ドラクエ4~6って続いてる話なんだろ?
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:13:28.66 ID:9iSJv5Ip0
- 地図の形が変わるほど時が経っているのに技術力がまったく発達していないのはなんでだ?
天空シリーズの装備品は物凄い長持ちするものなんだな
■ニンテンドーDSが売れる理由
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:17:17.78 ID:r+/jZzm+O
- 地形一緒じゃつまらないじゃん
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:18:39.39 ID:+vZ2ZxJC0
- 魔法の概念が存在する世界で地形とか言ったってしょうがないだろ・・・
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:20:31.47 ID:UzILdvWe0
- テリー=エスターク説
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:21:38.23 ID:+vZ2ZxJC0
- >>6
ガセだから安心しろ。同様に、バーバラとくっついたというのも嘘だ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:22:37.23 ID:WSrzhqyK0
- >>8
漫画ではバーバラ×主人公だけどな
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:21:20.17 ID:WSrzhqyK0
- 6→4→5
これ常識な
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:21:56.16 ID:pnB3OKn+0
- 6は無関係だろう
関連あると匂わせるものが無かった
天空も糞もないし
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:22:57.17 ID:+vZ2ZxJC0
- >>9
6のエンディングで卵から生まれたのがマスタードラゴンだと思われ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:25:45.35 ID:J56pRFG7O
- >>9
ラミアスの剣→天空の剣
オルゴーの鎧→天空の鎧
スフィーダの盾→天空の盾なんかの兜→天空の兜
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:24:41.03 ID:9iSJv5Ip0
- 5と6で、天空城に過去作品の主人公達が描かれた絵画あったよね?
大それたものではなく、ちょっとした小ネタとして。
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:24:41.30 ID:nkwMhZNA0
- クラウド城が天空上に似ているのだが・・・たしか関係しているんだろ?
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:25:10.47 ID:+vZ2ZxJC0
- >>17
っていうか、同一
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:25:54.76 ID:2FBEb1Em0
- 公式見解がなければ、いくら似てようが関係ない。
ただの似てる世界
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:28:07.37 ID:+vZ2ZxJC0
- >>21
堀井は繋がってるっつってたぞ。ソースは申し訳ないが俺の手元にはない
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:26:40.77 ID:WSrzhqyK0
- http://dragonquest.cun.jp/history.html
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:30:14.71 ID:+vZ2ZxJC0
- >>22のサイトがなまじ有名なのが諸悪の根源。
家系図とかガセ以外の何物でもないのに
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:28:11.85 ID:uF0auFNfO
- SFC5のパッケージ裏には4から200年後って書いてあったらしい
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:28:44.47 ID:bqZb1NORO
- 7は?8は?
何かハブられてね?
竜人族(笑)
何か臭くね?漏らしてね?
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:29:36.56 ID:2FBEb1Em0
- >>25
8はラーミアで3とつながってる
別次元
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:30:14.02 ID:7l9PUhnk0
- チャモロ=エビルプリースト
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:30:25.84 ID:Cp5uscHFO
- 6にサンチョとか出てこなかったっけ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:30:29.95 ID:4hyjzFRz0
- 小学生の時にドラクエ6が夢を題材にした話だと気づいた時には尿もらした
上の世界=夢の世界
キャラが夢から覚める=現実の世界の自分を見つける、夢の世界での存在が消える
カルベローナ=非現実の魔法の国、バーバラも同じく
ムドー=夢道
諸悪の根源ダークドレアム=Dark Dream
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:30:38.87 ID:3381G1oa0
- ドラクエは基本的に公式にあるとは言わない仕様
6→4→5は天空城とゼニスの城が似てるってのと天空装備と6の伝説装備のデザインが
いっしょあとは何箇所か類似点がちらほらって感じ
6にはルビス様がいるからロトシリーズにもつながるかも
8は3の異世界
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:31:25.62 ID:GHeme97KO
- 7、8は知らんが6→4→5の順番
ついでに3→1→2でもある
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:32:05.80 ID:bqZb1NORO
- 312は誰でも分かる
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:32:20.24 ID:ANS66huz0
- 現実世界→天空世界
夢世界→ロト世界
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:34:13.50 ID:y5WrHA5n0
- 7は?単独の話なの?
