修学旅行で木刀買った奴ちょっと来い
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:43:31.55 ID:bKoj0VMj0
- 絶対後悔するよな
■平凡なんてありえない
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:45:09.53 ID:E4bmHQd6O
- >>1な
友人も買って後悔してた
- 3 名前:アウフヘーベンよしひこ ◆nWqTVNX/6k [] 投稿日:2009/02/12(木) 01:45:56.68 ID:pJ4uNC46P
- 木刀で友人のお土産破壊して回ったのが原因でヒキになったようなもん
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:46:14.69 ID:qEvj/JRG0
- 神風ハチマキなら買った
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:46:49.80 ID:E4bmHQd6O
- あれ、土産と一緒に送れないから帰りも持ってかなくちゃいけないんだぜ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:47:17.74 ID:ItQInh880
- そんなことない
街中で落ちてきた看板とか飛んできたラーメンとかぶっ飛ばして人助けたもん
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:48:09.01 ID:E4bmHQd6O
- >>6
初めて役立ったの聞いたww
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:47:33.46 ID:qw2UdMF0O
- 短いのは今でも重宝してますよ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:47:41.51 ID:t3hI/D1QO
- 俺は手裏剣買った
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:50:18.33 ID:E4bmHQd6O
- >>8
手裏剣ww定番だよなwww
必ず買う強者いるww
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:48:04.25 ID:fGutNpG50
- 模造刀買ったバカもいたぜ
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:50:37.06 ID:qw2UdMF0O
- >>9何人もいた
関空で全員引っかかっていたけど、正直自分も欲しかった
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:49:05.31 ID:aXRWZbg9O
- ヌンチャクなら友達みんなで買った
旅館の部屋でみんな半裸で振り回して楽しかったけどな
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:50:16.60 ID:HGkW8H0g0
- 買ったよ、一時のテンションで買って
バスに戻る、クスクス聞こえる・・・・
理由聞かれたら「暇だったから」と意味不明な言い訳。
そしてバスを降りるとき上の荷物置く場所にそっと木刀を置いてバスを降りた。
ホテルのロビーでみんな集合したとき俺一人前に呼ばれ
バスにあったはずの木刀を先生に渡された。
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:51:02.18 ID:z2xigadQ0
- 江戸村の木刀はガチ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:51:04.34 ID:yVBMLZc90
- ワロタ俺がいるw
でもな、今でも木刀は振ってるぜ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:51:11.95 ID:MhwK83XN0
- 男子の1割は木刀やら模造刀やらを買ってたな
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:51:20.62 ID:jtZIbdg+0
- 洞爺湖で木刀、五稜郭で新撰組の羽織を買うのがデフォ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:52:14.41 ID:fikhSHLd0
- >>21
銀魂だな
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:51:51.80 ID:P3HIY3nJO
- 後悔なんてしねーよ
俺は中学生の時、もし家が火事になったら木刀だけは持って逃げると決めていた。
木刀だけあれば生きていける…
本気でそう信じていました。
(ノ∀`)ア~イタタタタタタタ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:52:07.82 ID:vN8wxGKF0
- 手裏剣
木刀の長い奴
木刀の短い奴
剣型の木刀
模擬刀
これが家にあるボクは武器オタクです
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:52:12.34 ID:9IJVOiSHO
- 甥にあげた
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:53:06.49 ID:j4WDalPyO
- 足が寂しいときに回してる
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:54:23.93 ID:E4bmHQd6O
- 木刀携えて宿泊地に戻るまでが恥ずかしいよな
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:54:36.33 ID:3l4ngQP20
- 竹の笛の方が後悔度高い
300円とかだけど捨てるに捨てられない
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:54:46.69 ID:3381G1oa0
- 木刀と模擬刀一振りずつかったが7年たった今でも現役だw特に模擬刀は
振り回していると変な筋肉ついてかっこいいぞ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:56:39.19 ID:O8Twqk2jO
- 19で未だに模擬刀買ってる俺は回りから見るとアイタタタなのか?
