fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



金田一少年の事件簿に出てくる犯人の過去が不幸すぎる件 

金田一少年の事件簿に出てくる犯人の過去が不幸すぎる件
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 14:07:57.71 ID:nPGoYLWQ0
それにくらべてコナンの犯人ときたら

■金田一少年の推理ミス



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 14:50:24.23 ID:hYqznpjB0
父親と一緒に10年くらい洞窟に閉じ込められた中国人の話がけっこうきつかった

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 14:51:41.40 ID:q3RWJxYxO
>>6
くわしく

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 15:51:55.70 ID:1XWUNJxmO
>>7
旧日本軍が隠したって噂の金塊を発掘しようとしてたチームのリーダーとその子供が、仲間に裏切れて金塊があった洞窟だかに閉じ込められる
親は死ぬんだけど、子供は何とか生き延びて脱出する
その子供は、自分達を閉じ込めた奴らに復讐を誓った

だったっけ?
かなりうろ覚え

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 15:56:33.32 ID:fxniIkmbO
>>13そうそう、あったなあ

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 14:52:01.77 ID:X7fUGlXe0
深町と浅野先生の回想シーンで抜いた

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 14:53:04.84 ID:oR38Xzc/0
怪盗紳士の殺人は本当ひでぇよな、殺されて当然じゃないすか

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 15:32:05.82 ID:HzN7CMSS0
読んでて、
犯人に同情できるのが金田一
犯人と探偵を笑えるのがバーロー


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 15:53:57.33 ID:CcZ1Wjm0O
墓場島

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 16:14:42.26 ID:6TNHvJl8O
>>14
犯人の名字と声優の名字が同じで吹いた気がする

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 16:25:38.50 ID:d5RNXv2ZO
>>23
のちの勇者王である

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 15:54:51.70 ID:6TNHvJl8O
コナンでさ、動機がハンガーで叩かれたからっていうのあった気がする

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 15:56:37.62 ID:vuueN3ULO
>>15 あったwww

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 15:57:56.41 ID:J/QVDdoKO
しかし今の世の中ならコナンの動機の方が一般的

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 16:02:00.71 ID:JOI//pH7O
ジェイソンが出てくる話あったよな?あの犯人はどういう経歴なんだっけ?

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 16:05:06.16 ID:qbM24PHiO
>>20
船の沈没事故で緊急避難により妹?が殺された
その逆恨み

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 16:36:29.40 ID:kOKPlHZwO
>>20
妹が乗ってた船が沈没しそうで妹は海に避難

溺れそうなので近くの救命ボートに乗せて貰おうとする

これ以上人を乗せるとボート丸ごと沈むのでおっさんが妹の手を振り払う

おっさんのイニシャル入りのキーホルダー?を掴んで妹沈む

妹の死体(が握ってる物)を見て何があったか悟った兄が復讐

って感じだったような

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 16:43:16.88 ID:oeFAo4PXO
>>25
血の繋がりのない妹(笑)だから恋人でもあったんだよね

金田一の犯人はだいたい被害者の復讐劇

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 16:13:01.54 ID:4AjZZn0J0
チェス大会でホテル丸ごと使ったイカサマの話
そばとおにぎりを間違えた犯人

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 16:42:36.85 ID:81rE2TszO
三億円事件の犯人ってのは面白かったなぁ

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 16:43:37.70 ID:pH5GHmkB0
この漫画の作者は女なんだぜ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:14:08.23 ID:H1P0uOJ30
金田一は連載してた頃、ある電話番号に電話すると
先に犯人のヒントとかモロ犯人を教えてくれるサービスがあったのが面白かったな

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:14:39.77 ID:jkw9jh8cO
雪夜叉は犯人カワイソス

ダビデ村は後味悪かったな

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:18:11.19 ID:WcA4PxbT0
相棒も酷かった希ガス
監督が自分の名前覚えてなかったからとかwwwwww

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:22:20.36 ID:j/1CgFFYO
金田一の画担当の絵は女キャラのヌードがムッチリいやらしくて中学んときはよくお世話になった

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:30:21.47 ID:3H557oG70
ジェイソンの奴って生きてなかったっけ?
記憶喪失でもっかい出てきたよね

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:33:10.11 ID:0QhKIoXfO
>>58
蝶の館で出てきたけど「やっぱり別人」てことになっただろ

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:30:57.17 ID:TSEizj6Q0
犯人に同情できない話

・医大生がカンニングして弱みにつけこまれた話
・不細工な女刑事

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 17:32:29.86 ID:mD4ywTNPO
相棒でガチホモの偉い人の事件ってどんな話すだっけ?
間接的に殺したとかどうとかのやつ

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:36:53.75 ID:7PQ0RzyMO
>>60
ラムネのホモダチが嫁に水商売の女との浮気を疑われる
ラムネのホモダチはガチホモだから水商売の女とはなにもない
しかしホモの嫁は勘違いして水商売の女を殺した
ホモは嫁を庇うために偽装工作で自殺
のちにホモの嫁も遺書を残して自殺

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:33:06.56 ID:7PQ0RzyMO
一番泣けるのはラベンダー荘かな
というか金田一の身近な人間が犠牲になったり、犯人だったりする話は大概キツい
異人館ホテルやら六角村やら七不思議やら

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:34:41.74 ID:hkJzlqqRO
バーローの方で

服部「あのまま死なせてやった方が良かったんちゃうか…」
バロ「バカヤロウ、推理で犯人追い詰めて
    犯人自殺させる探偵なんて、殺人者と同じだよ。(キリッ)」

ってあったよな。


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:35:22.72 ID:WcA4PxbT0
>>64
同じじゃねえだろうよ同じじゃ

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:38:51.50 ID:hkJzlqqRO
>>65
まぁ、作者的には「犯人を死なせない」ってこだわりもあるんだろうけどね。

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:36:22.91 ID:TSEizj6Q0
黒死蝶殺人事件の殺害理由って何だったっけ?
女の子が可哀相だったし下らなかったような気がするんだけど

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:37:25.84 ID:O94XzfEg0
>>68
母親が父親を裏切って、他の男とくっついたと思ったから

78 名前:ジェム ◆Gem/MTQkaI [] 投稿日:2009/05/03(日) 17:40:25.45 ID:gQ3kVKcN0
探偵学園Qの方が酷いだろ。犯人の動機がネットの勘違い

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:40:32.38 ID:7PQ0RzyMO
七不思議の犯人は過去の犯罪がバレるのを恐れて殺人を繰り返した
美雪も死にかけた
金田一で過去が不幸でもない犯人

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:44:52.01 ID:8ddlD2FZ0
レイプされた元アイドルの復讐ってのも悲惨だったな
何の回か忘れたけど

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:44:52.64 ID:7PQ0RzyMO
小説の雷祭殺人事件?だったかな
あれも気の毒
父親にレイープされたような描写が暗に示されてる

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:50:55.22 ID:O94XzfEg0
>>95
雷祭は好きだ
すごいやるせない

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 17:45:26.61 ID:mD4ywTNPO
金田一はコナンに比べて殺され方がエグいよな

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:45:43.53 ID:VDqNlCBFO
コナンが金田一より動機が軽いのは長編が少ないからじゃないか?
殺されるのは一人がほとんどだし、長くても5、6話だから犯人の過去話に1、2話も使ったら不自然だし

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:46:12.50 ID:u0X7tM4A0
バーローでshineを死ねって呼んじゃって・・・みたいな話あったよな?