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:35:27.03 ID:2FBEb1Em0
- >>37
7は一番はじめだよきっと。
あそこから地殻の大変動が起こって3とかに続く
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:35:35.98 ID:3381G1oa0
- >>37
ロトシリーズの過去とも未来とも
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:37:05.81 ID:y5WrHA5n0
- >>39>>40
まじか、ロトに関係あるのか
神様もいずれは死ぬんだなー
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:37:27.70 ID:+vZ2ZxJC0
- >>42
7に関しては「3の上の世界のその後→天空編へ」という説がよく言われているが、
推論に過ぎない。関係ないという可能性もある
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:39:50.58 ID:F9gIjfpAO
- 3より前が7で6が3の分岐した世界
8が別次元だと考えてる
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:39:55.27 ID:YH32Ezre0
- 7はキャラバンハート(2のその後の世界)に繋がってる
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:41:06.58 ID:y5WrHA5n0
- 6はともかく4-5は繋がってるだろう
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:41:06.78 ID:Ko24xZg90
- まあ6→4→5は間違いないな。
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:41:45.38 ID:4hyjzFRz0
- 少なくとも456は天空編としてつながってるだろ
共通点多いし、装備とか天空城とか
さすがにチャモロがどうのっていう話はアホアホしいけど
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:42:05.28 ID:+vZ2ZxJC0
- そもそもドラクエシリーズの関係性は1のヒットを受けて、続編の2の製作にあたり
1の世界をそのまま受け継いだ方がやりやすかったから繋げただけ。
その後3を作るに至って3部作という形をとり、
4~6もスタッフの遊び心で関連性を持たせて「天空編」としたにすぎない。
7から先は完全に遊び心のみが先行して「シリーズ」という形はとっていない。
巷で流れてる関連性のほとんどは世界観云々を語るのが好きなファンが勝手に作ったものであり、
悪く言えば『キモオタの妄想』であることに注意。
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:44:14.32 ID:F9gIjfpAO
- >>55
キモオタの妄想乙
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:45:44.88 ID:+vZ2ZxJC0
- >>58
絶対言われると覚悟はしていたが、いざ言われてみるとやっぱちょっと傷つくなw
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:47:09.34 ID:4hyjzFRz0
- >>62
イケメンの妄想乙
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:46:08.74 ID:pnB3OKn+0
- >>55
完璧すぎる回答
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:46:45.83 ID:p8nGJMBw0
- >>63
キモオタの妄想乙
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:43:23.64 ID:zTkQEV6c0
- 6……マスタードラゴンが生まれる
4……マスタードラゴンが勇者の親父を殺害
5……マスタードラゴンがトロッコに乗って無限ループ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:44:07.34 ID:+vZ2ZxJC0
- >>56
5wwwww
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:44:49.45 ID:5Nn5w9JqP
- ムーンブルク王女のスカートの中の秘密を探るスレと聞いて
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:54:06.96 ID:Aih6Zjik0
- >>60
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:48:40.41 ID:uzsJnncd0
- つながってないよ!って堀井が言ってたはず
ソースはFFドラクエ板のどっか
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:51:07.41 ID:jnaz97/S0
- >>68
それはそれで信用できないな
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:53:43.78 ID:uzsJnncd0
- >>72
ごめん、更にFFドラクエ板のソースはVジャンプの記事だったはず
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:50:17.08 ID:+vZ2ZxJC0
- ただ、ドラクエ世界がわからないことだらけで、
脳内で補完する必要が多いのは確か。
要は「てめえで勝手に想像しやがれ」ってことであって、
公式見解なんてものを出す気は無いと思われる・・・ってこれこそ俺の妄想かw
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:51:05.55 ID:gwTZN0/Z0
- 隠しダンジョンとかで繋がってるって意味じゃんじゃないの?
