fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



ビフォーアフター依頼人「こんな家にしてふざけんなよ」 

ビフォーアフター依頼人「こんな家にしてふざけんなよ」
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:04:52.19 ID:kZfr72irO
ビフォーアフター依頼人「遊びで住んでんじゃねーんだぞバカ野郎ッ!」

■快楽ビフォーアフター


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:05:16.20 ID:CXZBFNty0
まあ無料だからいいじゃん

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:05:34.98 ID:yNaC1QSL0
>>2
え?



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:07:26.37 ID:10ESl/fQ0
依頼人「全面ガラス張りとかどういうセンスしてんだ!!」

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 20:11:47.34 ID:V6ahtK220
依「メンテ大変そうなギミック付けんな!」

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:13:23.84 ID:kZfr72irO
>>10
匠「ギミック付けて欲しくなかったら広い家に住め広い家に」


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:14:28.45 ID:NpIAu3G7O
まぁ、ぶっちゃけそう思ってる依頼人多いと思う

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:15:31.89 ID:XawJa/i80
依頼人「どーやってあの窓拭くんだよ!!!!!!!!!!」

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:16:05.82 ID:kZfr72irO
匠「ここに収納可能なトランスフォーマーが隠れています」
依頼人「ふざけんなッ!」

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:17:30.07 ID:h2MgUln9O
実際にカチ切れる依頼人見てみたいなw

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:19:24.65 ID:7lIaTb4X0
スタッフ「いえ、しかしあなたの依頼ですと…」

依頼主「バカヤロウ!なんで玄関開けてキッチンなんだよ!」

スタッフ「いえ、奥様のご要望で…」

依頼主「まぁ、そこは譲ったとしてもだ…娘の部屋を俺の部屋からマジックミラーにする案は」

スタッフ「娘さんにばれて、かわりに旦那さんの部屋がマジックミラーばりです」

依頼主「クソッ!クソッ!」

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:21:20.28 ID:NpIAu3G7O
>>17
ワロタwwwwwww


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:21:47.76 ID:SpSh7dTFO
依頼主「あれ?雨漏りだけだったのに中までやれって言ってないぞ?」

依頼主「しかも雨漏ってるし」

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:23:43.32 ID:kZfr72irO
>>20
匠「でも収納スペースがこんなに」

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:26:53.03 ID:kZfr72irO
依頼人「絶対お前を訴えるからな」
匠「えぇいいんですか訴えちゃって?僕は超一級建築士ですよ?」
依頼人「グッ…」

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:31:03.54 ID:TVXqq9Ds0
「ちょwwwwwwなんで家の中に庭つくってんだよ!!!!11」
「だってお風呂入りながら庭が見たいって行ったじゃないですかぁ~」
「誰も家の中に作れなんて言ってないんだよ!庭は外にもあるだろうが!!11!」
「だって独創性って大事だと思うんですよね~」


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:34:49.17 ID:SpSh7dTFO
>>27
視聴者「斬新だな、ビニールハウスに風呂とは。さすが匠。」

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:35:33.99 ID:kZfr72irO
依頼人「俺達も人間なんだよぉ。普通の家に住ませてくれよぉ」

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:43:02.85 ID:aXBeCuyA0
依頼人「なんで車を家の中に入れなきゃいけねえんだ!」

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:55:42.25 ID:kZfr72irO
依頼人「玄関がねーじゃねーか」
匠「セキュリティ対策です」
依頼人「ふ、ふざけんじゃねーぞ。俺も入れねーじゃねーか。住めねーだろうが」

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:58:25.98 ID:zLPVpDfYO
依頼人「父の形見が便座に…」

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:03:37.12 ID:H5IeUuenO
匠「失敗しても、こだわりってことにすれば良いや」

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:15:28.68 ID:dOdVRSuy0
というか匠はとりあえず収納スペース作っとけばいいと思ってるからな

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:16:17.01 ID:SiYtnQlT0
そういう収納っていうのは普段日常的に使うものはしまわない
必要なときに出す分にはそれほど面倒はない

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:18:02.77 ID:KiFt5YMHO
「や~いお前んち、匠の技が光る~」

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:31:53.38 ID:wyqHtQ9NO
出来上がった直後に紹介しているときの
テレビとか服とかの小物って依頼者の荷物じゃないのか?
全部回収するのか

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:59:07.90 ID:yqpOxBw5O
>>50
今日の場合、液晶なんか持ってなかったのに液晶しか置けない家になっちまったからなw

