fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



店にクレームつけたことある奴いる? 

店にクレームつけたことある奴いる?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 16:23:39.07 ID:B9pg7s8Q0
どんな内容でつけた?
もちろん私怨以外で、不快になった原因をkwsk

■実は悲惨な公務員



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 16:28:00.70 ID:wkfVPsBa0
俺じゃないけど、カメラ買ってクレーム
駆動がおかしくて即入院、入院後1週間で同じ所が壊れ、また入院・・・
呆れたので同質の別メーカーに交換してもらった

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 16:29:26.54 ID:B9pg7s8Q0
>>7
高価な買い物で失敗はつらいな

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 16:29:08.10 ID:hHxDKysgO
特に何もかかれていない、駅の近くのスーパー内の自転車置き場に自転車を置く
電車にのって遊びに行く
帰ってきたらロックがかかっていて出られない。
遠く離れたところに看板がたっていて、1時間無料で30分100円だったらしい
料金を表示させると1400円かかるらしい

おい誰かでてこいや!!!!
詐欺だろこれふざけんな

で、ただになりました^^

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 16:31:38.93 ID:moTDyRbgO
>>9
それはお前が悪い


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 16:41:23.69 ID:M2CF/SFx0
>>9の思考に恐怖を感じるわ

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 16:42:21.98 ID:5avT3iNk0
とある中華料理屋に行った時の事。

注文した料理のうち、いくつか料理が来ないので店員に催促。
直ぐに持ってくると言った割に、その後1時間近く待っても出てこない。
そのうち飯食い終わって、帰ろうか、って事に。
頼んだのに来てない料理持ってこられても困るので、店員呼んで
確認したら未だだって言うので、もう帰るからキャンセルで構わないか
確認して、店員OK。
レジへ行こうと思ったら伝票が無い・・・店員に確認したら、慌てて探し始める。
数十分待たされて、ようやく伝票持って来た。
レジへ持っていったら妙に金額高いので、確認したらキャンセルした
料理の金額がしっかり入ってやがる・・・
レジの係りにその旨伝えたら、また裏でごにょごにょやりだした挙句
十分くらい待たされても埒があかないので、仕方なく責任者呼んでもらった。

そしたら、責任者のばばぁ出て来たが、何を勘違いしているのか、上から
目線で、今回だけ特別に許してやる、みたいな態度取りやがったので、
流石に怒って反論したら、あわあわしだして、さらに上の人間呼んできたw
出てきたおっさんに状況話したら、周りの店員に確認取った上で納得した
らしく、いきなり平謝りに。
お詫びとして、店の金券貰ったが・・・まぁ、二度と行かなかったわw

ちなみに、その店、数ヵ月後に潰れてたなw

行った時、開店してから未だ数日だったのと、義母の誕生日祝いの席
だったので穏便に済ませようと思ってたんだが、流石になぁ・・・
せっかくの誕生日祝いぶち壊しだったのは言うまでもない。
後日改めて席設けたけどな。

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 16:48:22.56 ID:QMk+BIDf0
バイトやってた経験で大体クレーマーはどうでも良い事でキレる。
逆に普通の客はこっちがカナリまずいミスをしても笑って済ましてくれる。
何でだろ・・・?

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 16:50:37.46 ID:5avT3iNk0
>>30
クレーマー・・・沸点低い
普通の客・・・余程の被害じゃなきゃ一々怒らない

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 16:51:28.92 ID:9m++RpSL0
>>30
クレーマーはクレームつけたいという思考がまずあるから、アラ探しする
普通の客だって相当ひどいミスしたら怒るだろうけど、
意外と店員が思う「客が怒りそうなまずいミス」より沸点は高い

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 16:51:33.36 ID:oP/2J7f+0
>>30
もう隔離してほしいよな…
クレーマー同士で殺伐とした世界で一生を終えれば良いんだ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 16:54:19.70 ID:moTDyRbgO
>>30
そりゃあ
クレーマーはクレーム付けるのが仕事ですからw

料金ミスとかでも大激怒するお客は少ないと思う

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:01:07.38 ID:xB3etqsM0
>>30
クレーマーは、ただのかまってちゃん
人と話がしたいだけっての結構多い
その切り口としてクレームを選ぶ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:00:13.50 ID:9m++RpSL0
靖国神社の駐車場で、1時間くらい停めただけなのに2000円ほど取られた
びっくりしたが、当時の俺は地方から出てきた田舎者だったので
「これが東京の地価って奴かよ……」と戦慄するばかりだった
金を払って駐車場から出て200メートルほど走ったが、やはりおかしいと思って戻った
冷静に顛末を話したら、ちゃんとお金返してくれた

本当に解決したいって気があるんなら、感情的になるのって完全に逆効果だよな

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:03:17.54 ID:sWHlSY/h0
クレーマーは若い奴より中年が多い気がするな
うちの店だけかもしれんけど

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:05:51.92 ID:QMk+BIDf0
>>49
中年というかギリギリお年寄りじゃないぐらいの人?が多い。
あと中年の女性も多いかな。
あと見るからにヤクザっぽい人。あんなにイライラしてたら疲れないのかな・・・
大体クレーマーっぽい人は雰囲気で分かるようになってたし、そういう感じは特に気をつけてた。

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:04:03.63 ID:h9no1WEM0
クレームというか注意的な事でグラスのヒビとか言うことはある
謝られると困るからヒビ言ってますよとは言わんが

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:07:33.37 ID:SHm75Te+0
>>50
そういうので凄い謝ってくる店員いるけど申し訳なくなるな

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:04:35.03 ID:OAa/vJzQO
コンビニバイトしているときに遭遇したクレーマー

目的のタバコが在庫切れでない

マジギレ

何でないのか繰り返し聞く

本部に電話しようとする

電話番号がわからないと店に文句

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:07:27.93 ID:QMk+BIDf0
>>51
タバコ関係はイライラしてるお客さん多いから注意してないとダメだよね。

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:06:53.23 ID:9m++RpSL0
同僚が完全にそいつのミスのせいでクレームつけられてると、
自分がどう振舞っていいのか迷うよな
しかもクレーマーが店全体を責めてるんじゃなくて、その同僚だけを怒ってるとき

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:09:33.63 ID:moTDyRbgO
>>56
ごめん、俺それやったことあるorz

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:10:59.37 ID:XTc9fkPoO
DoC〇Moで水没マークが出てきてるのでこの携帯は二度と使えませんって言われたけど結局充電器が壊れてた

文句言ったらうぜぇなあこのクレーマーって顔された

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:12:43.54 ID:B9pg7s8Q0
ある店でワンタン麺を頼んで食ったら麺の下から虫がこんにちは
近くの店員に言ったら

「この虫はお客様が移動中に入ったのですね^^しょっちゅうあります」

謝罪一切なし  てかしょっちゅうって・・・・
その後、自分の上にある蛍光灯だけを何回もわざとらしく見に来るから
気分悪くて店出た


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:16:19.43 ID:jXoyVcFT0
マックでナゲット買ったらソースがついてなかった。
それを店に言ったらソース付きで新しいのくれた。
2箱のナゲットを1個のソースで食べた。おいしかった。

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:16:29.01 ID:9m++RpSL0
クレーマー「俺の店には国会議員もよく飲みに来るんだぞ!
         国動かしてお前の店潰してやろうか!?」

俺が議員だったら飲み屋のオーナーの頼みごときで店つぶしたりしないというか、
なんというかハッタリの効かせ方がフルスイングすぎる奴だった
帰った後、全員で爆笑した


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:18:21.42 ID:fEpSKHVvO
バーミヤン行ったら麺がくっついてた。
麺というよりだんご状態。

とあるイタリアンの店でスープを頼むと焦げた味がしたので替えてもらった。
出てきたスープがまた焦げてた。
依然同じ店で同じものを頼んだことがあるから俺がおかしいんではないと思ったけど、二回連続だと不安になって自分がおかしいんじゃないかと思うように。
その店は後日潰れた。


メニュー頼んで40分、遅いので聞いてみるとオーダーとおしてませんでした。

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:21:10.95 ID:mlQjA2Xn0
飲食でバイトしてたことあるけど、オーダー漏れくらいでしつこくクレームつけないで欲しいな。
オーダー漏れしたことない飲食なんてないからさ。気持ちは分かるけど紳士的な対応してくれ。
いい年した大人が怒鳴ったりふて腐れたりはみっともない。
今後来ないならそれでいいけど、黙って帰ってくれ。


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:27:02.49 ID:QKHc9TM90
>>103
逆にそんなこと思ってるからオーダー漏れとかすんじゃね?


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:27:12.63 ID:h9no1WEM0
>>103
金貰って仕事してるんだからオーダー漏れ「くらい」とか言っちゃ駄目だよ
まぁそりゃ失敗する事は誰でもあるけど開き直りは良くない


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:29:00.79 ID:xB3etqsM0
>>103
その考えは間違ってる
オーダー漏れは、防ぎようのある人為的ミスだ
それに対して怒鳴るのも大人げないが、ミスを正当化しようと考えるな



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:23:24.30 ID:ZA2u75vX0
卵を買って帰宅後すぐに調理しようと割ったら
明らかに腐っていた。

クレームっつーか、同じ商品の品質を心配して店に電話。

すぐに新しい卵を2パック 店長と食品担当者が持ってきて
平謝り。

そんなつもりじゃ・・・なかったんだよ

卵27個もどーすんだよ

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:26:10.56 ID:HJKqHDDW0
>>109
2パックで27個っておかしくね?

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:29:52.84 ID:ZA2u75vX0
>>118
3個は料理で使った(うち一個は腐ってた)
んで20個持ってこられた。

残りが27個ね

卵の賞味期限考えたらどーよって途方にくれたのさ

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:24:01.36 ID:fEpSKHVvO
そういやマクドナルドもあったな。
ナゲットとなんかフライみたいなやつが一緒に入ってたやつ。
それ買って家であけたらナゲットが1つ足りない箱があった。
電話すると、わざわざ家まで新しいのを持ってきてくれた。
深々とお辞儀をするので、こちらもお辞儀で返してしまった。

やっぱり大企業は徹底してるなと思った。


217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:54:09.18 ID:tJouMXIOO
>>110

似たようなことがあったな

マックでマックナゲット5個入りを頼んだら4個しか入ってなかった

これを店に伝えたって、お前がいっこ食っただけちゃうんかって思われたりしないかな

ってしばし悩む

悩んだ末階段を降りて、レジの女性店員に、「すみません、ナゲットがひとつ……」

すると女性店員が、「あ、すみません」ってすんなり取り替えてくれる

で、そのあと俺が階段を昇る途中、レジの向こうから大きな声で、「おい!客からクレームきたぞ」



そんな……、ただ気付いた事を勇気出して伝えただけなのに

231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:59:11.03 ID:h9no1WEM0
>>217
クレームって聞こえ悪いが苦情だけじゃなく注意とかも指し示す
日本だと苦情とか滅茶苦茶な要求が広まってるけど
会社の方針で苦情と店舗側のミス含めてクレームって言ってるだけじゃね?

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:59:36.26 ID:xB3etqsM0
>>217
わかる。
テイクアウトで、家に帰ってから袋あけて
商品が足りなかったときとか、疑われるんじゃないかと
嫌なクレーマーって思われるんじゃないかと本気で悩む

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:24:42.63 ID:cBXx4VhU0
マックはクレーム処理のマニュアルもあるんだものw

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:30:05.15 ID:9m++RpSL0
店「来ていただいてる」
客「提供してもらってる」

この関係が理想だよな……
客が「来てもらってんだろ!」とか言い出すんじゃねえよと
店も、客だからって無抵抗なのはどうなのよ


140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:31:56.45 ID:h9no1WEM0
>>135
その図式は日本だけだよね
米行った時店員態度悪過ぎで吹いたw
品物は出してくれるけどな

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:33:30.96 ID:fEpSKHVvO
>>135
理想だよな。
俺はお客様は神様、じゃなくて、お客様は神様になる権利を持った人間だと思って店に入る。
変なクレームや態度は自分の品位を汚すだけだしな。

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:33:28.06 ID:9m++RpSL0
あまりにもしつこいクレーマーがいて、もう数ヶ月前の出来事をまだ責めてきてた
補償も十分すぎるくらいしたのに、まだ要求してくる
あまりにもひどいので、切れた店長が「今度来たらケンカしていいから」と言った
それからは楽しみでしょうがなかったのに、結局もう来なかった
察知でもしたのかね

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:40:13.38 ID:DxAyhwLU0
まだダイヤルアップの時代
契約してたプロバイダへの支払いをしてたクレジットカードを解約することにしたんで
新しいカードの番号等をプロバイダ側に通達して変更してもらうようお願いした

それから2ヶ月くらいして急にネットができなくなった。仕事が忙しかったんで2~3日気づかなかったんだが
上司から「家にメール送ったのにみてないのか」と叱られた件で家のPCをチェックしたところメールが受信できなかったので発覚
プロバイダに電話してみたら「料金未払いだから回線とめた」とかいいやがる
以前そちらにFAXでクレカの変更手続きを送ったはずだと照会を頼んでも知らぬ存ぜぬ。しかも2ヶ月料金未払いだからと強制退会の措置を喰らっていた

クレカの変更手続きと料金の引き落としができれば会員には戻せるというが
この接続不可の間にサーバに溜まったメールはどうなるのかというと「消去したから無理」
いくら約款などがあろうとこういうメールを即削除するのは明らかに違反行為
そんな無茶苦茶な話があるかと言っても「無理なものは無理」としか言わないプロバイダ

頭来たから「だったらもうこちらからおさらばだ」と電話を切り、総務相の相談窓口に訴えたら、
30分くらいしてプロバイダが電話してきた
サーバに保留したメールも戻せる、変更手続きのFAXも確かにあった。だから許してくれ。今上層部で緊急会議を行っている、と
さっきと同じ人間なはずなのに、もう声が泣きそうなほど怯えていた

総務相の対応者はすごくめんどくさそうな応対だったんでもう絶望してただけに
このあっという間の態度豹変にはまじでびっくりしたな

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:41:55.85 ID:0kN8OnUKO
今でも忘れられないんだが、SoftBankの某店
買って二日くらいで不具合があり(後日、製造中か輸送中に基盤がいかれたと判明)
店に持って言って現状を話すも女性店員が
「有料で直すか新しいの買ってくれ」しか言わないのよ。マジで池沼かと思って話しにならんから「店長と変われ!」と怒鳴ったら
「私が店長です…」だと
人材不足か知らんがあれは酷かった

因みに入間市駅前のSoftBankは凄く親切丁寧で素晴らしいよ。そこに研修させろよな…

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:48:41.61 ID:zd968J3c0
読むといいよ


社長をだせ!実録クレームとの死闘

特に関西に多いけど、クレーム言って私があの会社を良くしたとか、貢献したとか言ってるやつ
クレームして、●●が家までお菓子持ってきたとか、交換してもらったとか。
色々いるけど低能

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:49:38.13 ID:eK7tC/hJ0
かっぱ寿司でタマゴを頼んだらタマゴと一緒に伝票が皿の上に載って来た
これ付いてましたよと店員に言ったらお詫びとしてタマゴをもう一つ持ってきたんだ

よく考えると、その皿俺が払うんだよな、クソ


213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:51:04.86 ID:HJKqHDDW0
>>209
上手い押し売りだなwwww

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:55:40.42 ID:TyDBTFGW0
JRで

兵庫ー岡山間¥1300で電車通学しているのだが、
ある日、切符を落として正直に駅員に言ったところ、料金が高いためか
気をつけてくださいで済んだ。

別の日、またしても切符を落としてしまい、正直に駅員に言うと、
全額きっちりとられた。落としたぶんもあわせると¥2600ぶん
前の駅員のときは通してくれたって言っても、「そのときはそのときなので・・・」
とか意味分からん言い分

結局払ったけど、俺が悪いのか?
駅員によって態度を変えるJRに問題があると思うのだが


222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:56:53.26 ID:sP82KchWO
>>221
どう考えても落とすあなたが悪い