もしくはアレフガルドとアリアハン世界みたいに別次元とか
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:51:36.65 ID:bqZb1NORO
- やっぱり魅力的な世界観だよな
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:51:53.25 ID:DOvxqQC50
- 手塚治虫のスターシステムだっけ?
あれと同じだろ
別々の作品に、同じモノを登場させて楽しむってノリ
天空装備もスタッフのそういうノリだろ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:58:59.23 ID:bqZb1NORO
- >>74
そうだよな
まぁ本当はそうでも
それだけじゃ満足ならないのも分かるけど
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:51:54.18 ID:IhjlSXqV0
- 4~6って繋がってたっけ?全くの別物と思ってやってたけどw
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:55:28.34 ID:gwTZN0/Z0
- >>75
デスコッドにサンチョ一向とサンタバーバラ姉妹がいるとか。
確かにオルテガやすけさん王子はいない
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:58:16.35 ID:+vZ2ZxJC0
- >>81
そういうのはただのゲスト出演だと思うんだよね。
それを繋がりの根拠としてしまった香具師が多いが
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 00:58:29.09 ID:DOvxqQC50
- >>81
そういうのは作り手のただのファンサービスだと思うけどな
ドラゴンボールのアニメにも、アラレちゃんが登場した事あるし
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:00:47.12 ID:2FBEb1Em0
- >>87
アラレは原作にもいるよ!
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:00:50.15 ID:+vZ2ZxJC0
- >>87
本気で繋がってると設定したら、
アラレちゃんたちはブウ編で地球もろとも消し飛んでることになるからなw
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:02:34.71 ID:+vZ2ZxJC0
- たとえばFFのシドやビッグス&ウェッジは複数回、いろんな役回りで出てくるけど
それを理由にFFシリーズ全部繋がってるとか言い出す奴はいないだろ?
それがドラクエだと何故かそう見る向きが強い。
なぜ繋がってることに執着するのか・・・
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:03:40.68 ID:gwTZN0/Z0
- >>96
1~3が繋がってるからね。
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:05:31.62 ID:i1dx1yqf0
- >>96
そっちは名前一緒ってだけでDQは見た目も違うからじゃね
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:06:54.50 ID:i1dx1yqf0
- >>101
× DQは
○ FFは
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:04:31.67 ID:YOgXzfenO
- 5の主人公はピサロの子孫(のマーサの息子)で嫁候補は4勇者の子孫。
だから5主人公はモンスターを配下にできる。
5は4の勇者とピサロの物語に決着をつけた。
と、どこかで変な電波を受信したことがある。
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:05:21.63 ID:+vZ2ZxJC0
- >>99
まさに>>22のガセサイトの内容がそれ。
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:06:55.96 ID:zTkQEV6c0
- むしろ繋がってることを否定する理由が意味不明
提示されている情報を否定するとは
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:15:50.85 ID:EgBcqUc/0
- 5とかもろに壊れた天空の塔とか出てくるのに
なんで無理に繋がってないことにしたがるんだろう
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:17:48.03 ID:+vZ2ZxJC0
- >>103、>>115
別に繋がってないことにしたいわけじゃないぜ?
