fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



D Q N ネ - ム N o 1 決 定 戦 

D Q N ネ - ム N o 1 決 定 戦
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:36:57.54 ID:ZLjhFlZA0
http://dqname.jp/

煮物ちゃんカワイソス


■あいうえおちゃん


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:37:49.93 ID:9yUvyqOnO
幻の銀侍

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:38:20.44 ID:ylejXjZK0
ぽち男wwwwwwwwwwwwwwwwww

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:40:31.97 ID:P1ymX1Cd0
ひどいひどいひどい
ひどすぎる!!!!!
モンペアぱねぇwwwwwwwwwwwwwwww


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:41:06.90 ID:YsfWrg3eO
爆走蛇亜wwwwwwwwwwwwwwww

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:41:22.37 ID:QR2t6frj0
ラッキースターwwwwwwwwww

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:43:08.83 ID:dr0x8Va80
ほとんどネタなんだろうけど本物が混じってそうでこええ

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:43:30.93 ID:eflQIPbw0
3割はガセだろうな

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:03:44.22 ID:MgU2WCLY0
>>18
逆に言えば3割しか嘘がないだと・・・

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:43:44.53 ID:XXb0WCS0O
姫系の名前DQNだと思ってたけどこれに比べたら全然アリだ…

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:44:04.56 ID:HFX3Ut2e0
羽姫芽(わきが)wwwww

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:44:36.87 ID:kVoQH2CI0
長生(ちょい)wwwwwwww

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:45:15.50 ID:ddl5zbcMO
何回見ても幻の銀侍で吹くww

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:52:05.42 ID:eXxd3FEuO
>>22
だよなwwwwwwwwww

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:48:58.02 ID:i7a/LHU3O
貼るしかあるまい
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:49:20.73 ID:ddl5zbcMO
俺の知り合いの子どもにも
心愛(はあと)
とかいるから釣りだと割り切れない


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:59:13.91 ID:ddl5zbcMO
今度子どもが生まれる学校の教師にこのサイト送っといてやるわ

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:00:07.84 ID:87Q/ZKaF0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:04:19.62 ID:v6tzJZvN0
親は子供が大きくなって殺されても文句言えなくね?

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:05:13.13 ID:lO6HZEmW0
星 (あっぷる )
  アップルは英語で星って意味だから

かあちゃんアップルはりんごだよ・・・

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:09:02.11 ID:fk509K1h0
>>52
リンゴ・スターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:17:32.59 ID:sIvbysPo0
>>61それだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:05:28.01 ID:Tw9tOfBE0
賢一郎
誠太郎
何がおかしいのかとコメント見たら吹いたw


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:07:51.30 ID:tDhZtuQcO
予備校の教師の知り合いで古典を教えてる人が「愛」と書いて「かな」って読む名前をつけたらしい。
古文ではそうやって読むらしくて教師は褒めてたけど普通は読めないし、これはDQNネームに入る?

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:10:04.48 ID:6mb7nHiW0
>>58
DQNネームの定義はわからんけど普通に読めないのは呼ばれる身としては嫌だろ

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:18:12.39 ID:n4PV7a0d0
>>58
愛○で「かな○」さんが友達に何人かいるよ
「愛し(かなし)」って単語結構有名だと思う

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:46:54.37 ID:tDhZtuQcO
>>86
遅くなったけど「愛し(かなし)」は有名って単に俺の知識不足か…orz

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:08:45.81 ID:G5G+fP9d0
どれだけ本当かわからんが少なくとも空海(すかい)だけは画像見て確認してるから
きっと本物が結構紛れてるんだろうな…

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:09:32.32 ID:4rFDxInsO
七音
これで「ドレミ」と読むらしい。

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:10:24.59 ID:lURvh92h0
日本←コレでなんて読ませると思う?
俺は友人夫婦の前で引き笑いするしかなかった


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:12:10.78 ID:6ipEjVQgO
>>67
じゃぱぁぁぁあああん!

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:13:41.87 ID:lO6HZEmW0
>>67
「やまと」ならDQNだけどまあいいかな
「じゃぱん」ならDQNでかわいそう
「ちゃいな」なら関わりたくない

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:16:27.54 ID:lURvh92h0
>>73
「ひみこ」女の子だ


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:18:25.05 ID:lO6HZEmW0
>>79
発想が飛躍しすぎでたしかに引き笑いするしかないな・・・

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:13:49.18 ID:zMStaQkSO
夢月でむうんてのは見たことある

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:15:19.64 ID:V5Yx6eSD0
四隼(よんじゅん)くん

親は絶対ペ・ヨンジュンのファンですね

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:16:35.90 ID:tjCvMiA6O
びゅあっぷるに勝てるのはないだろ
美空(びゅあっぷる)

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:17:25.46 ID:YytAKg5C0
>>80
ミクなら結婚できた

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:20:07.98 ID:ddl5zbcMO
>>83
今は改名したらしいから、もしかしたら「みく」か「みそら」になってるかもね

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:17:17.76 ID:6ipEjVQgO
おまいらもこういう名前つけたいの?


普通の名前がいいと思うんだが

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:20:08.63 ID:tjCvMiA6O
>>82つけたいわけないだろww
DQNネームに対する反応見てるとビッパーは常識人が多いな

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:24:26.07 ID:6ipEjVQgO
>>95
良かったw


ヒロユキだけは子どもにつけたくないなwww

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:43:52.37 ID:npLyzqPk0
>>106
俺の親父

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:18:36.63 ID:TsTX8nd10
昔DQNネームの特集みたいなので、ピーター・アーツが好きな親父がそのまんま名づけてたやつあったな。
漢字忘れたけどあれは引いたwww

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:19:10.82 ID:B0zu6YKW0
俺なら普通の名前付けるけどな
子供は一体どう思ってるのかね。やっぱり嫌なのか、それともかっこいい(?)名前で嬉しいのか


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:20:05.38 ID:M4OZp0040
>>91
一文字の俺はせめて二文字にしてほしかったと思ってる

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:20:36.27 ID:RAanhBeX0
>>91
俺はもっとかっこいい名前が良かった。できれば苗字も・・・

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:20:45.79 ID:sIvbysPo0
心太くんと海月ちゃんは本当にかわいそうでしかたない
読み方くらい調べてあげて・・・

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:22:20.69 ID:ddl5zbcMO
俺の先輩に太郎丸ってのがいるんだが、どうよ?

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:23:37.63 ID:sIvbysPo0
>>100ふねの名前みたい

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:24:59.41 ID:lO6HZEmW0
>>100
太郎丸と次郎丸と聞くと
岩下志麻のオナニーシーンが思い浮かぶ

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:26:18.12 ID:YytAKg5C0
なんかもう名前→→単語
な流れになってるよね、子供の「名前」に対する意気込みが甘いよ
どうせそのうち「名前」なんてすぐに変えれるような世の中になるな
書類出したら即名前変更、みたいな

RPGの主人公の名前レベルで名付けてるよな
どうせそのうち「かえれよ」とか「もういいよ」とか名付けるんだろ

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:27:18.32 ID:N9rty3lV0
>>110じゃあそのうち
「あああああ」
「うんこ」
「おなかすいた」
とかが流行るのか・・・・

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:32:24.29 ID:Upo/Xl15O
こういう話題を2chで見ていつも思うんだが
なんで正しい見解を持ってるのがお前等なんだよ
使う場所がないだろ

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:34:25.16 ID:q1QMCUw50
>>120
誠に遺憾だ

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:35:53.48 ID:ddl5zbcMO
この前テレビでリア・ディゾンが子どもの名前について聞かれて「なかなか良い漢字がなくて…」って答えてたんだが、おかしくね?
普通漢字に意味を込めないか?


133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:37:03.50 ID:MgU2WCLY0
>>130
そうなの?

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:39:21.92 ID:ddl5zbcMO
>>133
最近の親は適当に名前つけて、それに無理やり漢字を当てはめてる気がする
だから当て字みたいなのばっかなんだろうが

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:40:03.37 ID:GC51Rz/G0
>>130
俺の名前には漢字に意味はないし、他の人もないって人多いんじゃない?
俺の名前は親父の勤め先の社長だか偉い人から取ったとか言ってたし
名前なんてそんな考えるモンでもないないでしょう
別に他人ことだから考えたってどっちだっていいけど

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:43:11.34 ID:ddl5zbcMO
>>142
そうなの?
俺は「大きく翔びたつように」の翔をとって名付けられたって親から聞いたから、漢字に意味を込めるのが普通かと思ってた

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:46:32.07 ID:GC51Rz/G0
>>156
うちのじいさんは甫
ひいじいちゃんは利雄だから名前に意味はないんじゃないか?
惣吉とか和夫とかも特に意味はないだろう恐らく

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:47:30.31 ID:ddl5zbcMO
>>173
ふむ……
まあできることなら意味を込めてやりたいものだ

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:44:52.85 ID:YytAKg5C0
母から一文字、父から一文字取って名前。ってのはよく聞くな

俺は秋生まれなのに夏がついていた不思議

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:47:11.79 ID:0RUFf7g4O
恋叶音←コトネ
透←クリア
真奈奈←マナナ

幼稚園におります。

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:48:03.61 ID:ag0+nLww0
織田信長だって自分の長男が生まれた時に
「うわwwwこいつ顔きめぇwwww」
って事で奇妙丸って名づけたし

別にDQNネームは最近増えた風潮ってわけでもないよな


191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:50:02.03 ID:lO6HZEmW0
>>182
幼名はその場の雰囲気でつけてもよかったんじゃね

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:50:40.34 ID:ag0+nLww0
>>191
でもいくらなんでも「人」は無いだろw

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:52:41.56 ID:sIvbysPo0
>>198
昔の人ってあんまり名前を重要視してないイメージがあるな・・・
「スガワラノタカスエノムスメ」とかいたし 呼び名はちゃんとあったんだ
ろうけどさ

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:54:33.28 ID:npLyzqPk0
>>202
それは名前と言うか、身分差と女に名前がないだけ

214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:56:12.14 ID:sIvbysPo0
>>210あーそうか ナントカのハハ、ってのもいたなそういうことか

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:59:23.33 ID:npLyzqPk0
>>214
部屋の名前がつく時もある
※身分がある人限定

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:52:55.30 ID:sni/P/v+O
あぁぁぁぁ…俺の名前があった…


嘘だろ…


209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:54:29.78 ID:wLqlY7WI0
>>204
よおポチ男

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:58:30.54 ID:sni/P/v+O
>>209
流石にポチ男だったらグレるわw

http://dqname.jp/m.php?md=view&c=ri1159

まさか…俺の名前があるとわな…今年24才なんだぜ?

