紅 茶 好 き 集 ま れ ー (^o^ )3 三三
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:15:13.45 ID:tGP806bPP
- (^o^ )3 ぼくたちは。愉快な海の、おさかなさんだよ (^o^ )3
紅茶のブレンドはダマンフレールのNo.1、グー・ルースがいいと思うんだ。
もっとも、アールグレイをマイルドに優しくした感じではあるけれど、
ちょっとした"しじま"を欲してるときは丁度良いんじゃないかな。
アイスにしたら、甘みが出て美味しそうだしwwミルクも合いそうだねぇ
でもこれはストレートで飲むべきだと思う。
ベリー系はもちろん、部屋中に香りを充満させるにも、
同じくダマンのNo.3、ジャンダンブルーがオススメだね。
ああ、そろそろ春だね。暦ではもう春なんだけど・・・・・・。
あったかいストロベリーティーの季節か、楽しみだな
■紅茶王子
- 2 名前:キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw [] 投稿日:2009/02/21(土) 20:16:08.77 ID:kf6Dsl/I0 BE:803196656-DIA(204104)
- ロイヤルミルクティーを作るときにしょうが入れるとウマーね^^
>>2
ああ分かる。俺の場合、生姜と言っても
デパートの健康食品コーナーに売ってある
生姜100%のエキスなんだけどね
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:18:00.31 ID:Brk5fXKNO
- ヌワラエリヤが好き
>>4
“聖なる紅茶”ってイメージがあるんだが
セイロン系のティーバックに混じってたような混じってなかったような
- 6 名前:キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw [] 投稿日:2009/02/21(土) 20:25:11.32 ID:kf6Dsl/I0 BE:160639632-DIA(204104)
- フレーバーティーが手軽でいいね。バナナのやつうまかった
>>6
バナナかぁ、甘くて良さそうだね
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:25:33.15 ID:cbLTGwpK0
- 最近ウェッジウッドしか飲んでないわ
>>7
ウェッジウッドはあちこちに売ってあっていいよね
ダマンなんて希少もんだからww
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:26:08.84 ID:1IaxiovBO
- 匂いを楽しむもんだし
>>8
そうだよね。風当たりの強い場所で飲む人が分からん
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 20:27:11.14 ID:FDMUFPrJ0
- 結局はストレートが一番美味しいっていう
>>9
俺も99%がストレート。気まぐれに入れるとしてもミルクくらいだな
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:33:21.10 ID:cbLTGwpK0
- ダマンってどこ行けば買えるの?
一回飲んでみたい!
>>12
どこ住み?
俺は西日本だから、大抵ハウステンボスだけど
広島にもあるって聞く。
東日本はよく知らんが、新宿で一度見掛けた。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:55:07.46 ID:cbLTGwpK0
- 俺関東だわ\(^o^)/
4月から上京するから頑張って探してみる。
ありがとう!
>>26
ググってみたところ、取り扱ってる店舗は
伊勢丹 新宿店 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
日本橋三越本店 〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
伊勢丹 府中店 〒183-0023 東京都府中市宮町1-41-2
横浜高島屋 〒220-8601 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
そごう広島店 〒730-8501 広島市中区基町6-27 082-512-7894
だと。ハウステンボスは一昨年できたから、入ってないけど
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:37:54.29 ID:VSGipLrxO
- 半地下に住んでて湿気に悩まされてます
半年以上風味を殺されない保存方法教えて
>>14
金属の箱を三重くらいにかぶせて・・・・・・
あと、半年以上は湿気が少なくてもアレだなぁ
3ヶ月くらいを目安にした方がいいと思うぜ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:40:40.96 ID:VjDPf2jaO
- >>14乾燥剤なら100均でも買える。ジップロックに茶葉入れて、タッパーに乾燥剤と共に入れれば風味も消えないんじゃね?