アレは個人的に好きな話だった

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:53:17.91 ID:srHcpP+0O
>>104
死ねと言われたと勘違いして自殺www

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:55:14.63 ID:eu42DbK1O
>>104まじかよwwww
死んでも死にきれんわwww

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:56:45.23 ID:hkJzlqqRO
>>104
話の最初でいきなりネタバレされてるもんな。
双子のデコ幼女に「人殺し…」って言われてるんだもん

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:47:15.39 ID:8ddlD2FZ0
5人のバラバラ殺人でパーツ組み合わせて
実は一人生きてたってトリックが訴えられたのは知ってる

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:52:07.45 ID:0QhKIoXfO
>>105
六角村だっけ?
昔gkbrして読んだわ
訴えられについてkwsk

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:55:40.17 ID:8ddlD2FZ0
>>117
島田荘司の占星術殺人事件っていうのが
あの「バラバラ殺人でパーツ組み合わせたら実は一人生きてた」トリックそのまま
モロパクで本人に訴えられ
それ以降「このトリックは島田荘司の占星術殺人事件を元にしています」って表記が入った

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:50:09.69 ID:Ke56UUGZO
金田一って長そうに見えて三十巻行かずに連載終わってるんだな

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:55:33.74 ID:rtLgiBq2O
>>110
そうでもない。
コミックの収録方法が変わったから、
実際は40前までやってる。

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 17:50:24.39 ID:9l/ap9iQO
ドラマ版の墓場島で被害者が立ってるように見えて近づいたら下半身がなかったのと
蝋人形館の回想で容疑者の恋人がスコップで撲殺されるのは今でもトラウマ。


るりちゃんと金田一遊ぶ約束してたのに…

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:56:49.06 ID:28jknWx7O
>>111
墓場島もひどいよな
サバイバルゲームで一つの村を全焼しちゃうんだから…

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:01:12.64 ID:hkJzlqqRO
>>126
その話のターゲットで一人生き残ったやつ(リーダー格のイケメン)いたじゃん。
そいつの名前は読者からの応募だったんだって。(名前のアイデアが尽きたらしい)
んで、自分をモデルにしたキャラが村を滅ぼしたヤツだからその人も
「学校でネタにされて困るww」って言ってたのを思い出した。

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:51:19.75 ID:hkJzlqqRO
千家が犯人ってのはショックだった。

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 17:56:20.83 ID:mD4ywTNPO
ドリフが元ネタのトリックあったよな
どんなんだっけ?

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:58:01.33 ID:rtLgiBq2O
>>124
金田一少年の殺人じゃね?
ドアの縁に掴まって移動すんの。

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:58:25.00 ID:G4kzg42B0
金田一とか銀狼とかあの頃のドラマは過激だったがスリリングで良かった
制作スタッフ同じだから作品がリンクしたりして

その分残酷な少年犯罪が多発してたけど


139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 18:03:46.69 ID:q2jypURjO
>>128
実は、今も昔も少年犯罪変わらなくてだな

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 17:59:01.95 ID:7PQ0RzyMO
オペラ座館殺人事件→恋人が硫酸かけられて自殺したので復讐
異人館村殺人事件→村の人間への復讐
雪夜叉伝説殺人事件→母親を見殺しにしたやつらへの復讐
学園七不思議殺人事件→過去の殺人の隠蔽のために殺人
秘宝島殺人事件→父親のための復讐
悲恋湖伝説殺人事件→妹のための復讐
異人館ホテル殺人事件→忘れた
首吊り学園殺人事件→いじめられっこための復讐

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:01:26.37 ID:G4kzg42B0
>>130
(´⊃∀;)ヤリキレナイナー

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:03:38.40 ID:/APxje2b0
>>130
オペラ座館はちょっと語弊ないか?

あと異人館は口封じだったり妹がシンゴーしたことへの復讐とかだったような気がする

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:17:20.84 ID:H1P0uOJ30
>>130の異人館ホテル殺人事件は過去を隠す為に殺人&勘違いで妹も殺した

だった気がする

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:18:53.59 ID:qUHEpNtM0
>>161
勘違い+嫉妬

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:00:57.08 ID:DkyAljA/O
千家が犯人だった時はショックだったけど、
同じ金田一の友達でも井沢が犯人だった時は何とも思わなかったな
一応、邪宗館は読んだんだが

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:06:44.97 ID:rtLgiBq2O
>>133
千家は小ネタで何度も出てきたしな。
井沢が犯人でしたーって言われても
愛着も何もないわけで。

邪宗館読んだけどな。

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:02:55.31 ID:vSFUgCeS0
コナンの映画でソムリエの犯人いたよな?
さすがに小五郎も「そんなことで・・・」っていってた


143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:05:38.50 ID:hkJzlqqRO
>>136
当て逃げしてソムリエの命でもある味覚を奪った女はともかく、
ワインに関する記事が的外れってだけで殺すのはあんまりだよな。

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:05:44.12 ID:srHcpP+0O
>>136
バイクで走ってて車に撥ねられそうになったのと
知人に馬鹿にされたストレスによって味覚障害になったソムリエか
たしか声がフリーザ様

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:03:53.66 ID:L1YnBsaeO
千家の「未来の日記」は泣いた。ガチで。

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 18:04:18.35 ID:7RUxpnSpO
コナンは犯人に同情しないように、動機が酷いものが多い
ってのが通説。


146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:08:09.78 ID:srHcpP+0O
どうでもいいけどドラマ版の放課後の魔術師はトラウマ

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:10:16.04 ID:hkJzlqqRO
>>146
あー…あれにはうちのねーちゃんもトラウマになってたぜ…

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 18:09:20.97 ID:X/NTqwcPO
あの黒の蝶の話で母親と死ぬとき
「生きてることが死ぬより辛いこともあるのよ」うんたらって言葉は
結構心に響いたな

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:09:36.64 ID:vSFUgCeS0
足が悪くて車椅子の婆が
実は歩くことができて
ものすごいスピードで追いかけてくるやつ

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:17:37.19 ID:Ae27M57b0
相棒で自分がレズであることが相手に受け入れられなかったから
殺したっていうのがあったような

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:18:49.37 ID:Ae27M57b0
いつきさんがらみの事件はどれも後味が悪い

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:19:47.06 ID:nPGoYLWQ0
>>168
いつきさん自体ロリコンで気味悪いし

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:19:51.37 ID:7PQ0RzyMO
魔犬の森の殺人→忘れた
銀幕の殺人鬼→兄貴のための復讐
天草財宝伝説殺人事件→娘を助けるために殺人
雪影村殺人事件→嘘のせいで自殺した恋人のための復讐
露西亜人形殺人事件→父親のための復讐。だが死んだ小説家にすべて予測されていた
怪奇サーカスの殺人→おっさんのための復讐
金田一少年の決死行→結局は地獄の傀儡師

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:21:44.03 ID:Q3i69rep0
>>171
犬→投薬実験により殺された恋人の復讐

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:22:14.91 ID:n7hLH9qzO
>>171
千家を忘れてやんなよ
動機は俺も忘れたけど

というか魔犬から正直おもしろくなくなった

蝋人形あたりまでが一番好きだわ

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:23:31.79 ID:qUHEpNtM0
>>176
魔犬から金成が降りたからじゃね?

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:25:34.32 ID:n7hLH9qzO
>>179
なんか絵もちょっと変わっちゃったんだよな

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:30:53.33 ID:oY0W6byK0
金田一はもうちょいエロあってもいいと思う

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:32:54.24 ID:8UpVnJ/DO
犯人は幽霊とか妖怪の話があってもいいと思うんだ

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:33:59.93 ID:oR38Xzc/0
>>201
犯人じゃなかったけどマリアさんはマジで何者だったんだろうな

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:34:20.76 ID:7PQ0RzyMO
>>201
短編にあったな
死体に赤いチャンチャンコを着せたようにみせかけた
金田一が唯一解けなかった謎

211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:35:48.85 ID:oR38Xzc/0
動機とトリックが秀逸なのは電脳山荘、異論は認めない

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:36:45.43 ID:rtLgiBq2O
>>211
同意。
叙述トリックは秀逸。

223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:39:36.14 ID:oR38Xzc/0
>>217
あの叙情トリックは真犯人を容疑者リストから真っ先に外さざるを得ないところに感服した

214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:35:57.66 ID:M7s0lzIO0
どうでもいいけどヒロインのはずの美雪が不細工すぎるだろ
あれは萌えんわ

215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 18:36:24.34 ID:wC8iwnMwO
不倫相手が邪魔で、始末したはいいが
店に客(おっさんと高校生)が来たので、店のオーナーのふりをして、怪我をしてまで御馳走したのに
高校生に真相暴かれて おっさんに逮捕されました

↑この犯人の過去は、悲惨じゃなかったはず

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:41:57.79 ID:eaCQSHbQ0
黒死蝶は犯人の母親が復讐の為とはいえ
あんなキモイおっさんに抱かれ続けてるのが不思議だった少年時代
今では大好きなジャンルです

227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:42:15.00 ID:Ae27M57b0
宗像先輩の全裸で何回も抜いた

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:44:32.87 ID:Q3i69rep0
邪宗館はキノコの雑誌がどうのこうので、親友に相談するも言葉の行き違いにより殺害
いま一つ曖昧だが、「金田一の来訪が引き金になった」ことだけは覚えてる

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:52:44.88 ID:rtLgiBq2O
ぶっちゃけ異人館村は
生き残りが金田一と美雪と警官だけっていう。

250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:53:28.05 ID:CYmRUIM00
コナンは味覚障害の原因になったかもしれない奴をまとめて殺そうとしたり
富士山がビルで見えなくなったらから爆破とか
とんでもない動機がたまにあるよな

251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:54:11.80 ID:oR38Xzc/0
六星
遠野
高遠

三大マジキチ


254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:55:40.71 ID:8UpVnJ/DO
>>251
どんな奴だったっけ?