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:00:24.09 ID:6RjEoDxt0
>>221に掛ける言葉が見つからない

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:00:38.97 ID:ag0+nLww0
>>221
十分グレるレベルだろwwwwwwwwwww

しかも「りゅうこ『お』」ってなんだよwww

238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:00:50.64 ID:N9rty3lV0
>>221
・・・・・・・

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:52:57.83 ID:ag0+nLww0
「玲於奈」なんてDQNネーム丸出しだけどノーベル賞取ったし

子供にDQNネームつけるのはいいことだよ

207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:54:14.36 ID:sIvbysPo0
>>205ユニークな名前で天才になれるのなら世話ないわな

225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:59:08.42 ID:HH4iRkBe0
拳王(けんおう)ってのが地元の頭らしいぞwww

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:59:43.28 ID:08b2W0wK0
テレビのお天気コーナでミュウって名前の子がいたなぁ
ポケモンかよwww

256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:04:48.38 ID:MgU2WCLY0
DQNじゃなくても、紛らわしい名前は嫌だよ

卒業証書の漢字間違ってるってどういうことだよ

276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:08:52.19 ID:ddl5zbcMO
デスノ連載時は月(ライト)って名前を見て「ねーよwwwwww」って思ってたが、まさかそれが現実のものになろうとは

282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:10:18.49 ID:npLyzqPk0
>>276
デスノって、名前書いたら死ぬ話だから実名になさそうな名前ばっかにしたんだろ?

296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:12:50.72 ID:ddl5zbcMO
>>282
とくに大量殺人犯のキラには絶対にありえない名前をつけて、同じ名前の子がいじめられないように配慮したそうだ
DQNは大場の考えを凌駕したな

303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:14:26.22 ID:ZJBT6jNG0
>>296
ジャイ子と同じ理由か

302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:14:13.44 ID:ag0+nLww0
女ならDQNネームでも美人ならおkだな

304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:14:55.22 ID:HxlABIUm0
やっぱり読み方は自由っていう決まりなのがまずかったんじゃなかろうか
最近の親って読み方から考えてその後に当て字考える傾向があるし

323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:18:23.80 ID:sIvbysPo0
DQNネームがノーマルな時代が来たらどうしよう
「○○子」って名前つけたら子供がいじめられるとか嫌だなあ


326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:18:49.18 ID:wLqlY7WI0
>>323
ありそうで怖いな

327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:19:13.90 ID:XOKt8RQ90
>>323
既に兆候はあるぞ
子供の名前が読みやすかったり一般的なものは、親の愛情が不足している証拠
だそうだwwwwwwww
どっかの馬鹿雑誌で読んだことがあるww


332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:20:03.59 ID:MgU2WCLY0
>>327
もうその編集者が脳内ゆとりとしか思えないんですけど

337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:20:42.46 ID:25h5jvIoO
>>327
ニッポンオワタ

353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:25:54.46 ID:ag0+nLww0
長男が秀人(しゅうと)なのはともかく


次男が足数人(あしすと)って兄弟はいたな。次男の方は漢字間違ってるかもしれん

361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:28:29.71 ID:nOta8PPIO
こりん
サリイ
キキ
ガイア
ネオ

全部近所のガキ

364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:29:07.15 ID:sIvbysPo0
>>361した2つはM78星雲から来たような名前だな

382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:32:48.23 ID:f4Ysid1wO
『けんけん』って奴がいるwwwいや、ガチでwwwww

409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:40:38.23 ID:azsTPm7i0
桃守でモモス、近所の女の子5歳

412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:41:18.39 ID:dz5iQ3Ca0
>>409
ラモスに見えた。

411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:41:10.45 ID:d5X4mm7Z0
比寅(ヒトラ)←こうゆう名前のオジさんがガチでいた。普段はニックネーム使ってたけど

438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 22:48:38.61 ID:2oMgNUym0
>>1に出てる三二一でミニーはある意味感心した

461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 22:58:43.41 ID:izrcDhrn0
同じマンションの幼稚園児だけど

姉が緒奈で弟が新

可愛いと思ってたけど、分かったらクソ引いた


473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 23:04:53.73 ID:Mjt5Js9Y0
>>461
オナちゃんはあはあ

474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 23:05:52.07 ID:sIvbysPo0
>>461こりゃあ将来、両親危ないんじゃないか・・・

475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 23:06:23.00 ID:Mjt5Js9Y0
>>461
まじで親カスだな

487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 23:16:02.61 ID:2oMgNUym0
>>461
弟はあらた?

488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 23:16:29.69 ID:wLqlY7WI0
>>487
にー、だろ
「おな」と「にー」だ


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 20:42:16.48 ID:GoRgvV6KO
相変わらず絶好調だな、このサイトwwwwwwwwwwww

▼オススメ一覧▼

これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ
ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?
すごいサイト見つけたw
睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
黒 歴 史 発 表 会
この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww
不  思  議  な  感  覚
占い師やってるけど何か質問ある?
舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)
人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢
珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合
人に言っても伝わらない自分だけにおこる事
子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編
お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問
「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事
あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
要領がいいってどういう人?
頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて

同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。




38062. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 14:27
38064. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 14:36
殺されても文句言えないレベル
38067. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 14:59
むしろ殺されろ
38069. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:03
これは…
おなにーとか付けられたら親殺すわ
38070. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:04
よかったじゃん
ゲームのキャラにつける名前に困らなくてwww
38072. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:11
だから法律で名前にあて字を使うのは禁止にしろと何度言えば
38073. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:11
戦争ちゃんとか権兵衛ちゃん(女の子)とかもいるんだぜ・・・。
しかも後者は祖父が男の子欲しかったけど女だったから「こんなやつ名無しの権兵衛だ」って無理やりつけたとか。
今は改名されてることを祈ってるよ・・・。
38074. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:17
賢一郎って普通じゃね?
吾郎も。なんで?
38075. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:17
子供のこと何にも考えてないな
名前ぐらいちゃんと読めるのつけろクズ親
38077. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:19
親が殺されるのが先か親に殺されるのが先か……
38078. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:21
尊属殺激増の予感
38079. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:21
まぁDQNネームの奴がいたとしても
「ああ変わった親御さんをお持ちなんだね^^;」
ぐらいにしか思わん
だけど関わりたくない
38083. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:23
とりあえず、法的に当て字を禁止しろよ
国語の教師でも読めそうにないとか明らかにヘンだろ
38084. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:24
子供可哀想すぎだろこれ。
こんな名前つけた親は殺されてもおかしくないレヴェル
38086. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:25
近所には「ランラン」という名前の女の子が居る


からかわれる場合が多いそうで可哀そうだ
38087. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:25
>>38074
ヒント:性別
38088. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:26
けど数百年前は
「今時の若いもんは子供に~左衛門なんてふざけた名前付けおって!日本オワタ」
とか言われてたんだろうなwwww
時代の流れだからしかたない
38089. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:26
高校のときに新人(にいと)ていうのがいたがそのころは全然ニートって知られて無かったんだけど、今彼はどうしているのだろう。
38090. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:27
なるほどウーバーの儚くも永久のカナシてそういう意味だったのか
ひとつ勉強になった
38091. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:27
米38074
サイト見てないけど
吾郎は女の子じゃなかったっけ。
本人は本当に嫌で、学校ではみんなから
「マリナちゃん」って呼んでもらってるとか
聞いて泣いた記憶が。
38092. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:28
こないだ「ココア」で変換したらココアの下に心愛って出たから
気になってぐぐったら変なババアのブログ出てびっくりした
38093. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:30
弟の名前があった…
親は確かにDQN。しかし一家揃って痛い名前なので
これはもう遺伝としか…もうやだ。
38094. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:30
物心ついたときに
もうポケモンとかやってないのに・・・
説明する時どうするんだろう・・・
38097. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:35
少なくとも、読みは使う漢字の意味を考えてからつけるべき。
亮は孔明のあざなではあるが、明るいという意味だから、「あきら」と読むような感じ。
「あきら」読みだと「明」「晃」「晶」「朗」「光」「旭」「輝」「聡」「陽」「公」とかあるし、まだまだいっぱいある。
DQNとかと云うよりも、単に教養がないだけのことだろ。まあ、教養のないのがDQNの特徴ではあるんだが。おまいらは教養あるよな?
38098. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:37
丹矢音(にゃおん)てカワユスw
二夜音で良くないか。
38099. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:37
俺、苗字も名前も一文字だから、
いっつも中国人に間違われる
マジで履歴書段階でのお断り多いよ
38100. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:39
漫画やアニメやゲームの定番キャラは
変わった名前を付けないと編集者に怒られる。
そうでないと印象に残らないし、
同姓同名のクレームがうざいから。
38102. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:40
※38098
後者、厨二臭いw
38104. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:42
>>38098
"月"とか"夜"とかはエロゲに多いから、
無いとは思うけど考えてるならやめた方がいいよ。
38105. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:42
友人が幼稚園で働いてるが、その友人が言うには
最近の子供の名前は連想ゲームかって感じるのが多いって
ようするに、語感で選んで当て字するってやつだな
語感は大事かもしれなけど、漢字使うなら意味を込めてやりたいな
38106. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:46
古事記から持ってきた名前。
学生時代、初見の人は誰も解読できなかった。
逆に古いのもまずいのでは?
38107. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:46
>>95
>ビッパーは常識人が多いな


っうえっうえwwww
38108. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:47
椿、榎、柊、楸
の四姉妹が親戚にいる
椿はまだわかるが他はないだろ…
38109. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:48
名前なんてどうでも良くね?
こんなにもDQNネーム増えてるんだし大丈夫だろ。
※38074
賢一郎 女の子だぞ。
38110. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:49
最近じゃ、私立では親がDQNかどうかを子供の名前で判断するのだし、
そういう意味では役に立ってるかも。
38111. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:49
子供とペット勘違いしてるとしか思えん
38112. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:50
親が子供に一番最初に贈る一生モノのプレゼントがこんなのだなんて・・・
名前を何だと思ってるんだ。
38114. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:52
20歳になったら自分の親と名前を交換できる制度とかどうだろう?
38115. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:55
地元新聞にあったけど音色ってどう?
38116. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 15:55
全く理解できない。
38117. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:00
つばき→おk
ひいらぎ→・・・苗字?
えのき→www
ひさぎ→読めるのか?

