fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



学校の先生だけど質問ある? 

学校の先生だけど質問ある?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:41:20.68 ID:cJbKD0QC0
私立の学校の先生をしてます。
今日は非番。よろしく


■世にも不思議な学校の先生

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:41:44.77 ID:tpb16At40
生徒で抜く?

>>2
よほど発育した生徒でも発情はしない。
娘に性欲がわかないのと同じ感覚

生徒は性に興味あるからよく猥談をしたがる。
僕が先生の中で一番若いのもあって誘われはする。正直柄の良くない学校だからね




8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:42:34.66 ID:o912cpvEO
男?女?

>>8


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:43:03.55 ID:CPA74lzDO
中学?高校?

>>10
中等教育学校。高校も中学もどっちも受け持つよ

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:43:57.06 ID:tiVqgvBH0
即尺OK?

>>12
生徒同士ならいちゃついてるのを良く見る。校内でやるなとだけ言っておく

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:44:21.60 ID:w9WP/0CoO
北海道の中学生自殺事件が問題になってるけどどう思う?

>>13
他校の問題は出来るだけ多くの情報が集まってから、対策を考える。
特に県単位で対策の立て方はガイドラインがるから、どたばたするのは上のほう

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:44:39.29 ID:kVbI00/60
個人的感情で生徒の成績や進路を変えたことはある?

>>14
ない。
生徒がとんでもない進路設定してたら、現実を見させるようなことはする


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:45:43.53 ID:fMjTtgggO
いじめられてる子どうするの?
助けてあげるの?

>>15
僕はまだそんなに歳が離れてないから、できるだけ長い時間をとって話を聞いてあげる。
チンピラとかやくざとか、校外からの人との問題なら死ぬ気で守る
基本的には学年全体で先生方と話し合いながら対応するよ。感情的になりすぎないようにね


16 名前:わらしべ長者 ◆wara.XgDOY [] 投稿日:2009/02/18(水) 14:46:04.75 ID:+4A744NgO
やっぱり問題が起こるとめんどくせって思うの?

>>16
生徒の痛みは自分の痛み


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:58:58.38 ID:578Gh6ZQO
生徒の痛みは自分の痛み(笑)
そんな綺麗事いわないでさあ
ぶっちゃけ頭の悪い生徒とか気持ち悪い生徒のことどう思ってんのよ

>>38
ちょっと格好つけすぎたけど、生徒は基本的に競争の場いがいでは平等に扱わないといけない。仮にも商売相手だし
私立校だから勉強の出来ない生徒がいたら学校の評価に直接響くし、その辺は公立より良いと自負してる


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:25:55.71 ID:578Gh6ZQO
生徒が商売相手ってのは違うと思うけどな
てか「扱わなければならない」ってとこから考えると、やっぱ先生でも偏見あるんだね

>>66
私立校は生徒のすぐ後ろに保護者がいる。
生徒からダイレクトに保護者に情報が伝わるし、それも自分や学校の評価に直接ひびく。


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:49:15.67 ID:o912cpvEO
やっぱ暗いヤツ生徒より明るい生徒の方が好き?

>>19
あまり話さない子でも、喋ってみると優しい子だったりする。
若いころはそうだったかもだけど、今は全く感じない


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:50:07.69 ID:HNwbnixt0
不良みたいな生徒はいるの?

>>20
昔の不良みたいなのはいないかな。いちおう進学校だし


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:51:44.19 ID:tiVqgvBH0
夜の職員室とかで先生同士がプレイしたりするの?

>>22
おば様ばっかりだし、僕も妻帯者だからね。教育実習なんかだと盛りのついたのが来るけど


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:51:56.81 ID:YVr3mlsuO
鬼の手ぐらいあるよね?

>>23
左利きだからあったら困る


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:52:23.17 ID:oSSM+Gcc0
( ゚∀゚)o彡゚モンペ!モンペ!

>>24
モンペスレで書かれてるようなのはたまにいる。職に就いた時代が悪かったと諦めてる


■キチガイな親と対決した。

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:53:23.28 ID:ZJeVLoVGO
先公なんて糞食らえ

お前らの適当な行動で人生くるっちまったよ

>>27
先生にもとんでもないのがいるのは認めるわ。代わりに謝りたいくらいだ
僕はそうならないように気をつけるよ


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:55:06.42 ID:y6+xjrwZ0
教師を目指す俺に一言

>>30
人権はないぞ。覚悟しろ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:58:56.50 ID:PDYuxP9kO
おいここでも聖職者気取りかよ
もっと黒い部分を教えてくれよ、人間なんだからあるだろそういうのも
うぜえと思う生徒はどんなんだ?

>>37
うざいというかたまに困るのは、なにも聞かない子
授業で分からないことや困ったことがあっても相談できずに、問題が膨れてからモンペとともに現れる
僕らもエスパーじゃないから気づけない問題もあるわけでね

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:00:04.26 ID:ldCEqQswO
今トイレに隠れてるんだけどどう思う?

>>39
教室がい辛いなら先生と話してみな。忙しいからツンデレみたいな態度とるかもだけど心配してるぜ


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:01:46.62 ID:o912cpvEO
キモメンをどう思ってんのかは気になるな

>>40
僕がそんなに見れた顔じゃないから親近感バリバリ


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:02:01.11 ID:kVbI00/60
とりあえず先生になろうと思ったエピソードを頼む
自分は塾講師のバイトをしているんだが教職はやめようかと思っているんだ

>>42
小学校と中学校で先生にいじめられ続けて、自分みたいな子をなくしたいと思ったから。今もそうありたいと思う


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:02:35.56 ID:FvF9fyUL0
趣味は?

>>43
サッカー部副顧問兼、アウトドア同好会顧問

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:02:43.65 ID:Ob95snAM0
先生やっててよかったって思ったことは?

>>44
生徒が笑顔で卒業してくれる日。やっぱ可愛いよ


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:02:54.84 ID:rzCJGyld0
クラス替えの基準というか、決め方というか、そういうの教えて。
誰と誰を一緒にとか、別にとかあるの?

>>45
うちは成績別クラス。低学年は授業によほどの支障がない限りランダムに選ぶ


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:05:45.44 ID:kRzp+TstO
なんで小学生の先生って変な奴が多いの

>>48
明らかに大学とかの養成機関がおかしいと思う。
子供の気持ちになるのと子供のままでいるのを混同してる


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:07:06.80 ID:Rz2lKpnWP
日教組先生?

>>49
日教組は無視してる。私立だし媚びる必要が薄い


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:07:29.45 ID:Or0vCsat0
大分県であった採用試験等の教育委員会の汚職
氷山の一角と思う?
特殊な事例と思う?

>>50
氷山の一角だと思う。特に地方は。


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:09:52.42 ID:/i6UrKf/O
月給は?

>>53
手取り22。労働量から考えるともちょっと欲張っても良いとも思う


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:10:54.24 ID:Rz2lKpnWP
将来自分の息子も教職につきたいって言ったら止める?進める?

>>54
女の子なら止める。結婚できない
男の子なら止めはしないけど、いろいろ釘をさすと思う


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:15:23.31 ID:C2ZiYywn0
VIPPER教師とか失望した

>>57
2chをチェックする先生は多いよ。学校のスレが立つこともあるし。
僕は大学時代からたまに来てたしね。スレ立て何年ぶりだろう


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:17:01.39 ID:lcH6xwLv0
1年目、2年目の先生のほうが、授業の雰囲気が良いよ
長年やってると「自分はえらい」とかかん違いしてるんだろうか

それと大声で怒鳴ってくるのだけはやめて欲しい
ほんとにキレてんだか、叱ろうとしてんのかわけわかんねえ

それから間違ったことやったら先生だろうと生徒に一人一人丁寧に謝れ死ね
自分ときだけ笑って誤魔化すな

>>59
僕はまだ3年目なんだけど、先輩の先生方を見てたまに同じことを思ってしまう。
なんでそんなに高圧的なんだ?って。
大声で怒鳴る先生の話は、たいていキレてると思って良いと思う。聞き流すのもありだし、冷静に返すのもあり。できるなら第三者だったり静観している先生に話を聞いてもらうといい
間違いをごまかす先生は公立に多いイメージがある。僕のとこは間違いを教えると直接査定に響くから、正座する。



63 名前:わらしべ長者 ◆wara.XgDOY [] 投稿日:2009/02/18(水) 15:23:55.71 ID:+4A744NgO
先生は、いじめをなくす意味でも、昼休みは、教室にいるべきだとおもうんだけど

>>63
授業を構成するのってすごく時間がかかるんだ。間違いを教えないためにも内容を何度も調べなおすし。
昼休みは、生徒の学習進度や午後の授業の内容の確認、質問への回答をする貴重な時間でもあるんだ。


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:24:27.30 ID:MVLPaGac0
生徒が職員室まで尋ねてくるとどんな気する?

