fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



東京の人冷たすぎワロタ 

東京の人冷たすぎワロタ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:17:06.52 ID:nqp/U1vW0
この前東京行ったとき財布から小銭を大量に落としちゃったんだよ
誰も拾ってくれないのwwww
唯一拾うのを手伝ってくれたのはキャリーバッグ持った女の子ただ1人w
俺半泣き

あと東京の人歩くの速すぎ
何をそんなに急いでるんだwww

■大阪人と東京人はなぜ違う?


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:18:08.40 ID:zp9ZO/Qh0
だからくるなって言ったろw


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:19:25.81 ID:x02jbourO
名古屋とかでもそんな感じだよ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:20:22.16 ID:Gbx1RQDrP
拾うと盗もうとしてると間違われる可能性がでかいからしないよ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:20:28.65 ID:gQ21urYRO
あんたも「都会派」に憧れてここへ来たのか?
悪いことは言わないから、早いところ此処から去った方が良いぞ

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:21:21.56 ID:/1W8pS+MO
地下鉄乗った時は驚いた
言葉を忘れた人みたいな感じで、誰も一言もしゃべらねーの
夫婦、友達、カップル…一言もしゃべらねーの
マナー以前に異様な光景だった


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:24:36.48 ID:Fo7Jz9BTO
>>9
電車の中は田舎のほうが静かだろ

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:00:23.85 ID:VBLo+xys0
>>25
それは間違い
糞うるせーぞばばあも女子高生も

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:21:48.80 ID:a28n0N3f0
東京っ子が 冷たいんじゃなくてww

地方から来た侵入者がつめたいんだお^^


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:22:09.43 ID:nTsJ2uLXO
都会の人の人を避けるスキルは異常
あんだけ密集してバラバラに歩いてんのにぶつからない不思議

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:23:05.82 ID:jZcpkWdL0
>>13
関西人の人を避けるスキルは低い
わざとかってぐらい避ける気を見せない

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:29:16.25 ID:nTsJ2uLXO
>>19
そうなのか
なんか傾向があって面白いな

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:32:51.90 ID:jZcpkWdL0
>>43
東京とかだと全員が人の流れを見て自分が通れる隙間に
目星をつけながら歩くから当たらないんだよ。
大阪は相手が避けるのを待ってる感じ。ガチでギリギリにならないと
避けてこない。昔大阪に転勤したとき、あまりの回避能力の低さに
ブチギレて駅の階段で真正面から向かってくる野郎相手に
タイミングずらしてぶつかっていって突き落としてやった。

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:48:13.65 ID:vok88f050
>>59
たしかにそれはあるかもしれんな。

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:22:25.03 ID:jZcpkWdL0
田舎者は逆に人に干渉しすぎでうざくね

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:23:14.91 ID:kVEGbuAh0
上京間もないころ渋谷で「ハチ公前ってどこですか?」
って聞いて教えてくれたのは5人目くらいだった


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:40:20.72 ID:PTn3Qn3GO
>>21
渋谷に居る人全員がハチ公を知ってると思ったら大間違いだ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:45:44.90 ID:kVEGbuAh0
>>87
いや「知らないです」って答えならわかるけど無視された
今なら立ち止まるとアンケートやら宗教やら絵画やらを売りつける人がいるんで
無視する理由もわかるけど

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:47:41.17 ID:IjnAmEPV0
>>104
そうそう、オレも渋谷で被災者募金ってので5000ぼられた。
それ以来あしなが以外には寄付しないって心に決めたわ

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:50:24.44 ID:9ImX+hY3O
>>114
募金でぼられるってどんな状況なんだ?

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:51:22.45 ID:Bv1McEtzP
>>129
テレビでやってるだろ
募金した金がそのまま宗教や政治団体に流れてるの

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:53:05.58 ID:IjnAmEPV0
>>129
後でもらったパンフをネットで調べたら
「ジャンボの会」とかいう統一教会系の募金詐欺団体だったとさ
アフリカの子供達のために5000円出して詐欺販売専用コーヒー買ったよ

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:23:30.31 ID:3lRbjBx+0
田舎人だけど干渉したくないよ
でも急ぎすぎってのは同意
5分後にまた電車来るじゃん

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:24:14.13 ID:mQTTGlECO
>>1
拾ってくれた人いたんかいw
俺なんて踏んづけられたぞ
おかけで転がるの止まったけど

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:27:11.62 ID:nqp/U1vW0
>>24
サラリーマンが睨み付けてきてgkbrだったわ
あの女の子には感謝している

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:24:48.09 ID:/lBV5P5V0
逆に北海道とかいうクソ田舎にいったとき2、3回地元の老人に
若者だからって言う理由で嫌味いわれた
東京は礼儀正しくていいと思う

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:25:44.43 ID:epnPRz7RO
ずっと神奈川・東京で過ごしてるけど都会人の無関心ぶりは異常だと思う
落ちたお金ぐらい拾っても良いんじゃないかと

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:27:44.10 ID:gJn2UmzK0
以前拾ってあげたら
「あっ、それ私のです」とか言われた

知ってるわ!二度と拾わないと決めた

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:29:08.82 ID:BVel2vubO
拾うでしょ

その前に落とした奴の確認するけど


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:30:53.81 ID:nqp/U1vW0
>>42
なるほど
俺が気持ち悪かったからか
納得だ

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:29:28.18 ID:8P27n55p0
東京は他地方の人が多いから
その地方の人しかいないような場所と違って
周りの人と接しにくいんだよね

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:29:34.34 ID:e9OmFfSmO
関わってトラブルに巻き込まれたらたまったもんじゃないからな

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:30:05.33 ID:nrCGldAT0
お金拾ってあげようとした時
あんた・・何してんの?
人がせっかく稼いだお金を盗むなんてやめなさい!
って言われてから拾わないことにしてる


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:32:35.20 ID:ZLCcgE9OO
ネコババだと思われるの嫌だもん

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:37:03.17 ID:epnPRz7RO
>>58
こういう人多いんだな…何かさもしい心だな…

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:37:38.54 ID:nrCGldAT0
>>74
ネコババだと一回思われてみろ・・
拾う気にもなれん

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:33:39.71 ID:/y/E/LsWO
街行く人みんなが死んだ目してるって本当ですか?

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:34:33.60 ID:HC/vVF+lO
>>62
それはガチ
朝の通勤ラッシュとかやばいよ

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:36:42.63 ID:IjnAmEPV0
初めて東京に来たときに人が多すぎて
人一人の価値が地元より小さく感じてしまったのはオレだけじゃないはず

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:37:11.01 ID:odGFct4TO
田舎から出てきた人達が必死で都会人ぶってるんだよ

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:38:32.14 ID:HC/vVF+lO
>>75
これだな

本当の東京人は23区以外にいるから

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:38:01.61 ID:NRSBmaWVO
東京人の方が温かいだろ真剣に

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:40:57.87 ID:hgjMvqP/O
静岡の若者は優しかった
俺が路上で酔い潰れてた時、声かけてくれて、おまけに水まで買ってきてくれた
さらに何故か交番まで連れてってくれた

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:44:04.36 ID:nTsJ2uLXO
江戸っ子はいずこ

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:46:07.88 ID:Bv1McEtzP
東京の人冷たすぎ ×
人が多いところだと、自分じゃなくてもだれかやってくれるだろうと思う ○

これが結構あってる気がする

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:47:15.84 ID:3PIqEti3O
マジレスすると、人の行き来が激しい場所(新宿渋谷)の地面を触りたくないだけ
これが荻窪とか経堂とか二子玉川の駅だったりすると拾ってくれる人もいる


128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:50:19.44 ID:wCgrCCI8O
東京で生まれ育った奴だとそうでもない
上京してきた人間は変なプライド有って冷たい

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:51:14.68 ID:t8m+4AYl0
田舎から来たやつってすぐに自分の住んでた所と比べたがるからな
都会で人口も多いんだからそれぞれのライフスタイルもあるんだから人一人にいちいちかまってたら日が暮れるぞ

手伝ってくれる人が一人でもいたのに冷たいってなんだそりゃ

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:56:54.62 ID:BVel2vubO
ま、土地柄だ。言い方次第でプラスにもマイナスにも出来るがな

郷に入ってはなんとやらだ

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:00:31.64 ID:NW3ea9FTO
東京で小銭落としたら
中高生の方が心配して拾ってくれる


あとは分かるな?

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:01:23.64 ID:kVEGbuAh0
東京に来てるやつが田舎もんの集まりでも
そいつらが地元に帰ると親切に戻ったりもする不思議


177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:02:32.55 ID:Hni0FlM0O
オタロードでゲロ吐いてうずくまってたら
何人かに大丈夫?って声かけられた
優しいオタがいて感動した

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:03:24.02 ID:wkZ3FgKGP
東京の人は忙しいんだよ
いちいと他人に干渉してる暇はないの




俺は暇だけど

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:04:53.62 ID:nqp/U1vW0
>>178
だからあんなに早歩きなのか

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 20:08:19.86 ID:Bv1McEtzP
東京で歩くの速いってヤツは、東京以外行った事あるのかと突っ込みたくなる
人ごみが多いんだからむしろ遅いぞ

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:22:07.43 ID:u+doE0w30
恵比寿で迷ったときは親切に道教えてくれたな

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:24:16.81 ID:HcrVgXkV0
東京も浅草とかはいい人多いんじゃないの?
こち亀的に考えて…

219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:32:55.76 ID:cTR7eBQji
新宿駅はロンダルキアの洞窟だった…

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:41:45.60 ID:QY5OZhnG0
東京の中あったかいなりー

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 20:44:04.29 ID:goIiU3Bz0
>>226
やめろww

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:46:51.76 ID:r9l9g41n0
>>226
ヒートアイランド現象ってやつか

231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:45:15.07 ID:oNjzpF6k0
東京は、上京した田舎者の集まり

大阪に修学旅行いったとき、ともだちが
「大阪の人に、バーンって言って反応してくれるか試して見るんだ」
とか言ってて、引き止めたが結局やって
全員スルー

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 20:48:37.41 ID:ju0+ocrV0
都会で人と関わるとロクな事がないから自然と関わらないようになる

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:51:23.22 ID:LyEY3yNV0
東京生まれで地方にも10年ぐらい住んだことあるけど
たしかに冷たいと言われればそうかもなぁ

逆に地方から東京に来た人で、もう田舎のうっとうしい人間関係には戻りたくない、
って知り合いも結構いる

冷たいと感じるか、他人から干渉されず住みやすいと思うかはその人次第だろうよ
企業でも東京の本社勤務は希望してもかなうとは限らないけど
地方の支店勤務希望ならすんなり通ることが多いだろう
合わないなら無理して居続けることもないんじゃなかろうか

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:56:02.59 ID:87SQ1FztO
東京の大学冷たすぎワロタwwwwwwww











・・・誰も友達になってくれない

▼オススメ一覧▼

意外と知らない日本地図の秘密

都会人「田舎暮らしはのどかだし楽しそうw」

不  思  議  な  感  覚

みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい

「気になる…」他人の会話の断片

殺 意 が 沸 く 他 人 の 行 動

お そ ら く 誰 に も 理 解 さ れ な い 趣 味 

視力が0.8以下の人にしか分からないこと

AV女優の親ってどんな気持ちなんだろ

子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編

おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ

お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問

学校の先生だけど質問ある?