223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:57:34.14 ID:tX1C+rqF0
>>221
善意でやってくれたことなのに押し付けるから、マニュアル徹底されてそういう優しい対応がなくなっていくんだぞ

271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:13:18.92 ID:RM+/f8mrO
>>223
ほんとそう、>>221みたいなのが
「前はいけたのにお前何なの?店長呼べよ」
とか言ってくるから、以前はある程度店員の裁量で許せたような場合でも
「現場の判断で許したりするな。いかなる場合でも一切許すな。マニュアル通り毅然とした対応しろ」
って言われるようになって結局厳しくなる。
結局自分の首絞めてんだよな

280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:18:09.85 ID:91J3aSbbO
>>271
「おまえじゃ話になんねー店長呼べや」は本当に困る。店長もそんな事言われても困るだろ。
黙って大袈裟に本社通報も困るが

282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:19:23.03 ID:9m++RpSL0
>>280
店長は下っ端に自分のやり方教えてるわけで、店長来ても同じなんだけどなwwww
でも店長が対応するとなんとか収まるんだよな

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:59:29.34 ID:moTDyRbgO
>>221
基本的になくすのが悪いんだが…
まあ、前者のときラッキーだったと思うんだな
多分後者は向こうからしたら無賃だと思われた可能性あり

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:00:48.27 ID:w8lNayfZO
とんがりコ●ンつまみに酒飲んでてハウ●食品に
「指に差して遊びたいのに潰れてるの多くてさみしい」
とハガキを書いたら後日新しいの送ってきた
やっぱり潰れてるの多かったけども●ウス食品は流石


239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:01:37.22 ID:XZM/dn1hP
>>237
不覚にも萌えたw

240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:01:51.84 ID:ZF8T4lQi0
>>237
単なる感想に送ってくれたのか

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:03:08.81 ID:h9no1WEM0
こうして>>237のおかげで握っても潰れない硬いトンガリコーンの開発が始まった

252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:04:48.90 ID:9m++RpSL0
>>237
倉庫で「潰れてるの少なそうなのはどれかな……」「これなんかそれっぽくないですか?」
なやりとりしてる社員を想像して萌えた
とんがりコーンは指に挿せるかどうかが重要すぎるから困る

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:06:30.80 ID:B9pg7s8Q0
>>252
発送中につぶれないように試行錯誤して包む姿も萌えるw

251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:04:05.43 ID:ZkxHWEsN0
クリーニング業界って一番クレームが多い業界なんだってな
てっきりPCの方が多いと思ってたけどPC業界より3倍クレーム多いんだと


254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:06:00.75 ID:663djnImO
>>251
クレーム対応に関してはかなり敏感らしいね
クレーム対応の書籍なんかにもよくクリーニング店の例が挙げられているし

259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:08:02.65 ID:XZM/dn1hP
>>251
PC業界の末端だけど、クレームは存外大したことないよ。
90%は客の無知、10%は仲介のミス。

周辺機器は初期不良多すぎだけどな……

262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:09:02.83 ID:moTDyRbgO
>>259
> 90%は客の無知
これが一番困ったりするんだがwwww

267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:12:04.77 ID:+PEORojs0
携帯屋でパケ定つけてなくて10万ぐらい請求が来たらしくてこんなの詐欺だ絶対に払わないとか揉めてる兄ちゃんがいたな
店員はだまれDQNみたいな強気な対応してて隣で見ててちょっと面白かった


269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:12:59.60 ID:ZF8T4lQi0
>>267
だまれDQNふいたwwwww

277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:15:51.79 ID:w8lNayfZO
某うどん屋 味の●芸のうどんは長い
つけうどん頼んだら麺が長すぎて器に上手く移せない
仕方なく立ち上がって移そうと思ったら
照明に頭と手とうどんぶつけて落ちたうどんでつゆの器はコケるわ
照明から埃が落ちてうどんに降りかかるわ大変だった
すぐ店員がきてテーブルの上の物全部交換してくれた
落ち着いて周りを見るとあちこちで客が立ち上がってる
とにかく●の民芸のうどんは長い


309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:42:47.04 ID:SsKDU4o5O
量販店の洗濯機売場で使い勝手を見たいから洗濯させろと言って騒いでた夫婦を見たときは吹いたなwwww


326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:50:16.42 ID:8+eqnzwhO
店員の態度にクレーム出すのはいいが自分がゲームで勝てないからおかしいと言うクレーム来た時は正直驚いた

332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:54:45.03 ID:ULWxKNGN0
そういやアホーでネット開設するときに一ヶ月たっても音沙汰無く、電話で確認したら
「忘れてました」って言われたことあるな
嘘でも「大変混んでまして…」とか言えばいいものを

357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 19:35:25.27 ID:9fXibcem0
サークルKに入れたことがある
店頭販売の焼き鳥を直接紙袋にぶちこんであったせいで、
袋はくっ付いちまって空かないわ肉が紙だらけになるわで流石にこれは・・・で入れた

が、それは意図的に紙袋に入れてあるらしく、それをすることになった原因が
「包装の袋に溜まったタレをこぼして、高い服が汚れてしまった」とクレームがあったかららしい・・・

・・・次行ったとき、こぼさないくっ付かないの手の込んだ箱ケースになっててワロタ

360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 20:08:25.59 ID:SFwiSJxe0
高校の頃飲食店でバイトしてたとき
ジョッキお客さんにまかしちゃったとき
「サーセン!」って謝ったら

「君バイト君?若いならミスくらいするから気にするな
今度からは気をつけろよ?」って笑って許してくれた

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:34:40.37 ID:xB3etqsM0
「お客様は神様」この言葉をはき違えてる消費者が一番怖い
この言葉は店側が使うものであって、
消費者が使ったら、ただの悪質クレーマーだ

▼オススメ一覧▼

必ず黙らせる「クレーム」切り返し術 どんな相手にも通用するとっさの一言

キチガイな親と対決した。

レジから金盗んでたバイトを捕まえた

人の傘盗ってく奴ってなんなの?

殺 意 が 沸 く 他 人 の 行 動

「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事

もしかして捨ててあるコンドームの精液が入ってない面を舐めれば

今日痴漢冤罪にあった。

お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ

あと3,40年で科学はどこまで進歩する?

嫁が本をこそこそ隠してたから、何かと思って見てみたら

彼女いるのにAV見るやつの精神をわかりやすく説明したやつが優勝

人生にセーブポイントを作れる力と不老不死ならどっちを選ぶ?

都会人「田舎暮らしはのどかだし楽しそうw」

不  思  議  な  感  覚

みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい

「気になる…」他人の会話の断片

お そ ら く 誰 に も 理 解 さ れ な い 趣 味 

視力が0.8以下の人にしか分からないこと

AV女優の親ってどんな気持ちなんだろ

子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編

おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ

お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問

学校の先生だけど質問ある?

D Q N ネ - ム N o 1 決 定 戦

黒 歴 史 発 表 会

女って「こいつシコッてきたな」って臭いで分かるらしいよ

オナニーを毎日しているやつらの気が知れない

マンコにチンポ入れるって、実は凄い奇抜な発想じゃね?

彼女にするなら Cカップ45% Dカップ40% Aカップ0%

最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww

お前らってどんな失言したことある?

学 校 の 先 生 の 名 言

学生時代に青春できなかった事がコンプレックスになってる奴いる?

お前ら、¨もし¨だぞ?もし、友達ができたら何したい?

会話のネタ帳

自己紹介で受けのいい趣味って何?

あぁ、俺疲れてるな・・・・って思った瞬間書いてけ

「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件

年齢を重ねてわかったこと

これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ

夢の中で夢だと気付くヤツちょっと来い

要領がいいってどういう人?

頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて

旦那の性癖が特殊な件

おまいら貧乳はステータスとか言ってるけどさぁ…

角川・涼宮ハルヒの「ティッシュ」1万円で販売wwwww

ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?

auの新ブランド「iida」がキモ過ぎる剣(閲覧注意)

ヤシマ作戦と称して子供達とエアガンで撃ち合いしてたら子供達の親に

すごいサイト見つけたw

この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww

昔の少女漫画が面白くて仕方ないんだが・・

漫画家になりたい人、アドバイスしますよ

おもしろい4コマ漫画って全然ないよな

主人公が一番カッコいいアニメ、ゲーム、漫画なんてあるの?

精子「俺…お前らとは戦いたくない…」

仲間由紀恵だけには全く性欲がわかない

幼 い 頃 の 間 違 っ た 性 知 識

"働く"ってこと、どう考えてる?

占い師やってるけど何か質問ある?

舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)

人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢

珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合

人に言っても伝わらない自分だけにおこる事

職場で「死刑反対だな」って言ったら

ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww

リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?

カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け


同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。




64208. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 00:33
1!ワーイ
64209. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 00:35
2?だ
64210. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 00:35
クレーター
64212. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 00:55
90分食べ放題の焼肉屋に行ったら、最初の1度だけ肉が来て、それ以降の注文は50分間何もこなかったときはさすがに怒ったな・・・
64214. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:03
某一流ホテルのバイキングで制限時間がないのに途中で予約でお待ちのお客様がいるので、と言われた時は文句いったな。まだ食べてるのにでていけとはなーにごーとかーと思った。
64215. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:04
実際クレームしたことあるんだが、
ス○バの野菜サンドイッチ(2個入り400円)を店頭で買って店内座って食ってたら、1つのサンドイッチには薄いキュウリ2枚と小さなブロッコリーが1つ入ってるだけだった。
断面から見ると入ってるように見えるって感じ
店員に持っていったらコーヒータダ券の束もらえた。
64216. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:06
自分は店員の立場で考えてるよ
あまりクレームつけたことないよ
64217. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:11
お客様は神様
って、
お客様偉い
ではなくて
お客様の目は神様のごとくいつどこでも光っているから気をつけろ
って意味だろ
64218. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:14
シャイだからクレームなんてつけれません><
64219. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:15
店というかソニーダイレクトにしたな
買ったVAIOが届いた翌日に故障、戻ってきて一ヶ月たたない内にまた故障
電話で「本当にいい加減にしてくださいよ、ねえ?」という感じ
平謝りで終わっちゃったなあ・・・
64220. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:16
接客業は大変だねぇ・・・。
64222. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:20
何か俺、大抵のミスぐらいならクレーム付けるのが面倒臭いんだが。
なんでお前らのためにこっちが出向いてやらにゃならんのだ、的な。
かといって電話番号知らんし、知ってても電話恥ずかしいから結局クレーム出来ない。

皆こうなら平和なのに
64223. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:22
小さいことでねちねちねちねちいう奴なんてなんてろくな人間じゃねぇよ・・・
64224. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:23
コンビニ、飲食業の経験は人生経験として良いよな
経験しておくと絶対DQNクレーマーにはならない
64225. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:23
>>64212
それ自分で頼むんじゃなかったの?
64226. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:23
ファーストフードで働いてたとき注文されてないのに、コレついてないとかアレが入ってないとかしょっちゅうだった
コーヒーのホット頼んだのに「アイスって言ったでしょ!!こんなこともできないの!??」って怒鳴られたときは死にたくなったorz


64228. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:24
スレの何人かは
どう考えても自分が悪いのにクレームつけてんな
やっぱこういう奴って自覚無いんだな
理解しがたい思考回路だ
64229. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:25
飲食店でメシ食ってたらテーブル上の皿と皿の間を縫うようにGが走ってった

文句つけたら「飲食店ですからそりゃいるよ」って言われたなw
64230. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:26
接客業を義務教育としたらクレーマーが激減するはず
64233. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:32
接客業やってた友人は、3回飯食いに行ったら1回はマジギレする
同じく接客業やってた俺は笑って済ませられるレベルのことに
そいつが言うには、接客業をやっていたからこそプロ意識の低さにムカつくとか
64234. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:34
バイトしてると若いやつよりおっさんのほうが余裕が無い感じで
すぐ色々言ってくるのをひしひしと感じる。見るからにDQNなやつは
年関係なくクズだけどね
64235. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:35
 メタルギアソリッド2を発売日決定直後に大手家電店内にある店(もちろんその家電店系列ショップ)で予約したんだが、発売日の夕方に買いに行ったら『予約』特典が添付されてなかった。で、店員問いただしたら

店員「先着で配りまして、もうありません」
私「私の予約番号6番ですけど」
店員「来店された順にお渡しました」
私「それは予約してなかった人にも渡したんですか?」
店員「はい、そうです」
私「予約特典なのに?」
店員「・・・・・」

・・・っておいっそれはないだろう、責任もって特典取り寄せるよう要求したが「できません」って・・・当然納得いくわけが無いのでってことでその家電店の店長呼び出して抗議、後日(1ヶ月ほど経ってから)一応新品が送られてきた。
64239. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:49
このコメントは管理人のみ閲覧できます
64240. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:49
クレーマーと一概に言っているが、半分は応対者の対応が悪いのが現実。安い賃金でやる気がないのだとは思うが、
並の応対をしていれば穏便にすませるだろう。

とある新橋の安ビジネスホテルで荷物を預けるのに、
輪付き荷物を胸元の高さのカウンターの上を通して渡せと
言われたが、20kg近くあるので、これは重いからと
やんわりと無理だと言ったが、強情で頑なに上から渡せと。
責任者を呼んでもらったら、あっさりとカウンターの上から
ではなく事務所のドアから荷物を受け入れた。

それが出来るのなら最初から、「ドアから受け取りますので
そちらまでお持ちくださいね」と言われたら何の問題もない。

キチガイな従業員が多すぎる。。。。
64241. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:50
うちの親父はクレーマー
しかも自慢してやがる
本当に恥ずかしい
もう馬鹿じゃないのかと
64242. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:51
>>64230
それがそうでもない。
くずは自分がクレームつけられたら他所でクレーム
つけないと気が治まらないらしいから
64243. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:55
少し高級気味な飲食店でバイトをしていた。
混んでいて不注意になったためか、6歳くらいの男の子に配ろうとしていたグラスの水をぶっ掛けてしまった。
すぐに「申し訳ございません」と謝ったが、逆に親が恐縮気味に「だいじょうぶですよー」と。
子供も、「きょうはさんじゅうどこえててあついからだいじょうぶだよ!」

勝手にアイスとドリンクをサービスさせてもらいました
64244. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:55
店側がアルバイトですし~って言い訳使ってきた時だけはキレたことあったな
アルバイトなら許されるとか思ってる店はクレーマー以上に悪質だわ
64246. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:58
マックでハンバーガー頼んで食べてたんだけど
7割くらい食べ終わった位に気が付いたんだけどケチャップが入ってなかった事があるよ
あと3割しか残ってないハンバーガー持ってケッチャップ入ってなかったんですけど!って言うのも恥ずかしいからそのまま食ったわ。
64247. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 01:59
深夜コンビニに行ったら店員がいなかった。
奥にいるのかと思って「すみませーん」と声をかけたが出てこなかった。
立ち読みしながら声をかけてみるが30分経っても出てこなかった。
レシートから店の電話に電話してみた。
やっぱり出ない。
翌朝、その店の店長に店員いなかったぞと言ったら、
毎日のようにいたそのバイトがいなくなってたww
64249. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:04
クレーマーの癖に常連客
↑これが一番参る。
入店拒否したいくらいだ。
64250. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:07
加害者は自分が加害者であると認識できないってのが当てはまるのが何人かいるな

こういう奴って脳構造どうなってるんだろう
64252. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:15
>>64243
まさに「気を利かせたくなる客」だな。
いいしつけをしてらっしゃる。
64254. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:19
小●寿司で寿司を買って帰ったら、2パック分も足りなかった。
時刻は閉店数十分前で、足りなかった旨を丁寧に伝えると
応対したおばちゃんが
「もうシャリ捨てちゃったんで!いいですか?」
しか言わない。こちらは意味がわからず、何度も聞き返すが
「ですからね、もうシャリ捨てちゃったんですよ!いいですか?」
の一点張り。

