佐野さんについて一言

>>6
正直、職人ではなくて商売人
言ってることとやってることが違う代表格


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:21:29.18 ID:EByrz3BOP
とんこつには興味が無い。

>>8
それは残念だが一応全部つくれるぜ


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:21:40.59 ID:NtkxBJnr0
ゴキブリだらけってホント?

>>9
イエス
駆除しても無駄だからな

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:21:57.19 ID:oMbfR1c+O
鶏ガラスープ家でとると一味足りないんだが、何入れるといい?

>>10
一番は火力だけど、圧力鍋で取ると大分違うよ
ガラと魚のWスープとかもいいよ


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:22:48.25 ID:laWU9k/eO
自営業?

>>12
会社員だお


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:22:56.92 ID:7aBkC5Bz0
トンコツ味噌って美味しいと思う

>>13
とんこつ味噌はおいしいね!
実はごまかし技術なんだよ!

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:22:59.92 ID:iCPkTIwP0
vipperのよしみで一杯奢って

>>14
来て、VIPからきますたっていったらおごってやんよ


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:23:22.48 ID:MYSIGBaJO
たまにインスタントのが美味しい店あるけど、そんな店は一体なにやってきたの?

>>15
味は人によりけりだけど名前にあぐらかいたり脱サラ店は要注意

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:23:36.48 ID:HdhVVKPjO
九州男児乙

>>16
残念九州ではないのだ


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:23:52.52 ID:vokj8jJtO
元気一杯のような理不尽の塊みたいな店をどう思う?

>>18
正直、商売でラーメン作ってるとこはひく(うちも含めて)


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:24:39.04 ID:bGFnjIlp0
どこにあるの?

>>20
西のほうとだけ言っとく

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:24:39.52 ID:E6Ei5XnnO
ラーメンは原価が高いだろ
ラーメン1杯の値段と原価教えて

>>21
値段600円、原価187円


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:25:24.95 ID:d3MZkWQp0
いつもありがとう
酒飲んだ後は、本当美味いwwwww

>>22
どういたしまして!そういってもらえるのが一番嬉しいYO!


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:26:21.68 ID:R0ICrRXN0
二郎についての感想

>>25
おいしいYO!店のレベルは落ちたと思うけどNE!


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:26:27.30 ID:3n3qM6vU0
最近のアゴだしブーム、魚介の圧倒するWスープブームについて一言

>>26
今のブームはご当地だよん
アゴは2年前にやりつくされた感があるね


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:34:34.68 ID:3n3qM6vU0
名古屋は遅れてるのか・・・・・
最近になってアゴだしブームだぞ・・・・

>>47
まじっすか
アゴは癖が難しいんだけど処理が楽だから結構どこでも使ってる


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:26:32.13 ID:MYSIGBaJO
喰って最中、鼻水がとまらなくなるから対策教えて

>>27
っ鼻栓


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:27:55.83 ID:E2efOEPsO
お店ドコ?
行くよ

>>28
西のほうとだけいっておくYO!

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:28:08.31 ID:laWU9k/eO
明らかなキモオタが一人で食べに来たりしたら裏で色々話してんの?

>>29
別に気にしないなぁ
俺もきもいからwwwwww


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:28:29.84 ID:iCPkTIwP0
店教えてww

二郎みたいな油ギトギトのボリュームで勝負するような店?
それとも丁寧に味を取ってる?

>>31
特定は勘弁してw
企業でやってるにしてはキチンと味は作ってると思うよん


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:29:29.78 ID:Jy674gXkO
○○ウォーカー的な何かに紹介された事あるかい?

>>32
あるねぇ
けっこうちょこちょことりあげられるよ~

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:29:42.62 ID:xU7EAk9/O
好きなインスタントラーメンは?

>>33
サッポロ一番味噌ラーメン

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:30:07.36 ID:jxtEAq4AO
置いてある高菜ひとびん空にしてく客どう思う?

>>34
ありがたいと思うよん
一から仕込みしてるから感謝!

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:30:18.67 ID:8wCyCrDY0
サイドメニューは何があるの?

>>35
からあげ、餃子、etc


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:30:31.35 ID:m1fBplxS0
親指はなぜいれるんですか?
インスタントラーメンをすこしでも旨くするには?