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:02:11.10 ID:USGrNEZc0
>>62
まあいいじゃん。そもそも6坪ってのに無理があるわけだし依頼者もそれはわかってると思うし。
時期も時期だし、地デジよし!アンテナよし!俺

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:40:30.05 ID:eIa9aO8EO
匠「風呂場に冷蔵庫を付けてみました」
依頼人「台所に冷蔵庫無いんですが」
匠「ほ~ら回転扉」
依頼人「なめてんのか」

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:44:27.48 ID:1c6898zP0
依頼人「家の犬はどこいった」

匠「よく見てください。その壁の中にいますよ。」

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 21:50:37.44 ID:JnoSNDWD0
数年前にOAのその後の特集で
真白な壁+おしゃれなガラス扉の風呂場に改造された家の住人が
風呂場の水が駄々漏れだったり壁がすぐ汚れるから毎日掃除したりで大変そうだったな

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:53:07.31 ID:Vgs5z7LyO
>>58
依頼者も低予算で無茶な注文するからな
仕方ない

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:00:43.04 ID:3/83NEMd0
大切にしていた○○がこんなに素敵な小物入れにっていう小粋な演出が最高にむかつく

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:08:30.65 ID:ZiqtAeoeO
なぜafterの映像は明るさに満ちあふれているのか
beforeとafterで100ルクスくらい違うだろ
昔から気になってた

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:18:10.05 ID:3/83NEMd0
家族何人が窮屈なところで暮らし~とか風呂に行く人が裸ですれ違ったり~とか狭い家をリフォームすると
たいていこれからはそれぞれの部屋を持ってプライベートな空間がとかになるじゃん
俺個人の考えだけど、ぜったいリフォームする前の方が家族として幸せだったんだろうなって思う


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:19:42.40 ID:BgXs8kWy0
>>77
それは毎回思うわ
真っ白い壁と生木色の床、四角いモダン建築ってなんか冷たい感じするのよね

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:29:37.95 ID:vT7+XxJZO
椅子や机をやたら壁から出したがるよな

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:30:45.14 ID:Awwaij4+0
匠「たくさんのギミックをつけて広々とした空間を作りました」
依頼主「住みづれぇ・・・」

↓ 一年後

加藤みどり「なんということでしょう!数々のギミックで危険に満ちていた子供部屋が」

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:38:58.08 ID:F8C8KLPc0
最初は
「すげえwww何この収納スペースかっけえええwww」
ってなるけど後から
「うわ・・・すげえ使いづらい・・・」
ってなるんだな

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:41:03.22 ID:E6I96ct/0
>>93
やっぱシンプルなのが一番ですよ

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:40:03.40 ID:Awwaij4+0
加藤みどり「なんということでしょう・・・」

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:42:52.62 ID:BgXs8kWy0
「デザイン料を除く」って表示がいつも怖ろしい

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:44:28.75 ID:NRZMSSRJ0
匠「なんとここは・・・」
匠「メロンパン入れになってまーすwwwww」

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:55:41.58 ID:h9rD7c110
>>100
ばっちりあの声で再生された

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:57:20.30 ID:pDwFmz/S0
>>100
これ元ネタなんだっけ・・・

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:58:46.26 ID:BgXs8kWy0
>>111
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:44:39.48 ID:IsGu1okd0
   / ̄\
  |  ^o^ | < 完成しました
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < なんということでしょう
         \_/
         _| |_
        |     |

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:51:43.74 ID:hv/Qs9fm0
なんということでしょう!
ただえっちな本を収納するだけだったベッドの下がガラス張りの収納スペースに。
これで外からでも簡単に今日のオカズが選別できます。
ここにも匠の技が光ります

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 23:26:51.47 ID:5PDOE+MYO
実際1200万とか費用出すなら引越ししろよといつも思う

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 23:36:49.03 ID:HA0z5MwwO
まぁ、匠側もTV局からの依頼でTV映えする派手なリフォームをさせられてるんだろ。依頼者にはリフォーム代割引とかして無茶なリフォームを納得させてんだろ。だからデザイン料とやらは表記せずにTV見て依頼に来た一般人からぼったくるんじゃね?

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 23:37:43.08 ID:M8HbdCeEO
ん?まさか…お金払って家を改造ってことはないよな?