267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:02:42.67 ID:oR38Xzc/0
>>254
六星
村を滅ぼすために母親から格闘技を叩き込まれ育てられ
最終試験に母親をこの手で殺すという北斗の拳にでてきそうな設定の奴

遠野
船沈没事故から妹を見放して殺してしまった人間をS.Kというイニシャルを手がかりに
船に乗っていたS.Kイニシャル全員殺せばよくね?とか考える凶悪承太郎

高遠
殺人マジおもすれーwwww適当に復習したい人間探して俺の計画実行してもらおっとwww

256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:56:13.37 ID:UxjIfMrVO
剛がやってた 
ヒッチハーイク、ヒッチハイクパンツツー! 
が忘れられん

264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 18:59:58.43 ID:7PQ0RzyMO
金田一は事件後の余韻がたまらなく悲しい

270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:06:05.81 ID:nPGoYLWQ0
金田一の犯人はプライド高いよな
殺す覚悟があるから殺される覚悟もあるみたいな


273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:07:28.78 ID:JGYaOy0KO
女ものの服着るだけで美少女として騙し通せる美少年とか
今考えたら腐女子のえじきになるぜ…

283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:09:47.08 ID:oR38Xzc/0
>>273
あれ犯人当ての決めシーンで見当違いだったら金田一逮捕だよな

274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:07:30.24 ID:QjxJDU2oO
金田一と剣持が犯人自殺のスイッチ押してること多いよな

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:09:58.92 ID:vzbS5nAV0
顔整形してまで実の妹殺した女警部のオチはキツかった

293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:15:00.63 ID:9BJEBcTLO
>>285
あれはキツかったわ……

287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 19:10:53.90 ID:DmlkDX9t0
吸血鬼伝説殺人事件:姉の復讐
オペラ座館第三の殺人:恋人の復讐
獄門塾殺人事件:息子&恩人の復讐
雪霊伝説殺人事件:恋人の復讐
黒魔術殺人事件:家族の復讐

329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:31:43.25 ID:oR38Xzc/0
         お っ ぱ い 見 て 殺 さ れ た 火 村 先 生 

413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:48:05.41 ID:ezWfPFW/O

>>329
これどの話だっけ?

417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:49:20.81 ID:w1JtR7+I0
>>413
悲報島事件じゃなかったっけ?
犯人が女装してたヤツ

338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:35:43.08 ID:DijgMHfr0
サンデーはコナンでもってるようなもんだからな
ネタ考えろってのがかわいそうだ

342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:38:50.18 ID:VJi4XGDKO
>>338 コナンのネタは編集部が会議やって作ってんだってさ

金田一のあのトラウマBGMは夜眠れなくなる作用でもあるのかしら

347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 19:42:29.19 ID:mVc8vVQx0
不動高校の生徒何人死んだんだよwww

355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:48:40.94 ID:Q3i69rep0
>>347
某考察ブログによると

■有森祐二 (2年) ―2名殺害。恋人が自殺。自殺
■和泉さくら(転校) ―2名殺害。親が薬殺。金田一ラブ。自殺
■日高織絵(2年)―芸術的圧死
■桐生春美(2年)―恥辱的首吊り
■月島冬子(元学)―顔に大傷→歌いながら飛び降り
■時田若葉(2年)―首なし花嫁
■桜樹るい子(3年)―きれいな首吊り
■尾ノ上貴裕(2年)―きたない首吊り
■青山ちひろ(元学)―転落死→壁の中
■佐木竜太 (1年)―赤い部屋で首吊り
■伊志田純 (3年)―恥辱的メイドコスプレ
■六野冬花 (元学)―裏サイトにヌード→自殺

生徒だけでも12人

360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:52:44.54 ID:CYmRUIM00
>>355
祟りだろこれwwwwwww

362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:53:02.31 ID:Ae27M57b0
>>355
犯罪者も多いよな

365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 19:53:42.62 ID:QzJxY+ry0
殺人事件遭遇者はもう数え切れないなw

376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:00:07.16 ID:7PQ0RzyMO
金田一は万能じゃないからな
本人のやる気のせいもあるだろうがあらゆる面で落ちこぼれに近い
だが頭の回転や抜け目がない
逆にコナンは万能すぎる
ありとあらゆる知識を身に付け、運動神経もある
さらに奇妙な道具を持っているために自殺を防ぐのだって簡単にできてしまう

379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:06:59.43 ID:hoXjH50mO
お、今連載してるのか。
弟が溜め込んでるマガジン借りてこよう。


380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:08:21.65 ID:0QhKIoXfO
連載してんのか……単行本出てる?

383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:13:50.32 ID:friVYUgGO
>>380
まだ開始2週目


千家のケルベロスの話は泣ける
死んだ彼女が育てた犬が最後の命令に背いた時は泣いた

384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:14:58.31 ID:oR38Xzc/0
今回はただならぬ期待ができるんだよな、初期っぽさがあって

387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:19:36.34 ID:nPGoYLWQ0
>>384
うむ
登場人物が少ないのもいいよな

393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 20:29:39.92 ID:LwowtcLI0
流石に美雪は死なないよな

394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:30:28.01 ID:rtLgiBq2O
金田一が発狂するだろ

397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:35:53.81 ID:rOguPtBrO
不動高校って名前からしてDQN校ぽいよな

450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:26:27.12 ID:DAWL9yI40
>>397
美雪以外DQNばっかだし偏差値40くらいしか無さそう

453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:29:16.82 ID:Yg9+oKWe0
>>450
あんだけ生徒が殺し殺されしてるのに文化祭やるしな
しかもその文化祭でまた殺人w

457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:34:08.88 ID:DAWL9yI40
>>453
文化祭の話ってあったっけ?
オペラ座?

461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:42:24.31 ID:Yg9+oKWe0
>>457
結構最近の、メイド服着た男子が死んだ奴
あれって不動高校が舞台じゃなかったっけ?

462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:44:18.29 ID:DAWL9yI40
>>461
ありがとう
キバヤシ原作になってから見てなかったけど、「メイド服着た男子」が気になって読みたくなってきたwwww

404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:37:58.66 ID:TzTrEVdB0
釣鐘で首チョンパのおっさんの死に方が一番笑った

406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:39:33.17 ID:CYmRUIM00
>>404
別に殺す気もなかったのに勝手に死んでったからな
グロいけどテラ滑稽

410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:45:17.36 ID:0QhKIoXfO
>>404
俺あれ怖かった

418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:50:15.24 ID:hYqznpjB0
>>404あれ、物理的にどうなの?いくら重くても体そのままで首だけ取れるってw

420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:53:20.76 ID:Q3i69rep0
>>418
ギロチンみたいなものだと俺は思ってた

422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:56:18.49 ID:TzTrEVdB0
>>418


д

○┐
きっとこういう体勢だったんだよ

414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:48:31.15 ID:2GRPsouMO
家が貧乏だから金持ちの赤ちゃんとすり変えたやつが印象的

423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:56:53.56 ID:sl9miYZQO
秘宝島の犯人特定のトリック
「便座が上がっていた」
って、女性の用の後によく思い付くな。無神経なガキだなって厨房の頃に思ったよ。


426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:59:30.11 ID:PXPTSMBR0
>>423
関係ないけど俺おしっこするとき便座上げずに座ってする
犯人もそういう派だったらばれなかったのにな

431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:04:48.06 ID:sl9miYZQO
>>426
俺も当時から便器を汚さないように座ってしてたよ。周りもそういう人が多かった。

436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:07:59.56 ID:19ym73uKO
金田一読んでていっつも思うんだが

モブキャラ「・・・ということもあって、この学園は○○学園(←なんか怖い名前)って呼ばれてるの」


もう金田一帰れよwwwって思う


金田一は事件の舞台へ赴く動機が初期は軽かったなぁ

深雪で童貞捨てたい→お泊まりツアー参加→殺人事件

439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:10:01.02 ID:rJJHrR3kO
>>436
まぁ後期はキバヤシ原案だしな

446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 21:18:19.02 ID:OsR3/LVG0
美雪犯人はなくても、
最終回高遠プロデュースの「七瀬美雪殺人事件」ぐらいはあるかもしれない
吸血鬼伝説はちょっとそれっぽいけど