>>36
うちはいれないよw
おいしくしようと思ったら

1、麺を茹でるお湯とスープのお湯は別にする

2、できればだしをスープにする

3、具をいれる

かな?あとはお好みでおk


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:31:22.21 ID:/udzAeLq0
自分の店のラーメンは美味いと思う?

>>39
正直とんこつは苦手

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:32:32.34 ID:MYSIGBaJO
こういう店があるからきをつけろってのある?そんな店の共通点もあれば教えて

>>41
アルバイトだけでやってるようなとこはやめとけw
あとは掃除が汚いとこだね
きっちりした人なら掃除はちゃんとするからだしもちゃんと取るよ

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:33:50.10 ID:z2sqpp0E0
カップ麺ですまないが
アイバンラーメンに少し感動した俺に一言

ちなみにラオタではない

>>42
アイバンってよくわからないんだがインスタントもうまいのはうまいよね!

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:33:57.42 ID:zf2P/vqI0
目標としてるラーメンや店は?

>>43
べたべただが一風堂。食べに行ってLv違うと思った
スライムと魔法使いぐらい違う


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:34:18.45 ID:bGFnjIlp0
店が綺麗になるとラーメンが不味くなる法則について教えてくれ。
特に、麺がのびてる・・・

>>45
店によりけりだと思うよw
俺はきれいな店のほうがうまい店が多いと思う


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:34:32.20 ID:GTfL+g9LO
お客さんが残したスープは捨てるの?

>>46
もちw売れると必ずスープ使いまわし説が出るねw
都市伝説みたいなもんさぁ

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:34:38.38 ID:VZAbadSrO
一蘭、一風堂について一言

>>48
一蘭:既製品だけど商売上手ですね

一風堂:接客Lvまじすごいっす!河原さん尊敬してます(昔は)


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:36:06.13 ID:hSFLOc/dO
年収1千万いってる?

>>51
年商5800万 年収800万


120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:10:53.97 ID:ZUE5L0Df0
>年商5800万 年収800万
つことは、経費という名のお小遣いが2000万くらいあるのか

>>120
会社の利益になりますw



134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:17:00.46 ID:QtNwKRBM0
年商5800万て、1日少なくとも300杯は売り上げる超人気店だな

>>134
超かどうかはわからんけど細々やってますw


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:36:18.09 ID:7aBkC5Bz0
大勝軒がすごく美味しいです

>>52
本家は行ったこと無いけど近くの大勝軒はやる気がなくて食べたら腹痛になります


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:36:26.96 ID:wplLvbwr0
スープのレシピ教えて

>>53
豚の頭骨を16時間煮込む

終了


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:37:16.58 ID:iCPkTIwP0
学歴コンプのくせにラーメン屋をやってみたい俺に何か一言

>>54
この世界(飲食店)をやれる人間は3種類だ

1、それしかできない人間

2、そこでしか働けない人間

3、本当に好きな人間

生半可なら他やったほうがいいぜ!
ちなみに学歴は関係ないからね!


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:48:05.74 ID:nNNfSWOp0
25歳で800万って凄いな
真剣にやってみようかと悩んでたんだが>>54へのアドバイスで辞めた
ありがとう

>>69
800万に見合う仕事じゃないよ
トータルバランスが求められるから苦手な分野が必ずついてまわります
覚悟ができたら一緒にがんばろうぜ!


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:38:13.77 ID:nNNfSWOp0
30だけど今から転職できる?

>>56
ちょっと厳しいかも

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:39:18.31 ID:WvM+esFq0
何でラーメン屋って適当な格好で調理してるのが多いの?
もっと料理するに相応しい格好して欲しいんだけど

>>57
どんな格好だよw


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:52:47.48 ID:WvM+esFq0
いやよくテレビで見るラーメン屋ってきたねぇ格好してんじゃん
普通に白衣着てよ

>>78
あー・・・そういう店は逆にお客さんが入りにくいんだよー
これはイメージによる心理学の問題


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:44:41.79 ID:cAyX5XJw0
税金ちゃんと払ってる?
従業員の所得税とか

>>63
会社がやってるからなんともw


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:45:02.75 ID:Z4Mf1p1o0
湯切りに技名つけてる?