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 23:45:47.17 ID:HA0z5MwwO
>>132
ありえるな。ゴールデンだし500万くらいなら払っても制作費としちゃ安いと思うし。匠にしてもゴールデンタイムにバッチリ広告が出来れば赤字になっても広告効果は絶大だろうしな。

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 23:47:44.30 ID:hv/Qs9fm0
>>133
なんということでしょう!
依頼人のふところすら痛めない。
匠のこころづかいがうかがえます

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 23:54:26.86 ID:M8HbdCeEO
>>133
バラエティの企画で500万くらいのと普通にリフォーム業者に注文するのとでは、
と、考えたが匠って、どれくらいすごいんだろう、企画なしに匠に頼んだら倍かかるならテレビのが得なのか

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 23:50:18.73 ID:cnu6bl4JO
実際依頼主と建築家は話しあって決めてるに決まってる
まぁ建築家の口車に乗せられたってとこだろ

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/27(月) 00:05:54.65 ID:FBgYnS8QO
そもそも1000万近くも予算が組める奴はあんなにボロボロになる前に自分で業者呼んで直してると思うんだよね。
だけどあの番組の依頼者の家はみんな直そうとした気配すらない家ばっかりwww

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/27(月) 00:17:43.45 ID:5ripz4IG0
ていうかスペースが広がったってのは
ほとんど前の荷物がなくなったからってだけのような

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/27(月) 00:22:52.69 ID:Ng3JwcdqO
>>148
(´・ω・`)それは内緒なのにぃ

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/27(月) 00:26:16.99 ID:5RQ7fMIpO
安く済むっていってもテレビで家中を晒すとかありえない
内部構造が筒抜けで敵に攻め込まれたら終わりじゃん

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/27(月) 00:28:35.60 ID:iHZeMYdS0
あったよな
茶の間が段差にされまくった家
若い夫婦だったから、子供出来たら子供落ちて終わりだな

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 00:31:18.97 ID:ZygwkH/5O
依頼者割引あると思うがどのくらいだろ?


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 20:46:29.01 ID:wyqHtQ9NO
匠「いろいろ変わった家を造ってきたけど、自分の家は普通がいいですね」

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:15:42.71 ID:BgXs8kWy0
>>34
最低だwwwwww


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:17:23.41 ID:TVXqq9Ds0
>>74
実際にTVで言ってたけどなwww

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 23:09:56.82 ID:wAkLLUHSO
>>84
本人は普通のマンションに住んでるんだよねw

「らき☆すた」好き必見!
120×120imp
ゲーム好き必見!
120×120imp
▼オススメ一覧▼

アイドル劇的ビフォーアフター

今朝登校中に20人くらいパンをくわえた女の子とぶつかった

最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww

auの新ブランド「iida」がキモ過ぎる剣(閲覧注意)

すごいサイト見つけたw

オール電化って料理の面では使い勝手どう?

堂本剛と草なぎ剛の違い

稲垣クソワロタwwwwwwwwwwww

黒 歴 史 発 表 会

女って「こいつシコッてきたな」って臭いで分かるらしいよ

ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?

お前ら、¨もし¨だぞ?もし、友達ができたら何したい?

要領がいいってどういう人?

バイト探してるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

"働く"ってこと、どう考えてる?

睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術

この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww

年齢を重ねてわかったこと

タバコ吸ってる奴って、どうして吸おうと思ったの?

お前ら 食事中にクチャクチャ言う奴は死ねって言うけどさ

お前ら自分で「大人になったなぁ…」って思う瞬間ってある?

子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編

「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事

あぁ、俺疲れてるな・・・・って思った瞬間書いてけ

実は中学生の頃に6日間ほど山で遭難したことある

人間て最大で何ヶ国語くらい会得できちゃうもんなの?

頭良い人!知的好奇心をくすぐられるような話して下さい!

頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて

不  思  議  な  感  覚

カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け

学 校 の 先 生 の 名 言

お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ

これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ

あと3,40年で科学はどこまで進歩する?

珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合

おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ

死後が怖すぎる、無とかいやだ

リア充組とオタク組の中間にいるクズちょっとこい

職場で「死刑反対だな」って言ったら

人に言っても伝わらない自分だけにおこる事

お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問

日本に真のお嬢様ってどれくらいいるの?

D Q N ネ - ム N o 1 決 定 戦

あのさ、TV番組のBGMにアニメやゲームのBGM使わないでくれるかな?