俺だって繋がってる方が面白いと思うし。
けど、過剰に繋がりを求めたり、テリーやチャモロの件のように
妄想を垂れ流す輩が多いから言ってるだけで
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:19:50.14 ID:gwTZN0/Z0
- >>116
妄想を垂れ流すのは大いに結構だけどそれが公式みたいに言う奴がね。
チラシの裏に書いてればいいのに
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:22:50.38 ID:+vZ2ZxJC0
- >>118
最近は「チラシの裏」もネットの上にあるようなものだからなw
俺は1~3は完全に繋がってる(否定しようがないw)し、
4~6も一部で繋がりを持つものと思ってる。
ただ、7と8が繋がってるかどうかは「わからん」というのが正しいと思う。
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:27:15.49 ID:gwTZN0/Z0
- >>123
ロトシリーズであんなに綺麗に繋げたのに天空シリーズでは明確に繋がってるとは言えないのがね。
もし繋がってるならⅢみたいにネタばらしする作品があってもいい気がする。
と言うかそれが無いうちは堀井が何言おうが続編とは認められない。
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:28:52.40 ID:zTkQEV6c0
- >>126
6のEDの何を見てきたんだよ…
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:31:44.09 ID:gwTZN0/Z0
- >>131
卵から光出てきただけじゃん。
あれがマスタードラゴンと言う根拠は?
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:33:48.61 ID:zTkQEV6c0
- >>135
じゃあEDで提示するだけのあれが何だと言うのか説明して欲しい
できるものなら
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:35:54.43 ID:EgBcqUc/0
- >>140
あれは「希望の象徴としての何か」が生まれたという表現だと思うよ
それをマスタードラゴンと限定するのはちょっと無理がある
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:08:30.70 ID:XfdzI5PiO
- ちなみにキーファはロトの子孫な
ソースはキャラバンハート
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:09:58.62 ID:somO3ZH50
- >>104
キーファがロトの子孫って事は7の世界は2の未来ってことになるのか?
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:13:26.88 ID:XfdzI5PiO
- >>106
うる覚えだけど竜王の子孫が出てるし
ロトと同じ空気を感じるとかほざいてたような
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:15:08.20 ID:+vZ2ZxJC0
- >>111
竜王の子孫は2でも出てるぞ。
ちなみにガンガンでやってた漫画版7ではキーファはロトの子孫になってるな。
これは作者が前作のロトの紋章と関連付けるための設定で、ゲーム本編とは異なる。
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:12:58.36 ID:MEOTjEbMO
- ディシディアDQ出せよ
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:21:57.22 ID:zTkQEV6c0
- 5でカンダタが出てくるのはスターシステム
6でモンバーバラ姉妹たちが出てくるのはファンサービス
天空シリーズは繋がっている
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:26:52.11 ID:pnB3OKn+0
- キーファ「旅の途中で 抜けることになっちまって すまないとは 思ってるんだぜ。
でもな アルス。俺は やっと 進むべき道を 見つけたんだ。
お前だって 本当は よろこんでくれてるだろ?」
( ^ω^)・・・
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:27:21.99 ID:+vZ2ZxJC0
- チャモロ=エビルプリースト
テリー=エスターク
4主人公=ミルドラース
俺が知ってるとこだとこんなとこかな。
どれも取るに足らない根拠(最後に至っちゃ色が緑とかそんなんw)で
信じる信じない以前に読むに値しない
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:39:10.63 ID:+vZ2ZxJC0
- ま、6EDの卵=マスタードラゴンもさっきから言ってるように
ファンの「こうだったらいいな」という解釈の一つにすぎないのはたしかだわな。
ただ、>>127みたいなのとは段違いに信用に値するがw
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:27:47.80 ID:fT8at0t5O
- チャモロ=エビルプリーストってなんか根拠あるの?