まあ4人も女の子生めた両親に乾杯だな。
38118. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:06
長男「ラオウ」二男「ケンシロウ」長女「ユリア」
これがすげぇまともに見える
サウザーって名前のやついんのかな
38119. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:07
このサイトみるたびに初対面の人にほめてもらえるような名前を貰った自分は幸せものだなあとつくづく思う
38120. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:07
例えば私も結構変わった本名だけど、ちゃんと理由があって付けられた名前なんだぜ。
そうやってちゃんと愛情もって決められた名前だし、自分でも誇りを持っているのに、名乗った瞬間『こいつもDQNか…?』とか思われるのは我慢ならん。
38121. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:07
同い年でもけっこう変な名前いる。
正直友達になっちゃえばそんなに気にならないけど・・・
最近のちびっこたちのレベルには到底追いつけないw


どうしても気になるのは「モナ」(漢字分からない)ってギャル系。

モナーが脳裏に浮かんで仕方がない!
38122. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:08
よくこういうスレで
「数年もしたらこれが普通になる」
とか
「昔に比べたら今の梨華とか愛とかもDQNネームだろ」
とか言う奴いるけ違うよね
叩かれてるのは変な名前だからじゃなくて普通に考えて読めないからなのに
38123. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:10
今1位になってる戦争(女)ってひでぇな
読めない名前より酷いわ。日教組の教師とかにいじめられそう
38124. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:11
書こうと思ったらすでに書かれていたがw

私立の良い所の幼稚園なんかだと裏の基準でDQNネームは落とすと言う事があるらしいね。
もちろん表にはこういう基準は出てこないのだけど。

常識的な名前をつけるのが子供にとっても親にとっても良い事だろうな。
38126. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:16
名乗っただけで「は?」とか「え?なんて?」って言われる人生www
まぁネタにはなるか
38127. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:18
見ると爆笑するんだけど、必ず後でいたたまれない気持ちになる。
ちゃんと育ててやろうって意志が名前から微塵も感じられないんだよ。一歩譲ってデキ婚でもなんでもいいけど、産んだからには立派に育ってほしいと思えるもんじゃないのか?

自分の名前は親が随分悩んで考えてくれたもので、ちょっと変わってるんだけど、こういうの見ると一緒くたにされるんじゃないかと心配になる。
年齢的にはないし、あからさまに自己主張の強い漢字は使われてないけども。
38129. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:24
新で「あらた」ならかっこいいのに
38131. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:24
翔斗とか言うやついたな
人生をショートカットしたんだけど
38132. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:27
父親がACミランの大ファンで
子供にミランってつけたやつならいる
38135. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:31
苗字なら「今市」とか「五味」が知り合いにいるな
小学生の時とかいじられたんだろうなw
38138. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:34
星忍(ジョニー)
妹の同級生
38139. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:34
>>461はもしかしたら、緒奈新しかしてないのにデキたのはなんで?
っていう嫁への遠まわしな質問のつもりなのかも。

※38114
親の名前もどっこいどっこいだったら救われないよ…
38142. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:40
それではお聞きください。
ゴダイゴで「BEAUTIFUL NAME」。
38144. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:42
国生ってかいてときおって読む奴がいた
後はジャニーズから取ってるやつらがちらほら
38145. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:44
うちのマンションにも「くうが」って子がいるわ
仮面ライダーから取ったんだろうけど
やっぱ両親チンピラみたいな感じで、教養無さそうに見える。
38146. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:46
俺の姉ちゃんが初めて産んだ子供につけた名前が健太郎。
なかなか子供ができんくて、できても流産したりして、
夜中に泣きながら母ちゃんに電話あったりとか見てたから、
「健康な子に育ちますように」って意味の納得の名前だった。

なのに同じマンションのDQN夫婦に
「なんでそんな古臭い名前つけたの?絶対いじめられるよ!
 考えなおしたほうがいいよ!マジで良いことないよ!」
って言われたとかで激怒してた。

他人の名前を軽々しく貶せる脳みそにびびった
38147. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:46
ここでは名前単体でDQNネームとして挙げられているけど
苗字と語呂合わせにして付けるのも立派にDQNかな?
(吉良吉影とか)
38148. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:47
ここにあるようなのとは2段階くらい違うだろうが、
このまえ保育園行ったら「ここる」とかわけわかんないのばっかで噴いた。
なんかもう本当にそんな感じなんだな。そう大して年代差無いのに。
38149. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:47
ちょっと前まで花の名前とか人気じゃなかったか?
「さくら」とか「もも」とか「れん」とか。
それくらいなら普通に可愛いのに。
38150. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:48
おっさんの俺に言わせれば
「翔」っていうのも割と奇抜。

昔はこんな字を名前には使わなかった。
38151. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:50
今の自分達の名前も、昔は多分DQNネーム扱いされたんだろうから、時代の流れと言われれば、多少は仕方ないと思えなくも無い。

わけないだろwwwwwwwwwww
当て字とかもはや日本語ですらないしwwwwwwwww
38152. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 16:53
今の翔(カケル/ショウなど)も昔は超DQNネームだったんだがな
俺はDQNネームじゃないけど読み方がたくさんあるから苦労するわ
38153. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:04
幻の銀侍は娘が連れてきたら
三回くらい名前聞きなおすよな

キラとアスランって名前の兄弟なら見たことある。
38154. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:06
親がどう言う願いを込めてつけたか分からない名前を
ただ普通に読めないだけで嘲り笑う奴らが常識人・・・?
本気で思ってそうで寒いわ。

いかに読みにくくても一生懸命考えてくれて
大事に育ててくれるなら立派な名前だろうに。
38156. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:13
平凡な名前は親の愛情不足みたいに思っている人が本当にいたけど、
変わった名前を付けられた自分の子供が
周囲にどんな第一印象を与えるかを考えたら
変な名前を付けるほうがよっぽど我が子に対して真剣じゃないと思った
38157. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:14
かっこよく付けようとしてるのはまだいいが
明らかにふざけてるのは親は何を考えているんだろう
38158. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:14
俺の友達で覇仁(はに)がいるんだけど、
娘には「優子」って名付けてたな。

DQNネームチルドレンが親になったら子供
の名前はまともになるだろう。
38159. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:18
※38154
読みやすさとかも含めて一生懸命考えるのが普通の親なのでは?

変な名前を付けられたら実際に周囲からは引かれるんだから、
子供は可哀想だし、親はばかだなって心から思うよ
38160. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:18
Yahoo知恵袋だか何だったか忘れたが
心愛←ココアって名付ける
って書いてコメントの8割が反対票なのに
ベストアンサーがべた褒め
で、いとこの友達でココアって子がいるから
叔母にどういう漢字なの?って聞いたら
お察しの通りその漢字だったわけです
親の意志を受け継いで責任転嫁ばかり思想で将来が不安だ

因みにいとこの名前は由希、俊希(しゅんき)、美沙希
なんですが叔母もDQNなのでしょうか?
38161. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:19
本当に考えて付けた名前なら、画数とか、歳を重ねてからどうなるか、とかを重視すべきじゃないのかね・・・
子供はいつか大人になるし、いくら可愛くてもペットの様にに思ってるとしか・・・


当人たちの話しを見ると、変わった名前を付けた場合、悪目立ち、周囲からの偏見、
色眼鏡等で卑屈になったり、思春期ごろから性格的に屈折する場合が多いみたいだね。

それでも「変わった名前」を付けるのなら、それは大人のエゴ。
「子供の為考えました!」なんて嘘。ただ自分のおもちゃに名前付けたようなもの。
38162. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:19
ふるもんてぃは素っ裸って意味
38164. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:24
・――名は力を与える
38165. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:27
知り合いの子供にりずむが2人もいる。
心愛もイオンもいる。
なんだかなー。可愛いんだけど、凄いなぁと関心する。
38166. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:30
子供の名前は25歳過ぎてからを想定してつけるべきだと思うんだ…
38167. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:30
しいたけが優勝
38168. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:32
気色悪いDQNネーム
馬鹿か
平雄 (笑)
平敏 (笑)
醜い名前
汚い名前
最低最悪のDQNネーム
38169. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:33
この手の名前つける親は、高確率で「でかくなったから」とか言う理由でペットを捨てるタイプだと思う。