痴漢冤罪だって訴えられたwwwww

痴漢冤罪の回避法を考えるスレ

若者のテレビ離れっていうけどおまえら実際どうなの?

占い師やってるけど何か質問ある?

舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)

人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢

子どもの頃大人に教えられて本気で信じていた嘘書いてけ

学校の先生だけど質問ある?

レジから金盗んでたバイトを捕まえた

ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww

リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?


同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

外資系企業に勤めてたけど今日クビになった
外資系企業への入社から退社までを描いた壮絶な物語。
モチベーションを上げたい方は是非!

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。




53864. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 12:40
1?
53865. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 12:44
メロンパンワロタwwww
53866. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:02
>>151は何と戦っているんだ?w
53867. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:06
ちょっと前に見た競輪選手の家は大変なことになってたな
家の真ん中に庭があって屋内は上のほうで全部繋がってたやつ
53869. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:09
ことあるごとにアクリル板持ち出して光がとかやってたな、家がゴミクズになるな
53870. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:11
あ~、あの前面ガラス張り、トイレもガラス張りの開放感溢れる家・・・

なんかアレのせいで家族崩壊したらしいよね。
とりあえず友達も呼べんわな

で、今に至っては「こんな家住みたくない」みたいな特集に載せられたほど立派になりました。
53871. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:18
依頼者のほとんどが整理整頓できていないろくでなし
それで狭いとか、やれることあるだろと
53872. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:20
実際にその現場を見たわけで無く伝聞なんで、本当の所はどうなのかは分からないが、
壱岐の元牛舎を生活空間に変えたやつは大不評だったらしいね。
「牛舎を生活空間へ」という根本部分が文化的にNGだったらしく、今は住んでいないとか。

番組的に依頼主の意向を無視している嫌いがあるから、当たり外れ大きいんだろうな。
53873. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:22
そんな危ない番組を週1でやってるのか!?
やっぱり日本も怖いねぇ~
53874. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:24
なんかの法律番組で
「アジアンティックな家にしてほしい」って依頼者が頼んだら
すごい中国マニアっぽい内装にされたので匠を訴えるって内容のVTRが印象的だった
53875. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:26
もともと耐震性の無い家の壁をぶちぬいて
ますます弱い家にする。
地震の後、何軒残るでしょう。
53876. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:26
なんという事でしょう!毎日おばあちゃんを苦しめていた階段が、大容量の階段箪笥に生まれ変わったのです。
53877. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:30
腹痛いwww
53878. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:35
そもそもあの番組自体、かなりグレーゾーンだけどな
リフォームwと称して解体寸前までやって建て直ししてんだから
行政から文句ついたら番組終わるぜ
53879. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:37
昔ながらの大工さんに作ってもらった家が一番住みやすいぞ。うちの婆ちゃんの家なんて風通しも明るさも収納も完璧だ
53880. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:43
>本人は普通のマンションに住んでるんだよねw
実験するなら他人の家でしなきゃってwwww
流石です、安藤先生ww
53885. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:49
どっかの匠が設計したベランダだかバルコニーが落ちた事件なかったっけ?
53886. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 13:49
ぶっちゃけ、あれは単なる匠の宣伝番組だよなw
リフォームなら本来あんなゴテゴテした造りいらないし
>>46がツボにはまったw
53887. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:05
実際、依頼人から話を聞いたことがあるが、
裸で風呂場に向かうシーンなんか、何度も撮り直したらしいぞ。
53888. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:10
豆:デザイン料は一般に建築費の10%が相場。
あの番組の場合はデザイン料番組負担
53890. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:13
>>77
鬼塚に頼めよ
53891. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:19
毎回リフォームの域を越えすぎだと思うんだ
新しい欠陥住宅造ってるようにしか見えん

ヘンテコな家ならたてもの探訪のほうが面白いし
53892. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:20
やたらと光を取り込むので
松崎しげるが大量生産されそうで怖い
53893. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:23
この番組、BGMがやたら良かったよね
CMの音楽がすごい好きだった
53894. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:26
法的な話をどう片付けてるかだけは気になるな
昨日やってた家は完全に建済とってるだろうけど
53895. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:30
以前見た大切にしていた帯が畳の縁にされていた時は衝撃だった
そりゃ俺でも泣くわ
53896. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:30
>この番組、BGMがやたら良かったよね
ちょっとならいいが、延々流れてるのはさすがに鬱陶しい

