fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



社員の奴、給料いくらか晒してけ 

正社員の奴、給料いくらか晒してけ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 11:54:11.85 ID:xYnRCrXK0
俺の手取り137000円より安い奴なんているの?

■なぜ雇用格差はなくならないのか


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 11:54:45.40 ID:KTrlDJTc0
いるわけないよ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 11:56:35.15 ID:H7fl65lJO
>>1
ボーナスは?

>>7
8万から引くもの引かれて6万ちょい・・orz


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 11:56:37.14 ID:Ue50zvPa0
>>1
何年目?それより高いけど俺も似たような額だぞ

>>8
今年2年目


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 11:57:24.24 ID:0Eo6ivKN0
>>1
どうせ寮費とか10万ぐらい引かれてるんだろ?

>>9
寮もあるらしいが俺は普通に一人暮らしだ


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 11:59:46.31 ID:9NH3Wog6O
12年目
30歳
手取17~25(残業代)
アパート代会社持ち

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:00:03.84 ID:Umwsee9E0
5年目

20万。福利厚生なし、ボーナスなし、残業代無

転職したいです


>>13
俺と似たような年収か・・
転職したいよな・・


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:00:32.55 ID:++2yTwahO
高卒国家公務員
手取り約21万
茄子約30万(予定)

茄子で何買おーかなあ


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:01:04.31 ID:7bqk5F4EO
手取り124500

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:01:57.05 ID:UDfzFuVAO
高卒一年目手取り17マソ

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:02:03.10 ID:L9cIPOEC0
4年目
未だに基本給が21万行かない
新卒の平均初任給が22万ぐらいだっけ


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:02:10.86 ID:qMwCAToeO
手取り70万超

結構なオサーンです
仕事はまあまあ楽です
研究職です

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:02:59.41 ID:NKco3m2XO
残業無しで手取り14万6千円


今年はボーナスが期待できそうもないな

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:03:57.21 ID:xYnRCrXK0
ちなみに俺は祝日も通常出勤
冬休み5日、夏休み7日
毎日10時間ほど立ちっぱなし・・もういやだ・・

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:06:40.17 ID:ikAiM26I0
>>22
立ち作業って事は工場勤務か?

>>26
あんまりない職業なんだが一応病院勤務だよ
毎日患者大杉わけわかんね来るなよもう・・


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:04:49.69 ID:UUcgt2/IO BE:799855564-2BP(3938)
一年目
手取り17万弱(残業代なし)
家賃は3000円(残り会社持ち)
茄子は20万(らしい)

新入社員でこれは普通?悪い?


>>23
良すぎだハゲ


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:08:07.99 ID:lwWc444kO
手取り11万ですが何か?

田舎舐めんなよ

>>30
東京の家賃はお高いんだぜ・・?


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:15:47.54 ID:E3zsmbN5O
>>30
俺もだ

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:08:58.46 ID:kIFH4UcEO
このスレすっげぇ安心する
やっぱみんなそんなもんだよな

残業なし手取り160000
製薬会社
家賃会社持ち


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:10:31.55 ID:NEA9BECoO
手取り13万ポッキリだぜ
今年ボーナス無かった。もともと有って無いような金額だけど

仕事柄、家賃や水道光熱費にネット代の支払いが無いから手取り以上にお得感を感じてはいる

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:11:08.53 ID:Ij9nPGAUO
学生アルバイトの俺より低い方はなんなの?

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:11:33.17 ID:xYnRCrXK0
家賃会社持ちな奴結構多いんだな・・
俺は家賃が月9万だぜ・・orz

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:13:55.58 ID:1kiQKMpm0
>>36
47000円で1ヶ月暮らせるお前を尊敬するわ

>>39
結婚してて嫁が月7万いれてくるからなんとかやっていけてる


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:29:14.31 ID:1kiQKMpm0
なるほど
一人限定の考え方をしていた時点で俺の負けってわけだ
まぁ考えてみれば手取り13万なのに9万の所に一人で住むわけないわな

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:13:45.43 ID:wLlIH/p60
184800円
2年目
ボーナスは出るらしいという噂が

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:14:41.89 ID:8gi/6xNfP
こういうスレって住んでる場所はっきりさせないと意味ない
あと実家か一人暮らしかどうか

都内一人暮らしだと手取り16万は暮らせるが泣ける

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:16:26.59 ID:cwYhjOA10
総額16万5000円→手取り14万ちょい
ちなみになんら費用は負担してくれない
それどころかほとんど仕事でしか使わなくなった携帯代も自己負担

一応土曜は12時までってことになってるが残業→夜は顧客を接待
日曜は勉強会とかで昼間の4~5時間をとられる
結局丸一日休みっていうのは月2日くらい
ウンザリして転職しようと思ってたら先月末に突然リストラ…

もう初任給低いところでは絶対働かないことにした
給料の額と仕事のきつさはちっとも比例してない

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:17:01.29 ID:nzJIiBFl0
手取り17万+残業代+交通費+住宅手当5万

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:18:57.28 ID:sFzaNCZOO
残業無し手取り15万
一時帰休の代わりに残業8時間で強制代休おいしーです^^

…実家住みの独身だからまだどーにでもなるが、所帯持ちの方々は日増しに顔色が悪くなってきてるぜ…


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:21:53.33 ID:wLlIH/p60
>>47
つ労基
ってもしょうがねぇんだろうなぁ。いっそ
つ労組

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:23:23.79 ID:Nyzc0c9R0
>>48
つ会社潰れてお終い

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:25:15.00 ID:wLlIH/p60
>>50
ぎゃあ。助けて共産党っwwwww

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:22:54.94 ID:fHZnG2SX0
高卒工場勤務手取り14万

実家暮らしの人って家にいくら入れてる?

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:24:45.84 ID:/qI4VEIh0
自宅警備員 5000円

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:26:02.15 ID:xEDxVvSW0
>>52
自宅警備員「オレ頑張ってるんだから給料払えよババア!!」

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:25:43.82 ID:mdpTs/8qO
大卒3年目で残業規制で残業0だが手取り19万。茄子は例年なら夏冬併せて6.5ヶ月だが今年は4~5ヶ月だろうなぁ…。東京や都市圏なら安い部類だろうが愛知の地方では至って普通





だと思いたい…

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:27:53.68 ID:HvEZJKIzO
残業毎月20時間前後で手取り25マソ

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:30:31.42 ID:ODWPyjWL0
5年目
手取り21万
残業月40~85時間(残業代による給与変動なし)
ボーナスなし

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:31:04.67 ID:5omHPhXq0
3年目で16万

残業規制とか仕事が減るわけでも実際に残業がなくなったわけでも納期が延びるわけでも人が増えるわけでもないのに
本当にしんでほしい

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:31:07.50 ID:xYnRCrXK0
マンションの住み込み管理人てのがよく夫婦で募集してるから
やりたいんだが一生出来るもんじゃないのが怖いんだよな・・


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:33:46.72 ID:cwYhjOA10
>>61
それって60歳前後の老夫婦がやるもんだろ普通
あんまり若い人がやってるとこ見たことねーぞ

>>65
だよね・・
今27歳でこれだからもう絶望しか見えないwwwwwwww
子供欲しいけど100%無理です


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:32:29.64 ID:i50jREggO
手取り20前後・・・23歳嫁子持ち・・・
嫁働いてくれねーかな

>>62
嫁が週2の5時間くらいでも働いてくれたらだいぶラクになるぞ


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:34:12.60 ID:h4MzVvesO
手取り25万
家賃は会社持ち
交通費が月1万






37才


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:34:38.57 ID:kNODipk10
3年目
残業なしで手取り16万

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:35:58.83 ID:s3yixF+2O
4ヵ月目
専門卒
手取り18万
ボーナスは寸志で殆どの社員は貰えてないらしい

…やばい?

