- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 21:58:16.69 ID:g2vs+B3F0
- 上しっちゃうと下で働きづらいよねwwwwご愁傷さまですwwww
>>5
でも普通の会社なら日付変更前に帰れると思うと今からwktk
さらば超絶ブラック奴隷生活
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:17:01.13 ID:xyfBFmXQ0
- クビになった理由は何?
>>8
レスありがとう。構ってくれてうれしい。
1.景気
2.仕事をめぐって上司と対立
3.別の上司からのセクハラを拒否ったらパワハラ返しされた
自分に正直にやった結果だから後悔はしていない。
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:50:17.70 ID:SL79NaYZO
- 今北
なんで解雇されたん?
>>40
>>8
保身よりも自分の信条に従ったと言えばカコイイが、単に我慢が足りないと言われればそれまで
もし興味あれば話せる範囲で説明させて頂きます
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:18:22.50 ID:PGalirxsO
- >>1
はいはい、働いたことないニート乙
>>9
これからしばらく夢のニート生活だぜ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:19:35.39 ID:ehhTyz9h0
- 貯金はおいくらまんえん?
>>10
うまい棒をおなかいっぱい食べれるくらいはあるよっ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:26:52.73 ID:ehhTyz9h0
- じゃあいいじゃん
おれ2000円くらいだし
>>18
うまい棒200本買える。まだまだ死なない
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 22:23:57.40 ID:mA5MWVa4P
- 女かよwwwwwwざまぁwwwwwwww
>>13
子を産む機械になるのは大分先になりそうです
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:24:42.21 ID:HappM1obO
- 大丈夫だ
俺なんて大学全オチだ
>>14
mjsk 頑張ってね。
大学は楽しいから、捲土重来を期して勉強してくだしあ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:25:02.54 ID:oWiHeEoG0
- 外資系企業?ケンタッキーフライドチキンとか?
>>16
証券会社です
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:27:02.60 ID:m8pazNsgO
- がーくぅーれぇーきぃー
>>19
お利口ちゃんに囲まれた生活は息苦しかったぜ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 22:28:47.33 ID:mA5MWVa4P
- 大学どこよ?気になる
>>23
都内の大学
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 22:41:49.90 ID:mA5MWVa4P
- 都内の大学ってどのレベルくらいだ?どれくらいのレベルなら有名な外資に行けるんだ?教えてくれ
>>33
おいらのいた職種だと、早慶なら可能性ある。ICUとか上智だとかなり厳しい。
留学生や海外卒、海外在住経験、コネによって多少は変動する。
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 22:55:09.93 ID:mA5MWVa4P
- わかった。ちょっと考えてみるわ、頑張ってみる。ありがとう、良い職見つけて良い男捕まえてくれ。セクハラなんかに負けんなよ
>>45
ありがとう!(n‘∀‘)η でも仕事にも男にも、景気にも期待しない生き方を目指したい
おいらもおまいの成功を祈ってるお☆
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:27:10.37 ID:/Mwh+N470
- 年収どのくらいだった?
>>20
2006年度は3000万くらい。2007年度は2500万くらい。2008年度はたぶん1200万くらい。
肉食いてえ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:29:30.96 ID:ehhTyz9h0
- あっ!!!どんなセクハラか聞かなくちゃ
>>24
反応してくれて嬉しいが、大したこと無い話なんだぜ
おお京都雪降ってる
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:33:04.21 ID:ehhTyz9h0
- ペット飼いませんか?
料理できますけど
>>26
当方家事が趣味につき、間に合っております。でも気持ちは嬉しい
「きみはペット」は割と好きでした
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 22:35:04.47 ID:ishbEQDnO
- 人生詰みそうなのでスペインのサグラダファミリアに行こうと思ってる俺と結婚しませんか?
>>27
結婚は別として、サグラダファミリアは見に行きたい
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:35:38.67 ID:HvwXBcqMO
- これからどんな職種受けるの?
>>29
資生堂とかいいな。
商社か事業会社の経営企画部とか財務部かな。公務員もいいかも。
半年くらいニートやる覚悟でゆっくり考えます。とりあえず今週末から旅行に行く
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 22:37:56.35 ID:7/VR763S0
- 大阪においでよ。遊ぼうぜ。
>>30
くいだおれ行きたいっ
みんなレスくれてありがとう・・・目にごみが。゜(ノД`)゜。
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:41:42.49 ID:vMtaTtuD0
- まぁそこまで年収あっちゃぁ、普通の男性は近寄ることすら躊躇うだろうね
>>32
大学の友達と合コン行くたびに切ない思いをしたよ・・・
でもそれを言い訳にして仕事ばっかしてた気もするから自業自得だってことくらいは分かってるんだぜ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:42:11.32 ID:oWiHeEoG0
- >世の中の男性は相手の年収を気にする
もうあんまりそういう時代じゃないよな
男だろうが女だろうが相手の年収は高いにこしたことはないし
だからけっk
>>34
>男だろうが女だろうが相手の年収は高いにこしたことはないし
そうだよな。普通はそう思う
でも本心では、失職したら一緒にラーメン屋の屋台でも引けばいいじゃないかって、言って欲しいんだぜ
もともと農家出身だから貧乏暮らしは慣れてるしね
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:29:12.23 ID:Z1HjrWc4O
- >>1は良い女性。
>屋台のラーメン
わかるwww
いざという時に頼りになるのはこういう男性。
>>62
うおおお、嬉しいぜ!意外とみんな優しいな
でもおいらが本当に良い女かどうかは、人生をかけて証明していくことなんだぜ と気取ってみるテスト
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:45:58.62 ID:iMNviUYMO
- TVで証券マン解雇されて、高級マンションであと100年は生活余裕っていってた
>>1も余裕だろ
>>36
まあ家賃だけならあと20年くらいは暮らせるけど、まだ20代なんで色々経験したいよ。。。
一足先にニートに突入した元同僚見てると、精神的に結構つらそうだし
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 22:46:02.65 ID:ishbEQDnO
- 経済力がないので1のような女性大歓迎です
世界の教会巡りをしたいぜ
>>37
もう経済力無いってばw
メル・ギブソンの「パッション」見てからエルサレムの協会行くといいよ
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:50:04.61 ID:6KkdBV6i0
- 損失補填でも何でもして売っていたあの頃
>>39
そっちの部門じゃなかった
でもま、外部の人からしたらどっちも一緒だよな
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:52:00.71 ID:j0zPigpa0
- 金銭感覚まひしてる?