どうやら営業時間内なら届けてくれるらしく、終了前で
シャリを捨ててしまって寿司を届けられないという意味らしい。
というのが、向こうが勝手に
「じゃあ●●(聞き取れなかったが店長どころじゃないもっと上の役職らしい)
に折り返し電話してもらいますから!」と言い、その上の人からの説明でやっとわかった。

持ち帰り専門店だから持って来てくれると思ってなかったから通じなかった事もあるが、せめて
「お品をすぐにお届けしたいのですが、閉店間際で
シャリを全て廃棄してしまったため、お届けする事ができません。
後日お品か代金を返却するという事でよろしいでしょうか?」
とでも言ってくれてたら最初からわかったのに、とんだクレーマー扱いにうんざりした。

上司の人との電話は、向こうも平謝りだし
こっちも大事になってしまってすみませんと平謝りだったよ。
64256. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:29
「お客様は神様」
この言葉は神様を崇めなさいという意味ではなく、
神様は気まぐれで、怒ると甚大な被害を与えてくる。
と言う方がしっくり来る
64257. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:31
学生時代、バイトで接客業やってたけど、中年は態度が悪い人間が多かったなー。
若い人間の方がマナーが良かった。
ミスしても、若い人の方が笑って流してくれる傾向が高いね。
たとえ見た目がDQNでも。
64258. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:31
おまえみたいになってんじゃねw?
64260. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:36
某ファーストフード店でバイトしてた時
県外からクレーム来て店長が県外まで届けに行ってたよ。
なんの為のチェーン店かと。
64264. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:42
某大手の焼き菓子セットを食べたら、異物が入ってて、噛んだ瞬間ガリッ!・・
頭きて電話でクレーム入れたら、受付時間外で留守電。
翌日に平謝りで電話が掛かってきて、自宅まで謝りに行く、歯医者の治療費などと言ってきたけど、めんどくさかったので全て断った。
住所だけ仕方なく教えたら、ちょっと高そうな焼き菓子送ってきたけど、後で考えると、ニュースになりそうな大変なことだったんだよなあれって・・・
64266. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:49
お客様は神様かもしれない。

ただ、疫病神も神様だ。
64267. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:53
吉○家で牛丼頼んだら、店員側のカウンターの下から2秒で牛丼出てきた
驚いたのは、ちょっとって言っても店員側が?な表情だった
64269. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:57
ソフトバンクショップで見かけたクレームなんだけど・・・
小さな事務所の社長さんが来店していて、会社で契約している
携帯電話のバッテリーの持ちが悪いので新しいのが欲しいって
いう依頼だったのだけど、
対応まで1時間待たされたらしいw。

調べましたが商品センターからの取り寄せになるって言われて
「そんなの調べるのに1時間掛かるの?」って社長が呆れて
帰りそうになったけど、やっぱりバッテリーが欲しいから
じゃあ取り寄せでいいから4個分頼むって言ったら
現金にするかポイントにするかって言われたんだよね。
「じゃポイントで」って言ったらちょっと2台だけポイントが足りないようですって言われたんだよね。
ソフトバンクって1人で複数台契約してもポイントは
各端末毎に設定されるみたいで、しかもポイント移動は不可w
「なにそれ?他のキャリアなら出来るだろ?」って社長がここでぶち切れてたよw
「オマエじゃ話にならない。上を呼べ」とか文句言ってたけど「もう時間の無駄だ!」って結局帰っちゃったw
かれこそ2時間経過ww

しかもそのやりとりをずっと見せられた3時間待ちの俺はもっと涙目w
64270. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 02:58
ひまりん可愛すぎワラタ
64272. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:04
お客様は神様です!!!
まぁ八百万もいるので
貧乏神も厄病神もいる

福の神やゆりえさまとだけ商売すればいい
64275. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:11
そういや、すき屋でつゆだく頼んだらおじやが出てきたときあったな・・・
クレームはつけなかったし我慢して食べたけど
64276. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:16
高校時代コンビニでバイトしてたときに汚いジジイに
「おつり50円足んねえぞ!」
って怒鳴られた。

3人くらい前にその人がレジに来たの覚えてたんだけど
間違いなくきっちりおつり返した自信があったの。
自分のレジ番号でミスはそれまで一度もなかったし。

それで、レジ清算しないと確認とれないって言ったら
ジジイが倍くらいきれて店長にも怒られた。
店長にもジジイにも「こんな計算もできないのか」
「いいからすぐに金返せ」的なこと言われたし。
結局そのまま50円返したの。

もちろんその後のレジ清算で俺のレジ番号での
実際の金額との誤差はマイナス50円だったよ。

その後店長にぶちキレたら店長に
「君の普段からして嘘を言って当たり前だと思った。」
って言われたからやめてやったよ。
そのバイト2年近く無遅刻無欠席で真面目にやってたし
軽くエース的な位置にいたのに。

そしたらバイト仲間になんで急に辞めたの?
って聞かれたから全部話した。

そしたら朝から夜までのバイトとパートのおばちゃん
みんな辞めた(笑)


その直後そのコンビニの前通ったらその店長
一人で働いててウケた(笑)ちなみに駅前。
64277. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:17
昔、ジャスコに入ってたビュッフェスタイルの店に食べに行ったことあったけど、とにかく料理がまずすぎた。
すべての料理が冷めてて、ボイルしただけのソーセージすらも食えたものじゃなく、結局白米にのりたまが一番おいしかったという…。
あまりにも腹立ったんで、ジャスコのお客様ご意見箱に書いたら後日店側からの謝罪文が。
そこには、フロアに出した料理をチェックするシステムがなかったためという一文が。
もう、笑うしかなかったわ。調べてみたらそこの店でおからの腐ったもの出してて、そのことでもクレームもらってたみたい。
まぁ、その後1ヶ月くらい後に潰れたんですけどね。
64280. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:25
マックでポテト出すの忘れられたことあったな…
「お席までお持ちしますのでお待ちくださーい」で20分以上待った、私の後から来た客にポテト出してるの見ながら


チキンだからクレームなんて付けらんないし、最後には半泣きで「すみませんポテトまだですか」って聞きに行った
クレーマーの神経の太さをちょっと分けてほしい…

ポテトなのにチキンとか笑えるーorz
64281. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:26
アパートの換気扇が動かなくて、管理会社に電話して業者に来て貰った。
どうらや交換が必要らしく「在庫が無いので1~2週間待ってくれ」と言われたものの、2ヶ月近くたっても音沙汰無し。
また管理会社通して業者に問い詰めたら、慌てた声で「そーだった、忘れてました。」と仰いましたよ。
まぁ俺も忘れてたんだけどw
64282. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:28
日通シリーズなんだが
日通で引っ越したら皿割られた。しかも大量に。保証してくれたけどめんどいから辞めた。
次に実家から果物送ってもらった時に、なかなか届かず、不在届に電話しても2日間音沙汰なしで、一週間して届いた。
腐りかけの果物を「お礼です」って言ってプレゼントした
64283. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:30
よく、ヨド○シに買い物に行くんだけど、
たまに高額の、たとえばテレビとか買う時に

よく値切り交渉をするんだけど、
ネットで一番安い値段を拾ってきて
がんばってこれに近づけようとするんだけど
やっぱり一番安い値段にはならなくて

ポイントを差し引いても2万くらい離れてたら
ネットのことを話すんだけど、外見が子供っぽい
からなのかてんで相手にされずにこれ以上は
下げれませんって言われて、買物が楽しく
なくなるのはやっぱり自分がおかしいのかな?って悩む・・
64284. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:33
クレームつけたことは無いけど、某有名牛丼チェーン松○はマジで酷い。
出てきたグラスに唐辛子(前の人の?)、大して込んでも無い時間にテーブル拭き忘れ多い、行く度または店員の違いによって肉の量がまちまち、その他注文聞き忘れ聞き間違え等細かいミスが明らかに多い、そしてそのミスのフォローがテキトー過ぎ。

あぁ、こりゃ吉○家に勝てないわけだって心底納得した。もちろん何店舗か回っての話。1店舗だけを判断材料にはしてない。

前なんかニュースで「吉野家が何故券売機を使わないか」ってのを見た時この現状を踏まえて社長の発言内容に完全に納得させられた。

まだまだいろいろあるがさすがにもうやめとく。こういう店こそクレーム多い店なんだろうなって思う。
メニューとかのバリエーションは吉野家に若干勝ってる上、肉の美味さも劣ってないのに、ほんともったいないと思うよ。飯時に空席があるってのくらいだな、ガチ利点は。吉野家に空席があれば絶対そっち行く。
64287. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 03:49
103みたいな奴がいるから「飲食店従業員」の地位というか世間のイメージがいまだに低いんだよな…
64290. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:07
>64283
最安値をつけてる店はネットショップだったんじゃないか?
人件費だのショバ代だのかかる店舗販売はたまったもんじゃないぜ!
64291. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:10
居酒屋でバイトしてるんだけど、
「お金が掛かるの知らなかったからタダにしろ!!」って
言われた時は流石にびっくりした。

なんの為の飲み放題用のメニューなのか。
64292. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:13
221とか頭おかしいな。大体通学してんなら定期買えや。流石にこいつでも落とさねーだろ
64294. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:19
某プロバイダーYa○○○!

ネットには最初の3日しかつながらず。次の日からブツブツ切れだし。2時間に3秒くらいつながる状態にww

コールに電話し接続機器を3回交換してもらった。
何度も電話しているので原因も対応もこちらで分かっているのに電話するたびに毎回最初からスタート。で2ヶ月経過ww。2ヶ月ネットできず、ネカフェに通うww。

最後のほうはあまりにも頭にきていたので、「社員を出せ」の1点張りで粘っていると社員が出てきて(社員はいませんと断られ続けたが、納得できず粘り、引きづり出した)次に断線したら社員が対応しますと確約をもらう。

案の定つながらなくて、電話したが、またも社員なんていないという対応。説明するも拉致があかず、その場で解約した。
2ヶ月ネットできず料金も徴収され、しかも侘びは社員の1回のみ。
ちなみにかかった経費は全部で7万円くらい。
ワンクリック業者よりひどくねww

ソフトバ○○とは一生かかわらないと心に決め、今も守り続けているw。
64295. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:22
※64283
そんなにネットの値段で買いたいならネットで買えばいいんじゃないかな^^
実物は店で堪能して購入するのはネットでいいじゃん

値下げにも最低ラインがあってそれ以下はどうあっても下げられないから、そこら辺を理解せず「私が子供みたいだからってなめてんじゃないの?」って勝手にふてくされてばいいよ
店側からしたらうざったい客であることは間違いない
64296. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:26
>64283
「他店より高かったら値下げします」とか謳ってる店もあるが、大抵「同一地域での店舗に限る」という但し書きがある。
ネットとは土俵が違うんだから察してやってくれ。
その代わりサポートが厚いところが多い。買う時に店員さんと仲良くなっておくと、電話で相談に乗ってくれたり。
64297. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:29
64243……萌えとは、この感情の事なのか……!!
64299. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:32
64290/64295/64283
64283です。みなさん意見をありがと^^
やっぱり考え方が自分と違っていいなぁ

そうですね、やっぱり人件費とかが
ネットと比べるとかかるんですね

確かにうざったい客だよ・・・
サポートはやっぱり店のほうがいいですね
近くだったらすぐに行けるから。
64300. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:33
某弁当チェーン店で注文する→10分待つ→注文が間違ってる→10分待つ

これを頻発されて5回目の時にクレーム言いに行ったな。
夜の10~11時帰りでコンビニ以外だとそこしか選択肢はない。
64302. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:39
大学に入学してからの3年間で、コンビニで注文したホットスナックの入れ忘れが6回くらいあったなぁ…。
内、3回ずつがそれぞれ別のコンビニ。
他の商品打ち終わった後に、たばこと一緒に注文したのがややこしかったのかね…。
まぁ、100円ちょいくらいならとクレームは付けずにいたんだが、そういう事が多かったらしく最近店長代えられてたなぁ。
64303. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 04:45
普通にある

弁当の大盛り頼んだが大盛り分払ってるのに
大盛りになってなかった
100円くらいだったし大盛りぶんのご飯もらいにいくのも
面倒だったから
クレーム入れて今度から気をつけてって言って
電話切った
64307. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 05:05
昔バイトしてるときにいたな~。
カメラ買って約11ヶ月たってから故障してるって持ってきた人。
買ってすぐからこの症状だった。初期不良なんだから交換しろ。
とかほざいてた。

極め付けに保証書無くした。

本気で呆れた。
で、初期不良期間はとうに過ぎてるからメーカーに送らなきゃいけない。無償修理か有償修理かはメーカーの判断になる。
って説明したらお前じゃ駄目だ店長呼べときたよ。

結局メーカーには送ったがその後は全て店を経由しないでメーカーと客の直接連絡にしてもらった。

結果的に有償対応になったらしい。詳しい経緯は分からんがかなりメーカー側も切れたみたいだった。
64307. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 05:05
店「来ていただいてる」
客「提供してもらってる」
なんて書いてるが
客と店員は対等じゃないぞ
商品の価格にサービスの料金が入ってるんだから
正しい対応をしなければ文句を言われて当然

携帯解約時に向こうのミスでこっちが1ヶ月
料金を滞納していたというデータが記入されており
どういうことかという話になったら、金は余分に請求しないから別にいいだろとクソ女がタメ口で言いやがった
冷静にそれはおかしいと指摘しても私は悪くないと言い出し
ナメた口調と目つきを改めない
店長は無能の上気弱でクソ女に注意もできない
しゃあないから近くにあった書類棚を殴り飛ばして
立ち上がり女に詰め寄ろうとしたら敬語で謝ってきた
馬鹿相手だとこうでもしないと話が進まないことが多すぎて困る
64308. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 05:08
コンビニで弁当温めてもらったら、醤油袋が爆発
バイトさん「すんません」
俺「いいよ、食えるからw」
どうやら新人らしい
一緒に買ったタバコに「ライターどうぞ」て店外まで持ってきたのには萌えた
64310. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 05:20
スレにも意外とキチガイが潜んでいるんだな。驚いたわw
64311. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 05:44
引越ししたときにプロバイダのプラン変更したんだが、その後4ヶ月にわたって引っ越し前の部屋の分まで請求されてた。しかも気づかずに払ってた。

クレーム入れたらしっかり謝られたうえ、すぐに払い戻ししてもらえたんだが、電話で対応してくれた兄ちゃんによれば、払い戻し金は俺が住所変更の電話したときの対応者の自腹で払われるらしい。
逆に申し訳なくなったな。
64312. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 05:50
中年は常に切れる対象を探している、と考えた方がいい。
64313. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 06:06
BO○KOFFでゲームを買ったら中身が入ってなかった。
連絡しようにも営業時間後で連絡着かず。
その日遊ぼうと思って買ったのに、結局暇してしまった。
近場だったので翌日電話して届けさせたが、仮にこれが遠方の店だったら配送にどれだけ時間がかかった事やら?
それにこちらから連絡させて要らん時間取らせたんだから、せめて商品券くらいつけて欲しかった。
64315. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 06:09
64283のキチガイっぷりに呆れた。
いくつだよこいつ、大人に見えるが中身はてんでガキかよ。
64316. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 06:15
子供っぽいのは外見じゃなくて中身だってことに気づいてないんだろ
64317. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 06:17
まったくないのも問題だよな
言ってくれないと何処が悪いか気づかずに店はつぶれていく
64319. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 06:19
この間あった出来事。
今飲食店でバイトしてるんだが、1度来たクレーマーが再び来店。夫婦で来てるんだが、旦那さんは何も言わない人でおばさんがウザい。
自分の対応が悪いだの、ドリンクバーのティースプーンが分かりにくいだのオーダーの時に言われた。
とりあえず「失礼いたしました。今後そのようなことのないように気をつけさせていただきます」と言ってオーダーをとった。
旦那さんが「ざるそば」つったんでざるそばと書いたらおばさんが「そちらは大盛りにして」つったからざるそば2つで1つ大盛りだと思って聞いたらすっごい睨まれた。失礼いたしましたっていっておばさんのオーダー伺ったら「ざるそば」(゜д゜)ハァ?