38170. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:37
高校の同級生で公明って奴がいた。
創価大学に進学した。
38171. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:38
DQN高校の奴で「えりい」って奴を見た
あだ名かなんかと思ってエナメル見たら本名だった
38173. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:46
子供が可哀想だ・・・普通にそう思った
38175. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:48
これってオタクにも多そうだな
土田がガノタで子供に名前つけてたとか言うの聞いたがまだマシだった気はする
名前ってのはマジで一生の問題なんだから親のその時の流行で決められたらたまったもんじゃないな・・・
38177. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:50
私の名前、平仮名で
のえる
なんだが…これはDQNなのか?
まぁ聖夜(のえる)よりましなのか…?
38178. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:50
なんつーか、名前って人に呼んでもらって初めて完成するというか
愛着とかも次第に出てくるもんだと思うんだが

あまり使われない読み方で読みづらいならまだしも、当て字はなあ…
38183. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 17:57
極端なのは殆どがネタだろうな
まぁ変な名前付いてても最悪改名出来るし気を落とすな
38185. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:05
米38159
2chに毒されすぎだよ。
別にココアだろうがピカチュウだろうが引かないよ。
むしろココアだって?ブギャー!!ってしてるほうが引くわ。
38186. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:05
普通の名前でよかった

自分と姉の名前があわせてオナニーなんて知ったら・・・
哀れだ・・・
38187. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:08
知っている人で、まさかという苗字の人が居るけど
幻の銀侍氏の苗字が、これだったら完璧。
38188. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:09
俺役所で働いてちゃんとした名前付けさせるように
したくなったぜ
38190. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:13
エロゲーのヒロインの名前の方がまともな
時代になるとは・・・
イイハナシダナー
38191. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:21
※38177
もしかして千葉県在住の方でしょうか?
知り合いで同じ名前の方がいらっしゃるのですが
※38185
あの、食べ物の名前をつけようが私は何も文句は言えないが
その責任転嫁の心を子供に押し付けるのは
如何な物かと思い私は書いたのですが
38195. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:26
政府やめさせろ
今こそ閣下の力で!
38196. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:28
ラッキースターくんはどっかに写真があったからガチだぜ
38197. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:35
大岳って書いて読み仮名の無い奴が同級生でいる
何でも名前の読みの部分は書かなくて良いという戸籍法の穴を突いたらしい
兄貴がいるらしいが同様に名前の読み仮名が無い

便宜上「だいがく」って呼ばれてる。それでも十分DQNっぽいけど
38198. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:36
俺もDQNネーム。
思春期には本気で親殺そうと考えるから、DQNネーム付けた親は覚悟しろよ
結局子供をペットぐらいの気持ちで見てるんだよね。
まぁしかし親には「カムイ」と「サスケ」を避けてくれたことには感謝しなければ。
この二つなら冗談抜きで自殺してただろうな
38199. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:39
DQNは字に意味を求めようとしないから
「月と星がかわいい」とか言って「腥」とか名付けようとしたりする
親を一生恨むだろjk
38200. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:41
※38154
>>親がどう言う願いを込めてつけたか分からない名前を
>>ただ普通に読めないだけで嘲り笑う奴らが常識人・・・?
>>本気で思ってそうで寒いわ。

じゃあ仮にお前がピカチュウって名前付けられてたら素直にどう思うよ?名前が原因で学校でいじめにあったらどう思うよ?

>>いかに読みにくくても一生懸命考えてくれて
>>大事に育ててくれるなら立派な名前だろうに。

お前はここに出てきた名前を付けるような親が子供を大事に育てると本当に思えるのか?
38201. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:42
70、80代になった時のこと考えて名前つけろよw
38202. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:43
将来「改名ブーム」とかありそうだ
38203. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:46
超萌
これでコスモって名前の人を見たことあるわ
38204. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:52
本名は変えるの難しそうだから通称をある程度許したらどうかな
吉田松陰寅次郎とか木下藤吉郎秀吉とかあんじゃん

もっともDQNネームをつけられて由緒正しいDQNに育ったガキは本名を凌ぐDQN通称をつけそうだけど
38205. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:52
自分は今就職活動中。
ある会社の説明会で人事の人が
「変な名前の人は基本的に落とす。
変な名前を子供に付けるような親に育てられたから、
どうせ碌な人材じゃないだろう」
って言ってた
38206. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:52
米38177
のえるって男の名前じゃないの…?
やっぱノエル・ギャラガーから取ったの?
38207. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:55
※38197
大岳、カッコいいと思うけどな
底知れぬ大人物になりそう
38208. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:58
>私立の良い所の幼稚園なんかだと裏の基準でDQNネームは落とすと言う事があるらしいね。

モンペアの可能性高すぎだし十分ありえるなw
実際は客を選ぶ余裕があるところだけだろうけどなー。
38210. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 18:58
子供は抵抗できないだけにかわいそうだ
生まれた瞬間に不幸を味わうなんて…
38211. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:01
角田さんなんて北斗の拳好きだからって
息子=ラオウ
娘=ユリア
って名づけたんだぜ。
世紀末だぜ。
38212. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:01
嫁にこのサイト見せた時。

美空(びゅあっぷる)を見て微妙に噴出して一言。
嫁「りんご~のはな~びら~が~♪か…(笑)」

一瞬で美空=ひばり=りんごの歌を結びつけたらしい。
その発想はなかったわ…。
38213. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:01
(漢字) 亜成 ( 13画 )
(読み) あなる ( anaru )

[2008/11/14 00:41:46] IzFK さん
>亜成くんと亜菜瑠ちゃん
「お付き合いなさっているんですか?」
「いえ、ただの しりあい です」

だれうま
38214. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:04
近所にも「りゅあら」ちゃんがいるな。(平仮名)
意味は特に無いらしいけど。
保育しの友達おるけど聞いたらすごかった。
4割近い名前が読めないらしい。

糞親は産んだら名前付ける前に
とっとと強盗にでも殺されればいいのに。
38215. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:10
感じは忘れたが、「リズム」と「クララ」なら居た。
38217. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:15
自分の名前、検索したらあてはまらなかった
ヤッター
38219. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:26
こういうDQNネームを忌避するような風潮作りださない限り無くならないと思うぞ
既につけられちゃった子供はかわいそうだが…
ベビー雑誌が煽ってんのが納得いかないわ
38220. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:27
昔新聞のこども欄で「元帥くん」て子を見た
立派だが名前負けしないか心配だったな
確かもう二十歳くらいか

正当な理由があれば裁判所で改名出来るとか聞いたが
認められるまで大変らしいね
あんま子供に苦労かけんなよって言いたい
38221. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:27
むしろ役所に届けるまでに阻止できる人間がいないことに引くわ 
子供の父または母がDQN名を提案したらもう一方が却下、
駄目ならその子の祖父母達が却下
役所に出した後でも兄弟親戚知人友人からなんか言われるでしょ「普通」は。
まぁそんな名前付けるくらいだから他人の意見なんて聞かんだろうな。
自分の子供にどんな名前付けようが勝手とか言ってね
38222. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:29
たかしくんwwwwwwwwwwwwww
38229. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:48
DQNameの子供に自由な改名権を与える法律できないかな
38232. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:51
リンダ(♂)
38234. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:57
DQN親「○○子とか、○太郎とか、子供に対する愛情感じないよね~やっぱり凝った名前じゃないと」
DQN親「そうそう、犬猫じゃないんだからさ~」

ってTVで言っててわが耳を疑った。
愛情をはきちがえてないか?
38235. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 19:59
心愛でココアは多いよなw
ま、否定はしないが

最近知り合いが太郎ってつけてたな
それはそれで違和感を感じた

違和感を感じるが正しい日本語かは知らん
38237. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:12
名前は正しく覚えてもらおうと思った話。
小学校。卒業直前に担任が「お前の本名これでよかったよな」と「全然違う名前」を提示。
「いや違います今の名前です」と主張しそのときは良しとなったんだが、
どうやら校内では「今の名前(本名)=通名」で通っていたらしく危うく卒業証書にありもしない本名を書かれかける。
それ聞いた親激怒。
38238. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:13
これは苗字がいけないんだけど
近藤武蔵クン
38239. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:13
名前も酷いけど、>>1のサイトはコメ欄も同じくらい
気持ち悪い
38240. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:14
ガイアはM78星雲だったかな?
違ったような
38241. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:14
いとこの子供が芽愛(めいあ)ちゃんだけど微妙に読めないよなあ
自分は普通の名前で良かったっす
38242. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:17
この間の蔵の汐の名前の反応で思ったけどさ
お前らも相当固定観念酷いほうだよ
昔からある名前を最近のDQNネームとして叩いてるのも居たな
ここの大部分はまぁ酷いと思うけどさ
38245. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:28
ヤフー知恵袋に、椰子と書いてココナッツと読ませる名前に
しようと思うんだが、っていう質問があって
無論回答は「やめた方がいい」のオンパレードで
質問者が逆ギレっていうの見てDQNネームの存在知ったわ

お前質問しといてそれはないだろう…自分の望んでいた
回答と違うものが返ってきたからって逆ギレとか
って思った
38247. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:40
亜成(あなる)
世歩玲(せふれ)
wwwww
38248. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:41
まじでことわざの「名は体を表す」ってのが実感できるな
これじゃあエロゲのキャラの名前からとっても違和感ないんだろうな
38250. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 20:57
ヽ(゚∀。)ノヒャアイ!
38253. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 21:05
普通に読める名前は愛情が無い

↑この考えがまず間違ってる 救いようが無い
38254. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 21:06
一発変換出来ないのはやめろよ。まあ、DQNネームが一発変換できるようになったら日本終了だが。
知り合いに龍聖とか居るが、名前負けしまくりwww
隆盛にしとけよww
38256. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 21:24
※38253
日本人っぽい普通の名前だが別の読み方が出来る上に似た漢字が多くてしょっちゅう間違われてた俺としては、
意図してわざわざ読み辛く書き辛く間違われやすい名前を付けることが愛情がないと思うぞ。
38259. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 21:41
幻の銀侍www同級生ワロスwwww
38262. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 21:50
「コイル」