D Q N ネ - ム N o 1 決 定 戦

黒 歴 史 発 表 会

女って「こいつシコッてきたな」って臭いで分かるらしいよ

もしかして捨ててあるコンドームの精液が入ってない面を舐めれば

オナニーを毎日しているやつらの気が知れない

マンコにチンポ入れるって、実は凄い奇抜な発想じゃね?

彼女にするなら Cカップ45% Dカップ40% Aカップ0%

キチガイな親と対決した。

最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww

お前らってどんな失言したことある?

学 校 の 先 生 の 名 言

学生時代に青春できなかった事がコンプレックスになってる奴いる?

お前ら、¨もし¨だぞ?もし、友達ができたら何したい?

会話のネタ帳

自己紹介で受けのいい趣味って何?

あぁ、俺疲れてるな・・・・って思った瞬間書いてけ

人生にセーブポイントを作れる力と不老不死ならどっちを選ぶ?

「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件

あと3,40年で科学はどこまで進歩する?

年齢を重ねてわかったこと

これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ

夢の中で夢だと気付くヤツちょっと来い

彼女いるのにAV見るやつの精神をわかりやすく説明したやつが優勝

要領がいいってどういう人?

頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて

旦那の性癖が特殊な件

嫁が本をこそこそ隠してたから、何かと思って見てみたら

おまいら貧乳はステータスとか言ってるけどさぁ…

角川・涼宮ハルヒの「ティッシュ」1万円で販売wwwww

お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ

ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?

auの新ブランド「iida」がキモ過ぎる剣(閲覧注意)

ヤシマ作戦と称して子供達とエアガンで撃ち合いしてたら子供達の親に

すごいサイト見つけたw

この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww

昔の少女漫画が面白くて仕方ないんだが・・

漫画家になりたい人、アドバイスしますよ

おもしろい4コマ漫画って全然ないよな

主人公が一番カッコいいアニメ、ゲーム、漫画なんてあるの?

精子「俺…お前らとは戦いたくない…」

今日痴漢冤罪にあった。

仲間由紀恵だけには全く性欲がわかない

幼 い 頃 の 間 違 っ た 性 知 識

"働く"ってこと、どう考えてる?

占い師やってるけど何か質問ある?

舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)

人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢

珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合

人に言っても伝わらない自分だけにおこる事

「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事

職場で「死刑反対だな」って言ったら

レジから金盗んでたバイトを捕まえた

ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww

リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?

カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け


※暇人速報移転のお知らせ

 

近頃頻繁にサーバーが落ちるため、FC2ブログからライブドアブログへと移転します!



URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

(移転後は現在と同じデザインです)

 


正確な移転日時はまだ未定ですが、早ければ7月頭に完了する予定です。

リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの変更を宜しくお願いします!


暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。




69467. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 13:52
東京の人が冷たいつうより、東京に出てきた「地方人」が冷たいという話。
69468. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:05
なんだかんだで112が正しい
69470. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:06
ぶっちゃけ地方でも同じ
69471. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:11
キャリーバッグ持った女の子でおなかいっぱい
69473. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:22
こういう系のスレには全部投稿してるが
パーキングメーターって100円玉しか入らないじゃん?
明治神宮前に車とめたとき、500円玉しかなくって
周りに自販機もなかったから、道行く仕事帰りのサラリーマンや学生
合計30人ぐらいに両替してもらえませんかって声かけたんだよ
そうしたら8割無視で2割が「お金持ってません」

やべえやべえって焦ってたら前に車とめたお兄さんが
どうしたんですかって声かけてくれて
自分の財布の中見てくれたんだけど、100円玉たりなかったようで
謝ってくれた。そのお兄さんに感謝の気持ちを述べてから
明治神宮球場の中にある自販機まで走って両替してきたよ…。

偽500円の可能性もあるから、警戒するのもわからなくもないが
対応の仕方がマジつめたいと思った。
69476. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:39
こないだコンビニの前に停めといた自転車が風で全部倒れてて
車輪とペダルが絡まったりしてたから必死でマイチャリ救出してたら
通りすがりのサラリーマンがたすけてくれたよ
69477. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:41
警戒されたのは偽500円じゃなくて、オマエなんじゃ
69479. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:44
両替くらいコンビニにいけよ
69481. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:44
ジャンボの会wwwwwwwww

アフリカの子供のためにと思って5k出した俺ってorz
69482. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:44
>明治神宮球場の中にある自販機まで走って両替してきたよ…。

最初からそうしろよ
道行く人に両替頼むなんて正気の沙汰じゃないわ
69483. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:47
むしろ俺は人から干渉されるほうが嫌だなぁ
人間関係は職場だけで十分だ。うざったい
69485. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:49
※69473
最初から走って両替にいけばよかった気も……。
時間が余っているわけじゃないし、そうじゃなくても新手の勧誘かもしれんと思うからスルーが基本。
冷たいと言うよりも警戒心が高いんだろうな。
69486. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:49
どんな場所でも冷たい奴も温かい奴もいんだろ
69487. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:50
東京人じゃなくて東京にきた地方民が冷たい、
なんてレスが多いが一体何を根拠に言っているんだ?
統計でもあんの?
69488. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:51
地方でなんかやらかした時は「うへ~何アイツww」って目で見られるイメージ。

東京でやらかしても大概気にも止めないイメージ。

地方出身者だけど、東京のが気が楽。
69489. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 14:59
関わり合いになりたくないだろjk
69490. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:02
単に「分母」の数の違いだよ
学校の中とか同じ町内の中とかなら、心も許せるし認識できるけど、一千万人の中で、心を許せるわけがない。
東京にいる人間は「永遠の他人」なんだ。
69491. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:05
上京してきた人も数で言えば結構多いけど
自分たちはそれ以上に冷たいと自覚せず
余所者の所為にする東京人が一番冷たい

冷たい東京の土地柄に触れて
上京した人も冷たくなったとは考えられないのかね
69492. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:06
北海道の片田舎に住んでるからカッペ乙かもしれんが、
盗むと思われたくないなら、
自分のサイフの中にある会員カードとか使って
小銭をカードで押して、
>>1の前にチリトリみたいに集めてあげればよくない?

みんなでやればすぐ終わるだろうに
69493. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:09
俺大阪に5年住んでたけど転職して東京に出てきたが確実に東京人のがぶつかってくるな
あいつらウツ過ぎて下しか見てないから避けないwww
関西人は避けて通るイメージだなw
東京人は人避けるスキル低いくせに突っ込んで来すぎ

地方から出てきてエリート気取ってそうなのは対外糞だなw
電車で眼が死んでる奴,町歩いてて眼が死んでる奴多すぎるってのは同意w
69494. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:09
東京は住んでみて腐った街だと思うわほんと。

無くなればいいのに。
69495. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:16
ベタベタした馴れ合いの人間関係しか築けず、「よそもの」意識が強いくせに
「○○の人間はみんないい人ばっかり」と自画自賛する田舎の人間よりは、冷たい都会人の方がマシだわ
69496. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:16
都会の人間は人が多いところにはキチガイが多く存在することを知ってる。
目立てばそういったキチガイに絡まれる可能性が高いので、
下手に他人に干渉しない。

田舎の人間は逆に身内に優しく余所者に厳しい。
信用ならないから。
時には村八分すら当たり前の世界。

69497. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:17
「うざい」って言葉、確か東京弁のはず。
                以上
69499. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:18
東京に出てきた地方人が~ってのいつも出るな
確かにあってるんだけど、
元々の東京人も↑と同じような奴ばっかなんだよな
俺たちは違うアピール必死すぐるwwww
69500. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:19
>>69494
この腐りっぷりが落ち着く
69501. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:19
6みたいなのっていい訳だろ?
69502. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:19
b>]「うざい」って言葉、確か東京弁のはず。
                以上
69503. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:21
都会(人が多い)助けなくても罪悪感が薄い
田舎(人が少ない)助けないと悪人扱い

まあ田舎者が世間知らずなだけだろ
69504. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:22
東京弁?標準語っていってください^^;;;
69505. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:24
東京弁ってwwwwwwwwww
69506. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:24
何を今更
69507. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:26
東京弁=標準語って・・・
あたまわるす
69508. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:27
東京人は冷たいって地方からやってきた人の常套句だな
子供の頃から東京で育ってそこでできた友達と一緒に遊んで、って生きてきたやつは普通に暖かい人間だよ
田舎となんら変わりない
69509. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:28
悪い事は東京に出てきた地方人のせいwwwどんだけご都合主義wwwと思ったが実際田舎者の集まりだし。
親切心が仇になって返ってくる事の方が多いし、しょうがないだろ。
69511. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:34
米69504
ネタだよな?標準語=東京弁じゃないぞ
69512. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:34
>>59が何気に酷い
69513. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:38
地方から来た人がどうとか言ってるが
結局東京に住んでるんだから東京人じゃん。
69514. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:41
バカときちがいには冷たいだけ。冷たくされるのはお前がどちらかにあてはまるからだよハゲ。
69516. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:44
こんくらいのことでいちいち驚くなんて地方のヤツって大変だな。
69518. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:52
「東京」ってひとくくりにすんなよ。