しかも会計の時にドリンクバーのコーヒーはインスタントじゃないのかとか言ってきて「あちらは豆を使わせていただいております」と言っても見えている豆が全然変わらないじゃない!あれは見せかけよ!とか言ってきた。
挙句の果てに店を出ていくときに「もう来ない」だって。
こっちから願い下げだよ。2度と来るな。
つーかそんなに嫌な店なら何度も来るな
64322. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 06:27
悪徳店員の話を紹介すると悪徳クレーマーが
「店員が悪くて、自分は正しい」と勘違いして店員を奴隷扱い


悪徳クレーマーの話を紹介すると悪徳店員が
「クレーマーが悪くて自分は正しい」と勘違いして普通のクレームもイチャモン扱い


これどうにかならないの?

>>103と>>221が良い例だな
64323. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 06:31
必要なクレームをつけるのはサービス向上のためには悪いことじゃないけど
クレームつけたら逆に得するだろうみたいな思考でクレームつける奴は死ね
64326. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 06:53
自動販売機にお金吸われた場合どうしたらいいのかね。
商品の裏とか見たら連絡先書いてあると思うけど、その肝心の商品が買えなくてね。
64328. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 07:00
某三割もの故障率で有名なゲーム機が、例のRRoDにより死亡。
三年間無料補償を受けようとサポセンに連絡するも、転居の関係上手元に保障証の類がなく、製造年月日から補償対象外にされてしまった。
補償の延長告知が購入より随分後だった為、その旨述べて柔軟な対応を求めるも全て拒否された。
小売への出荷の日付から調べてくれ→わかりません。
一応購入店舗へ確認求めてくれ→サービスの対象外です。
終いにはクレイマー扱いで「特例は認められない(キリリッ)」とか言い出す始末。
本来全品回収ものを、自分達に特例敷いてる分際で偉そうに。
何でも説明書に保証書の保持を書いてあるのに、持ってない俺が悪いそうな。
欠陥ハードで三割の故障率を誇ると書いててくれれば、買わないで済んだんだけどな。
64329. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 07:06
某コンビニ。
あまりの接客態度の悪さにクレーム。
おれが本社で働いてたのもあるが、
DQNクビ。
64332. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 07:40
>>64326
自販機そのものに管理者の連絡先とか書いてないか?
64333. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 07:40
すべての店員が>>103ではないと思いたい

お前らにとってはただの1回だろうが、
その客にとってはその1回がすべてなんだが。

ミスを仕方ないと自分から開き直るな。それは他人に許してもらうものだ
64334. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 07:41
うちの母親がクレーマー
休日はしょっちゅう店だの病院だの市役所だのと電話してギャーピー騒いでる
言回しがヤクザっぽくて、相手を泣かしたりする事もしばしば
30分位同じクレームをループして、「まぁ、あなたに言ってもしょうがないんだけどね。」と今更ながらのフォロー(?)をして電話を終えると、別の場所にまたクレームの電話をかける。
いくら注意しても「だって悪いことしてないし。」と開き直る。クレーマーって悪意の無いってとこが一番恐ろしい。

こんな親を見てると電話対応がある職には絶対着きたくないと思う、あとたぶん関係ないけど俺は電話恐怖症。
64335. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 07:41
64291
飲み放題でないドリンク頼んでだと思うけど
店員側も「飲み放題と別料金になりますがよろしいですか」と
一言確認してくれたらと思う
64337. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 07:56
日雇いバイトで一日行っただけのコンビニで不運にもクレーマーと遭遇
入り口入って本棚の方に折れる角においてあった新聞売り場に足ぶつけたらしい
バカ「前はこんなとこになかったのになんで場所を変えた!ふじこ!」
知るかよそんなんっつー感じだったがペコペコしか出来ずにはがゆかった
それよか店の人が謝りまくってる俺の横で完全スルーだったのが一番腹立たしかったんだけどね
64338. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 07:57
2時間焼き肉食べ放題の居酒屋で、
最初の飲み物、お通し、おしぼり、肉含む、全ての注文が
1時間来なかった時は、さすがにキレたなー。

その間、何度も、まだ来てないんですが・・・と言ってたんだけど、
その度に、向かいのテーブルにうちが頼んだのと同じものが
運ばれて来て、その人たち「頼んでませんよ」店員「あれ?
じゃ、サービスです」

64339. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:07
ネットショッピングもありなのかな?
「在庫あり、納期1週間程度」という商品を購入したのに、入金後2週間経っても送られてこないし、連絡もない。
問い合わせると「在庫が切れていて入荷予定日も未定」というメールがきた。しかも暗に「キャンセルしろ」と言ってるような文面だった。
さすがに酷いと思って
「在庫管理をしっかりしろ」
「在庫切れが発覚したのならすぐ連絡しろ」
「納期が1週間も過ぎているのに連絡無しか」
などなどのクレームをつけたことならあるなあ。
お詫びの品くらい貰えるかなあって思ってキャンセルしなかったけど、2ヶ月経ってもいまだ納品されてない・・・
64340. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:13
ある程度のミスをしてもいいと思うが、
大事なのはその後の対応だろ。
50歳くらいのおっさんがミスをしたにもかかわらず「ごめん、ごめん」
と謝ってきたときにはさすがにキレた。
64341. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:14
>>64328
これがクレーマーというものです。
保証書なきゃアウトでしょう。
64344. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:22
近所に新しく出来たチェーンラーメン店に入って、すぐ近くの店員にラーメンと餃子を2つずつ注文した

10分待っても来ず、両隣のお客が後から来たのに注文がどんどんくるので、連れが「まだですか?」と聞いたのが20分後
「少々お待ちください」と、確認しにいって
最初に注文を取りに来た店員が「まだお伺いしていませんよね。ご注文をどうぞ」と言ってきたので
ブチっときれて
「お前に頼んだんじゃぼけぇ!!」と吐き捨てて店を出た

さすがにあれは、酷いわ
64345. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:23
64339みたいな事になりかねないからネットショッピングは
考えたほうがいいよね。たぶん、ちゃんと考えたかもしれないけどちゃんとしてなさそうな所がおおいですからね。

きいた話を一つ。
某有名ハンバーガー屋でその人があからさまに
ロードバイクに乗ってきました!みたいな恰好を
して注文をしたのに袋は手提げ袋にいたしましょうか?
って言われて「どちらでもいいですよ」って答えたら

紙袋を渡されたらしくって、ロードバイクはカゴが
まずついてないので本当は手提げが良かったらしくって

その人はイラついてかすたすたと歩いて目の前にあった
ゴミ箱に紙袋をブチこんで隣のレジに並んだらしいw

この人には勝てる気しないなぁ
64346. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:24
※64341
乙!とでも言っておけばいいのか?
故障率の高さが異常すぎるんだよ。
64347. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:26
>>64345
隣のレジも紙袋で渡したら面白かったのにw
64350. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:39
とんがりコーンの話に心底萌えた
64352. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:55
スーパーの鮮魚売り場で「今日は太刀魚どうですか!」ってすすめられ、
「まな板に乗らない長さだから」と断った。
そしたら「はン。いいイイワケだね」といわれてその場にカゴを置いてレジへ。
レジのひとに「クレームです。鮮魚売り場の責任者を」と呼び出してもらい、事情を説明。
強く謝ってた。

俺としても「一回のトラブルで全てを判断したりはしない。この店は好きだから必ずまた来る。でも二度目があったらもう来ない」と伝えて、その後は良好な関係が維持できた。
64353. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 08:57
※64307の典型的クレーム脳にワロタ

「お客様は神様だろ!!」って言われて「貧乏神も居ますね」って言い返した人が居たなー
64354. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 09:06
俺今度からおやつはハウ●食品にするわ
64355. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 09:10
俺は牛丼はつゆだくが好きじゃなくて(ちょっと米がしめる程度。いわゆるつゆだくが流行る前のスタンダード)
どこ行っていつ食ってもつゆだくが出てくるもんだから(特に注文はつけずに「並」とかで頼んでた
HPでメール送れる所発見したから標準の汁の量変わったんですかね?なら自分はつゆぬきで頼んだほうがいいのでしょうかって質問してみたら
よく行っていた店舗の店長から謝罪の電話が入ったw
(ばか正直によく行く店舗や連絡先も記入していた)
これからは従業員の教育を徹底しますとさー

どうでもいい戯言としてスルーされると思ってたからびっくりしたw
64357. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 09:15
とんがりコーンの話はネタくさいなw
同じ奴が>>277書いてるし。
面白いから信じたくはあるがw
64358. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 09:17
酒屋でワインを買って、一晩コルクを湿らせておいた。
いざ飲もうと愛用しているコルク抜きで抜こうとしたら、コルク抜きが折れた。
安物だったし、変わりにもう一本のコルク抜きで試したらまた折れた。
流石に頭にきて、缶きりに付随している絶対折れそうにないコルク抜きで全力でひっぱたがビクともしなかった。

酒買わせて飲ません気か! と店にクレームつけて壊れた分のコルク抜きと、ちょっと高めのワインと交換してもらい無事解決した。

ちなみに元のワインが開いたと言う報告は未だにない。
64359. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 09:30
※64332
本体に連絡先とか書いてなくてねー。
ネットで調べたりいろいろ連絡先見つける方法はあるんだけど。
そこまでしてクレームつけるものかと思って。
さすがに千円札を吸われた時は連絡しようかと思ったけど。

でも証拠とかないから電話したところでお金戻ってくるのかね。
携帯のカメラか何かでお金入れても商品出ない釣りも返らないってのを撮ったりとかでも証拠になんのかねー;
64360. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 09:39
バイトでも何でも、クレームに直面するポジションで働いてみると苦労が分かるもんだ。

和風ハンバーグ頼んだら、照り焼きハンバーグが来た。
向こうが気がついてテーブルに謝りに来た。
「あぁ、こっちも食いたかったから別にかまわんよ」

頑張れ、バイトの兄ちゃん。
64365. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 09:49
こういう場合、DQNクレームを前提に話す奴結構いるよな。耐えるのが美徳とか思ってるのかね・・まあ俺もむかついたら何も言わずその店舗を利用しなくなるだけってのがほとんどだけど。クレームってのはその店舗を今後も利用する前提で入れるもんだからな。自然と感情は抑える事になる。改善しなきゃ残念だけどお別れするが。
64366. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 09:50
※64346
故障率が10%だろうが30%だろうが100%だろうが保証書なかったらアウトなのはどこも一緒だ。
そもそも、製造から出荷までそれほど間はないので、購入日と製造日に大きな差があるのなら、小売店にずっとあった奴を掴まされたんだろ。なので、小売への出荷日を確認しても意味がない。延長告知が後とかも関係ない。SNで製造日はわかるし、そこから3年で計算してるのは変わらないんだから。
購入日のわかる保証書を持ってないお前のミス。


故障率の高さを理由にすれば何言ってもいいと思ってるだろ。その辺がいかにもクレーマー
64367. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 10:02
大丈夫って書いてあったのに、メズメイガ大繁殖で水槽壊滅。
→クレームつけたら幾つか5種ほど水草が送られてきた。

2台購入したキャビネットからカビが大繁殖。近隣に配置してあったスピーカーなどが壊滅。カビの密度などから明らかにそのキャビネットが原因だった。
→クレームつけたら「あー出荷時に工場でついたものですねぇ。」・・・食い下がるも謝罪の言葉すら聴けなかった。
64369. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 10:07
普段は全くしないしレジの人に「ありがとう」「どうもー」言うけど
酷いのには文句は言う。

・業者制限して無いのでいつも一般人が目玉を買えないベスト電器
お客様の声で指摘後、努力しますってメール来たけど全く変わってなかった。
売れりゃいいのかも知れんが一般客を失うほうが痛いと思うのだが…
・注文した商品の発注を忘れていたヤマダ電器
店舗で確認するもまだ来てないの一点張りだったのでメーカーに
入荷にかかる時間聞いてから凸したらミスを認めたものの
何もしてくれなかったのでHPのお客様の声から指摘。
速攻で謝罪メールが来て、ものすごい速さで取り寄せてくれた。
・同じ店舗、在庫入れ替えの為「全品」○割引きとの広告があったのでいくと
対象外商品が多かったので、そんなことチラシに書いてない、「全品」とあると
論破して狙いの商品を購入(PCインクあるだけ)。
・別店舗。電話で在庫確認したのに行くと無い。HPから送ったけど反応なし。
・別店舗。ゲームの予約したら予約忘れで買えませんと連絡来た。
・取り寄せ商品の発注忘れたヨドバシカメラ。
俺も急いでなかったし周辺機器をくれたのでありがたかったw
・ビックカメラにて入荷日を確認して行くも「2日前に入って売り切れました」
電話で言質取ってたので次回入荷したらお知らせしましょうか?と言うのを断って
何とか出せと言うととりおき分から1つ出してきたので購入。
・無線LANの受信機が故障したので交換をお願いするも勝手に納期を延ばしたYahooBB
「その間使えないままで料金だけ引き落とす気か」と言ったらすぐ来た。
同じくyahooBBで、原因不明で接続切られたときメール送ったので確認しろときたこと。
接続できないのにメール見ろって正気かと思った。
その他にも色々あってすぐやめたけど。
・銀行で巡回してる行員に聞いたとおりやって窓口にもって行ったら違うといわれたとき。
>64326
電話したら現金で送ってきたw
64370. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 10:14
「お客様は神様」の意味について
これはもともと「芸人」の戒めで

お客様は神様のようにいつ如何なる時にも見ていますから
芸人として恥ずかしく無い行動をしましょうね。

という意味でサービス業において

「お客様を神様の様に扱え」

ということではなかったりする。
恥ずかしく無い行動という意味ではサービス業にも当てはまるが・・・
客側がいうには知性、品性が無いと思われても仕方ないのでは

ちなみにこの言葉
「三波春夫」の言葉だと思っている人が多いですが実は
レツゴー三匹のリーダー(ミナミハルオでございますの人)が
「三波春夫先生ならこう言うだろう」と想像したもので
本人が言った言葉では無いそうだ。

さてここで問題
レツゴー三匹のリーダーの名はなんと言うでしょう。

64371. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 10:18
意外と素直な64283に萌えた。
64372. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 10:30
お冷のグラスが割れてるの見たことあるわ。
ヒビじゃなくて、逆三角形にばっくり割れてるの。
持って来た店員がなんで気が付かないのか不思議。
64373. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 10:31
クレームというものは、ある程度
店側にとって必要だと思う。
アンケートみたいなのに全員書く訳じゃないんだし。
64374. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 10:34
当たり前のクレームと基地外クレーム、二種類あるけど、どちらにしても自分がつけたクレームを武勇伝のように語る奴は終わってんな
64375. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 10:35
買い物帰りにヤ○ダ電気に寄ったら外付けHDDがベ○ト電器より高かったのでベ○ト行こうかな~?って思ってたが、他店より高い場合は差額を引きますので御申し付けください。ってのが店内放送で流れてたから店員に聞いて見たら「なら、ベスト電器に行ってください。」って言われた。
それ以来ヤマダ電機行ってない。
64378. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 11:05
何かマックみたいな大企業マニュアル徹底してるから、って高評価あったけど、
同じミスばっかりだよね、
お客様センターの対応とか最悪だし。
オレンジジュースが果汁1%の水より薄くって、
またか・・・と思いつつもお昼時で忙しそうだからまぁいいか~って帰ってその旨をセンターにメールしたら、
「~スタッフに周知徹底させました。」
その数ヶ月前も同じ返事だったなぁとw
こっちは怒ってますけどもういいです。って送り返したらほんとに返事来なかった。
何この対応って思って、「オレンジジュースが水」って検索したらマックのお客様センターに連絡したら余計だめよ的な@@
それまで週2~3だったのがぱったり行かなくなったよ@@
64379. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 11:06
実はクレーマーが企業の危機管理顧問だったりするのは内緒だ
64380. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 11:18
クレーマーは自尊心の塊みたいな奴らだ。
自分と他人との間に絶対的な不等号を置いているクズ。

