学校の先生だけど質問ある?
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:41:20.68 ID:cJbKD0QC0
- 私立の学校の先生をしてます。
今日は非番。よろしく
■世にも不思議な学校の先生
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:41:44.77 ID:tpb16At40
- 生徒で抜く?
>>2
よほど発育した生徒でも発情はしない。
娘に性欲がわかないのと同じ感覚
生徒は性に興味あるからよく猥談をしたがる。
僕が先生の中で一番若いのもあって誘われはする。正直柄の良くない学校だからね
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:42:34.66 ID:o912cpvEO
- 男?女?
>>8
男
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:43:03.55 ID:CPA74lzDO
- 中学?高校?
>>10
中等教育学校。高校も中学もどっちも受け持つよ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:43:57.06 ID:tiVqgvBH0
- 即尺OK?
>>12
生徒同士ならいちゃついてるのを良く見る。校内でやるなとだけ言っておく
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:44:21.60 ID:w9WP/0CoO
- 北海道の中学生自殺事件が問題になってるけどどう思う?
>>13
他校の問題は出来るだけ多くの情報が集まってから、対策を考える。
特に県単位で対策の立て方はガイドラインがるから、どたばたするのは上のほう
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:44:39.29 ID:kVbI00/60
- 個人的感情で生徒の成績や進路を変えたことはある?
>>14
ない。
生徒がとんでもない進路設定してたら、現実を見させるようなことはする
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:45:43.53 ID:fMjTtgggO
- いじめられてる子どうするの?
助けてあげるの?
>>15
僕はまだそんなに歳が離れてないから、できるだけ長い時間をとって話を聞いてあげる。
チンピラとかやくざとか、校外からの人との問題なら死ぬ気で守る
基本的には学年全体で先生方と話し合いながら対応するよ。感情的になりすぎないようにね
- 16 名前:わらしべ長者 ◆wara.XgDOY [] 投稿日:2009/02/18(水) 14:46:04.75 ID:+4A744NgO
- やっぱり問題が起こるとめんどくせって思うの?
>>16
生徒の痛みは自分の痛み
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:58:58.38 ID:578Gh6ZQO
- 生徒の痛みは自分の痛み(笑)
そんな綺麗事いわないでさあ
ぶっちゃけ頭の悪い生徒とか気持ち悪い生徒のことどう思ってんのよ
>>38
ちょっと格好つけすぎたけど、生徒は基本的に競争の場いがいでは平等に扱わないといけない。仮にも商売相手だし
私立校だから勉強の出来ない生徒がいたら学校の評価に直接響くし、その辺は公立より良いと自負してる
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:25:55.71 ID:578Gh6ZQO
- 生徒が商売相手ってのは違うと思うけどな
てか「扱わなければならない」ってとこから考えると、やっぱ先生でも偏見あるんだね
>>66
私立校は生徒のすぐ後ろに保護者がいる。
生徒からダイレクトに保護者に情報が伝わるし、それも自分や学校の評価に直接ひびく。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:49:15.67 ID:o912cpvEO
- やっぱ暗いヤツ生徒より明るい生徒の方が好き?
>>19
あまり話さない子でも、喋ってみると優しい子だったりする。
若いころはそうだったかもだけど、今は全く感じない
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:50:07.69 ID:HNwbnixt0
- 不良みたいな生徒はいるの?
>>20
昔の不良みたいなのはいないかな。いちおう進学校だし
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:51:44.19 ID:tiVqgvBH0
- 夜の職員室とかで先生同士がプレイしたりするの?
>>22
おば様ばっかりだし、僕も妻帯者だからね。教育実習なんかだと盛りのついたのが来るけど
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:51:56.81 ID:YVr3mlsuO
- 鬼の手ぐらいあるよね?
>>23
左利きだからあったら困る
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:52:23.17 ID:oSSM+Gcc0
- ( ゚∀゚)o彡゚モンペ!モンペ!
>>24
モンペスレで書かれてるようなのはたまにいる。職に就いた時代が悪かったと諦めてる
■キチガイな親と対決した。
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 14:53:23.28 ID:ZJeVLoVGO
- 先公なんて糞食らえ
お前らの適当な行動で人生くるっちまったよ
>>27
先生にもとんでもないのがいるのは認めるわ。代わりに謝りたいくらいだ
僕はそうならないように気をつけるよ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:55:06.42 ID:y6+xjrwZ0
- 教師を目指す俺に一言
>>30
人権はないぞ。覚悟しろ
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 14:58:56.50 ID:PDYuxP9kO
- おいここでも聖職者気取りかよ
もっと黒い部分を教えてくれよ、人間なんだからあるだろそういうのも
うぜえと思う生徒はどんなんだ?