改造された家がその後どうなったのか、まったくやらないよな
53897. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:33
ていうか元の設計にだってちゃんとした理由や狙いはあるのに
それ丸無視してるもんなあれ
53898. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:40
あんな家にしてプライバシー無理矢理確保した所で、居住者同士の接点を狭めてるだけだよね~。
って昨日のビフォーアフター見て話し合ってた俺にはタイムリーなスレ。

家作りに正解なんて無いけどさ。
家の中なんだから、家族が離れちゃ駄目だろ。
53899. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:42
本人が喜んでんだからいんじゃね
53900. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:44
海外でボロ車改造する番組あって実況スレじゃ
車レイプ番組wって言ってたが、これも似たようなものだよね
53901. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:45
メロンパン懐かしいwwwwwwww
53902. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:51
でもプライベート空間の全くない家なんて住みたくないわ
53904. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 14:57
米53897
その狙いが的を獲てないから改造してるんだろ・・・?
53905. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:00
結局、引越ししたほうが早い
53907. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:20
収納?倉庫に住めよ。
53911. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:34
身内の家を普通に番組で改装したが、別に問題なかったぞ。
中には問題アリのケースもあったのかもしれないけど。
53912. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:35
破壊と創造どころか、破壊しっぱなしと言った印象の家もあったなw
あれは家族団らんで、「こんな家住みたくねぇwww」と笑いあう番組。
53913. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:38
匠「いま少しの時間と予算があれば…」
依頼人「弁解は罪悪と知りたまえ」
53914. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:43
ナレーション「なんということでしょう」

依頼人「こっちのセリフだ」
53917. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:45
「ママー!このボタンな~にぃ?」
「あなた、こんな場所にも収納があるわよ♪」
「ねぇ!マーマー!!このボタンは~!?(ポチッ)」

 クルッ

 プシュー

 ガッコン

 ゴロゴロゴロー

 ボッチャーン

「あれ…剛?
 おかしいわねぇ、さっきまでそこにいたのに。」
53918. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:48
全部ごもっともなんだが、ビフョーの段階で下の下だったのが中の下になっただけでも感謝しなきゃ。
53919. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:50
どのみち1000万なんて端金であれだけのことが出来ると思ってる時点で依頼人世間知らず過ぎ
53921. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:54
まぁ実際は依頼者と匠で事前に入念な話し合いしてるだろ。
高い買い物なんだし。
53922. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:56
ていうか昨日のなんて1400万あるなら引っ越した方が早いよなw
53923. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:59
最初のほうだけふかわだったな
53923. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 15:59
掃除することとか考えてないよね。
毎日、少ない人でも週1はすることだから最重要課題だと思うんだが
53924. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 16:00
童子「や~い おまえん家 忍者屋~敷!!」
忍者&匠「むっ」
侍「なんということでござろう。」
53925. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 16:01
ん? 当然、銀行でローン組まされてるんだと思ってたが。
53928. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 16:10
実際クレーム多いんだってな
だから一時打ち切りなってたし
個人的にあの番組は、家族の人生をぶち壊しそうでだいっ嫌いだ
53929. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 16:15
や~いお前んち匠の技が光る~!

これで決壊した
53930. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 16:16
打ち切りになってるのに復活したのは何で?
クレーム多いならもう一度やるのは難しそうなのに。
53932. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 16:32
あこがれて住んでた外人の日本家屋が
ワイフの要望で現代風に改悪されてたのは覚えてる。
53933. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 16:44
「や~いお前んち、匠の技が光る~」

クソ吹いた
53934. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 16:57
発想がフリーダム過ぎてついていけないw
53935. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 17:25
お年寄りとか妙な収納ついてたら分かりづらいし
どこに入れたか分からなくなるんだろうな~
といつも思う
53937. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 17:34
大抵の家が柱とかが撤去されていて
耐震強度は大丈夫かと心配になる
53938. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 17:42
戸建ての場合、基礎が残っていれば全部解体して作り直してもリフォーム扱いだよ。
リフォームなら容積率の縛りもないからあんなギミックが出来る。