>>43
消費については世間並みを維持してるつもり
車も買ってなけりゃマンションも買ってません
せっせと貯金してきただよ
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:54:44.90 ID:HvwXBcqMO
- 俺も今ITベンチャーで働いてて12時まわること多いが
なんで女性がここまで働かなきゃいけないのかなとは思う
すごく優秀な人多いんだが、すごく心配にはなる
もうちょいまたーりがいいよ、またーりが
>>44
同意。もともとそんなバリバリ働く気無かったのに神様のいたずらが長引いた
在職中は2時前に会社出ると凄い罪悪感があった。深夜に電話で呼び戻されなくてすむのは素直に嬉しい
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:56:32.61 ID:LXpFskUD0
- 高給取りだからと言う理由で外資系証券会社に憧れる輩が周りに多いんだが、
外資の現実を教えてくれ
あとセクハラkwsk
>>46
現実ねえ、、、日系との対比でネガティブな要素を言うと
1.実は素人が多い
2.同じ土俵では日本の会社に勝てない
3.長期的な成長戦略に欠ける
でも入らないと分からないことばかりだし、ぶっとんだ経験はできるから入ってみる価値はあるよ
普通の生活とか会社に戻りにくくなるリスクを覚悟しているならね
セクハラは、私が気があると勘違いした上司に色々されたのではっきり断った。
この色々の部分を語ると一スレ書けそうな感じだ
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:24:15.58 ID:LXpFskUD0
- マスコミ張りの抽象的な質問しちまったのに、丁寧なレスありがとう。
目から鱗ですわ
ってか、相当美人で高学歴なんだな。
さぞかし大変な事も色々あったでしょう。
>>58
いや、初レスで具体的な質問してくるのは業界の人間か就職活動中の学生くらいなんで気にしないでくれ
むしろ質問してくれると嬉しい
褒めてくれるのは嬉しいが、顔隠して名詞も持たずに企業に凸っても仕事を取れるだろうかとよく思ってた
ま、晴れてニートになったから、これからは自分の価値で勝負せんとね。頑張るおっお
大変な事は、、、分からん。日本の会社に行った友達のグチの多さを見ると、自分は相当楽してた気もする。
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:59:37.24 ID:olySmeY7O
-
外資が長期の戦略に欠ける、はウソだなぁ。末端ではワンクール単位で結果求められるだけで、真ん中の戦略とは関係ないパーツ扱いってだけ
>>143
>末端ではワンクール単位で結果求められるだけで、真ん中の戦略とは関係ないパーツ扱い
ここの意味がおいらにはよく分からないや。。。頭悪くてごめんよ
外資系(ここでは証券会社に限る)が短期的な戦略を採るのは、報酬体系と人事制度に原因がある。
【報酬体系】
報酬はその多くが、1月(会社によっては9月)に支払われる年1回のボーナスであり、解雇されるリスクが非常に大きい。
したがって、従業員はその年のボーナスを最大化するように行動することになる。
なぜなら、来年に収益が最大化されるビジネスを行っても、そのビジネスがボーナスとして評価される頃には自分が会社にいない可能性があるからである。
その結果、数年間の雇用を前提として任命される一部のポジションを除き、各従業員は一年一年で勝負するようになっていく。
【人事制度】
外資系の特徴として、人事権は独立した部署に一任されず、各部署に大きな裁量が与えられる。
つまり、実際に仕事をしている現場の人間が、雇用の舵取りを行う。
先に述べたように、外資系のビジネスモデルは単年収益最大化モデルであるから、
現場の人々はそれに沿うように採用や解雇を行うことになる。
その結果、特に不況下では、長期の戦略に基づく人材育成や来期を見越した雇用の維持等は行われない。
以上2点から、上の方で「外資系は長期の戦略に欠ける」と書いたのれす
もっと話そうと思えば色々書けるけど、興味無い人もいるだろうからこのへんでやめておくでしゅ
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:16:15.50 ID:olySmeY7O
- むつかしくないよ。
クビにしていいパーツには短期の目標と金でいいってこと。
>>153
ああ、そういう意味か。それなら正しい
でもその基準でいくと、そもそも東京オフィスが末端になっちゃってる
部署ごとクローズしてるところもたくさんあるからね
新卒から勤めてパートナーだった人も解雇されてるから、もうしょうがない
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:54:32.12 ID:olySmeY7O
判断おそ。外資の海外オフィスならオフィスごとパーツであたりまえ。戦略たててるのは貴方のようなパーツではないのよ。だからクビになった
>>176
そうねー、そうだと思う。でもしょうがなかったかな
就職した当時は他にどこも行くとこ無くて、就職したらずっと忙しかったし
アソシエイトになった頃くらいから「ありゃ、やばいんじゃね?」って思ってたけど、
景気も給料も良かったから「ま、いっか」って思ってた
次はどういう仕事するのかな。ちょっと楽しみ
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:24:57.11 ID:olySmeY7O
- 加えて言うと、インフレ時の行動の説明も、証券会社目線でしかない。単調すぎる
>>161
勉強不足で申し訳ない↓
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:18:07.31 ID:IkGPTGhh0
- 外資系証券会社っていうか、米国型証券会社の害悪だよね
90年代に英国や欧州各国も結局同じ体系にせざるを得なくなったという…。
地に足ついてないし、信用ならねぇと思ってる。
人と癌細胞の関係みたいで面白いと思った。
>>154
そうだね。でも個人的には、欧州各行から流入した負の性質もあると思ってる。
ユニバーサルバンキング(笑)とか、ワンストップ(笑)とかね
このへんは大分マニアックな話になっちゃうけども
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:57:18.86 ID:5cDlWeJZO
- いいじゃねぇか
俺さっき大臣クビになったノンケのお父さん見たぜ
>>47
彼はアル中で有名だったからなあ
財務省の友達は結構グチをこぼしていた
- 48 名前:1 ◆RWwEbHEhig [] 投稿日:2009/02/17(火) 22:57:49.52 ID:q0csBVmX0
- トリつけまんた
- 49 名前:梅が枝餅 ◆CmkUk6.1BM [] 投稿日:2009/02/17(火) 23:01:53.44 ID:DrRvRxjv0
- ここまでガチなら>>1はいい女認定
>>49
ニートでも自分を評価してくれる人はいるんだな。こんなに幸せなことは無い
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:05:53.12 ID:6KkdBV6i0
- >>1
資格はどんなんだ?
>>50
証券外務員1種と証券アナリストと米国公認会計士(uncertificate)
弁護士とか会計士持ってる人もいるが、少なめ。仕事が超出来る人は意外と資格持ってない。
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:13:26.74 ID:Wm1ZWPrp0
- で、あなたは結局自己主張がしたい構ってちゃんなんですね。
いいんですよね?
>>69
>>52
それに加えて、仕事ばっかで友達とあんま遊んでなかったのでぼっち寂しがりやです。
大した中身も無いのにレスしてくれる人がいてとても嬉しい
なして安価?
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:16:56.24 ID:6KkdBV6i0
- >>52
自己顕示強い人間はゴミだけど、>>1が俺の嫁になるなら話は別
>>53
ゴミでサーセン↓
自己顕示欲無さそうに見えて心の底では構ってちゃんです。
ツンデレだと自覚していますが、デレになるまで踏み込んでくれません。むぅ。。
嫁になるなら全てを許す>>53の度量にちょっと驚いた
明日何しようかな。
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:18:36.38 ID:Df8TgocCO
- なんだこのエリート…?
地方Bラン大理系に進学決まった俺には無縁の世界!