>>37
うざいというかたまに困るのは、なにも聞かない子
授業で分からないことや困ったことがあっても相談できずに、問題が膨れてからモンペとともに現れる
僕らもエスパーじゃないから気づけない問題もあるわけでね
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:00:04.26 ID:ldCEqQswO
- 今トイレに隠れてるんだけどどう思う?
>>39
教室がい辛いなら先生と話してみな。忙しいからツンデレみたいな態度とるかもだけど心配してるぜ
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:01:46.62 ID:o912cpvEO
- キモメンをどう思ってんのかは気になるな
>>40
僕がそんなに見れた顔じゃないから親近感バリバリ
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:02:01.11 ID:kVbI00/60
- とりあえず先生になろうと思ったエピソードを頼む
自分は塾講師のバイトをしているんだが教職はやめようかと思っているんだ
>>42
小学校と中学校で先生にいじめられ続けて、自分みたいな子をなくしたいと思ったから。今もそうありたいと思う
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:02:35.56 ID:FvF9fyUL0
- 趣味は?
>>43
サッカー部副顧問兼、アウトドア同好会顧問
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:02:43.65 ID:Ob95snAM0
- 先生やっててよかったって思ったことは?
>>44
生徒が笑顔で卒業してくれる日。やっぱ可愛いよ
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:02:54.84 ID:rzCJGyld0
- クラス替えの基準というか、決め方というか、そういうの教えて。
誰と誰を一緒にとか、別にとかあるの?
>>45
うちは成績別クラス。低学年は授業によほどの支障がない限りランダムに選ぶ
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:05:45.44 ID:kRzp+TstO
- なんで小学生の先生って変な奴が多いの
>>48
明らかに大学とかの養成機関がおかしいと思う。
子供の気持ちになるのと子供のままでいるのを混同してる
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:07:06.80 ID:Rz2lKpnWP
- 日教組先生?
>>49
日教組は無視してる。私立だし媚びる必要が薄い
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:07:29.45 ID:Or0vCsat0
- 大分県であった採用試験等の教育委員会の汚職は
氷山の一角と思う?
特殊な事例と思う?
>>50
氷山の一角だと思う。特に地方は。
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:09:52.42 ID:/i6UrKf/O
- 月給は?
>>53
手取り22。労働量から考えるともちょっと欲張っても良いとも思う
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:10:54.24 ID:Rz2lKpnWP
- 将来自分の息子も教職につきたいって言ったら止める?進める?
>>54
女の子なら止める。結婚できない
男の子なら止めはしないけど、いろいろ釘をさすと思う
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:15:23.31 ID:C2ZiYywn0
- VIPPER教師とか失望した
>>57
2chをチェックする先生は多いよ。学校のスレが立つこともあるし。
僕は大学時代からたまに来てたしね。スレ立て何年ぶりだろう
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:17:01.39 ID:lcH6xwLv0
- 1年目、2年目の先生のほうが、授業の雰囲気が良いよ
長年やってると「自分はえらい」とかかん違いしてるんだろうか
それと大声で怒鳴ってくるのだけはやめて欲しい
ほんとにキレてんだか、叱ろうとしてんのかわけわかんねえ
それから間違ったことやったら先生だろうと生徒に一人一人丁寧に謝れ死ね
自分ときだけ笑って誤魔化すな
>>59
僕はまだ3年目なんだけど、先輩の先生方を見てたまに同じことを思ってしまう。
なんでそんなに高圧的なんだ?って。
大声で怒鳴る先生の話は、たいていキレてると思って良いと思う。聞き流すのもありだし、冷静に返すのもあり。できるなら第三者だったり静観している先生に話を聞いてもらうといい
間違いをごまかす先生は公立に多いイメージがある。僕のとこは間違いを教えると直接査定に響くから、正座する。
- 63 名前:わらしべ長者 ◆wara.XgDOY [] 投稿日:2009/02/18(水) 15:23:55.71 ID:+4A744NgO
- 先生は、いじめをなくす意味でも、昼休みは、教室にいるべきだとおもうんだけど
>>63
授業を構成するのってすごく時間がかかるんだ。間違いを教えないためにも内容を何度も調べなおすし。
昼休みは、生徒の学習進度や午後の授業の内容の確認、質問への回答をする貴重な時間でもあるんだ。
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:24:27.30 ID:MVLPaGac0
- 生徒が職員室まで尋ねてくるとどんな気する?