通勤時の三田線で中学生の男の子が飛び乗ってきて、学生カバンを電車のドアにはさまれた時、
周りの人たちが物凄い勢いで一致団結してドアを開けて助けてたぞ。「ぐおおーっ!」「カバン引っ張ってください!」て。
俺もその中の一人だったけど。

5秒くらいの出来事だったかな。
そのあとは何もなかったかのように静寂なんだけどな。「別に」て感じで。

でも、なんか連帯感を感じたよ。
69519. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:54
地方出身の友達が電車の中でハンバーガー食べててひいた
69520. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:57
>>69487
とりあえず地方人乙。

東京人の半分以上が地方人。
69521. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:58
落としたのがお金だったからじゃん?ねこばばされると思われたら嫌だもん。
もし自分がお金落として拾ってくれる人がいても、たぶん一瞬「あ、大丈夫だよな?」って思っちゃう気がする。
普通の書類とかの方が疑われることもないし、拾いやすい。
69522. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 15:59
>地方から来た侵入者がつめたいんだお^^

冷たい奴らに出身地を訊いて回ったわけでもあるまいに。

東京出身者が親切なのは、東京での自分のテリトリーが
地方出身者に比べれば広いからというだけ。
テリトリー外では、冷たく振舞う奴が大半だと思うよ。

面倒が嫌なのは田舎者も都会者もいっしょ。
69523. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:02
えー俺就活で東京しばしば行く道民だけど普通だなぁ
逆に面白いやつばっかだろ?
秋葉だったかな、駅で階段降りてる時ぱにぽにのOVA付きのDVD出るって宣伝の看板あって
その看板のベッキーに見とれながら降りてたらちょっとこけかけて
おっととってなったらすぐ横のやつも俺と同じにおっととってなって
お互い顔見合わせて「ああwwベッキー可愛いですよね、もっと足元を見るベッキーでしたね」的な顔して笑って別れたぜ
あの人とはいい酒が飲めそうだった
69524. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:02
去年の秋、東京に遊びに行きました。
道端で若い感じの娘にホテルオークラの場所聞いたらちゃんと道教えてくれましたよ。結構夜中だったのに

それ以降、東京の人はやさしいと思ってます。
69525. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:02
シカゴに住んでいたとき、アメリカの田舎から出てきた人がシカゴの人って冷たいねって感じの話をしてた。
人口が密集している大都市は大体そんな感じじゃないですか?
69527. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:04
田舎は「あそこの子は何処何処に就職したのよ~」とか「あの大学を出たらしいわよ~」とかプライバシーが有ったもんじゃないから東京に憧れる
69528. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:04
69514
なるほど、お前はその両方か

つか田舎も都会も大して変わらん
ごった返してる人ゴミの中でしゃがみ込んでまで他人の落し物拾えるような人間が希少なだけ
69529. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:07
どこぞのやつでも冷たい人は冷たいし、あったかい奴はあったかい!
だが知り合いの東京の奴は皆エゴイストだったw
まぁ他の連中はそうでないことを祈る・・・
69530. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:12
地元と他所を比べるやつって大抵地元の良いローカルルールだけを持ってきて話すよな
他所の地元ニュースとか日常を知らないから当たり前なのかもしれないけど田舎根性丸出しで格好悪いね
69532. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:13
みんな、他の人がやってくっれるでしょ的な考えだから
69533. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:22
東京の人は冷たい≠地方の人は温かい
69535. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:28
>関西人の人を避けるスキルは低い
はぁ?逆だろ 避ける気ないのは東京の奴らだろ 
69536. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:29
こないだ地元の街中で目眩おこしてぶっ倒れた
近くにいた人がすぐ助け起こしてくれて救急車呼んでくれて、来るまでずっと付き添ってくれた
俺は霞む意識を繋ぎ止めながら何度もありがとうを言った

東京の街中ではそういう時でも知らんぷりなの? 教えて
69537. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:33
上京したての頃は
無視するのが可哀想で、ポケットティッシュやビラを必ず受け取ってた
今は声掛けられても平気でスルー
69538. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:33
わざと小銭落として拾ってもらった女の子を誘うってナンパが出来るくらいだし、たまたま混んでいる時間とかだったんじゃないの?
69539. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:35
>関西人の人を避けるスキルは低い
一度梅田に行ってみ?スキルの高さがわかるから。
69540. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:35
つか、金を落とすとかって、危機感なさすぎ。神経を疑う。
100円玉が無い?
準備しとけよ。池沼か?
69541. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:35
多数歩いている往来で理由も無く足止めるのができないな
自分でばら撒いても100円以上を全部拾って足早に去りそう
69543. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:36
元々社交性が無く田舎で馴染めなかった人達が逃げ集まったのが東京だから皆冷たい(=社交性が無い)んだろ。
69545. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:40
大阪は超あったかいよ^^
69546. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:42
つか助けてくれないから冷たいっておかしくね
助けるのはあくまで善意。助けないからって落ち度になるわけじゃないだろ
おなじ人間なんだから助け合いうんぬんいうやつはまず自分からその人を助けてから言えよ
69547. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:45
地方から来た人が冷たいってのはそうかもね
東京の専門学校に行く予定だけど、自分が行ってもそうなってしまうのかな・・・

でも、地方人だけじゃなく、外国人って可能性もあるよね
同じく道尋ねたとき無視されたけど連れの人と中国語?喋ってたから
あ、日本語通じなかったのかって納得して別の人に教えてもらったよ
69548. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:47
道訊くのは都会でも田舎でも人の良さそうな奴狙って訊けば教えてくれるだろ
もの凄い勢いで歩いてる奴に道訊いてどうすんだっていう
69549. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:49
大阪に旅行いったけど、電車内静かだったぞ。
帰ってきて日比谷線乗ったときの方がうるさかったわ。
田舎者は空気読めないからウザイなw
メディアの情報を鵜呑みにしてるしw
69551. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 16:53
こうゆう話になると必ず大阪VS東京になるなw
どっちも糞だと言っておこう
69552. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:00
俺は大阪より東京の方が人避けスキルがないように感じるんだが
ってことは単に歩調の問題じゃね?
ちなみに電車マナーは田舎の方が格段に悪いぞ
足がなくて遠方に移動する必要があるのが高校生だけで、そいつらしか乗ってないからな
69553. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:08
こういう時に大阪を比較に出す奴の言ってることって大抵メディアが言ってることのままだよな。
自分も大阪の方が人を避けるスキルが高かったと思う。
電車は東京も大阪も路線によって違う。
田舎はJRだけだからって、ひとつの路線を見ただけで全部を語るの止めた方がいい。
69554. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:09
関西から東京へ来たパターンだけど
圧倒的に東京のほうが人にぶつかるというか避ける気がない感じ。
なにより大阪はキンパツ&ピアス兄ちゃんクラスまでスイマセンって一言かけてくれるが
東京でぶつかった人は 絶 対 謝らないな。

うちの母が遊びに来て電車で不意に揺られたときによろめいて
人にぶつかったので謝ったけど相手(リーマン)は完全無視だったよ。
東京だからね・・・って後で苦笑いするしかなかった。
69556. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:12
民国人がワラワラと集まってきましたw
69557. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:12
これってお上りさんのホームシックみたいなもんだろ?
69558. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:22
地方から出てくると独りぼっちだし
都会にはそんな奴をだまくらかそうとしてる連中も多いから
一度や二度は痛い目にあう
結果、警戒心が強くなるんだよ
69559. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:24
事なかれ主義と効率主義でやってるのかね
他人の行動を阻害したくないしされたくないというのを第一で動いてるわ
ぶつかられて反応しなかったりするけど俺の場合はそのやりとりが時間の無駄だからしてないだけで別に悪く思ったりはしてないんだけど皆そんなもんじゃないのかね
一人好きで周りと関わりたがらない人には過ごしやすい

皆地元では地元に合わせてそれなりにやってるでしょ
69561. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:29
上京すると冷たいやつになるんじゃなくて、
田舎の濃密な人付き合いが嫌いな奴が上京するんじゃないか?
元々しがらみを全部捨てて来てるわけだし
人脈が大事な奴は、出てこないか、出てきたとしても戻ってくるでしょ
69563. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:34
※69536
人が自販機脇で蹲って転がってるのに皆無視してたことはあったな
田舎モンの俺は慌てて「大丈夫ですか?!」って大声で呼びかけたら
「うるせーっ!!」て起き上がってうひゃあ!ってびっくりした
どうやら昼間っから酔っ払ってるおっさんが道端で寝てただけらしい
しかも別のおっさんに「まぁ気にすんな、皆声かけて君と同じように怒鳴られてるから」って笑いながら言われてさ
常習犯かよ・・・とりあえず優しい人もいるがちょっとおかしい奴がそれよりいるということだ
69565. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:41
電車の中で喋ってるのって大抵若い女だよね。あと世界親切度調査ってものがあったんだけどアジアの人は総じて冷たかったらしい。
69566. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:46
東京は食い物がまずい
本物の劣化コピーばっかで辟易する
69567. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:48
友人が歌舞伎町で財布落としたが中身も全て無事に交番に届いていた。
治安悪い地域だけども捨てたもんじゃないと思ったよ。
69568. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:48
*69554
ぶつかってもなんとも思わないだけ
東京いたらぶつかることなんてしょっちゅうだし謝られても別にどうでもいい
69569. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:51
民国民だが、働いてる居酒屋で地方から来た人が「バーン!」って
やってきたので反応してあげたら超大喜びだった。
きっといい思い出になったろう笑顔だったので俺も満足
69570. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:54
本当東京はいいところ一つもないぞ。
都心に近くないと大して利便性も高くないし。
親友と呼べる人間が二人ぐらいいれば田舎の方が幸せに暮らせると思う。
まぁ東京しか仕事ないとかって聞くけど…さすがに偏りすぎ。
69571. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:56
都心に近くない東京w
69573. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:58
東京って背の高い人がいるって印象がある。
69574. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 17:59
大阪人には気の毒だが車内マナーに関しては東京の方がだんぜん上だった
大阪は、なんというか街も人も下品だった。メシも言うほど美味くねーし