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 20:47:55.86 ID:rCMbHGrn0
- トワイニングのダージリンとアッサムしか飲んだことないですけど、ここにいてもいいですか?
>>21
いいと思うよ。そういやダージリンって、俺あんま飲まないような気がする
- 22 名前:天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo [] 投稿日:2009/02/21(土) 20:48:38.17 ID:Kk+8wLYw0
- ハウステンボスまで買いに行くの?
そんなお店あったっけ…
てかダマンがブランド名か知名かも知らんけど
>>22
ダマンは昔フランス王宮が唯一認めた、紅茶のブランドとか何ちゃら。
ハウステンボス内の、ワールドバザールやカルーセル辺りの場所で
ワインやチーズが売ってあるところに紅茶の店があって、そこに置いてある。
おっと、ハウステンボスとなると語り癖がでてしまうから抑えておこう
- 32 名前:天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo [] 投稿日:2009/02/21(土) 20:59:47.92 ID:Kk+8wLYw0
- ありがと、直輸入でもしてるのかな
それとも取り寄せとか個人輸入も出来るもんなのかな…まぁいいや今度行った時に探してみるよ
不景気でホテル1つ閉鎖するみたいだけど
>>32
デンハーグの事かああああああっ!!!!!
ま、俺はホテルヨーロッパさえあればいいんですけどもね(*‘ω‘ *)
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 20:52:12.51 ID:wHSFQMIj0
- イチゴ系のフルーツティーはダメだわ
なんか無理・・・
そんなダージリン派の一言でした
>>25
そんなあなたにジャンダンブルー
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 20:55:38.99 ID:rnbBx/zA0
- カッコイイから紅茶のみたい
>>28
俺ヴァイオリンとピアノやってて、小学生の頃オーケストラの仲間に
「お前性格イギリス紳士っぽいから、楽器弾ける上に紅茶飲めたらカッコいいと思うぞ」
と言われたのがきっかけで飲み始めたよww
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:56:29.30 ID:dJfVjB/KO
- 前にオセロの中島が世界遺産を巡るとかいうテレビでインドに行ってた。
それで朝に露店みたいな感じのチャイのお店があってナレーションはチャイはインドの朝にかかせない物とか言ってて中島はうまーって叫んでたお。それみてインドに行きたくなった。
>>29
インドといったらやっぱチャイだもんな~。
インドにチャイが伝わる経緯を辿れば、
イギリスの植民地支配時代が出てきそうだ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 20:59:35.58 ID:2qJ59gYk0
- おいしい紅茶の入れ方教えてくれ
でもティーバックしかねぇ・・・
>>31
ティーバッグだったら・・・・・・、とりあえず蓋をして蒸すくらいかな?
ティーポットも金属製でなければ、なんでもいいと思うよ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:03:02.16 ID:AMe/dnGI0
- どっかの小さい店で飲んだロイヤルミルクティーは今まで飲んだ飲み物の中で一番美味いと思った
>>34
冬にロイヤルミルクティーはグッと来るよね!
俺が一番衝撃を受けたのは、店でジャンダンブルーの香りを試してみたときだ。
淹れてみると案の定、香りが部屋中に充満して、酔った気分になったよ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 21:06:57.51 ID:rnbBx/zA0
- >>1
ペットボトルのとかせいぜいTパックのしか飲まないんだけど、お茶っぱのも飲んでみたい
まず何を買えばいいのか教えろ
すいません教えてください
>>36
最初でも、ダージリンからメーカーの希少なブレンドまで
安いのでも高いのでも、なんでもいいと思うぜ。
安いもので練習して・・・・・・ってのは恐ろしい考えだから
紅茶に金を惜しむ必要はない。最初からこれだ!と決めたものを買い続けて
美味しく淹れられるようになったら、他のも試してみる・・・・・・うん。
話していると、ジャンダンブルーが飲みたくなってきたので入れてこよう。
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:17:05.62 ID:93j5TjG6O
- お茶全般が好きだ
緑茶好きだが紅茶も飲む
けど紅茶に関しては>>36みたいな感じ
>>41
そんくらいで十分だと思うぜ
詳しい人でも知識が少ない人でも、淹れ方さえ分かってれば
感じるものは変わらないと思うから。
お湯は淹れる度にいちいち沸かした方がいい
有名な話だけど、新しいお湯じゃないと、ジャンピングは見られないよ
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 21:13:32.14 ID:rnbBx/zA0
- つーかぶっちゃけ紅茶って味すんの?