>>55
なんかみんなにエリートと言われるが、日本だと本当のエリートは外資系証券には来てない気がする
金で頭脳を集められるアメリカだからこそ成り立った産業でした
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:20:38.52 ID:Zzlsf+8S0
- 高学歴処女ならガチで一生大切にする
>>56
ま じ で ? しかし残念だ。高校生のときに言って欲しかったな。
外資系には結構いるよん。でもメンヘラとかも多いから注意
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:26:42.84 ID:FcXM7v370
- 何カップ?
>>59
おしゃれな下着が見つかるくらいのサイズ
一度「肩凝るわあ」って言ってみたい
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:28:23.16 ID:FcXM7v370
- どうすっぺってお前出身茨城か?
>>61
あ、茨城弁なんだ?
残念ながらもっと田舎です
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:30:48.87 ID:daLECn7w0
- 元証券だったら金融系の転職サイトあるはずだから
そこからさがせば?
とりあえずハロワいって失業手当の申請だな
>>63
転職はヘッドハンター経由だね。さっき早速電話かかってきた。軽く怖いw
一応まだ退職同意書にサインしてないから失職が完了してなくて、失業手当は申請できない
再就職先が決まったら速攻で退職して、手当めいっぱいもらえるように入社時期ずらすつもり
- 65 名前:梅が枝餅 ◆CmkUk6.1BM [] 投稿日:2009/02/17(火) 23:31:57.04 ID:DrRvRxjv0
- おま…ニートは関係ないじゃねーかよ_| ̄|○ il||li
学がねーから仕事見つけんのも一苦労なんだよ…
>>65
うおお梅がえ餅懐かしいっちゃああ!福岡出身なん?
うちは高卒の人もいたけどな。会社の中興の祖と言われた某氏は会社のタンツボ磨きから出世してパートナーになった。
「何度でも文無しになってやる」
そんな気合を忘れたエリーツ(笑)集団になったときから、もうあの産業は老境に入っていたんだな
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:33:40.87 ID:KP04OsfL0
- ストレス発散の方法は?
あと1日で買った買い物の一番すごいものの総額と品物は??
>>66
エステと焼酎とまとめブログ。やる夫シリーズ大好き
買い物はバッグで、80万くらいだけど、一回も使ってない。会社の人が高いもんばっか使っててやだった
おいらは自分の価値を信じてるから、着るものは何でもいい。上下ユニクロでも心はサンローラン、と強がっていた時期が私にもありました
本当は昔の貧乏生活のせいで高いもの買わない癖ついちまってぃ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:34:20.72 ID:T68yVvzA0
- 謙虚なエリートだな
優秀そうだから色々できそうだ
>>67
謙虚って久しぶりに言われた
理想は宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」の人です
コツコツ努力するのは得意だけど、頭は良くないです
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:37:06.62 ID:qUlFGS7w0
- >>1
現在ニッコマの2年生だが将来高給取りになりたいんだがどうすればいいですか?
あととっとけばいい資格とかやっとけばいい事ありますか?
>>68
まず高給取りは相応のリスクを取っていることに注意。確実な勝ちパターンは存在しない
だから好きなことをやればいんじゃね?ってのがおいらからのアドバイスだお
金融業界に進みたいというのなら、いくらかアドバイスはできます
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:37:52.25 ID:G+Rn+HYW0
- 養ってくれ!!
>>69
その言葉、そっくりそのまま返す
「男に寄生するような女は養われる価値ねーよwww」と思ってたらこんなことになりました
そろそろ赤ちゃん欲しい。親うるせえ
パナソニックの「ママは一生あなたのおっかけです」ってCMとかやめてほしい
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:39:24.67 ID:ZiNZ42lo0
- いい大学出て、いい会社入っても
40年間安定した収入得る保障なんてないっすよね・・・
>>71
今まではあったけど、これからは無い前提でプレイ推奨
でもそれを楽しめばいいんじゃね?
おいらとおまいらで、日本人みんなで日本を盛り上げたいと本気で思ってるんだぜ
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:42:25.78 ID:UX5NRiulO
- 証券会社ってお給料貰いすぎだなーって感じる?
労働時間、生産性、社会貢献度とか他の職種と比べてさ。
>>72
感じる。特に日本だと。
本来は社会に役立つような仕組みとして考案されたものが、
異常な利益の達成を求められたことと、不十分な理解によって機能不全に陥った感は否めない。
プライベート・エクイティとかね。ちと根の深い問題です
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:49:54.87 ID:yS06+jAn0
- >>1
同業者ですが
バック、ミドルに人が足りません
何やってた?
>>74
たぶん今はどこも人足りない。頑張ってくれ
IBDにいました
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:55:09.92 ID:sPOHF4bGO
- >>1
がんばるお!
寒いから風邪引くなお!
>>76
ありがとうううう、でも節約しようと今日も暖房入れてないぜ
なんとかは風邪引かないって言うしね
- 78 名前:1 ◆RWwEbHEhig [] 投稿日:2009/02/17(火) 23:57:41.30 ID:q0csBVmX0
- うはは江頭おもすれーwwww大沢あかねかわいいよかわいい
レス遅くてごめんちゃい。でも全レスするから待っててくれたら嬉しいんだぜ!
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:58:36.51 ID:Z1HjrWc4O
- >>1
九州には帰らないの?
自分も人のこと言えないんだけどさ…
>>79
帰っても中州でキャバ嬢やるくらいしか思いつかんとよ
もうずいぶん長いこと帰ってないけど、変わってるんだろね
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:58:54.21 ID:FKH7cN5Q0
- 年収を食いつぶしたわけではないだろう
>>80
貯金しとりました
一人で生きていくだけならお金あんまり要らないからね
すき屋の牛丼ウマー
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:00:08.82 ID:TTY/bVFvO
- >>1
やっぱり好きなことですよね
金融系か…ニッコマなんかじゃパシリでしょ?
>>81
周りにニッコマの人がいないから分からないけど、
4ヶ国語できるニッコマの友達は商社に行って今ペルーにいる
学歴を気にするよりも、地に足付いた自分の価値を高めることが大事だお
結局頼れるのは自分の勘と未来を見通す眼、そしてリスクを恐れない勇気
明日仕事無いって感覚、、、不思議な感じ
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:32:05.52 ID:/U/LQKS6O
- 自分の勘
先を見通す力
勇気
こういう汗くさいような言葉嫌いじゃないぜ。
>>97
実は尊敬している人に言われた言葉なんだ。その前は
「景気に期待しちゃダメ。人に期待しちゃダメ。仕事に期待しちゃダメ。
そういう仕事なんだからね」
という流れだった。たぶん一生忘れない
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:50:13.57 ID:/U/LQKS6O
- そうなのか。いや、いい言葉だな
なんか泣けてくるわ
>>111
お前の涙の分だけ、おいらの心も癒される。㌧㌧♪
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:05:35.53 ID:KAwPjH8GO
- なんか男社会で生きてきた女性って感じがする
>>83
酒義理人情ど根性の世界はそれなりに楽しかった
でも、本当の自分はとってもスイーツ
ちょっともう戻れないけど
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:05:37.25 ID:5hbJQaVw0
- 外資って結構殺伐としてて、人間関係もシビア。
皆ストレス溜まりまくりってなイメージだったんだがな、なるほど。
まぁ>>1仕事の出来る綺麗なお姉さんであると妄想しつつ落ちますわノシ
>>84
まあそのイメージは間違ってない
仕事が忙しくて寝れなくて辛くても、心持ちだけはのんびりしようと思ってた
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:06:18.66 ID:Fd+N/sjMO
- 持ってる資格ってそれぞれいつ頃取れた?