あと一番冷たい人多いなと感じた地域は名古屋な。これはガチ
69576. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:02
電車のドアが開く→寄りかかってた中年男性が倒れる
起き上がらないので俺がそばにかがむ
「大丈夫ですか!?」→周り見渡しても見てるだけで誰も近づいてこない
駅員呼ぼうか迷ってるうちに男性起立→何事も無く立ち去る

周りのしらけた視線→俺涙目wwwww

これだから都会は・・・
69577. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:04
米69554に同意
偶々出会う人によるんだろうけど、今まで東京行った限りじゃ彼らに人を避けるスキルがあるとは一切思わん
東京がっていうか、別に大阪でもちょっとした都会だと同じく

先日の東京ではむしろ、自分が大荷物だったから出来るだけ邪魔にならんように階段の端をまっすぐ昇って行こうと思って、
人が少なくなったところで端っこを昇ってたら、上からオバサンがまっすぐに俺の正面を選んで降りてきた
「何故こんな大荷物持った奴の真正面を選ぶ…。そして隣ももう空いてるのに何故俺が避けているんだ…」ってなった

なんで後から降りてきてわざわざ俺に避けさせたんだ
そんなに俺が気持ち悪かったなら謝るからいっそばい菌のように避けてくれよ…、とまで思った
69578. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:06
東京の人は冷たいわけではないけど、警戒心が強過ぎる気はする。
ただ、都会はそれだけ詐欺やら犯罪やらの色んな対人リスクが大きいからだと思う。
俺も上京したての頃、渋谷で道玄坂はどこかと尋ねて無視されまくった経験があるわ。

しかし、冷たいのは地方出身者って論理は全くバカバカしいな。
「そうかもね~」って余裕見せて流しとけばいいのに。
東京の人が日本で一番格好をつけたがるというのはガチだと思う。
69580. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:10
本当の東京人てw
69582. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:19
↑ここまで意味不明な東京叩き↑

↓ここからも意味不明な東京叩き↓
69583. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:20
本当の東京人(笑)とか言われるとちょっと悲しいw
うちのまわりは東京府ができた頃には既に○代前からここに住んでいますって家が多い
ちなみに23区内な
「うざい」はもともと多摩地区の方言だと思うが擬音語として「うざうざ」って使う
にわか東京人(笑)には通じないかもしれないがこういうのもあるよ~ってことで
69584. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:22
※69577
オバサンに関しては、「基本、どかない」がスタンスだから。
気にしたらいけません。
あと、自分がどくようにした方が嫌な思いしなくて済むと思うよ。
絶対どく気無いだろって人間はいるからw

都会が冷たいのは、繁華街なんかでちょっとでも足止めようものなら、キャッチだの胡散臭い募金団体だのに捕まるからじゃないかなぁ。
アレは本当にウザい。
ノルマあるのか、やたらしつこいし。
69585. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:24
東京都下育ちの俺の出番ですね
69586. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:25
東京の人が冷たいというか、東京を歩いてる田舎者が冷たい。
69588. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:26
冷たい奴の故郷は田舎だよ
そんなもん
69589. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:27
中央区で生まれ育ったが、周りの東京人はみんな情に厚いぞ。
冷たいのって地方からきて余裕がないやつだろ。
69590. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:29
繁華街だけが東京じゃない。下町へ行け。
69591. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:32
冷たい奴には田舎にもたくさんいるわヴォケ!
69593. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:39
東京人非難から逃れようと必死だな
じゃあお前は拾うのか?
69594. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:39
なんかガサツな感じだったなぁ東京は
69595. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:40
電車で降りる人を待たないで乗ろうとするやつの9割はおのぼりさんだよ
69597. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:43
本当の東京人は優しいとかないわww
傲慢もいいところだぞ
変なプライドもってるしな
69599. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:46
というか、なんでそんな必死に田舎モノやおのぼりさんだけのせいにしたがるのか
都会人が冷たいかどうかはともかく、おまえら自ら東京の評価下げてることは確かだぞw
69600. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:46
東京でも地方でも、別に変わらないけどね
よっぽど田舎に行けば、雰囲気違うかも知れないけど

※69504
標準語は公共放送で使用するために北海道の一地方の言葉を元に作られたものな
東京の言葉は、言うまでもなく江戸弁
親子三代東京育ちとかいう人は、標準語じゃなくて江戸弁喋れと思う
ちなみに「ウザい」は八王子辺りの方言で「(虫などが)気持ち悪い」の意味

※69539
ホワイティとか人の流れがカオスだから、避ける能力が鍛えられるよな
69601. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:47
東京人ってさ、田舎から来た奴も名乗っていいの?w
そこで生まれて育った奴じゃないとだめだろw
69604. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 18:59
何なのだろうね
この気持ち悪い劣等感は。招待したワケでもないのに勝手に東京に押しかけといて。
それでちやほやされなければ東京の人間が悪いのか?
別に誰も方便をバカにしたりしないよ。テレビ=東京と思うなよ。
親切が足りないと言って怒るなよ。
そう言うおまえらはよそ者に親切にしてるのかい?
69606. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:03
東京人が冷たいんじゃなくて東京にきた地方人が冷たいだけ
まぁ地方人のせいにする東京人も冷たいだけの話
69607. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:04
実際都会で人に優しくするとややこしい事になるからなぁ
地元じゃ普通に親切にしてる
お金拾ってあげても普通に感謝されるし
69608. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:05
東京の人は優しいと思うけどなぁ~
遊びに行った時よく道聞いたりしてたけどみんな親切に教えてくれたよ
69609. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:06
東京は地方から来た人ばかりだというのに
69610. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:08
東京人養護www
69611. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:11
元から下町に住んでた人と
大学や就職で地方から出てきた人とは明らかに違うぞ

前者は気さくでイイ人多いよ
後者は閉鎖的で劣等感の塊みたいなのだらけ
それでいてプライドは高いから
自分が攻撃されたと思ったらすぐやり返す
言うなれば<69604みたいな感じだね
69612. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:11
田舎に泊まろうってあるじゃん?
あれってかなりカットされてると思う。
田舎=親切というイメージがあるのかどうかしらんが
田舎はよそ者を包容する事はあまりないと思う。
69613. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:15
東京・大阪はどちらが人を避けないとかじゃなくて人を避ける方向が違う。
だから片方に慣れた人がもう片方に行くとぶつかるんだよ。

最近は物騒なもんだから田舎でも人が冷たくなってる気がする。
ド田舎は知らんが
69614. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:16
>>59
東京人ってこんな奴ばっかなの?
69615. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:16
東京人が冷たいって言う人は
東京の人に何かいいことしたの?
 泣けるエピソードのひとつでもあるの?

「助けないけど助けて欲しい」
とか舐めてんの?甘ったれてんの?マンモーニなの?
69616. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:29
マジレスすると教育による
69618. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:32
都心で生まれ育ちましたが昔は地域のコミュニティはそれなりにありましたよ。(留守するときはお隣さんに報告したりとかね) 
でもアパートやマンションが増えたことにより近所付き合いも薄れました。それを上京してきた人のせいにはしたくないけど「東京人は冷たい」と言われると、そりゃ違う!って言いたくなる。
69619. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:33
※69615
うわあ…
69620. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:34
冷たい奴は全員田舎者とか言ってる奴も
大概クズだって事が何故分からないんだろう・・・

これ以上、東京の評判落とすのはやめてほしいのだが・・・
69621. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:35
※69615
うわあ…
69625. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:47
ただ知らない他人にはできるだけ干渉してほしくないだけじゃね 田舎いくと閉鎖的だけどそういうのとはまたちがう閉鎖がある東京 日本人だからしゃあない
69626. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:48
俺関西人だが
東京行った時の接客は素晴らしいと思った
関西糞態度悪すぎ
69627. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:49
>>69618
なんか誤解されがちだが地方出身者の多さは大阪や京都も東京と大差ないんだよ。
マンションがバンバン建って地域コミュニティが薄くなっているのも一緒。
転勤族だって関西にはめちゃくちゃ多い。実際自分が住んでた大阪の某所はそうだった。
だけど大阪出身者や京都出身者が地域内で起こった悪いことを地方出身者のせいにするのを見たことがない。
だから嫌なことがあると上京した人のせいだろうという発想が東京特有だなーと個人的に思う。
(メディアがそう発信しているから仕方ないのかも知れんが)

69629. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:51
まぁ東京なんてそげなもん
東京でも地方出身者は結構親切だよ
69630. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:56
東京は日本じゃないしな。
お前らも外国人に話しかけられると少し困るだろ?
69632. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 19:58
>>69629
むしろ逆
戦後東京に移り住んだ人も東京の人ってのなら別だがな
69636. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:08
冷たいかどうなのかは知らない
けど、東京人と話しててもツマラナイ
語尾の「じゃん」が糞ウザイ
69638. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:19
>>59みたいのは普通いないから安心してくださいよ
69640. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:23
生まれてからずっと荻窪だけど、確かに小銭とかは普通に拾うな
うずくまってる人は、ホームレス結構多くて、具合悪いのかホームレスかわからんから迷う
69641. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:24
>>69636
それは神奈川の方言だ 「じゃん」もかなり広まってるが
69642. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:27
大阪の叩かれっぷりはネタと分かるけど、東京の叩かれっぷりはマジっぽいから笑えるw
69643. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:27
>>69636
あんたの好みなんか知らないよ。
誰もあんたを呼んでないよ。
69644. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:33
東京の人間は歩くのが遅い
大阪や広島と比べると。