砂糖入れないと飲めないんだけど
>>39
それは硬水用の淹れ方をしたから、苦くなったんじゃないかな?
日本は軟水だから、まとめてじゃなくて、一杯一杯で淹れた方がいい。
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:21:39.90 ID:Hu7NFvdGO
- 珈琲は臭い。
紅茶はいいにおい。
なんで喫茶店やチェーン店って珈琲が主流なのか理解に苦しむ。
ウエッジウッドのアールグレイフラワーズが好きだなぁ。
北海道土産のカシスっぽいのもうまかった。
>>42
ウェッジウッドは期間限定の摘みたて茶葉が売ってあって
それが入ってる袋を集めるのがちょっとした楽しみ
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:24:44.12 ID:n2O3sfDyO
- 紅茶が飲みたいのだわ
>>45
ローゼン読んでると、作者は紅茶についてこだわりがないのかな~と思う。
紅茶を詳しく描写した作品を見ると、ついワクワクしてしまうもので
- 46 名前:^^; ◆94GjB16URo [] 投稿日:2009/02/21(土) 21:26:17.71 ID:5VqznjIj0
- ストレートティーにちょこっと果汁100%マンゴージュース入れて飲むのが俺の至高の楽しみ
>>46
100%のマンゴージュースって珍しいよね
小さいパックなら結構売ってあるもんだけど何れも濃縮還元だし
大きいパックとなると、一度トロピカーナのマンゴー(プラスりんごやらなんやら入ってる・・・・・)
しか見たことがない。ストレートマンゴージュースは、どっか特産品になってる場所でよく売ってる
絞りたてジュースコーナーくらいでしか出会ったことがないなぁ
- 54 名前:^^; ◆94GjB16URo [] 投稿日:2009/02/21(土) 21:36:20.56 ID:5VqznjIj0
- 俺は輸入食品の店で仕入れてるよ。
でも家からちょっと遠いんで伊藤園のマンゴー&アップルで妥協することが多い。
これはこれであっさりしててうまいんだけどな。アップルティーがフルーツっぽく甘くなった感じで。
>>54
輸入店かぁ。近くにそんな店・・・・・・あったな。今度見てこよう
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:30:00.41 ID:G3dxxNUJ0
- 紅茶好きだけどうまい淹れ方がわからない
カップとポットは温めておくものなの?
>>49
カップを温める必要はないと思うが(無知なだけ
ティーポットは絶対温めるべきだと思うぜ。
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:34:56.53 ID:5kJUWN/s0
- 入れるジャムは何がいい?
>>52
りんごとかはどうかな。
そういや、ハウステンボスで購入した「紅茶ジャム」が美味いこと美味いこと。
アッサムに焼きリンゴって感じだったかな・・・・・・
ハウステンボスのホテルヨーロッパに知り合いのシェフがいるんだが
その人が作ったびわジャムを入れて飲んだら、感動した。
今は滅多にびわジャムは見ない。そのシェフの階級が上がるにつれ
“作る”ことがなくなってしまったんだろうなぁ・・・・・・と思う
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:35:48.38 ID:52cu5NQFO
- 家族はアールグレイをマズイと言う
肩身狭すぎ
美味しいじゃないか……
>>53
俺アールグレイ大好き。グールースと飲み分けると最高
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:37:06.79 ID:A5epk8GIO
- チャイが大好きでいろんな茶葉でいれてみるんだが
いまいちどれがベストなのかわからん
よかったら>>1的にオススメなのを教えてくれないか
>>55
アッサムティーたん!