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:36:17.39 ID:AqpDanrmO
入社1年目
手取り16万
(寮費7000円と寮の食事代6000円を控除されてる)

一見いい条件に見えるかもしれんが、給料が上がらない。
40歳でボーナス込みで額面700いくかどうかギリギリらしい…

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:40:55.19 ID:cwYhjOA10
>>69
>ボーナス込みで額面700

このスレ読み返してみろよ
それって十分恵まれてる環境だぞ

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:36:30.38 ID:C2av3kePO
手取り8万 ボーナスなし週休1日 労基に違反してない

携帯と車の維持費と生活費は会社もちの俺は勝ち組
会社による積み立て等はなにもない、単純に手取りが8万 所得税は年収96万でかかってこない
いわばお小遣い制みたいなもの ローンは組めない カード作ろうとしても審査通らないとこあるw
上に言えばすぐに上記のことは変えてくれるし、婚約 結婚すれば勝手に全てが変わる

金は貯まらないが居心地良すぎ

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:37:48.44 ID:UHns5xEdO
ブラック系運送屋勤務四年目
手取り30前後
残業70時間
ボーナス一桁
やめたい…

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:39:10.74 ID:nM/b9fmOO
おいおいおいおい
今大学3年なんだがFラン資格なしの俺に

今のうちにこれだけは絶対やっとけ

っての教えて下さい人生の先輩方


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:39:57.45 ID:QtZa/lyT0
>>74
クビを吊る覚悟


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:40:03.44 ID:fHZnG2SX0
>>74
自殺


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:41:00.35 ID:Pp7wAx1q0
>>74
Fラン資格なしじゃ小売、外食行きになるな


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:45:51.36 ID:nM/b9fmOO
>>77>>78>>80
ちょちょちょ
マジで!マジでアドバイス下さいよ

免許
簿記3級
pc検定準2級

あるんだが、意味ないって事はわかってる
あーまじで将来不安だよーーー

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:55:26.60 ID:tpz4kKh80
>>84
つまり事務職に行きたいわけだな
簿記は2級まで取っとけ
あとエクセル(関数)とパワーポイントの操作は必須だと思え

男で事務職雇う場合ってのは結構重要なポスト任される場合が多い
そしてそういうポストについて仕事がこなせるようになるとリストラされにくい
(急にいなくなると会社が回らなくなるから)
ただ男で事務職となると求人そのものが異様に少ない
とにかく面接受けまくれ
ただ給料低めなのは我慢しろ

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:57:40.69 ID:PdtjptwdO
民間は諦めて公務員の方がいいな
一般常識なんて足きりの試験なんだからみんなやって当たり前
差がつかない


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:09:19.79 ID:ZGFqDNyH0
>>99
知り合いで大学卒業後ずっと公務員浪人してる奴何人かいるが、みんな悲惨だぞ
年齢制限もあるしいつか絶対受かるってもんじゃないしな
そして失敗すれば新卒のカードを無駄にして大きく出遅れることになる
ある意味ギャンブルに近い
よほどの信念がない限り大学3年からのスタートなんかおすすめしない

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:16:26.25 ID:PdtjptwdO
>>114
民間の就職も公務員と同じ
いつ受かるかなんてわからん。ブラックなんてゴロゴロしてる。

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:02:42.71 ID:AqpDanrmO
>>94
Fランでも、体育会系だったらそこそこいいとこに行けたりするよ
逆に言うと資格とかSPIはあんまり関係ない

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:39:18.04 ID:xYnRCrXK0
ハロワでみつかるような仕事は糞みたいなのしかないが
高卒で資格は普通免許しかないからハロワレベルじゃないとみつからないwwww


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:41:46.45 ID:/yiHRg87O
鉄工関係

6年目

手取り19万円(残業無しの場合)


仕事はキツい時と楽な時の差が激しいな。

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:50:03.63 ID:owBfItDr0
1年目
17万弱
残業しないように早く帰れと言われてます

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:50:44.56 ID:wNOomoE1i
一年目専門卒
25万 茄子は55くらいらしい
車ほしいな

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:53:33.05 ID:OzQhotR5O
不動産系

勤続4年目の22さい

手取り約30万

早く独立したい

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:54:09.34 ID:zU7//7Ra0
3年目
手取り24マン 茄子は75マン

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:57:59.18 ID:rU4v01wJ0
基本 160万
賞与 PS3と300万
仕事 プログラマー

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:03:49.53 ID:MMMLgtcV0
3年目SE
給与30万くらい(残業代込)
ボーナス65万

仕事に対するモチベーションがなくなってきたので転職したい。


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:05:36.57 ID:rU4v01wJ0
>>102
オレの会社で働こうぜ
ゲーム創るんだけど

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:24:49.33 ID:nzJIiBFl0
>>107
むしろPGとして俺をやとってくれ

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:04:51.03 ID:alEJouMTO
金融1年目
手取り15マン
茄子19マン
冬はもっと出るかもしれないが期待出来ない

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:05:39.09 ID:T5ddqWcgO
手取り165000円
2年目で同期が10人消えてた。


109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:06:42.90 ID:2ykabEBoO
音楽関係4年
手取り43万

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:07:20.69 ID:O2v+iZ260
手取り260万
ボーナス>礼金

家賃生活(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:08:05.09 ID:Uhid1JZr0
高卒会社員三年目

基本151000
手取り140000
ボーナス 来月の夏は2.5か月分、冬はまだ未定
最近残業出来ないから手取りが増えない…。

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:09:30.92 ID:G7PiiXoPO
3年目
電工(現場管理)
手取り205000
ボーナス年2~3回
平均300000

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 13:11:53.53 ID:ZozObOda0
21歳
看護師
手取り27万

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:13:24.00 ID:j+HEVT4S0
メーカー2年目25歳

基本29万残業代平均で15万くらい
夏の茄子は70万

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:13:50.38 ID:MpMsAdBCO
大型機械リース
手取り 37万

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:13:51.63 ID:xWFH/E9eO
3年目 団体職員
基本給151000
手取り130000
ボーナス200000
この夏はボーナス無し。

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:17:03.72 ID:j7nxnJy3Q
歯科技工士(院内)
3年目

手取り約26万
ボーナス有り

この職種にしては貰ってるほう。


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:19:43.86 ID:/hCWo/Uw0
>>128
歯科技工士は絶対院内に限るな
フリーとか技工所勤めなんて平均睡眠時間3時間で年収200万以下とかザラだし

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:18:02.76 ID:pZy6Cv890
26歳 電気工事士+醤油を注ぐ仕事

基本給19万
手取り16万

夏冬ボーナス40万

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:21:35.05 ID:Uhid1JZr0
>>129
>>電気工事士+醤油を注ぐ仕事
これは気になるw

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:37:18.34 ID:fPpswD7nO
たまーに会社行く、ほかは家でゴロゴロなブラック
手取り月14万

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:38:39.22 ID:lRL0MbASO
製造業 10年目
手取45万+歩合+ショップの売上
自分の賞与は、部下達にまわしてるから無し
アパートで一人暮らし

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:42:54.10 ID:ptd2VAofO
院卒
コンサル(外資)5年目
手取り120万
ボーナス300万

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:43:47.25 ID:uI5K/Ym10
手取り15万そこそこ
年間休日105日しかねーし転職したいけど職歴3ヶ月か・・・
今の時代転職できるのかね

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 13:46:47.43 ID:ImUsrSzx0
残業なしで手取り15万

新卒の奴ら、来年は住民税も取られるから、
下手すると今より貰いが少なくなるよ

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 14:15:04.62 ID:E/aMpbSFO
去年まで、手取り58万
今年手取り15万

…なんじゃこりゃぁあ!!因みに同じ会社です。


>>152
何が起きたんだよwww
何系の会社?