459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:39:10.78 ID:n7hLH9qzO
>>446
ありそうだな
美雪と高遠が手を組んで沈んでいる金田一を覚醒させる為に事件を考えるとか

477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:17:57.59 ID:hkJzlqqRO
恋はミステリー 誰か僕の胸のナイフを静かに抜いてくれ



478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:19:07.92 ID:DAWL9yI40
>>477
Aメロのラップがひどかったwwwwwwww

480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:24:18.44 ID:friVYUgGO
恋に落ちーて謎の中ー
みたいな主題歌の曲名なんだっけ


488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:34:13.96 ID:NVDTcekUO
>>480
確かWHY




487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:34:08.00 ID:hkJzlqqRO
何も知らない 僕はいつか 眠り続けるから

492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:36:48.55 ID:yXZeOIgp0
>>487
Sinkは名曲過ぎる
金田一にも合いすぐる



482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:26:03.38 ID:26T8vUoN0
そういえばドラマ版蝋人形城の坂東さんがトラウマだったわ

483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:28:25.53 ID:4rjP2LtYO
>>482
アイアンメイデンに潰されたのは森本レオだっけ?
あれと、ラストで十字架グサーしか覚えてないわ。

484 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:30:32.66 ID:hkJzlqqRO
アイアンメイデンは外人がやられてたような…

「No…!No…!」みたいな感じでプスプスと…

504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:45:09.29 ID:oR38Xzc/0
雪夜叉はトリック上の都合だろうがああいう所にガードレールないとかマジで危ないよな

515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 23:10:35.42 ID:OQRQVfeBO
ゲームで主人公が犯人で金田一を欺く奴があったよな?
あれ面白かったんだけど
キャラの声がアニメと大分違ってたから不満がある

526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 23:27:48.33 ID:DAWL9yI40
毎回寝ている時に事件が解決し、英雄扱いされていても不思議に思わない蘭の親父。
自分ならナルコレプシーか多重人格を疑って精神病院へ駆け込む。

541 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 23:55:37.69 ID:ub01jWe6O
悲報島の女刑事の箱の中身は何だったんだろね。

あとQで高遠がいつか出ると妄想していた時期がありました

555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/04(月) 01:14:47.99 ID:7W23tjQcO
佐木の兄のほうが殺された時は、そのうち剣持のおっさんとかも殺されるんじゃないかと怖くて、
読むのをやめようかと悩んだもんだ。

560 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/04(月) 02:52:14.14 ID:+fHLIWxmO
これは読んどけ!っていう話ありますか?
エロとか事件とか含めて

何巻なのか書いてくれると嬉しい
引きこもりニートだけど明日ブックオフいってくるわ

562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/04(月) 02:59:25.79 ID:DTezDGIjO
>>560

ウチ来たら全巻あるよ、FILE、CASE、短編集、ノベルス、新装巻。

FILEシリーズはだいたい巻をまたぐから、数冊しか買わないならCASEシリーズがオススメ。
ってわけでCASE5と7にしとけ。
どっちも上下巻で計4冊。

564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/04(月) 04:35:23.47 ID:DTezDGIjO
ちなみに被害者に世界のナベアツが本名でいたのって有名?

596 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/04(月) 14:20:40.75 ID:DTezDGIjO
ピンクのウサギwww
いま思い出したw

みんな>>564は知ってるよな??

597 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 15:28:57.38 ID:NCluYD2aO
>>596
魔犬の森だよな

577 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 09:05:35.53 ID:HAtMn+Vh0
まあ、動機なんて淡白なほうが逆に怖かったりするけどな。
例の葬式で親戚に会いたいから、妹を殺したみたいな。

584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/04(月) 11:29:49.49 ID:nmfwedB7O
金田一があんだけ色んな人から迫られてるのにいまだに童貞ってのはウソだと思う

590 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/04(月) 13:25:25.51 ID:DTezDGIjO
登場単語ランクで、「犯人」が1位だったのは納得だけど
「謎」や「部屋」って言うそれっぽいキーワード押し退けて
「オーナー」が2位だったのは吹いたw

613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/04(月) 18:02:14.39 ID:O7etIVSm0
>>590
思うんだけど、「事件」や「殺人」がランクインしてないのって絶対におかしいよな。
どう考えてもオーナーより多いだろ!
いったいどういう基準で単語を調べたのか不思議だ……。

651 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/05(火) 01:29:36.06 ID:lpKbTQmN0
なんかラサール石井が本人役で出てきて殺される話あったよな
なんだっけ

653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 01:35:33.75 ID:OT75d1ek0
>>651
お笑い 金田一少年の事件簿だな、映画の前

656 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/05(火) 02:03:37.28 ID:xLPrhjHMO
今窓を見ない方がいいよ

オペラ座の怪人が覗いてるから


659 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/05(火) 02:08:26.39 ID:WQbDcpXy0
>>656
マジでやめろ
それで小学生のときトイレいけなくなったんだぞ



「らき☆すた」好き必見!
120×120imp
▼オススメ一覧▼

完全犯罪に猫は何匹必要か

角川・涼宮ハルヒの「ティッシュ」1万円で販売wwwww

名探偵コナン最終回スペシャル

某有名漫画家(かも)のアシやって数ヶ月経ちました

大場つぐみってホントにガモウひろしだったんだな…

漫画史上最も卑怯な主人公って誰?

主人公が一番カッコいいアニメ、ゲーム、漫画なんてあるの?

若本規夫すげえ・・・

女って「こいつシコッてきたな」って臭いで分かるらしいよ

auの新ブランド「iida」がキモ過ぎる剣(閲覧注意)

この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww

すごいサイト見つけたw

ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?

タバコ吸ってる奴って、どうして吸おうと思ったの?

お前ら 食事中にクチャクチャ言う奴は死ねって言うけどさ

お前ら自分で「大人になったなぁ…」って思う瞬間ってある?

子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編

「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事

あぁ、俺疲れてるな・・・・って思った瞬間書いてけ

今朝登校中に20人くらいパンをくわえた女の子とぶつかった

黒 歴 史 発 表 会

実は中学生の頃に6日間ほど山で遭難したことある

睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術

人間て最大で何ヶ国語くらい会得できちゃうもんなの?

頭良い人!知的好奇心をくすぐられるような話して下さい!

要領がいいってどういう人?

頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて

不  思  議  な  感  覚

カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け

学 校 の 先 生 の 名 言

"働く"ってこと、どう考えてる?

年齢を重ねてわかったこと

お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ

これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ

あと3,40年で科学はどこまで進歩する?

珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合

おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ

死後が怖すぎる、無とかいやだ

職場で「死刑反対だな」って言ったら

人に言っても伝わらない自分だけにおこる事

お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問

日本に真のお嬢様ってどれくらいいるの?

D Q N ネ - ム N o 1 決 定 戦

あのさ、TV番組のBGMにアニメやゲームのBGM使わないでくれるかな?

痴漢冤罪だって訴えられたwwwww

痴漢冤罪の回避法を考えるスレ

若者のテレビ離れっていうけどおまえら実際どうなの?

占い師やってるけど何か質問ある?

舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)

人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢

子どもの頃大人に教えられて本気で信じていた嘘書いてけ

学校の先生だけど質問ある?

レジから金盗んでたバイトを捕まえた

ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww

リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?

最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww


同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

外資系企業に勤めてたけど今日クビになった
外資系企業への入社から退社までを描いた壮絶な物語。
モチベーションを上げたい方は是非!

