fc2ブログ

▼ H e a d L i n e ▼
スカッとゴルフ パンヤ(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。)
電通の正体 マスコミ最大のタブー
目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!4人対戦が可能な無料クイズゲームです)
不景気が終わらない本当の理由

※暇人速報移転のお知らせ

 


移転完了しました!

 

 

URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/

ブックマークの変更を宜しくお願いします!



オタク臭い喋り方ってあるよね 



暇人速報は移転しました!


この記事は移転先にてご覧ください。

記事URL:オタク臭い喋り方ってあるよね





アクセスが安定するまではこちらでも更新告知をしますので、
その間にブックマークの変更を済ませていただければ幸いです。



76587. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:16
いちげと
76590. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:28
2?
76592. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:37
(V)oo(V)フォフォフォ
76594. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:37
このスレ面白いな
76595. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:40
ひとけた
76597. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:46
オタクっぽいやつって目が普通の人と違うんだと思う

話してる時に焦点があってなかったり違うとこみてたり・・・
76599. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:48
でっていうが口癖の奴とかアウトだな。
76600. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:54
流石自分の事には詳しいな
76601. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:55
まず第一に~、とか言ってる犯罪者(強姦魔だったか)の動画を見たことある。
あれはヲタ臭いと思った。
76602. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:56
バルタンwwww
76604. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 13:59
最後にポイズンwww
76605. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:02
逆説から入る
「それは違う」
「その解釈は間違っている」
「それは~だが?」

あとキョンの喋りはオタク臭い喋り方のテンプレだな
76606. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:03
自己紹介だらけww
76608. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:05
>>90で理解した
76609. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:08
>>97は何で最後に血を吐いてるの?
76610. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:09
某ファストフード店で働いてるんだが
手を顔の高さまでピンと挙げて「すすすみませんwww注文よろしいでしょうかデュフフwww」って注文してくる奴がいる

あれほどオタク臭いのはなかなかいないと思う
76611. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:10
俺の場合早口じゃなくて喋るの遅いんだよな・・

こういう時男じゃなくてよかったと思うわ
76613. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:13
>>1がこの中で一番オタク臭いもしくは変な喋り方
76614. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:14
オタク友達にも普通に話す奴とこういう奴と確かに2種類いる。
普通に話す奴はいろんな人間が要るけどこういう話し方のやつはマジでみんな似てる。
こういう奴らは普段本当に人と会話するの苦手そうなのに趣味というか自分の話したいことだけ饒舌でなんかわがままな印象があるな。
76615. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:15
どもってて声小さいのに凄く話が面白い奴がいたな
アイツはなんだったんだろうか
76616. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:20
キョンだろうな~と思ったら
ちゃんと出てて安心した
76618. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:23
要は、大正期なら文学青年になってた連中の末裔なんだよ。白樺派っぽい
76620. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:25
しゃべる時としゃべらない時が極端な気がする
いつもは静かなのに突然まくしたてるようにしゃべり始める
内容が一般的なのはしゃべらないけど深くなるとしゃべりだす
あと自分の知っていることを相手が知らないとわかると
上から目線になるとか
76621. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:26
>76597
きもい奴=オタクってことか
76622. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:26
>76597
きもい奴=オタクってことか
76623. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:31
ぶっちゃけ話し方は気にならない

声で決まってくる これは鉄板
76624. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:35
向かいの家の子供がグヘッグヘッって笑うんだよね。
将来が不憫でならない。
76625. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:35
>>76597
それはあると思う
俺なんか人と5秒以上目を合わせられない
76626. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:35
早口は緊張の裏返しなんだよね。昔、地方出身の子が教えてくれた。
「標準語っ!」って気合入れると、気付かないうちに早口になってるって。
口を使って会話するのが久しぶりだから、緊張してるんだと思うよ。
76627. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:39
どうして吃音でもないのにオタク=どもるなのだろう。
吃音の俺としては疑問に思う。
76628. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:39
気を遣うって事をしないよね、オタっぽいしゃべり方の人って