錯覚で説教して優越感に浸る事。
クレームにより、相手の社内での立場が危ぶむ事。

奴らにとっちゃこれらが気持ちよくてしょうがない。
64383. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 11:29
某飲食店でチャーハン頼んだらスープがお湯注ぐ前の原液(笑)みたいな状態で出てきたから
連れとひそひそ相談して近くのお姉ちゃんに「これおかしくね?」みたいに言ったら
顔真っ赤にしてはわわ、みたいになって大慌てで平謝りされてしまった
64385. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 11:41
ネギ抜きラーメン頼んだけどネギ入っててクレーム入れたことある先輩が居たな
わざわざ作り直してくれたのはうれしいみたいだけど結局一番最後に来たのは笑った
後餃子頼んだの忘れててラーメンとチャーハン食い終わった後に申し訳なさそうに餃子持ってきた店員には不覚にも笑ってしまった
64387. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 11:51
クレーマー?
それはリアルネラーのことですよ。ネットとリアルの区別がつかなくなった人のことです
だって、クレーマーとネラーって驚くほどそっくりじゃん
これに反論できるやつはいまい・・・
64388. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:08
>64375
Y電機の中間管理職未満は全員契約社員なうえ、まともな接客マナー研修というのがないので、
前職でそれをやってないハズレ店員は、一発で分かる。
>64375さんは、軽いハズレに当たったようですね(´・ω・`)

最強は、以前業者として入ってた店舗で、お客に「あぁ!?」と声出しながらガンつける元ヤンっぽい、♀レジ係り*2。
客が多かろうが関係なしに、あからさまな態度+睨むので、クレームは来てたが、
レジ係りがこの2人しかおらず、辞められると困るので、店長含め正社員も強く言えず、
クレームが効力を発揮せず、野放し状態だった。
今は寿退社して、もういないのがせめてもの救い。
64389. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:11
>64374
本当にそうだよね!
久しぶりの中学の友達(顔をっしいるぐらいに格下げ)
に会った時、酔っぱらいのせいか、
永遠とクレ-マ-自慢、最初は笑いながら聞いていたけど
途中から気分を害しました。
次も行こうと話だったが、行かずにかえりました。
64391. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:19
タクシーの運ちゃんにため口きかれたからってごねてたらただになりました^^
64393. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:27
飲み屋で店員から服にタレをかけられた。
そしたら、おしぼりもってきて謝るだけですまそうとするもんだから、さすがに怒っちゃった。
「クリーニング代くらい払え」みたいなこと言ったら「今度領収書もってきてくれたら~」みたいなことぬかしやがった。
タレかけられた上になんでそんなめんどくさいことせないかんの?
ってかシミが残ったらどうしてくれんの?
とか思ったら余計に腹たったよ…
結局代金割引で手をうったけど。
服も幸いシミが残らんで良かった。
64394. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:28
某ファミレスに友達3人で行って、うにのパスタを頼んだところ、
上に乗っかってるうにの下に明らかに「うにが箱に入ってる時に下に敷いてあるシート」も乗っかってた
これおかしいよね?と相談して近くを通ったウェイトレスさんに言うと、平謝りされ、取り替えると言われたが、
時間がなかったのでいいですと断った。
すると次に店長が飛んできて平謝りされ、更にその次に多分コック長が飛んできてまた平謝りされた
レジに行く時に店長がまた謝ってきて、会計したらその分はタダだった
64398. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:46
※64346
どう考えてもお前が悪い
保証書無くしたのは勿論だしよく調べもせずに買ったのもだし
なにより開き直ってる所が特に。頭冷やせバカ
64399. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:50
焼肉屋で脂身だけの皿がだされて取り替えてもらった
64400. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:54
>>64357
客が立ち上がるとかは流石にネタだと思うけど、割とネタでおさまらないくらいには昔の、と言うか数年前までの民芸のうどんは長かった。
茹でる前で1mとかそんなんだった気がする。
64401. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:56
入社祝いに親戚に6000円くらいのステーキ
奢ってもらったが、冷め切って硬いの出てきた。
さすがにありえないと親戚が切れて交換させた
64403. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 12:58
PCの仕様書を持っていって(同じショップで購入したもの)
店員にグラボの相談して、これなら合いますよ、
って言われたおすすめのグラボを買って帰った。
そしたら相性以前の問題にケースに干渉してはめ込めない。
その旨を理由に文句言いに行って取り替えてもらった。
64404. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 13:07
マクドナルドのドライブスルーででマックポーク頼んだらピタマックが入っていることに帰宅してから気がついた。
一応電話したけど、実質得してるから笑って許した。
64406. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 13:11
ブックキ○グでかった新品のPS2が実は中古品だったとき。
ブックキ○グでかった新品のソフトが実は中古品だったとき。

なんでわかったかって?
ソニーカスタマーセンターに修理出したら、申告日とレシートの日付と製造日がずれまくりだったんだお。

なんていうwwwwwwwwwwwwwwwww
もう、あそこで信じないし買わないことにする。
64407. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 13:17
クレームつけられたことはあるな
居酒屋で働いてるんだがタバコの自販機を置いてるんだ
で、酔った客が買おうとしてタスポ持ってなかったみたいで
俺にタスポ貸せよって言ってきたんだ
無理だと断ったらなぜか激怒されてな
店長も呼んで1時間くらい怒鳴られまくったぜ
っていうかさ…あれって貸し借りダメだよな
64408. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 13:22
金銭的におかしいミス以外はクレームしないな。

料理に細かい虫が入ってるぐらいなら避けて食べれば良い話だし。
64409. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 13:28
喫茶店で、飲み口のかけたカップ、を店員に言ってあえて貰ったら、染みの付いたままのカップが出てきた
スプーンも口の当たる部分が汚れたままだったので換えてもらったら、同じように汚れたのが出てきた

さすがに飲食店としてこれはどうよ、と思ってまた換えさせたらクレーマー扱いされた事がある。


最低限以下の事しかしてないのに被害者面すんなよ
64410. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 13:34
神様は自分の事 神様 って言わない
64411. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 13:35
クレームというか注意(ささいな報告)はしたいけど、全力で謝って来られるとこっちがテンパって恥ずかしくなるのでまったく出来ない。
64413. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 13:42
まぁほどほどにな。
店に馬鹿にされても黙ってるのはアホだしな。
64414. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:00
クレーマー被害にあった方だけど

オナホールを使ったら中の不純物で怪我をしたとのクレーム

使用済みのホールに指を突っ込ませられる
不純物というのはどう見ても怪我をしそうなものではない、
0.01ミリくらいの粒(触っても何の感触もなし)
後日上司が電話で呼び出されたが待ち合わせ場所を転々と変えられて、無事では済まないんじゃないかと思った。
医者に行く前に治ったらアレだからチンコ見に来いとも言われた。

結局メーカー(中国の工場)が罰金で終了
支払いに関する書類にはクレーマーの本名住所、ホール使った日時や場所がかっきり記載

ここまでしてでも金が欲しいのか
64417. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:02
日本のマクドナルドでドレイブスルーでビッグマック
セットを購入。

某コミ○な会場で食う予定で袋を開けるとポテトと
ジュースはあるけど、ビッグマックがない!!!!

すんげえ腹が減ってたので激怒してクレーム入れたら
再度訪問時にハンバーガー10個つけた。

逆にいらないよ^^;
64419. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:09
お店じゃないけどXB○X360でゲームDVDが
ガタガタして傷ついたけど、不良ってことを知らな
かった。それからしばらくして赤リングが点灯して
起動できなくなったので、ネットで調べたら360の
初期不良が色々あってビックリした。

ゲイツのサポートに電話すると赤リングのは無償で
修理するけど、DVDドライブは有償になり15Kか
かると言われてキレた!
ファックとポンクとナッツなんて単語ばかりでて
ゲイツとマイクロソフトをボロクソに言った。
もちろん録音されていることは知っている。

3時間格闘して新品の360に交換になった。
64422. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:25
クレームじゃないかもですが
ゲーム買って内容物が入ってなかったり
コントローラーの挙動がおかしかったり
した時は、直ぐお店に電話したら新しい
物と交換して貰えましたよ
64424. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:33
「お客様は神様」は、
客は神様みたいにいつどこで見てるかわからないから、客の目の前は勿論のこと、見てない所でもしっかり働きなさいよ、ってこと。

客が神様みたいに偉いわけじゃない。
64425. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:42
140に同意飲食店じゃないが親がアメリカに荷物送ってくれてて(食べ物)、いつも部屋じゃなく管理人室に置いてくれるのにその日はなぜかU○Sの本店(10kmくらい離れた)場所までもってって紙に再配達があるからかけたらその番号じゃないですって違う場所にかけてって対応されたからかけなおしたらとりに来てくださいって言われた。 

また違う機会にFLにいる友達の誕生日プレゼント贈ろうとして郵便で送ったのに友達の家に着いたら封筒があけられて中身パクられた。 

あと俺の友達の友達のドイツ人のこはダンボールの中あけられてチョコレート2箱くられたらしいアメリカは最低。日本のサービスのがまだまし。長文ですまん
64426. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:42
米64256
上手すぎワロタ
64427. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:45
>>64407
タスポの貸し借りは基本はOK。
貸す相手に20歳以上かの確認をすること。

未成年に貸した時点で軽犯罪になるよ。
64429. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:51
お客様は祟り神様
祭り上げれば気まぐれでいいことが起こるが
何もしないと災厄がふりかかる


>64407
そういう時は銘柄聞いて店員が代わりに買って渡す
64430. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:53
家電店で電気シェーバー買って、家帰って空けてみたら
どこを捜しても本体が入ってない
電話したら家まで代わりの品を持ってきてくれたよ
どうも展示品の箱を渡してしまったみたい(そうは言わなかったが)

あとは某yマダ電気での話
在庫切れになってる商品で欲しいのあったんで
いつ入荷するか聞いたら、1週間後には入荷すると言ったので
10日後くらいに行ってみたらまだない
別に人気商品でもないから売り切れるはずなんて無いのに
また聞いたらまた1週間後だと
それ以来yマダは2度と行かないことにした
64432. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:55
知り合いにクレーマーがいて、それとなく諌めてみたことがあったけど、
やっぱり「自分のクレームは店に貢献している」っていう感性の人だったよ。
それ以前に物の見方の尺度が自分本位で、視野が狭い人だったけど。

64433. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 14:59
あとお客様は神様ていうのってたしかホテルのMarriottじゃなかったっけ?一個前の学期にならったんだが違うかな?
J. Willard Marriottのはず。
64434. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 15:00
美容院で髪切ってもらって店を後にした後、目じりぐらいに
といった前髪が頬骨オーバーな長さのままだった。
どう見ても切り忘れだろとこれものっそ気になってしまっ
て、恥を忍んで翌日これこれこうと話してみた。
そしたら「切ってありますよ」と店員さん。

やってしまったと思いながら店出ようとしたら「よかったら
今からカットしますよ」と言ってくれて、あまりに気になってたからお願いした。

仕上げの確認時に気づけなかった自分が悪いし、日をまたい
でのことだったのに、料金も「いいですよ」と笑って言ってくれた店員さん…



あの時は、マジですんませんでしたorz。
64437. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 15:06
持ち帰りで注文したポテトの粉が入ってなかった
電話したらバイクで家まで届けてくれた
しかもポテトMのオマケ付きで  マックは凄いと思ったわ
64439. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 15:10
最近は値下げ交渉とか簡単になったよね。

ビックでテレビ買いに行ったんだが、店頭価格20万・・・
ネットで事前にリサーチし、最低価格10万なところを発見。

ビックで1時間くらいガチンコ勝負になることを覚悟して行ったら、
店員「ネット見ちゃいましたか…」
俺「うん、見ちゃいました」
店員「13万だったら買わないですよね…」
俺「そうだね」
店員「わかりました。10万でOKです。」

と1分で値切り交渉完了。
臨戦態勢に入ってたことを察知されたのか?ww

まぁ店側もネット業者に利益あげられるよりも、
低利益でも自分のところで売った方が長い目で見ると得だしね。
それにポイントでまた釣れるし。

なんだか最近は買い物に張り合いがなくなった…
64441. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 15:16
 私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると
王様のレストランより

64442. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 15:16
64419
それ初期不良じゃなくて普通の故障だろ
64444. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 15:30
※64317
そうなんだよね
些細な事でブチ切れられるのは困るが、何も言わずに二度と来なくなるのが企業にとって一番の損失なんだよな


しかしこのスレとコメを見ると、自分の言ってることが正しいんだと思ってるキチガイクレーマーって割と多いのなw
64448. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 16:08
サイ○リヤで注文後、難聴の友達とメモ帳で筆談。
皿が来て食べつつ、ちょっと脇によけてメモ帳をやりとり
してたら、なんか紙に薄汚れた汁がつく。
「???」と汚れのもとをさがして皿を持ち上げたら、
裏に生肉が貼りついてた。
帰り際にレジで「皿の裏に生肉がくっついてたんですが」
といったら、「あ、そーっすか」だけで終了。

友達の家から近いとこだったんでその子は何回かいってた
らしいのだが、他にも長い髪の毛入りや中身凍ったまま等
ずさんな調理が多かったそうだ。
もちろんつぶれた。
64449. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 16:14
延岡市と日向市にあるマルセイ電気はマジキチ
あの店はアフターサービスがさっぱり

勝手にヤマダ電機に勝負売ってるし
うざい店。早くつぶれろ
64452. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 16:24
www.youtube.com/watch?v=ThGlsJBtlM0
www.youtube.com/watch?v=WQxexTEOduQ

まさに神対応
64453. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 16:27
居酒屋バイトしてるけど

やっぱ中年~おじいちゃんおばあちゃんかな。
なんでなんだろうね?


接客でバイトすると相当なこと無いとクレームなんてつけんよね。
64455. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 16:35
たまに行く蕎麦屋で天ざるを頼んだら天ぷらから
ホチキスの針が・・・何故と思いつつも、全部食べてから
そっと店員に報告、生そばとそばボーロ貰って帰った。支払いはしっかりw
64458. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 16:46
※64439
店員の兄ちゃんの一存で半額にできるか
64461. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 17:06
初めて行くラーメン屋でラーメンの上に乗ってた脂?の塊から食ったら冷たくてまずかった。
そんなのが乗ってるラーメンは初めて見たからしかたないのかもしれないけど、
それ以外は旨かったから最初から溶けきってりゃなーと思って、そこだけ言ってお勘定したわ。

厨二病真っ盛りでした。
64464. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 17:13
石○でPCを買って初期不良が連続2回出た時
流石にもういいわと思って返金を申し出たら
店員がごねりだし、最後には「じゃあそれでいいですよ!ええ!」とブチ切れた時は笑うしかなかった
64465. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 17:28
揖保の糸の冷麦で、普段はやらないうちの親が茹でて
どうもやわらかいなと思って袋見たら
前は5分って書いてあったのがいつの間にか8分に変わってた。
だからクレームじゃなくて意見って感じで
「前は5分って書いてあったけど8分は茹で過ぎじゃね?」って意味のメールしたら
「5分じゃ固いって言われたんだよね、何とかするわ」って趣旨の返事と冷麦を送ってきた。
でその後見たら5~8分って書いてあったから
たぶん他にも8分は茹ですぎじゃないかと思った人がいたんだろう。
64466. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 17:29
コンビニバイトでの早朝の出来事。
レジ二つあるのだが両方列が出来るほど込んだ。
俺も相方もバイト歴一年以上、レジ打ちは早いほう。
込んではいるのだが順調に流れていた。
その時、列の後方にいる中年、女連れの客が怒鳴る。
「早くしろよ!俺はここのオーナーの知り合いだ!言いつけるぞ!」
一字一句聞えていたが
「オーナーがいかがいたしました?」
と大きな声で聞き返したら黙った。
その客が帰ったあと他の客にほめられたw
64469. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 17:41
※64366
>延長告知が後とかも関係ない。

その告知方法や時期は十分関係あるだろうが。
それ以前の修理は有料だったんだぞ?
故障の傾向知らなければ、修理に出さずに新品買いなおす奴だっている。ダブったら買い取ってくれるのか?
後の返金にせよ、これしっかりメーカー側から連絡とってるんだろうな?
何よりまず、ユーザーの手を煩わせてる時点で異常なんだよ。
64470. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 17:42
1. インクカートリッジがついてると聞いて、新古品のプリンタ購入
2. 箱の中にインクカートリッジが見つからない
3. 店に箱毎持って行って、インクカートリッジがないとクレーム
4. 店員確認->無いみたいなので、新品のカートリッジつけます。
5. 家に帰ってカートリッジつけようとカートリッジ交換したら、ちゃんと入ってた...