ただ基礎自体が腐った状態なら上を新しくしたってすぐに歪みなんかが出ると思うけどな。
53939. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 17:50
そこが酷いから呼んだのは分かるがbefor紹介の時にボロカスに言われるのは耐えられない
53940. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 17:53
米53907
 俺のことかぁ!~ 居住スペース30坪程度、倉庫300坪。風呂はありません
53942. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 18:09
米53938
リフォーム扱いだと容積率の縛りが無くなるってどういう理由?
その仮にをそのまま受け取ると大規模の修繕にあたると思うんだけど
53943. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 18:11
打ち切りは姉歯の騒ぎのときにいろいろ規制が変わったり強化されて
お役所の眼も厳しくなったからその間潜っただけ
お役所がまた適当な仕事に戻ったからまたこっちもやってる

視聴率はここの書き込みの多さを見ればわかるだろw
依頼人から苦情が出てても貴重なコンテンツを捨てるようなことはしない
53944. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 18:14
子供部屋のリフォームの時いつも思うんだが
扉もない開放感に溢れるwwww部屋とか
仕切りをなくして家族との一体感をwwwwとか
あれオナニーとかどうすんだ?
53947. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 18:26
>>46wwwwww
腹痛いwwwwwwwwwww
53948. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 18:35
(^o^)なんということでしょう…
53949. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 18:35
磯野家のリフォームはまだですか
53951. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 18:41
米53913
ゼロ卿乙
53955. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 19:22
家を素材にした工作教室観てる気分w
匠=のっぽさん
53958. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 19:29
何かの番組で芸人の笑い飯がビフォーアフターしてたのを思い出した
家の中に畑とか二階が全部風呂とかのやつw
53961. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 19:40
実際に出演した匠の方々に直接聞いた話です。

奇抜な変なもの(亡くなったお婆ちゃんの○○を再利用してオブジェにするとか)は、番組制作側の演出だそうです。

依頼人も希望してないし、匠もセンス悪いと思ってるけど、
依頼人は格安でリフォームできるし、匠は宣伝になるので
飲み込まざるを得ない。

ちなみに、依頼人の出したお金で足りない分は、匠が自腹切ってます。もちろんスポンサーからの格安提供もあります。
タイルとか便器とかお風呂とか。

これ以上は書けない。
53962. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 19:41
あれなぁ・・
改築後の状態で凄い変わり様に見せてるけど、
あの時点で家財道具一切置いてないんだぜ。
家財道具置き詰めたら、広い部屋も全然狭くなるし
生活感なんか、元の住人変わらないんだし、
だんだん前と同じくなって行くんだよ。

53963. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 19:50
匠の設計料は宣伝になるという事でタダ。
リフォーム費用は依頼人からしっかり貰ってはいるが、その金で全ての工事を行うのは不可能。
よって、工事の超過費用は番組が負担していた。
それが原因で、局から一度は切られた。でも数字が良かったから復活した。
それがビフォーアフター
53965. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:02
お前ら匠、匠っていうけどなぁ

あれはただの業者だ
53966. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:09
>53961-53963
俺が知ってる限りは工務店が泣いてたぞ・・・
53967. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:25
本スレもコメ欄も建築士の人あんまりいないみたいだね。

一部の人以外的外れな意見多い
53968. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:29
※53913
依頼主「お前たち~!(リフォームが)コレで終わったと思うなよ~!」
53969. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:46
昔ニコニコで友人の家の畳剥がして勝手にビフォーアフターする動画見たの思い出したw
53971. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:46
この番組のせいでうちも安い金額でリフォームしてくれって言ってくる客がいて同業者が困ってるという話を聞いた
53972. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:47
>53967
匠にも建築士じゃない人いるけどな。
53973. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:48
>>100
自分のレス載ってるとか結構うれしいもんだな
53974. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 20:58
匠のせいで風呂場外に隔離された家族が
また番組に依頼したことなかったっけ?
53976. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 21:10
6坪に6人とか近所にアパート借りて寝るときだけ帰るとかすればいいじゃん
53977. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 21:44
>本人は普通のマンションに住んでるんだよねw

大工さんも仕事だから木造住宅を作ってるけど
自分達は鉄筋住宅に住んでるらしいね。
53978. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 21:46
てゆうかお前ら「テレビ」なんだぞ?
目に映るもの、耳に入ってくる情報、全て嘘だと思っとけよ。
それで9割は間違い無いから。