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:28:50.21 ID:uq1IVmot0
- >>128
プリーストだからじゃないの?w
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:30:03.68 ID:+vZ2ZxJC0
- >>128
たぶん6→4って考えたときに(まぁそれは多分あってる)
エビルプリーストのような魔法系になりそうな奴が6メンバーではチャモロくらいってだけ。
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:28:41.96 ID:q5UIHapU0
- チャモロはハゲ。これ皆には内緒な。絶対言うなよ。
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:30:26.29 ID:somO3ZH50
- チャモロの一体どこに闇に落ちる要素があるんだろうな
>>129が言うように色んな意味で光り輝いてるのに
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:31:55.60 ID:uq1IVmot0
- >>133
ベンチ要員の辛さを知らないな・・・
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:33:54.12 ID:somO3ZH50
- >>136
俺チャモロスタメンで使ってたぞ
引換券さんはルイーダだったけど
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:31:30.43 ID:2FBEb1Em0
- ミルドラース=ブライ
の方がまだしっくりくる。
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:34:46.80 ID:cjcsvz3f0
- 堀井がバーバラは後のマスタードラゴンになるって言ってた
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:36:27.74 ID:+vZ2ZxJC0
- >>143
それは無いわwwwバーバラの目の前で生まれてんのにwwwww
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:38:15.25 ID:cjcsvz3f0
- >>147
いや本当にゲーム批評のインタビューで言ってた
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:39:14.23 ID:fT8at0t5O
- バーバラ=プサンとは認めたくないなあ
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:35:40.38 ID:f22hurcK0
- DS6っていつ出んの?
アモス固有グラなら買ってやってもいい
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:37:54.26 ID:somO3ZH50
- >>145
アモっさんはアレの方が味があって良いと思う
とりあえずキラーマジンガさんとムドー氏弱体化とかだけは勘弁して欲しいな
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:40:08.71 ID:f22hurcK0
- >>150
ピピン並の違いでいいんだ
他の連中とはちょっと違うぜってところを俺に見せてほしい
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:46:35.72 ID:TPYxSsLH0
- ムドーの城に突入する時に笛で呼ぶドラゴンは
バーバラってなぜか俺の頭にインプットされてるんだが。
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:47:08.43 ID:+vZ2ZxJC0
- >>163
ググったら
・バーバラの実体=主人公たちをムドーの城まで運んでくれる黄色いドラゴン
・マスタードラゴンも黄色
→したがってバーバラ=マスタードラゴン
というのがあった。たしかにあの時バーバラはパーティにいないな。
でもこれだけじゃ何とも・・・やはり件の堀井のインタビュー記事が無いことには
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:51:17.60 ID:bFwQHOde0
- もう堀井も設定とか忘れてるんじゃねwww
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:52:38.22 ID:+vZ2ZxJC0
- >>169
その可能性は大w
というか、クリエイター側が過去の設定をいつまでも引き摺ってると
新しいものはできないと思う。
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:53:27.51 ID:cjcsvz3f0
- ・バーバラの肉体は失われてる
・ミレーユは主人公達に会った時点で肉体取り戻してる
・あの空飛ぶ城が天空城になる
他にはこんなこと書いてあったな、確か
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:54:58.91 ID:TPYxSsLH0
- バーバラがパーティーから離脱する理由を考えると、
なんかドラゴンって説がしっくり来るな。
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:55:51.65 ID:2FBEb1Em0
- >>176
ただ単に4人パーティだからゲーム的に仕方なかった説
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:56:49.46 ID:+vZ2ZxJC0
- >>178
この問題に関してはぶっちゃけそれが真実だろw
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:57:31.37 ID:TPYxSsLH0
- >>178
それだとバーバラに固定しなくても良かったのでは、と思うんだけどな
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:57:33.52 ID:WMIOhql+0
- >>178
じゃあチャモロでいいじゃん船見とけよ
バーバラ死んでると船に棺桶ほったらかしてムドー城行くんだよな
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:20:16.94 ID:w1NijUrjO
- バーバラがドラゴラム唱えた姿が黄色い竜で