>>64
おう、どしたの?って感じ。
僕は雑談でもかまわないよ
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:24:47.41 ID:1fXj88IT0
- 大学で教職とるやつってほんとにお前が?みたいなやつが多いよね
>>65
大抵は教育実習でふるいにかかるか、公立なら教員採用試験のときに養成機関が無理にでも公正させる。
たしかに最近はdqnは増えたと思う。調子のんなって思うね
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:30:36.62 ID:JKmA2aiLO
- 能力給についてどう思う?
あと塾、予備校をどういった存在ととらえてる?
>>70
能力給は至極妥当だと思うよ。意義を唱える先生の方が少ない。文句あるなら地方の公立受けるし
塾などは生徒の自主学習を助けてくれる貴重な存在。そのぶん苦労も学校に似たものがあると思う
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:33:09.61 ID:kFvOkr4l0
- 私立の採用試験の詳細と面接で聞かれた内容についてkwsk
>>71
僕は求人をうけて直接面接に行ったから、統一試験は適用外。
面接では書類審査、模擬授業と、教育問題や勤務に関しての話。面接ってより調整って感じがした。計9時間弱
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:39:07.28 ID:Rz2lKpnWP
- 先生としては学校は何のために行く物だと思う?
知識や勉強・・・教科書をなぞるだけの授業なんて無意味、下に合わせるせいで時間の無駄とも思える
授業で教える内容なんて自分で本読めば授業時間の半分以下で理解できる程度の物
集団生活・・・・・教えてるか?真面目にバイトでもしてるほうがずっと常識の有る人間になると思う。
思い出や友人・・・たしかに大きいが学校じゃなくてもいいと思う。安くない金払って自由な時間を捨ててまで学校が必要?
卒業したという資格・・・俺が学生時代に出した結論。
>>73
生徒からよく似た質問を受ける。
はじめの質問は、授業はいわゆる「下の上」の子の学力を基準に作ってる。分からない子が極力でないように
もし授業の内容が簡単すぎるって時は先生に相談してみてくれ。大学の講義の紹介してくれたり、赤本に挑戦させてくれたりするよ
二つ目の質問は、バイトの集団生活のが有益に感じるのは、おそらくある程度自分から積極的に上下左右とのコミュニケーションを図ろうとするからだと思う。
学校なら座ってても時間は過ぎるしね。学校としては、社会に必要とはいえあまり上下関係を強要するわけにもいかないんだ
三つ目と四つ目のの質問。
学歴はある程度必要。就職試験なんかで生徒がどんな勉強や生活をしてきたかと知るために、長々と面接するわけにはいかないでしょ?
そのときのひとつの判断材料になるのが、通ってた学校の評価や評判でもある。
その学校が求める学力や技術を身につけていく中で、学校といういわゆる職場環境の形成を身につけてくれたらというのが願望。
学校である必要はないといわれたら反論は出来ないんだけどね
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:03:13.70 ID:Rz2lKpnWP
-
73で質問してるのは一番上の一行だけなんだけどね。
がんばって4個答えてくれたのに悪いけど下のは「ありがちな回答」に対する自分なりの考案だ
あなたの回答は?
>>89
すまないが、結局どれを答えたらいいか曖昧だぞ?
あと、いつも個人の意見が大勢の意見と違ったものになるとは思わない方が良いんじゃないかな。
僕個人としては今勤めてる学校の理念や姿勢に納得してるんだ。だからありがちな回答になってしまったのかもしれないね
期待はずれだったらごめんな
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:41:40.09 ID:9hutHYkX0
- 次回のバロンドールは誰だと思いますか?
あと、バレンタインチョコは何個もらいましたか?
>>75
セスク。大学は2年間イギリスの大学にもいたんだが、サインくれたとき超良い人だった。個人的に頑張ってほしい
バレンタインは全部で63個。嫁さんと必死で食べてる
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:41:41.37 ID:QRb6zWBL0
- スーツ着てる?それとも普段着かジャージ?
>>76
スーツの上にジャージ
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:46:48.87 ID:ixzyZxw80
- 中学高校でもおしっこ漏らす子いる?
>>77
見たことない
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:47:04.22 ID:MVLPaGac0
- 生徒からのプレゼントってどう思いますか?
>>79
泣くほど嬉しい
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:52:58.18 ID:Rz2lKpnWP
- 生徒には欲情しないといいつつ、抜く時はJK物が一番興奮するんですか?
>>81
娘がAV出てたらどう思う?