そしてそもそも今時テレビ見てるお前らはなんなんだよw
53979. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 22:00
匠「無理だ引っ越せ」
依頼人「・・・」
53980. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 22:01
テレビ見てて何が悪い
53984. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 22:40
>テレビ見てて何が悪い
おっと つよぽんの悪口はそこまでだ
53985. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 23:00
なんということでしょう!
耐震基準を満たしていた家が匠の手によって
ただのハリボテに!
ナレーション「万が一の時は即死出来る様にと匠の心憎い気配りが感じられます。」
53987. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 23:16
米53942
店舗併用とかではない木造住宅規模なら四号建築物なので大規模の修繕とか関係ない。更地にして建て替えるか、水平投影面積が6畳一間分以上増加するかしなければ確認申請不要なので何やってもOKって事でしょう。
53989. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 23:29
米53977
だからどうしたw
大工は木造住宅に住まなきゃいけない決まるがあるかのような発言だな。
53990. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 23:33
今まで住んでいて、楽しい思い出もあっただろう空間を
「最悪の住居」みたいに解説するところがたまらなく嫌なんだ
53992. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 23:48
やたら収納収納って言ってるけど、そのすべてが取り出しにくそう
てかあんまり狭い家は昔みたいに普段ごはん食べるのをちゃぶ台にして
寝るとき片づけて布団しくってのが効率いいんじゃないかな
53993. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 23:51
いつも柱だけ無理やり残す
ぼろぼろになった基礎や柱を特殊技術で補強
全部壊したほうが やすあがりだっつーの
53995. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月27日 23:52
たしかにスペースが広がったっていうが、
タダ単に物がないからだよなw
こないだの6坪だって、元2階にあったタンスとかどこに置くんだよw
53996. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 00:06
米53993
全部壊したほうが やすあがりだ けど、建ぺい率やらなにやらで今までより更に小さい家しか建てられなくなるんだなこれが。既存不適格って事でなんとかなってるものが、新築となると現行法に則った建て方しなければならなくなるからね。
53997. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 00:16
ヤッシーw
54000. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 00:20
「大改造劇的ビフォーアフター」やってみた


www.nicovideo.jp/watch/sm4444373



54012. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 02:09
この番組かなりヤラセがひどいらしいぜ
普通あんな狭い家ならそれでもある程度快適に暮らせるように工夫がされてしかるべきだろ
それなのにBeforeの映像はわざわざ普段使ってない家具まで出されて狭い演出で撮ってるらしいぞ
ひどいヤラセ&演出過剰番組だ
54050. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 11:47
少しくらいだったら、変えても良いと思うけどね・・
54081. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 13:48
*53888
あれ番組負担なのか
消費者金融にでも行かせてるのかと思ったわ・・・
54215. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 20:07
番組負担なのならどんな紹介されようがわけのわからん部屋にされようが文句言えないんじゃないか。
54254. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月28日 23:55
これほどスポンサーに苦労しない番組も珍しい。
日曜の夜、という家族団欒の場にふさわしいし。
54258. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月29日 00:05
まあ番組負担ならあんまり文句言えんわな、てかあんな
いろいろやったらそりゃあ出してもらった金だけじゃ足りんよな、そのせいで番組の負担が多すぎて最初は終わったらしいし
54476. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月29日 15:01
>53962
そうそう、作り付けの家具で見栄えよくするのはいいとして、
でもトラック何台分もある古い家具どうすんの?みたいな。

それと広い空間のある居間とか吹き抜けの部屋とか、開放感あってテレビ写りはいいだろうが、
冷暖房どうすんの?ってのもある。

寒いのに部屋ぜんぜん温まらない!!って事になる。

54520. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月29日 19:12
なんということしてくれたんでしょう
54734. Posted by 暇な名無しさん  2009年04月30日 21:42
ぶっちゃけ、デザインなんて2,3年もすれば飽きてくる
シンプル イズ ベスト とはよく言ったものだ
54903. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月01日 19:29
建築士からみてもあの番組は失笑もの
55038. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月02日 09:39
>54903
知り合いの建築士が、思いっきり建築基準法違反してるのがあると言ってたな。
55083. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月02日 14:12
吉本芸人のメッセンジャー黒田の母親の家がビフォーアフターで改造されたけど、
その後、テレビが行ってみてたら光を取り込むための窓を全部カーテンで塞いでたw
ちなみにリフォームする前に荷物はどこかの貸し部屋に預けるんだけど、
その荷物をリフォーム後の家に戻したらやっぱり元の狭い家になってた
55163. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月03日 14:01
たくみって独特のフレーズが笑える
62831. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月02日 14:22
それ依頼人に何度も「ホントに白でいいの?」って確認してなかった?>58
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