156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 14:20:21.87 ID:E/aMpbSFO
サービス業です。。

でも、お陰様で時間セレブになれました。

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 14:15:11.86 ID:d9+YnGjZO
【職業】会社員
【年齢】27歳
【勤務年数】1年
【家賃】埼玉県で既婚、32歳の嫁と小4の娘有り、家賃は駐車場込みで9万千円
【趣味】LIVE見に行く、サーフィン
【職歴】17で職人開始24歳でトラックドライバーに転職後、当時の客の引き抜きで今に至る
【備考】
雇用保険や年金有りで手取り25万円

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 14:18:02.56 ID:IcQHnodO0 BE:494146144-DIA(342495)
2年目、コンビニ社員

手取り20~25万

雇用保険のみ、賞与なし
去年は300時間働いて14万だったからこれでも嬉しい

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 14:32:01.43 ID:Yz5cUSQP0
Fランは首を吊る覚悟がいるのか・・・。親が死ぬまでは死にたくないんだがなぁ
基本情報 Oracle Bronze MCASのWord Excel Access PowerPoint 簿記2級ぐらいしか資格もってねーよ。あと応用情報がたぶん受かってる
飯食える資格ってなんだよ

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 14:36:31.60 ID:oRigM4JV0
>>158
CCNA
ネットワークインフラ周りはまだつぶしが利く

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 14:53:28.16 ID:Yz5cUSQP0
>>161
CCNAか・・・挑んでみるかなぁ

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 14:38:39.72 ID:kGvTgtZkO
>>158
応用持っててプログラム出来るなら対人能力に問題ないなら
手取り20万はいけるぞ

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 14:36:04.76 ID:z1/Sg4pKO
高卒七年目

手取り10万と少し

ボーナスも昇給もなし

>>160
俺よりひどいのがいやがったか・・


165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 14:40:45.23 ID:z1/Sg4pKO
最初はボーナスも昇給もあるって話だったよ
入社したら不景気だとか経験が浅いからだとかでもらうもんも貰えないw
転職しようにも貯金が0だから飛び出せれない

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 14:37:43.30 ID:TWgSKAj/O
【職業】 郵便配達
【年齢】 26
【勤務年数】 4
【家賃】九州地方の1人暮らし
【趣味】 キャンプ、ロッククライミング、テニス
【職歴】 今のだけ
【備考】手取りで手当込みで20万くらい
ボーナスは年4.5
残業は月に20時間以下
一ヶ月で一週間だけ忙しいときあるけどあとは楽
その一週間以外は定時で帰らされる。
郵便配達とか底辺乙とか言われるけど楽な上に休みも年間140くらいだから俺は満足してる。そのうち内勤に行ったら金は増えるけどサー残多いらしいから行きたくないな

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 14:54:27.80 ID:0pjjgPKz0
手取り11万(寮費食費光熱費天引き済み)
残業休出なし

1年目

うーん。。。どうなの?

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 15:01:22.28 ID:5RgxGBusO
5年目手取り14~23
休憩、社保、有休、茄子無し
雇用保険だけ加入
当日欠勤はいかなる理由でも罰金
サビ残一日1時間以上

労基局と社保事務所に訴えてもいいよな?

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 13:50:52.34 ID:xYnRCrXK0
グーグルの検索ワードが「は」の一文字入れただけで
2個めがハローワークだった・・


150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/21(日) 14:07:18.00 ID:1kiQKMpm0
>>144
ホントだww
検索件数かなり多いんだなwwww
でもそれを上回るはなまるマーケットwwwww

▼オススメ一覧▼

日本をダメにした10の裁判

働 い て み て 気 が つ い た こ と

2ちゃんねらーの14%が年収1000万・・・だと・・・

嫁が本をこそこそ隠してたから、何かと思って見てみたら

「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件

すごいサイト見つけたw

「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事

おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ

証明はできないが自信ある理論ってある?

睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術

あと3,40年で科学はどこまで進歩する?

年齢を重ねてわかったこと


【週間CD売り上げランキング】

同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。




68269. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 00:23
またもや壱
68273. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 00:36
人生はつ2ゲト
68274. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 00:37
こわいこわいこわい
68275. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 00:38
もうすぐ不惑
手取り40万(社保・厚年・税引)
ボ2~3ヶ月
一時年収1000万超えてたのに・・・
68278. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 00:42
手取り25万。
茄子60万。
31歳公務員。たたかれるんだろな。
68281. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 00:50
新卒で茄子10万もらう奴が羨ましいです。
68284. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 00:54
駅員とかいないのか
68286. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:00
>>68278
叩くわけねーだろ、ハゲ。
公務員だって大変なんだろ? 仕事頑張れよな。
68287. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:01
なんか手取りで30万、茄子は確実に5ヶ月以上貰ってる俺はみんなに申し訳なくなってきた
68288. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:02
28歳(汎用機SE2年目)
手取り21万
ボーナス35万
仕事がある分、マシなんだろうが保守以外にも仕事の楽しみを見つけたい
68289. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:02
資格なんて何も持ってないわ。
給料安いがそこそこは満足してる。
68290. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:03
俺 仕事辞める前にこのスレ見とくべきだった・・・orz
68291. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:04
3年目今年22歳
工場 3交代勤務
給料総額26万
手取り16万