>>64
おう、どしたの?って感じ。
僕は雑談でもかまわないよ


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:24:47.41 ID:1fXj88IT0
大学で教職とるやつってほんとにお前が?みたいなやつが多いよね

>>65
大抵は教育実習でふるいにかかるか、公立なら教員採用試験のときに養成機関が無理にでも公正させる。
たしかに最近はdqnは増えたと思う。調子のんなって思うね


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:30:36.62 ID:JKmA2aiLO
能力給についてどう思う?
あと塾、予備校をどういった存在ととらえてる?

>>70
能力給は至極妥当だと思うよ。意義を唱える先生の方が少ない。文句あるなら地方の公立受けるし
塾などは生徒の自主学習を助けてくれる貴重な存在。そのぶん苦労も学校に似たものがあると思う


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:33:09.61 ID:kFvOkr4l0
私立の採用試験の詳細と面接で聞かれた内容についてkwsk

>>71
僕は求人をうけて直接面接に行ったから、統一試験は適用外。
面接では書類審査、模擬授業と、教育問題や勤務に関しての話。面接ってより調整って感じがした。計9時間弱


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:39:07.28 ID:Rz2lKpnWP
先生としては学校は何のために行く物だと思う?

知識や勉強・・・教科書をなぞるだけの授業なんて無意味、下に合わせるせいで時間の無駄とも思える
          授業で教える内容なんて自分で本読めば授業時間の半分以下で理解できる程度の物
集団生活・・・・・教えてるか?真面目にバイトでもしてるほうがずっと常識の有る人間になると思う。
思い出や友人・・・たしかに大きいが学校じゃなくてもいいと思う。安くない金払って自由な時間を捨ててまで学校が必要?
卒業したという資格・・・俺が学生時代に出した結論。

>>73
生徒からよく似た質問を受ける。
はじめの質問は、授業はいわゆる「下の上」の子の学力を基準に作ってる。分からない子が極力でないように
もし授業の内容が簡単すぎるって時は先生に相談してみてくれ。大学の講義の紹介してくれたり、赤本に挑戦させてくれたりするよ
二つ目の質問は、バイトの集団生活のが有益に感じるのは、おそらくある程度自分から積極的に上下左右とのコミュニケーションを図ろうとするからだと思う。
学校なら座ってても時間は過ぎるしね。学校としては、社会に必要とはいえあまり上下関係を強要するわけにもいかないんだ

三つ目と四つ目のの質問。
学歴はある程度必要。就職試験なんかで生徒がどんな勉強や生活をしてきたかと知るために、長々と面接するわけにはいかないでしょ?
そのときのひとつの判断材料になるのが、通ってた学校の評価や評判でもある。
その学校が求める学力や技術を身につけていく中で、学校といういわゆる職場環境の形成を身につけてくれたらというのが願望。
学校である必要はないといわれたら反論は出来ないんだけどね


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:03:13.70 ID:Rz2lKpnWP
73で質問してるのは一番上の一行だけなんだけどね。

がんばって4個答えてくれたのに悪いけど下のは「ありがちな回答」に対する自分なりの考案だ

あなたの回答は?

>>89
すまないが、結局どれを答えたらいいか曖昧だぞ?
あと、いつも個人の意見が大勢の意見と違ったものになるとは思わない方が良いんじゃないかな。
僕個人としては今勤めてる学校の理念や姿勢に納得してるんだ。だからありがちな回答になってしまったのかもしれないね
期待はずれだったらごめんな


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:41:40.09 ID:9hutHYkX0
次回のバロンドールは誰だと思いますか?
あと、バレンタインチョコは何個もらいましたか?

>>75
セスク。大学は2年間イギリスの大学にもいたんだが、サインくれたとき超良い人だった。個人的に頑張ってほしい
バレンタインは全部で63個。嫁さんと必死で食べてる

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:41:41.37 ID:QRb6zWBL0
スーツ着てる?それとも普段着かジャージ?

>>76
スーツの上にジャージ


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:46:48.87 ID:ixzyZxw80
中学高校でもおしっこ漏らす子いる?

>>77
見たことない


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:47:04.22 ID:MVLPaGac0
生徒からのプレゼントってどう思いますか?

>>79
泣くほど嬉しい


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:52:58.18 ID:Rz2lKpnWP
生徒には欲情しないといいつつ、抜く時はJK物が一番興奮するんですか?

>>81
娘がAV出てたらどう思う?

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:52:58.45 ID:MVLPaGac0
先生にに恋愛感情を抱いてる生徒ってどうですか?

>>82
止めはしないけど、踏み込みすぎるなよとは思う。


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:54:45.34 ID:1fXj88IT0
大阪の学校で塾に補修させるやつどう思う?

>>83
責任に欠けると思う。
学校は確かに勉強の基礎を教えるところで、生徒の自主学習に頼るところが大きいけど、
その自主学習の時間の手引きをしてあげるのも学校の役割なのではないかと思うんだ、同業者として。

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:58:06.67 ID:8lTh69PZO
明治落ちて法政になりそうなオレってどうなん?
早稲田も受けるけど正直厳しい。

学歴社会なんて死ねばいいのに

>>84
月並みだけど、絶望せずに最後まで頑張れ。
諦めない生徒は先生は全力で応援するぞ
もし進路が希望通りじゃなくても、そのフィールドで文句言わずに頑張るんだ。
他人と他人を比べるのはまだいいが、自分と他人を比べちゃいけないよ

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:01:56.89 ID:nJ3DmI4V0
GTOみたいな先生っているの?

>>87
見たことないなあ


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:03:01.26 ID:iddfdiQJ0
先生から理不尽な理由で怒られると、子供ってかなりショックを受けるんだよね。
「俺は真っ当な人間だ」「俺はみんな(生徒)のことわかってやれてる」って感じの人多いから、
さらに人間不信になるというか、いつまでも悪い記憶として残るんだ。
叱るときは自分で見ただけの情報でなく、他の生徒などの意見を聞いてから怒ってください。

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:07:17.56 ID:QRb6zWBL0
小学校の時、シンナーとか薬やってそうで、歯がボロボロで、週末にチョロQ買いに行く先生いたんだけどどう思う?

一回だけそいつに怒られたんだけど、その時「コンクリートに詰めて海に落とすぞ」って言われた。

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:08:08.88 ID:3JQmoEndO
先生は良い時もあるけど、真剣にムカつく時あるわ。
なんも悪くないのに、責めるし。
なんで先に言わないんだ。とか言われても、言ったらどうにかなんのかって話だからな。
しかも、ありのまま伝えても、言い訳するな!
まじ、アイツらなんなの!?

>>88>>93>>94
ある程度教員の雇用が保証されてるところなら、先生はやりたい放題。何やっても最悪で停職。昔の体制から変わってない公立ならなおさら。
>>94のは完全に教員失格だと思うよ。生徒の話を聞けない奴は頭トンでる

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:04:37.14 ID:JKmA2aiLO
能力給ってどうやって計算すんの?合格者とか親の人気とか育成とかのバランスって意味で

>>92
各個から不満が出たりしないように計算の仕方は詳しくは公表されてないよ。
担当した生徒の学力変動、学校運営への貢献度を考慮して~、くらい

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:09:58.91 ID:9hutHYkX0
生徒間での恋愛を相談されることはありますか?
また、その時はちょっと楽しくなっちゃたりしますか?

>>97
歳が近いから相談よくされるよ。生徒間の恋愛はうちの学校は自由なスタンスだから、普通に近所の兄ちゃん的に話してる。
嫁さんとの馴れ合いを話させられたりするなあw


99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:12:24.71 ID:2NSg7aeg0
今の中学生って本当に体力ないの?