>>85
外務員は入社1月前
アナリストは大学4年から始めて、入社1年後に二次通った
USCPAは大学4年の卒業旅行のついでに取った
ちなみに採用に資格の有無はあんまり関係無い。おまけみたいなもの
なんかオススメのマンガとか無い?
学生時代は萩尾望都とかのSFが好きだったんだけど。古いかなorz
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:22:08.12 ID:KAwPjH8GO
嘘喰いマジオススメ!
あと、ベンチャーとか興味ないの?
同じ激務かもしれんが・・・
>>93
嘘食い・・・か。買ってみる!ありがとう
ベンチャーかあ。おいら商才無いから、まだ早いお
でもいつか自分の会社とかやってみたいな。そして奨学基金を作りたいんだぜ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:10:28.97 ID:9KrLpIqDO
- あずま大学か…
学生時代は留学してた?
学生時代の話を聞きたいお
>>88
留学してないです。
会社の研修でニューヨーク行ったのが初海外でした。ボンビー学生だったんで
大学の先生になりたかったんで、バイトの合間を見つけてシコシコ勉強してました
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:12:07.41 ID:/Tgxe+Yw0
- ファンド投資かあ
今厳しいよねえ
>>89
今厳しいし、今年バンバン潰れていくと予想
引き続き不動産が厳しいことに加え、製造業と流通業もやられていくことから、
ファンドは投資家から要請される20%前後のリターンを上げられる投資先の選定に頭を悩ますことになるだろう。
現実的なシナリオとしては、ファンドの規模は一気に縮小した後、生き残ったファンドが不良債権を買ってゆき、
景気が戻ってきた段階でそれらの売却益を株式や現物に投下してリターンを上げていくというものだろう。
ただし、過去の栄光(収益)を取り戻すのは相当難しいと見ています。
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:19:13.78 ID:E9YdbNkG0
- 吃驚するくらい働きたくないんだけどどうしたらいい?
>>92
働かなくていいと思うよ
その間、どういう風に生きていきたいかをよく考えて、飽きるくらい暇に溺れればいいさ
その方が、ハラも決まって一生懸命働けると思うから、頑張って欲しいんだぜ
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:24:54.71 ID:0JLLvfUI0
- よつばと!
>>94
それも買ってみる!ありがとう
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:25:00.17 ID:TTY/bVFvO
- なんつーか学歴ばっか気にしてて視野が狭くなってた
1の言葉で何かやってみようって思ったよ!
今からでも何かしておけ!ってのは何かありますか?
>>95
mjsk 駄スレを立てた甲斐があった。役に立ててとても嬉しい
これもレスしてくれたおまいらのおかげ
えっと、遊んでおけ?w 色々な経験をするといいよ。無駄な経験をすればするだけ、キャパも増えるから。
具体的にやりたい仕事とかがあるなら、もっと詳しくアドバイスするよ
おいらは学生に戻れるならサークルとか部活に入って、海外旅行とかしたい
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:44:54.93 ID:TTY/bVFvO
- わざわざ本当にありがとうございます
遊んどけばよいのですか?w
やりたい仕事…今法学部で企業法務を専攻してるんですが経済のが興味あって…
経済、金融とか経営、法律に関係した仕事とかが…
アバウトすぎてすみません
>>108
はっきりやりたいことが見つかっていないのなら、それを探すプロセスが最重要だと思ってる
学生時代「とりあえず弁護士」とか「とりあえず会計士」とかって発想でダブルスクール行く人たくさんいたけど、
はっきり目標を持って取り組んでいた人のほうが、合格までの期間も短く、仕事も充実してた気がするよ
具体的な(そして常識的な)アドバイスとしては、せっかく法学部なのだから良い成績で上位のローに行けるように頑張ること。
司法合格後にインターンなどをして企業法務を使うポジションを探せばいい。経済はどんな仕事をしようがやるから特に意識しなくていい。
例えば、外資系証券会社の投資銀行部門もいいだろうし、都市銀行のプロジェクト・ファイナンスもいいだろう
まずは何をやりたいかを考えようぜい
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:19:07.48 ID:TTY/bVFvO
- ありがとう
ローは難しいけど勉強頑張って何か胸はれる結果だしたいです
目標を見つけることから頑張りたいと思う
1の様な人と話せてすごくうれしい
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:41:07.63 ID:SsUa+gvuO
- >>1は学生時代はサークル活動してなかったの?
>>105
したかったけど、時間もお金も無かった。
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:32:20.92 ID:y9h26lyAO
- 明日新卒の入社試験がある俺を励ましてくれ。数学と英語苦手なのに試験科目なんだ
>>98
おまいは出来るコ きっと大丈夫
たとえ失敗しても、そんな基準で自分を判断する企業は相手にしなくていい
誇りを背負って素直に明るくイ㌔ 頑張ってね
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:46:19.16 ID:y9h26lyAO
- 久しぶりに誰かを抱きしめたくなった。ありがとう。頑張ってくる
>>109
おいら暇だから心の中で応援してやんよ うまくいくように祈っておる
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:34:40.20 ID:9KrLpIqDO
- けーざい系の学部だよね?
ぜんっぜん経済に興味ないってかむしろ嫌いなんだけど、勉強しておかなきゃいけない部分だと思うんだ。
どうやって学べばいいの?WBS見るようにしてるけど、トレンドたまごしか面白くない
>>100
うん
実も蓋も無い話だけど、嫌いなら勉強しなくていいんじゃね?
けーざいの話は得意なやつにやらせて、おまいはおまいが得意なやつをやってってのはダメ?
でも、どうやって学べばいいのかなあ。けーざいに詳しい人とよく喋ることじゃね?
周りにそういう人がいないなら、2ちゃんの経済板(そんなのあるのかな?)をROMるのもいいと思う
- 101 名前:1 ◆RWwEbHEhig [] 投稿日:2009/02/18(水) 00:35:22.04 ID:gASop8bT0
- げはっwwww出川面白すぐるwwwww
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:39:53.51 ID:LzYP2q0r0
- 眠くなってきた。。
とりあえず>>1に俺の好きな名言を送っとくよ
雨が降ったら傘をさせ
転んだら立ちなはれ
>>104
眠いのに遅くまでありがとう!
いい言葉だな。メモっておくわ。
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:43:50.84 ID:6Ll4tDqSO
- 俺が30歳になったとき、もしお互いに未婚だったら結婚しよーぜ
>>106
同じこと言ってくれる男友達とか先輩がいる。実はかなり嬉しい
結婚するのが30になるか40になるか分からんが、一生しないかも分からんが、
惜しげもなくキャリアも金も捨ててあっさり嫁いじゃう人間が目標です
- 107 名前:1 ◆RWwEbHEhig [] 投稿日:2009/02/18(水) 00:44:31.78 ID:gASop8bT0
- しばらく見てなかったんだけど、日本のテレビって面白いね!