ってやつがいた
その名の通り、理系っすw
38266. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 22:25
ん?
俺は春日隆史だが?
>38222
38267. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 22:31
DQNネームが増えると、新しい感性が普通になっただけで問題ないのか
それとも子供をペット扱いする親ばっかりになったということで、そいつらに育てられた子供が大人になったとき完全に日本オワタなのか
どっちだろう
38269. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 22:46
自分がつけられて嫌な名前はやめようや・・・
38270. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 22:47
シュート君とアシスト君でお茶吹いたwww
38272. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 22:59
能無しのくせして他人に評価されたがるような親だから、
異常な名前で注目を集めようとするんだな。
「どれだけ馬鹿な事が出来るか」ってチキンレース。

一口に「特別・個性」と言っても、
マイナス方面で評価されるならそれは「異常」「特殊」「異質」。
生まれたばかりの子供にいきなり「他人に疎まれる個性」を与えてどうするよ。
38273. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 22:59
小学校の時、「妖精」って名前の女がいたわww
確かに妖気に満ち溢れていたがww
38274. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 23:12
DQNはもう子供産まなくていいよ、ほんと・・・
とりあえず、土曜にでも昔通ってた小学校でも行ってくるかな・・・
38279. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 23:34
おれもリアルに「王子」とか見た事あるな・・・
くる珠ってなんて読むと思う?
38283. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月16日 23:54
>今の翔(カケル/ショウなど)も昔は超DQNネームだったんだがな

DQNネームの意味が違うから。
翔はDQNが好んで付けた名前。翔の親=DQNの時代があった。
38288. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 00:32
俺の名前使用頻度0w
38296. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 00:52
カオス
38297. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 00:55
俺もひろゆきだ(・ω・`)
38298. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 00:58
紹介されてる漢字三文字以上の名前が珍走臭すぎる
38309. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 01:20
ある程度は個性のある名前をつけてやりたいが、ここまで突飛で読めもしないのはどうなんだろう。
せめて込めた意味が伝わる範囲で、何か。
38315. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 01:36
子供が○斗という名前の親は高確率でDQN
あと年端もいかぬ子供を茶髪にしたりワックス塗りたくったりしてる親はほんまにアホかと
人形でやっとけ
38325. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 02:01
英語圏とかでも似たような現象が起きてるのは時代なのかなぁ?

例:heaven(天国)→逆にして→ nevaeh とか
38326. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 02:05
リアル●田△子が通りますよ。
18才ですが、名前だけだと81才でも余裕で通じます。
38327. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 02:09
こりゃあ目も当てられないな
いやはやまったく俺は幸せもんだよw
38348. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 03:37
もうすぐ21才だけど、同級生で「銀一郎」がいたのでさえ珍しかったのだが・・・
38356. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 05:12
知り合いの子が「姉:花音」(かのん)と「弟:風雅」(ふーが)

両親とも音大出、これくらいは普通の感覚なんだろうか。
38363. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 06:25
米38185
え・・・毒され・・・何ですって?
お前が社会のほんの一部の風潮に毒されてるだけだろ気持ち悪い
38373. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 09:30
ほんとまともな名前がないな・・・

幸い自分の周りは常識人なのか、普通の名前が
多いけど・・・おなにーは無いわ・・・
38382. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 10:31
まぁ時代の流れなんじゃねーの、とつまんないレスしてみる。
こいつらが一人前の口聞くようになる頃には
オレらみたいな今の普通の名前が「90~00年代っぽい名前w」って言われてるだろ。
38388. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 11:06
森鴎外の息子の名前は「森マックス」
38393. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 11:47
途中まで笑いながらこのスレ見ていたが、よく考えたら俺の名前も相当変だって事を思い出した。
今まで同じ名前の人見たことないし、よく「なんて読むの?」って聞かれる。
38395. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 12:17
お前ら木原さんの天気予報コーナー見て見ろ。
DQNネーム多すぎお腹いっぱい。
38399. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 12:35
子供の事を想ってじゃなくて
変わった読みにくい名前を考えた私を褒めてほしいって感じがする。
あといつも思うのはDQN名を付けた親は普通の名前をつけた親に面と向かってバカにするけど
その逆ってあんまり聞かない。
やっぱりDQNはDQNなんだな。
38430. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 14:34
このサイトのランキング上位が本当に存在するかどうかは眉唾物だけど、もし存在したら子供はすぐに改名を、親は死んだ方がいい。

爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)
亜菜瑠(あなる)
羽姫芽(わきが)

子供は親の玩具じゃないんだよ
38432. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 14:38
>>38266
『たかしくん』は『くん』までが名前なんだよ。
38447. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 15:45
地方の情報誌に『竜天夢』くんが載ってたなー。
これで『りあむ』って読むんだってさ。

名字が『櫻小路』とか『小鳥遊』だったら
名前欄に名前を書くだけで疲れるよね。テストとか。
38452. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 16:05
DQNなんて言葉がまだなかった小学校時代。
同級生で「コレカ」って子がいた。
あだ名は「コレラ」・・・(´;ω;`)。

女の子なのに、なぜか黒いランドセルで登校していた不思議な子だった。
38467. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 17:02
漢字に思いを込めるべきだ!ってのも一意見としてはわかるけど、響き優先でつけること自体は別に悪い事じゃないと思う。
まあ1で出てるサイトのは程度超え過ぎだけど。
せふれやあなるは、意味知らずに響きだけでつけたんだろうなあ。

こめた意味よりも、その名前でどう思われるかの方が重要じゃね?
昔の普通名前だって「一人目の男で一男」とかが深い意味なわけじゃないし。
38472. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 17:08
自分の名前あったwww
緋莉なんだけど自分のよみかたは「ひおり」じゃなくて「あかり」だけど
「あかり」でもDQNなのかな・・・
38488. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 18:08
結構前だけど俺の友達と話していたら
友「最近DQNネーム増えたよな」
俺「そうだな」
友「俺も子供できたらDQNネームにしようかなww」
俺「なんて名前にするんだ?w」
友「炎と書いてバーニングと読むw」
俺「それじゃあ出席とかとるときは石田バーニングさんって呼ばれるのかw」
ってな感じの会話をしてた覚えがあるなw
ちなみに俺の知ってる人では「マリン」って名前の女がいる
38490. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 18:15
アナルは意味知らないでつけたんだとしたら、親もちょっと気の毒だな。
お前らも名前つけるときは必ずググレよ!
38502. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 19:01
中学の頃数理(すうり)って名前の理科の先生がいたなぁ
38505. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 19:11
「れおな」ってDQNネームなのかw
可愛い感じするけどな
38509. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 19:20
前世話になったバイト先の女店長に子供生まれたんだ。
彩依瑠(あいる)ちゃんだと・・・
身近にDQNネーム名付ける人いるとは思わなんだ・・・


俺の名前・・・ってわけでもないけど、名前の中の漢字が去年人気だったんだけど、ねらーに散々DQN言われたわw
38515. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 19:56
古臭い上しょっちゅう間違われるような名前だが
大人になると悪くないと思えるようになった。

病弱で1人しか産めない体だった母と自分の為に、
知り合いのお坊さんが「寿」の字を付けてくれた
という話を聞いて寧ろ良かったと思う。
38523. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 20:24
確かに悪意で付けたとしか思えない名前もあるけど、
変わった名前にいちいちDQNのレッテル貼って
晒し者にして嘲笑っている人たちこそが、これらの子供たちの人生にとっての害悪だと思いますけどね
38533. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 21:06
あなる わきが せふれ なんかは意味に気付くのは物心付いてる頃だから必死に親に改名したいって頼めるだろう
まぁランキングの上位の子らが早く改名できるように願うよ
38549. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 22:19
読みは置いとくとして、「桜花」とか別に普通だと思うんだが
勝手に特攻機連想して叩いてる奴は、君が代聴いて発狂する奴と思考回路が一緒なんだろうな
38555. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 22:38
>38135
 その片方、小学校の時の先生の苗字だな。
やっぱり昔は苛められていて、ストレスから高熱出した事があるそうな。
38569. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月17日 23:50
中学のとき同級生で「登夢」と書いて「とむ」と言う奴がいたがあの時はなぜか変に思わなかったなぁ…
で、今の現状を考えるとまだマシなのかとも思えてしまうから更に不思議
38580. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 01:11
漢字使わずに平仮名で名付ければいいのにね
教養ないくせに漢字を使いたがる頭の悪いDQN親って…
38581. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 01:13
俺の通ってた小学校に姉がユリアで妹がジュリアって名前の奴がいた。
ユリア100式かよwwwwwwww
38586. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 01:21
改名制度の見直しが早急に必要だな。
38631. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 07:49
戦国時代の場合、意図的に変な名前をつける(子供の頃からいい名前だと大成しないというジンクスがある)から、昔のことはあまり参考にならんと思う。

年齢が若く未熟で普通の名前を名乗れなかった子供が、元服と共に改名して立派な名前をつけられる(同時に大人としての立ち振る舞いを求められる)という風習だし。
38632. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 08:13
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
38649. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 11:32
森鴎外とか、江崎玲於奈とかは、インテリがトチ狂って付けた感じだものな。
今のDQNネームとは似て非なるものだわ。親の環境的に考えて。
38728. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 18:05
電車の中で見かけたボーイスカウトのあの子供
 
名札見たら
A.○○○○
○○ 星

こんなところに居たのか・・あっぷるくん・・・
38756. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 19:48
>>210と>>226の知ったかぶり度合いが異常
当時の女性にも当然本名はある。
しかし当時は女性は夫や父親以外に本名
をあかすことはタブーだったの
だから高貴な女性でも本名が伝わってない。
38789. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月18日 21:58
「甲子園」って奴がいた