>>64
天空落とし!みたいなの?wないないw

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:45:44.58 ID:50mot+Mn0
ラーメンにとって変わる大衆食はなんですか?

>>65
ないと思う
ラーメンほど地域性がありながら統一された食べ物は存在しないと思われ


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:47:00.40 ID:GTfL+g9LO
私をお嫁にもらってくれる?

>>67
アンケート用紙にでも書いておいてもらえれば返事書きます


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:47:52.53 ID:j1l1fvrZO
どの粉使ってる?

>>68
うちは取り寄せだけど、昔作ってたときはオーストラリア産だったよ


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:48:14.83 ID:noBQPVH10
俺も西のほうなんだけど、何で西のほうってさっぱり系のスープが多いんだ?
いや、大阪だけなのか??

>>70
とんこつに限って言えばヘビー系は敬遠されてしまう
九州の北のほうを歩いてみ、慣れてないとはいちゃう


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:55:52.67 ID:noBQPVH10
そうか。今度九州行く予定だから比べてみるよ。ありがとう。
ただ関西に二郎系の店がないのが不思議だ。
俺が関東出身だからかもしれんが。

>>81
出店予定すらないって聞いたことがあるなぁ
ラーメン屋は広げすぎると維持が難しいからねぇ


119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:10:39.73 ID:M3HmL6sR0

場所は言わないが、九州の人が集まりやすい某街のあるラーメン屋が
雑誌や芸能人に取り上げられていてだな
そこの店が典型的な濃い味のとんこつラーメンで
>>77のレスのごとく慣れてない人が食ったら吐く店だったんだよ

>>1よ!誤解するな!九州北部にも全国民が美味いといえる
車酔いした後でも食えるようなあっさりとコクのあるとんこつラーメン屋はあるんだ!!

>>119
海ryのことかな?

もちろん旨いとこは本当に旨いと思ってるよ!


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:48:35.50 ID:iCPkTIwP0
修行とかした?
したなら、独学で店経営してる人についてどう思う?

>>71
正直独学は厳しいと思う
ある程度の知識は学ばないとしんどい
中村さんみたいなのはほんの一握りだよ

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:49:22.25 ID:tI8FmpV70
ラーメン屋の賄いってやっぱラーメンとか餃子とか?

>>72
YES I AM!!


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:49:41.69 ID:HRRi1kqO0
元気一杯みたいな妙なルールがあって、破ると即追い出される店についてどう思う?

>>73
職人もどき
自然と客が離れるからつぶれると思うよ


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:53:48.43 ID:3n3qM6vU0
前近くのラーメン屋行ったら3分くらい誰もいなかったんだけどなに考えてるの?

>>79
何考えてるかは知らないけどありえないねwwww


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:56:33.34 ID:0IdS4CNuO
一風堂は店員が寄って来すぎでイヤになる

>>83
水が無くなったら席にポットあるのに寄ってくるからねwww


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:56:43.59 ID:EByrz3BOP
もしかして天一

>>84
天一は唯一認めたくない店


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:03:39.21 ID:iCPkTIwP0
天一を認めたくない理由は?
俺は仕事ついでに一回行ったら麺を切ったままざるで放置したみたいにくっついた麺を食わされて嫌いになった

>>100
職人なのか商売なのかハッキリしろよ!っていう店舗展開が嫌いです
全部中途半端で出店してくからクオリティ低すぎ

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:56:59.36 ID:PauN4JX2O
みそのインスタントラーメンを美味しくする方法なんかない?

>>85
普通の味噌をちょっと溶かすとうまみが増すよ~


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:58:55.92 ID:7aBkC5Bz0
僕は煮干系が好きです
煮干系についてコメントしてくれ

>>91
煮干系は最近のお店では補助の役割が大きいのが残念なところ
旨みはまちがいなく大きいだけどインパクトが弱い
けど俺は好きだよ!!

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:59:06.27 ID:xhSA+VS0O
職場に出会いはありますか

>>93
ありますん


95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:59:55.39 ID:H0t0CDOQ0
ライスは置いてますか?

>>95
あるよー大中小お好みのをどうぞ!

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:00:41.00 ID:kYxE1r4QO
この前某ラーメン屋で食ってたら
店員がいきなり客席で賄い食い出した、
しかもエプロンとかしたまま、

どう思う?