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 21:37:19.38 ID:rnbBx/zA0
- >>1は砂糖とか入れない?
>>56
入れないなぁ。知り合いはみんなドバドバ入れるけどね。
「紅茶は苦いから」なんて言ってたが、俺の紅茶は割りと淡いから
試しにそのままブラックで飲んでもらいたいものだけど・・・・・・
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 21:44:03.07 ID:qARGL9nE0
- ノリで買ったトワイニングのアールグレイ消費しないうちにFORTNUM&MASONのアールグレイを貰った
飲みきれねえよ
>>57
大量に飲もうとして、でっかいポットでまとめて淹れてしまったら大変。
地道に飲むとしたら、飲みきれないかもなぁww
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:49:14.10 ID:dJfVjB/KO
- 僕ね、ダージリンはトワイニングぐらいしか飲んだことないけど、ダージリンまずくて嫌いになった。高いのはもっとおいしいの?
初心者の人はとりあえずスーパーでトワイニングの混ぜ合わせパックでも買ってくれば?
>>62
俺はダマンのしか飲んだことないなぁ。
それは割りと好きなんだぜ。ランク的にはジャスミンとどっこいどっこい。
あ、ちなみにGFOPね
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 22:02:48.58 ID:wHSFQMIj0
- >>62
フォーションのは美味しかった
上手く入れるとマスカットっぽい香りがするのはホントだぜ
>>68
“マスカットフレーバー”って呼ばれてるからね
爽やかな酸味、ほんのり甘い香りがたまらない。
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:51:07.30 ID:ZaH3HSgzO
- 寒い夜に外を見ながら濃いめにいれたアールグレイにたっぷりのミルクを注ぎ、クラッカーに数種類のジャムをのせたのを肴としてたしなむ。
いとをかし
>>63
いいねぇ。
いたずらに茶葉多かりし、香り高き庭の蒼きもまた、いとをかし
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:58:31.89 ID:lqOn4yLd0
- 良スレage
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:59:44.05 ID:SULyXQMi0
- >>1のレスがいちいちカッコいいな
>>1だけに
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:01:19.67 ID:lqOn4yLd0
- >>64
即興なのにすげぇなw
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:03:12.19 ID:G3dxxNUJ0
- きれいな>>1
>>65-67,69
どうも
俺は一杯一杯のためにお湯を一回一回沸かすタイプなんだけど
西欧に行って、一気に3杯分くらい淹れて飲んでもみたいなぁ
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:08:47.82 ID:7eeyXruJO
- オレやっぱキーマンのストレートがいいな
>>71
蘭の花フレーバーって感じだね
フレーバーティーでないのにフレーバーっぽい紅茶は好きだなぁ
どことなく魅力があるじゃないか
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:09:44.84 ID:lqOn4yLd0
- 自分で淹れるようになってからは午後の紅茶が飲めなくなったw
>>72
俺はストレートで飲むことが多いので
“紅茶”として午後の紅茶を飲むのはキツいなぁ。
ドリンクとしてなら問題ないぜ
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:11:56.16 ID:xCZsrPtW0
- 冷たい水が体に悪いらしいから
紅茶や緑茶など
今日リプトンのやつ3杯飲んだ
紅茶のみすぎるとやばいんだっけ
>>73
カフェインの問題かなぁ。
となると、緑茶の飲みすぎは、もっとマズイ事になりそうだけどね・・・・・・。
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:13:27.24 ID:09S4j7v1O
- 昔漫画で読んだんだけど
たわしみたいな葉っぱにお湯入れると葉っぱがぶわーって広がるやつ
あれ何て言うんだろ?中国茶?紅茶?