あと、都内の西側は確かに冷たいが東側は親切な人が多い気がする
69645. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:33
>>69643
そんなにマジになんなよ。
誰もあんたに言ってないよ。
69646. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:33
東京の人が冷たいかどうかは知らないけど、ファビョって全てを地方出身者の
せいにしようとするいやらしさは米欄で十分に伝わった。
大体、生粋の江戸っ子だろうが地方出身者だろうが、東京に住んでる限りは
みんな同じ「東京の人」になるんじゃないの? そこに差異をつけようと
する姿勢が気持ち悪いし理解不能。他の県でそんなとこないでしょ。
東京の人に悪い印象を持ってなかっただけに、この米欄で一気にイメージが下がったわ。

>>69618
それは上京した人がどうというより、時代の違いの方が大きいと思う。
69647. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:39
わらわら集まられるほうがうざい
ほっとけ
69648. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:41
昔から東京に住んでる人とかは優しいんじゃないかな

ちなみに俺は福岡住みだけど
電車で貧血になって倒れそうになったとき
おじさんとお姉さんが助けてくれたw
博多駅でだぜ? まじ感動した。
69649. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:41
>>69620
禿同

東京の人間として、全ての地方出身者に謝りたい気分だ
人が多いと、変な奴もその分増えるんだ
69650. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:42
こんなんで「東京人は冷たい」イメージがついて上京し奴が冷たくする
東京人が取り立て冷たいって訳でもないだろ
前大会か何かで逝ったけどそう変わらんかったしw
69651. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:44
※69646
確かに何でも地方出身者のせいにする風潮はある事は事実。
特に大阪に対して何故あんなに敵対するような発言を取ったりするのか同じ関東圏の人間として理解できない。
多分独特の文化を持ってる地方に対して嫉妬心があるのだろうか…(埼玉の田舎者なので羨ましいのは分かるw)

ただ東京の人間全員がファビョって地方出身者を貶めるような奴らばかりではない事だけは分かってくれ。
69652. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:45
そうだよ
ここに居る連中を助ける人間いると思うか?
それと同じ
69654. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:47
>>69645
そうだねごめんよ。
でも
サウンドが不細工だとしても
言葉の内容は不細工じゃあないつもりなんだ。
こっちだって人間なんだぜ。
バカにされなきゃ、バカにしないよ。
69655. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:49
皆さん東京を貶めたくて必死ですね
69656. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:53
>>69655
必死だよなw
どうせ普段弄られてる大阪民国の奴等じゃね?
69657. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:53
東京の人が冷たいとか偏見だろ
大阪にも当然冷たい人はいるしな

ただ、ID:jZcpkWdL0みたいなやつは死ね。氏ねじゃなくて。
69658. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:55
東京ってよ、自分たちに不都合起きるとすぐ
「東京は地方民の集まりだから」って言うよな
じゃあ東京民はどこにいるの?居ないの?言ってるお前も地方民なの?
69659. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:56
こういうスレでいつも思うけど、東京の人ってすぐ人のせいにするよね。


69662. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:59
>>69658
誰が言ってんの?
もしかして「テレビ(笑)」?
69663. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 20:59
んー、以前東京で駅聞いたら普通に答えてくれたから、東京=冷たいは偏見だと思ってたけどなぁ・・・・・・・・・・・・・・って、よく読んだら拾ってくれた人いるんじゃないか。十分だろ
69664. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:07
関西出身の学者一味がうるせーから標準語は東京弁ってマジで言うようになったらしいよ。
まぁあくまで学問の分野での話だから一般では標準語でいいと思うけどな。
69665. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:10
※69662
そうだなぁ、たとえば>>11 >>45 ※69467とかかな
まぁ東京叩きのスレや米欄では大抵沸くね
すぐ上で気づかなかったけど※69646も辟易してんじゃん
69667. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:12
「また大阪か」をいまだに広めようと必死だしな
69668. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:13
59とか見てたら東京人の頭っておかしいんだなーって改めて思う

東京で犯罪を犯したり評判を落とすのは地方から来たやつらだ!
↑すげー免罪符wwwww
69669. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:17
米欄含め、スレ全体的に生粋の東京人が冷たい人間だってのはなんとなくわかるな
69670. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:17
東京がたたかれたときは反論する人がいてくれて羨ましいなあ。
大阪なんてネットじゃ年中罵詈雑言を浴びせられて、あげく言い返そうもんなら、反応しすぎ(笑)とか言われちゃうんだぜ。
それに最近はネタじゃなくて、本気で意味分からん理屈こねてそれを正当化しようとする奴もいるし。
69671. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:20
東京に出てきた地方人は必死すぎ。
何かにつけて東京と比べる。嫌なら帰ればいいのに。
69672. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:20
確かに少し羨ましいかも…
69673. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:22
結局地方から来た田舎者が冷たいということにしたい東京の奴の卑屈さに笑えるwww
69674. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:25
大昔、京都は5代続かないと京都人と言えないと閉鎖的な街とされてたが、人口が減り続け地方都市となった
いまや東京が日本で一番の閉鎖的な街になったからなー

悪いことは全部地方からの田舎者のせい
日本のスタンダードは東京であるから地方の風習は遅れていて
哂っていいものとして全国メディアで喧伝されてるしな

大阪もあまり東京には向かわないほうがいいぞ
ネット・テレビあらゆるメディアでネガティブキャンペーンやられるぞ

69675. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:26
>>69665
えーと つまり東京の人間が調子に乗ってるのがムカつくってこと?

まあ確かに恵比寿あたりに行くと意味も無く人を殴りたくなるのはわからなくもないけど
69676. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:27
ぐだぐだとうぜーな
嫌なら東京から出て行けよ田舎者
69677. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:33
地方から金や権力を吸い取りまくり、弱体化させて満足な産業が育たないようにする

いつまで江戸幕府みたいなことしてんだろう
地方は疲弊しまくってまともな働き口も無くなり、泣く泣く東京に働きに来れば、嫌なら帰れば~・・・だからね
69679. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:34
俺のイメージな、東京だけじゃ不公平だから

東京の人冷たい、関西の人せこい、北海道の人常識知らず、名古屋の人汚い、鹿児島の人○鹿、四国の人穏やか、中国地方の人必死、東北の人まじめ。
69680. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:34
うちは何代東京に住んでる~とかもうおもしろすぎる
地方から出てきた奴らと自分達を区別して見下したいの?
なんでそんな毎回必死なの?
69683. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:39


とりあえず在京メディアのレッテル貼りは目に余る
大阪は薄汚れた地域しかテレビでは映さず。ビジネス街など無いかのごとく
京都といえば古臭い町並みと敷居の高い料亭
北海道は雪とラベンダー
名古屋はゲテモノ料理
・・・

ここまでくると東京必死wwwwww
どんだけ魅力や文化に自信が無いんだかwwww
まるで朝鮮人みたいですねwwwww

つーか、確か東京ってチョンやチャコロが日本で一番多い地域ですよねwwww
なんか東京全体が臭いと思ったんすよwwww
東京人は東京から出ないでねーwwww
臭いが他に移ると迷惑なんですーwwwwwwww


69684. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:39
俺は田舎の方が怖い
某田舎に引っ越して
高熱で寝込んでるときに
回覧板を回しにきたババアが
インターホンならしまくりドアたたきまくり
翌日俺がベランダに出た姿をみるなり飛んできて
「居留守使うなんて最低!」と怒鳴られまくった
運の悪いことにそのババアは近所で発言権があって
これだから都会人は…と村八分
今も仕方なく住んでるが早く黙ってドアノブに回覧板をかける都会に帰りたい…
69686. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:42
東京に対する劣等感すごすぎるだろ

こっちはそんなの気にしてないっての
69687. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:45
田舎もん見てるのも面白いよ。関わりたくないけど…
勝手にあこがれて、勝手に幻滅してw
来るなとは言わないけど、観光くらいにしとけよ。
69688. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:46
東京は人の流動性が高いから人間関係が淡白。
地方は逆に人の流れがないから仲間意識や同族意識が強いが、マイノリティやマイペースな人間には冷たい。




69688. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:46
米69677
工業は東京より地方の方が強いじゃないか
ちゃんと探せば就職口くらいいくらでもあるし、泣く泣くなら来なくて結構
69689. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:48
むしろ東京の奴の方が変な劣等感すごすぎ
東京に今日日あこがれてる奴なんてメディアに煽られたミーハーな情弱のアホしかいねーよw
東京に憧れるならニューヨークにでも憧れるからww
69690. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:52
日本各地、それぞれいい部分があって羨ましいよ
東京は人多いだけでなんもねーじゃん
東京以外の地域を田舎と呼んで必死に蔑んでる奴見ると、
自分達を守りたくて必死なんだなーって思っちゃう
69691. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:52
仕事で田舎に転勤したら買い物行く途中のババアどもがすごい見てて気持ち悪かった
69692. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:53
>>69686
日本に爆弾落としまくった国によく憧れられるなクソ犬野郎

69695. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:56
>> 69691
それお前がキモすぎただけじゃねwwww
69696. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:58
>>69686
ああもう!間違えた!
>>69689
です
ゴメンナサイ
ゴメンナサイ!
69697. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 21:58
日本人は糞
糞同士でなに争ってんの?
最高なのはソウルだけだよ
69698. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:01
すごいね 黄金探し頑張ってね
69699. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:01
東京は人多いだけ、飯不味い、物価高い、人生で何回言った?
自分達を守りたくて必死なんだなーって思っちゃう
日本各地(東京含む)、それぞれいい部分があって羨ましいよ
69700. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:04
人が多いところで小銭落とした人がいたら
拾う方も勇気がいるよね
恥ずかしいしね