自分から空気読んで人に話しかけるとか一切しない
誰かに気を遣われて話しかけられる→答える 終わり
76629. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:40
擬音は許してくれよ・・・
76632. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:50
ちょwは使ってるな・・・痛かったのかw
それに(まあ性格だと思うけど)目合わせるの苦手w
76633. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 14:50
会話に余裕がない。いつもイッパイイッパイ。
仲間内の会話でさえ、全員がイッパイイッパイ。
76634. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:05
凄く…俺です…
76635. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:11
自閉症の意味違うだろ
76636. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:11
キモオタな私は基本カミカミです
76637. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:14
あ、いいです
あ、つけてください
あ、持ち帰りで
76638. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:17
春日はオタク気質でしょ
愛読書がMWだし
76639. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:18
※76635
メジャーな誤用だね
76640. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:18
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ~~~!!この~~~!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」
俺は限界だと思った。
76643. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:38
外国で生活していた時の癖で手で天秤を作ってしまうでござるwwwwwwwwwwwwおかげで学校ではきもがられてるでござるwwwwwwwwwwww

オーストラリア行くとか言った俺シね
76644. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:40
地味だが>>15はガチ
76647. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:44
ちょwwwwwwwは無意識に言ってしまうな
76650. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:46
小生オタクでは無いでござるなんだな
76651. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:49
オタクとか精神的な問題じゃなくて吃音とか痙攣性発声障害とか病気のせいで
どもってしまう人だっているんだよ… 内藤大助とか
76652. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:57
vipやってんのに何でオタク馬鹿にしたり自分達は違うんだぜアピールしてんの?
76653. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:57
おれハルヒ見てキョンがきもくて堪えられないから大嫌いになったんだが
あんな奴に感情移入してる奴いんのかよ・・・
76654. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 15:57
リア充としゃべる時はほとんど話題についていけなくて「最近のドラマはあんま見てないから分からん」とかそんなんばっかだな
これはオタ臭いのか?
76655. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:02
声が甲高い、早口、ムダに理屈っぽい、必要のない部分も理屈っぽく話す
ヲタクはヲタクでもこういうのは実生活で引かれるヲタク
76658. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:21
※1
空気嫁カス
ポイズンって言うとこだろうが
76659. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:22
鴨川モルホーの会話文がオタク臭いのは
京大生がデフォルトでオタク臭いからじゃないの?
76660. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:23
※76652
そう見える?

半分くらいはただの自虐だと思うぞ
本当に「本質的に違う且つ馬鹿にしてる」のは
全体の2割かそこらだと思う
76661. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:24
「目を合わせない」「早口」「理屈っぽい」の3点だな。
特に「理屈っぽい」のウエイトが大きいと思う。

さらに付け加えるとしたら
「声が高い(大きい)」「趣味分野における自分語りが激しい」かな。

女が嫌うであろう男の話し方の要素を挙げていけば、大体オタクに当てはまると思う。
76662. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:25
>>97
これは草を生やしてるところで息継ぎをしてると思えばいいのか?
76663. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:28
※76628

あまり人と接さない・接したくない人っていうのは、
自分に気を遣って話しかける人が迷惑なんだよね。

例えばその話しかけた人は、そのヲタっぽい人が仲間に加わりたい・人と話しがしたいと思っちゃったんだろう。
でも、実際ヲタっぽい人は加わりたくもないし話しもしたくない。

話しかけられて話しに入ったとしても、どうせ「ウザいキモイ市ね」と言われるのがオチと、ヲタっぽい人は経験上思い込んでる。
仲間に入らない・話しかけないという気を充分に遣ってる。

何が言いたいかっていうと、その人の気持ちを考えられない奴は気を遣うな。話しかけるな。
76665. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:30
「おまww」はともかく「ちょww」はオタじゃなくても言わないか?
76666. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:31
オタクがキモイんじゃない
キモイ奴がキモいんだ
76667. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:38
※76663


ハゲあがるほど同意
世の中、人と接するのが好きな人間ばかりじゃない。
そうじゃない人間もたくさんいるんだ。ただ現実でそれを主張するとキチガイ扱いされるからしないだけで、本心は人とできるだけ関わりたくないんだよ。本当にリア充は想像力のない奴ばかりで困る。
76668. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:39
※76663