カットされたシナリオにバーバラのばあちゃんのエピソードがあったとかきいたことある
ソースはない
- 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:22:00.87 ID:+vZ2ZxJC0
- >>216
とにもかくにもソースが無さすぎて、ネットの噂が玉石混交で
真実とデマが混じってしまって判別付かないんだよな・・・
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:22:59.48 ID:i1dx1yqf0
- ムドーの城行く時に乗ったドラゴンはバーバラだろ
そんとき船に残るとかでバーバラptに入れられないし
- 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:24:49.03 ID:pnB3OKn+0
- カルベローナの町民の件もあって余計にバーバラ=ドラゴン説が有力に
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:25:19.51 ID:TPYxSsLH0
- ムドー討伐後に船に乗ってた奴と会話できたら
少しは謎が解けたかもしれんな
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:26:12.79 ID:+vZ2ZxJC0
- 一応の筋は通るんだが、パーティ制限4人で
しかも仲間になったばかりのチャモロを外すことは考え難い、
オープニングの3人は必須
なのでバーバラでなければならないだけ、と言われたらそれまで。
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:28:00.37 ID:s6fYPO9hO
- >>222が結論だろう
お前らただのご都合主義でよくそんなに妄想出来るな
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:55:47.39 ID:PDFQp9d/O
- 312 645は普通に繋がってるでしょ
で次は978って感じになるにちがいない
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:56:59.28 ID:bqZb1NORO
- >>177
9か…
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:57:03.93 ID:somO3ZH50
- >>177
7と8に繋がってる要素が全く見えないんだが
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 01:57:53.60 ID:EgBcqUc/0
- >>183
9で長々説明してくれるに違いない
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:00:10.35 ID:+vZ2ZxJC0
- 7と8の関連はせいぜい、主人公が人外の存在の末裔ってことくらいか。
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:04:50.96 ID:+vZ2ZxJC0
- おそらくだが、
4→5
当初から「続編」として企画、その中でハードが変更されたため続編となった。
7→8
それぞれPS、PS2という新たなハードへの挑戦的な意味合いが強いため、
続編意識を持っては作られていない
ってことだと思う。だから繋がり云々をあまり重要視してない。
結果、繋がってる気がしない作品が生まれた
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:13:45.90 ID:klhckpCS0
- 6にダーマ神殿あるよね。
あれって3から続いてるってことなんかね?
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:15:47.27 ID:+vZ2ZxJC0
- >>204
単に「転職といったらダーマ」ってだけだろ。
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:14:09.92 ID:+vZ2ZxJC0
- 引き換え券ことテリーはせめて戦士以外の下級職を2、3極めててほしかったw
あんな時期に戦士とバトルマスターの経験しかありませんとか言われても・・・
何の資格もバイト経験も無い2浪大学院生が就活に来たって感じw
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:14:43.33 ID:1gIFPurR0
- ラミアスの剣と天空の剣のデザインの差は
おしゃれな鍛冶屋の仕業だという説があるがあいつらいったい何者なんだ
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:18:12.95 ID:+vZ2ZxJC0
- >>208
6の攻略本見る限り、錆びた剣のときからあのデザインなので鍛冶屋は関係ないと思われ
- 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:41:03.83 ID:q5UIHapU0
- なんでバーバラ最後消えたの?
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:42:33.66 ID:+vZ2ZxJC0
- >>229
下の世界(現実)にカルベローナは無い=バーバラの肉体は存在しない
よって、二つの世界が遮断されると、主人公たちからは見えなくなる
- 238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:58:54.07 ID:pnB3OKn+0
- 主人公達は現実の世界に肉体があるんだよな
下の世界にもカルベローナはあったが滅ぼされたんだっけ(当然バーバラの肉体は消滅)
それで魂だけの存在になったのか
戻る体無いオワタ
- 239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 02:59:11.66 ID:ofKUGmsxO
- でもさ、ムドー倒した後にバーバラ連れてあの崖まで行くと
バーバラがパーティにいるにも関わらずドラゴン呼べるんだぜ
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:00:17.66 ID:+vZ2ZxJC0
- >>239によってこの説は破綻に導かれたなwwwwww
- 443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 08:15:28.39 ID:V+ZN9JeVO
- >>239
仲間のバーバラはあくまで夢の中の存在だろ?
だったら別に現実のバーバラが来てもおかしくないんじゃないか?