まあ、自分も悪いけど、4で発見できない店員が悪いってことで。
カートリッジの値段がプリンタの値段と大して変わらなかったので申し訳なかったです。返さなかったけど。
64471. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 17:46
正当なクレームもあるけど、ほとんどは基地外のクレームなんだよな
コメ欄にも何人かいるけど、てめえら全員死ねよ
何様のつもりだクズが
64472. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 17:49
チェーンのラーメン店で
空いている時間に「ざるラーメン」を頼んだら
なぜか「和風ラーメン」が出てきた。

他に客はいないので運びミスではないが
オーダー時の復唱でも「ざるラーメン」って確認したのに・・。

店員「すみません、今すぐお取替えします」
俺「その和風ラーメン どうするんですか?」
店員「捨てます」  とぬかしやがった。
俺「そんな勿体無い事をしたら、あかん。食べるから置いて」
店員「え、でも」 で、店長出陣
店長「申し訳ありません、今すぐお取替えしますから・」
俺「だから、勿体無いから食べるって!
  うだうだやってるうちに麺が延びるやろ! 置いてって!」
店長「しかし、、、」
俺「い い か ら お い て って! 」

もちろん、帰りに「和風らーめん」の代金は払いました。
そして帰り際にクレーム

俺「麺が延びて、不味かったです」
64478. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:13
頼んだチャーハンが30分経ってもこなかった。
早くしやがれ
64480. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:17
64471
米見ても普通のクレームけっこうあるじゃん。ほとんどがキチガイのクレームしかこないような職種なら同情はするが、それはいいすぎだろうな。
64481. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:18
某立ち食い蕎麦チェーンにて。客もまばらな店内にでかいゴキブリ出現。
が、すぐに壁の隙間に逃げ込んでしまった。
食器を返却口に持っていったときに他の客に聞こえないように
「さっきそこにゴキブリが・・・」と店員のおばちゃんに伝えたら
「えっほんとですか」「すみません、この前店内消毒したばかりなのに・・・」
やたら焦って謝ってきたのでこっちが恐縮。
別にクレームのつもりじゃなかったのに。
64483. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:24
ごめんね、お腹へってたんだ
髪の毛一本入ってるくらいで新しいの持ってきてもらって

ピ○ハットの店員さん、ほんとにごめん
64486. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:28
今年某ジーンズブランドの福袋買った時のこと
女の店員が
「必ずXX(いい生地使ってる少し高めのジーンズ)が必ず入ってます」
と言ったので、買う予定がなかった福袋を購入

そしたら見事にXX入ってない
電話して聞いたら
「必ず入ってるとは言ってない、入ってる場合もある」
「こちらは間違いなく必ずとは言ってない、そっちの勝手な聞き間違え」
と、開き直り

初めて買うメーカーだったけど、二度とドゥニームは買わないと心に決めた
64488. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:32
飲食店の場合、何かあったらその場で会計→2度と行かないのコンボ。
おかげで、中国人のお店には行かなくなった。
64489. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:36
キチガイとかやたら書いてる輩がいますね。
どんなひどいクレームをつけられたんですかw?
64490. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:38
昔、おもちゃ屋で働いてた時、『マリオカート64』を買った客(おっさん)が、「娘がまっすぐ走れないと言ってる。不良品じゃないか?」言ってきたが、その場でまっすぐ走って見せてやった。
ついでにまっすぐ走るコツとドリフト教えて帰ってもらった。
64494. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 18:58
アイドル?のソニンは買ったゲームをプレイし終わった後に
「面白くなかったから返品する」
って全額返金させるらしいね。しかも周囲にたしなめられても理解しないらしい。
64498. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 19:04
マンション買った時の話。10階の部屋で隣のビルと同じくらいだったから「景観大丈夫?」って聞いたら「そのビルより上ですし全く問題ないです!」んで契約(この時はまだ未完成)。
いざマンションできたら完全に隣とかぶってるんで「上の人間呼んで来い!」んで社長登場。
結局15階の部屋で再契約&差額150万チャラ。
まぁ一生の買い物だし、クレームではないと思うけど妥協しませんでした。
64499. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 19:07
クレームにも種類があって商品の問題点や対応のまずさであれば改善点を教えて貰えるってのは
企業としては有り難くもあるよ
でも、言いがかりが多いんだよねー
64503. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 19:18
オススメ一覧長い
64508. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 19:29
もう2~3年前の話だが
松屋で、水の飲もうかと思ったらショウジョウバエが入ってた
あんまり騒ぐのは、あれだからバイトの兄ちゃん呼んで言ったら、凄く謝り、食事代タダにしてくれ外まで送ってくれ
こっちが申し訳なかった。
びっくりラーメンで食ってたら、又ショウジョウバエが…
また兄ちゃん呼んで言ったんだが、「あ!そうっすか?すいません」と半笑いで言ったので、イラッとして「いやいや飯ん中に虫入ってんのうやけどね!?」とかなり大声で言ったら、店中がし~ん…としていまい店長らしき人がでてきて、
なんだかんだありタダにしてくれた。
64509. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 19:30
程度の低い人間が、自分は気にしないことを指摘されると
悪質なクレームだと勝手に解釈しているケースが多いが
主観しかものさしがない程度の人間だから低賃金労働者の
ままなんだよっていうね
そういう奴はたいていバイト仲間に対しても異常に態度がでかい
とくに20代中ごろから後半の奴
64512. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 19:37
>>64469
保証書があれば、煩わされる事も無かったのにね。
64519. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:06
販売側の不手際があって文句を言うのは客側の正当な権利

余程じゃなければクレーマー扱いとか、沸点低いとか言ってるやつはただの餓鬼だろ
なんで余程の被害じゃなければ客側のダンマリが前提なんだよ

クレームつけんのとイチャンモンつけんのを一緒すんなカス
64520. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:06
レンタルでDVDとか借りるとデータ面に傷ついてみれない事ありませんか?
俺普通にそういう事言うんだけどあれも店からしたらDQNクレームだと思われてんのかな・・・
64522. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:07

佐川にならしょっちゅうクレームしてる。
64526. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:15
友人数人と入ったパスタ屋で俺の頼んだのにスチールタワシの欠片が入ってたんで
指摘したらドリンクがただになった
問題は俺がドリンクを頼んでなかった事w
64528. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:20
普段からよく行く内科
受付のねーちゃんの態度が日を追うごとに酷くなっていき、
しまいにはお釣りの札をバサっと投げ渡すようになった

普段無愛想なくらいなら「まあ機嫌の悪いこともあるだろう」とスルーするが
そのときは流石に「ねーちゃん日に日に態度悪くなってくよね。幾ら何でも金を投げて渡すのは無いと思うよ」と言った
64529. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:20
某牛丼チェーンで食事してたら、やたらと店員に絡んでるクレーマーがいた。
「店員の体型や顔が気に喰わないから飯が不味くなる!」とか「俺が誰だか知らねぇんか!こんな店、簡単に潰してやんぞっ!」とか馬鹿なんじゃないかと思った
64531. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:35
「今の若いもんは~」というが、DQN率は年齢関係ないと思った。
セブンで働いてるけど、老若男女問わず良い人多いし、DQNもこれまた老若男女問わない。
64532. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:35
オンラインのFF11をPS2でやってたんだが、専属のHDDが壊れてオンラインに繋がらなくなった。

Sonyのサポートセンターに電話して専属のHDDが壊れた事を説明したら、「PS2本体と一緒に送って下さい」と言われ発送した。

一週間後に返ってきていたが、自分が留守の時、宅配受け取りした家のばあちゃんが9800円請求されたから代わりに払っておいたとの事。
まあお金結構かかったが仕方ないと早速起動すると相変わらず壊れたまま…。

人生最初のクレームを入れてやった 今のとこ最初で最後だがw

サポートセンターによると PS2のディスク読み取りのレンズが汚れていたので交換したとの事。

そんな事頼んでないし、全く治ってないし、お金かかる事への相談もないし、HDD新品で買えるくらいの修理費だしで文句をいったが、実際交換が必要なレンズだったので…と謝りながらも話を終わりにされた。

悔しかったのでPS2はやめてXbox360に変えた。
FF11はもちろん辞めていない。

64534. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 20:36
米の多さに残り一個のハッピーターンふいちまったじゃねぇか
どう落とし前つけてくれるんだ!
責任者出せや!
64542. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 21:03
64532
大手でもどこでもメールの方がいいよ。双方に証拠が残るから。
伝えたい内容を箇条書きにしてメモして電話もいいね。冷静にもなれるしおすすめ。
64545. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 21:15
ビッグマック買ったらお肉が一枚しか入ってなかったから
クレーム付けたらもう一個もらえた
64546. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 21:16
ゲーム屋でバイトしていたときのこと

中古ソフトと攻略本を一緒に購入した二十歳くらいの青年が、後日攻略本を返品したいと来店。

返品理由が「よくわからなくて役に立たなかったから」

そんな無茶な(´・ω・`)
64548. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 21:19
ゲーム屋でバイトしていたときのこと2

ソフトと攻略本を一緒に購入した高校生くらいの青年が、後日攻略本を返品したいと来店。

返品理由が「攻略本だと思ったら、キャラデータのファンブックだったから」

よく確認してから買ってね
(´・ω・`)
64549. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 21:21
ゲーム屋でバイトしていたときのこと3

発売日にソフトを購入したいかにもDQN風の成年

返品理由が「つまらなかったから」

誰か助けて下しあ(´・ω・`)
64553. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 21:27
最後は物凄く同意するわ
客はお金を払う義務があってそれと引き換えに
店は商品を渡す義務があるんだから立場は同等だろと

客が買わなかったらたしかに店が潰れるだろうけど、
逆に店が物売らなくても客は餓死するんだしな
64565. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 21:55
駅のコンビにでいもけんぴ買ったら中から縮れ毛が出てきてキャー
電話して商品送り返したら「縮れ毛は入ってませんでした」とお手紙と芋けんぴ×3が送り返されてきた。
いらんわ、あの会社しねばいいのに
64569. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 21:59
ヒトカラしに行って
曲入力する機械が初期画面から起動しなかった時に文句言ったら時間を倍にしてもらったw

・・・・そんなに歌えねぇよ
64576. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 22:12
某ファミレスチェーン某店での話。

食後デザートを注文した。しかし食後30分過ぎても来ない。いつもファミレス行くとマンガ読んでるんで待つのは別にいいが、その日は諦めて伝票を持ってきてもらって帰宅。
店長不在だったので正社員に軽くクレーム入れとく。

10日ほどしてまたその店に。
またもや食後のデザートが30分以上来ない。
再び諦めて伝票を持ってきてもらう。
レジに出たパートだかバイトだかのチーフ(若い女性)は普通にレジ打って流そうとしていたので、二度目ということについて文句を言うと「食後のタイミングが分からないから呼んでくれ」と言われる。
そこで店長を呼んでくれと頼むと「わかりました」とさっさと店長呼んで、自分は早足で引っ込んだ。
「食後に持ってくるのが無理なら食後の注文は出来ませんと言えばいい」等、店長に思いっきりクレームを言った。
店長、商品券(500)を出そうとするが、そういう意味でクレーム言ってるのではないので断り、帰宅。

帰宅してからサビセンに上記を電話連絡。
家に来られて平謝りされるのも嫌だし、何か欲しくてごねているわけでもない。このチェーンがマンガ読む環境として気に入っているだけなので匿名匿住所で。
特に、二度目に改善がなされていなかったことと、チーフの言動のことを詳しく話す。
「すぐに対応いたします!本当に申し訳ありませんでした」とすさまじく焦った声のサビセンの人がかわいそうだった。

その後何度か行ってるが、最初の時の正社員とチーフの姿を全然見ない。
正社員はともかく、チーフの方はバイトだかパートだから多分首になったんだろうな。
どっちみち客商売無理な人だったんだろ。
64585. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 22:43
某古本屋のトイレ借りようとしたら女子トイレにおっさんがいて用足してた
見なかったことにしようとして引き返したら後付けられた
店内に入って棚に隠れてやり過ごしたけど後からトイレの様子伺ったら流されてなくて
「おっさんが女トイレに入ってました」って言って帰った

ちょっと悪いことしたかな
64587. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 22:46
お釣りが1000円足りなかった
店員の態度も悪かった
64591. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 22:55
ミニストップのセルフのホットコーヒー、今のボタン押して
入れるやつじゃなくて、サーバーからカップに直に注ぐやつ
の時。

車の中で飲んでたら口の中に固形物が入った感じがあったの
で、よくよく飲み口を見てみたら・・・

G  K  B  R

が半分にちぎれてくっついていた。口の中の物はちぎれたも
う半分だった・・・
サーバーの中で煮込まれて柔らかくなっていたようだ。
危うく飲み込むところだった。

普通なら激怒するところだろうが、こんなネタ的なことがあ
るのか&虫のやることだから仕方ない、と逆に笑ってしまっ
た。

本社には県名と市名までは伝えたが店名は言わず、その市内
に4軒あるのでを特定されない形にしておいた。

わりと早く今の形式に変更されたのは、この事件も含めて似
たようなことが何件もあったからではないかと思っている。
64592. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 22:56
ぷっちょ噛んでたらガリッと音がして吐き出したら銀色い鉄片が出て異物混入かと思ったら俺の銀歯だったっていう
64593. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 22:56
ぷっちょ噛んでたらガリッと音がして吐き出したら銀色い鉄片が出て異物混入かと思ったら俺の銀歯だったっていう
64594. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 22:59
サービス業を経験するとクレーマーにはならないとか言ってる奴 
ちょっと目を覚ましたほうが良いぞ

サービス業で働くと態度について上から色々と言われるから
今まで特に気にしなかった従業員の態度がすげえ目に付くようになるからな・・・・・・

むしろ営業や接客業等の経験者が悪質なクレーマーになるような気がする
64599. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 23:21
前ミスドでさー
商品をアレ1つコレ1つって頼んだら
トレーの上にポイポイ投げ入れてくるわけ。
それで、
「食べ物なんだから投げ入れるなんて扱いは無いんじゃないですか?」
って言ったら
「そう見えましたか?」
って言われた。
いやお前そう見えたんじゃなくてそうやってたろうがよ…
さすがにカチンときて怒鳴っちまった。
64601. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 23:26
親戚が教師なんだけど親のクレーマーはほんと酷いらしいよ。
給食費払わないからしかたなく量減らしたりしてるのに口に合わないとかうちの子は体が大きいからもっと食わせろとか。

他にも教師は子供を神として扱うことを前提とした親が殴りこんできたり
普段DQNなのに学校では先生にいじめられてるとか親に言ってる子供とか。

昔先生に殴られたとか親に言ったらお前のために殴ったんだろうが!とか親に更にしかられるのが普通だったのにな
64602. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 23:27
お客様は神様です
//ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B3%A2%E6%98%A5%E5%A4%AB#.E3.81.8A.E5.AE.A2.E6.A7.98.E3.81.AF.E7.A5.9E.E6.A7.98.E3.81.A7.E3.81.99
64605. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月08日 23:35
水●橋駅近くににあるマ●クの梶●とかゆう店員はあたまおかしいよ
64611. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 00:05
丁度、東○のビデオデッキが週刊誌にも取り上げられた頃に