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。




[ 2009/05/07 ] 漫画 | コメント(184) | このエントリーを含むはてなブックマーク
55591. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 10:55
怪盗紳士の殺人で金田一が死体移動トリック解いたきっかけが犯人の飼い犬だったのは皮肉だった
あとからくり屋敷で池沼の三男がそうじゃなかったってオチは吹いた
55592. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:05
金田一は総合的な目的がないのが致命的だったな
コナンは黒の組織(笑)を追い求めるってのが一応あるから、
たまに「今どれぐらい進んだの?」って感じでまた読みたくなる
55593. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:09
懐かしいな~

ドラマ版金田一は、堂本以外認めんぞ
55594. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:16
劇団の女優が復讐する話は切なかったなー
55595. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:18
小説?かなんかの巻末のぬりかべが
犯人だったやつが印象的だった
55598. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:22
松本潤の金田一は犯人追い詰める時、どっちが悪役かわからなかったな
55599. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:27
堂本剛以外の金田一ドラマはクソですよクソ
松本潤の金田一なんか恥ずかしくて見てらんない
松本潤が嫌いってわけじゃないけど
55600. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:28
佐木が死ぬとは流石に思わなかった
そして弟が出てくるとも思わなかった
55601. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:32
おぉ、金田一が読みたくなってきた

ドラマだけど、上海魚人殺人事件?あれはトラウマもあるがすごく面白かった記憶がある
55602. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:35
金田一は大分前に売ってしまったけど印象深いの多いな
ほとんど内容も忘れず覚えてる
異人館村とホテルの2つが特にお気に入りだった

あと宗像先輩はかなり抜ける
55603. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:38
マジレスすると、

今の団塊の世代が少年だった頃が、少年犯罪率が日本史上最多だった。
発覚してるだけで今現在の少年犯罪よりも、3~4倍以上の少年犯罪率だった。

―警察・犯罪白書 引用―


なのに最近の少年犯罪が酷いって報道するマスコミってなんなんでしょ
55604. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:41
飛騨からくり屋敷殺人事件は悲しかったなあ
あんな結末って無いよ
55605. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:47
さとうふみやが幸福のあれ信者なのが一番びっくりしたけどな
55606. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:49
ここまで作者がカルト宗教かぶれだという話題なし
幸福の科学の服やらグッズやら漫画に出すなや
55607. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:52
万丈目サンダーの名にかけて
55608. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:53
雪影村の自殺した娘が異常に可愛かったのを覚えてる。
全作品で見ても明らかに可愛すぎて浮いてる。
55609. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:54
※55606
上を見ろ
55611. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:57
※55592

8,000万部売れててこれだけ長続きしてるのにどこに「致命傷」があるって言うんだ?
55612. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:01
ジェイソン遠野は同情できんかったなあ
「お前らの命より妹の命のほうが何倍も~」てお前の物差しで語るなよって厨房の頃思った
55613. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:02
雪影村とか情緒的で良かったな
55614. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:04
オペラ座 はじめの女の子の死にざまがグロすぎて
     いつもそこ飛ばして読む てか全体的にグロい
異人館村 後半に行くにつれ殺人のスピードが半端なくなっ     てきた 美雪狙ったおばはんとか猫ばーちゃんと     かマジキチ大杉
雪夜叉  動機の回想シーンが嫌すぎた 可哀想すぎる
学園七不思議 胸糞悪いジジイだった
       奴は最後死ぬべきじゃなかった
秘宝島  ショタを女装させて襲うとか…
悲恋湖  上でも書かれてるがなんという承太郎
異人館  佐木ェ…
首吊り  泣ける
首狩り  育ての子より産みの子 どっちかというと爺ちゃ     んが手がけそうな事件だった
タロット 身近にあるもので一番よく燃えるのは? 8へぇ
金田一  犯人いろいろと頑張りすぎ
蝋人形  アイアンメイデンマジトラウマ
黒死蝶  蝶に囲まれて死ぬとかホラーすぎる
     コンタクトの件はちょいわかりやすすぎたかな
魔術列車 被害者も加害者もイカれすぎ
ラベンダー ベタだが最後が泣ける
墓場島  …そら殺したくもなるわな

パッと思いついたのでこれだけ
最後に読んだの何年前だっけな…
比較的新しいのはマガジンで流し読みだから印象薄い
55615. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:10
金田一耕介シリーズの影響か、猟奇的な雰囲気があるからコナンより金田一少年派だったなぁ。
『占星術殺人事件』をパクッたのは許せんが、なんか読みたくなってきた。
55616. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:13
ドラマ金田一(剛)は原作と違いすぎてアレなのに
何故かあれ以外のドラマは違和感を感じてしまうという
一番ひどかったのは赤西版
55618. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:17
美雪さんかわいいし
55619. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:18
コナンは小学生向けに書いてるからしょうがない気はする
俺は小説版オペラ座館かなんかでオーナーの娘の復讐
金田一は被害者が殺されて当然だろっていうやつの割合が高い
逆に桜木先輩やら黒死蝶の三女みたいにページ開けたら殺人シーンで「なんで!」って言うのも多いけど
よくも悪くも被害者も印象的というか
55620. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:26
最近の金田一は画力が上がって来た。
あの画力でニ三たん出してくれたら単行本買う。
55621. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:29
今やってる金田一の美雪はかわいいと思った
55622. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:31
※55616
金田一自身のキャラと堂本剛のキャラがあってたからだろうなw
他の金田一はかっこつけてる感じがして嫌だ
どっちかというとコナン系の探偵に見えるw

剣持とか美雪とか、他のシリーズの方が合ってると思うんだが
俺も堂本版以外は認められない。
55623. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:33
初期のコナンはなかなか動機も凝ってた。
「本当は気があるくせに手玉にとってたつもりの男が、あきらめて別の女をつくったことに逆上。ことあるごとにせこい嫌がらせをして切れた男に殺される(同窓会殺人事件)」とか
55624. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:35
>55603. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 11:38 -
>マジレスすると、
>今の団塊の世代が少年だった頃が、少年犯罪率が日本史上最多だった。
>発覚してるだけで今現在の少年犯罪よりも、3~4倍以上の少年犯罪率だった。
>―警察・犯罪白書 引用―
>なのに最近の少年犯罪が酷いって報道するマスコミってなんなんでしょ

情勢不安な時代に凶悪な犯罪が多いのはある意味「ふつう」だけど、
安定してる時代に凶悪犯罪が起こるのは「異常」ってことだろ。

アフリカの内戦地帯で少年が銃乱射して強盗しても
「そうなんだ…でもそういう国だしね」で終わるけど、
日本でそんな強盗事件があったら大ニュースにせざるを得ないってことだ。

別にマスコミが故意に偏った報道してるわけじゃなくて、
「比較的治安のよくなったこの国で凶悪少年犯罪が起こる」
ことが異常で恐ろしいことだと報道してるだけじゃね?
55625. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:38
>>29
あれって、本当は実の兄妹だったんじゃね?
ってオチじゃなかったけ
55626. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:40
最近の美雪はかわいい
55628. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:44
>>55624
加えてサカキバラみたいな猟奇系がでちゃったからだと思うんだよね。
凶悪犯罪自体も減ってるんだけど、減ったからこそ話題性のあるキティ事件が
余計目につく感じなのかも。
55629. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:47
電脳山荘殺人事件が評価されていて正直感動した
犯人知ったあとに叙述トリックに気づいて
感嘆の声を出した覚えがあるわ
55630. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:52
55624

いやマスコミは「多発する少年犯罪」って煽ってるだろ
55631. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:52
>>55624
とは言ってもねぇ…犯行動機や被害者の数だけならともかく過去の文集をほじくり返したり
どれだけ惨くて残酷な犯行だったのかってのを事細かに報道するのはどうかと思うよ。
その部分に関しては偏ってると言われても仕方ないんじゃないかと。
55633. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 12:57
※55630
そうだな、許せないのはこれだ。
データ的に少年犯罪は減少の一途を辿っているのに「多発する少年犯罪」って煽りはな。

何にせよ、団塊の世代は問題児が多かった
55634. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:00
>>55624
同級生の首をボールの代わりにして遊んだとか
「こいつ殺したら1万やるよ」と言われて殺したとか
治安がどうとか関係ない凶悪少年犯罪なんて昔から変わらないよ
むしろ世界中では10代・20代の若者の方が犯罪率が高いのが普通なのに
日本では団塊以上の世代や老人の殺人が多くて、特異な例だって言われてるのに
そっちはなぜか全然注目されないのな
55635. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:04
>>65
金田一の場合殺人のトリック放置しといたり犯人が逃げれる状況のまま追い詰めるせいで
犯人が自殺したり最後の悪あがきして他にも被害だしてるから結構たち悪いきがするけど
55636. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:06
55603
日常茶飯事だと意識が薄くなり
非日常化するとひとつひとつに対する意識が強くなる

よくある事
55637. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:07
恋のミステリー聴くと事件解決の後の余韻を思い出すな
55638. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:12
金田一読みたくなってきた
55639. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:24
ここまで同情の余地の無い殺人理由を考え続けるのは
逆に難しい件>バーロー
55640. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:25
オペラ座の怪人の窓の隅は強烈なトラウマw
55641. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:26
ドラマは蝋人形だけしか見たこと無いけどめっちゃめちゃ曲がよかった。
55642. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:49
赤軍と取り締まり、学生運動、村ジェノサイド迷宮入り。
それと比べると校門で生徒が死んだ位でニュースになる
今ってすっごく平和…まぁ、行き過ぎて?過去には良く
あった教師による(後遺症の残るレベルの)暴力でなく
生徒から暴力へのそれがニュースになったけれどこれも
文字通り桁が違う(事件の質・数)、ものすごく平和だ。

だからこそニュースになる、中年列車自殺等と違って!