- 441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 07:06:44.04 ID:e4KsddXiO
- かなり亀だけど、バーバラがドラゴンだてのは小説版にもかいてあったね。
描写としてはラーを覗き込んだら金色の鱗がみえたのと、ムドー城でミレーユがドラゴン呼ぶときにボソッとバーバラって呟くとこ
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 03:18:57.00 ID:p30S4Us+0
- 思い出のゲーム故に正直DS移植の際に何か変な要素付けなけりゃいいけど……
仲間モンスターとかSFCのままで十分だろ…jk
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:22:10.95 ID:eqF5llEg0
- どうでもいいけど、
チャモロが人間キャラで1、2番目に強い性能なのは笑える
- 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:23:01.32 ID:wSHoQP7OO
- 6はあれこれ語る話題が多くていい
- 315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:32:49.88 ID:XiMF+/IW0
- しかし、テリーほど見た目や演出に反して雑魚な仲間ってドラクエどころか
ほかのRPGを見てもなかなかいない気がする。
最初あったとき明らかに最強の男オーラが出てたきがするんだけど。
- 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 03:35:41.78 ID:p30S4Us+0
- ていうか一番初めての時は普通にテリー強いって思っていたのに
能力値のノウハウが大分わかった頃に再プレイした時のあの空しさ……
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:35:44.38 ID:pnB3OKn+0
- テリーは漫画なら強い子なんです・・・
青い閃光なんです・・・
- 327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:37:20.81 ID:gwTZN0/Z0
- 当時家電量販店でDQ2置いてあってお試しプレイができた。
毎日その店に通ってシドー撃破まで行ったのは友達のK君だけだろうけど。
- 329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:38:20.88 ID:/V360OhX0
- >>327
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:40:32.91 ID:y5WrHA5n0
- >>327
パネェwwwwwwwwwww
- 343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:42:27.07 ID:gwTZN0/Z0
- >>329
>>338
今だったら店員に「帰れ!」って言われるよな。
でもそいつん家貧乏でファミコン無かったんだよ。
- 342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 03:42:08.67 ID:Xl/PdaYaO
- ピサロって強い男だよな。友達なんて馴れ合いだ!
とか言いそう
- 344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:42:53.55 ID:+vZ2ZxJC0
- >>342
PS版以降の4では主人公たちと馴れ合ってパーティに加わる始末・・・
- 349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 03:45:10.78 ID:p30S4Us+0
- >>344
まぁ正直無いなとも思うが、
少なくともあまりにバッドエンド感があったからアリっちゃアリじゃね?
- 352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:46:28.92 ID:gwTZN0/Z0
- >>349
7リメイクではキーファはもちろん神父やエリーもパーティーに加えられます。
- 353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 03:46:34.31 ID:GRVdgR1u0
- ピサロは好きだし、ロザリーが死んだ(殺された)ことでデスピサロになった過程とかはいいんだけどねぇ
なんで主人公の仇が仲間になってんの?って感じだよなぁ
それに生き返すならロザリーよりシンシアだろ
- 354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:48:07.33 ID:gwTZN0/Z0
- >>353
スクエアとの合併がいけなかった。
寝取られた女と寝取った男とパーティー組めるようなゲーム作るところだからな。
- 446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 09:41:15.13 ID:m/Y+fjcl0
- >>354
いや、ピサロが仲間にってのはFCの段階から企画にあったらしいけどな
容量の関係で出来なかっただけで
- 355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:48:14.68 ID:somO3ZH50
- >>353
エンディングでシンシア生き返ったって思ってたら
アレ勇者が見てる幻なんだよな
- 359 名前:曹長 ◆bFc7jXMLwk [曹長] 投稿日:2009/02/12(木) 03:49:14.60 ID:leQZ69PgO
- >>353
DS版では生き返るよ
- 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:51:32.28 ID:slCpe7L70
- >>353
特に葛藤するそぶりも無く育ての親や村を全滅させられた相手を
すんなりとパーティーに入れるのはさすがになぁ
- 368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:53:16.10 ID:KfTclC4PO
- >>364
泣いて土下座するぐらいのアクションあってもいいのにな
- 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:01:50.76 ID:slCpe7L70
- >>368
ロザリーつれてピサロのとこ行ったら
ピサロ単体で道中モンスターを仲間にしつつエビルプリースト倒しに行く6章にして
最後に勇者パーティーを裏ボス、勝っても敗北エンドとかならよかったのにな
- 362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:50:41.38 ID:gwTZN0/Z0
- そう言えばオルテガも生き返ったしな。流石にパーティーには入んなかったけど。
なんでリメイクって余計な事するんだろ?