>>99
体力がないのは体育かじゃないから細かくは分からんが、忍耐力がないのは部活なんかで感じる。すぐ諦める


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:13:04.49 ID:9hutHYkX0
担当しているサッカー部の
基本フォメと戦術スタイルを
差支えなければ
簡単に教えてください

>>100
両サイドよりでショートパス→アタッキングゾーンに入ったら中央へ。
ダブルボランチに体力のある子を置いて、その橋渡し役をまかせる感じ。
フォメは4-2-2-2。これなら皆ボールを触れて楽しいし、戦力としても結構戦えるよ
背が低い子が多いから縦ポンはさせないかな


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:15:47.80 ID:Rz2lKpnWP
教師って仕事は
世間の教師に対する期待と
実際の苦労と見返りのバランス取れてないと思うんだけど

それでも今教師を選ぶには性的な意味でJKが大好きじゃなきゃ割に合わないと思うんだ

世間の教師に対する期待に近づけるには
もっと給与・地位・競争率高くないといけない職業だと思うんだけどね。

聖職なんて言われてる一方で糞みたいな給与でがんばれなんて変だ
今みたいな環境・給与じゃまともな人間はやりたがらない。
あの高い授業料はどこに吸われてるの?糞の役にも立たない管理職が取りすぎなんじゃねえの?

>>101
一理あると思う。たしかに割に合わないね。
でも責任重いから、不満があってもすぐには辞められないのも大きいと思うよ。完全に足元見られてる。
私立はインフラや宣伝にもお金かかるのはまあ分かるんだけどね

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:16:55.68 ID:YwrQHMww0
mixiしてる?

>>103
してないよ。生徒に携帯のサブアド教えてコミュニケーションをとったりはしてる。
結構フランクに接してくれるよ


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:19:14.89 ID:MVLPaGac0
生徒に恋する教師は存在しますか?

>>104
いると思う。けど僕の周りでは見たことない

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:20:28.69 ID:MVLPaGac0
教師の中でも生徒に対しての差別はありますか?

>>106
万が一心の中で思ったとしても、絶対に表に出さない出させない。
上司に指導されようもんなら他の教員全員で叱り付ける


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:23:22.53 ID:C2ZiYywn0
私立の高校で1年目の教師が生徒に散々いじられて他の先生から
あいつ教え方がおかしい!とか言われて授業監視されたりして
3ヶ月で辞めたんだけどどう思う?

>>108
事情が分からないからなんともいえないけど、学校側がおかしいのでは
おかしいのなら揚げ足取らずに先輩として教えてあげればいいのにね


109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:23:52.75 ID:MVLPaGac0
やる気ない鬱な生徒を見てどう感じますか?

>>109
頑張れとは言わん。一緒に頑張ろう


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:31:08.32 ID:QRb6zWBL0
昔先生に恋してた女子だけど、どう思う?

>>116
君が恋をするぶんには止めないけど、もし先生に家庭があったら、そっとしといてあげてね
今はもう思い出ならなにも言うまい


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:38:01.72 ID:j64WeS1L0
小学校の教師なら生徒はカワイイとかわかるけど
中高の糞生意気になったDQNがいる学校で教師やってて楽しい?

なんか机に足乗っけたり常識知らずのバカだったりやたら子供みたいに文句言ってくるし
こういうのばかり見てるから笑顔がカワイイとかありえへん

>>123
いきがっててもやっぱり子供だよ。正せば一時的にでも良くするしね
ただ何度言っても分からないときは、あえて大人として対応するけど。自覚を持ってほしいからね


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:40:56.77 ID:j64WeS1L0
勉強よりも大事なものがあるとかよく言うけれどなんだかんだで一番大事なのは勉強だよね

>>129
僕は学校は勉強するところだって教えてる。
それより大事なものがあるとかいって勉強をおろそかにする教員はよくないと思う。


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:41:07.09 ID:1fXj88IT0
教育とはなんだ?

>>130
未来の可能性に寄与すること

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:41:50.46 ID:YwrQHMww0
なれなれしく接してくる生徒ってどう思う?

>>133
一線を越えない限り許してる。ただ高学年になったら正させる


135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:42:51.12 ID:2NSg7aeg0
中学生の喋り方は普通?
やっぱりネットから仕入れた情報とかで話してるの?
それともネットはしてなくてテレビとか身の回りの話とか?

>>135
どこから流れてきたかは分からないけど、変わって来ているのは明らかに分かる。
テレビでみた芸能人の話し方を真似しているのが多いみたい


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:47:49.74 ID:/0Q/LRTIO
いじめを解決出来る自信ある?
モンペどう思う?

>>138
教師の身で言うのもなんだけど、いじめを完全になくすのは不可能だと思う。
悔しいけど、一つ一つの事例に対応していくしかない
モンペはもうどうしようもない。自覚もないし反省もない。教員になった時代が悪かった

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:49:30.28 ID:MVLPaGac0
生徒から
「会いたい」
と告げられたら嬉しく思ったりしますか?

>>139
何かあったのかと心配はする。妻帯者だって皆知ってるから、恋愛沙汰なら警戒する


141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:50:29.88 ID:C2ZiYywn0
いじめとかどれくらい把握してる?

>>141
程度ははかれないが、今学期で2件


147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:55:27.09 ID:ai9P63GfO
授業中に漫画読んだりケータイいじったり居眠りしたりしてごめんなさい

>>147
授業してるときって先生は必死なんだよ。せっかく学校来てるんだし聞いておくれな


150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:58:31.77 ID:Rz2lKpnWP
JK物で興奮出来ないっておかしくね?
先生にとっての娘は自分の生徒の事じゃないの?
AVに出てる女優が制服着ててもそれは生徒だってこと?
先生の娘は制服なの?

>>150
うちの学校の制服はオーソドックスなセーラーだから、なんか姿がかぶってしまうんだ。
大学時代の友人は「おまえ好きだろ~w」って家に置いていくけど

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:00:31.03 ID:2NSg7aeg0
中学生のアゴが細くなったり、身長が高くなったりしてる?

>>152
目が大きくなったり、頭身高くなったりしてるのは分かる

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:14:10.64 ID:2NSg7aeg0
目が大きいってあれ整形じゃなかったのか
メガネは増えてる?

>>168
メガネ確かに多いわ。あとコンタクトが駄目な体質も増えてる


164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:12:24.13 ID:b4DhnLcr0
体育教師に頭が悪いの多いのは使用ですか?
やたら怒鳴って権威アピールする人が多すぎます><

>>164
全面的に同意。
うちの学校は体育かは若い女の先生が多いからまだましな方。すぐ怒るけど


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:13:41.78 ID:j64WeS1L0
俺会話が苦手だから学校に友達いないんだ
趣味はネットのみで特技はなし。いつも家と学校の往復
音楽やファッションとか10代ならすきそうなジャンルも一切興味ない
どうすればいいですか先生

>>166
厳しい言い方かもしれないけど、君の方から歩み寄るのも必要だと思うよ。
ネットが得意だったら、それとないトピックを調べてみたり話を少しあわせたり。
その中で、君の好きなものを話して分かってもらえばいい。
先生も話し相手になってくれるはずだよ、腹を割って話してみてほしい。


174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:17:59.44 ID:Rz2lKpnWP
>>166
金があればやりたいことも増えるんじゃないかな

お前もしも今自由に使えるお金200万が落ちてきても何もやらないと思うか?

思わないなら「やりたいことが無いからバイトする必要が無い。」
って思考はやめて「バイトして金があれば何か楽しくなるかも」
に変えてバイトしろ。

>>174
おもしろい考え方だね。すごくいいと思うよ!>>166も挑戦してみては?

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:15:04.75 ID:R50NAApxO
教師になんの難しい?

>>171
死ぬ気で勉強しなきゃ無理。僕も試験の直後は過労で寝込んだ

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:16:34.02 ID:9hutHYkX0
休日の過ごし方を教えてください

>>173
土日は部活動でつぶれる。たまに教頭先生が家族サービス向けの休みをくれたりするときに、嫁さんとデートに行


176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:18:27.61 ID:JwhAnsEcP
先生になりたいと最近思い始めた
でも別に得意な教科とか無いんで教育学部入れば先生になれますか?