寮費3万と税金で16万になっちまう・・・。

茄子は年総額80~90万
手取りで70万くらい

仕事がきついので転職したいです・・・。

お前ら工場勤務だけはやめておけ
68292. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:06
元看護師で手取りで30万ちょい(残業有)ボーナス80万ちょいだったが、忙しすぎて仕事中失禁した。今は手取り16万くらいの仕事してるがあの頃より大分幸せ
68294. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:08
4月末から郵便配達をしてるけどどうなんだ…将来が不安だぜorz
68295. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:09
専門卒。26歳。
派遣4年その後社員登用2年目。
不景気で今年手取り12万~13万(錆残4h/day)
茄子30万だった。(去年冬は50)
いいほうか・・・・な・・?
68296. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:10
 月給手取り34万。
 茄子手取り60万。
33歳 金融系システムエンジニア。
言っておくが、嫌味ではなく、そんなに稼いでるとは思わんし、それ相応の地獄は見ている。胃に何回も穴空けたわ、精神安定剤服用し続けないと戦争映画ばりに手の震えが止まらんわ。それだけ怒号飛び交う殺るか殺られるかの高ストレスの職場。蹴落としあいで自殺者も良く出る。これは給料ではなく精神的苦痛に対する慰謝料だと思っている。
ちなみに東大出の同期は、
 月給手取り50万。
 茄子手取り90万。
人生の幸せは金では無い。だが、一度上げた生活水準は落とせない。それもまた人間だ。哀れで惨めな生き物だよな俺らは。
68298. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:11
高卒パティシエ
手取り21万
茄子30万
68299. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:13
高専卒で微妙な規模の会社に入ると確実に学歴&収入コンプレックスになる
聞いたことも無いFラン大卒、機械系のくせに材料力学も解けないような馬鹿が俺より2万も多く貰ってるんだからな
68300. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:15
腹減ってたけど食欲無くなった・・・
68301. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:16
自分がまだマシだったとは・・・。
まともな家に産まれてりゃ少しは貯金も貯まってんだろうけど、この状況が続く限り無理だろうなぁ。
68302. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:18
>>68284
駅員一年目だと
総額23万、手取り14万
くらいだったと思う

車掌はプラス3万
運転士はプラス6万

不規則だし寝る時間無いし、体調崩しやすいのであまりお勧めはできない。
68303. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:20
手取り17万
借金しちゃって毎月の支払いが10万
残り家賃と生活費
自業自得だがかなりきつい
68304. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:22
30前で手取り24万(残業なし時)
正直東京だとこれじゃあ足りねぇよ・・・

でもとあるサイトで今勤めてる会社の平均年収見たら1300万近くあった
誰だよ、そんな貰ってる奴!! 周りは似たような給料だよ
くそ、ちょっとは分けろ偉いさんよ!!
68305. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:25
上場製造系事務方で1年目の頃手取り18.5。茄子28くらい
同期で現場の奴が80時間残業/月で手取り35なってて目が点になった

若いうちはある程度残業がある方が幸せになれる
68306. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:25
>>68302
わざわざありがとう!
っても来年から駅員なんですけどね
68307. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:29
ボーナス17万くらい
残業込みで税引きが月23万くらい

家なん買えません
68308. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:36
某総合電機に内定もらった大学4年だけどこれって手取りいくらくらいになるの?けっこう引かれるの?

給与:2008年4月実績 基本給 月給20万5500円
諸手当:通勤手当
保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生: 財形貯蓄制度、持株制度、退職金制度、独身寮、社宅、など
68309. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:39
Fランで死ぬ覚悟いるって・・・。
じゃあ何ですか、中卒・高卒は死人同然ってことですか・・・。
高卒だけど普通に生きてるぜ?

一番死ぬべきなのは、そんな事ばっかり言ってるブサメン達。
68310. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:39
>>68306
そか頑張ってくれ!
出勤遅延とか時間関係のミスは絶対しないよう気をつけて
車掌になるとき響くし面接とかでも突っ込まれる
なんで目覚まし時計は二つ以上使うことをお勧めするよ
68311. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:44
程度の低い大学を何となく卒業するようなレベルよりは、
高卒で働いてる方が遥かにマシだぜ?現実に
ヘタすれば高卒より行き場が無いから
68314. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:52
ボーナス貰えるだけでうらやましい!

俺は・・・orz
68315. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:54
手取り78000円
68316. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:55
一部上場IT会社。アーキテクト
11年目 月残業50くらい。残業代なし
手取り29(支給39)
ナス手取り140(支給170)
税金とか社会保険料ひかれすぎ
68317. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 01:55
ボーナスないとか言ってるやつはネタなの?マゾなの?
なんでそんな会社に尽くすの?
68319. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:00
高校は最早義務みたいなもんだからな
高卒はむしろ希少価値があるよw
68322. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:08
ここ三ヶ月ほどまともな額面の給料を見てないぜ…
68323. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:09
上から目線うぜぇ・・・orz
68325. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:10
基本195000(交通費1マソ込)手取り167000
茄子無・残業代無(サビ残業自体はかなりヤバい
23歳/グラフィッカー/Fラン卒
あまり給料の事は考えないようにしてる…じゃなきゃやってけん。
68328. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:13
入社3年目 額面62万
つい数分前まで仕事してました。。。
68329. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:13
2年目
手取り129000
棒茄子110000
まあ、下には下がいるよね
68331. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:15
おいお前ら、大学生の俺にとっておくべき資格を教えてくれよ・・・今から死ぬ気で勉強するから
今は運転普通免許くらいしか持ってない
68334. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:36
フリーターの方が勝ち組じゃねえか

そもそも学生バイトで週5一日5時間で
月9万稼げるのにな

まぁ社員っていうのは世間的な立場がまた変わってくるから
単純な手取りだけの話ではないのだろうけど
68335. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:37
25才
入社1年
支給額31万
手取り27万

恵まれてるんだろうなあ。
でも、これ以上の上昇が無い会社だからなあ。

多分、景気よくなって求人増えたら転職考えると思う。
68336. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:41
公務員は死ねよ
68338. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:51
ゼネコン入社2年目24歳
年収は額面で570ぐらい
家賃はほぼ会社持ちだけど、1週間に半日ぐらいしか休みがない。
ゼネコンに対する世間のイメージも悪いし、衰退産業なので夢はない。
68339. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:54
3年目
手取り20マンちょっと、家賃5マンのところを4万が会社もち
茄子は手取りで20マンちょいだった

週休1日、休みの次の日はもう一人の社員休ませるため
16時間労働を強いられる
仕事は楽しいんだけどね・・・お客さんこねー
68342. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 02:59
>>160くらいになると貯金0だろうが飛び出した方がいいような……うまくやればフリーターでものんびり月170時間程度で厚生年金とかもろもろ引いて13~14なのに。
フリーターより正社員の方が基本的にはいいんだろうけど、限度があるわホント。

でもまー、やっぱ大概は正社員出来てる人らの方が貰ってるやなー、とは。
68343. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 03:06
>1はよくこの年収で結婚したな…
68344. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 03:06
25歳
入社5年目の養豚
週2休み、仕事時間は7時45分から17時まで
手取り25万ぐらい
棒茄子0~12万
総額年収400万ちょい
養豚では恵まれてるかな?
週2休みで残業もなく18時までには家に帰れる
が!生き物の管理なんで精神的くる、臭いも凄くキツイ
慣れたがね。
68346. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 03:11
PG1年SE3年ネットワーク2年
人脈作り終わった去年独立して月58万美味しいです。全然少ない方だけどな

まぁ、過労死が怖いんですけどねホント
68348. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 03:21
手取り13万でも
趣味なし
彼女なし
友達少数
実家暮らし

余裕で金貯まりまくるね。
68349. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 03:21
12年目
高卒地方公務員
総額21万で手取り15万ちょい
ここ数年昇給無しできついんだぜ

持病持ちだから休みがちで茄子は10万程度だ
68353. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 04:03
23歳
大学6年目
手取り8万(+バイト代8000/日)
年収約110万位