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:52:58.45 ID:MVLPaGac0
- 先生にに恋愛感情を抱いてる生徒ってどうですか?
>>82
止めはしないけど、踏み込みすぎるなよとは思う。
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:54:45.34 ID:1fXj88IT0
- 大阪の学校で塾に補修させるやつどう思う?
>>83
責任に欠けると思う。
学校は確かに勉強の基礎を教えるところで、生徒の自主学習に頼るところが大きいけど、
その自主学習の時間の手引きをしてあげるのも学校の役割なのではないかと思うんだ、同業者として。
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:58:06.67 ID:8lTh69PZO
- 明治落ちて法政になりそうなオレってどうなん?
早稲田も受けるけど正直厳しい。
学歴社会なんて死ねばいいのに
>>84
月並みだけど、絶望せずに最後まで頑張れ。
諦めない生徒は先生は全力で応援するぞ
もし進路が希望通りじゃなくても、そのフィールドで文句言わずに頑張るんだ。
他人と他人を比べるのはまだいいが、自分と他人を比べちゃいけないよ
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:01:56.89 ID:nJ3DmI4V0
- GTOみたいな先生っているの?
>>87
見たことないなあ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:03:01.26 ID:iddfdiQJ0
- 先生から理不尽な理由で怒られると、子供ってかなりショックを受けるんだよね。
「俺は真っ当な人間だ」「俺はみんな(生徒)のことわかってやれてる」って感じの人多いから、
さらに人間不信になるというか、いつまでも悪い記憶として残るんだ。
叱るときは自分で見ただけの情報でなく、他の生徒などの意見を聞いてから怒ってください。
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:07:17.56 ID:QRb6zWBL0
- 小学校の時、シンナーとか薬やってそうで、歯がボロボロで、週末にチョロQ買いに行く先生いたんだけどどう思う?
一回だけそいつに怒られたんだけど、その時「コンクリートに詰めて海に落とすぞ」って言われた。
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:08:08.88 ID:3JQmoEndO
- 先生は良い時もあるけど、真剣にムカつく時あるわ。
なんも悪くないのに、責めるし。
なんで先に言わないんだ。とか言われても、言ったらどうにかなんのかって話だからな。
しかも、ありのまま伝えても、言い訳するな!
まじ、アイツらなんなの!?
>>88>>93>>94
ある程度教員の雇用が保証されてるところなら、先生はやりたい放題。何やっても最悪で停職。昔の体制から変わってない公立ならなおさら。
>>94のは完全に教員失格だと思うよ。生徒の話を聞けない奴は頭トンでる
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:04:37.14 ID:JKmA2aiLO
- 能力給ってどうやって計算すんの?合格者とか親の人気とか育成とかのバランスって意味で
>>92
各個から不満が出たりしないように計算の仕方は詳しくは公表されてないよ。
担当した生徒の学力変動、学校運営への貢献度を考慮して~、くらい
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:09:58.91 ID:9hutHYkX0
- 生徒間での恋愛を相談されることはありますか?
また、その時はちょっと楽しくなっちゃたりしますか?
>>97
歳が近いから相談よくされるよ。生徒間の恋愛はうちの学校は自由なスタンスだから、普通に近所の兄ちゃん的に話してる。
嫁さんとの馴れ合いを話させられたりするなあw
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:12:24.71 ID:2NSg7aeg0
- 今の中学生って本当に体力ないの?
>>99
体力がないのは体育かじゃないから細かくは分からんが、忍耐力がないのは部活なんかで感じる。すぐ諦める
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:13:04.49 ID:9hutHYkX0
- 担当しているサッカー部の
基本フォメと戦術スタイルを
差支えなければ
簡単に教えてください
>>100
両サイドよりでショートパス→アタッキングゾーンに入ったら中央へ。
ダブルボランチに体力のある子を置いて、その橋渡し役をまかせる感じ。
フォメは4-2-2-2。これなら皆ボールを触れて楽しいし、戦力としても結構戦えるよ
背が低い子が多いから縦ポンはさせないかな
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:15:47.80 ID:Rz2lKpnWP
- 教師って仕事は
世間の教師に対する期待と
実際の苦労と見返りのバランス取れてないと思うんだけど
それでも今教師を選ぶには性的な意味でJKが大好きじゃなきゃ割に合わないと思うんだ
世間の教師に対する期待に近づけるには
もっと給与・地位・競争率高くないといけない職業だと思うんだけどね。
聖職なんて言われてる一方で糞みたいな給与でがんばれなんて変だ
今みたいな環境・給与じゃまともな人間はやりたがらない。
あの高い授業料はどこに吸われてるの?糞の役にも立たない管理職が取りすぎなんじゃねえの?