その現場に居合わせたとき
自分が一番近くとか、自分の目の前で起きた事なら流れで拾える気がするけど
69702. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:10
東京は色んなもんが臭くて無理だったな
69704. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:19
こんな議論どうでもいいけどソウル人の東京口撃に似てるな
普通自信のある人は無闇に相手を貶めないよ
69705. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:20
人ごみの中をぶつからず歩くのは弾幕STGの要領
視点を遠くに定め視野を広くして周囲の弾の起動を満遍なく予測する
追尾性能高いのとか弾道が不規則なのとか突然停止するのとか、いろんな可能性を考慮しつつ、
必要に応じて自機も大きく回避したり速度落としたりする
東京人はみんなできること
69706. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:23
クソ狭いんだから
いやなら早く消えろよ…
おまえの存在そのものに金がかかってんだぞ…
東京の面積とか税理とか考えたことあんのか?…
69707. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:25
絶対東京が冷たいことを認めないなwwww
絶対責任転嫁し始めるなwwww
69708. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:25
田舎なんて発展途上国みたいなもんだろ。
付き合うのも仕事するも、田舎と都会の連中比べると、田舎が良いとは思えない。
69709. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:29
※69675
つまり、ってお前は何を言ってるんだ?
話が繋がってないぞ
69710. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:31
こないだ新宿駅の山手線のホームに突っ伏してる女の人いたけどどうなったのかな
電車の窓から1分くらい見てたけどみんな見て見ぬふりだったよ
69712. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:31
都民必死すぎワロヌ
69713. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:34
>>絶対東京が冷たい事を認めないな。

絶対って何?幼稚園に帰った方が良いよ。
東京が冷たくないと田舎は困るんだろ。そうだねー田舎は良いところだもんね。
人は押し付けがましいし、他人の詮索が世間話でおまけに仕事も無いから働かなくて良い。有能な奴は都会へ行くから無能同士平和に暮らしていける。
確かに田舎は良いところ。
69714. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:36
なるほどな
特に東京に帰属意識のない東京在住の自分ではあるが
東京を無根拠に貶められると結構業腹なものだ

これからは無闇な地方ネタは慎むことにするわ
69715. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:40
>>69709
あなたこそ何を言ってるのか?
誰と戦ってるの?
69716. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:45
憧れられてないとなぜか切れる東京人
やたら田舎を貶す割りに東京にケチつけると責任転嫁後に発狂する東京人
とてもかっこいいと思います
69717. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:46
東京の人が、じゃなくて、その時その場にいた人たちの反応が
冷たかっただけだろ
「その時の人たち=すべての東京の人」ってイメージを抱くのは
よくない
69718. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:48
※69715
都合悪くなったらすぐ地方民のせいにするのはいい加減にしたら?ってだけのようなんだが
調子乗っててムカつくとか短絡的じゃない?
あと俺が言い始めたわけじゃないので戦ってるとか言われてもw
69719. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:52
やばい
コメみてたら東京人と韓国人の思考が凄い似てることに気付いた
69720. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:52
先月婆さんが神戸から来たんだが、東京の人は凄く親切だって驚いてたぞ
まぁ俺はそんな事は絶対に無いと思うんだが
69721. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:53
東京ってなんか地方に興味ないってスタンスの割りに
地方の事柄に興味津々だよね
大阪叩きとかもう水を得た魚って感じ
69722. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:53
田舎はいいぞ?
一度おまいらも帰ったらどうだ??
69723. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:54
>>69717
それを地方叩きのときに少しでも考えてくれたらねぇ・・・
69725. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:55
俺帰るわ
恋しくなってきたよ
69726. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:57
おまえら特アかよww
敵対意識を持ってる方が負けだぞ
69727. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:57
>69719
的得すぎww
東京人がファビョるからもうやめろwwww
69728. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 22:57
よくNHKとかの画面の
背景に東京の人?が歩いてんの見ない??

皆、前向いてるからさw
69729. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:00
都民は耐性ないなぁ
69730. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:06
東京はたまに遊びに行ってたけど、ある時、腹から血を流したホームレスみたいな人が新宿の駅前にいたんだが、みんなスルーしてたよ。

用事を済ませて再び戻った時(15分位?)救急車が来てたけど。
69731. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:06
全員視ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

以上
69732. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:06
キャリーバッグ持ってるんだから
この人は東京の人じゃないって言いたかったんじゃないかと。

69734. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:09
>>69718
「スレタイ見ろタコ」
と言いたいところだけど…
まあ自称東京人の一部にアホがいるのは事実ですよ。
でも東京の人口からみればかなりマシじゃないの?

て言うか、言いたいこと、ムカつく事は山ほどあるけど我慢しようと思うんです。だって同じ日本人じゃないですか。

あんたの目の前にいるのは敵なんすか?
味方にしか見えないっすけど。なんちてwwwwww
69735. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:11
東京より大阪のがよけやすいだろ
東京人歩くの遅すぎて邪魔
69736. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:14
まぁ、首都や中心的な国や人が煙たがれるのは世の常だから
自力で嫌われてる府県や国や人みたいにならんようにな
69737. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:22
ムカつくとかどうでもいい
地方上京者のせいにしてる様はどちらかというと呆れる
>>69734
お前こそ最初のコメント見ろ。敵とか味方とか何言ってるの?
69738. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:24
すぐ他人のせいにするのは冷たい気がしなくもない
69739. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:24
日本人同士が争う間に対馬は韓国領になったとさ
めでたし めでたしw

69740. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:26
>て言うか、言いたいこと、ムカつく事は山ほどあるけど我慢しようと思うんです。だって同じ日本人じゃないですか。
よっぽど同郷の人間嫌いなんだなwwwwwww
お前見てると冷たいイメージってよりそっちのほうが酷そうだわ
69741. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:27
>>69734
がアホすぎて哀れ
69742. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:32
>>69737
おれは変なことはなにも言ってないぞ
要約すれば
「東京にはアホばかりである」
「だがおれは勉強するのである」

と言ってるだけだ
誰が笑おうとも恥じることは何もない
69743. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:33
江戸っ子って極端に言えば両津だろ?言葉は汚いし、気性も荒い。地方から大量に上京者が来て江戸っ子が少数派になってるからいいけど、仮に江戸っ子が多数派だったら住みにくそうw
69744. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:33
なんか面白いな
ただ育ってきた場所が違うってだけでここまで熱くなれるって

田舎者の都会コンプレックスも酷いし
都会人の地方田舎の貶し方も酷い

正確な統計がある訳でもないのに、一個人がちょっと見た感じたって程度の体験で
一括りにするのはあまりに浅はか

『十人十色』これ結論
69745. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:36
別にどこの地域にも良識のない人がいるのは分かってるのに、
「ああいう奴らは地方出身者だからww田舎者だからww
 土着の東京人はあんなことしません!!」とか言う人って何なの?
別にそいつらがDQNですね、ああいう奴はそもそも人間として嫌だよね~で済む話なのに、
無理矢理『俺たちとは違う!俺は優れてる!』ってアピールしてるみたいで嫌だ。
69747. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:37
※69742
だからさw※69646とかの流れからなんでムカつくとか
東京はアホばかり、とかになるのwww
お前が地元を嫌う主張するのは勝手だがww「つまり」も「要約」も反論になってないw
安価間違ってないか?
69748. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:37
地方貶しのスレにはこういうコメ出ないんだよね
69749. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:37
人を階段から突き落としてる>>59って犯罪だろ…こんな奴がいるあたりに、東京の治安の悪さを表してる気がするな。
東京って殺人とか強盗が日本で一番多いんだっけ?
69750. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:40
実際に住んでみないと地域特性なんてわからないよ。
てか関東~北海道までしか知らないけど人間性に差なんてないと思う。
69751. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:40
>「だがおれは勉強するのである」
イミガワカラナイ
69752. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:41
冷たい人は「東京人だから冷たい」じゃなくて、単純にその人が冷たかっただけだろと思う
大阪人も京都人も名古屋人も同様だ
その人がせこかったり嫌味だったりするだけなのに、ほかの人にまで当てはめようとするのは分からん。
69753. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:42
なんか田舎者って
「東京は~」ってとにかくレッテル貼る事で
「俺の住んでる地方が一番良いんだ」って自己満足してる様に見えるんだよね
羨ましさからの嫉妬なのかもわからんがみっともないぞ
同じ田舎者として一応言っとくけど
なんかこういう田舎者結構いるんだよね。俺の地方は特にだけど
69754. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:43
だからさ とりあえず
全員視ねーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーええええええええええええええええええええええええええええええええええ

以上
69755. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:44
>>69747
わーかったよ!ちょっと調子こきすぎたよ!、
…って、べつにおれはおかしなこと言ってなくない?
東京は東京、いろいろ事情があるよね。

って言っただけじゃないか?
69757. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:47
<丶`∀´> 自分達は悪くないニダ!全部外国の奴らが悪いニダ!
      我が国は最高ニダ!他国は羨んでケチつけてるだけニダ!
      あと日本しね!

( ゚Д゚) 俺達は悪くねーよ!全部田舎出身者が糞なだけなんだよ!
      元からの都民は最高だよ!田舎者が劣等感持ってケチつけてるだけだろ!
      あと大阪民国しね!

正論言われて言葉返せなくなっても一切認めず、
話題逸らすかイミフな事並べ立てて逃げようとするとこまで一緒
69758. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:48
なんかさぁ、もう東京さん必死すぎでしょ
ある程度のところで妥協しとかないと
今まで他所叩いてた分不利だよ?
いきなり「それ一部の人だから」とか言われてもさ
レッテル貼られ続けてた地方民の鬱憤は溜まる一方だとおもうぜy 思うよ
69759. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:48
「あーこの人冷たいな」で済む話。
DQNなんか探せばいくらでもいるのに、○○人はこうだよね!てレッテル貼る意味が分からない
自分が大阪人でやれ下品やれうるさいと言われてモヤモヤするからかもしれないけど、
東京にも色んな人がいるのに、東京人と一括りにする必要はあるのか?と思う。
田舎をバカにしてる人は好きじゃないけど、自分が出会った人は良い人も沢山いたから嫌な気持ちになった。
69760. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:51
ご都合主義ってやつやね
嫌いやないでそういう子らは
69761. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月25日 23:55

ああ、そう…。
69762. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:01
意味不明な中央叩きだな。
おまえらも感じるだろ?日帝がどうのこうのって言われた時の。
今そんな気分。
69763. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:02
まあ…田舎だろうが都会だろうが、どこにでも嫌な奴はいるよ。
東京の人は冷たい!っていうスレタイにもある思い込みが問題なんじゃね?