(現実の事件との最大の違いは証言(者)の質だと思う、
 推理物の証言者達にはニュースやワイドショーなどで
 内容が改変されるとか忘れるとか間違えるとかが無い
55643. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:53
短編集だったかの4コマやショートストーリーが面白かった
塗り壁とか真犯人団とか同じコマに二人いる美雪とか
55644. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:55
ブービーブービーブビマジック!

鈴木サリナのEDを強烈に覚えている
55645. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 13:59
堂本金田一再放送しねーかな
55646. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:00
金田一ほど1巻を読んで「あれ、こっちの画の方がよくね?」と思える作品はない。
あのネットリというか冷酷な感じがなんとも秀逸
55647. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:06
マスゴミの周到なところは「昔と比べて」というワードを絶対に使わない事。
少年犯罪が多いの「多い」は人それぞれの価値観だから突っ込みようがない。
55648. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:09
雪影村は悲しい気持ちになった
回想シーンであんなに仲良さそうにしている幼馴染達があんな風になってしまうなんて…
55649. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:09
GW前に載せろよwwwwwwwwwwwwww

全巻読みたくなってきた。
55650. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:14
※55592
コナンは話進んでそうで全く進んでない
新キャラ出しては消化してるだけで黒の組織になかなか近づかない
55652. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:18
人物・作風 [編集]

ペンネームには以下のものがあるが、インタビューなどに答える場合は「亜樹 直」を使う。

* 安童夕馬(あんどう ゆうま)
* 青樹佑夜(あおき ゆうや)
* 天樹征丸(あまぎ せいまる)
* 有森丈時(ありもり じょうじ)
* 伊賀大晃(いがの ひろあき)
* S.K
* キバヤシ

アニメ化・ドラマ化された作品もある。ワイン収集、水彩画を描くなどの趣味がある。

現代的な舞台設定を好み、頭脳を使うミステリー形式をストーリーに組み込んだ作品が多い。伊賀大晃名義で「エリアの騎士」の原作も手掛ける。

2007年にボジョレワイン騎士団から、日本でのワイン普及に貢献したとして「騎士号」の称号を贈られた[2]。称号授与式には姉弟の2人で出席し、公式の場で「亜樹直」は姉弟の共同のペンネームであることを明らかにしている。


キバヤシww
ペンネーム多すぎだろww
55654. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:26
>あれって、本当は実の兄妹だったんじゃね?

そうだった
55657. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:46
結構パクリ多いよな、特に初期の頃
俺は被害者に同情することが多いな、緊急避難とか状況的にしょうがないだろって思うのがいくつか
55658. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:51
放課後の魔術師
→過去の犯罪隠す為に無関係な生徒を3人も殺害

ジェイソン
→恋人殺されたとはいえ緊急避難なのにイニシャルS.Kを全員殺そうとするキチ

赤髭のサンタクロース
→過去の犯罪の隠蔽の為、そして勘違いで妹も殺害

首狩り武者
→血の繋がった息子に家督を継がせる為、母と慕う義理の息子を殺害

黒死蝶
→母親に裏切られたと勘違い。紫紋への復讐の為に関係無い娘二人も殺害

葬送銀貨
→ジャマだったからライバルブランドのトップ殺害
 過去の犯罪バレそうになったから殺害、裏切られたと勘違いして殺害

白髪鬼
→娘のためとはいえ何も知らない4人を殺害


この辺は同情できないわ
ジェイソン、首狩り、黒死蝶、白髪鬼とかは割と感動したし余韻もあったからいいけどな
赤髭のサンタクロースや葬送銀貨はどうしようもねえ
55661. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 14:56
顔面ズッタズタのジェイソンは俺のトラウマ
55662. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 15:12
確か金田一の後輩だったか死ぬんだよな。
で、その兄弟が後を継ぐ形で出てきたのには驚いた。

コナンで言えば、光彦や元太や歩…よりは出番が多かったし役に立ってた気がするから目暮警部あたりが死ぬレベルか?
55663. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 15:13
オペラ座だっけ?天井から照明落下して死んだのは。
子供の頃あのシーンで太股見ながら興奮したんだよな
しれで気付けばグロ耐性というか好きに‥金田一のせいだw
55664. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 15:13
オペラ座から読んでないな
55665. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 15:27
魔術列車の送られてきたマリオネット、
あれはかなりトラウマになったな。
漫画読む時にあそこだけは飛ばして読んでいたのは、
いい思い出。
55666. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 15:37
子供のころから金田一はすきで全部もってたけど
コナンは幼稚っぽくて好みじゃなかったな

新一が音痴くせに実は絶対音感もってるとかありえねーこと多いし
55672. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 15:53
ちくしょう。おまえらのせいで金田一欲しくなったじゃないかぁ!
金欠なのに…。ブックオフでも行ってみるかな…。
55674. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 16:03
電脳山荘の評判えらくいいな
小説版は読んだ事ないんだが読みたくなってきた
55675. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 16:30
>>541
中身は拳銃だったはず
最後の方で発砲する描写がある
55678. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 16:55
バーローの方でホテルのてっぺんから落として下の像に突き刺すやつがあったはず                                            誰か詳細教えて
55679. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 16:58
姉ちゃんが見殺しにされたと思ってイケメン医者兄弟に復讐したと思ったら
実は姉ちゃんはとっくに手遅れでイケメン医者は死ぬ前にプロポーズまでしてて
今でも引きずって抜け殻状態だったって話があったよな

あれイケメン医者はいいとしてもとばっちりで殺された奴かわいそすぎないか

55681. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 17:01
※55678
悲報島でも短編でも
「本物」が他にあると本人が示唆してる
拳銃はフェイクの中身の1つでしかない
55682. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 17:07
えっ金田一って面白そう!読んだことないわ…
連載終わったの?また再開?よくわからん
55684. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 17:20
※55666
絶対音感でも音痴はいるらしい
まぁ、新一の完璧超人っぷりには辟易するけどね

※55682
本連載は何年か前に終了してる
んで、たまに連載再開する
だいたい一つの事件が終わったら期間あけてまたやるって感じ
55686. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 18:03
※55607
中の人ネタ乙
55687. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 18:04
※55678

多分8巻に収録されてる話じゃない?
闇の男爵(ナイトバロン)が出てくる奴でしょ?
55690. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 18:14
最後の事件を除いて、
「こいつが犯人だろ」と目星付けた人物は100%犯人ではなく、更にそのうち半分以上は第二の被害者だった俺に推理物は向いてないと思った
55691. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 18:19
バーローは一桁巻くらいまでは今でも評価できるんだが…
55692. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 18:29
※55592
総合的な目的かは知らんが、金田一にも高遠遙一っていう何度も出てくる殺人快楽者を捕まえるってな話があったような。
55693. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 18:30
主題歌の話題になってるのに何でコングラッチェの名前が出てないの?死ぬの?
55694. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 18:38
不動高校がDQN名って・・・
地元に似た名前で不動岡高校ってのがあるんだけど・・・
55698. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:09
コナンは本当に何から何までお笑いだな、馬鹿にしてる
55699. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:10
>>55652
キバヤシと天樹が同一人物って初めて知った
MMRのあいつが小説書いてんのかよ…
55700. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:21
まぁ今連載してる奴の被害者ほど
殺されてざまぁwwwwwww
って思う奴らはいないな
55704. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:35
さーて一つも分かんなかったぞ・・・
どうすっかな・・・
55705. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:35
150は生ける屍の死?

犯人をほったらかして自殺させるのは祖父さんからの伝統だな。
ところで金田一は最後どこ行ったの?