>>176
得意じゃなくても、その教科の勉強が楽しいと思えるなら不可能じゃない。
大学は身長に選んだ方がいいよ

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:19:25.02 ID:Qj8sfwL+O
先生どうしよう
今年も大学落ちちゃったよう…

>>177
浪人生かな?
まだチャンスはゼロじゃないじゃないか。絶対に絶望するなよ。
大学に入ったら現役入学でヘラヘラしてる奴らを見返してやるんだ


178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:20:47.46 ID:vdZzz3DJ0
バイトで塾講師やってて教師も将来の進路にかんがえてるんだが
生徒に厳しくするのが苦手なんだ
俺は教師に向いてないとおもう?

>>178
僕もよく丸い性格だといわれるんだ。
生徒さんを叱り付けるより、分かってもらうために説得するイメージで話すと良いと思うよ。無理して厳しくすることはないんじゃないかな


184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:28:24.18 ID:ZAPjBUnH0
俺の学校に問題起こしまくりのぼんぼん教師いるんだけど、
そいつが出張と偽ってスキーに遊びに行ってた
どう思う?
それと教師ってのは偉そうになりすぎ
あんたらは勉強ちょっと教えてるだけで、「俺が教えたんだ」みたいになってる
でも、それは生徒の力を発揮させただけであんたらは利用されてただけなんだよって教えてあげたい

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:31:05.81 ID:vKZfDGehO
教師は資本主義社会の原則から考えて金、もらってる側なんだから偉そうにするのはおかしい。

>>184>>187
スキー野郎は許せんな。教師以前に社会人としてなっとらん。
偉そうにしてる奴も、立場が許すならぶん殴ってやりたい。生徒をなんだと思っていやがる
あと、自分達が生徒達の成長の階段の一部だってのは自覚してるつもり。勉強も基礎を教える原則だし、大したこと教えてないのも自覚してる

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:28:52.97 ID:2NSg7aeg0
今の中学生は英語に力を入れて日本の将来を悲観してるの?
それとも萌えにひたすら走る感じ?

>>185
絶対に万人が英語が必要になる社会がくるとは僕は思ってないよ。日本にいる人は日本語で話せばいいじゃない
ただ、語学があれば有利に働く職種や研究が増えているのも確かだというのは生徒に分かってもらいたいと思う


189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:34:28.56 ID:YMQyvlck0
中学のときの社会科の先生は尊敬してたなー

その人は飴とムチを心得てた。
怖いけど優しいというなんかヤクザみたいな人だった。

>>1も世の中のクソ教師と混同されると思うけど
ちゃんとした先生もけっこういるよねー

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:39:54.12 ID:E6raPPCj0
あなたは立派だね
私なんて自分の生活のために働いてるわ

もうそう思わないと教師なんてやってられないわ

>>189>>191
ありがとう。素晴しい先輩や自分を評価してくれる人がいると、明日からの活力になるよ。あしたまで休みだけど
理想の先生になれるように努力します

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:36:41.54 ID:CnaRYBdJO
日教組をどうおもう

>>190
日教組については、僕自身が関わりを持たないようにしてるから事情に詳しくないもんで、踏み込んでは答えづらいな。
ただ、教師という職の本質を取り違えているのではないかなと思うことがある。国歌問題とかね


202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:01:13.62 ID:1fXj88IT0
この呼び方はいい、これはダメってのに日教組が口出ししてるってこと?
正直教師自身のかかわり方一つで呼び方は本質じゃないと思う

「障がい者」しかりでさ

>>202
全くもって同意見。
日教組から直接は抗議はきてないみたいだけど、報道がされるようになってから先手を打って学年団で統一した
差別差別だって言ってる奴が一番差別主義者だと思うんだよね

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:46:33.29 ID:1fXj88IT0
昔教育学の授業で、「子供」はだめ、「子ども」は微妙、「こども」はおkていうのがあったんだ
正直言葉遊びみたいでちゃんちゃらおかしいような感じだったんだが

>>195
ちょくちょく名前が出てるけど、背後には日教組がいるのではないだろうか。
うちは「生徒」で統一してるけど、小学校の先生にもうんざりして「児童」とかに固定してる人も良く聞くよ


196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:48:07.61 ID:YwrQHMww0
自分の担当教科を生徒が好きになってくれたら嬉しい?

>>196
超嬉しい。もう自腹で参考書買ってあげたいくらい

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:56:12.78 ID:ZAPjBUnH0
生徒の笑っちゃう夢とかある?
スケールでかすぎたりとかくだらなかったりとか

>>199
「なりたいもの」と「なれる可能性があるもの」の線引きがうまく出来ない生徒は、進路相談とかで困ってしまうね。
スポーツ進学ならまだしも、専門学校も行かずに上京して声優になるとか


203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:05:06.66 ID:Rz2lKpnWP
日本人の英語の先生って、外人先生にコンプレックス無い?

英語の先生になれるぐらい勉強したら日本の英語教育でも外人としゃべれるの?
それとも英会話が目的ならそれ専用の勉強しないと無理だと思う?

>>203
英語科の究極の目標は英語圏の人と難なく喋ることだけど、受動的な学習では現実的でない。
実際の現場では基本の文法と読み書きがメインになるから、会話法は別に練習した方が良いと思うよ。

ちなみに僕はALTとアパートが同じだから、よく飲みにいくよ。英語で普通に話せてると思う。
逆に、「日本語もろくに出来ないのに日本で先生なんて恥ずかしい」て言ってた


207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:16:22.24 ID:1fXj88IT0
英語がしゃべれない何言ってるか分からないというがそれ用の教育をすればある程度できるようになると思う

ソースは脳内

>>207
実際に英語圏の人が話しているのを聞き取れるようになるために、最近は映画やテレビ番組を使った授業も多くなってるよ。
あと重要なのが、英語は受動的な勉強では上達しにくいこと。授業では基礎しか教えられないから、自主学習の積極性に頼るところが大きい

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:24:26.19 ID:2NSg7aeg0
中学生でハゲは増えてる?

>>208
髪を染める子が多い分、廊下の抜け毛率がやばい。


212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:30:38.30 ID:2NSg7aeg0
受け持ってる中学校で外国人は増えてる?

>>212
中国系の子なら結構いるよ。苗字で分かったり、保護者面談で分かったりする。
そういう子がいたら、あらかじめ失礼して日本語に不自由がないかとか、在日歴を確認しておく


214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:41:29.32 ID:cJbKD0QC0
>>1です

そろそろ皆メシ時かな?過疎ってきたね
では>>220までに答えて落ちます。もうすぐ嫁さん帰ってくるし

215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:42:05.32 ID:q62LtxHgO
うちの学校の教師でやたらと殺すぞ!とか言ってキレてる教師いるんだけどどう思う?
さらにその教師が理不尽な理由で生徒に暴力振ってるのを見て見ぬ振りする学年主任をどう思う?
そしてそれが普通になってる学校はどーよ

シャブやってそうな教師うじゃうじゃ

>>215
まず教員に普通の社会人と同じ人権や労働の権利があると思ってるのが間違い。
その先生は自分本位で教育活動をやってるつもりになって、生徒の目を見て話してないと思う。
学年主任も同罪。保身に走っているとしたら主任に就く資格すらない

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:45:26.16 ID:2NSg7aeg0
中学で流行ってるのって何があるの?
少年ジャンプ?DS?ダンス?

>>216
OOやってるし、ガンダムゲーがあるPSPが人気みたい。DSはゲーム好きな女の子が数人だけ
最近は服装やらおしゃれに興味がある子が多いみたい。
先生普段何着てん?とか聞いてくるし、休日に町歩いてる子も気合入ってる

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:48:09.60 ID:dY1s5rR7O
生徒の悪口言ったりするの?家族や先生たちの間で

>>217
どの生徒が素行が悪いとかは積極的に言うし聞くようにしてる。
問題がある生徒は学年団の単位で接するから、形はどうあれ情報交換が必須。
ただ話す場では大人数で話すようにしてる。井戸端会議の愚痴にならないように
嫁さんには話さない。嫁さんが上司の愚痴ばっかだから耳を休めてあげたい

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:52:29.55 ID:1fXj88IT0
>>1はいい先生そうだな
頑張ってくれw

>>218
ありがとう


219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 19:04:41.59 ID:Pc2OaTbZO
公立高校の教員目指してまして、今年初試験です。
面接対策は何をやればいいですか?
あと、今やって置くべきことが何かあれば教えて下さい!