>>101
一理あると思う。たしかに割に合わないね。
でも責任重いから、不満があってもすぐには辞められないのも大きいと思うよ。完全に足元見られてる。
私立はインフラや宣伝にもお金かかるのはまあ分かるんだけどね
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:16:55.68 ID:YwrQHMww0
- mixiしてる?
>>103
してないよ。生徒に携帯のサブアド教えてコミュニケーションをとったりはしてる。
結構フランクに接してくれるよ
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:19:14.89 ID:MVLPaGac0
- 生徒に恋する教師は存在しますか?
>>104
いると思う。けど僕の周りでは見たことない
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:20:28.69 ID:MVLPaGac0
- 教師の中でも生徒に対しての差別はありますか?
>>106
万が一心の中で思ったとしても、絶対に表に出さない出させない。
上司に指導されようもんなら他の教員全員で叱り付ける
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:23:22.53 ID:C2ZiYywn0
- 私立の高校で1年目の教師が生徒に散々いじられて他の先生から
あいつ教え方がおかしい!とか言われて授業監視されたりして
3ヶ月で辞めたんだけどどう思う?
>>108
事情が分からないからなんともいえないけど、学校側がおかしいのでは
おかしいのなら揚げ足取らずに先輩として教えてあげればいいのにね
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:23:52.75 ID:MVLPaGac0
- やる気ない鬱な生徒を見てどう感じますか?
>>109
頑張れとは言わん。一緒に頑張ろう
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:31:08.32 ID:QRb6zWBL0
- 昔先生に恋してた女子だけど、どう思う?
>>116
君が恋をするぶんには止めないけど、もし先生に家庭があったら、そっとしといてあげてね
今はもう思い出ならなにも言うまい
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:38:01.72 ID:j64WeS1L0
- 小学校の教師なら生徒はカワイイとかわかるけど
中高の糞生意気になったDQNがいる学校で教師やってて楽しい?
なんか机に足乗っけたり常識知らずのバカだったりやたら子供みたいに文句言ってくるし
こういうのばかり見てるから笑顔がカワイイとかありえへん
>>123
いきがっててもやっぱり子供だよ。正せば一時的にでも良くするしね
ただ何度言っても分からないときは、あえて大人として対応するけど。自覚を持ってほしいからね
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:40:56.77 ID:j64WeS1L0
- 勉強よりも大事なものがあるとかよく言うけれどなんだかんだで一番大事なのは勉強だよね
>>129
僕は学校は勉強するところだって教えてる。
それより大事なものがあるとかいって勉強をおろそかにする教員はよくないと思う。
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:41:07.09 ID:1fXj88IT0
- 教育とはなんだ?
>>130
未来の可能性に寄与すること
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:41:50.46 ID:YwrQHMww0
- なれなれしく接してくる生徒ってどう思う?
>>133
一線を越えない限り許してる。ただ高学年になったら正させる
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:42:51.12 ID:2NSg7aeg0
- 中学生の喋り方は普通?
やっぱりネットから仕入れた情報とかで話してるの?
それともネットはしてなくてテレビとか身の回りの話とか?
>>135
どこから流れてきたかは分からないけど、変わって来ているのは明らかに分かる。
テレビでみた芸能人の話し方を真似しているのが多いみたい
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:47:49.74 ID:/0Q/LRTIO
- いじめを解決出来る自信ある?
モンペどう思う?
>>138
教師の身で言うのもなんだけど、いじめを完全になくすのは不可能だと思う。
悔しいけど、一つ一つの事例に対応していくしかない
モンペはもうどうしようもない。自覚もないし反省もない。教員になった時代が悪かった
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:49:30.28 ID:MVLPaGac0
- 生徒から
「会いたい」
と告げられたら嬉しく思ったりしますか?
>>139
何かあったのかと心配はする。妻帯者だって皆知ってるから、恋愛沙汰なら警戒する
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 16:50:29.88 ID:C2ZiYywn0
- いじめとかどれくらい把握してる?
>>141
程度ははかれないが、今学期で2件
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:55:27.09 ID:ai9P63GfO
- 授業中に漫画読んだりケータイいじったり居眠りしたりしてごめんなさい
>>147
授業してるときって先生は必死なんだよ。せっかく学校来てるんだし聞いておくれな
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 16:58:31.77 ID:Rz2lKpnWP
- JK物で興奮出来ないっておかしくね?
先生にとっての娘は自分の生徒の事じゃないの?