55706. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:35
最近怪奇現象っぽさとキャラ立ってる脇役が減ったな
代わりにレギュラーキャラの出番が増えた

IYAAAAAAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHHH
55708. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:52
>>55666
>>55684も言ってくれてるけど、絶対音感持ってても音痴な奴はいる、ソースは俺の親父
俺が鼻歌歌ってると「そこ音程違う」とか指摘できる能力があるくせに、めっちゃ音痴 さすが俺の親父

>>55679
なんだっけ、その話・・・思い出せない、めっちゃ気になる
55709. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:58
金田一はバーローより遥かにドロドロしてて良かったなぁ・・・
55710. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 19:58
ジェイソンの奴に出てきた遠野と、動機になった妹とは、血繋がってるだろ
実の妹と…!みたいな話あった気がする
55713. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:09
金田一で、
イスに塩の結晶が落ちてるから汗かいたあんたが犯人だ
っていう話は笑ったなあ
55714. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:09
バーローのshineは酷かった
55715. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:10
今やってるのは明らかにコンクリ事件だからなぁ・・・
どういう結末を用意しているのか楽しみ。
55716. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:10
>>55708
>>55679の話は短編集2巻の「聖なる夜(クリスマス)の殺人」のアニメ版ストーリー
アニメは登場人物はそのままで設定を大幅変更って感じになってたと思う
55717. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:10
>>55705
日本一周して気楽に帰ってきました
55718. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:18
初期のバーローは蘭ちゅわんのおっぱい大きかったよな
55719. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:19
>>29
ジェイソンの犯人は血の繋がりあっただろ
55720. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:25
千家!

うわあああああああああ、思い出してしまった・・・
55721. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:26
>>285
整形は殺人とは直接関係は無かっただろ
55722. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:36
オペラ座館の小説版だっけ?
恋人レイープされてるビデオを一緒に観たってのがあったような・・・。
55723. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 20:42
※55713
あれはトリックの証明と
血液型調べれば分かるから言い逃れしても無駄だって感じじゃなかったっけ?
55725. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:02
面白いのは分かったが、いちいちバーローを貶す必要は
55726. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:09
塾の合宿に参加する話で
女の子が嫌なやつらに女の子の恋人が麻薬やってるって騙されて
発作かなんかが起きたときに打たなきゃいけない薬をビタミン剤に摩り替えて殺しちゃって
その復讐の為に女の子と女の子の恋人の父親が高遠に頼るのが印象に残ってるな
あれなんて題名だったんだろう
55727. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:10
オペラ座の犯人、漫画とアニメでは
犯人違うんだよなー
55729. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:15
金田一久々に読みたくなった
バーローもピアノソナタ月光殺人事件くらいまでは大好きだったんだ
最近は知らないけど
55730. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:15
※55690

ミステリは犯人を当てるためだけに読むものじゃないぞ

手品と一緒
タネが判らなくてもいい
むしろ騙されつつ楽しめ
55734. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:25
金田一の中の人はg・・・・・・万丈目サンダアアアアアアアア!!!!
55736. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:29
米55718
それに比べて頭のとんがりは貧相だったな
55737. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:30
ドラマ版

1代目堂本剛(おもれぇ!!)

2代目松本潤(なんか雰囲気変わったなぁ・・・)

3代目亀梨和也(はぁ?)

マンガの吸血鬼以降の絵とコミカルシーンはなんか好きになれないんだよなぁ
※55713
蝋人形に入れ替わってた奴じゃない?
55738. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:32
米55726
獄門塾殺人事件・・・か?
あと>>55716サンクス、全く覚えてないわ 読んでないのかも
55739. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:33
※55726
たしか獄門塾殺人事件じゃなかったっけ
55740. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:37
堂本版のドラマ、最終回だったかの「はじめちゃーん、コイコイ♪」が寒かったのは印象に残ってる
55743. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 21:51
金田一のBGMはいつもクラッシュバンディクーにつながるふしぎこわい
55745. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:05
やはりあやつり左近は論外か
55749. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:12
バーローに動揺させて流鏑馬を外させるためって動機があった

青山ゴーショーってなんでいちいち(笑)つけるの?
55750. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:15
あやつり左近は残念ながら長さが足りんだろうw
話は好きだな、グロいけど

金田一は事件が終わったあとの余韻がいいよな
悲恋湖とかの「もし、そんな状況に私たちがなったら…」って美雪の質問みたいな
コナンにもあることはあるけど、軽い
55755. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:33
ドラマで犯人が相手を殺す時のBGMがマジで怖かったな
55760. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:50
初期の稚拙な絵柄がおどろおどろしくてイイ。
55762. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:51
金田一トラウマ(:_;)
55763. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 22:53
今回の剣持のオッちゃんの事件はどういう結末になろうと、高遠のマジキチは出して欲しくないなぁ。あいつが出ると話が変な方向に進んで困る。
55765. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 23:05
金田一は普段の間抜けさと推理中のカッコよさのギャップが売りなんだよな
松潤は二枚目キャラで通そうとしてたのが不味かった
亀梨はちょっと頑張ってた感じがあったが本人元のキャラが一と乖離しすぎだったなw
55766. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 23:07
たまにはQのことも思い出してあげて下さい
55767. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 23:10
ああ、腐向けの高遠はいらん
55769. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 23:14
消防だったのにfileシリーズは全巻持ってたな。
漫画的にもおかず的にもお世話になりました。
あー読みたくなってきた。
55773. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 23:32
マリアってMr.レッドラムの話に出てくるあの人か。
三億円事件を簡潔に説明してあったから
こういう逆の発想を考えられる人ってすごいなぁと小さいころ思ってた。

金田一によくあるのって加害者と被害者のすれ違いからの殺人多いよな、見るたびにやりきれなかったわ。
55779. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月07日 23:58
コナンはだらだら惰性で続いてる感じがいやだ。組織とちゃんと決着着けるって言うんならサンデー買って読んでもいいくらいだけど、まだその傾向が無いのならどうでもいいなーって感じになる。
金田一はたまに戻ってくるから何度も目新しさみたいなものが生まれて色々といいんじゃなかろうか。
今も新しいの連載してるならコミック出るの楽しみだ。
55780. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 00:01
金田一は読むと高確率でテンション下がるよな
なんていうか重い
55783. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 00:26
>>55694
金田一は埼玉出身だしモデルになってるって説があるらしい
55786. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 00:56
小説版オペラ座の犯人
恋人が輪姦され、その様子をビデオに撮られて自殺

復讐の為に恋人を襲うように指示した黒幕の女と結婚
ビデオ隠滅の為に加害者の一人に取り入って問題の映像を視聴
復讐を気取られないように尊敬する演出家(恋人の父でもある)を罵倒

自分だったらこんなの耐えられない
55787. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 00:58
最近見たコナンのとんでもない殺人動機は
食べ歩きが趣味のやつがいて何つーか食いもんの
評論家がそいつのことを馬鹿にしてそいつの食べ歩きブログを
中傷してそいつが何食ってもうまく感じられなくなり
妻と離婚したから殺害。
他の容疑者は殺されたやつの喧嘩を止めようとして
腕の筋を切り寿司が握られなくなったやつ=生きがいを奪われた
もうひとつは殺されたやつが誹謗中傷を雑誌の記事に書いたために
自分の店が潰れてしまったおばさん。
どう考えても犯人の動機が1番軽い気がするのだが
55789. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 01:12
恋のミステリーもいいが、
第一期ドラマのED「ひとりじゃない」も神。


55790. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 01:14
コナンも金田一も大好きだけど金田一は登場人物少なすぎだしキャラも薄いのがなあ・・・コナンと比べなければ全然気にならんけどね
55791. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 01:19
電脳山荘読んだあの頃は「ネットこえぇ…絶対やらねー」と思ってたのに…
55792. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 01:24
眉毛だけ見れば松本版金田一は再現度高い
亀梨版は金田一以上に美雪が酷すぎてイライラした
なんか可愛げないしすげー自分勝手な感じで
ともさかりえも原作のグラマーなイメージからはだいぶ離れてたけど
事件が起きると「はじめちゃん…」って金田一の背中に隠れるのが可愛いかったんだよなあ
55798. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 02:34
CATVで見た後の俺にはとてもタイムリー
55801. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 03:04
※55786
「常に舞台に立ってるような感覚」ってな感じの台詞が凄く印象深かった。
復讐だけを目的に数年もの間最低な男を演じ続けた執念と、
その演技を止めたときの悲壮感のギャップが凄い。
55803. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 03:46
ドラマ金田一は気味悪さがよく出来てた。マジ怖かったもん。
放課後のまじゅちゅしとかは笑えたが
55808. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 04:43
ドラマ版最終回カセットテープに録音してたなあ 金田一ね
どこいったっけな??
55810. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 06:27
この作品のエグイ描写と悲惨な動機は元ネタが元ネタだからだろうな
55814. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 08:35
放課後の魔術師の犯人の動機が好きだ。
どんどん泥沼にはまり込んでいく感じがたまらん
55816. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 09:30
金田一の描写がエグいのは元ネタの“じっちゃん”の時からだな。