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 22:26:21.46 ID:wHSFQMIj0
- >>74
中国茶だね
名前は忘れたけど湯の中で花が広がるヤツかな?
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:28:37.58 ID:09S4j7v1O
- >>80 そうそう
確かホンムータン?とかいうやつ
>>81
一個120円
これは買いだぜ
http://www.rouran.net/goods/10803.html
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:32:45.54 ID:zdxiGCKzO
- >>74
あー紅茶王子って漫画に出てたけど忘れた
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 22:20:39.94 ID:sWJOGxvE0
- 新宿よく行くからマリアージュフレール行きたいんだが敷居が高くていけない
>>77
(^o^)b 新宿ならダマンを買いましょう
- 85 名前:アイスコーヒー ◆coffee/89Q [] 投稿日:2009/02/21(土) 22:33:13.98 ID:Uv2ttQKH0 BE:2051471096-BRZ(10100)
- マジキチ
(^ω^>>85)
(>>1;^ω) ジリ・・・・・・
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:39:14.53 ID:SULyXQMi0
- ライバル登場ワロタww
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:41:17.20 ID:tGP806bPP
- コーヒーも、缶コーヒーは舌がピリピリして飲めないんだよなぁ
やっぱり豆から淹れるのが一番だよ。その上、ブラックでね
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:42:58.72 ID:xIPg8OGf0
- ルピシアのチョコバナナティー、うまいですー@p@
>>91
バナナ人気なんだな。明日マンゴージュース買うついでに飲んでみよう
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:43:22.87 ID:5kJUWN/s0
- 紅茶も良いけど、緑茶もいいよねェ…
>>92
いいよねぇ。俺には玉露とかなんちゃらはよく分からないけど・・・・・・
要は紅茶で言う、ゴールデンティップスのようなものかな?
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:53:15.36 ID:5kJUWN/s0
- 玉露はね…煎れ方がこれで良いのか不安になりながら煎れてます
1 湯冷ましに熱湯を注ぐ、少々冷ます
2 茶葉を2スプーン急須に入れる
3 湯冷ましの湯を急須へドバァ…
4 1分30秒待つ。その間に湯飲みをお湯で温めとく
5 湯飲みへ均等に入れてく
紅茶に関してはよくわからないんです…ごめんね
>>98
ははぁ~、ありがとう。
明日緑茶も買ってきましょう。
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:49:06.52 ID:oyYEhUNG0
- フレーバーティー好きな奴ってにわかだろ?
ザ・ペニンシュラブティックの紅茶ってうまいの?
ペニンシュラあんま行かないんだよな・・・
最近ガルガンチュアでチョコ系の焼き菓子買い込んだからお茶請け探してる
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 22:55:23.67 ID:wHSFQMIj0
- チョコ系にあう紅茶って何なんだろうねぇ
ミルクティーにするしか思いつかないぜ!
あとフレーバーティでも美味しいものは美味しいよ、オレンジがすきだなぁ
>>95>>99
あんこなら緑茶なんだけど
チョコなら・・・・・・やっぱ緑茶かなぁ
柑橘系の紅茶が、割りと合うと思うよ
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 22:49:36.26 ID:rnbBx/zA0
- >>1さんが紳士で素敵です
>>96
グラッチェボーノボーノ
- 97 名前:アイスコーヒー ◆coffee/89Q [] 投稿日:2009/02/21(土) 22:52:45.55 ID:Uv2ttQKH0 BE:2127451687-BRZ(10100)
- 紅茶美味しいよねー
>>97
ああ。
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:56:27.55 ID:ZM9U9RL2O
- 先月、姉がマレーシアに旅行に行ってて、土産に紅茶を買ってきてくれたんだけど、
パックのやつしか飲んだことないから飲み方が分からない。
できたら美味しく飲むコツを教えてほしい
もらった紅茶

- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:10:11.92 ID:wHSFQMIj0
- >>100
普通の淹れ方でいいのかな?