ちなみにサッカー部だった
38833. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:22
コメ38472
DQNってよりか中二チックじゃね?実生活じゃ別に大丈夫だと思うけどな
俺も似たような感じだからわかるわ
ひらがな読みでは普通な名前だがつけてる漢字が奇抜なタイプ
38858. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 04:35
貴愛って名前だけどこれはDQNネームかな?
38862. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 05:46
ちゃんとした名前をつけてくれた親に感謝
38892. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 11:40
金星で「まあず」君ってのもいたよね。
マーズは火星だっつーの。
38896. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 12:35
同級生が子供産んで ゆずあ って名前つけてた
漢字もDQNだったきがす
38999. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:20
別にDQNネームでもない平凡な名前だけど
小学生の時に「自分の名前の由来を親に聞こう」ってのがあって
親に聞いた「結婚して名前が変わっても運気が変わらない」って言うのを発表したら先生に微妙な顔されたの覚えてるな
DQNネームの方々はそういう機会があったらなんて答えるんだろうか・・・
39021. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 19:29
小学校んとき「閏虎(うるとら)」って奴そういえばいたなww 当時はなんとも思わなかったけど今思うとDQNだなって思う
39023. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 19:49
近所のガキ。玲音(レオン)とか、まぁ名前としちゃアリなのかも知れないが、お前の顔はどう見ても「たけし」だ
親は自分が日本人であることを理解した上で名前をつけるべきだな
39029. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 20:00
俺の名前は新(あらた)だが…
やっぱりDQNネームか
親からもらった名前だけど、正直言って嫌だ
39071. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 23:46
同級生に星「きらら」っていたけど、今では普通なのか。
39139. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 02:11
将来面接官も名前でいろいろと判断しちゃったりするんだろうな
そうなったら極々普通の名前の俺うめぇwwww
39380. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 06:14
※39029
いや、新(あらた)は結構普通じゃないか?
>>461に書かれてた子の親は死んだ方がいいと思うが
39696. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 15:07
塾講師やってるけど、最近のお子様の名前の読めなさはガチだぜ…。
そんな俺から見て「新」はそんなに悪い名前じゃないと思う。
39697. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 15:08
>>38467
>せふれやあなるは、意味知らずに響きだけでつけたんだろうなあ。

子供の作り方を判っている人間が、知らないとはとても思えないが…
40028. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 15:55
親が付けようとしている名前を、
自身で1週間ぐらい過ごしてみる制度でも作ったらいいと思うんだ。
40035. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 16:41
>>40028
自分たちはそれでも平気、むしろ「この名前最高!!」とか
思い込んじゃってるものだから子どもに付けたりするんだろうな…
子どもが自分と々感覚をもって育つわけではない、と考えてないような。
40129. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 02:57
「宇宙人」と書いて「ひろと」って…

漢字は違うが、名前が「ひろと」であだ名が「宇宙人」だった事があるからドキッとした。
40190. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 20:09
マルフォイクソワロタ
40219. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月23日 09:12
森鴎外の本名は林太郎だよ
40256. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月23日 17:44
従兄弟の娘は「心愛=ここあ」
これだけでもヘコむが

大学祭で近所の幼稚園生の絵を飾ってたんだけど、
「さあど」「がんま」ってのがいてワロタww

兄弟は ふぁーすと、せかんど
または あるふぁ、べーた にちがいない
40459. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月24日 04:17
一生(いっせい)って名前の奴がクラスにいたな
いっしょういっしょうとからかわれてたが
ここ見ると可愛いもんだ
40956. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 15:29
侍の銀侍くんは本当にいる。絶対ネタだと思ってたのに…

テレビに出てた、サラダちゃん、マリネちゃん、つくる君の三姉弟。
サラダちゃんはとくにかわいそう
41109. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 21:27
春香って名前なんだけど、普通だよね?
41122. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月25日 22:15
俺の名前は雄介だが、普通の名前で良かったと思う。














お姉さんの友達の子供の名前が心愛(ココア)………子供にこんな名前を付ける親は対した奴じゃないと思ったが、その親の職業が派遣社員だった!
41226. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月26日 02:11
考えてもみろよ、ぶっ飛んだDQN名で大成したヤツなんて
世の中にどれだけいる?
やれ子供への愛情だの期待だの、あげくの果てには低脳な遊び心で
子供に名前なんざ付けたって、その子の将来は目に見えている
まぁそういう名前をつけたがる親から生まれた時点で分かったようなものだが

あの世界のイチローは本名「鈴木一郎」だぜ
41297. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月26日 10:26
俺の友達に友ノ丞(とものじょう)て奴いるけどカッコイイと思う。呼ぶ時はともくんとかともとか呼ばれてるし普通に思えてくる。何か明治時代みたいw
41760. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月28日 13:47
親の顔が見てみたい
42463. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月02日 18:36
穂高(ほたか)
ってどうだろう。セーフ?
43176. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月04日 21:12
お前ら全員 実瑠久(みるく)
の俺に謝るべき。泣きそう。
43300. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月05日 02:37
虎龍(むてき)
て、字面はカッコイイとおもうけれども
名前負けするのはつらい
43344. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月05日 06:40
40459
一生は普通の名前だってw
43848. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月06日 17:57
知り合いのちびっ子にレオンとかレオとかハノンとか色々居るけどまだマシなんだな。
変な名前付けられた子供は自力で変えない限り一生その名前と付き合わなきゃいけないんだよな。


俺の名前を真剣に考えて付けてくれた親に感謝するわ。


44061. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月07日 04:55
>>133>>142>>173
あれ こいつらDQNじゃね?
44083. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月07日 08:37
28の「二匹目ゲットだぜ」で吹いた
44199. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月07日 20:51
小学校のとき神王と書いてゼウスって読むやついたな………
44446. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月08日 13:29
町田のあるラーメン屋の息子の名前が「騎士(ないと)」だ。
こういう名前付ける馬鹿親は子供が小さい時しか考えてないだろ。
千歩譲って小さい子供なら可愛いって許せるかもしれないが大人になっても年寄りになってもこの名前なんだぞ、間違いなく虐められる原因になる。
国も当て字を禁止しろ、馬鹿親は将来子供に恨まれて殺されかねない(自業自得だが)

しかしDQNネームつける時に一方の親は何故反対しないんだ?(父が考えたなら母が止める)
やっぱりDQN同士くっ付いたからお互いに「いい名前だね」って結論したのか?
44592. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月08日 21:22
DQNにならないと女にモテない気すらしてきた。
44819. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月10日 05:55
本当にこういう話題に至っては一般人が基地外でVIPPERが常識的な見解を持ってるから困る
45856. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月15日 21:19
読み方テストで「金星」って出題された。
答えは「まあず」

イタイ‥‥
46089. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月17日 12:56
米38206、米38191
私は女なんだぜ。オアシスとも関係ないんだぜ!
クリスマスの夜に生まれる予定だったから付けたんだと。
でも生まれたのは1月8日www/(^o^)\ナンテコッタイww
でもまぁ自分の名前嫌いじゃないけど。
46598. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月20日 02:11
※41266
平凡な名前はの人は沢山いるから
平凡な名前の人のほうが大成するのは当たり前
46641. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月20日 04:57
ピカチュウとかココアとかつけた親は自分が死んだあと子が年食ってからのことは考えてないんだろうか・・・?
ピカチュウおじいちゃんとか、ポケモンがその頃認知度高い高くないにかかわらず日本人じゃないだろwww
ココアばあちゃんとか・・・よかった、普通の名前で
47098. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月22日 14:07
奇抜な名前も10代20代辺りなら百歩譲って良いとして、
年喰っておっさんおばさん、爺さん婆さんになったらどうすんだろ。
恥ずかしいってレベルじゃねーぞwww
47783. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月24日 23:22
近所にDQNじゃないけど
この手の名前つけてる人いる

これが普通になったのか
47969. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月26日 02:18
中学の時の先輩に襟衣って名前の人がいた。友達からはエリーって呼ばれてたから「えり」って名前かと思ってたら「えりい」だった。名簿で漢字見たときは、は?と思った。襟に衣って・・・・適当につけた感が漂ってる。DQNだけど難しい読みじゃないからもっといい字はいくらでもあるだろうに・・・・・
48114. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月27日 13:20
・・・自分なら普通に
和也 とか 沙紀 って付けたい。
48269. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月28日 13:58
「○○子」って子をつけるのは今は流行らないのかな・・
48295. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月28日 15:18
「刹那」が流行る悪寒が・・・
48304. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月28日 15:56
名前に"子"が付いているだけでいじめられた私
死にたい
48545. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月30日 12:01
塾の先生に「樹里亜」って人がいたけど
これもDQNの被害だったんだね
49177. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月02日 15:51
私゛愛海゛だけどDQNかな?^^;
49574. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月05日 20:01
宮庵だろjk
50302. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月09日 01:55
火矢(えんや)とか涼火(りょうか)とか見てるともうね
発想が小中学生並。

今俺中学生だけど、
俺だったら健太郎だとか、そういった普通の名前を付けたい。
 
50320. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月09日 05:35
>>米43176
俺って書いてるけど女なんだよな?女なんだよな?そうだろ?
まぁどっちにしてもにわかに信じがたい事実だが…
つか免許とかの名前の部分だけでも見ないとネタコメとしか思えん。
なんだよその字…まだひらがなの方が救われたな。











ココアちゃんって、かわいーよねー
犬みたいで
50321. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月09日 05:38
刈愛=カルア 愛を刈る、とんでもない名前
來愛=ライア DQN的こじつけだがLiar=嘘つき ぽくてなんだかなぁ…
51592. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月14日 00:30
俺よかった…
~子ってついて、だっさい名前だなって
よく悩んでたんだけど、
ここにきて親に感謝してもしきれないくらいだわ
51609. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月14日 01:58
こういう名前付けちゃう親って
自分が戦争とかあなるとか名づけられて嬉しいと思うんだろうか。
そもそも漢字の意味や言葉の意味をちゃんと調べずに付ける親が多すぎる
子供が納得できるだけの意味や想いがあれば良いけど、恐らく無いだろうしな…。
51625. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月14日 09:16
百歩譲って、姫系とかココアとかのキラキラしすぎの名前は、親も浮かれてただけで悪気は無さそうなだけまだマシだが、