- 402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 04:14:10.44 ID:GRVdgR1u0
- ダークドレアムとデスタムーアの関係ってどんなの?
てかデスタムーアって何?どこから来たの?
ダークドレアムはオルゴーの鎧のところで呼び出されたんだよね
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:16:03.03 ID:+vZ2ZxJC0
- >>402
グレイス王がデスタムーアへの対抗策として召還したものの、
扱いきれずに滅ぼされることになった悪魔がダークドレアム。
デスタムーアはムドーやジャミラス、グラコス、デュラン、アクバーを統括する魔族の総大将。
- 407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 04:19:35.49 ID:GRVdgR1u0
- >>404
へぇ
ダークドレアムはデスタムーアとは次元が違う強さだよね
魔族の階級とかが知りたいわwww
- 413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:24:29.46 ID:+vZ2ZxJC0
- >>407
階級としては最高位がデスタムーアの「大魔王」だろうな。
ダークドレアムは階級とかそんなものを超越した次元。
魔界にも未知の領域はあるんだろ。
例えるなら、幽遊白書の魔界。
黄泉がデスタムーア、雷禅の旧友たちがダークドレアム
- 415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:27:58.00 ID:slCpe7L70
- >>413
遊白に例えるなら鈴木と戸愚炉くらいだろ
- 416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:28:10.44 ID:+vZ2ZxJC0
- さらにドラゴンボールに例えると、
デスタムーアがフリーザ、ムドーたちがギニュー特戦隊。
世界は我々のものとか調子こいてた。
一方、グレイス城ではフリーザに対抗するため魔人ブウを召還するも、
コントロールできずに滅ぼされてしまった。
主人公たちがブウを打ち負かし、フリーザと戦わせる。
フリーザ、ブウの前に全く歯が立たず消し飛ばされる。
- 418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:30:37.00 ID:/V360OhX0
- >>416
いい例えだ
- 412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:22:59.86 ID:0myS0857O
- デスタムーアはかがやくいきをはいた!
ダークドレアムはすずんでいる!
- 414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:27:25.15 ID:/V360OhX0
- >>412
シリーズで1番好きな演出だった
- 417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:28:17.60 ID:9odrcJGQO
- 魔界と言えば、4にも5にも6にも闇の世界みたいのあるよね
繋がりあるかしらんが
- 420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 04:30:45.36 ID:somO3ZH50
- >>417
6のはざまの世界はデスタムーアが作り出した世界だな
- 270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:18:38.92 ID:pnB3OKn+0
- 攻略本のエッチな下着の破壊力は異常
▼オススメ一覧▼
⇒F F 1 3 終 了 の お 知 ら せ (サガシリーズ最新情報有)
⇒ドラクエの最新シリーズがウンコみたいなグラフィックなんだが
⇒DQ3ってバッドエンドなの?(ネタバレ注意)
⇒「もうこれを超える楽しさは味わえないだろうな」と思うゲーム
⇒モンハン3の操作方法きたぞwwwwwwwwwww
⇒「俺ってゲームに向いてないのかなぁ…」と思った瞬間
⇒日本のゲーム業界がヤバイらしいけど
⇒い い 加 減 ゲ ー ム で や め て 欲 し い こ と
同一カテゴリの記事を見る
【暇速厳選記事一覧】
【オススメ長編シリーズ】
●
憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1!
全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●
救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●
元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!
●
従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●
友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●
やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●
ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。