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:58:45.22 ID:QQVA7PciO
- >>30
痛いというか剣道とかしてないなら不気味だろ
だから金くれ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:56:52.64 ID:E4bmHQd6O
- 押し入れで安らかに眠ってる相棒を呼ぶか
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:57:05.04 ID:ZWynePHbO
- 今でも大事保存してるさ
あと下駄と篠笛買ったな
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:57:12.31 ID:HGkW8H0g0
- 高校のときは京都でドスみたいな白鞘の短刀を買った
4000円もした、それで夜中男子が女子をレイプしようとして
俺がその白鞘を持って乗り込み助けるという勇敢な妄想をしていた。
しかし先生の危ないと没収され帰りまで渡してもらえず・・・
熱も冷め、急に恥ずかしくなり友達に上げるといったが全員拒否。
帰り際に渡され真顔で受け取りすかさず鞄に隠したつもりが落ちて
カランカランと音を立て女子の集団の前に転がった。
かなり気まずい雰囲気で謝りながら取った。
なぜあの時死ななかったのかと後悔。
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:59:16.33 ID:E4bmHQd6O
- >>33
あれ落とすと妙にうるさいからな
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:57:27.63 ID:JDcUgx4WO
- 銃は好きだが刀なんかは全く興味がなかったから買わなかった
友人は手裏剣買ってたな。なんか今でも研いだりしてるらしいwww
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:58:03.71 ID:zlGaiA2fO
- 俺が買った鞘つきの模造刀はつばを取って持つ所に「夕凪」って書いてあるな
あの頃の俺の黒歴史なのに未だに捨てられない…
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:00:13.13 ID:AfCwicltO
- >>35
それってデフォじゃねぇの?
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:58:31.61 ID:fGutNpG50
- 手裏剣買ってダンボールの的に刺して遊んだ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:58:53.42 ID:O+ErK7Ic0
- 模造刀を買った友人と(結構怖い)先生のやり取り
先生「おい、それ木刀か?」
友人「違います」
先生「ならいい」
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:59:35.71 ID:C5zfEsHxO
- ヌンチャクをバスの中に忘れて泣きそうになったのはいい思い出
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:59:57.73 ID:DkOQBVIx0
- 木刀を買うつもりが木剣を買ったのは俺だけでいい
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:00:15.05 ID:49R+Abb7O
- 剣道部で既に持ってた
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:41:36.48 ID:ZVzmNpZb0
- >>45
よう俺
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:01:31.46 ID:HYh6+k4j0
- 模造刀って幾らくらいするもん?
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:04:18.63 ID:3381G1oa0
- >>46
日光江戸村で7000円で買った、金茶の鞘の結構しっかりしたやつだった
5000円の忍者刀みたいなのもあったがちゃちかった
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:05:25.65 ID:MhwK83XN0
- >>46
修学旅行先で同級生が買ってたのは大体5000~10000円くらいのだった
近所のアニメイトにも摸造刀や手裏剣が置いてあって吹いた
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:01:49.74 ID:N9MUwGVTO
- 木刀とかなんのために買うんだよ
どうせ物干し竿なるんだろ?
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:04:23.30 ID:E4bmHQd6O
- >>48
押し入れの警備につきます
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:01:57.12 ID:E4bmHQd6O
- 帰路につき少数であるが同志を見つける
少し安心
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:03:29.73 ID:HGkW8H0g0
- で家に帰るとヤンキー漫画を読んで
あの時木刀買ったのは間違いじゃないと信じ込ませ
白いビニールテープとか巻いちゃう
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:03:30.07 ID:yHXqczri0
- 二本買ったけど全く後悔してないよ
その後模造刀も大小買った
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:04:13.32 ID:LjQsOA0lO
- 高校の修学旅行海外だったが木刀買った
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:09:37.22 ID:E4bmHQd6O
- >>52
海外にも売ってんのかよ
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:20:38.80 ID:LjQsOA0lO
- >>62韓国で買った
買ったはいいけどバッグに入らなかったり税関とかで面倒だった
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:05:50.08 ID:HGkW8H0g0
- マジレスすると剣道で使うのは居合刀というものでお土産の模造刀とは
全く違うもの・・・・しかもそれも数回しか使わない・・・・
模造刀は安いと太刀が1万円前後で買える、小刀は5000円前後
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:06:03.42 ID:PZpK6P5/O
- マンキンの竜さんに憧れて買いそうになったが我慢した
その後、じいちゃんがつくってくれた
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:10:20.12 ID:jtZIbdg+0
- >>58
宿泊先でシャーマンファイトが始まる妄想して抱いて寝た
翌日没収された。
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:07:28.08 ID:N9MUwGVTO
- 小学生だと買う奴多いな