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:49:22.21 ID:rlQvL35g0
- 1めちゃくちゃいいやつだなww
話聞きたいんだけど
明日第一志望の説明会だから寝なきゃあかんのさ。
で一つアドバイス欲しいんだけど
新卒って
人柄が重視っていうけどどんな人柄ならいいの?
なんか留学とかしてる人には勝てない気がしてならない
>>110
おおありがとう、頑張ってねい
おいらが新卒に求めるのは、素直さかな。
明るく素直に、人に優しく、自分に厳しく、志は高く腰は低く。贅沢だなw
でもこれだっておいら個人の意見だから、全部真に受けないでね。
就活生としては、色々な人の意見を聞いて、良さそうなものを取り入れながら自分でも考えて、はっきりした就活の軸を作ることが大事だよ。
上を見ればキリが無いから、人と比べないこと。何をやりたいかが一番大事。学歴や資格はその次さ
がんがれ!
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:50:35.51 ID:zm8quL/MO
- ただいま就活の真っ最中で精神的に疲れてきた
オレに何か一言ください
>>113
頑張ることと休むことの半々が、就活なんだぜ
たまには休んで、飲んで遊んで、焦って説明会。それでいいんだ、みんなそうだ
自分に嘘をつかずに頑張っていれば、それでいいのだ、バカボンボン
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:25:15.29 ID:zm8quL/MO
- ありがとう
自分をしっかり持ってメリハリつけて頑張る
明日も朝から説明会だから寝るわ。おやすみ
>>128
おっおう、頑張ってねえ
意外と就活生vipにいるんだね。今年は大変だろうけど、うまくいくといいねえ
おいらが就活したときは氷河期だったからしんどかったよ↓
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:51:07.91 ID:9KrLpIqDO
- 詳しい人から学ぶか。確かにその通りだ。
ちなみに1はなんか色々資格取ってるけど、その対策用の専門的な勉強してたんよね?
>>114
ぶっちゃけ自分で一から勉強するのは大変だし、効率も悪い。体系的には学べるけど。
だからやる夫で学ぶシリーズがウケるんじゃね?
資格は、外務員は証券会社で勤務するなら必ず必要で、アナリストは半強制だったから、特別な資格じゃないよ。
で、専門的な勉強をしたと言えるのは、会計士だけだよ。
あ、あと普通自動車免許持ってる!
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:54:05.47 ID:SsUa+gvuO
- ひょっとして>>1は苦学生だった?
生活費のためにバイト三昧とか…
>>115
まあそんなもん。友達が化粧品くれたりすると超嬉しかったのを覚えてる。
初任給で資生堂のライン買いをして、家に帰るまでずっとニヤニヤしてた
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:29:11.61 ID:SsUa+gvuO
- その化粧品をつけたときの>>1はとてもとても綺麗だったと思う。
自信持って言える。
>>132
ありがとう。とてもが×2なところが絵本みたいで好き。
実は色々と試していたら夜が明けてしまって翌日超後悔したw
やっぱりどんな化粧品より十分な睡眠と快適な生活が大事です
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 00:55:12.98 ID:ypfzGjSV0
- 元恵比寿某ビル11F勤務ですか?
>>116
もる☆すた じゃないよ
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:59:11.19 ID:x+hXKRxN0
- >>116
YGPか
新DCはどうなるのかねぇ
>>117
DCってなんだい???
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:28:19.52 ID:x+hXKRxN0
- >>117
DC=データセンター
自前で持ってるところもあれば、
柔らか銀行IDCだのあっとTokyoだのに委託しているところもある。
委託っていっても場所だけ借りてるところとか、
運用と保守も任せているところとかいろいろだけど。
日系証券会社に買収された旧勤め人兄弟社はアメリカから持ってきた機材の取り扱いで大変らしい。
日本においてある機材でもアメリカから持ってきた機材は動かせないんだってさ。
所有権がイギリスの別会社に移っちゃったから。
かと思えばベネルクス系は国有化のせいで日本からの撤退費用すら出せないって言うし、
大変だなー(棒読み)
>>131
うーん、どうかね。
まず我々の業界で使っているデータは、殆どが
FactSetやBloomberg、東洋経済、帝国データバンク(未上場企業用)らへんで、
自前はあんまり使わないよ。あってもアプリケーションを作るくらいで、データベンダーは原則外部を使う。
じゃないと、データの公正性が保てないからね。自前でいいならいくらでも捏造できちゃうし。たまにしてたけど(ぉ
リーマンの件は、Barraの導入でなんたらってのは聞いてたけど、機材の話は知らない。
でも機材がリーマン東京法人じゃなくて北米の方にあったとしたら話はつながる。
イギリスの会社っていうのはおそらくバークレイズ傘下の資産管理会社か債権保全機構だと思う。
撤退のための費用が出せない、っていうのはちょっと分からないけど、民再申請するのかな?
その方がよっぽどやばいと思うから、財政出動しても撤退は完了すべきだと賢者レスしちゃった、テヘ☆
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:14:18.98 ID:x+hXKRxN0
-
データセンターに対する認識が少しあれなんだけど、
中に何を入れるかって言う話になるの。
たとえば、リアルタイムの信用だとか市況のような情報なら外部の情報屋から仕入れるほうが得策なの。
外部にデータセンターを構える必要性がどこにあるのかと言われれば、
外部からの供給ではない情報の蓄積とトラフィックの管理のためなの。
大手外資系金融は日本の本部で1フロアの3分の1をマシンルームとして利用しているところが多いんだけど、
それ以外にサテライトオフィスにも小規模のマシンルームを設置して、
かつデータセンターをバックアップおよびトラフィックの多重化に利用しているところ多い感じなの。
トポロジとしてはサイト間でスターまたはフルコネクトトポロジを形成するような感じなの。
これ以上は大人の事情でいえないの・・・・・・
専門とは違う話なのに付き合わせてしまってごめんなさいなの・・・・・・
あと、固有名詞はなるべくださないほうがいいと思うの・・・・・・
>>151
う・・・ところどころよく分からないけど、おまいがおいらよりも詳しいってことは良く分かったお
>リアルタイムの信用だとか市況のような情報なら外部の情報屋から仕入れるほうが得策
>>131でも言ったけど、原則外部情報じゃないと認められないようになってるよ。
>大手外資系金融は日本の本部で1フロアの3分の1をマシンルームとして利用
うちのどこにそんなでかいサーバルームみたいなのがあったんだろう。。。
壁の中に大量に埋め込まれてるのは見たことあるけど、3分の1もあったんだろか
サテライトオフィスは行ったことないや。どこにあるかも忘れたくらい空気的な存在だった
あと、固有名詞だけど、こんなん誰でも知ってて法人関係情報でも何でも無いから大丈夫だよ。
学生が就職活動で質問すれば答えるような内容に過ぎないから。だから安心汁
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:02:33.16 ID:3y5sDNnjO
- メガバン内定者なんだが、1みたいなヘッドハンティングってどーやって起こるの?
仕事で関わった人に認められて君が欲しいって思われる必要ある?