>>219
面接は、理想論だけでなく時事をしっかり読んで分析しておかないと答えられないと思う。
あと、各タイプの問題には学年団、学校全体で取り組むという超基本と、規範意識を常にもって。
でも、大抵の評価は1次試験と2次前の適性検査によるところが大きいと思うから、
今は思い切って1次試験の準備に集中した方がいいと思う。
厳しいと思うけどとにかく頑張って。学校で待ってます


220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 19:13:49.80 ID:YwrQHMww0
卒業生とは連絡取ったりするんですか?
プライベートで

>>220
普段から生徒とのコミュニケーション手段として、携帯のサブアドを教えてるから、卒業生からもメールがきたりする。
大学の入学式の写メとかね。たまに帰省した子達と喫茶店で話し込んだりもするよ


225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 19:34:01.45 ID:cJbKD0QC0
たびたび>>1です。

ちょうど良い感じに過疎ったし、嫁さんも帰ってきたので落ちます。

まだ若輩先生だからみんなの質問にちゃんと答えられなかったかもしれないけど、
学校の先生という職業のことを少しでも分かってくれるきっかけにしてくれたら嬉しいです。

では、またどこかの教室で

224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 19:32:52.89 ID:YwrQHMww0
いろいろ答えてくれてありがとう
これからも頑張ってください!

▼オススメ一覧▼

レジから金盗んでたバイトを捕まえた
ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww
学 校 の 先 生 の 名 言
リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?
カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け
最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww
おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ
お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問
D Q N ネ - ム N o 1 決 定 戦
これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ
ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?
すごいサイト見つけたw
睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
黒 歴 史 発 表 会
この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww
不  思  議  な  感  覚
占い師やってるけど何か質問ある?
舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)
人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢
珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合
人に言っても伝わらない自分だけにおこる事
子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編
「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事
あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
要領がいいってどういう人?
頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて

同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。




38818. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 01:09
IDの末がPのやつに変なのが多いな。
38821. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 01:24
今の時代は大変だよなぁ
38823. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 01:29
セスクのサインだと・・・欲しい・・・
38824. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 01:32
ID:Rz2lkpnWPはどんだけJK好きなんだよwwwww
38825. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 01:36
いい人っぽいんだけどなぁ・・・
38829. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 01:57
なんだかいけ好かないんだよなぁ・・・
38830. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 01:57
今の中学生髪染めててもなんもいわれないの?
38831. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:05
私立だからじゃね?
38832. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:17
>>38830
俺が居た中学では駄目だった。
クラスのリア充が染めてたけど、学年全員からハブられてたな。

メシウマでした。
38834. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:22
教育はサービスに成り下がったか...
経済優先ならしょうがないな
38838. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:43
38829のような奴がモンペになっていくんだろうな・・・

どうやったらいけ好かないなんて単語が思い浮かんでくるんだよ
38839. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:44
38829>>
バイキンマンみたいに綺麗事言われると拒否反応でてるんじゃね?
38840. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:45
生徒からも変な親からも疎まれるって大変だなあ
それこそ見返りなんて求めちゃいけないんだろうけど報われなさそう
38841. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:52
先生がんばれよ。
俺の親(元教育者)曰く、教育界はこれから良い方向に向かっていく、だそうだ。
38842. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:55
なんかツマンナイ先生だなぁ

真面目なんだけどね
38843. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 02:59
ああああああああああああああああああああああ
俺も中学校教師になりてえええええええええええ
>>1乙!

でも、やっぱ教師になったら理想を語りたいね
もちろん実現可能な
現実を悲観して自分の可能性を限定してしまうのが一番いけないと思う
38844. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 03:01
文面をそのまま受け取っちゃだめでしょ
状況と現実をちゃんと把握したうえで、でもそれは心の中においといて生徒みんなのことを考えてくれそうな先生だと感じれる
まぁ私立なだけに実利思考が強いのは当たり前やん
38845. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 03:15
この人はしっかりしてるひとだとは思うけど、大方の教師は初めの何年間かはこうやって理想に燃えてるんだろうね
だけど、数十年間同じことの繰り返しでいつのまにか投げやりになっていくんだ
変な教師はやっぱり年とってる人に多かった
そういうことがあるから能力給制には期待してる
あと教師は生徒からの贈り物をもらうべきではないと思う
あげた生徒とそうでない生徒の間には自覚しない心証の差が生まれてるはずだから、これは生徒の側にもある
38846. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 03:22
いつまでもつかな
38847. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 03:24
中学高校はそうでもないけど小学は糞野郎教師ばっかだったな
38851. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 03:53
うちの両親公立の教師なんだけど
変な先生はごく一部だよ
酷いニュースばっか見て先生の大半がおかしいとか思わないでね
38852. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 03:56
コメント欄斜に構えすぎで笑える
38853. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 04:13
どうでもいいがVIPはやはり虐められていた人が多いんだろうか
学校に対して言葉の端からトゲトゲしいものが
38854. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 04:14
地方の中学の臨時講師の俺は羨ましいと思ったよ。

27歳だが塾講師もしないと生活できん。


13万+14万(ボーナスなし)
38855. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 04:16
まあ、こんなスレ立ててる時点で真面目な先生ではないな。
38856. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 04:30
俺もこんな先生に教えてもらいたかった!
38857. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 04:34
面白かった。
スレだけでは判断できないけど、しっかりした考えを持った良い先生みたいだ

だけど、教師がVIPにスレ立てるってなんか違和感あるな
2chて、公職に就いてる人が堂々と書き込むようなところだっけ…
もう全然アングラじゃないんだなあ
38859. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 04:47
小学、中学は酷かった。プリント配って50分間寝る教師、職員室に帰る教師、急に泣き出す教師。そのくせ口だけ偉そうなガキ以下のウンコばかりだった
高校3年間お世話になった担任もやかましかったけどこっちは尊敬してる
いくら生徒に厳しくしてもそれ以上に自分に厳しくしてたら何も言い返せないな…最初は嫌いだったが3年間のうちに自分が甘えてるだけって嫌でも気づいたわ
>>1には腐れず頑張ってほしいな



38861. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 05:28
教師って定年までやるもんじゃないと思う
最高でも40代までかな
惰性で続けられても教わる子供たちの害になるだけだと思う
義務教育で教わることは一生ものだからね
38863. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 05:57
こいつ最初から本音で話す気ないな。
電話の質問センターの対応みたいでイラっとくる。
教員のイメージ良くしたいのかな
38864. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 05:59
焼酎時代の教師は9割方この教師が叩くようなDQNだった
思い起こしても、この人は恩師ってのは皆無だった、愛知だからか
子持ちは我が子を極力私立に逃がしておくべき

※38859
みんながみんなあんな感じだってのは凄いよな
教育学部って何を教えてるんだろう
38865. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 06:33
米38863
短気すぎるwwwwwww
ドンだけ穿った見方なんだよwwww
38869. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 07:26
若い先生だから変に染まってなくていいね
38870. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 07:27
※38832
リア充がハブられてメシウマとかいじめられっ子かよwww
そんな精神だからいじめられるんだろ...
38873. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 08:17
こういう先生質問スレって>>2や>>150みたいな奴必ずいてキモイ
38874. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 08:44
※38873
どこでスレ立ててると思ってるんだ・・・エロなしでとか最初に書いてりゃ別だが
38876. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 09:29
理想的な意見だと本音じゃないとかツマランとか
斜めに見ることしかできない哀れな奴ら
38877. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 09:33
米38870
いじめられっ子って決めつけるのはどうかと・・・

米38873
ネタかもしれんし、釣りかもしれん
ってかVIPだぜ?
38880. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 10:03
やっぱり、体育教師とは同列に見られたくないよなw
うちの所は贔屓がすごい露骨で問題になってるし
38882. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 10:14
こんな大人になりてぇなぁ・・・
年齢重ねるだけじゃ大人になれないんだなぁと痛感します
38883. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 10:16
コメ見てると、先生に対する偏見も多いなと思う。
私学の進学校だと本当にヤバい上も下もあまりいないから、こんなものだろ。