ガソリン代は全支給
68355. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 04:08
こないだ採用もらったとこが都内で月15万だった
手取りを考えると12~3万
実家暮らしだから生活はできるけど、
今の景気と将来を天秤にかけて悩み中…
68359. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 04:29
ボーナスとかもらったことネーヨ
68361. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 04:36
そうだよな・・・みんな戦ってるんだよな
68365. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 05:13
転職とか考えているんだろうけど、
今のままのスキルのままで転職なんて出来るのだろうか。。
68366. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 05:41
手取り9万ちょい。
一日最低12時間労働(平均15,6時間)で、厳しい時は20時間を越える日が3日ほど続く。
ほぼ立ちっぱ。
半年で精神的に危なくなって辞めました。x。
労働基準法なんてくそくらえw
68367. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 05:46
素で話すと、日本の場合社会で求められるのは専門性。
学力よりも就職後に社内で身につける能力(人間力含む)が無ければ社内の競争に100%勝てない。
転職は、転職先で余程の能力を見せる事ができない限り、確実に給料も地位も下がるか頭打ちになるので、安易に考えない方が良い。

苦しいから逃げ出したんじゃ給料なんて絶対上がらん。
苦しいからこそ立ち向かって苦境を突破し、それを実績として会社に認めさせなければ昇給なんて無いよ。
ましてや、メンタルに逃げる奴なんて絶対に昇給は無い。
雇い続けてもらえるだけでも儲け物で、近年じゃ一定期間の休務で首の会社も多い。

心身共に健康を維持した上で、笑顔で他人から抜きん出て仕事しろ。
これは、秘訣でも何でもなく、ただの常識なのよ。
68369. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 05:51
大学院生の先輩は専門学校講師と予備校チューター週一ずつで年収400万だったな
68370. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 05:54
高卒公務員2年目
基本給14万3千円
手取り11万
68371. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 06:12
関東のFラン院→東海地区大手企業の機械設計という奇跡
しかし就職先が田舎すぎて金を使うところがない
休日もつまんね

2年目
手取り17万+残業代月5~10万
ボーナス手取り夏冬各40万ずつ

既に総貯金140万…しかし、関東に戻りたい…
68372. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 06:12
>>144
4番目が原さおり
68375. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 07:14
1年目 22歳
基本35万+茄子65万+残業代10ぐらい
手取りは8掛けぐらい。

会計士の卵
68376. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 07:16
高卒2年目
手取り10万5000円
残業なし
ボーナス昇給有給なし
鉄工所勤務
68377. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 07:18
額面上で月65万。ボーナスなし(決算賞与が業績により30万くらい)
年収で800万くらいかな。
68379. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 07:36
手取り12万きりそうな俺参上
ボーナスは新卒研修中だから2万
福利厚生だけはうちの会社ばっちりなんだぜ
残業未経験
エンジニア(電気電子)
神奈川在住
こんなもんか?
68380. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 07:45
医者2年目26歳、北海道在住
手取り約20万・・・というか日給14000×平日の日数が額面
ボーナスなし
時間外手当なし
時間外勤務、休日出勤は毎日

ICUとか救急部の当直すれば15000位入るのが救い
だが翌日が辛い・・・
68381. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 07:46
正社員じゃなくても書かせてw
30歳
派遣:某社で4年目
車載製品出来具合見る仕事
時給1550円

だいたい月平均20万ちょい、ボナスなし
残業嫌いだから給料増えない。4年同じことしてたら
つまんなくなってきた・・・贅沢かなこの悩み
68382. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 07:47
人は決して平等では無いんだよなあ。
68384. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 08:04
就活は大手ばかり狙うから大手内定は当然だと思ってたが、いかに自分が恵まれてることに気付いたよ

おまえら中小企業戦士に幸あれ
68385. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 08:11
派遣wwwとか言われそうだが派遣。
約29万稼いで、福利厚生など引かれて26万とかそんなもの。

だけど高校の時からダブルワーカーを考えてて、高校生の頃から副業してるぜ。
副業は30万より多い。

ちゃんと週2日は休んでる。無理もしてないし体調も崩していない。
68387. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 08:20
応用情報持ってるなんてすごいじゃないかくそが!
がんばってみるか…
68391. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 08:46
1社目:入社時17万。ボーナス平均30万
    数年後12万。ボーナス8万。
2社目:17万。ボーナス8万。
3社目:25万。ボーナス40万。
4社目:入社時35万。ボーナスなし。
    リーマンショックだ。20万。
    いよいよヤバイ。10万。←今ここ。
■自宅警備員
5社目:未定
68392. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 08:49
人生色々だなぁ
俺も落ちぶれないように頑張らないと!

つかこういうスレを高校や大学生が見るべきだよな
勉強の大事さが分かる
68396. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 09:35
低賃金奴隷どもがほとんど自業自得な自分の不遇自慢をしてるみたいで気持ち悪いです。
お前なんかまだいいよ、俺なんか…ってか。それ恥じるべきことだからと言いたい。
68397. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 09:42
>>68380
大学病院?
研修2年目でもそんなに安いのか。
民間病院とかなら50位貰えると思うんだけど。
68398. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 09:42
働いたら負けって事がよくわかるスレですね
68402. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 10:08
実は全員無職
68404. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 10:22
なんかいい副業ないかな・・・
68405. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 10:24
27歳金融系SE
手取り27万(家賃手当て1.5万、通勤手当1.5万込み)
茄子手取り50万

良い所は、残業代が青天井(2500/hくらい)
デスマに投入されると額面が100万超える時ありまつ。

でも・・・、ハッキリ言って金じゃねぇ!
68408. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 10:41
すごいな…
公務員の勉強しよ。
68409. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 10:42
今日は月曜日だって知ってるよな?
68410. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 10:42
28歳某大学事務職員
手取り15万(手当て等一切無し)
ボーナス夏40万冬40万

3年間昇給無いけどほぼ毎日定時あがりだから文句は無い
ただ住宅手当だけはついてもいいかなぁと思う時もある
68411. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 10:52
30歳(8年目)小売・管理職・地方在住
月の手取り19万(家賃は会社もち)
今回の茄子手取り41万(冬は50万くらい)

小売なんで連休はなし。有給は使えない。年間休日は110日。
ただし、サビ残や休日出勤はなし。

これでも地方ではいいほう。
68412. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 10:57
介護職勤続4年目

リーダーやってて手取り19万弱
茄子は今年の夏のボーナスは42万だった
メリットは相手が国と利用者の家族だから景気に左右されない。金が払えなくなったら出て行ってもらえるから。
今の時代老人は吐いて捨てるほどいる。

こいつ等が払ってる入居費用も俺らの年金から出てると思うとお客さま扱いするのもどうかなと思ったりしたりする

変則勤務で夜勤もやってんのに給料安いよなぁ
役職つけばつくほど、給料とのバランスがつかなく業界です
少ない手当てと激務が待ってる
68414. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 11:08
25歳 通関業(中小)4年目

通関士の資格有
基本給20万(残業代平均10万)
ボーナスは今までの平均が給料1,5ヶ月分(手取り22万程)
資格手当て1万5000円
社員寮申請してないから家賃補助2万

純粋に合計すると30万以上もらってそうだけど
未婚の為配偶者控除等がないので
年金や保険等あわせて月6万ほどひかれてます・・

昨今の大不況のせいで
今年の夏のボーナスは国の助成金でなんとか貰える
冬は現状が打開されなければもらえないって言われてる

今月末から動きがあるみたいだけど
最近はとてつもなく暇な毎日orz
68416. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 11:10
高卒2年目地方零細SEPG
手取り20万+残業代(天井なし)
年間ボーナス70万
68418. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 11:16
ボーナス2ヶ月分以上出るなら十分勝ち組だろハゲが
68419. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 11:31
手取り410万
ボーナス>礼金