特ア?あれは例外
大体今は日本の田舎と都会の人の話をしてるんでw
69764. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:02
コピペの如くそれはごく限られた一部で、東京全体の印象ではないと主張し続ける東京都民
延々と責任転嫁する東京都民
69765. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:04
>>69759
言い文だ
うちの県が貶められてるときには改変させてもらおうか
69766. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:04
なんか東京人のいやらしさがよくわかる※欄
69767. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:04
ID:Bv1McEtzPは俺

だからどうしたといわれれば、別に・・・・
69768. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:05
( ^ω^)
69770. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:09
スルーできない東京人の一部の人がここで書いてる反論って、そのまま地方叩きに対する反論にも使えるよなw「○○な人は一部だから。レッテル張りをするな」なんて、まさにそう。
69772. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:11
冷たいくらいがちょうど良いよ
人間関係がぬめってるよりまし
69773. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:12
とりあえず言えるのは

こんな小さな島国のネットの片隅でもここまでの地域間抗争が起こるのだから
世界平和なんて絶対無理だということだ
69774. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:15
何言ってんだ
さっきから唐突に話変えようとしてる奴はなんなの
69775. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:16
いや、感想を書いただけ
気分を害したなら謝る、ごめん
69777. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:17
都民よ、俺はお前らに冷たいというよりはクールなイメージを抱いてたのになんだこの必死な反応は
ちょっとがっかりしたぞ、この耐性のなさ
スレタイはとりあえず間違ってる。東京人は熱くなり過ぎ
69778. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:20
都市圏の人間関係が淡白で冷たいのは当たり前じゃないか
ここぞとばかりな東京口撃はなんなのww
69779. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:21
1回だけ東京に行ったけど、サラリーマンのおじさんは普通に道教えてくれたし、飯屋の店員さんもやさしかった。
大阪とはまた違った良さがあったとは思う。


関係無いけど、桂枝雀の落語を関東の人が聞くと何を喋ってるかよく分からないらしいね。
それくらい東と西じゃ文化が違うんだよ。
だから、あいつらはこっちとここが違うなんて当たり前の話しなんだよ。
もういがみ合うのは止めようや。みっともない。
69780. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:21
言葉が通じないイタリアでも道を聞いたら必死に教えてくれたのに、
言葉が通じる東京では中々道を教えてもらえない。
同じ日本人として哀しくなった。
69781. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:24
米69777
必死だなwwってやつ?それは劣勢な方の煽り。
69782. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:26
劣勢も何も反論どころかぐうの音も出てなくね?
69783. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:29
東京なんて地方人ばかりが上京してる街
そんなところに人情もとめるのは難しい
69784. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:30
ここぞとばかりっていうかどこの地方スレでもだいたいこんなもんだよ
いやいつもはもっと酷い、根拠がないもん
69786. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:30
そもそも地方出身者が冷たいんだと認定しだしたのが事の発端なのを棚に上げる東京都民
69787. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:33
>>59
こいつただのクズですやん
69788. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:35
東京都民の地方者見下しっぷりが凄い
都民こわい
69788. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:35
関西はひとりひとりが前をみて、人をよけて歩いてる。東京は流れをみてそこに合わせて、ぶつからない様にしてる。文化が違うが、関西の方が臨機応変によけていた印象。
69789. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:37
生れたときから東京にいると、ほかの地域と比べようがないからそれが当たり前に感じる。
冷たいんじゃあなくて警戒心が強いだけだろうし、それも人による。
そもそも地方出身者がうんぬんなんて言ってる奴なんていない。わざわざ出身地なんてこっちは気にしないから。
69790. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:38
たしかに都心行くと人が人である速度で歩いていないように思う。
下北沢とかはゆったり歩けるから好きだけど、あそこも街を分断する大規模な道路工事で終了しそう。
69791. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:38
六本木あたりの地下鉄で乗り物酔いしてぐったりしてたら終電迫ってる時間だったのに若い女の人がずっとついててくれたぞ
トイレまで連れてってくれて背中さすってくれて駅員さん呼んだり水くれたりした。
冷たい人ばっかじゃない
69792. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:43
東京人の選択肢

→そこは東京とはいえない地域だから

→それは地方出身の責任だから

→どこの地域も違いなんてないから

→それは単なる個人的印象だから

=よって俺たちは悪くないから、君が悪いんだよ
69793. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:48
※69789
俺とは真逆だな、日頃から田舎者は東京来んなって思ってるわ
Uターンラッシュとか聞くとマジ帰ってくんなって毎年思ってる
思ってるだけだけどねー
69794. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:50
>69791その人も田舎者だったんだよきっと
69796. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:56
俺上京してきて大阪民国いるんだけど
小銭バラーってした時、オバちゃん+ギャルが爆笑しながら拾ってくれた。

何か久々に人と話したからその後感動しすぎて泣きかけた。
俺みたいなキモイ奴に話しかけてくれるなんてビックリした。オバちゃんとギャル有難う。
69797. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:57
普段散々大阪民国とか言って叩いといていざ自分達が叩かれると
この有様、素晴らしいですね(笑)
69799. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 00:58
外国からもコメントできるのかここ
69802. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 01:01
なにが東京だ、何が地方だ
偏見もってるのはどっちも一緒
仕事して女抱けて上手いもんくって寝る。
それができればおれはどこででも住めるな

69804. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 01:02
普段自分が他所でやってる事なのにねー
いざ自分に返って来るとこの有様
みっともねーたっらありゃしない
69806. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 01:03
無様だねぇ東京。何が一番無様かっていうと
新記事の米で喚いてるのが
69807. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 01:05
渋谷で「被爆者のための折鶴を折ってください」と言われて折る

「被爆者のための募金もお願いします」募金する

「1000円じゃ足りません」いやあと万札しかないし

「いいじゃないですか万札くださいよ」無視して逃亡


それ以来、東京で知らない人から声かけられても全て無視してる
69811. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 01:20
ここのコメント読んでて思ったが東京以外から東京に来るときは詐欺かどうかの判断力はするどくすべし。
 あと韓国ウザイ加減は全国共通だな

東京と韓国の人種は似ているというがいくら都会の子でも
根拠もなくファビらないよし、放火もレイプもしない民度
がまるで違うほかの地方はどうなのか聞いてみたい。
は言い過ぎたなだが在日のうざさは以上とっとと祖国へ帰れ
69814. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 01:25
東京以外の地方の人は小銭落した人が居たら必ず拾ってくれるのかーすげぇな。
69820. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 01:34
関西人は避けないのくだりで読むのやめた
どう見ても東京もとい関東のほうが避けない
これだから憶測でしか物を語らない人間はry
69821. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 01:38
田舎:なんでも東京は東京はうるさい
東京:なんでも地方のせいにする

そしてキモチワルイのがコメ欄。
東京を貶める人も上京する人のせいにするのも気持ち悪い
地方によって行動原理や習慣が違うんだし
こういった奴らが居るから未だに「東京は」「地方は」なんて
根拠も無いレッテル張りがはびこるんだよ
69834. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 02:18
自分が責められる番になると火消しに必死ですね
69836. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 02:25
2chで叩かれてばっかりの大阪民国人だけど、ネタと言われても結構ヘコむ。
だから、こういうネタでほかの都道府県の人が叩かれてるのもやきもきする
69844. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 02:41
>>69836
大阪民国とか馬鹿にした呼び方で叩かれるけど、ネットでは結構民度高いよな
君を見てると叩かれ慣れてるてのか大人て感じする
全員が君みたいならな・・・

が、今回の東京人は自業自得て感じするけどね
普段散々やってる事が自分にかえってきただけだし

まぁ、うちの県は田舎過ぎて話題にもあがらねぇw
69847. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 03:02
田舎の人間は優しいんじゃなくて野次馬として干渉してくるだけ
69848. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 03:04
大阪民国なんか関東人しか呼んでない
実況ローカル見比べてればわかる
69849. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 03:06
ソヘコョ、゜、ホイ?マネ?ア、?ソ・、・゜・ー、ネ、ォ、ャテマハ?、ヒ、隍テ、ニー网ヲ
、ォ、鬘「ツ郤蠢ヘ、ャナ??ケヤ、ッ、ネ、ヨ、ト、ォ、熙゛、ッ、テ、ニ。ヨナ??、ホナロ、マ
、ハ、ヌネ?ア、ハ、、、タ。ゥ。ラ、ネサラ、ヲ、キ。「ナ??ソヘ、ャツ郤蟷ヤ、テ、ニ、
ニア、クエカチロ、ヒ、ハ、?タ、隍ハ。」
、ノ、チ、鬢篥マクオ、タ、ネ・ケ・ネ・?ケ、ハ、ッイ?ヌ、ュ、?ア、ノ。」
69850. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 03:07
人混みの回避は避けるタイミングとかが地方によって違う
から、大阪人が東京行くとぶつかりまくって「東京の奴は
なんで避けないんだ?」と思うし、東京人が大阪行っても
同じ感想になるんだよな。
どちらも地元だとストレスなく回避できるけど。
69851. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 03:09

うちは両親とも代々東京生まれ東京育ちだが
私は思春期を最高の田舎で育って大人になって東京に戻った派なので田舎も都会も楽しめる。

田舎にいた時帰省が東京だったからラッシュに巻き込まれたことがない
69852. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 03:12
年々東京、人増えすぎw
まあようはそれが嫌なら東京住むのに向かないわな。
69854. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 03:31
大阪の方が歩くの速いぞ。

・・東京に何を求めてるんだ、こいつは。
んなもん人次第。

あと、関東人は言わない。東京人。
埼玉も千葉も、東京モン扱い。
関東=東京


以上、終了w
69863. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 04:38
実際東京でもないのに
名称に東京つかってる時点で
東京人扱いされても仕方がない
むしろ本望だろ?
69865. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 04:55
米69848
俺大阪民国生まれ大阪民国育ちだが、別にそういう場なら大阪民国と言う。
ネタだからな、そんな場所で「大阪はこんなんじゃないし!」って言う奴ほどウザいものもない。