日教組が強い地域の公立だと上も下もキチガイばかりだがな。
38884. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 10:35
教師は教職試験受かれば授業崩壊してズル休みして逃げようが「病欠」ってことにされて有給まで貰えるし異常な程の好待遇けど、なるまでが大変だよな。

試験一発で受かる奴なんて教育大の院卒でもない限りほぼないし、非常勤じゃいつ切られてもおかしくないし、夏休みは一切給料出ない上保険証まで没収されるような都道府県もあるし。バイト両立、親寄生前提の派遣状態。

現実逃避で学校来ない常勤に与える金があるなら、非常勤にちょっとでもその金渡してやればいいのに。
38885. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 10:36
>本すれ187
馬鹿じゃないの?
じゃあ警察・消防士等々の公務員はそれ以外の公務員に対してペコペコしないといけないの?
教育を施す対価として給料を貰う訳で、最低でもその関係は対等であるべきでしょ。
・・・もしかして釣りか?
38889. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 11:17
ID:Rz2lKpnWPは偉そうに質問する割には
ただのアホだったのが分かった。
38890. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 11:32
>>1は先生として非常に誠意があって真面目で良い先生に思える…んだけど
人間として接しにくいタイプではあるなぁという気はする
俺が中学の時にも>>1みたいな誠実な先生がいたんだよね
でも先生として誠実すぎると「型にはまった先生」みたいになってしまって、
あまり腹を割って接する事はできなかったな
つまり先生としての回答が質問する前からわかっちゃうという…
俺が聞きたいのはそんな先生先生した回答じゃないんだよ、みたいなね。
38891. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 11:38
89が何いってんのかさっぱりだわ
質問形式で長々と書いときながら、
それは自分なりの考案だとかコイツアホかと思ったわw

こういうレスにも冷静に対処してるの見ると、
教師の周りにはこういうアホがありふれてるんだろうな
38895. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 12:35
109と130にちょっと感動した
38897. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 12:47
自分のことちゃんと教員って言うんだね
こういう先生は好きだ
38898. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 13:28
最後の締めかっこよすぎだろw

教職途中で切ったけど俺には無理だorz
生徒に手出す自信があるもん!
38900. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 13:45
学校でなくてもいいという意見はあるが、学校でもいいだろう。今ある学校をより良くする方が、
新しいものを作るよりはローコストだろう。きちんとしてさえいれば、そう悪い制度では
ないと思うし。罰則規定が重要だな。それと7年毎くらいの免許更新制と、無駄な書類の
撤廃。3割は減らせるだろ。免許更新は結局どうなったんだっけ?まだ止まったままか?
38902. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 13:53
珍しいタイプの先生だな
質問する側は自分が学生時の経験が全部だと思って欲しくないわ
38903. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 13:54
成績や好感度で差別する先生はまだいい。
顔で差別する先生は一体何なんだ!
整形してきたら優遇してさしあげますわよってことか?
38905. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 14:04
自分は先生にそこまで悪いイメージ持ってなかったから、
スレの反応が厳しくて驚いた。現役の学生が多いんだろうか?
38908. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 14:10
教師になる人ってJK好きばっかりかよと思っていたけど、
このスレ主同様、JKで興奮する奴の気がしれんという教師もいることを知った。
38909. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 14:11
2chもここのコメント欄も大して変わらん
38942. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 15:33
いるよな、こうゆう生徒と友達感覚で付き合ってると錯覚してる教師!
こんな奴に限って引っ込み思案で話さない生徒を無視したりする
38946. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 15:42
>>187
いつから買い手>>>売り手になったんだ
資本主義は買い手=売り手
キチガイ教師は駆逐すべきだが、DQNやモンペも氏ね
38951. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 15:50
38890
学校の先生は個人事業じゃないんだから、学校のルールに嵌らないといけないのくらい分かるだろ。

学校の先生を何でも屋のサービス業と勘違いしてる奴多すぎないか?座ってれば勉強させてくれる、立ってれば話しかけてくれるかいうもんじゃないだろ。
自分は先生に迷惑かけても当然みたいな顔するくせに

38952. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 15:54
>>38942
いるよな、お前みたいに先生の言葉尻拾って何かとケチつけたがる奴。
教室に居さえすれば先生が何でもしてくれるとでも思ってるんだろ、甘ちゃん
38955. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 16:00
先生ってだけで目の敵クソワロタwww
38957. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 16:02
>38942
実際に生徒が連絡よこしてるって書いてるじゃんか
偏見の塊だなあんた
38958. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 16:03
大分の汚職事件のことわかってない先生だな
あれは特殊な事例で氷山の一角じゃないっつーの
一般人と一緒の感覚だな
38964. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 16:12
先生もふつうの人間です
日中ぼくたちの子守りをすることでお給料を稼ぐのです
38967. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 16:21
2chにスレ立てたのは単なる個人的な趣味かもしれないけど、
なにか訴えたいとか、教えたいとか助けたい気持ちも多少ありそう。
それがたとえ20超えた成人たち相手でも。

この人の下で授業受けてみたかったよ。
38968. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 16:32
この人がそれほどいい先生かはわからないが、そこそこまともな先生だろう。子供でもわかるほど
頭のおかしい先生が問題なんであって、まともな先生はお疲れ様だ真っ当に勤めて
くれていれば問題ないだろう。明らかに精神病患ってそうな奴じゃなければ
38974. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 16:48
いい人っぽそうな人だね
でもなんか本音じゃない感じがするなあ
まだ若いからいいけどいつまで続くかなあ・・・
38975. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 16:50
わかってないなぁ…
たぶんこの先生は目立たないタイプ、自分から主張できないタイプの生徒は救えそうにないな。
先生は万能じゃないのはわかるんだが、学校で一番困ってる生徒てやっぱ目立たない、主張できない生徒なんだよね。
その生徒をどれだけ救えるかが先生としての資質。
放っておいてもどうにでも解決するような生徒の悩みを聞いてやるのはもちろん重要だけど
それ以上に能動的にならなきゃいけない相手がいるのを忘れたらダメだ。
38978. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 17:10
素晴らしい先生だな
俺の周りの先公は酷くて女にクソ厳しくて男に甘い女先公とか
障害者なのにしっかりしろと言って殴る馬鹿先公とか
38986. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 17:38
柄のよくない学校
進学校
・・?

正直、模範解答すぎておもしろくない。
まだ3年目だから仕方ないかもしれんが。
38993. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 17:55
そうなんだよねぇ
型にハマりすぎてる感じだよね
この先生とほぼ同じ答え方が俺にもできるもん
俺先生じゃねーけど。
そのくらい型にハマってる
39001. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:24
型にはまってるって奴頭大丈夫か
っていうか自分の中で持ってる答えと違うからって否定しようとするのやめようよ
39002. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:27
>>38975
わかってないなあ・・・

わwwかwwwwってないwwwなあwwww

甘えすぎwww先生にすべてを期待しすぎww
39004. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:28
というかこれくらいの意識は教師なら持ってて当たり前じゃないのか
普段はダメな方にばっかり目が行くけどな
39005. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:30
>>38986
特別進学クラスのある普通科の私立って感じじゃないの?
進学校の全部が灘開成みたいなもんではないさ
39006. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:36
本当にわかってない
期待しすぎでも甘えすぎでもなく
先生は救える人間を無視して救わなくてもどうにでもなる人間ばかりを見ている
それだけだよ
39008. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:37
型にはまってるだなんだといちゃもんつけてる奴は
この>>1が、うはwwwww生徒うぜえwwwJK萌えwwww
とかいってりゃ満足なの?w
思春期の「大人はわかってくれない><」みたいで見てる方が恥ずかしいわ