普通の淹れ方だと
1.ヤカンに水を空気を巻き込みながら入れる
2.沸騰したら予め十分暖めておいた容器(熱を逃がしにくいものであればなんでもおk)に入れる
3.その上にコーヒースプーン2杯ほど葉を掬ってパラパラ
4.蓋をしてたまに容器を揺すりながら3分後にカップへ
5.ごっくん!
かな、葉とか抽出時間は自分で見出すのも楽しいよ!私は濃い目が好きだから大目&長め
>>100
>>105を所々拝借するけど、これが俺の淹れ方、カップ一杯分の場合。
①小型湯沸かしポットにカップ3杯分の水を入れ、スイッチオン
②沸騰したら、ティーポット(丸い形で、金属じゃなければOk)を、カップ2杯分のお湯を使って温める
温めるといっても、お湯を入れてクルクル回してジャッと流す程度でいい。
③そして、茶葉を入れる。はじめのうちなら、量はな~んとなくでいいと思う
大さじスプーン、すり切れ一杯くらい?
④それに残った1杯分のお湯を入れ、蓋をして蒸し、2~3分待つ。
⑤できたら、茶漉しを通して、ティーポットを上下に動かしながらカップに注ぐ。なるべく高い位置から。
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:15:03.85 ID:VOEGU+ZG0
- >>105
あれ?茶葉は容器を暖めたら先に入れて、それからお湯じゃなかったかな?
自分はそうしてたんだけど、どうなんだろう?
>>107
お湯の後から入れたことはないが
それだと、ジャンピングが見られるかどうか心配だ
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:27:04.80 ID:VOEGU+ZG0
- お湯を入れて蒸らすのでも
できるなら待ってる間も布とかを被せて保温すると更に良かったり
>>109
ティーポットの注ぎ口の隙間は
茶葉が開いてゆく香りを、楽しむためにあるじゃないかと思ってる
だから俺は、蓋だけ乗せてるくらいかな
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 22:59:44.06 ID:VOEGU+ZG0
- 近くに紅茶屋とかが田舎だからないんだが、今度引っ越すんだ
紅茶屋の見方って、鮮度以外には何かあるかな
>>101
鮮度以外は好き好きかな。
いろんな店に行って、飲み比べるのが最善かと思う
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 23:01:07.24 ID:AjS9nyk0O
- チャイについてなんだけれども、現地民は使い捨ての素焼きのカップに煎れて飲んで、ポイッと捨てると聞いたんだが本当なんだろうか
後、チャイとロイヤルミルクティーの違いって香辛料が入るか否かでいいのかな
>>103
チャイにはスパイスや砂糖ピャーが入ってるくらいかな
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:37:49.63 ID:VOEGU+ZG0
- チャイを入れるときなんだが、シナモンがあまり好みじゃない俺に何か良いスパイスがあったら紹介してくれると嬉しいです
>>111
クローブ、カルダモン等とあるが・・・・・・
バター入れてみるのもアリだぜ
■チャイ スパイスティーバッグ
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:44:24.63 ID:VOEGU+ZG0
- 結局、先に茶葉でお湯が後でいいんだよな?
とりあえず、チャイは今度スパイスを買ったときに試させてもらうが、>>1はどこの紅茶が好きとかあるかな?