わがままだな、君は。
あまりにも独りよがりで身勝手な意見だわ。

そうやって被害者意識を抱えて
他者をコミュニケーションから排除してると、
行き着く先は自己肥大。

お前が心閉ざしてるだけじゃん。
76669. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:41
※76637

あ、オレだ
76670. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:41
みんなが俺のことを話してる。
76670. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:41
毎回オタクとキモさについての議論があるけど
キモくないオタクからしたらそんな事どうでもいい。
別に、キモくないなら困る事もない。
76671. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:41
オタクの人も非オタクでリア充の人もこれだけは共通認識と思っているべき。

このスレのレスは殆んどが自虐。自虐を自己表現と思いこんでる人がかなり多いから、この手のスレは盛り上がるんだよ。

あまり本気で気にすべきはないよ。
ただ、周りを不快にさせない方法は他人を見るなりして学ぶといいかも。
76672. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:44
米76665
言わないし言いたくない
76673. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:45
別にどーでもよくねえか? 個性があることはいいことだしな。少なくともないよりはいいじゃないか。
人には向き不向きがあるからな。おとなしいやつが不良っぽい格好やしゃべり方していたら、それはそれで痛々しいものがあるからな。
76674. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:45
要は、自然な喋り方ができない奴ってことだろ
作った口調
作った喋り方
作ったポーズ
76675. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:46
要は、女共が自分たちの嫌いな喋り方を叩きたいだけですね。
76678. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:52
またKYスレか
自分が不快だと思う→排除って考えは子供すぎる
人に迷惑かけたとかでもないだろうに。そこまで目くじら立てる必要ないだろ。それにみんな同じ口調で喋ってたらロボットみたいで気持ち悪いだろ。他人に迷惑かけない範囲で個性は認められるべき
76679. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:56
無駄にカタカナ言葉を使うとこあるよね
76681. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:57
要は、オタク共が自分たちの嫌いな喋り方を叩きたいだけですね。
76682. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:59
どう考えてもネタスレなのにマジになってる人はおそらくヲタ
76683. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 16:59
米76678
十分不快。
おたくがDQNの口調非難するのと同じだ
76684. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:01
心が痛くてレスが読めねえ
76685. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:08
※76678
キモい個性なんて認められねーよ
迫害されて当然。オタは不快だから死ねと言って何が悪い
さっさと自殺でも何でもして目の前から消えてくれ
76686. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:09
別にキモイ喋り方をするのは勝手だ。
だけど確実にキモイと思われるからどうにかすれば?

ってことだ。
勝手に被害者ぶってんじゃねぇよ。
対人が苦手なんだから配慮しろってかw
76687. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:11
>マスゴミがそんなタイプのヲタばっかり報道して印象操作したからってのもあるんじゃね

これがオタクっぽい。
受け答えにいちいち関係の無い自分の知識や主張(マスコミ=ゴミ)を含ませてきて話が分かりにくくなる。
76689. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:17
76668

※76663です。
すみません。ちょっと興奮してしまいました。

私は信頼してる友達も居ます。
でも一線を引いてしまうという傾向があります。

私もそういう信頼している人をつくらない人は、
最終的にはそうなっちゃうかと思いますね。

私が言いたいのは、
色んな人間がいて、それでちょっとすれ違ってしまうこともある。
その人は自分と明らかに違う人間なのに、お節介なことだけでその人に話しかけるのってどうよ?
という事です。

ちょっとしたことでその人の気に障ってしまうこともある。
というのを、話しかけた人は知らないのかな?
もしかして、人と接するより1人でいるほうが楽で楽しい人の存在も知らないで話しかけてるのかな?
と、思ってしまいます。