>>96
個人経営とかありがちだねw
俺は辞めてほしいw

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:02:32.75 ID:NwF+I2N60
年収どのくらいまで上がりそう?
二郎の店主とかどんくらいなんだろうw

>>98
頭打ちだと思われw



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:03:54.77 ID:N7PX4IHPO
雑誌に載ってるのに大して旨くないラーメンが多すぎる件

>>102
おいしいラーメン屋ベスト100みたいなのは基本的に広告料払って載せてもらってるから気をつけろ!


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:06:36.81 ID:EByrz3BOP
>>102
近所のラーメン屋は手打ち始めてから雑誌とかTVの露出増えたけど明らかに味が落ちた。
ラーメンライター(笑)ってちゃんと仕事してるのかね?

>>111
ヒント:どっちも先立つもの

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:08:43.45 ID:HRRi1kqO0
>>111
やっぱ客が増えると手抜きになったり、儲け出すために微妙に材料ケチったりするのかね?

>>116
正直あるんじゃないかなぁ
きっちり自分に負けずにやれる人はこの世界は少ないと思う

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:04:33.86 ID:A9jHSKkB0
行列できてる?

>>104
できてるときもあるし作ってるときもある


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:05:29.48 ID:4vhcZIEcO
何をいれたらおいしいラーメンができる?

>>106
それだけじゃなんともw
味のバランス考えて入れるものも変えないとだからねぇ


110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:06:36.18 ID:H0t0CDOQ0
ラーメンにライスってどういうタイミングで食べるの?
ていうかなんのためにメニューに存在してるの?

>>110
ごはん食べながらスープを頬張るのマジオヌヌメ


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:06:58.52 ID:uO1sbF0fO
味噌ラーメンのスープって味噌汁とどう違うの?

>>113
元は同じだよ
味噌汁に麺いれたのが味噌ラーメンのルーツ



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:11:47.91 ID:7aBkC5Bz0
神奈川在住だから
近所に家系と呼ばれる
トンコツ醤油を鶏油でこってりさせたラーメン店が多数あるよ

>>123
チー油ととんこつは喧嘩すると思ってたんだけどうまいのかな?
うまいならもう一度試してみる!


124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:12:01.72 ID:P+WOfmv60
中国進出したけど、合弁相手に利益全部持ってかれてる「味千ラーメン」について一言

>>124
ワロスwwwwww


125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:12:20.89 ID:kZx401Fa0
とんこつラーメンやってる店臭すぎだろ……
対向車線ですらにおってくるとかどんだけだよ

あとどうしてとんこつは縮れ麺がないの? そうめん食ってんじゃないんだから細縮れで食わせろって前々から思ってた

>>125
本質的に合わないから、スープが麺に絡みすぎても困る
とんこつ麺は加水率が低くて細いストレートが一番合うよ~
あとは屋台の替え玉の関係もあるけどねー

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:12:34.66 ID:noBQPVH10
>>1がもし関西のラーメン屋精通してたら
こってりでお勧めのラーメン屋教えて!

>>127
関西だったら俺はかむくら好きだよ


132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:15:34.19 ID:kLqtK/0dO
一日どのくらい働いてますか?

>>132
15時間くらい
休みは月に4回あるかないか


137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:21:38.21 ID:HRRi1kqO0
有名店のインスタントラーメンて、店主はどれくらいまで開発に関わるのかな?
メーカーとか製品によって違う?

>>137
うちのは完全に外注でしたまる


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:25:06.95 ID:HRRi1kqO0
完全外注とかあるのか!
ほんとに名前貸してるだけってのもあるんだねー。サンクス。

>>144
もちもち
最近は科学検査で成分完全にでるお


140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:22:54.34 ID:AkkQIcmm0
麺は手打ち?

>>140
外注ですよん


141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:23:15.49 ID:BrR/MZUbO
最近イチオシの店ある?

>>141
一風堂はやっぱりおいしいと思う
あと近所の尾道ラーメンうまいっす

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:23:33.46 ID:kZx401Fa0
有名店なのかよ。んでとんこつつったら……山頭火ぐらいしかおもいつかねwwww

>>142
山頭火は俺はびみょうwww


143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:23:49.26 ID:RYKlHweN0
なんであんな雑誌とかに頻繁にラーメン特集とか組まれるんだ?
そしてなんでラーメンについて熱く語るやつがいるんだ?