家賃生活(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
68420. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 11:37
不幸自慢か・・・それならおいらも
14年目(34歳)
手取り19マソ(交通費なしなら17マソ・・・)
しかも残業付いてコレw
68427. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 12:12
20万/年
ええ、もちろんニートです。アルバイトもしてません。
収入は銀行利息オンリーです。
68430. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 12:25
米68396
>それ恥じるべきことだからと言いたい。
???勝手に言えば?
スレと米の流れくらい想像つくのに、わざわざアクセスご苦労さん^^
68431. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 12:47
普通は、「手取り<自分の年齢<総支給」となる。
これを外れている人間はブラックかもしくは貰いすぎということになる。
入社一年目で手取り50万なんてのは特殊すぎる業界であって、通常の給与体系ではないので参考にはならない。

俺は、大卒3年目24歳メーカー勤務
手取り18(残業月20時間)~23万(残業月80時間)
ボーナスは2年目の実績で3ヶ月程度(手取りであわせて55万ほど)
年収370万(手取り300万程度)

負け組なのはわかってるけど、自分がアホな学生時代を送っていたことを考えると仕方ないと思うようになった。
東大生の給料と比べて嫉妬しても無意味だろ。
68432. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 12:51
手取37+歩合
ボーナス出たり出なかったり
33歳
不動産営業
勤続8年
週休3日
68437. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 13:20
給料の多寡に影響するのは
その産業における参入障壁や独占の状況等だよ。

法律や制度の庇護>>>>専門性

だと思うね。
68439. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 13:25
高卒で入社3年目 
20才
東京在住
某運送会社勤務
手取り:交通費込みで15万そこそこ
ボーナス20万そこそこ
昇級:年二回行う評定で評価されなきゃ一定
残業:繁忙期は20時間行くか行かないか。普段は毎日定時。

どうでしょう?
68441. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 13:37
旧帝助教
手取り35万
ナス85万×2

9時21時日祝休み。仕事=趣味。
68443. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 13:46
これが夢を捨ててまで得た現実の手取りとはな
68444. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 13:58
※68308
普通は8掛けか少し多いくらい。
初年度は住民税が引かれないから、その分上乗せ。
2年目から引かれる。

※68431
普通でしょ、負け組ではない。
メーカーは一般的に、カーブが急。
そもそも、本スレ、ネタの人が多い気がするし。

そんな自分は、
6年目 電機メーカー勤務
額面  :40-50万くらい?(残業40hくらい)
ボーナス:新聞に載ってる通り。
です。
有給とか自由に取れるのがいいかな。

68446. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 14:18
毎日パソコンいじってるニートはワープロ検定取ればいいのに
筆記あるからほんの少し勉強が必要だけど1級ならすぐとれるんじゃないか?
ソースは俺
就職するのにも多少なり役に立ったよ
あと簿記があると便利だよな
68521. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 17:28
>>68446
おkやってみるよ。
68533. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 17:47
昔は中卒でも金の卵言われて引く手あまたで、
会社が社員の辞職を防ぐためあの手この手の福利厚生つけて
30代後半には年収600万以上の安定人生だったのになあ。

もっと若者労働者にお金と時間を!
68541. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 18:14
手取り17マソ+住宅補助5マソ+茄子5.1ヶ月

今年大赤字だから茄子減額されるかもorz
68555. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 18:34
生涯給0円です
68558. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 18:36
1年目、手取り18万。家賃補助なし。
初ボーナス手取り10万ですた。
微妙。
68559. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 18:39
大手メーカー地方子会社
入社3か月(大卒)
手取り167,000円
実家暮らしなので家賃ナシ
ボーナス 来年から年5か月分
昇給が楽しみ
68578. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 19:30
中卒、1年目。
手取り125,000円
ボーナスなし

あまりの酷さに先日退職届出してきた。
68579. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 19:31
このコメントは管理人のみ閲覧できます
68582. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 19:39
ボーナス6,259円だった自分が通ります。
68588. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 19:54
・大卒
・中小IT
・新入社員
・手取り16万(残業なし)
・交通費全額支給
・家賃一部会社持ち

68589. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 19:54
>68380
まあがんばれ。

3年目医師 北海道 26歳
額面月80~90万、ボナス100万×夏冬
手取りだと月65のボナス70位かね。
田舎だが。
68590. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 19:59
某重工3年目(27歳)
手取り30マソ
茄子3.5~
寮が湊未来のタワーなんで幸せだお。

夢はもう追えない年かな、結婚まt自家です。
68595. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 20:13
背広を着る仕事ばかり求めない方がいいぞ
工場でもいいところはあるんだから
よく交代勤務が嫌だという人がいるが、たしかに体を壊しやすいかもしれないが結構時間が作れて楽だぞ
3交代はきついが2交代なら夜勤手当も出るし、休み取らなくても銀行とか行ける
68596. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 20:13
に年目
デザイナ。
21だけど40もらってた。
先月辞めたけど、自分って恵まれてたかも

24時間労働してたけどな
68599. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 20:15
大卒
水産業
月30マソ
茄子2.5

ただし連休が無い
長時間勤務
きつい、きたない、きけん

まぁ、辞めないけどね

68607. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 20:37
私大卒28歳 営業1年目
総支給28マン 手取り22くらい 残業代は無し
8:30に出社、19時前後には会社を出る
ボーナスは、夏20 冬30らしい

去年の秋くらいまで大卒フリーターだったからな。
営業だが、きついノルマもないし、飛び込みもない。
嫌な上司も居ないし、土日祝はきっちり休み。
社員10数人の零細企業だが……。

ほぼ職歴無しの自分にはこの辺りが限界だと感じている。
他の書き込み見てると特にそうだな。

名の知れたメーカーとか商社の人間とも付き合いあって、
給与の話を聞くこともある。さすがになかなかの金額を
もらっているが、拘束時間の長さや転勤の多さ、ノルマの
プレッシャーなんかを考慮すると自分にはこっちの方が
性に合っていると感じている。まあ言い訳かもしれんけど。
68614. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 20:47
高卒資格一切無しの俺でも手取り20万はあったのにこんな負け組みばっかなの?
68619. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 20:55
院卒 7年目
原子力業界
手取り23万
ボーナス4ヶ月
親戚にアンチがいるw

好景気でも給料は上がらないが、
不景気ではボーナス下がる。
やる気無くなる。
68628. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 21:07
>>68614
勤続年数と業種・職種
晒してから言え
68632. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 21:17
高卒 2年目
電工
手取り 20万ちょい
ナス 年間4ヶ月
この給料ってなかなかもらってるほうなんですね。
 
68633. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 21:18
なんか悲観すぎじゃね?
中卒派遣27歳だけど手取りは40万位はあるぞ。
68636. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 21:23
Fラン大卒1留 2年目
地方金融
手取り19万~24万(月10~30時間残業) 基本給18万+α
ボーナス4.8ヶ月

時間があまりすぎて遊びすぎた
全然貯金できてない・・・
68654. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 22:31
高卒5年目
製造業
手取り17万
ボーナス3,5ヶ月×3回