そこから諦めずに、どんどんその人の心を開かせる才能の持ち主だったらいいんですけどね。
「うわ、コイツ駄目だわ」って人があまりにも多いもので。

長文失礼しました。
76692. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:20
言葉の選び方って大事なんだなと思った
76693. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:22
ちょw おまwをリアルで使われると
うわコイツ何言ってんだろネットに影響されすぎ馬鹿じゃねえの本当痛いって思う
後ろで顔面凶器とも言えるピザが言ったときときたら・・・
76694. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:24
寛大って言葉覚えろよカス共
ああ、ネット弁慶様でしたかこれは失礼
76695. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:27
76693
ようピザ
周りの人間もお前を見てそう思ってるよ
76696. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:35
軽度の自閉症ってアスペルガーじゃねぇか

俺のことだけど
76697. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:43
世間的には2ちゃん=ヲタク=犯罪予備軍だから
76698. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:45
>>76678
お前がたとえ空気読めてもそうしないのは分かった
だがスレ読まないで勝手な事抜かすのはやめろ
オタクの方が口調が同じなんだよ
76699. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:46
よかった、他のやつらもキョンのあの喋りがオタク臭いって思ってたんだ。
あの口調が耐えられなくてハルヒ途中で見るのやめた。
76700. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:52
※76697
お前も含めてな
76701. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 17:53
スレ要約
オタクはキモいから喋るな
76703. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:01
せっかく面白いスレなのに顔真っ赤でマジレスしてるやつらはなんなのwwwwwwwwwwwwwwww
76705. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:02
早口で『~~でございまするぞ。』
大阪のデンデンタウンで聴いた。
ほんとに喋るんだ・・・
76706. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:05
吃音症の人はオタじゃなくてもそうならざるをえない
76708. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:12
※76703
厨房は覚えたての言葉を使いたがる
顔真っ赤(笑)マジレス(笑)
76709. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:12
>>162にドキッとした
確かに「まぁ」ってよく使ってるわ・・・
まぁ、無意識に使ってるから何とも言えないけど
76710. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:14
※76708
涙ふけよwwwwwwww


76712. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:15
軽度の自閉症の人特有の喋りだと思うわ。
私の兄がアスペでこうゆう喋り方するから
76713. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:15
オタクって群れるとなおさら2チャン用語使うよな・・・

大学の講義でオタク6人衆が揃うとやばいやばい
もう「ちょwww」「おまっwww」
「ニコ厨うざwwww」「メシウマww」とか・・・
周りが見えてないっていううか、周り引いてるのに全然気がつかないで必死にしゃべってる
しかも講義中

迷惑
76716. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:18
そんな熱く議論すんなよw
いつも通り過ごせばいいじゃねえか
76717. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:22
カワイイ娘の『トゥットゥルー!⊂二二二(^ω^)二二二つ』
は許せる。
76718. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:38
うふwうふうふうふふwwwふふうふwwwwwwwwwww
76719. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:39
こんだけ熱く議論しちゃってるってことは、結局周りから見た自分が気になって仕方ないんだね。
なのに一行に改善しようとはしないんだね。
不思議だね。
76720. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:50
ずっと方言だと思っとったんだが あんま関係ないな
少なくともキョンはA級戦犯ですなwwwwwフフィフェヒホォww
76721. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:51
大学生のころに「~自重w」って本当に使ってるピザがいたな
76722. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:53
クラスで一番かわいい子が「デュクシデュクシ」ってやってた
76723. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:54
フヒヒwサーsンww
76724. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 18:56
※76667
確かに人嫌い、人と接するのが好きじゃない人もいるだろう。
でも、アニオタでそれは変じゃないか?
アニメやマンガのほとんどは、ストーリーもさる事ながら
キャラクターの魅力や人間関係も重要だろ?

リアルな人間は嫌い、でも2次元の人間は好きってのは変だ。
それは本当の意味での人間が嫌いだったり興味がないのでは
なくて、ただ単にリアルに適応できてないだけだろ。

一切人格を持たない対象、例えば機械系のオタクが人間嫌い
というのなら納得するが。
76725. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:02
オタクって世間ではマイナーなことに没頭する人のことだろ?
本スレでアニメのセリフがどうこう言ってる奴がいるけどアニオタだけがオタクじゃないだろ。
76727. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:10
※76724
2次元はただの絵だ
現実とごっちゃにするなよ
76728. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:10
地方なのに標準語はガチ