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:09:27.03 ID:HYh6+k4j0
- そういえば、生徒が買った木刀を先生が振り回して先生が先生に怒られてたの思い出したwwwwwwwwww
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:13:13.30 ID:7N9XViPJ0
- >>61
良い先生じゃないか
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:10:14.92 ID:3381G1oa0
- 模擬刀だからといって弱いわけじゃないぞ?剣道の修練用も合金比率をちょっと変えただけだし
基本的に同じものだからwスイカだって綺麗に真っ二つだし刺そうと思えば普通に刺さるしw
ただ撃ち合いはできない
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:11:04.24 ID:E4bmHQd6O
- 家に帰ると置き場所に悩む
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:12:48.88 ID:qRYHj1fXO
- 五月人形から模造刀だけパクった
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:15:00.05 ID:HGkW8H0g0
- 確かにそこまでちゃちなモンじゃないなww
あと、木刀とかじゃ飽き足らず小さいペーパーナイフも買うw
日本刀みたいな奴で太刀と小刀がセットになった奴ww
ええ3000円でした。
あと、予想以上にあって吹いたww
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:16:39.70 ID:E4bmHQd6O
- >>72
修学旅行で毎回買ってただろwww
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:15:10.16 ID:Chg9wQwk0
- 買った木刀で親父に打たれた
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:17:40.26 ID:iPfAtKIO0
- 木刀を初めて買った時、その意外な重さに驚いた
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:19:11.25 ID:E4bmHQd6O
- >>75
値段は伊達じゃないんだよなww
なぜかしっかりした作り
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:21:33.83 ID:nXOhO7Wt0
- お前ら木刀とかまだまだ甘いな
一方俺は十手を買った
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:22:43.96 ID:mVBnj2U+0
- 帰りのバスでデュクシwwwデュクシwwwwwしたくらいかな
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:23:32.85 ID:E4bmHQd6O
- 夜は必ずチャンバラごっこが勃発する
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:27:37.90 ID:MhwK83XN0
- >>82
ホテルに到着→ロビーで集会→「木刀や摸造刀を買った奴は残れ」→地元に戻るまで没収の流れだったから
チャンバラはできなかったな
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:33:00.92 ID:E4bmHQd6O
- >>89
厳しいなw
でも木刀は毎年恒例みたいな態度はされたなw
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:24:21.37 ID:wnjuPb6n0
- 俺も欲しかったが家に竹刀があったのを思い出して買わなかった
このスレ見てたらすげーほしくなった
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:26:06.21 ID:E4bmHQd6O
- >>83
絶対後悔するぜ
あれは夜にチャンバラごっこするためだけの存在
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:27:52.96 ID:wnjuPb6n0
- >>86
いやなんかめっちゃほしくなってきたwww
ちょっと値段とか調べてくるわwww
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:30:39.71 ID:E4bmHQd6O
- >>90
浅草でも売ってるぜww
ってか観光地ならほぼあるなw
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:25:09.25 ID:t7LJtrAIO
- 千円位の白虎刀を二本と六千円の重々とした本格的な木刀
城歩きながらチャンバラしまくって白虎刀を折って帰った会津若松
楽しかったな…
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:27:00.16 ID:wZCOioq7O
- 国内で売られているお土産物の木刀の約8割は福島の会津で作られている
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:39:27.75 ID:E4bmHQd6O
- >>87
初耳
学生の他に誰が買ってんだか
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:27:07.77 ID:u4G+v3efO
- メリケンサック買ったらその場で先生にボッシュートされた
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:28:46.70 ID:E4bmHQd6O
- >>88
それ横浜中華街だろwwww
俺もヌンチャクとメリケン買ったわwwwwwwww
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:32:42.14 ID:t7LJtrAIO
- 小5の修学旅行だったからかそんな没収とかなかったな
男子はほぼ全員買って観光よりチャンバラに白熱だった
班別行動なんてチャンバラしすぎて班別のさらに男子と女子で別れちゃってその日は班の女子に口聞いてもらえなくなったな
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:39:03.38 ID:m+feH2BVO
- いまだにたまに黒壇の木刀が欲しくなる病にかかるわ
もう何本もあるのに……南無阿弥陀仏って彫りたい衝動にかられる
剣道の練習用に、鉄パイプの中に鉛を溶かして詰めて
床柄革つけて鉄竹刀作ったなぁ、重量13kg
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:39:32.36 ID:hmh9I+Ud0
- 小学校では購入禁止。
中学ではそんなに興味がなくなる。
が、受験を控えた高3の夏に模造刀を買いに鎌倉まで行く俺とバカ二人。
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:41:05.05 ID:E4bmHQd6O
- >>99
鎌倉に武器屋あるよね
鉄の鎧が店頭にあるやつ
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:44:04.74 ID:hmh9I+Ud0
- >>100
そこかな?