田舎の中小企業にしてはまぁまぁらしい
68665. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 23:13
自虐風自慢
68666. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 23:13
一応株式会社で
給料は20万円 SE&プログラマー
取締役平社員という変な肩書き
契約的にはどんなに働いても20万円だけど
ほしいものは会社の金で買えるし
稼いだ分はボーナスで出してもらえる
2人だけの小さい会社だからできる技だな
68669. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 23:21
Fラン大卒 34歳
手取り 35万 ボーナスなし

Fランだからと言い訳するのはどうかと思う。
ちなみに
派遣試用期間(22万)⇒派遣正式採用(25万)
⇒2年勤務(27万)⇒直接契約(35万)
ラッキーだな。
68674. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月22日 23:57
高卒2年目
本給17万手取14万
去年のボーナスは手取で6月5万・12月40万だった
今年は不景気なんでボーナス手取33万だった。
ちなみに残業土日出勤ゼロ。
勉強できない奴&する気のないやつは
下手に底辺大学行かずに、高卒で大手とか大企業に入れ。
日頃の行いがよけりゃ、
早めに「ここにどうしても就職したい!」って言えば簡単に推薦してもらえる。
大卒で中小企業に行くより、絶対にいいと思う。
68675. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 00:04
専卒7年目のPG、27歳
手取り27万、ボーナス無し、
残業はプロジェクトによるけど最近はほぼ無し

一人暮らしならなんとかなるけど、
無職夫&子持ちなんできつい。
子持ち女でこの職種だから転職も大変そうだ…。
68681. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 00:33
つーか年収1000万円だぜフヒヒ!って定番の奴が全然居ないな。これがガチの現実なのかねぇ・・・
68685. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 00:41
自衛隊3年目手取り132000
68691. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 01:02
Fランク卒の東証一部上場企業本社勤務で5年目
手取り25万、ボーナス2~3ヶ月の年2回
裁量労働のため、残業代はなし。
深夜手当てあり。
額面だと26万+家賃補助3万+深夜残業1万とかで総支給30万ちょいくらい。

裁量労働なので昼過ぎに出社して、22時くらいに退社。
ぶっちゃけ勤務体系余裕すぎ。

都内都市部在中で、かつ趣味への浪費が激しいせいで、ちっとも貯金が貯まらない。
1年以上200万前後をフラフラしてる。
68712. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 01:45
うそくせぇのが多すぎだなw
68719. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 02:22
ゲーム開発ディレクター31歳。
勤続1年。手取り28万。ボーナス有(まだ貰ってない)。
実務経験があって今の会社にこの待遇で拾われた。

負け組かと思ってたけど、恵まれてたんだな。
もちっとがんばるわ。
68722. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 02:32
中卒地方公務員(技能労務職)7年目30歳
手取り24万 茄子約4.5ヶ月/年(2.0、2.0、0.5の3回)

自分の学歴と能力を考えれば上手く生きてる部類だと思う。
68725. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 02:49
大卒 ニート

以上
68734. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 05:31
え・・・
手取り7万8千なんだが…
68738. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 06:42
公務員(県庁所在地市職員)
大卒16年目 (40)
手取り24万円
年収(総支給)530程度
なお、今年度からカットの予定(茄子は20%カット)
68741. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 07:07
(現場作業人)24才 高卒5年目
手取り27万+残業代 茄子4ヶ月分
あれ?おれ稼いでるほう?
68745. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 07:38
大卒で都内勤務正社員、外資企業に中途で入って4年目の28歳。
手取り23万。ナス15万(年一回)。一人暮らしで家賃補助無し。
俺みたいなヒッキー気質が外資に入るとこうなる\(^o^)/
68756. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 09:51
ユー子SE
大卒5年目(26)
月給手取り30
ボーナス手取り55*2
副業は別途
まったりだしきつい思いしてる人に比べたら感謝してます。
68759. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 10:20
漫画アシ
大卒:実労5年
月給:手取り45
茄子:手取50(年2回)
68760. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 10:21
専門卒カスタマー職13年目33歳手取り43万。
残業代80時間前後(残業代はつかない)
ボーナスは決算賞与だがここ数年出てません。。

68761. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 10:30
高卒(大学受験失敗 2浪したが一個も受からんかった)
20代前 新聞配達員 住み込み2食付 月10万
20代中 DTPオペ バイト 月14万
20代後 DTPデザ 正社員 月18万
30代前 上場企業広告部 正社員 月30万茄子2ヶ月

面接でハッタリかまして上場企業に潜り込み
例:サイト1個作った→WEBプロデューサー経験アリ
底辺制作プロダクションの経験が上場企業じゃ重宝される
68764. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 10:46
大卒勤務5年目
月給手取り12万
残業(支払い)なし
ボーナス(まったく)なし
これで業界最大手なんだぜ?
介護オワットル
68774. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 11:24
専門卒勤務4年目
月給手取り15万
ボーナス無し
1日平均10~12時間勤務
日曜のみ休み(夕方からチョイ作業)

どうしよう…
68777. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 11:36
大卒 転職2回目
教育系事務員
手取り210000
残業なし(サービス)
ボーナス年2回 1ヶ月(今年はわからんが)
休日 土日祝のみ(年末年始、夏季も土日祝だけ。長期で取ったり年末実家に帰るなら有給で)


休日に関して抗議したら、年間休日は最低ライン満たしてるから合法なんだそうだ。
ただでさえ、9月に連休増えたかたら例年より休日多いって興られたwwwwwwww

経営者一家が全員社内で働いてて仕事しづらい。
しかも家族さえ居れば会社は運営できるってスタンスwwww

早く転職しなきゃ><
68781. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 12:09
23区
上場企業
芸能・マスコミ
28歳
手取り35万(残業込)
茄子30万*2
週休2日

今の会社の役員に手取り30で声かけてもらってすぐ移った。
失敗したと思ってたけど、恵まれてる方だったんだな。。。
68784. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 12:15
高卒大学中退 prse&カスタマー正社員4年目26歳
手取り23万交通費支払あり
残業あり代高め
ボーナス2回各1か月分


>>36
2/3が家賃とかパネェw
68794. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 13:27
もう辞めちゃったけど

高卒で基本給16万、手取り残業代と深夜手当出て平均20万(残業は月36~41で酷いときは70)夏は少なかったのに冬茄子が40万だったのには驚いた、ただ入社半年位で体重6kg位落ちてコンフェ状態になってレモン系のジュース飲むと軽く戻してたな~


で、学校行きたかったし1年とちょっとで辞めたけど良い経験が出来た
68842. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 18:06
求人で○友電工に応募したら、気付いたら子会社の○TSってとこに入れられてた。
残業ないと手取り11万3000だった。

とりあえず150マソ貯めて大学へ逃げた
68868. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 19:24
社会人2年目
今年から手取り16
会社の業績が悪いので去年より2下げられた

ちなみに一人暮らし
残業、住宅手当、ボーナスなしです

シニタイ、いやもう死んでるか…
68899. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 20:35
34男
コンピュータ関係 勤続6年
月175h勤務で

手取り146000円だぜ。
ボーナスなんてなし。

68906. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 20:53
大卒28転職1回
メーカー経理
手取り25(残業含む、家賃会社持ち)
茄子45*2
68914. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 21:06
高専卒25才
陸勤時
手取り25(家賃会社もち)
ボーナス40~60x2