ネットやアニメの世界ばっかり見てるから
リアルで話すときも、ネットの書き言葉やアニメの標準語で喋る

まじきめえ
76729. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:18
※76724
人付き合いが面倒くさい、傷つきたくないとかだろ
人と関らないと成長できなくて欠陥だらけの人間になるんだけどな
76731. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:22
>>27とかアスペルガーの喋り方まんまじゃねぇか
76732. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:22
>>239
自閉症の症状そのものじゃないかw

自閉症(知的障害の無いアスペルガー)のことを説明すると、
一般人は「大変そうだね」と返してくるけど、
リアルオタクや2chのオタの多そうな板だと「そんなの誰にでもあるwww」と返ってくる。
>>90はかなり真理。
76733. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:27
やれやれ…おれのことを書きやがって…

気持ち悪いのが、唯一のステータス。
76734. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:34
コミュニケーションが絶対善なことはないと思うけどね。
多様性を認められる社会になって欲しいわ。

現実的には話し方より声質を気にしたほうがいい。
76735. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:36
76663見たいなのが一番困るね
だったら人が互いに話したり和気藹々とすることを目的とする場に
来なかったらいいのに。中途半端に絡みたくない、人に気を使うのは嫌だけど
でも一人は嫌だって、自分が気を遣わないからわからんのかもしれんが
そういう奴に話しかけないと無視って構造が出来上がって気分悪いって事わかんないのかな。

自分の好きなことしか話す気がないのに、そういうこと話せる対象ではない場にあらわれてじとーっとしてる意味がわからない。
一人になりたいときは本当に一人でどこかいくだろ。知り合いの中に入って一人になりたいって矛盾もいいとこ。
76736. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:39
>76734
コミュニケーション能力が無いのにどうやって多様性(自分の個性)を認めさせるんだい?
こっちが何もしなくても相手が勝手に認めてくれるとでも?
76737. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:40
※76727
絵の話なんかしてないんだが。
例えばアニメの中のキャラクター、この場合は男でも女でも
どっちでもいいが、それに感情移入したりシンパシーを感じたり
魅力を感じる、つまり好感を感じるのは、本質的な人間嫌い
じゃないだろうと言ってるんだ。
76740. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:48
※76737
76727じゃないけど、お前の見解は危険だと思うんだ。
76741. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:48
VIPにいるくせに
自分はオタじゃないとか優越感に浸ってるやつww
76743. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:55
米76741
アニメのキャラなんてのはインクのドットの集合じゃないんだよ~のコピペを思い出すな
本当にアニメオタクなら米76737の思考にかなり近いと思う
76744. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 19:59
俗に言うオタクとは若干違うが、森博嗣とかヴァン・ダインを読んでいたらいつの間にか芝居掛かったセリフを吐く様になりました><
今では猫を15枚くらい被ってます。
76745. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:02
後藤むらこは非常にオタ臭い喋り方をするよね
76746. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:03
※76737
人間嫌いっていうけどさ
変な言い方だけど別に人間嫌いって人間が嫌いなわけじゃないと思うよ
うまく言い表せないんだけど

アニメのキャラは人間じゃないよ
76748. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:05
※76737
アニメは作者の妄想で成り立ってることを理解したほうがいいぞ
あるのはせいぜい都合のいい現実だけでリアリティーのかけらもないからな
76750. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:07
「人間嫌いで他人と関わりたくない」というのはあくまでも自己保身のための建前であって、
本音は「他人と関わる能力がない」だけ。