ぽち男とか煮物とかは一体どういう経緯でつけられたのかまったくわからない。
52587. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月19日 15:50
すごいな・・・
俺なんて逆に何処にでもいそうな名前だから嫌だったけど
これ見るとこいつらよりずっと幸せなんだろうなって思った
馬鹿親は子供の事まったく考えてないんだろうか・・・
52614. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月19日 16:30
裁判官「親を殺した理由は?」
子供「私に煮物なんて名前をつけたからです」
裁判官「無罪」
なんて時代がきそうだな。
52851. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月21日 00:37
親の愛情=親のエゴ
なのにな。ホント糞馬鹿多いな。
52929. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月21日 12:13
飯時とか大変だなwwww
緒奈~新~御飯よ~!!
53593. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月25日 01:07
まぁ優勝はどう考えても
    「悪魔」
あまりにDQNすぎて役所通らず&マスコミ爆釣
しかし何も学ばなかったんだな、
53882. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:46
でもさぁ
DQNネームの子「わぁーん、またからかわれた~(´Д⊂ヽ」

「自分の子にはこんなDQNネームつけないぞ!Σd(゚∀゚d)」
的なことになって第二次防げるんじゃ・・・?
54129. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 15:19
俺の名前、太郎(たろう)なんだけど、逆に珍しがられるな~。名字が読みにくいから名前を簡単にしてくれたらしい。
54230. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 21:16
俺が知ってる奴で一番ひどかったDQNネームは「プリッツ」だな
男の子だし苗字もありきたりだったから、最初は冗談かと思ったんだが親が真顔で紹介してくるもんだから、つい「個性的でいい名前ですね」って言ってしまった・・・。
将来グレそうで心配だよ
54387. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月29日 08:48
東北地方のニュース番組でよくでているひとなんだけど、
山田(仮)「利仁亜(リニア)」って人を見たw

身近なDQNネームだと思うんだが、最近はもう気にならなくなってきた・・・
こういう気持ちになるのって結構あぶない(日本の将来的に)と思うんだけど、どう思う?w
54571. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月30日 00:38
昔テレビ番組で「一二三(ひふみ)」っていう爺さんが
変わった名前で嫌だからって改名しているの見たなあ

二十年後ぐらいに改名ブームおきそうだな
54729. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月30日 21:09
昔の人が名前に「丸」ってつけるのはおまるの丸で汚物関係の名前をつけると悪い者が憑かないからと言う理由だから流行ったと聞いたけどこれもDQNネームじゃね?
歌舞伎役者みたいに改名できる時代がこないかな。

幼名:光宙
元服:雷宙
55307. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月04日 16:01
知りあいに翔輝(たつき)って名前のDQNいたな
まだマシな方か
55336. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月05日 00:06
私の名前、七海なんだけど
DQNかな

お父さんに聞いたらQUEENの曲からって言ってた
55703. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:33
DQNでもいいから名前にちゃんと意味を込めてやってほしいと思った

私も結構読みにくい名前で読み方聞かれたり珍しがられて嫌だったけど、
親に名前の意味聞いて逆に「あー、ただの当て字じゃなかったんだ」って嬉しくなった
55751. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:17
友達に怜央(れお)がいるな
うっかりせぶんと名づけられそうだったらしい
(両親にではなく、まだ幼かった彼の兄にw)
あと父の知り合いにアトムさんがいるが、普通じゃない名前の割によく聞く気がする・・・
鉄腕アトムはまだやってなかった頃に名づけられたので、両親が理系だったのかな
55752. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:22
このDQNネームをつけられた子が親になる時代には普通の名前の子ばかりなるだろうな。
56398. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 19:59
同年代がDQNネームだらけなら自分がそうでも恥ずかしいと思わないんじゃね?
何にせよ多数派の勝利だよ。
56451. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 21:53
子供とペット勘違いしてるとしか思えん
>>56398
常識は周りの多数派からくるが俺たちの住んでる場所が日本である以上これが常識になることは避けなければならない
56539. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 00:46
太郎って名前がもはやかっこよく思えてきたんだが俺だけか?
57652. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月13日 21:47
双子(♂)の名前に「健人」「頼人」って付けたいと思うのですが、コレって変ですか???
57676. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 00:46
日本\(^o^)/オワタ
57681. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 01:03
この子供らが中学ぐらいになったら親刺されるだろwwwww
58715. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 23:56
いいんじゃね。馬鹿は死ななきゃ治らんという事を
身をもって示してくれるんだろう。
十数年もすれば親殺しの話が日常になるんじゃね。
テレビは広告の山で餌付けした親側をどんなコメントで
擁護するかが楽しみだ。

教養というものがどうないがしろにされてきたか。
どう大切だったか、という話だねー。戦後の日本を見てとれる
ひとつの縮図だぁな。DQN名付け親単体が原因かどうか。

知性や品、恥、倫理観を持たない日本人はただの小汚いアジアのエテ公
だな。反面教師(つーかモルモット?)に感謝しよう。
58983. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月18日 21:40
淡蒼空 あくあ くん
七虹  にじ  くん
詩歌  しおり ちゃん


どんなけAqua Timezが好きやねんw



60086. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月23日 01:25
そーいやどっかの4コマにこんなのがあった

日本一(ひのもと はじめ)
60131. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月23日 02:52
奇妙丸でしばらく笑いが収まらなかったwwwwww
つーか、子供に対して愛情こめるつもりなら、その子供が将来その名前でどう生きることになるか考えてつけろよ

60147. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月23日 03:52
球児って名前のプロ野球選手がいるけど
巨人の星みたいなキチ親にスパルタ特訓とかさせられたんなかー
逆に野球嫌いになるとか考えなかったのかね。まあ成功してるからいいんだろうけど
60734. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月25日 01:29
母親が保育士なんだけど芽愛とかいて「めあ」ちゃんがいるそうだ。ちなみによく泣く子供らしく、保育士仲間の間では「ナイトメア」のあだ名がつけられているらしい。
63150. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月03日 21:47
イギリスで発音の違いで階級が区別できるように
中産(上流)階級とDQN階級がひとめで区別できるようになるのか
画期的な制度だと思う
63329. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月04日 21:49
忠義(タダヨシ)て名前よくね?
別に戦国ファンでもないが意味的に…ないか…

まぁアレだ、10年後が楽しみだな、それまで人生をenjoy
しようか、みんな
63576. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月06日 02:13
大体、読めない漢字や当て字を無理矢理作った名前で個性を演出しようなんつう
みみっちい考え方が情けない。

ちなみに最近テレビで見かけたDQNネーム「優貴」。
ゆうき?良い名前じゃんと思ったら、読み方は「ゆう」。
だったらなんで「貴」をつけたんだ、あのバカ親。
64828. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 15:58
浦和レッズの磯貝萌が名前でいじめられなかったか気になります。 
65027. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月10日 12:50
丁度いいからちょっとした会話さらす。

俺「子供できたらどんな名前にする?」
彼女「ん~……(DQNネームずらずらっと)とかかな?」
俺「別に無理してそういう名前付けなくていいんじゃね? 流行って廃れるの早いし、そういうのって将来足かせにならないか?」
彼女「だって~、主婦友に馬鹿にされるでしょ? 普通の名前って愛情篭ってないし、すぐに読めると特別な名前っぽくないし!」
俺「……色々言いたいことあるけど、とりあえず子供の名前考えるなら、1週間ほど自分がその名前になったと思って過ごしてみようよ。社会的にどんなに不利でみっともないか分かるから」
彼女「え……、なにそれ………」
俺「だから、仮におまえが心愛(はあと)って名前つけるとしたら、自分がはあとちゃんになったとして過ごしてみろってこと。書けるか? 書類に心愛ってかけるか? 子供ならそれがどんな意味か分からないけど、それが60、70になったこと考えろよ。しわくちゃババァがはあとだぞ。俺なら速攻改名するな。
 だから、せっかく漢字って音だけじゃなくて字にも意味を付けられる日本語使ってるんだからさ。普通でいこうよ。な?」
彼女「……」


途中結構端折ったけど、こんな会話を先週かました。
それ以来、まぁ関係はギクシャクしてるかもしれないが、普通に会話するまで回復はした。
多分、理解してくれたと思っておく。
65622. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月13日 00:54
姪っこで「萌々香」
普通だよな・・・。
65623. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月13日 00:56
↑読みは「ももか」ね。
66091. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 18:50
ニュースで流れてる親に殺される子供の名前ってこったの多いよね
66785. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月18日 18:09
テレビで漢字忘れたけど、らいと・れふとってつけてる人がいた お腹にいたときに右と左だったかららしい 双子の兄弟な
67494. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月20日 14:01
※65027
お前好きだ
67694. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月20日 18:35
モモスwwww
67773. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月20日 21:06
俺工房だけど



大人になったら親殺すわ
69358. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 01:33
>>DQNネームがノーマルな時代が来たらどうしよう
「○○子」って名前つけたら子供がいじめられるとか嫌だなあ

マジレスするともともと~子っていうのは中国でも日本でも男子の尊称だったけど、
「外国でも通用する名前をつけようぜ」ってことでなぜか女性に推奨された
今で言うなら男の子にプリンセスタケシってつけるようなもんだぞ
70945. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月29日 16:59
DQNネームばかりの卒業式・・・
想像すると、笑えるやら、怖いやら・・・
71310. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月01日 07:15
普通の名前なのに読み間違えられ、高校の卒業証書の名前は書き間違えられた僕です。

『孝○』を『考○』に。

まぁ名前は好きだけど。
71620. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月01日 21:25
変な名前つけるメリット考えてみた