海上勤務時
手取り40
ボーナス70x2

今年は…ボーナス、給料1ヶ月分だろうな。
早く円安になってほしいorz
68918. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 21:15
現在2年目大卒
運送会社営業♀

基本給が10万で手取りは16万、チラシ配りで休日出勤状態、もちろんその分の給料なんかもらえない
たまに荷物引取で出勤早かったり帰社が遅くなる

たぶんボーナスなし
なかなか新しい客でないし、自分の営業先が客として出たとしても給料には影響してない
68928. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 21:34
大卒4年目 25歳 商社営業
定時8:45~17:15 昼休憩45分
家賃会社持ち

残業月30時間まで
で手取り18~19万 ボーナス20~22万(昨冬)

だったのが、この景気で

残業月18時間まで
で手取り14万~15万
この夏のボーナスが4万だったorz
68929. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 21:41
高卒
13年目
職人?
手取りで40
ボーナスは10-20
普免、他各業種いろいろ10個位
adobe一通りとエクセルにCAD、PGとSE少々

高卒でも何とかなるぞ。
68942. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月23日 22:20
金融機関
9年目
今年32歳(1浪)
手取り40万(残業20H)
ボーナス額面130万×2(業績給)

仕事内容と比べかなり恵まれてると思う。
68986. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月24日 00:31
製造業(2年目)
31歳妻あり子一人 専門卒
手取り20万だが、交通費1万含んでいるので実質19
ボーナス2ヶ月×2

現在不況の為絶賛サービス残業中だが、入社当初は残業して手取22くらいだった。
家賃補助とか実質給料分だよな。羨ましいぜ。
2LDKで65000円とか毎月確実に無くなるからな。
69012. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月24日 01:07
スーパー小売業(一年目)
22歳
手取り18(研修期間だから今残業代無し)
残業代大体30時間まで(およそ4万)
サビ残20~30

いいのか悪いのかわからん
休みが100前後しかないこれは泣ける
誰か小売他に書いてくれ
69142. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月24日 11:27
開発業
短大卒
10年勤務
32歳
手取り40マン上下あり
ナス無
69152. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月24日 12:23
大手航空会社のグループ会社正社員(14年目)
高卒 32歳
総支給額33万(家族手当込み)
茄子50万前後(今年は減額)
サービスじゃない残業月平均8時間程度(シフト勤務の為)
月平均出勤回数14.5回(夜勤は1回で2日カウントの為)

神奈川県2LDK駐車場込み11万(会社寮扱いで自腹3.5万程度)

たぶん恵まれてるな、うちの会社で働かせてくれてありがとう。
69238. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月24日 17:55
家に落ちてた親(私大の学部長)の1ヶ月の給料明細みて驚愕した。なにこの俺の手取り4か月分。しかもここに講演費とかが追加で入ってくる。
69291. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月24日 21:34
4年目。
1年前は残業60hrs近く回して30万確保してたけど
最近は基本給ちょい。
唯一楽しみの貯金が中々大台に到達しない今日この頃
69310. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月24日 22:51
基本、中小でもメーカーは強い。
アンパイだす。
69526. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:02
高卒5年目
手取り13万(残業代なしの場合)
茄子夏が3ヶ月冬が2.5ヶ月

一応この不況の中でも茄子はもらえるからマシな方だろうが、
手取りが少なすぎるorz
69542. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:36
高卒女で造園会社の事務やってた時(7年位前)に月手取り15万だった事あった
週休1日、祝日も出勤、掃除の時間とかで定時より30分早く来させられてたけど、その分は無給
年金は自分持ちだったから、実際はもっと少なかった
事務員は給料上げないし、ボーナスも一切ない、言われてた
交通費も自分持ち
残業もサビ残だったし……職人はいろいろと貰ってたらしいけど、身体壊して辞めました
都内じゃ暮らしてけないって、自宅通いだったから何とかしてたけど
69746. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:37
高卒4年目調理師ホテル勤務
手取り11万残業なし
ボーナス夏冬どちらも1か月分
寮費、月26000
携帯1万
親に仕送り4万
71078. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月30日 02:06
高卒4年目 24歳。特定派遣プログラマー
手取り18万ぐらい
ボーナス夏冬2ヶ月ずつ だが、今年は無し!クソが!
残業代は一定時間以上から支給。

自分の働きぶりと周りの働きぶりとを
比べてあまりにも給料が安すぎると思うし、
知識無さ杉の連中と働いてもとてもつまらないので、
さっさと資格とって別の会社行きます。
いくら仕事を誉めてもらっても金出ないんじゃ意味がねえ。
悔しかったら俺と同じ給料で同じレベルの人間を
転職市場から拾ってきてみろよ!クソ会社が!
75607. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月12日 11:07
お前ら恵まれすぎ
うちの親なんか
手取り13万 高卒13年目 残業なし13万だぞ・・・
母親が手取り18万あるからなんとか暮らしてるが・・・・
地方で家賃2万5000だけど・・・
78036. Posted by 暇な名無しさん  2009年08月10日 23:29
中小総合1年目
手取り17万(交通費1万込)残業70h以上(残業代無)
茄子昇給雀の涙(夏2万・昇給千円単位)日祝休み

地方Dラン大卒自宅通い
来年はこれより下がるのか…
新卒カードの切り方間違えた…
転職したいが何の資格も能力もねー…
78654. Posted by 暇な名無しさん  2009年09月10日 03:03
醤油を注ぐ仕事って何
79401. Posted by 暇な名無しさん  2009年10月20日 23:01
特定派遣2年目
34歳

月給28万 ナス100万

給料には満足してるけど、かなり特殊な仕事なので、仕事なくなったら大変だろうな・・・・
ってか派遣にやらすなよ。
81037. Posted by 暇な名無しさん  2010年01月29日 12:38
高卒女で卒業後すぐ2年近く働いたけど、リストラに遭った。

業種 ダンボール製造(殆ど雑用やらされてたけど)
手取り 10万とすずめの涙
棒茄子 なにそれ?長茄子のこと?(=無し)
残業代 あるんだかないんだか。
でも残業しまくったのが目でわかる月は結構入ってた。
明細の残業代の欄に何も書いてくれねぇからわかんないの。

福利厚生 雇用・労災保険類その他なし
トイレも社員専用は男女分けてるけど、予備のトイレが男女兼用でキツかった。
別に男がしてるとこ見たって平気だけど、とにかく気まずかったw

毎日有機溶剤と戯れてたので記憶力が落ちた。シンナー中毒が辛いの身を持って知った。
グラスファイバーとダンボール切断の際出てくる粉で肺の機能も落ちたし、その粉が目に何度も入ってうわあああああorz

休みは土日祝休みの月とか日祝休みの月とかまちまち。
大型連休あると、振り替え出勤とかザラ。
あの野郎(会社)、リストラしといて履歴書処分してなかったぜ!コンプライアンス違反で労基に訴えたいぜ!
81088. Posted by 暇な名無しさん  2010年02月02日 12:43
勤続17年 市場管理職40歳
手取り12万7000円
交通費諸手当一切なし
天引きなし
実家寄生
住宅手当なし
ボーナスなし
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