好みなのはわかるが理解できん
うまいものは他にもあるはず

決してラーメンを批判しているのではないが…

>>143
日本で唯一地域性がありながら統一性がある食べ物だからじゃない?

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:28:06.06 ID:H0t0CDOQ0
店ではせめてサッポロ一番を越えるものを出してくれよ
最近、食った後で「あ~、サッポロの塩食えば良かった…」って思うような店にばかり当たって嫌になってるんだ

>>145
ありすぎて困るね
日清はなんだかんだで安定してるからねぇ


147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:29:24.65 ID:DKaWrPaG0
スレの頭からちょこっとロムったけど
>>1がすげー好感がもてるな
自分の仕事をこういう風に語れる人になりたいわww

>>147
とても嬉しい一言をありがとう!
これからもがんばるYO!

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:38:13.15 ID:rFoU6hhO0
うちの近所のきなり屋っていうラーメン屋がうまい
メニューが多くてカレータンタン麺とかゴマダレつけ麺とか
ちょっと変り種のメニューもあるのに何食ってもうまい
奇跡!

ラーメン作るのうまい人って他の料理もうまいもんなの?

>>153
そうとは限らないと思うよー
俺はラーメン以外はあんまり作れないからw



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:40:19.52 ID:PI2RQNyEO
寿司屋で言う卵焼と同じようにラーメン屋のチャーハンで店主の腕が見極められるってホント?

>>155
チャーハン旨くてラーメン不味い店一杯あるおw
特に中華料理屋でラーメンは絶対頼むなよ!絶対だよ!


156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:41:53.66 ID:m1fBplxS0
ラーメンのスープにご飯入れるのは邪道?
店からしたら。

>>156
好きな食べ方で食べればいいと思うよ!
マナーなんて押し付けるもんじゃないさ


160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:44:29.82 ID:H0t0CDOQ0
紅しょうがをトッピングにするのって博多ラーメンだけ?
とんこつならどこの地方でも添える?

>>160
紅しょうがは王道だねぇ
あれととんこつは本当に良く合う
無い店のほうが少ないんじゃないかなぁ


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:44:44.38 ID:HRRi1kqO0
つけ麺は好き?
自分はだんだんつけ汁がぬるくなってきちゃうから苦手なんだけど…。

>>161
好きだよー
温くなるのは弱点だねぇ・・・
最初から汁が冷たいラーメン屋もあるから探してみては?


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:54:43.18 ID:HRRi1kqO0
汁が冷たいとこあるのかー。
近所の店はスープ割を勧める関係?で、
温かいスープ+冷たい麺のとこばっかりだなあ。
あつもりもやってない。

>>171
探せばやってるとこ結構あるよんw
暖かいのがどうしてもほしかったら急いで食べて麺をざるそばみたいにたべればちょっとは違うよ


162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:44:54.61 ID:m1fBplxS0
割り箸のささくれは何とかなりませんか?
いいかげんにしてくださいwwwww

>>162
もうちょっとで日本の飲食店から割り箸なくなるからそれまで我慢しなさいw
マイ箸とかつかってる人もいるからやってみては?

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:47:16.48 ID:aBg8jQ+h0
細麺派?太麺派?

>>164
醤油、ふと麺、ちぢれ派


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:49:16.73 ID:CqE8AqXR0
通な頼み方おしえろ

>>166
チャーシューメン 麺抜きで


172 名前:166[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:55:02.88 ID:CqE8AqXR0
まさか・・・、麺抜きなんて・・・、本当にいるわけが・・・。

>>172
たまにいますよー
のん兵衛のつまみみたいなものw


173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:57:22.56 ID:rFoU6hhO0
チャーシュー麺丼抜きで!!

>>173
あいよ!!

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:49:27.69 ID:m1fBplxS0
しょうゆ、しお、みそ、とんこつ・・・
新境地はないもんかね?