>>119
まず、今回のケースは就職先からのヘッド・ハンティングではなくて、
就職斡旋仲介業であるヘッド・ハンターからの接触であったことを断っておきたい
前者であれば、君の言うように認められる必要がある。
後者であれば、外資系に在籍していると在職中からしょっちゅう接触がある。
つまり、特になんもしてなかったけどかかってきた、ってわけでしゅ
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:07:08.70 ID:z7gY75rRO
- ぷっすま→アドレナ
そして今は草野ですか?
>>120
そーそー。今は沸騰都市観てる。
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:15:34.41 ID:IkGPTGhh0
- これから団塊が死んだら人口は減って一人当たりの資産が増えて
不動産なんかは都市部以外の不動産なんてあんまり価値無くなって
さらに1次産業の物価が上がりまくって銀行に金預ける=溶かすだと思ってるんだけど
実際そういう風になりそう?
>>123
ちょっとおいらのおつむが悪くて、理解できないけど頑張ってコメントしてみんね
>1次産業の物価が上がりまくって銀行に金預ける=溶かす
ここはそうはならない。預金利率以上の伸びで物価が上がる(インフレ)時は、貯蓄が低下して投資が増えるからだ。
100円持ってて、100円のパンを買うとしよう。今は問題無く買えるよね?
物価が10%上がってるのに5%しか金利つかない銀行に預金したら、金は105円になるけど、パンは110円になる。買えなくなっちゃった。
となると、合理的な経済行動としては、インフレに見合うリターンを得るべくお金は投資に向かう。預けてたら、どんどん損しちゃうからね。
結論部分だけコメントしてるけど、もっと詳しく色々言った方が良ければ、頑張るおっお
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:02:45.12 ID:IkGPTGhh0
- 1次産業の物価が上がるから銀行に預金しなくなるんじゃなくて、
団塊世代が死ぬことで急速に財産相続が進んで諭吉が紙に近くなるんじゃねぇかなって
そう思ったんです。
もちろん人口が減れば消費も減るからその速度は思ったより速くないのかもしれないけど。
でももしそうなった時、万人が認める資産価値とは何だ?ってなって
現時点では金(Gold)か水くらいしか思いつかない
貯金の額面だけ握り締めていたら、バカ見るかもしれないって思ってさ
>>1はどう思う?
>>147
>団塊世代が死ぬことで急速に財産相続が進んで諭吉が紙に近くなる
うーん、、、 A.相続税による家系資産の減少→B.インフレ ていう流れが分からないや
A.は確実に起こる。だから今検討されている無利子国債の購入も相続税の免除とひも付きなわけだし。
でもそれがB.に繋がるかどうかは、疑問。相続税によって国庫に還流した資金の使途次第かな。
後半のインフレの進行による「質への逃避」については同意。そうなると思うよ。
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:34:08.52 ID:IkGPTGhh0
- 例えば日本の資産を1億人で分配するのと1000万人とで分配するのとで
物の値段が変わるよね?
必要なもの・必要でないものは今以上に2極化されるだろうし、
総人口1000万人なら必要なものにはかなりの貨幣を払うことになるだろうなー
って思ったんです。
1次産業以外、好き好んで医者もネットも商店も無くなった田舎には住まないだろうと思うし。
違ったらごめんFランなんでこんな事しか思いつかない。
>>166
人口が10分の1になる場合を想定するのが難しいなあ・・・
でも一つ言えるのは、物価はマネーサプライとか金利とかからの影響の方が
家系資産の増減による影響よりも大きいと思うよ。
だから将来インフレが起こる可能性を検討する際に、人口減少による家系資産の目減りを軸に議論するのは難しい気がするね
でもおいらも専門家じゃないから、経済学部の先生に聞いてみて欲しい。おいらよりはずっとまともな回答をくれるはず。
これでおk?噛み合ってるかな?
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:22:39.97 ID:zGCIWlDR0
- 都内の底辺私立文系なのに就職活動なんもしてない
もうおれの人生ゲームオーバーなのかな?
>>126
諦めたら、そこで試合終了ですよっ
おいらも頑張るからおまいも頑張ろ
今日はvipでいい、明日もそれでいい。やる気が出るまで怠けてればいい。
でもいったんやる気が出たら、燃えるように取り組むんだ!
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:23:51.50 ID:/U/LQKS6O
- いい言葉のオンパレードで、夜中なのに感動している俺。
ここ数年身内の件で色々ありすぎて正直参ってたんだが、元気出た。サンキュー
これから>>1みたいな人と結婚する事を目標に頑張るわw
ノシ
>>127
ありがとう。トロいけど、一生懸命タイプしている甲斐があった
身内の問題は自分の問題だもな。元気出せおっお
ちなみにおいらみたいな人はそこら中にいるから、一言踏み出せばいちころなんだぜ
正直嬉しいわいわい
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:27:30.78 ID:XW3/ZVYWO
- 外資系解雇メシウマだとか散々言っといて、
なんだかんだ優しくされればコロっといくんだなおまいらwwww
>>129
それがヌクモリティだと、たくさんのスレで証明されたジャマイカ
ありがとう、おまいら
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:27:42.58 ID:tcetjNbc0
- vipには珍しい良スレじゃまいか
証券アナルストは難しかったですか?
>>130
まじで?とても嬉しい。これが始めてのスレ立てなんだ。
最初は自分の独白スレにしようかと思ったけど、この形式で良かったのかな
アナルストは通信添削なんで、毎月毎月きっちりやってれば大丈夫。
個人的には運転免許の試験の方が3倍難しかった
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:29:13.92 ID:q3EQAjYA0
- 正直、>>1みたいな生き方は憧れるな
怠け者で適当な俺には無理だからなw
>>133
30手前で職無しvipperに憧れてくれるのか!
おいらものんびり大学で過ごそうと思ってたんだけど、ちと色々あってこんなことになってしまった。
あのまま大学に残っていたらどうなったのかな
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:29:40.10 ID:XW3/ZVYWO
- 1はぶるのかいしゃ?
>>134
ツメルリンチでもないよ。ロゴかっこいいよね
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:30:15.11 ID:FDqRArqO0
やる夫スレ好きなのにこれがまだ貼られていないな
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
でも、ここまで落ち着いていると全然メシウマじゃないなw
さて、読んでないでやる夫スレ作らないと…
>>135
えっ、それ知らないや。。。
やる夫スレ立てたらURL投下してね。
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:32:29.42 ID:9KrLpIqDO
- 瞬発力はあるが持久力はない
熱しやすく冷めやすいんだけど、そういう人周りにいた?
いたならどんな風にして成功してた?