AVに出てる女優が制服着ててもそれは生徒だってこと?
先生の娘は制服なの?
>>150
うちの学校の制服はオーソドックスなセーラーだから、なんか姿がかぶってしまうんだ。
大学時代の友人は「おまえ好きだろ~w」って家に置いていくけど
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:00:31.03 ID:2NSg7aeg0
- 中学生のアゴが細くなったり、身長が高くなったりしてる?
>>152
目が大きくなったり、頭身高くなったりしてるのは分かる
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:14:10.64 ID:2NSg7aeg0
- 目が大きいってあれ整形じゃなかったのか
メガネは増えてる?
>>168
メガネ確かに多いわ。あとコンタクトが駄目な体質も増えてる
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:12:24.13 ID:b4DhnLcr0
- 体育教師に頭が悪いの多いのは使用ですか?
やたら怒鳴って権威アピールする人が多すぎます><
>>164
全面的に同意。
うちの学校は体育かは若い女の先生が多いからまだましな方。すぐ怒るけど
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:13:41.78 ID:j64WeS1L0
- 俺会話が苦手だから学校に友達いないんだ
趣味はネットのみで特技はなし。いつも家と学校の往復
音楽やファッションとか10代ならすきそうなジャンルも一切興味ない
どうすればいいですか先生
>>166
厳しい言い方かもしれないけど、君の方から歩み寄るのも必要だと思うよ。
ネットが得意だったら、それとないトピックを調べてみたり話を少しあわせたり。
その中で、君の好きなものを話して分かってもらえばいい。
先生も話し相手になってくれるはずだよ、腹を割って話してみてほしい。
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:17:59.44 ID:Rz2lKpnWP
- >>166
金があればやりたいことも増えるんじゃないかな
お前もしも今自由に使えるお金200万が落ちてきても何もやらないと思うか?
思わないなら「やりたいことが無いからバイトする必要が無い。」
って思考はやめて「バイトして金があれば何か楽しくなるかも」
に変えてバイトしろ。
>>174
おもしろい考え方だね。すごくいいと思うよ!>>166も挑戦してみては?
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:15:04.75 ID:R50NAApxO
- 教師になんの難しい?
>>171
死ぬ気で勉強しなきゃ無理。僕も試験の直後は過労で寝込んだ
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:16:34.02 ID:9hutHYkX0
- 休日の過ごし方を教えてください
>>173
土日は部活動でつぶれる。たまに教頭先生が家族サービス向けの休みをくれたりするときに、嫁さんとデートに行く
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:18:27.61 ID:JwhAnsEcP
- 先生になりたいと最近思い始めた
でも別に得意な教科とか無いんで教育学部入れば先生になれますか?
>>176
得意じゃなくても、その教科の勉強が楽しいと思えるなら不可能じゃない。
大学は身長に選んだ方がいいよ
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:19:25.02 ID:Qj8sfwL+O
- 先生どうしよう
今年も大学落ちちゃったよう…
>>177
浪人生かな?
まだチャンスはゼロじゃないじゃないか。絶対に絶望するなよ。
大学に入ったら現役入学でヘラヘラしてる奴らを見返してやるんだ
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:20:47.46 ID:vdZzz3DJ0
- バイトで塾講師やってて教師も将来の進路にかんがえてるんだが
生徒に厳しくするのが苦手なんだ
俺は教師に向いてないとおもう?
>>178
僕もよく丸い性格だといわれるんだ。
生徒さんを叱り付けるより、分かってもらうために説得するイメージで話すと良いと思うよ。無理して厳しくすることはないんじゃないかな
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:28:24.18 ID:ZAPjBUnH0
- 俺の学校に問題起こしまくりのぼんぼん教師いるんだけど、
そいつが出張と偽ってスキーに遊びに行ってた
どう思う?
それと教師ってのは偉そうになりすぎ
あんたらは勉強ちょっと教えてるだけで、「俺が教えたんだ」みたいになってる
でも、それは生徒の力を発揮させただけであんたらは利用されてただけなんだよって教えてあげたい
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:31:05.81 ID:vKZfDGehO
- 教師は資本主義社会の原則から考えて金、もらってる側なんだから偉そうにするのはおかしい。
>>184>>187
スキー野郎は許せんな。教師以前に社会人としてなっとらん。
偉そうにしてる奴も、立場が許すならぶん殴ってやりたい。生徒をなんだと思っていやがる
あと、自分達が生徒達の成長の階段の一部だってのは自覚してるつもり。勉強も基礎を教える原則だし、大したこと教えてないのも自覚してる
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:28:52.97 ID:2NSg7aeg0
- 今の中学生は英語に力を入れて日本の将来を悲観してるの?