俺はケニアとかスリランカが好みだな。
>>113
俺はそうしてる。
産地といったら・・・・・・
スリランカ・・・・・・のセイロン・・・・・・のヌワラエリヤのお茶っ葉を、摘みとってきたいなぁ
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 23:57:15.39 ID:09S4j7v1O
- このスレ見てたら紅茶飲みたくなってきた
うちにはパックしか無いけどね…
>>117
パックで十分だと思うよ
あと買いに行くなら、金を惜しまず自由に選んだ方がいい
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:59:44.40 ID:VOEGU+ZG0
- >>117
ティーバッグだって何も悪くないんだぜ。
ちゃんとカップを暖めて蓋をして1分2分待てば、それなりに美味しく入るものだよ
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:08:13.12 ID:C2+0mjV40
- ジャルダンブルー
甘酸っぱいリュバーブ(西洋ふき)と木苺(ラズベリー)の香りに、矢車菊と向日葵の花びらを彩りました。
野原で日光浴をしているような気分を味わっていただける自然の趣にあふれたお茶です。
どんな感じなんだろうな。今度試してみるんだぜ
>>123
おいおい、彼女を独占したいがために、敢えて「ジャンダンブルー」と呼称していたものを・・・・・・
すまん、間違いなく俺のミスです。昔から何度指摘されても直らないww
ジャルダンジャルダンジャルダンジャルダンジャルダンジャルダン・・・・・・
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:16:23.92 ID:cYyojxRG0
- このスレのせいでちゃんとした紅茶を飲んでみたくなりました
でも息子が突然紅茶用のティーポットとかティーカップとか買ってきたらママどう思うかと考えるとなかなか買えません
>>126
ダマンとかウェッジウッドとか扱ってる店に売ってある
ティーカップやら茶漉しやらを取り揃えたら、それなりに
「マイサンが英国紳士になったざますわ・・・・・・」みたいな感じになると思うぜ
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:19:56.16 ID:WG2NZ8XB0
- トワイニングのレディはうまい
>>128
ダマフレのジャスミンは美味い
味が一番なのは、やっぱりジャスミン
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:22:11.30 ID:cYyojxRG0
- つーかティーパックの紅茶って味ってあるの?
前姉ちゃんが飲んでたの貰ったら味ほとんどしなくて「何がうまいんだよ」
って聞いたら「香りを楽しむもんなのよ」って言われた
砂糖入れればそれなりにうまいけど入れないとお湯な気がする
ちゃんとだしてないからかな?
>>130
そんな貴方には、ジャスミンがオススメです
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:28:19.27 ID:JIP6ue7SP
- 味のジャスミンたん
香りのジャルダンブルーたん
色のヌアラエリヤたん
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:39:17.40 ID:djZ65/8z0
- 大阪で紅茶できる、おいしいお店おせーて
前に堂島なんたらって言うのは聞いたことあるけど、他にも知りたい
>>137
マリアージュ フレールしか知らんな・・・・・・
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:44:23.28 ID:AhjhuG4yO
- ストレートのアッサムしか喉を通りません
>>139
トマトは嫌いだけど、甘味のある桃太郎だけはおkです
って感じかな?
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 01:07:45.70 ID:BR5/NffSO
- 淹れてみた

やっぱり紅茶飲むと落ち着くね
でも飲みすぎちゃって眠れなくなった\(^o^)3/
>>145
カフェインってイヤね
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:57:29.36 ID:JIP6ue7SP
- 諸君、フェードアウトだ
▼オススメ一覧▼
⇒午後の紅茶を飲む理由
⇒日本人だから食える日本食って結構あるよな・・・
⇒日本すげえええええええ
⇒おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
⇒coco壱番屋の店員だけど質問ある?
⇒マクドナルドの裏事情教えてやるよ
⇒美 味 い が す ぐ 飽 き る 食 べ 物
⇒つい最近までイギリスに住んでたけど質問ある?
⇒農業が人気になる為には?
⇒子 供 の こ ろ 美 味 し く 感 じ た も の
⇒間 違 っ て 食 べ て し ま っ た も の
⇒こ だ わ り の キ モ い 食 べ 方
⇒ご飯のおかずになるもの・ならないものスレ
⇒元執事なんだが何か質問ある?
⇒東京に来て驚いた事
同一カテゴリの記事を見る
【暇速厳選記事一覧】
【オススメ長編シリーズ】
●
憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1!
全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●
救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●
元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!
●
従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●
友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●
やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●
ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。