初期のあまり上手くない頃の絵の方が金田一らしい不気味な雰囲気があって良かったと思うのは少数派か?
55902. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 12:43
>電脳山荘
金田一少年の推理ミスで他の小説版は散々な評価だったがこれはそれなりに評価されてたからな。

つーか俺金田一少年の推理ミスにハガキ送って載った事あるわwゆうむはじめのサイン入り本が贈られてきてたw
55953. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 14:02
電脳山荘は当時かなり面白く読んだ記憶があるが、
綾辻行人の某長編を読んでからはパクリにしか見えなくなった
55979. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 15:05
ていうか佐木幽霊とか出すなよ。
家族も全然ショック受けてなくてギャグで流してるし。
台無しだわ。
56009. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 16:54
金田一おもしろかったなー
56056. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 18:49
金田一は小学生とかが恐れおののいてページを隠すほど恐いページが多い。
絵は、さほど上手くないんだけど恐いんだから凄い。
コナンも園子の別荘の首チョンパとか恐いのあるけどな!
56132. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 22:19
首つり学園は本当に怖かった
56148. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月08日 22:46
初期の金田一に多数あった「!?」が最近無くて寂しい。
何気ないシーンでの!?や、不気味な背景での!?は雰囲気出てて好きだったんだがなあ。
56188. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 00:21
アニメだと、犯人の回想時のBGMがよかったなぁ
悲壮感というか 何度か涙ぐんでしまったような気がする

マンガ版は読んでないけど小説版は読んだな。
当時はどれも面白かったけど、電脳山荘と雷祭は特によかったきがする。
56196. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 00:42
※55979
むしろ、最初くらいは金田一を恨んでるくらいでいいのにな>佐木弟

しかし、佐木兄死亡はほんとびっくりしたな……
あのタイミングで主要キャラ葬るとは…
コナンなら、博士とか少年探偵団とかが死ぬのと同レベルのことをやってのけてる。
56198. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 00:50
※55592
コナンは最初っからあんな格好で遊園地に来るアホな組織出してる時点で致命的では?子供心にあの格好で入場券かったのかよって笑ったわ

コナンを読んでも殺人事件としての悲しさがぜんぜん伝わってこないのが一番致命的だと思うがね
56240. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 10:57
米56198
その話題最近VIPのスレであったわwwwww
「野郎二人で遊園地とか哀しくね?」とか、
「周り見るなら他の乗り物でもいいだろwwww」とか

確かにコナンは薄いな、とっととストーリー進ませてくれよ
56259. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 14:05
>不動高校って名前からしてDQN校ぽいよな
さとうふみやの出身高校が埼玉の不動岡高校だからそこから取ったんだろうね
ちなみに創立120年を越える伝統公立高校でそれなりの進学率を誇ります
56262. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 14:32
新しい方でもロシア人形はなんか好き
全体的に雰囲気が暗いし最後のオチもいいね
56303. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 16:01
ロシア人形から高遠がでしゃばってきて嫌いになった
たしかにオチはよかったが
鬼火島はもっと評価されていい
56395. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 19:53
バーローのトラウマって7巻で追い詰めて自殺させたやつだろ?
そんな重要な事件で犯人が女装していたとか・・・

あとどうでもいいけど本屋でコナン7巻だけ山積みで残ってた
56410. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 20:30
いいかげん高遠が不要だということに
作者気づいてほしいね

とっとと殺すか自殺するかしろよ
56422. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 21:00
>>55658

黒死蝶の犯人は同情しちゃうな。
勘違いで仇の娘を殺してたつもりが、妹だったんだもの。
56457. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月09日 22:05
剣持役の古尾谷さんの自殺が一番の事件だろ
56536. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 00:42
>>56410
好きなキャラだが同意
決死行で捕まった時点で出番終了で良かったと思う
56560. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 02:04
コナンのストーリーが薄いのは,推理物には いて当たり前の
「漫画原作者」がいないからだろうな
56566. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 02:10
shineは別にくだらない動機ってわけではないな
動機自体は復讐だけどその復讐する相手が間違ってたって話のオチだしな
56636. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 09:19
>>94
小説版オペラ座館のことか?間違っちゃいないが微妙に語弊があるような・・・
個人的に1番悲惨で同情したのは小説版オペラ座館だな、恋人の輪姦ビデオとかエグすぎる
あと1番印象に残ってるコマは秘宝島のコテージ血まみれ惨殺、あれはトラウマだ

ドラマ版ばかり話題になってるがアニメ版の金田一の大根っぷりももうね・・・
あれはほんと声優に台無しにされた
どうでもいいけどなんでアニメ版の主題歌やED曲ってヴィジュアル系ばっかだったんだろうな?
56672. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 12:11
トリックをぱくった話がでてるけど
トリックって保護する法律がない気がするな
トリックが同じでも他が全部違ったら著作権の対象にはならないし
アイデアの一種だけど進歩性、産業利用可能性がないから
特許の対象にもならない
56701. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 14:50
>>55663
同志よ

小説版ディープブルーの犯人の動機がスケールでかくて好きだったな
56834. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 19:41
現在、マガジンの原作三つ持ってんのか スゲぇなw
56839. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 19:51
ミステリとしては蝋人形
ショックは魔犬
漫画として一番好きなのは雪影村。美雪よりもあれの眼鏡かけた女子の方がヒロインになって欲しかった。
56904. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月10日 23:01
ディープブルーの犯人はおれもすきだな
自分で動機を語るシーンがないのもいい
孤独感に溢れてて印象に残る人物だった
56948. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月11日 01:28
今連載中の話はシバトラが駆け付けてきそうだぜ。
57059. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月11日 16:03
昔のスレかと思ったらシンゴーでフイタ
57081. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月11日 17:14
このスレ読んで、金田一全部持ってるからまた読みたくなった。
金田一派の俺としては、バーローの方はもう劇場版とか専念でいーから、金田一にTVかOVAに帰ってきてほしい…
57297. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月12日 06:33
恋人に解ってて殺された女の子が切なかったなぁ・・・
57379. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月12日 17:45
二人が幸せに暮らす夢が、悲しい夢ってのが
57387. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月12日 18:37
金田一に剛が定着してるのがすごく嬉しい
後続ドラマの銀狼もけっこう長いことやってたよな
57410. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月12日 20:46
>>57379>>57387
異人館村はトリックがアレな分ストーリーがいいよな
57415. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月12日 21:15
異人館村は一番死人が多いな。
勝手にショック死した奴も含めると何人死んだんだ?
57549. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月13日 09:57
悲恋湖伝説殺人事件→妹のための復讐
誰が妹を殺したか解らんからイニシャルS・Kの奴
皆殺しにしよう!と殺しまわる
結局妹を殺した奴は殺せずに自殺するが
生きてて記憶を失って新しい恋人と
結婚して幸せになりました

よほど人気あったんだろうかこの犯人
57883. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:34
こないだ、傑作ミステリーと勧められて島田荘司の占星術~読んだら
のっけからどっかで見たようなものが出てきてもうだめ。

まさか数年越しのネタバレとか夢にも思わんかったわ。
58214. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月16日 17:58
墓場島だったか、村を焼いたサバゲー野郎に復讐するやつ
ドラマだと放課後の魔術師で出てきたゴーストライターの女が共犯者だったような
というか金田一側の参加メンツがまるで違ってたな

しかし犯人の名前が檜山達之…
こりゃアニメ化したら絶対声優は檜山修之だよな、と思ってたら
本当に檜山が声当てててビビッタ
58704. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月17日 22:39
コナンの動機に
「ホームズの登場人物に関する考察が間違っていた」
という理由で殺していたのもあったな。

「許せなかった、同じホームズファンで
 あるあなただからこそ・・・」

初期は面白かったのだが・・・www
59369. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月21日 00:56
村に復習するために母親から格闘技をryの犯人に殺された金田一の同級生?の女の子はやるせなかったな
60637. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月24日 19:57
姉貴がドラマ版の放課後の魔術師を見て、ココリコ田中に似てると言いやがったwww
60674. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月24日 22:26
SSの悲しみの復讐鬼は面白かったな
今なら1000円もしないで買えるだろうけど
60867. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月25日 15:56
ちなみにいちばん殺された人数が多いのはダビデの星の事件だ、犯人を殺した奴(その後自殺)も含めたら9人
65164. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月10日 22:03
そして金田一少年の事件簿の作者が宗教政党から立候補する件。


70254. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 03:23
ふと思ったが、ミステリー研究会ってこんな感じなんだろうか
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