挙げ足取ってる奴はリア厨か、精神年齢リアなやつばっかなんだろうな
>>1はまだ25かそこらだろ?
若造だよ
いいい大人なら多少>>1が青臭くても普通に流せるわ
39010. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:39
型にハマってるものをハマっているといってるだけでしょ?
人と違う意見受け入れられない子供か?
ハマっているものはハマっているのだからそう思うしかないわけだが?
ハマってないと思うも勝手だしその逆も勝手なだけだよ
39011. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:41
教師のイメージアップを図ってスレ立てたとしか思えないんだが。
39012. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:48
つか文面で人間の全てをわかった気になってる奴は総じて頭弱いとしかいいようがない
ネタで称賛してるならともかく…
でこういう奴らは言うんだよな
「普段はとても真面目な人でした…あんな事をする人だとは信じられません…」
とな。どんだけー
39013. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 18:49
※欄反応帰ってこないから言いたい放題ワロタ
39024. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 19:51
俺の友先生。こんないいやつじゃねーwwwww
けど死ぬほど働いてる
39039. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 21:10
こんな先生に教わりたかった。
39041. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 21:23
「良い人だなぁ」「良い先生だなぁ」って言われたいっていうのが全面から出てる感じがする。
レスが建前か本音かはおいておくとして、
仮にも聖職者がスレを立てるなんて、どうかしてる。

今の時代(モンペetc)を憂いているようだけど、
2chにスレ立てる教師が人の事言えるかね。
39044. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 21:43
文面だけならいい人そうだな
おそらく本音じゃないと思う
2chなんだからもうちょっとぶっちゃけようぜ
39046. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 21:47
教師がスレ立てかよとおもったけど
バロンドールの質問でもうどうでもよくなった
39047. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 21:49
一部のコメントでモンペ予備軍多すぎってのはわかった。
39060. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月19日 23:02
突然キレてダンボール蹴っ飛ばすのはやめろよ
39075. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 00:07
生徒とやり合ってちょっとケガしたからって数分で診断書とって警察にチクって生徒拘束するのやめろよ教師なんて死ね
39076. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 00:40
梅岡系だな
気づかないうちに生徒追い込むタイプに見える
39077. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 00:43
同業者です。
スレ主さんしゃべりすぎ・・・。
これじゃ印象よくないよ。
私も余計なお世話ですが・・・。
39082. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 01:11
なんか面白くもないな
別に教師が面白さを追求する必要はないけど
2ちゃんにスレ立てて質問ある?ってくらいなんだから
なんか特別なエピソードがあるかと思えばそれもなし。

今まで自分を受け持ってくれた先生は好きだけど
なんかこの>>1気持ち悪いな
39084. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 01:12
100ぐらいまでVIPで見てたけど
正直この人に教わることがなるて良かったと思った。
クラスの9割からはすごい慕われるけど、1割からは信頼されないタイプに感じた。
39087. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 01:16
なんだかんだで先公は糞食らえ。
いいやつなんていないよ。
39088. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 01:18
※39084
>1割からは信頼されないタイプ
なんかわかるwwww
39170. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 02:35
多くの大人は子供の頃の先生のイメージをそのまま持って大人になるんだなーと思った。
大人になったら大人として教師をみれないのかね。
言ってる事が思春期で止まってる人が多すぎる。それともまだそんな歳なの?
39281. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 03:51
とりあえず世間や生徒に『先生=完璧な人間もしくはそれに限りなく近い存在』ってレッテル貼られてるから何言おうとこの米欄みたくあら探しされるのがオチ
この先生は良い先生なのだろうが、いつまでこの信念を貫けるかだな…
退職する時も同じことを言っていて欲しい
あと教師になりたいんだけどって質問への回答『人権はないぞ』ってのが凄い印象に残った…
これからも頑張って欲しい…何か今日寝れないわ…
39353. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 05:33
甘えって言われればそうだけど
自己主張できない子には
嫌われそうな教師だと感じた
まあ、ようするに俺には合わないタイプだ
39378. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 06:11
このコメントは管理人のみ閲覧できます
39526. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 10:52
>>39353
先生をいつまで万能の大人だと勘違いしてるんだ?
人間なんだからできることに限りがあるに決まってるだろ。

あと、万人に慕われる人間は絶対に存在しない。
9割の生徒にすごい慕われてる先生なんて聖人だわ。
39534. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 11:03
人権を盾に子どもたちの学力が低くなるように教育、また日本が嫌いの子どもになるように教育し最終的には日本解体を目論んでる日狂組に負けないでください><
39667. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 13:45
いい先生だな。でもいい先生になることといい先生であり続けることは別だろうから、
これから先もいい先生であろうとし続けてほしいな

ただやっぱスレの内容として面白みが足りないのは同意だw
もうちょっと俗っぽい話してもいいと思うぜ
39669. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 13:50
ID:Rz2lkpnWPってネット知識だけで奇形に頭でっかちになった
典型的なゆとりvipper(笑)って感じ
39725. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 16:45
鈴木先生かと思った
39765. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月20日 19:04
>もし授業の内容が簡単すぎるって時は先生に相談してみてくれ。
>大学の講義の紹介してくれたり、赤本に挑戦させてくれたりするよ
リア消時代の担任がこういうことしてくれるタイプだったから放課後が一番面白かった。
(白文の漢文プリントをくれたり『大学への数学』を教えてくれたり)。
私立に行ってりゃ違ってたのかもしれないが
公立だったから自分よりすぐ下のレベルといっても数ランク落ちる感じで学校が全く面白くなかったんだよな。
39846. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 00:01
教師関係は殺伐とするなぁ。
って思ったけど単に斜に構えたり揚げ足とってるだけだった。程度低いな。
39861. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 00:45
まじめすぎて面白みの全く無い奴だな.いまこんな教師ばっかり.
39913. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 02:03
>>39084
十分じゃね?
むしろ全員に好かれる教師なんかめったにいないだろ
だいたいその好きにならない1割ってのもだいたいひねくれてて輪に入れない奴だしな
39927. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 02:28
私立だったけど、こんな教師に会った事無い
39929. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 02:31
もんぺ→キチガイな親と対決
=キチガイフェミ親が

「うちの娘にブルマみたいな性を刺激するようなはかせるな!それだったらもんぺに替えろ!」

と訳の分からないクレームでもつけてきたのかとしばらく悩んでた。

モンスターペアレントの事だったのか…
39974. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 07:09
自称教師(笑)
40002. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 12:10
今の時代には非番なんて無いはずだけどな・・・
40059. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 18:23
学校で鍛えられたのか、質問側に頭おかしい奴が結構いるのに、ちゃんと答えてて慣れてる感じがする。

※40002
公立にはないが、私立ならなんでもありだよ
40071. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 19:12
>>39861
面白い教師(笑)

39861みたいなヤツって授業とは一切関係ない雑談ばかりする先生以外のの先生にはクソ教師とか言うよねw
40077. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月21日 19:46
私立にいるけど、こういう模範解答みたいな事言える先生は授業すげー面白かったりする。
キャラをしっかり作れてるっていうのかな。
あとうちの教師も2ch監視してるから、今時教師が2chというのも別段変じゃないと思うよ。
>>40071
ほっといてやれよ。授業真面目に聞けない落ちこぼれなんだから。
40109. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 00:25
うちのガッコでは夏休みとかにド金髪にしてたやつとかが志望校落ちてたな
やっぱ人間性がわかるわ
40110. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 00:31
先生の私生活に関する質問とか全然なくて質問スレなのに俗っぽくなんないね。
なんかすげー学校とかマジメなこととかの質問ばっかり。

やっぱ「先生」って聞いただけでなんか模範解答用意されたような質問しか出なくなるもんなんですかね?
だーれもこのスレ主を人間として見てないじゃん。
センセーっていうレッテルだけ貼ってるじゃん。

やっぱ先生やるには大変な時代なんだなぁって思うわー……

授業中不意に勃ったときどう誤魔化します?」とか聞きたかったけどなー……
40174. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月22日 17:32
面白みがないってそんなに悪いことなのかね?
害悪な教師よりよほど有難いだろ
41289. Posted by 暇な名無しさん  2009年02月26日 08:53
>>1はいい先生っぽいね
生徒が羨ましい
42177. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月01日 23:13
普通のいい先生だと思うね。

>救える人間
中学高校にもなって、先生に救ってもらうことってあるのか?
いいかげん自分の頭と心でどうにかしようとしないと生きていけないと思う。
42287. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月02日 07:31
Rz2lKpnWP がクズ過ぎてワロタ
おまえ真面目に答えてくれてる人にそれはないだろうよ。
43453. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月05日 16:36
3年目ってことは25歳か。
43571. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月06日 00:08
教師がクズでいてくれないと困るやつがいてワロタ。
46826. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月21日 03:38
こいつ面白みがないまじめな教師だからじゃなくて
たいして面白いネタあるわけでもないのにスレ立てたから叩かれてるんじゃないの

そしてVIPなんだからスレは別に面白くなくていいと思うし
糞スレばっかなんだから
47825. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月25日 10:04
巨乳なら、パイズリシテクレ。
最後は、お口で受け止めて
48570. Posted by 暇な名無しさん  2009年03月30日 17:27
>バレンタインチョコは何個もらいましたか?