それとも萌えにひたすら走る感じ?
>>185
絶対に万人が英語が必要になる社会がくるとは僕は思ってないよ。日本にいる人は日本語で話せばいいじゃない
ただ、語学があれば有利に働く職種や研究が増えているのも確かだというのは生徒に分かってもらいたいと思う
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:34:28.56 ID:YMQyvlck0
- 中学のときの社会科の先生は尊敬してたなー
その人は飴とムチを心得てた。
怖いけど優しいというなんかヤクザみたいな人だった。
>>1も世の中のクソ教師と混同されると思うけど
ちゃんとした先生もけっこういるよねー
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:39:54.12 ID:E6raPPCj0
- あなたは立派だね
私なんて自分の生活のために働いてるわ
もうそう思わないと教師なんてやってられないわ
>>189>>191
ありがとう。素晴しい先輩や自分を評価してくれる人がいると、明日からの活力になるよ。あしたまで休みだけど
理想の先生になれるように努力します
- 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:36:41.54 ID:CnaRYBdJO
- 日教組をどうおもう
>>190
日教組については、僕自身が関わりを持たないようにしてるから事情に詳しくないもんで、踏み込んでは答えづらいな。
ただ、教師という職の本質を取り違えているのではないかなと思うことがある。国歌問題とかね
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:01:13.62 ID:1fXj88IT0
- この呼び方はいい、これはダメってのに日教組が口出ししてるってこと?
正直教師自身のかかわり方一つで呼び方は本質じゃないと思う
「障がい者」しかりでさ
>>202
全くもって同意見。
日教組から直接は抗議はきてないみたいだけど、報道がされるようになってから先手を打って学年団で統一した
差別差別だって言ってる奴が一番差別主義者だと思うんだよね
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:46:33.29 ID:1fXj88IT0
- 昔教育学の授業で、「子供」はだめ、「子ども」は微妙、「こども」はおkていうのがあったんだ
正直言葉遊びみたいでちゃんちゃらおかしいような感じだったんだが
>>195
ちょくちょく名前が出てるけど、背後には日教組がいるのではないだろうか。
うちは「生徒」で統一してるけど、小学校の先生にもうんざりして「児童」とかに固定してる人も良く聞くよ
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:48:07.61 ID:YwrQHMww0
- 自分の担当教科を生徒が好きになってくれたら嬉しい?
>>196
超嬉しい。もう自腹で参考書買ってあげたいくらい
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 17:56:12.78 ID:ZAPjBUnH0
- 生徒の笑っちゃう夢とかある?
スケールでかすぎたりとかくだらなかったりとか
>>199
「なりたいもの」と「なれる可能性があるもの」の線引きがうまく出来ない生徒は、進路相談とかで困ってしまうね。
スポーツ進学ならまだしも、専門学校も行かずに上京して声優になるとか
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:05:06.66 ID:Rz2lKpnWP
- 日本人の英語の先生って、外人先生にコンプレックス無い?
英語の先生になれるぐらい勉強したら日本の英語教育でも外人としゃべれるの?
それとも英会話が目的ならそれ専用の勉強しないと無理だと思う?
>>203
英語科の究極の目標は英語圏の人と難なく喋ることだけど、受動的な学習では現実的でない。
実際の現場では基本の文法と読み書きがメインになるから、会話法は別に練習した方が良いと思うよ。
ちなみに僕はALTとアパートが同じだから、よく飲みにいくよ。英語で普通に話せてると思う。
逆に、「日本語もろくに出来ないのに日本で先生なんて恥ずかしい」て言ってた
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:16:22.24 ID:1fXj88IT0
- 英語がしゃべれない何言ってるか分からないというがそれ用の教育をすればある程度できるようになると思う
ソースは脳内
>>207
実際に英語圏の人が話しているのを聞き取れるようになるために、最近は映画やテレビ番組を使った授業も多くなってるよ。
あと重要なのが、英語は受動的な勉強では上達しにくいこと。授業では基礎しか教えられないから、自主学習の積極性に頼るところが大きい
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:24:26.19 ID:2NSg7aeg0
- 中学生でハゲは増えてる?
>>208
髪を染める子が多い分、廊下の抜け毛率がやばい。
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:30:38.30 ID:2NSg7aeg0
- 受け持ってる中学校で外国人は増えてる?