某社で買ったルーターが初期不良で(通電すらしない)
電話して相手の了承を得てから交換するために送ったら

3日ぐらいで 検品OK と書かれた明細書と、
「どこも悪くないから修理も交換はしませんよ」と書かれた
手紙が入っていた

激怒して、検品OKの明細書買い取るか?ゴラ この3流会社が
と、電話してみようかなぁと思ったけど
鬱だったので 穏便にすました。
64633. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 00:54
郵○局でやったわ

パートだかなんだかシラネェが、ババァにミスされて料金高めに取られた
窓口に文句付けたらたらい回し
いい加減切れて直接ババァのいる郵○局に電凸したら、局長だかが、「規定で差額はお返しできませんが、家まで謝罪しに行きます」とか言われた
どう見てもそっちが悪くてミスも認めてるのに、返金しないとか意味不明

時間が惜しかったので返金は諦めたけど、未だあの対応を思い出すとムカムカする
64647. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 01:20
>>64633
明らかにそれはクレーマーだろ。うざい客にはそんな対応。後で面倒が大きくなっても困るしね。郵便局以外のどの職種でも同じ話。
64653. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 01:28
「金払ってるんだろ!」

貧乏人の発想
さもなくば
不相応な金をつかんだ成金
64656. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 01:30
ガソスタでハイオク頼んだらレギュラー入れられた

どうせデミオだよ、悪かったな畜生
64660. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 01:33
米64546-64548
俺もゲーム屋でバイトしてたよ。
おばあさんと7,8歳くらいの孫が来て返品希望。理由は「簡単すぎるから」。
滅茶苦茶キレてたし孫は涙目だから店長大慌て。対応してる間に
「このゲームをお孫さんの歳で終わらせるとは凄いですね。」
みたいなことを言ったら機嫌良くしてPS3と箱○とソフト10本くらい買ってくれた。別におべんちゃら言ったつもりはないんだけど。
発言や対応の重要性を痛感した。
しかし…知らないとはいえアイマスとFPSを孫に買ってあげるとは…
64661. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 01:36
権利を主張するのは良いけど
「誠意」とか言い出すやつは
893気質のクレーマー病
64665. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 01:49
もう10年近く前になるけど、ヤ○ダ電気にて。

数量限定のセール品を買うため列に並んでいたら、
支払いの段階になって「アナタには売れない」と言われた。
理由を聞くと「アナタが割り込んだのを店員が見ていた」
と言うのだが、もちろんそんな事はしていないので、
すぐに前後の客が証言をしてくれて商品は受け取れた。
が、家に帰り箱を開けると商品は傷と埃だらけで
電源も入らない。

その旨を電話すると完全に上から目線で
「うちがそんな商品を売る訳がない。
 嘘じゃないならレシート持って来れるハズですよね?」
と言うのですぐに持って行った。

1階のレジで商品とレシートを出し事情を説明すると
1階「3階の担当ですのでそちらまでお持ちください」
3階「それは2階のレジでお受けします」
2階「ここじゃなくて3階へお願いします」
とたらい回し。

埒があかないので店長を呼ばせたんだけど、事情を説明して
返ってきた言葉が
「あなたどこの店員ですか?
 自分の店の不良品を持ってきて言い掛かりをつけるのは
 止めてください」

レシートも見せてるのにこの態度。
さすがに我慢できなくて、本部に一連の経緯を説明した上で
苦情を入れたよ。
翌日に店長が新しい商品持って謝罪に来たけど、その際に
「本部に言う前にちゃんと説明してくれれば良かったのに」
みたいな事を言うのには呆れ果てた。
その件もシッカリ本部に報告し、ヤ○ダにはそれ以来
1度も行ってない。
64678. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 02:50
和食のチェーン店でトンカツ定食頼んだらレア。
ミディアムなら中央残して食べただろうけど、端っこ以外が明らかに生。
店員呼んで「火が通ってないんですけど」とクレーム。
取り替えますと下げた後に再び出て来たトンカツは、どう見てもさっきのものをまた油で揚げたもの。
衣が濃いぃ茶色になって、肉は火が通ってるものの切れ目が油でテカテカ。店員呼んで
「これ、さっきのをもう一度揚げたものですよね?」と聞くと、さぁ?と首をかしげて「お待ち下さい」と引っ込む。
戻ってきて「新しく作り直しますのでお待ち下さい」との事。
連れはもう自分のものを食べ終わっていたので「もういいです」と断って会計したよ。
これは怒っていいよな?
64681. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 02:56
耳が痛いコメントも多いorz

>64594
そうなんだよねぇ。
経験してるから、意識がいってしまう。
64685. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 03:08
クレーマーなだけありがたいよ?
普通の客はにこにこして終わって知り合いに話し広めて莫大な宣伝被害に会う方が脅威なんだ。
あれだよ、笑ってる人のほうが怖いってやつだ。
そう思うとクレーマーっていい人に感じるだろ?

ってどこぞの店長が言ってた。

64689. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 03:44
「レジ袋はおつけしてもよろしいでしょうか?」
「俺は何も手に持ってないぞごらあああ!!!どうやってもってかえれっていうんだごらあああ!!!」
「申し訳ございません」(袋を入れる)
「いみわかんねーこと気いてんじゃねえぞごららあああ!!」

結局そのおっさんは責任者(男)呼んだらヘコヘコと謝って帰りました。
酔っ払いとはいえ、団塊はまじうざい。
64740. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 10:01
クレームというと非常に響きが悪いが、明らかに店がおかしいケースには泣き寝入りする必要はないだろ。
例えば紅茶を頼んだのにコーヒーが出てきた時、「コーヒーを頼んだんですが紅茶が来た、替えて?」というのは正当であって、図々しいのとは違うと思う。
別に、切れて文句言ってるわけじゃないんだから。
もっとずっとひどい場合だって、店側が誠意をもって対応してくれたらそうそう怒ったりしないんだけどなあ…。
なんで、「ハァ?このクレーマーが!」って頭に即行っちゃうんだろう。間違ったのお前じゃん。
64742. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 10:34
俺、レンタルビデオ店でバイトしてんだけど、
ある日客から「突然の出張で返却に行けないので、
1週間ほど延滞金の発生を止めておいてくれないか」と連絡が来た。
上の判断が「仕方ないの理由だからOK」ということだったんで、
返却日+1週間は延滞金は発生しなかった。
が、その後待てど暮らせど返却は無し、1ヶ月後やっと返却。
もちろん返却日1週間後以降からの延滞金は発生してるから、
延滞金を徴収しようとすると「連絡したじゃないか」と逆ギレ。

これってうちの店おかしくないよね?ほんと意味わかんね奴いるな。
延滞金は罰金と思って「延滞ぐらいで!」と騒ぐ客が多いけど、
延滞中に回ったであろうその商品の売り上げなんだっての。

長文ごめん。
64749. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 10:56
クリーニング屋はガチでクレーム多いなぁ
ってか、作為的なクレームが多い。
内容的にも狙われやすいってのもあるんだろうが。。。

>>221
一人の親切な駅員さんのせいで残念に育った子がww
64750. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 11:05
以前スーパーで働いてた時にクレームの電話を受けたことがある。
客「隣の病院の駐車場にいるガードマンの態度が悪いから何とかして!!」
私「…申し訳ありませんが、それは隣の病院の方へお願いしm」
客「言っても変わらないからそっちにかけてるんじゃない!!」
私「いえ、そう言われましてm」
客「隣でしょ!?なんとかしてよ!!」
ポカーンとしてしまった私を見かねて店長が電話を代わってくれたが、
話を聞いた店長も、直接病院へ伝えて下さいと言って切ってしまった。

なんでウチにクレームつけてきたのか、今でもわからない。
64751. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 11:08
>>64520

俺64742だけど、そういうのを冷静に言って貰えるのはありがたい。
すぐ同じ商品と交換するし、申し訳なかったと割引券も渡すよ。
ただ、それを感情的に「無料にしろ」等と汚い言葉で
レジ前や電話で騒がれると正直うざいと思うし、
パソコンの顧客情報の備考欄に「理由+要注意人物」と入力してる。
64769. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 12:19
都心の飲食で働いた経験があるとちょっとやそっとじゃ文句言えないような思考になれる。

が、地元(ガチ田舎)の牛角はおしぼり提供に10分、ファーストドリンクに20分くらいかかる。
空きテーブル半分くらいあるのにこれじゃクズとしか言いようがないww
64774. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 12:40
マクドナルドは店によるだろうけどクレーム対応がすごくよかった。こっちが気を使うくらいだ・・・

高校の頃夏休みに親戚が家に来てて、その子供達とマクドナルドに昼飯食いに行ったんだけど人が多かったからテイクアウト
人数分のハッピーセットとナゲット、後は自分の食いたいもの買って帰ったらハッピーセットが一人分とオモチャが一個足りなかったんだよね

客が多かったし言いに行っても時間かかるだろうから先に電話して用意しておいて貰おうと思ったら
申し訳ございません。すぐに家までお持ちしますので大丈夫ですよとの事
しばらくしたらスーツ来た人が足りなかった分と、オモチャ全種類、それと近くにある和菓子屋の詰め合わせを持ってきてくれた
さすがにびっくりしたな・・・こっちが畏まるよwww
大手はすげーなって話でした
64785. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 13:09
牛角。トイレ臭い。
西船橋店。あれから行ってないけどまだ臭いのかな。
文句は言わなかったけどね。

銚子丸。
2回頼んでも返事だけして注文無視した職人。
わざと無視したね。「はい」と言ってるのに握らない、出さない。再度頼んでも返事だけ。
確信犯だな。
後日行っても繰り返し同じだったから本社にメールした。
次行ったらいなかった。
俺のメールだけの判断ではいなくならないだろうな。
ちょっと責任感じたけど。

生意気そうな若造だったけど。反省して改善してもらいたいな。

牛丼すき屋。
おつりは投げ落とす、散らかしっぱなし、厨房スペースの足元には片付けていない食器や物が置きっぱなし。
注文は間違える。新規店だったから、店のスタッフではなく本部に問題があるなと感じた。

商品間違いの文句を本部に言ったら差額の金券50円分だけ送ってきたね。
店の連絡先がHPにも領収書にも無いのはなぜなんだろう。
64795. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 14:01
なんだかいよいよ店舗評価コメントばかりになってきたな。
ここってそういうスレじゃねーだろ。
64832. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 16:29
クレーマーと言うほどのことじゃないのだが、
以前、「リゾッチャ」というJALの企画のCMDで
きむらよしの(?)が飛行機の中でペディキュアを
塗っていたんだよね。

なのでJALさんに「飛行機の中で危険物をだして、
ぺたぺた指に塗るのおっけーなんですよね?^^
その上、若造がCクラスのってるCMもむかつきます」
って、メールを送ったら、返事が帰ってきたと同時に、
そのCMが流れなくなったwwww



64859. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 18:12
クレームじゃないけど、
洋服を買っていき、数日後返品しにくるおばさま達へ。
返品理由が「気に入らない」「やっぱりいらない」
ってのはそろそろやめて欲しい。
買う前に吟味してくれよ、試着室だってあるんだから。
あと頼むから、1回着て洗濯したのを返品しようとしないでくれ。
64865. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 18:54
薬局でバイトしてるけど、薬事法改正を店のせいにしてクレームつけてくる奴が出てきたぞ
64891. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 20:35
マックで注文して包んだハズのセットを10分以上も、
渡してもらえなかった・・。 放置プレイ?v-45
64912. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 21:41
昔、親父が生きてる時の話だが、クレームと言うか
警察官の態度にあんまり腹が立ったので
当時まだそんな普及してなかったインターネットで当該警察署のHPを探して
「市民の声」的なメールフォームから長文を送ったことがある。

そしたら2日後に当該警察署の署長からお詫びの電話をもらったわ。

親父、もう鬼籍に入ってるが長年腎臓透析をやってて障害者手帳を持ってる人だったからね。
障害者に対しては警察も本当ーに弱いんだなぁと思った。
64913. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 21:41
昨年の夏休み、鉄な息子の希望で「サンライズ瀬戸」という寝台列車での四国旅行を計画。
列車の切符は無事確保、車中1泊、現地1泊、帰路は飛行機の予定。

しかし当日、台風が接近して朝から大雨。
JR東海にTELすると、本日のサンライズの運休は決定との事。
残念だが旅行は中止、息子もがっかりしていたが仕方が無い。
列車の方は運休ならば切符代は払い戻し可能だが、
帰路の飛行機の方はすぐにキャンセルしないと、
と思い切符を手配した近所のJTBへ。

事情を話すと、首を傾げるJTB店員さん。
サンライズ運休の情報は入っていないとの事。
で店員さん、JR東海にTEL・・・
「本日のサンライズエクスプレスなんですが・・・上下ともですか?きちんと調べて下さい・・・え!?」
で、ココから店員さんのトーンが変わる
「ずいぶんいい加減な仕事ですね!こちらにいるお客様は家族旅行を中止するところだったんですよ!!お客様に代わりますから直接謝って下さい!!!」

聞けば、運休が決定していたのは上り列車だけだったのだが、JR東海の窓口はそれを把握していなかったらしい。
JTBの店員さん、私に代わってのクレームありがとうございましたw
64914. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 21:41
昔VictorのMD買って録音したら、音飛びした。
他のメーカーのMDで録音しても一切音飛びしなかったので、
「こりゃあ、この商品が悪い」と思ってクレーム付けたところ

「一部のメーカーのMDコンポでは音飛びしますね、
 ウチの純正品のMDコンポじゃ音飛びしませんよ^^」

的なメッセージが書かれた手紙と、
同じ商品(MD)が入った小包みが届いた
64917. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 21:54
店じゃないけど某私鉄。
窓口で運賃清算を間違えたのでその場でクレーム入れたら、でたらめ並べて頑として間違いを認めなかった。
その私鉄じゃなくて直通している地下鉄の運賃計算だが、直通相手先の基本ルールくらい知ってろよ・・・。
規則をよく読まないといけないような物じゃなくて、駅張りのポスターにあるような(指定駅で30分以内に乗り換えると運賃は通算)ものなんだから。
最後は「いくら払えばいいんですか?!」と逆切れする始末。
あまりの酷い対応に「お客様センター」とやらに連絡したら定型文が返ってきただけ。
駅員の間違いには一切触れず、不愉快な思いをさせましたと。
納得できないからきちんと間違いを認めろと言ったら完全無視。
地下鉄に今回の件を問い合わせたら丁寧な説明と、必要ない謝罪までしてくれたのに。
最低限の対応も出来ない糞がお客様センターのイメージキャラクターなんて作ってるんじゃないよ東武。
64923. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 22:06
幾つかホンモノのクレーマーが湧いてるな…怖ぇ…
64945. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 23:27
>>64647
「謝れ」とは一言も言ってもいないし、向こうが勝手に言い出したこと
最終的に謝罪も断った旨を伝えておく

お前は向こうが記載した額が間違ってて多く取られたのに、返金対応もしないのをどう思うのよ?
しかも、コンビニでのつり銭受け渡しじゃないんだよ
ちゃんと対応者名が記載されて相手が記載したが額面が書いてある明細が手元にあるんだぞ

64955. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月09日 23:47
※欄見てクレーマーとDQN店員は同じ種類の人間のような気がしてきた。

*64945
もちっと煽り耐性つけないとそのうちクレーマーの仲間入りするよ。
65041. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月10日 14:20
※64520
自分も途中読み込みエラーになるDVDに一度だけ当たったこと
があるけど、店の人に「傷がついてるみたいですよ」とやっ
ぱり言ったよ。