大仏様の目の前の店。
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:50:21.97 ID:E4bmHQd6O
- >>107
まきびしとかも売ってるよw
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:52:22.92 ID:hmh9I+Ud0
- >>118
あるw
和風から洋風までありとあらゆる武器が置いてあるwww
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:56:10.95 ID:E4bmHQd6O
- >>121
斧も売ってるのには仰天したわw
鎌倉では異彩を放ってるのは確か
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:12:47.25 ID:E4bmHQd6O
- >>121
確か山海堂って名前だったな
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:19:08.48 ID:vN8wxGKF0
- >>133
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/
ここな。行った事無いけど
横浜中華街にも武器屋があるよな。
あそこで、剣を買った
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:22:49.41 ID:hmh9I+Ud0
- >>133,>>138
そう、山海堂
お店の人はとてもいい人でした。
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:23:10.20 ID:E4bmHQd6O
- >>138
中華街入ってすぐに外人が武器売ってるのは斬新だった
毛沢東のポスターと缶バッジ買ったを後悔してる
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:45:05.12 ID:ZVzmNpZb0
- ちなみに居合用の摸擬刀と剣道型用の摸擬刀はちょっと違ったはず
剣道型用は軽く打ち合うの想定してあるけど居合用のはない だから居合刀は打ち合うと刃こぼれしやすい
まあどっちでも刺し殺すことはできると思うけど
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:47:53.86 ID:HGkW8H0g0
- >>110
居合刀にも薄刃とか材料が違うのがあるんだぜ
高い奴とかは真剣に近くなってる。
剣道で使うのは型用とかだから刃が厚いんだっけ?
で居合い刀は斬ったりもするから薄刃なんだよな、
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:55:06.65 ID:ZVzmNpZb0
- >>115
そこまでは詳しくないけどとりあえず居合刀で遊んでて刃欠けたことあるw
剣道型用がそんなに簡単に欠けるはずないしな なんかそれは居合用だからそんなことしたら欠けるって言われたわw
あと、居合刀の方が音が良かった気がする
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:45:48.62 ID:Rt1KT5pM0
- 【レス抽出】
対象スレ:修学旅行で木刀買った奴ちょっと来い
キーワード:十手
抽出レス数:1
これのおかげで木刀野郎に絡まれたが負けなかったぜ
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:50:21.28 ID:I251wxPR0
- 小6の修学旅行のときに手錠買ってるやつがけっこういたな。俺の部屋のやつはみんな買ってた
案の定、次の日の朝起きたら全身拘束されてる間抜けがいた。まあ僕のことなんですけどね
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:55:45.19 ID:G10cVXXm0
- 京都で手裏剣買った
思いっきり投げたらちゃんと木に刺さった
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:58:10.22 ID:E4bmHQd6O
- >>123
殺傷能力抜群なのに全国で絶賛発売中の不思議
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:02:55.83 ID:BMV98j4RO
- 厨3の修学旅行で別に不良でも何でもないのに絡まれたら返り討ちにしてやんよ!とか考えて好みの木刀を買って
結果、何も起きない上…友達から白い目で見られ、教師からには何で買うんだ!と怒られ本物の不良に…
「オイ、ちょっと貸せや」「テメー何イキがってんの?殺すぞ」ととか言われパクられ「オーイこいつ木刀買ってんぞwwwだせぇwww」って言われたっけなぁ
若いって怖いわw
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:08:30.41 ID:22SUFiaAO
- 小学校ん時に友達数人と買って緋村抜刀斎やら斉藤一やらCCOになりきって振り回したのはいい思い出
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:11:00.68 ID:E4bmHQd6O
- >>131
そういえば映画村に剣心のコスプレがいて当時、コスプレしてる人はじめてみたからめっさ興奮した
テニプリのコスプレは引いた
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:13:06.59 ID:22SUFiaAO
- >>132デスノのデスノートのコスプレは吹いた
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:16:30.91 ID:E4bmHQd6O
- >>134
銀さんが団子食ってたのは吹いたなw
カカシもいたな
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:14:25.17 ID:8bszI86Y0
- 木刀2本買ったけど、あと柔らかいヌンチャク、40センチくらいのクシも買った。
後悔はしてない、マルフォイより
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 03:15:33.33 ID:q7vdiBVP0
- 買った後、宿まで持って帰るのが最高に辛かった
新幹線とかは楽勝だったんだがな……
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:51:45.86 ID:NhEFTcAWO
- その思い出の木刀も今では机と壁の間に落ちた物や、ベッドの奥底に行ってしまったエロ本を取るのに使われています
アーメン
▼オススメ一覧▼
⇒「あれ、俺バカかな?」って思ったミス
⇒日本の首都について考えるスレ
⇒日本3大ガッカリ観光スポット決めようぜ!
⇒お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問
⇒あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
⇒今の技術力があればザクとか作れるんじゃないの?
⇒要領がいいってどういう人?
⇒頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて
⇒この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww
⇒人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢
⇒日本人だから食える日本食って結構あるよな・・・
⇒日本すげえええええええ
同一カテゴリの記事を見る
【暇速厳選記事一覧】
【オススメ長編シリーズ】
●
憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1!
全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●
救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●
元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!
●
従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●
友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●
やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●
ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。