>>212
中国系の子なら結構いるよ。苗字で分かったり、保護者面談で分かったりする。
そういう子がいたら、あらかじめ失礼して日本語に不自由がないかとか、在日歴を確認しておく
- 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:41:29.32 ID:cJbKD0QC0
- >>1です
そろそろ皆メシ時かな?過疎ってきたね
では>>220までに答えて落ちます。もうすぐ嫁さん帰ってくるし
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:42:05.32 ID:q62LtxHgO
- うちの学校の教師でやたらと殺すぞ!とか言ってキレてる教師いるんだけどどう思う?
さらにその教師が理不尽な理由で生徒に暴力振ってるのを見て見ぬ振りする学年主任をどう思う?
そしてそれが普通になってる学校はどーよ
シャブやってそうな教師うじゃうじゃ
>>215
まず教員に普通の社会人と同じ人権や労働の権利があると思ってるのが間違い。
その先生は自分本位で教育活動をやってるつもりになって、生徒の目を見て話してないと思う。
学年主任も同罪。保身に走っているとしたら主任に就く資格すらない
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:45:26.16 ID:2NSg7aeg0
- 中学で流行ってるのって何があるの?
少年ジャンプ?DS?ダンス?
>>216
OOやってるし、ガンダムゲーがあるPSPが人気みたい。DSはゲーム好きな女の子が数人だけ
最近は服装やらおしゃれに興味がある子が多いみたい。
先生普段何着てん?とか聞いてくるし、休日に町歩いてる子も気合入ってる
- 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:48:09.60 ID:dY1s5rR7O
- 生徒の悪口言ったりするの?家族や先生たちの間で
>>217
どの生徒が素行が悪いとかは積極的に言うし聞くようにしてる。
問題がある生徒は学年団の単位で接するから、形はどうあれ情報交換が必須。
ただ話す場では大人数で話すようにしてる。井戸端会議の愚痴にならないように
嫁さんには話さない。嫁さんが上司の愚痴ばっかだから耳を休めてあげたい
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:52:29.55 ID:1fXj88IT0
- >>1はいい先生そうだな
頑張ってくれw
>>218
ありがとう
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 19:04:41.59 ID:Pc2OaTbZO
- 公立高校の教員目指してまして、今年初試験です。
面接対策は何をやればいいですか?
あと、今やって置くべきことが何かあれば教えて下さい!
>>219
面接は、理想論だけでなく時事をしっかり読んで分析しておかないと答えられないと思う。
あと、各タイプの問題には学年団、学校全体で取り組むという超基本と、規範意識を常にもって。
でも、大抵の評価は1次試験と2次前の適性検査によるところが大きいと思うから、
今は思い切って1次試験の準備に集中した方がいいと思う。
厳しいと思うけどとにかく頑張って。学校で待ってます
- 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 19:13:49.80 ID:YwrQHMww0
- 卒業生とは連絡取ったりするんですか?
プライベートで
>>220
普段から生徒とのコミュニケーション手段として、携帯のサブアドを教えてるから、卒業生からもメールがきたりする。
大学の入学式の写メとかね。たまに帰省した子達と喫茶店で話し込んだりもするよ
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 19:34:01.45 ID:cJbKD0QC0
- たびたび>>1です。
ちょうど良い感じに過疎ったし、嫁さんも帰ってきたので落ちます。
まだ若輩先生だからみんなの質問にちゃんと答えられなかったかもしれないけど、
学校の先生という職業のことを少しでも分かってくれるきっかけにしてくれたら嬉しいです。
では、またどこかの教室で
- 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 19:32:52.89 ID:YwrQHMww0
- いろいろ答えてくれてありがとう
これからも頑張ってください!
▼オススメ一覧▼
⇒レジから金盗んでたバイトを捕まえた
⇒ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww
⇒学 校 の 先 生 の 名 言
⇒リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?
⇒カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け
⇒最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww
⇒おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ
⇒お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問
⇒D Q N ネ - ム N o 1 決 定 戦
⇒これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ
⇒ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?
⇒すごいサイト見つけたw
⇒睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
⇒黒 歴 史 発 表 会
⇒この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww
⇒不 思 議 な 感 覚
⇒占い師やってるけど何か質問ある?
⇒舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)
⇒人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢
⇒珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合
⇒人に言っても伝わらない自分だけにおこる事
⇒子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編
⇒「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事
⇒あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
⇒要領がいいってどういう人?
⇒頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて
同一カテゴリの記事を見る
【暇速厳選記事一覧】
【オススメ長編シリーズ】
●
憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1!
全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●
救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●
元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!
●
従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●
友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●
やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●
ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。