>>167
トマトラーメンとか野菜ラーメンに走ってる方もいれば
本格コースラーメンとかに走ってる人もいるけど王道がやっぱり強いね


175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:58:26.23 ID:1dP0hTvH0
カミクラ俺は無理だった・・・
行って後悔したうちの一つ

大阪の梅田駅のとこにあるラーメン屋がうまかったな

>>175
あー木造りベースの店かな?
だったら行ったことある
かむくらは好き嫌いはあるかもねw
なんせポカリスエットみたいなラーメンで売り出してた店だからなw


180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 03:04:39.01 ID:1dP0hTvH0
たぶんそこ
阪急梅田駅降りてすぐのとこ
大阪行くたびに行ってたわ・・・

ポカリみたいなラーメンって・・・どんなんだ・・・?
アイスラーメンみたいなやつか?

>>180
俺も行ったよw
とんこつベースの店でおしいと思ったのはダシを取りきれてないとこだけど
全般的においしかった
ポカリってのは2度目、3度目からおいしさが増していくラーメンって触れ込みで売ってたのよ


184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 03:07:27.04 ID:noBQPVH10
>>180
あらうま堂かな?
http://www.araumado.kansai.walkerplus.com/
つけめんうまいよね。

>>184
そこそこwwww


176 名前:われめ[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:59:41.52 ID:HMUj7CCZ0
家でうまい味噌ラーメン作るこつってないかな
市販の生麺タイプのラーメンをベースにして

>>176
普通の味噌を少し加えると大分かわるよ

もっと言えば味噌と野菜をいためて加えればなおベネ


179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 03:03:32.54 ID:SXX30CM60
あなたがうまいと思うカップラーメンを教えてくれ

>>179
グータは結構おいしいよ
今ほとんど見ないけどw

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 03:06:27.34 ID:BrR/MZUbO
最近鶏白湯スープに目覚めた
両国のまる玉ってとこではまった

>>181
鳥パイタンの良さは豚よりもあっさりしながら旨みも強いとこにあるよね!
俺も注目してるよ!


183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 03:07:11.51 ID:a/ofwPrF0
ネギ好きとしては
チェーン店はネギトッピングがディフォルトで欲しい
言えばネギ大盛りにしてくれるとか
食い始めてから後から来た常連にやられると泣く

>>183
ネギは高いからなぁ・・・
客の立場だとすごいよくわかるんだけどねwwww


187 名前:りな[] 投稿日:2009/02/06(金) 03:08:46.26 ID:vGgcML2HO
煮卵だけ四個ぐらい食べたいのですが

>>187
プリンだけ食べて帰った人もいるから全然ありw


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 03:17:38.06 ID:JNPimIlaO
>>1のお店がどんなトッピングあるか分からないけど、
やっぱりトッピング類は利益率高かったりする?
チャーシュー以外一律100円なとこ多いし。

>>192
高いねぇ
だいたい8~9割くらい
大盛りも実際損するから2杯頼んだほうが実際は得だよー

そろそろ眠いからもうねるぜ!
みんなラーメン食えよ!
おやすみ!


193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 03:19:29.53 ID:ibboTZ1F0
よくいく店が豚骨ラーメン一杯500円で替え玉一杯無料なんだけど採算とれるもんなの?

>>193
麺は自家製ならだいたい原価20円前後です

こんどこそおやすみ!


197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 03:25:23.20 ID:ibboTZ1F0
わざわざありがとう乙でした!


198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/06(金) 03:26:10.53 ID:HRRi1kqO0
おつかれー!おもしろかったわ。
そして大盛が損なのはためになった!

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 03:29:21.57 ID:1dP0hTvH0

おもしろかった
今度から並にするぜ

▼オススメ一覧▼

おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
coco壱番屋の店員だけど質問ある?
マクドナルドの裏事情教えてやるよ
美 味 い が す ぐ 飽 き る 食 べ 物
子 供 の こ ろ 美 味 し く 感 じ た も の
間 違 っ て 食 べ て し ま っ た も の
こ だ わ り の キ モ い 食 べ 方
ご飯のおかずになるもの・ならないものスレ
元執事なんだが何か質問ある?
同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧




35655. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 15:24
1げと

どこの店か気になるなー
35658. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 15:27
>>1良い人っぽいなぁ
おもしろかった
35664. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 15:45
池袋の一蘭行ったけど正直美味くなかった
何かの間違いかと思ってもう1回行ってみたけど、やっぱ美味くなかった
博多天神のが美味い
あと頭おかしい人みたいな仕切りが邪魔くさい
35666. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 15:50
マジキチ
35668. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 15:53
プリン発言からして藤平の店員か?
35670. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:00
>>193は、博多天神か
35670. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:00
>>193は、博多天神か
35671. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:02
九州生まれ九州育ちの俺はラーメン=とんこつだと思ってた
35676. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:15
神座は美味しくない
でも周辺にラーメン屋がないんだ
それと流れ作業ですぐ食えるから便利
それだけ
美味しくないからみんなニラ入れまくってニララーメンにする
卵とおにぎりが高すぎ
35677. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:18
広島のラーメン屋に片っ端からVIPからきますたってやれば・・・


いつかあたる
35679. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:21
神座はたいした接客もしないくせに
深夜料金をとる時点でアウト
味も特筆するほどのモノではない
35682. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:24
藤平だな
35683. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:26
とんこつでプリンだと
藤平ですなぁ。俺は結構好きだ
h t t p://www.tobei.com/
35684. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:27
とんこつラーメンって邪道だと思うけどなぁ
肉の臭みがスープに出てる感じで腹減ってる時ならいいけど
飲んだ帰りに食べると吐いちゃう
35685. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:27
とんこつラーメン以外食べないなぁ・・・
35686. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:31
この>>1テンション高いな
35687. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:34
喜多方ラーメンおいしいです
35688. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:35
とんこつなら福岡の長浜将軍が神だろ
35690. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:37
グータ不味いだろあれー
35692. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:38
芸術家気取りの店は正直勘弁
味が三流以下だから
35697. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:54
面白かった
でも天下一品好きな俺に謝れ!
35698. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 16:58
正直うどんの方がいいです
35699. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:03
天一のみそ濃いめはどう考えても
液体じゃないだろ 
35700. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:06
本来のとんこつ味はあっさりして食べ易いらしいね。
自分は食べたことないけど。
35701. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:09
奈良の西華ラーメン?だっけ
あれってどうなのよ

外の屋台で食った時はうめええええと思ったんだが
次に普通の色んなとこに展開してるチェーン店で食ったら微妙だった

雰囲気の違いか?
35702. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:22
俺もトンコツ派だけど、しょう油トンコツはイケる。
未だに、美味いしょう油を食べたことないのが残念だ。
※美味いタンタン麺ならあるけどwww
35703. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:29
チキンラーメンが最高
35705. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:32
外食なんだから、商売で当然だろ。
35707. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:41
梅田のラーメン屋とくれば、一風堂か揚子江かな?
35708. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:43
裏側の話すくねえw
ラーメンの好み聞いてるだけにしか
35709. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:47
天一大好きだが
あれはラーメンじゃなくて別の料理です。

なんかラーメン食べたくなった
35710. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:49
ラーメン好きには良スレ
35711. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:51
かむくらウマー
店舗によって全然違うらしいね
35712. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:55
ラーメン食べたくなってきたぜ
35714. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 17:58
>>1の勤める店は藤平と見た
とんこつでプリン食えるラーメン屋ってそこぐらいだしな
35715. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 18:02
げんこつじゃね?
関西でとんこつでチェーンと言えば。
35716. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 18:07
ラーメン=DQNのエサ

こんなのにわざわざ並んで食ってる奴は家畜も同然
35717. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 18:12
とんこつも全然臭みがなくて美味いのもあるけど
完全に好みの問題だしなあ。
濃くて臭いがあるのが好きって人もいるし。
35718. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 18:14
ひろせ食堂最強です。最近流行のこってりとんこつは一回食べたらしばらくは食べる気にならん!!
35719. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 18:18
主の店は我馬かな…

いや、違うかな一龍かもな


35720. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 18:19
豚骨スープが母乳の代わり~♪
35722. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 18:24
元気一杯ワロタwww
35728. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 19:03
五十嵐最強
35731. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 19:15
ラーメンスレって自分の好きな味以外認めないってレスするやつがよく湧くよね
35733. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 19:20
光麺をまずいってけなすやつってどう思う?
35734. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 19:20
サッポロ一番は日清じゃねー!
35739. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 19:40
25歳で年収800万か。
自営業でもないのに儲かるなー
学歴も一切必要ないし。