そしたら侘びと共に、レンタル一枚無料券くれた。
クレームって言うよりたんなる報告気分だったから、逆に何か驚いてしまった。
65178. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月10日 22:50
よく行くカレー屋で、ほぼ毎回注文している「ほうれん草カレー」をその日も頼んだのよ。
ちなみにその「ほうれん草カレー」は、その店の無印カレーの上にほうれん草ソテーがたっぷり乗っている
・・・のだが、その日に運ばれてきたのはほうれん草の量が普段の半分以下。
しかも色も悪く、ちぎれた様なほうれん草ばかり、明らかに残りカスって感じ。
で、この時は怒りモード0の笑顔で「よく来るから普段の量は知っている、コレは無いんじゃない?」って言ったのよ。
するとウェイターのバイト君、一旦奥に引っ込んだ後「普段と変わらない筈だが、気に入らなければ少し待ってくれれば作り直す」との事。
「コレで変わらない訳ねぇだろ」と思いながらも「それでお願いします」と待つ事約10分・・・
今度は普段通りの、たっぷりのほうれん草が乗ったカレーが運ばれてくる。
コレだよコレ!なんて思いながら口に運ぶと・・・何だコレ!?ぬるいよ!冷めてる?
そう、そのカレーは10分前に私の卓に運ばれてきたモノにほうれん草を足しただけで、元のカレーはすっかり冷め切っていたのである。
ココで怒りMAX、「オラァ!客ナメてんのか!?」の怒声で奥から店長が登場。
そいつとのやりとりでわかった事は、トッピングはウェイターのバイト君の領分で、切らさない様に補充したりするのも仕事の内らしい。
ところが本日のバイト君は、私の注文を受けてからほうれん草が足りない事に気付いた様で、必死でかき集めたのが最初に来たカレーだったのだろう。
しかし私は納得せず、店長に怒られるのを恐れたバイト君は「ほうれん草だけ補充して、こっそり足して出せばバレないだろう」
・・・保温もせずに10分放置されたカレーなんて気付くっちゅーねん!
店長は「新しいの作って無料にしますから」と言ったが、そのまま帰ってそれっきり行かなくなった。

・・・だって、怒鳴ったのにまた行くの恥ずかしいじゃんw
65215. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月11日 00:45
某ゲーム屋で、ゲームを予約した。
ポイントが付くからと、わざわざそこで買ってるんだが。(当時は通学範囲外だったので、交通費も掛かってる)

で、予約したゲームの発売日に見せに行くと、
「納品の都合上、まだ届いておりません。●日(確か5日後位)に届きます」
届いてないなら連絡しろや、と思いつつも、仕方ないからまたその日に取りに行く。
再び「まだ届いていません」という反応、しかも「届いたら連絡致しましょうか?」の一言も無かったことに腹が立つが、自分の性格上、直接言うと感情的になり過ぎるので、HPから、『上記の内容と、せめて一言謝罪があれば良かったのに、何もなかった』メール。
悪質なクレームでないことを証明したかった為、本名・住所も書いた。
店舗責任者から送られてきた手紙(メールでなくw)は、『当社の店舗では、商品の発売日変更に際してのご連絡は致しておりません』とまったくもって見当違いw
ムカついたので、こちらも直筆の手紙で応戦w『発売日変更ではない、そちらの納品の都合だ。他のゲームショップでは発売日当日に販売していたが、全額でないにしろ前金を払っているので買う訳にもいかない。まして自分が腹を立てているのは、二度も足を運んだにも拘らず、謝罪も店員自ら「納品されたらご連絡します」の一言も無かったことだ』というのを、自分なりに丁寧に丁寧に書く。
その後、別の方から500円分のクーポン券と謝罪の手紙が。別にクーポンが欲しかった訳ではないのだが、貰える物は貰っておいた。

…これで終われば、まだ良い。
その後、納品の連絡が無く、2週間は経つ。
流石に連絡したら、店長らしき男性から本当に申し訳なさそうな電話が。
郵送します、と言われたが、「全額払ってないので、取りに行きます。明日なら都合が良いので」と、取りに行った。

その店、予約商品の取り置きって、発売から5日くらいしかしないんだよね。もし都合が悪くて取りに来れないなら、連絡必須。
予約の控え出したら、何も解ってないらしい男が「予約延長されてます?」と。
従業員への連絡が徹底されてないことに腹が立って、切れ気味に「先日連絡頂いたんですけど」と言ったら、テンパりながら奥へ。
ソフトを持って来たは良いものの、ソフトに貼ってあった紙を外して適当にレジカウンターに貼り、また何処かへ。
因みにその紙、『クレームのお客様なので、丁重に対応すること!!』と赤字(しかも太い)で書いてあったw
最初は、この男性店員の使えなさに「もっかいクレーム送るぞゴルァ」状態だったんだが、逆におかしくなってきてさ。
結局レジもグダグダ、ポイント加算すら出来ないのを見かねた隣のレジのお姉さんが、「何やってるの!?……(予約控えと商品を見る)この度は、大変申し訳ありませんでした!!」と謝ってくれたので、もう良いかな、と。

これ、本当にネタじゃないぞ。ネタだったらどんなに良いかwww
その後も、その店利用してるけどね。
予約特典とかポイントとか良いし、今後も利用したいからクレーム出した。
長文な上、上手くまとまんなくてゴメン。
65230. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月11日 02:04
レンタルビデオ店でバイトしています。

>64520・65041
そう言うのはは言っていただけた方がありがたいです。もちろん店側でも傷の確認はしますし、傷があれば研磨もしますけれど、映像の確認は余りにも酷い傷かクレーム来た商品だけなので(他の店がどうなのかはわからないですが)
大体どこのレンタル店でもクレームが付けば無料貸し出しになる…んじゃないでしょうか。うちだけ?

>64742
入院・出張等で延長料金を止めて欲しい、と言うお客は結構いますよね…私のバイト先では料金は止めない、と言うことがほとんどです。よっぽどごねた場合は上の報告を仰ぐことになりますが…。でも出張だ入院だって言っても、期日内に返す方法はいくらでもあると思うんですけど…(身内・知人に頼むとか返却ポスト利用するとか)
そう言えばヤンキーにからまれてボッコボコにされた挙句、荷物を全部盗られたから返却できない、ってお客がいた…店長含む先輩方みんな半信半疑だったけど本当だったらしい。

時々いるわけのわからないひと。新作を『1泊』で借りる→1週間後に返却→延長金発生→何でだよ!!とキレる。何で、なんてこっちが聞きたい…1泊で、って言ったのはあーたですよ…。売ってるんじゃなくて貸し出してるんです。返却の義務はあなた達にあるんですよ…。返却日を記したレシートをケース内に入れてるのに足りないの?1晩分の記憶も持たんのですか。クレーム?クレームと呼んでいいのかしらコレは…。

長文失礼しました。
65333. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月11日 21:27
団塊とか老害とか言っちゃう「若者」の潔癖病的な権利意識と歪んだ平等感ワロタw
65349. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月11日 22:34
※欄の郵便局の過剰に料金取られた件に関してはクレームじゃないですよね?

余分に取られた分返してって、当たり前の要求だと思うのですが。

ってか、返金ないのに吃驚!!
65413. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月12日 06:19
とあるレストランで、サラダに元気な青虫が・・・。
食べる前に気がついたので良かったものの、飲食店としてはアウト。
静かに店員さんを呼んで、理由を説明し、交換していただきました。
65656. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月13日 05:33
モスでチリバーガーかなんかに髪の毛が入ってたことがあったな。
俺は気にしなかったんだが連れに「代えてもらって来なよって言われたから代えにいったことがある」
65761. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月13日 20:41
Xbox360のソフトが起動しなくなった。
どうしたのかと裏面みたら、盤面の一部が反射しない程度に溶けていた。

サポートに告げて本体と共に修理に出したら、後日
「ゲーム起動中に本体を動かさないでください」
といった旨のシールが貼ってあった。
それだけならいいが、明らかに3回は靴で踏んずけただろ
ってぐらい汚いゴミのついたシールだったからブチ切れたわ。

おそらく故意にやったんだと思われ、そんなシールを貼ったんだと推測するが、
俺は本体を動かしてもいなければ、ソフトをイジったわけでもない。
結局修理担当のゴミが悪いのにサポセンの兄ちゃんに20分ぐらい怒り続けたなあ。ごめんよ。
65768. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月13日 21:00
液晶テレビを買う際の値下げ交渉。
ネット最安値店を引き合いにだした。

ヤマダ電気→ネット店舗じゃムリですね。
の一言でシーンとして終わった。


ケーズ電気→うわ、安いっすね^-^;うーーんちょっとお待ちいただけますか?(上司に確認)うちでは~と5年保証が限界ですね~~申し訳ございません。

要するにヤマダは○。因みに価格差はヤマダのポイントを差し引いてもで1万以上ケーズが安かった。
66002. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 00:12
マックで5000円出したら、預かり金が1000円分の釣りしか渡されなかった
「あの・・・お釣り足りないんですけど」
「なんでですか?」

いや、なんでですかってこっちが言いたいわ
これに限らず、まともに教育してないような接客がここは多すぎる
66006. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 00:38
>>64955は頭がおかしいのか?
金額が違うのにそれを言ったらクレームとか大丈夫か?
世の中にはほんと不思議な思考してるのがいっぱいいるんだなあwおかしな社会になってるわけだw
66027. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 03:02
「店員さんお金が足りないよ」(店員:すいません。xx円でおつりが△△円、足りない分の◇◇です。失礼いたしました。)→オレ的に非クレーマー
「おい金がたりねえええんだよ客舐めてんのかコラ」→俺的クレーマー

「すいません。xxが入ってなかったです」(店員:申し訳ございません。ただいまおつくりしますので、出来上がりしだいお届けに参います云々)→オレ非
「なんでxx入ってないんだよ。おい土下座しにウチにこいや」→クレ

「今注文した□□、冷めてるから取り替えてもらえます?」→オレ的非
「(注文してから10分後に)冷めてるから取り替えて」→俺的に微クレーマー

「タバコちょうだい。@@。」(店員:すいません。@@は置いてないです)「しょうがねえな。じゃあ**」→オレ的非
「おい÷÷」(店員:すいません。÷÷は置いてないです)「なんで置いてないんだよ。タバコつったら÷÷だろ。おい店長呼べ」(以下略)→クレ

「(店員なり該当支店やサポセンに)すいません。頼んだ~~ですけど、今開けた所、結構汚れてて、できれば交換して欲しいんですけど」←オレ的非
「(本社に)品物が壊れてるざます。いったいどういう事ざますか?早く征夷をみせるざます。」←クレ

俺「すいません。萌え萌えゲームを予約したんですけど、特典の萌えポスターがついてないんですが!!!!」
店員:大変失礼しました。少々お待ちください。……。申し訳ないですけど、その商品の予約特典が届いてないので、代わりにこちらの下級生のトランプカードはいかがですか」
トランプいいよね。使い道に困るけど
66031. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 04:37
俺はゲーム店でバイトしてる。
何度も同じゲームタイトル(5年前発売の駄作)を売りに来て、そのたびに在庫過多で買い取り拒否している客がいたんだが、ある日突然キレてきた。
しょうがないので事情を詳しく説明して、仮に買い取るとしてもかなり安く買い取ることになると説明したが、全く意味の理解が出来ないらしかった。

こっちが一方的に怒鳴られる状況になっていたところに、店長が通りかかったので事情を説明したんだが、
この客は店員と店長の間の会話を中断させて、
「この人が在庫の都合で買い取ることが難しいって言うんですよ!」
と俺(店員)の当たり前の対応を非難し始める。
何度も短期間に同じブツを持ってくるほうが悪いのに、アホかと。

ゲーム屋は廃品回収をしてるわけではない。
クレーマーは消えてください。
66032. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 04:49
>65768
ネットのバッタ屋のチラシを持って、一般的な量販店を相手に値引き交渉するほうがおかしい。
お前さんは十分に「嫌な客」だよ。クレーマー予備群といっていい。
66036. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月15日 06:06
俺の近所の自転車屋さんで丁度通りがかった時に折りたたみ自転車のチェーンが外れてタイヤを固定する金具にチェーンが挟まってどうにもこうにも抜けなくなってしまったんだわ。
「すいません、チェーンが外れてしまって金具に食い込んでしまったので……」
と話しかけている途中で
「今、丁度修理中だから。どういう自転車なのかどうか話して」
と急ぎ口調で言われる。
「あー、折りたたみ自転車でチェーンが外れて金具に挟まってしまって……」
ここでも説明している途中でいきなり相手側が喋ってくる。
「うちじゃ折りたたみ自転車なんて扱ってない。その買ったお店に行って」
「いえ、上京した兄が東京で誕生日プレゼントにとわざわざ買って送ってくれたものですのでお店はわからないんです」
と言ったんだわ。
そしたら、多分嘘だと思ったんだろうね。
いきなり他のお客さんに
「ああー、こういう奴いるよね。通販で買っていざ修理が必要になったら地元の店に来る奴。そういう奴って最近多いんだわ」
俺は凄い兄の事を尊敬しているし、実際両親が仕事で忙しい時に飯作ってもらったりもしたから兄がわざわざ買ってくれたという誠意を馬鹿にされた。嘘として扱われたっていう事で頭に血がのぼっちゃってさ。
「ふざけんじゃねーよ……」
って言った。
「あ?」
みたいなけんか腰でいきなりこっちを睨みつけてくるもんで
「俺は兄貴が買ってくれたってちゃんと言っただろ。それを嘘と決めつけんじゃねぇ」
って言ったら
「はいはい、どうせその兄貴とかもいないんだろ?」
みたいな舐めた口聞くじゃんね。
あまりにもその時キレちまったもんで、
「もういいや、お前みたいなやつがいる糞店に頼みたくねぇ。これは本当に俺が大切にしてるもんなんだ。お前みたいな糞に扱われたくない」
隣にいたお客さんに
「すいませんね。もめてる所見せちゃって、気分が悪いでしょ。けど……本当に大切にされてる事馬鹿にされたら怒りますからね。ほんと、すいませんでした」
みたいな事を言って自転車押して別の店に歩いていこうとしたんだわ。
でそんな俺の背中に
「あいつ……うぜぇ」
みたいな声が聞こえたもんで、もういいや。って思ってその後また店に行って大抵の場合気の良いおばあさんの店長が店番をしてるから
「昨日修理をしていた作業服のお兄さんに随分と暴言を吐かれたんですけど……」
と言ったらそいつ呼び出して、目の前で土下座させてた。
話を聞くと親の仕事を手伝うために戻ってきた奴という話だが、それなら家族を。家族からもらったプレゼントを大切にしている人間の気持ちを踏みにじるような言葉を発してもらいたくなかったな。と思った。
凄いむかついたもんで、土下座しても許さずにその後周りの人にこのエピソードを話したら、すぐにその店は売り上げが下がったのか俺が通りかかる度におばあさんが睨みつけてくるようになった。
多分、あんな態度見せるって事は実際あのおばあさんも中身は糞で、あんな親をもった子供が可哀想だな……って思ったよ。
その店は最近自転車の安売りで何とか経営を取り戻そうとしているみたいだけど、俺が話した事だけじゃなくて他にも色々と問題があったのかその安売りの自転車に悪戯されてた。
66158. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月16日 08:57
米66036
自転車ってのは壊れたら素人じゃどうにも出来ないことも多いから
愛想振らなくとも成り立つ商売なのかもしれんが
そんないらん喧嘩振ってくるような店には当たりたくないなぁ…
そいつら客商売以前に人として駄目だわ、66036は災難だったね
78759. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月17日 01:25
昔、渋谷のド○キでミニコンポ買ったんだわ

夕方に買ってきて、設置・CDを聞いてたら3時間ほどで
どのCD入れても「no disc」と表示されて、再生不能に
なったわけだ

んですぐに、お店にいって、新品と交換して欲しいと
いったが店員はできない、修理しますの一点張り
しょうがないから修理で手をうったんだが
いくら待っても、治ってこないのよ、んで電話したら
お店の棚に残ってましたって、すいません新品と取り
替えますって

できるんなら最初から取り替えに応じておけよ。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