>>137
いっぱいいた。わーっと言い出して、うまくいかないと(´・ω・`)ショボーン みたいな
でもそれでも人がついてくる人は、やっぱり普段から人のために動くタイプの人。分かりやすく言えば、いい人、かな
やっぱいい人って、ダメでも頼りなくても、助ける人がわらわら寄って来るんだよ
能力だとか経歴なんてのは二の次で、ビジネスも人が関わるから、一番大事なのは人柄で、誠実に生きることが王道最強だった
世の中うまく出来てんね
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 01:42:39.75 ID:Qj8sfwL+O
- 凄い賢いねぇちゃんだな
無職の身に染みる
>>1は幸せになるよ
>>139
おいらは教科書で覚えた話をそのまま言ってるだけだお
頭の悪さはとーちゃんから折り紙つきだ。もうちっと賢かったら、大学院にも行けたんだけどな
ありがとう。幸せになりたいなー
でも、おいらナルシストなんだよな。
昔ずっと未婚だったイギリスの女王様が「私は国民と結婚しました」って言ったらしいけど、
たくさんの人の役に立てるなら、そんなのもカッコイイからアリかなって思ってる。
今はただのニートだけどw
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:00:50.76 ID:6Ll4tDqSO
- 大学中退したの?
>>145
大学院進学を諦めたっていう贅沢な悩みです
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:07:41.20 ID:Qj8sfwL+O
- このままだと
夢を叶えられないので、
どうか叱咤してください
見ず知らずの人に変なこと頼んでごめん
>>148
夢は叶えるためにあるんだぜ!ファイトじゃ
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:49:57.48 ID:Qj8sfwL+O
- ありがとう
>>1みたいなねぇちゃんが欲しかったなぁ
おやすみなさい
色々質問できるくらい賢くなりたいなぁ
またスレ立てして欲しい
>>173
いえいえ、どういたしまして。
おいら典型的な末っ子なんだけど、弟とかいたらもうちょっとしっかりしてたかな
おやすみんちゃい!
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:11:14.32 ID:lmpPARCT0
- 賢そうで安定思考なとこに惚れた
俺の全財産と未来の収入も>>1に投資するから
配当で>>1の手料理食べたいです。複利で子供もどうですか!
>>149
惚れてくれたのはとっても嬉しいが、賢くも無ければ安定志向でも無いんだな
ナントカして中東とかロシアとか南米で働けないかなって考えてる
退屈な毎日に溺れるよりも、選んだ自由に傷つく方がいい っていう歌があったっけな
でも手料理くらいならいつでも振舞います
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:20:03.25 ID:u4UnOG+bO
- なんかシビアな世界だな
地方都市に家買って暮らさないか?
>>155
おばあになったら北海道にでっかい家を建てて住むのさ
それまでは都心賃貸暮らしが気楽でいいや
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:21:15.75 ID:0zVjEO+mO
- 公務員試験の勉強してる俺に一言
今年受からないとフリーターだ…orz
>>157
立派な公務員になって日本を支えてください!がんばりやー
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:23:48.25 ID:3VGrBUfG0
- なんだ売れ残りか
>>159
店頭にすら出ていませんでした
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:24:34.94 ID:/U/LQKS6O
- 眠れないから戻ってきたwお許しを<(__)>
しかし勉強になるなぁ。
こんな理詰めで解りやすい説明、大学でもそうはなかったぜ。
ところで外資さんは
政権交代に注目してるの?
>>160
ヲカエリ。
>>161でも言われてるように、たぶんおいらの説明は大分いい加減だから、
本当に興味があるなら大学の先生に質問するなりして理解を深めて欲しいんだぜ
政権交代は、民主党が政権握ったら日本終わりだなと思ってる
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:02:09.25 ID:/U/LQKS6O
- 民主になったら日本終わるは、個人的見解?それとも外資的見解?
ってか、説明上手だよ、マジで。あと外資の内部事情は知らないが、経済学的な考え方はゼミの先生よりわかりやすいw
>>183
個人的見解。
日教組とか労組とかはまだしも、O崎T子の会とか支持母体が香ばしすぎるだけでなく
外国人参政権とか、とんでも法案のオンパレード。
首脳陣もやばい。菅なんて土井たか子と一緒に拉致実行犯の保釈要請に署名した売国奴だし。
政策もめちゃくちゃ。財源も示していなければば安全保障の考え方も適当。洋上給油活動への反対とかいい例。
まーいかにヤバイ政党なのかはそこら中で説明されてるから、興味があるなら調べてみてくだちい
経済の説明は自分の分かる範囲でしか説明してないからだよ。きっと先生は厳密に話そうとしてる分、難しくなってるんだ。
おいらの説明は分かりやすい分、間違っている可能性を胸に置きながら読んでくれると嬉しい
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:25:13.15 ID:sJ+nDTil0
- >>1は公務員にもなりたかったり?
>>162
全く思わなかった。でも、とてもやりがいのある仕事だと思うよ。
就職自体が成り行きだったので、今まで職業選択について真剣に考えたことって無かった
ようやく考えることができる、、、就活生と同じスタートラインに立ちまんた
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:28:13.07 ID:cmIiWwwVO
- 女就活生だがセクハラの4文字に鬱
セクハラってどこの企業にもあるもの?
>>163
全く無いと寂しかったり、ちょっぴりくらいだと嬉しかったりするけど、ガチだと本当に恐ろしい
業界にもよると思うけど、職場単位でも状況は違うから、本当のところは勤めないと分からないんじゃないかな
いい職場に行けると良いね!
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:59:00.31 ID:IkGPTGhh0
- >>163
広告代理業しか知らないけど、ある。
そして枕営業もいっぱいある。
どんな会社も中で働いているのは男と女なんだから必然と言えば必然だよ。
>>181
女でもストーキングする人いるしね。一概にどっちが悪いなんて話じゃない
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:16:10.30 ID:cmIiWwwVO
- 結局は職場によるのか
雰囲気良い職場で働けるように頑張る ありがとう
>>192
電通とかテレビ行った人は地獄の営業やってるよ。
黄色いものを靴に入れられて飲むのは序の口で、とても言えないこともやってる。
でもまあ、営業やってるとちやほやされることもあるから悪いことばっかりじゃない。
ただ、ウマイ話には必ず裏がある、くらいのスタンスで行く方がトラブル無く働くコツ。
と辞めてから気付く1であった。
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:33:13.60 ID:ajk1S1RW0
- Bラン駅弁で経営学を学んでるんだが、これは実際に社会で役に立つ知識なんですかい?
アメリカで学んできたほうがやっぱりためになるのかな、ローソンの社長みたいに
>>165
経営学勉強したこと無いし、経営やったこと無いから分からないや
ローソンの社長が勉強したのはMBAだけど、取るのは結構大変らしいぜ
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:49:19.48 ID:59KJn1mb0
- 結婚とかしないの?
>>172
まあそのうちに。。。
母が自分の年の頃には、もう小学生の子供がいたのかと考えると、子育てはだいぶしんどそうじゃわい・・・
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:52:09.00 ID:QW9sAWHq0
- どうぜ10年ぐらいは食ってけるだけの貯金はあるんでしょ?
ゆっくり仕事探していってね!!
>>174
10年は大分節約しないときついかな
うん、ゆっくり探すつもり。ありがとう!
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:54:22.67 ID:1fXj88IT0
- らぴゅたのドーラおばさんが理想なんですが
>>175
30秒で支度しな!
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:01:27.03 ID:VpS2x4mbO
- いい仕事があるんだがどうかな?
頭蓋骨にちょっとだけ穴開けるんだけど…
>>182
ホムンクルスなんて知りまちぇん
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:03:09.58 ID:78977b/NO
- 睡眠時間どれくらいだったの?