つか原価187円で800円って、どんだけぼられてんだよ。
日本人はなぜかラーメン好きが多いからしょうがないけど。
35742. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 19:54
あっかるい人だw
35745. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 20:00
ラーメンも実際はハンバーガーみたいなファーストフードと大差無しw
どっちも貧乏人が食う犬のエサw
35747. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 20:06
またこういう奴がでたよw
35749. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 20:13
あっさりしたラーメンのが好きな人なら
神座とか中華料理屋のラーメンは口に合うはず
>>1はまともな中華料理屋行ったことないんじゃなかろうか
35750. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 20:22
福岡住んでたのに元気一杯結局行くの逃したなぁ
高菜だけ食って帰りたかったぜ
35755. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 20:47
丸源やん 笑  あんなにうまいみせなかなかない。
それか ふくちゃんやな
35756. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 20:48
神座は数回食って始めてマトモな味に感じる。後チャーシューは昔からイマイチ
千日前か道頓堀が一番しっくり来るかな?味は

あとあらうま堂のキムチとメンマの食べ放題ウマー
35764. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 21:22
tobe ですな。
35767. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 21:32
意外に低い原価率だな。
35769. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 21:39
プリンがメニューに置いてある、そこそこのチェーンで豚骨系、高菜は仕込む、めっちゃ籐平w
俺はあまり美味いと思わんわ
35773. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 21:50
プリンでわかるなwww
とうべいは昔よくいったが最近行って無いな。。
ラーメン自体あんま食わなくなった
35778. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 22:54
何で大盛りが損なんだろう?
35796. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月06日 23:35
関西にあるのかどうかしらんが
豚骨プリンなら「光麺」て線もあるんじゃないかな
35839. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 01:21
早速明日、両国のまる玉に行ってくるぜ
35857. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 02:19
替え玉システム最高
35868. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 04:30
神座は好きだけどな。人気ないのか。
35877. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 08:38
神座で初めて食った時は感動するほど美味かったんだがな…。
あと、天一の「こってり」も大好きだし、ことごとく>>1とは合わないらしい。
ただ、どちらも店によって味が大きく変わったりするのは確か。
王将も店で違いすぎるよねw
35885. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 10:27
猫舌だからラーメン食えないんだよなぁ
だから炒飯頼む
炒飯すら熱々だったら俺絶望
35909. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 15:11
1は藤平だな
おれは神座全然旨いと思えないな
関西人だが九州の臭~いとんこつが大好きだ
店の外にまで臭ってるようなとこは必ず入る
一風堂は旨いわけでもないのに高い
ラーメン1杯にあんなに出せない
35918. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 16:43
一風堂は不当に高くしてるのが不愉快だから行かない。
35929. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 17:12
一風堂普通にうまいじゃんw

まぁ最強は吉祥寺生郎だがなw
35944. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 17:42
徳嶋ラーメンは美味しいよ
チャーシューじゃなくてバラ肉だけど
36012. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月07日 22:05
そもそも他店のやりかたにいちゃもんつけるのがナンセンスなんだよw

トーベーかよwワロタw

社員風情にボロクソ言われる店も可哀想なもんだなw
36063. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月08日 01:16
おもしろかった。
やっぱラーメン好きなやつ多いな~。
食いたくなってきた。
36080. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月08日 02:23
我馬じゃね?
36106. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月08日 10:00
広島の我馬だと思う。
プリン、一風堂、尾道ラーメン、カップラーメン化とか。
36660. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月10日 22:02
どうも我馬か藤平っぽいな・・・
地域被ってないから通じゃなきゃ判別し辛そう
ついつい知ってる方に意見寄っちゃうよね
ただ、藤平しか知らん俺だけどもし我馬が高菜の仕込みしてるなら
米36106と併せて我馬かなーと思ってしまう
42096. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月01日 20:26
プリンだけ食う人もいるのか。
世の中広いなあ。
57338. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月12日 12:52
ウチの隣の中華料理屋でいいや
特別旨くはないけどまずくもないし
味が日によって変わるけど、顔馴染みだからなにかとおまけしてくれるよ
66114. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 21:40
大盛りは得だと思うけどな
店側は利益が増える
客側も少しの金で2杯分の麺が食える
66147. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月16日 02:29
関西、とんこつ系でチェーンだと亀王だな。
72738. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月04日 20:51
関西の二郎系は夢を語れだけ?
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