日本にいると、精神年齢低い人からはいじめられ、高い人からは気を遣われる

嫌になって日本から出る

日本から若者たちがいなくなる

中国、韓国はライバル消えてラッキー

…ま、まさか!!
72007. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月02日 21:59
今のプリキュアにラブちゃんって子がいるんだけど
アニメ見た外人がネットで「あの女の子の名前・…" love " って…」て反応してた
72175. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月03日 16:21
エロゲのキャラの方がちゃんと読めるし、いい名前ってのはどういうことだ……
72748. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月04日 21:44
最後の子の読み名は「あらた」にしてあげてほしかった
72780. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月05日 00:50
「美咲」は普通だよね?
大丈夫だよね?DQNなんかじゃないよね?
73269. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月05日 19:18
「小夜」って書いてセレナが先輩にいるんだけど・・・
73272. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月05日 19:23
名前には色々と意味が込められてきたようだよ。
たとえば古い世代で「とめ」「とめ吉」ってのは、子どもたくさんつくってきたけどこれで打ち止めって意味らしい。

あと、話は変わるが夜神月(ライト)のイニシャルも「L」っていう趣向ね。
73963. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月07日 18:46
I LOVE mama
って雑誌読んでみ
親は言うまでもなくDQN
子供は8~9割DQNネーム
74996. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月10日 07:23
皆気づいているかどうか解らないけどローマ字表記にすると

最大(まっくす)はMaxでは無く

Makkusu

騎唯斗(ないと)はKnightでは無く

Naito

空麗葵(くれあ)はClairでは無く

Kurea

ちなみにパスポートは必ずローマ字表記です
76888. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 01:58
月空星か、宙雪月かなんかで、『ジェンヌ』って言う女の人がいたの思い出す。
ちなみにその人関西。
77342. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月18日 01:00
新君はあらた君であってほしい
姉弟が可哀想過ぎる
77528. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月24日 01:33
リアルに知り合いに金太郎がいるんだが自分だったらやだな
77533. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月24日 02:35
本当にあるのか?DQNネームやばいな。
77604. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月26日 17:38
翠・・・星・・・石・・・だと?
77638. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月27日 18:40
騎士と書いてナイトという名前をTVで見たな
77641. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月27日 19:29
*77604    えっ

奈水瀬は大丈夫ですか?


77656. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月28日 06:48
72780
「みさき」「みほ」以外の読みだったらアウト
77705. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月29日 13:33
DQNじゃないが
内方 一 (うちかた はじめ)
てのを見たことある
77749. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月01日 02:39
>77705
かっこよすぎw
戦争って名前より健全だわ
77849. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月05日 17:35
>DQNネームがノーマルな時代が来たらどうしよう
「○○子」って名前つけたら子供がいじめられるとか嫌だなあ

そんな時代来たら、私もう子供なんて作らないことにするよ
友達にもこのこと教えてあげるかな
77856. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月05日 19:30
佐藤としお 「砂糖と塩」

生まれる前から狙っていたとしか思えない。
77971. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月09日 14:44
友達に亜夢路(あむろ)がいる
妹が澪(れい)
そして次男がなぜか歩富(ぼとむ)
78060. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月11日 17:39
靴箱に
源氏名ずらり
保育園

という川柳がテレビで紹介されていた。

自分の名前はごく普通で良かった。
ほんとに普通で良かった。
78065. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月11日 20:13
「真凜」でまりんって読むんだ私の名前…
別に普通だよな?
78114. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月14日 01:16
まりんは最近は大丈夫。高校の同級生にも普通にいる。
クラスの珍しい名前投票一位だったけどwwww
そーいやパチンコのキャラにマリンちゃんていたような・・・

近い親戚に樹利亜ちゃんは居たわ・・・親は馬鹿だし
78129. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月14日 16:46
今年18になる私。
名前は悦子です。
綾香とか紗代とかいう名前の中で、こんな名前嫌だなぁ。って思ってたけど、これ見ると随分マシなんだね。
78207. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月17日 23:52
男音松と幻の銀侍って本当にいるよ。
高校の友達が同じ中学だったってさ。
本人は「大人になったら改名したい」って言ってるらしい。
78228. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月18日 21:59
なんかさっき他スレのまとめ見てきて爆笑してたのにすごく気持ちが落ち込んだ。
すごく悲しい。
DQNネームとくくって、他人の名前を馬鹿にするのは悲しいことだけど、付けた親がどういう心情で付けたかが全然想像できない。
話せばわかるなんて大嘘だなって改めて感じた。
78236. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月19日 13:04
マルフォイ!?
78284. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月21日 00:01
これは最初の虐待だな

78377. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月24日 23:18
姫小(ぴろり)、白美(しらみ)
これは地味に酷い
78404. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月26日 10:18
「翔太」が昔の「吾作」「熊八」と同じ扱いの下層民の典型名となったのが始まりだったよな
全国の翔太は今は中高校生ぐらいか。可哀想だな

○子が馬鹿にされることは絶対ないよ
日本では千五百年間、上流階級の女性は「姫」って決まってるし、百年後の皇族の姫も「○子」だから
上流お受験校の女子児童なんて○子だらけ

DQNネームいいよ
上流階級と庶民階級がはっきり分かって便利だよ
78404. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月26日 10:17
「翔太」が昔の「吾作」「熊八」と同じ扱いの下層民の典型名となったのが始まりだったよな
全国の翔太は今は中高校生ぐらいか。可哀想だな

○子が馬鹿にされることは絶対ないよ
日本では千五百年間、上流階級の女性は「姫」って決まってるし、百年後の皇族の姫も「○子」だから
上流お受験校の女子児童なんて○子だらけ

DQNネームいいよ
上流階級と庶民階級がはっきり分かって便利だよ
78520. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月03日 06:32
なんかのスレで一色 清さんとか居たらしいぞ。
DQNネームでは無いけど
78520. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月03日 06:32
なんかのスレで一色 清さんとか居たらしいぞ。
DQNネームでは無いけど
78520. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月03日 06:32
このコメントは管理人のみ閲覧できます
78669. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月11日 12:50
花侍って書いてハナジ君が知り合いの子供にいてドン引き。

小学校とか上がったら絶対いじめられるだろ…
親はもうちょっと考えてから名前つけろよな。
78786. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月19日 15:08
俺の親戚の叔父さんに「マリオ」っている。
漢字は忘れたけど。

あとクラスの女子に悠莉亜(ユリア)っているよ。
そいつの妹は樹莉亜。
マジ引いた。
78903. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月25日 22:53
どうせ8割がたネタだろ?
78944. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月27日 16:03
あげはって人も、知り合いじゃないけど居るよ
最近の子供の名前マジカワイソス
79089. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月05日 17:28
ここに乗ってるかはしらんが

黄熊「ぷう」

が最強だと思うんだが
79224. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月12日 04:57
同じスイミングスクールに島根 県 っていた。
   ↑ちなみに島根県
79406. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月20日 23:51
42463
普通に読めるし、大丈夫だと思う
79482. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月25日 13:27
DQNネーム歓迎 どんどん増えてくれ
俺の名前の特殊さが薄れるまで
79612. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月01日 17:37
[針一]
針師になるしかないって名前だな…
可哀想に、と思って開けたら

漢字) 針一 ( 11画 )
(読み) はりいち ( harichi )
(性別) 女
(メモ) ハリーポッターが大好きで、最初は娘にカタカナでハリーという名前をつけるつもりだった。でも、区役所の係の人がぶつぶつ言うし、時間も無かったので、その場で思いついた「針」という字を当てた。本当は「ハリー」だからよろしくね、ということだった。本当はホグワーツに行きたかったのだけど…と悔しそうに言っていたママ。

( Д ) ゚ ゚
80014. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月22日 04:08
そのうちうみねこを引っ張ってくる輩も多くなりそうだな
80151. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月29日 18:12
○斗は全部が全部DQNじゃない。
悪気はないかもしれんが、「健斗(けんと)」
な俺に謝ってくれ。
俺はこの名前が大好きなんだよ。
80188. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月02日 03:19
TVで見たけど歌舞伎役者の息子が騎士(ないと)君だってさ
80221. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月04日 21:39
寿限無寿げ(ry
忘れられてはこまるよ
80276. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月07日 22:48
初対面にいつも名前間違えられる
80301. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月09日 10:45
学校に輝とかいてダイヤっていう名前の子を思い出した…
80367. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月14日 00:26
「騎士」で「ないと」ならば、「修行僧」と書いて「もんく」とかいうのもあり?
80426. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月19日 17:05
俺は樹生って書いてみきおだが・・・
携帯とかだとじゅせいって変換しないと出てこんのだ
80542. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月27日 02:48
子供に織絵か織花という名前をつけようと言っていた
彼女がどれだけまともなのかよくわかった。
80661. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月03日 03:06
親は名前つける時その子供の事を考えてつけてるのか?
色々見てると『自分の好きなものの当て字』とか『思いつき』とかが多いが
その子が将来大人になったときに酷い虐めを受けることだってあるんだぞ
俺の同僚が酷い名前のせいで陰湿な精神的虐待を受けて自殺未遂を起こしたことがあるからこういう話を聞くと非常に頭にくる

子供は玩具じゃねえんだよ
当て字にしろ何にしろ読み方以外にも意味がとれるような名前を考えろよ
マイナスイメージの読み方ができる名前なんざ論外だ
俺の名前は女っぽい名前ではあるが
ちゃんとした名前だし一文字一文字に意味が込められてたから小学校の頃の名前の由来を調べる宿題の時に感動したよ
本当に親に感謝だわ……
80996. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月26日 22:15
下級生に「えらん」とか言う名前の奴いたな。
どんな漢字書くのかね?
他のよりはましだと思うが・・・。
81219. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月10日 05:56
枢←これ読んでみて。「すう」じゃないよ
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