BUMP叩きにしろ、絶対こいつ実は好きだろw と思う程詳しく書いてる奴もいるし。
細かい事気にしてたらこんな場所にはいられんよ。
69866. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 05:02
田舎は田舎で、確かに人間味があるといえるかもしれんが・・・
一皮向けば、下世話な噂話や悪口、嫉妬、仲間外の人間に対する排除など、決して綺麗なわけじゃない。
世間知らずだし時代錯誤だし。

ウチの田舎じゃ未だに、東京に出て行った俺は「町一番の出世頭」くらいに言われている。
挙句、息子がそんなに稼いでるのに、家が貧乏なもんだから、浪費が激しいだとかケチだとか。
実際、勤務地が都内だってだけであって、俺の稼ぎなんて一人で食っていくだけで精一杯だっつう話でw

それ以外の話題っつったら、結婚ね。
田舎は結婚早いから、たまに帰れば近所中から「結婚結婚」言われる。

学生時代は学歴の話ばかり。
4年生大学行ってるだけで天才呼ばわり。
Fランクだっつーねw

みんなマジキチ。
69867. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 05:08
都会も田舎も一長一短
でもどっちにも全然タイプの違う良さがあるんだからいいじゃん。
俺は中途半端な場所で育ったからどっちにもギギギ…ってなるけどw
69868. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 05:24
渋谷のギャル男におすすめのショップ聞いたら、近くまで案内してくれたぞw
意外といい人多いじゃん!って思った^^

by福岡県民
69896. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 09:11
初上京の時、電車の床にバッグを置いたら
2~3人くらい、チラチラとバッグを見てた。
盗撮してるのかと思われたか?
69910. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 11:26
お前ら
無視→冷たい
って思ってんだろ?

これは「一度声かけたら責任を持って対応しないと気がすまない」って人が多いから、無責任なことは出来ないと思ってさけてるんだよ。
証拠に自分の他に誰も助けられる人がいないって状況になったら助けに入る人が多い。
街中ではまずそんな状況にはならない。

結局東京人を冷たいって言うのはある一面からしか見てないんだよ。
大阪民国とか言われるのが偏見だと思うのなら東京に関しても多角的に見ろよ
69933. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 12:16
FC東京サポは優しい人ばかりだったぞ
東京の中でもちょい田舎の方だからか?
69944. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 12:30
いざ自分が標的になるとファビョるんだよなぁ・・・
うーん
69966. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 12:54
前に電車内で貧血で倒れた時、
座らせてくれたり、荷物持ってくれたり。
本当にありがたかった。
70016. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 14:27
大阪は人避けスキル高かったぞ
ぶつかるのは自分のスキルが低いからだろ
70020. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 14:31
どうでもいいが23区外生まれの23区外育ちの俺は
東京人でいいんだよな?
70039. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 15:32
神奈川に生まれてよかった
70046. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 15:46
自称東京生まれざまぁwwwwwwwww
70053. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 16:10
どこら辺が冷たいの?

俺が触れた人はみんな人肌ぐらいは温かかったぞ
70100. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 18:55
※70016
大阪は回避能力云々というより、
以心伝心でそもそもぶつからないように歩いてる気がしたな。
独特のリズムというか、このスピードでこのルートを行けばぶつからない、って皆が瞬時にその場で計算してる感じw
だから、そのリズムがわからない奴が混じると混乱が生じる。
余所者にはちょっとつらかったw
ちなみに東京は、対峙した時にちょっとずつ譲り合う感じだった気がする。
70118. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 19:59
そんな冷たいか?東京来てしばらくたつけど思ってたより優しかったよ
道聞いたらみんな親切に教えてくれたし具合悪いとき電車で席譲ってもらったし
東京って言っても広いんだから場所や状況によるでしょ
70121. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 20:09
この会話見てるとやっぱり仲違いにしたいように見える
都会はとか田舎とか関係ないよ日本人として
東京は85%がほかの地域からくるだからさほど変わらないんだよ。

こんなくだらないコメントよりも今日本はやばいんじゃねーか売国委員大杉、在日大杉、売国メディア大杉、今対馬に韓国人が自分の領土とか言って移住し始めてるんだぞ?
署名とかがあるがまだ4.4%しか集まってない。

日本自体を韓国に取られていいならならいつまでも喧嘩してるといい。
だが一度奪われた領土はなかなか取り戻せない。
日本の敵は今は朝鮮人と売国委員だ。ここでくだらないことを言う暇があれば署名するなり口コミで売国奴に取られないようにするのがよっぽどいいんじゃないか?

70145. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 21:36
東京の中でも差はあるな。
品川とかは人が多くてもみんな避けてくれてぶつからないけど、池袋はひどい。まったく道空けてくれない。
70146. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 21:41

     
        人が多い

つまりそれだけ色んな人間がいるんだ
おまけに狭いからその分、たくさんの人と関わりが出来る
まぁ、初めての東京で初日に「良い人」に出会うか、「悪い人」に出会うかで印象は大きく違うだろう。
70156. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 22:02
若い頃は東京のほうが楽だな
刺激的だし人目を気にしなくてすむから
ただあれだけ人がいるからもう他人がいないものとして行動するしかない。この感覚は相当病んでいる。
恐らく人を人として認識できなくなっている部分があるんだと思う。
後、地方出身者どうこう言ってる東京人がいるが、地方出身者のおかげでどれだけ恩恵受けてるかって自覚が無いのが残念だな。
70170. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 22:49
マジレスすると、田舎は隣組とかしがらみがヤヴァイ。リアルに村八分がある。

確かに人付き合いは大事だと思うが、近隣の大半は能無しのくせに無駄にしゃしゃり出るようなジジイorババアばかりだから役にも立たない。

インフラと学習機関の質が半端ないから子供がいる人なら都会にいた方が120%良い。
70189. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 23:50
実際東京にずっと住んでるやつは東京を都会だと思ってない
田舎を田舎だとも思ってない
田舎に住んだことないから都会も田舎も良く分からん
東京にいて都会人ぶりたいのって東京の人じゃないような気がする

でも実際いろんな人がいてきちがいも多いし
何かしら用があって歩いてる人が多いからみんな忙しそうだし
観光客目線かもしれないけど、旅行とか行くと落ち着いてていいなーと思うときはあるな
70191. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月26日 23:57
都会で遊ぶ奴はいなかもん
70198. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 00:11
べつに冷たくない
70207. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 00:38
極最近、駅で小銭をばらまいたら2人くらいが拾ってくれたぞ。
俺も東京で拾ってもらえると思わなかったから、むしろびっくりしたのだが。
70212. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 00:54
昔、新宿新南口どこですかって駅員に聞いたら
無言で首で軽く、「んっ」って感じで方角だけ示されたのは衝撃的だった
後コンビニ店員が何かおかしい。ロボットみたい。

まぁ、あんだけ人が多いと精神的におかしくなるのかもな
70255. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 03:31
だからといって田舎に幻想抱くなよ
絶対だぞ
70256. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 03:41
まぁ若干余裕がない感じではあるな
70258. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 03:43
東京に行ったあと大阪にいくと、人の避けスキルの高さに気づく。
東京だとすぐにぶつかりそうになるのに、大阪の人は見事に避けて歩いていく。
70276. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 07:36
東京の人が冷たいのは認めるけど1がむかつく
70319. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 11:16
大阪人はせっかちなので歩いててもぶつからない
東京から比べても歩くのはえーもん大阪
70397. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月27日 19:18
人にあまり干渉しない東京
何て俺にとって住みやすい所なんだ!!!!w
70440. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 00:52
環境が違う地域の人を比べてみても無意味
ある環境に適応した人が、違う地域にきて違和感を感じるのは当たり前
それぞれの地域にあった文化がそこにあるだけ
一つの事をみたってそのことが持つ意味は地域によって違う
70577. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 12:37
こういう地域叩きは反応したら終わりさ。無視に限る。
自分の住んでるとこが叩かれて嫌な思いしたなら、
もう他地域見下すようなことはしないこった。
70622. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 14:56
だからさ とりあえず
全員視ねーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーええええええええええええええええええええええええええええええええええ

以上
70636. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 15:26
とりあえず今の日本人は目が死んでる
70702. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月28日 19:14
駅でサイフの中身ぶちまけたら前歩いてた綺麗なお姉さんが速攻気付いて
すごい笑顔で拾い集めて渡してくれた
しかも笑顔で顔を斜めにしながら「まだそこに落ちてますよ、じゃ♪」って言ってくれて
まだまだ捨てたもんじゃねーなと思った
70839. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月29日 05:47
東京だって元々は田舎と同じ事やってたんだよ
信頼の無い奴とは関わらないとかご近所付き合いとかさ

それを上京してきたアホが勘違いして「東京は冷たいね」とか言って赤の他人に冷たい対応しだす
それが積み重なって今の状態になってるんだよ
71074. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月30日 01:56
統計でも取ったわけじゃないのに、
冷たいとか、どれだけ想像力が無いんだよ。
71107. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月30日 05:38
みんな自分のことで手一杯なんだよ
ろくな能力もないのに東京にいるからこうなる
一部の天才と多数の凡人で世の中は成り立ってるからね
71119. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月30日 07:29
誠実に頼めばみんなやさしいよ。
俺は上京して10年になるが他人に道聞いたりして邪険にされたことなどない。
無視されたと言う奴は、急いでる人と暇な人を見分けられないやつだろ。
71658. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月01日 22:21
上京してきたけど朝通勤ラッシュ時の一触即発みたいな雰囲気は中々好きだ
緊張感を持って一日を迎えられる

あと新宿駅なんかで小銭ぶちまける奴は死ねばいいと思うよ^^

71697. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月01日 23:16
確かに冷たいな
72094. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月03日 07:27
俺も京都駅で1みたいに小銭ぶちまけたけど
10人ぐらいで拾ってくれたよ

うん関係ないんだけどね
72277. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月03日 21:42
東京の半分は地方出身者でできています。
72304. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月03日 22:20
都民の俺がお前らを徹底的に冷やしてやる~~
そぉれ冷えろ冷えろ~~
77375. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月18日 18:17
滅多に外に出ない俺には関係無い話だ
 
あれ、画面が・・・濡れて・・・
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