>>184
新人の頃は一日3時間くらい。最近は暇だったから6時間くらい寝てた。
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:05:41.86 ID:WlUIN8HjO
- 私動物病院で働いてて毎日ウンコまみれで月収16万だけど、好きな仕事できてるって幸せなんだなって思った。
>>1 頑張れっ!!!!
>>187
昔「動物のお医者さん」読んで、真剣に獣医学部を検討したおいらにはおまいがちょっと羨ましいw
おいらも好きな仕事だったよ。楽しかったな・・・でも次の仕事もきっと好きになる。恋人みたいなもんだよね。
頑張るおっお(^ω^ )
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:07:12.63 ID:59KJn1mb0
- おいらってなんなの?腐女子?
>>188
あ、腐女子の一人称なんだ、これ?
じゃあ変えるよ!何がいいかな??
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:08:34.52 ID:sJ+nDTil0
- 民間の考え方を持った優秀な人が公務員に来てくれると助かるから
よかったら選択肢の一つに入れといてね!
>>189
おうおうありがとう!
でも同級生で自分より遥かに優秀な人が何人も行ってるから、まだお呼びじゃないかも。
国のために働くには、まだ未熟な気がするんだぜ
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:28:31.12 ID:pWibH/QGO
- 何歳だっけ?
身長・体重を教えてくれ!
>>194
28です。
身長は170弱で体重はたぶん50キロ代後半。
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:29:16.55 ID:59KJn1mb0
- なんでこんな超人がここにいるんですか?
>>195
ただのニートです。
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:36:40.22 ID:zY4II1R60
- 外資の証券会社で働いてる人ってどーいうことしてるのー?
裁定の機会をねらってトレードしてるの?それとも営業?
>>198
大きく分けて、3つの職場があります。
1つは、企業向けに、企業買収・合併や資金調達などの金融・財務に関わる提案を行い、実行するところ。
こちらは発行市場(Primary Market)と呼ばれ、投資銀行部門と呼ばれる部門の人たちが主に働いています。
2つ目は、投資家向けに、株式や債券などの証券に関する売買推奨、自己勘定取引などを行うところです。
この場合、売買推奨を行うのが営業(Research Sales)で、
裁定の機会を狙ってトレードしたりするのはトレーダーの一部の人たち(Arbitrage Trading, Event Driven Trading, etc.)です。
こちらを流通市場(Secondary Market)と言って、株式部門、債券部門と呼ばれる部門の人たちが主に働いています。
最後の3つ目は、1つ目と2つ目の人たち(Front Office)が働く環境を整えてくれる人たち(Back Office)です。
こちらは全社員の半数近くを占めており、ITを担当する人たちから決済を担当する人まで、日本の会社で言う総務部やら法務部やらが合体したイメージです。
大まかな組織構成の部分では、日本の証券会社と大きく変わりません。
部門の中の組織構成や、その分け方、報酬の体系や人事制度等が主な相違点です(他にもあるかも
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:54:45.39 ID:zY4II1R60
- なるほどーあんまり組織構成は変わらないのね
物理学が好きでついでに金融工学も勉強してるんだけど
稼ぎ頭はどの職場なのー?
トレードだけじゃもうからない?
>>206
稼ぎ頭(かつ損こき頭)は自己勘定取引のトレーダー(Proprietary Trader)、、、だと思う。たぶん。
と言うのは、私がその部署で働いてないから正確な数字が分からないから。
でも一番羽振りいいのは確か。同期のプロップで、1年目にポルシェ買って、2年目にフェラーリ買った人がいた。
初年度でボーナス1000万超える可能性があったのはプロップくらいだったと思う。ただクビのリスクも大きい
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:50:05.00 ID:p4tJ2FMqO
- なんか彼女が営業やってるから、このスレ見ててすげー鬱というか不安になったんだが…
気弱いから断れなさそうだし…
>>204
そこを支えるのが彼氏の役目☆NAN☆DA☆ZE☆
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 03:58:10.26 ID:59KJn1mb0
- >>204
まさか生保じゃ・・・
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 04:02:19.13 ID:p4tJ2FMqO
- >>208
生保ではないけど生保って危ないの?まあノルマとか厳しそうだけど
>>210
外資の参入が脅威だけど、すぐにはやばくならない。
大きな船ほどゆっくり沈む。
- 205 名前:1 ◆RWwEbHEhig [] 投稿日:2009/02/18(水) 03:52:08.46 ID:gASop8bT0
- やっと追いついた!ちょっと休憩させてくだしあ
みんなレスしてくれてありがとう☆
ちと休んで戻ってきてまだスレあったらレスさせて頂きます。スレ主って楽しいね。
ではこれからもよろぴこ
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 03:58:10.39 ID:UWAgc0fF0
- 今日の経済学概論の試験に向けて、徹夜で勉強ならぬ現実逃避している獣医学生の俺様が参上!
>>1みたいな高学歴高収入の女性と是非結婚したいです。獣医儲からんからなぁ・・・。
>>209
獣医学部の学生が何故そんな般教をw
もうニートだってば。金を期待されてもまいっちんぐ
- 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 04:02:27.32 ID:zY4II1R60
- なんてこと!
ちょうど一歩手前で終わってしまった・・・
クオンツトレーダーについて教えてほしかったのに
>>211
クオンツトレーダーっていうのは、数理モデルを自分で作ってトレーディングする人、かな?
うちの会社にはそういう人はいなかったから詳しく知らないけど、
そもそもクオンツって日本にはあまりいないし、新卒で採用してるのはJPモルガンくらいだから、
本当にやりたいならMITとかに移って向こうで就職しちゃった方がいいよ。
ちなみに、投資家の方にクオンツ・アナリストっていう人たちがいるけど、これはまた別の仕事ね。
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 04:04:27.11 ID:bj4yul140
- 外資系は解雇されるとなると、告げられたその場から建物の出入り口まで警備員に
付き添われてお見送りされて、私物は後日宅配されるとかいう話、1はどういう感じで?
>>212
警備員付き添いは重役だけだね。普通は人事とCOOくらいがお見送り。その他は概ね正しいよ。
私は戻ってもいいって言われたけど戻らなかった。
厳密に言えば、投資銀行部門などは企業の機密情報を扱う関係上、戻ってはいけないんだけど、
在職中の従業員を職場から締め出すのは日本の労働法に違反するんで、強制はできない。
でもやばげな人はさっさと帰れ的な対応をされるそうです。ファイルとか消されたら大問題だからね。
- 213 名前:1 ◆RWwEbHEhig [] 投稿日:2009/02/18(水) 04:24:37.61 ID:gASop8bT0
- PC落とそうと思ったら>>211が眼に入ったので、、、
- 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/18(水) 04:59:58.08 ID:bj4yul140
- そういうもんなのね。興味深い話を聞けた。
元気で、達者でなーノシ
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 05:23:04.94 ID:HLHGc6OGO
- 色々な話聞かせてくれてありがと!
カラダだけは壊さないようにな~
またどこかで会おう~元気でいてくださいノシ