>バレンタインは全部で63個。嫁さんと必死で食べてる

おいおい・・・もらいすぎだろJK・・・
一クラス何人いるんだよチクショウ
それとも自分が受け持ってるクラス外からも貰えるほどモテてんのかよ おぉん?
49281. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月03日 02:29
>>48570
職場の同僚、受け持っているクラスが結構あるからじゃね?
50288. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月09日 00:59
今厨房だけど、
学校にネラーな数学教師がいる。
51152. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月12日 11:15
このコメントは管理人のみ閲覧できます
51390. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月13日 03:55
>>187
やっぱ公立はダメだなこの人私立だからもろ資本主義の原理原則にさらされてるね
ほとんどタダで行けるのにすげー高い金払って
私立行かせる方がいいって言われてんのに改善の兆しも見えないし
公務員はやっぱダメだな
53560. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月24日 17:53
この教師関連のスレになると変な奴らがスレ内にも米にも
沸くんだが、なんなのw
そんなに教師がにくかったのかねえw
54372. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月29日 06:21
73の大部分は蛇足なんだが、Rz2lKpnWPの態度は変だな
55025. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月02日 08:21
小学校と中学校で先生にいじめられ続けて、自分みたいな子をなくしたいと思ったから。今もそうありたいと思う

この部分に泣いた。俺も教師になるわ!!!
56528. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 00:35
VIP的な面白みはないかもしれんが、リアルだなと思った
昔はどうか分からんが、今時教員になりたくてなってるような奴はこんな考え多いぞ
もっとぶっちゃけろって言うがこれが本音だからぶっちゃけようがないんだろうな

受け持つ生徒は自分の子供、どんな生徒でも個々に興味があるし、力になりたいと思っている。
生徒が性や差別の対象などあり得ない。

まぁ俺は、本気で教員でやっていこうと思ったら自分ではとても心身保たないと
教育実習に行って分かって、免許取っただけで教員にはなれてないヘタレだけどねww
56951. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月11日 01:39
なんか真面目ちゃんで、実際なにも行動しなさそうな感じ。
まぁアドレスを生徒に教えてる時点でアウトでしょ。
友達でもないんだし、何かあるなら直接学校で言えばいいのに。
2ちゃんでスレ立てるやつが先生とか無理w
61415. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月27日 23:13
俺さ中学の教師の息子なんだけど

高校に入ったら親が教えてた奴らがたくさん居て
教師の息子ってだけで有名で友達として付き合ってくんなかった
マジね
中学の頃は楽しかったorz
61863. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月29日 10:42
ID:Rz2lKpnWPはなんなの…
62225. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月30日 20:51
私立で1年働いて今年から公立に採用された。
結果のために働く私立の(というか前任校の)雰囲気がいやで、公立に出てきたけど、正直公立の(というかうちの学校の)教員はホントに公務員って感じ。

自分のいるのが底辺校だからかもしれないけどね。
自分は公立出身だけど、自分の高校には、結果を求められなくても自分を磨いてる先生が多かった気がするんだよね。

そういう先生にあこがれて、教員になって公立で働き始めたのに…。
と、思って軽くへこみ中。

62399. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月31日 20:03
歳も近いし英語科だし、母校の豊田先生かと思った。
他校に赴任されたがお元気だろうか…紳士で格好いい人だったなあ
63503. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月05日 19:00
偉そうな先生も必要だとは思うけどな。
小学校のときの担任がすごい高圧的で
敬語で話さなければ頭叩かれる、忘れ物すれば授業中ずっと立たされる、その他諸々すごい厳しかった。
だからこそ目上の人と敬語ではなすクセもついたし
死んでも忘れ物しないようになったよ。
在学中は嫌いだったけど、今思えばいい先生だったと思う。
おかげで悪さひとつできなっかたからなぁw
63808. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月06日 23:52
地方公立でも進学校は教師も良いよ
逆に私立は(特進除く)生徒も教師も意味がわからん人が多い
小学校のころの教師にはがっかりだが、高校時代の恩師とは会えてよかったと思ってる
63892. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月07日 04:30
なんつーか
本スレも米欄も教師に対する悪意があるヤツばっかで受けたw
これがバス運転手とかマックの店員とかだったら「いい運転手(店員)だなー」
だけで終わりそうなのにね。
まあ、見てる人に現役の学生が多いんだろうね。
教師に対する必要以上の期待と敵意ってのは学生の特権。

66333. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月17日 08:10
大学院の学費稼ぐ為に母校で非常勤講師やってた。
本末転倒だが、教員としてそのまま就職しようか悩んだよ。

そうじゃない教員もいるだろうけど、教え子が望む道に進むお手伝いが少しでもできればいいなと思いながら日々努力してるよ。

>62225
何の為に教員になったの?
教え子が毎日通ってる学校を底辺とか言うなよ。
自分磨きとかより、生徒磨いてやれよ。
71066. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月30日 01:37
これはあくまで一人の教師からのコメントであること
を忘れてはいけない。
77630. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月27日 15:32
公立叩かれすぎだなー
俺は中学まで公立だったけど、私立の進学高校と比べても指導力そんなに劣らなかったぞ。
カリキュラムが遅めなのは仕方がないと割り切るしかなかったが、それでも工夫をしようという姿勢はあったし。
77787. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月03日 00:58
やっぱり2chや※にはひねくれたやつ多いなー
中学生かよ
別に型にはまっててもいいだろ
挑発されても落ち着いてるようなしっかりした先生だし
78684. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月12日 08:32
ほんとにここ、教師に憎しみ抱いてる奴多すぎだよな。
俺の頃は、先生=偉いってのはある程度当然の事で、
馬鹿やったら殴られるとか日常茶飯事だったが。
少なくとも、人生の先輩って事は間違いない訳だし。
まあ、科学実習室を自室代わりにして、何故かバーベル持ち込んでる
怪しげな教師も居たには居たが・・w

この人にはそのまま頑張って欲しいが、捌け口が追いついてるのか
心配になる所ではあるな。潰れないでほしい。
80000. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月21日 21:20
先生に人権はないと思えかあ......
だよなあ
教職とってるだけによく身にしみry
80011. Posted by 暇な名無しさん  2009年11月22日 01:11
うちの両親も中学校の教員だけど、勤務態度の悪い同僚とモンペに対する愚痴くらいしか聞いたことない。
生徒を成長させるのに本当に一生懸命だったよ。
80194. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月02日 16:01
「ガキに威張り散らしたい」っていう歪んだ欲望満たす以外で教師目指す奴なんて居るの?

会社で上役になれるほど有能でもない、スポーツで金メダル取れるほど優秀でもない。でも人の下には居たくない。
だから自分より年齢も能力も下の子供達に威張り散らす為に教師を目指す。
適当に授業聞いてレポート書いてりゃ誰でも成れる職業だしなw毎年必ず問題行動起こす教師が居るのがその証拠。

どんなに綺麗事で言い繕っても、結局は性格歪んだ屑が目指す職業。それが教育者(笑)
80611. Posted by 暇な名無しさん  2009年12月30日 23:16
高校中退で今鳶職やってます。19です。高卒認定試験から大学めざしてます。将来教員になりたいとおもっているんですけど、理数系が全く苦手で文系得意です。教員になれますか?
アドバイスお願いします。
80869. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月17日 14:37
昔の教師には威厳があったようなイメージがあるが、
南部修太郎の『猫又先生』とか漱石の『坊っちやん』とか読むと
戦前の教師もあまり威厳無くて生徒は反抗しまくりだったようだぞ。
学校教育の歴史全体から見ると、
俺の若いころの威張りまくりの教師のほうがむしろ例外なんじゃないか。
80923. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月21日 20:23
今の公立中学校はなんであんな糞な英語の教え方してんだよ・・・発音も大事だけどまずはテストに出る文法を教えろよ
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