オタク趣味は、そのコンプレックスを埋めるサロンみたいなもの。

ただ、「他人と関わる能力がない」と言うといかにも欠陥人間みたいだから、
「人付き合いに興味がない」とあたかも主体的に孤独を選択したように見せ掛けてるわけ。

当然現実の女には全く相手にされないから、
女叩きをしては2次元に逃げる。
いやもっと言うと、定期的に女叩きをすることで
2次元に逃げる自分を確認し肯定している。

ほんとは未練たらたら。

こんな感じだろ、オタクの連中って。
76751. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:07
オタって難しい言葉の言い回しすきだよな
カタカナ表現できるところを漢字表現する
なんという…って使う奴はオタだ
76753. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:18
※76743
そう。よく児ポ法がらみで※76727みたいな意見を見るが、
あれが俺には理解できない。
確かに2次元は絵だが、ただの絵に愛着を持ったり、あるいは
本気で惚れてしまうことは有り得ない。
ただのインクや画素の集合以上の「人格」を認めているからこそ
キャラに愛着が沸くはずなんだよ。
ただの絵です、で済んだら、かんなぎ騒動はなかったはずだし、
たまきんだってあんなに叩かれたりはしなかっただろう。
2次元キャラに人格を認めるのと、人権を認めるのでは話が違う。
児ポ法憎しで、そこら辺を無意識に混同してる奴は、自分は
オタクじゃないと言ってるようなもん。
76755. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:36
※76750

そんな長たらしく書かなくても
 「おまいらはイソップ童話のすっぱいブドウの話と同じ」
と書けば理解されやすいと思うゾウ

人間てのは自分を守るのがデフォだ
どういう守り方をしたらいいのかを学ぶのが成長期だ

個々人が体得した守り方を他人がアレコレ言うのも何だと思うぜ
 「オマエのオナニーの仕方はおかしい!」
とか言わないだろ普通はw
76756. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:39
お前らリアルでごさるって言ってる奴見たことあんのか
76757. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:40
※76750
そういうこと言うと本気で※76675みたいなこと言いだす馬鹿が出るから止めとけ。
自虐ネタのスレだし、女オタクにも当てはまる項目もあるんだから。

それと、キモオタ達は実際に人付き合いに興味が無い可能性がある。
人の志向は「対人志向」と「対物志向」の二つの傾向に分けることができる。

  対人志向←―――――――――――――――→対物志向

物志向側にいくほど人より物に興味を示すので、人目を気にしないディープなキモオタになりやすい。
逆に言うと、人志向が強いなら他人に興味があるから人目を気にするので
ライトオタになることはあってもキモオタには成り得ない。
だから、前半の主張は少し違うと思う。
物にハマる自分を肯定したくて人を批判する、という後半の主張には同意するけど。
76758. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:49
つーかタメなのにさん付けで名前呼ぶのなんなの?
あからさまに嫌な顔してんのにしつこいんだよ
三回目位でシカト決め込んだわ
76759. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:50
将棋する時
「愚策だな・・・」とか「ほぉ・・そうきたか」とか「敵陣右翼を強襲する!!」とか言う奴って軍ヲタなの?それとも頭の中が戦国時代なの?
76760. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:51
フハッもうしわけござらんwww
76763. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:54
米76668
お前はしょっちゅう人を見下して生きてるタイプだろ。
お前みたいなゴミクズはさっさと死ねばいいのにね。
76764. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:55
※76753
※76727は「二次元キャラが好きなのと人間が好きなのは違う」と言ってるのに、
どうして愛着云々の話になってるんだ。
二次元キャラに愛着持って人格認めるのが人間好きの証拠になんのか?
そりゃ自分にとって都合の良い性格してりゃ愛着湧くわな。
76765. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 20:57
※76635
ここで言ってるのは合ってるよ
76767. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:01
※76758

丁寧な言葉使いで喋ってるのに何でキレてんの?
76769. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:11
こんなところで議論してる時点でオタク
自覚しろよな
76770. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:15
>>121クソワロタwwwwww
76771. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:16
友達にまんまキョンが居るわw
ああいうタイプはホント話しててイライラする
何か否定するのが格好いいとか思ってるっぽいし
まぁ小学生の頃からああだったから生粋なんだろうな
76772. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:23
口調がオタク臭くても引かれない奴っているよな。
あれはあこがれる。
76774. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:34
上手く言えんが空気読めないオタクって、
周りの都合や反応を一切無視して喋るくせに、
自分が周りにどう見られてるかだけは異常に気にしまくって、
こちらを観察してくる
しかも本人は気づかれて無いと思い込んでるんだが、
目線や仕草でバレバレなんだよな
そのギャップが何とも違和感感じさせる
オタでもちゃんと周りと上手くやってる奴は、
こういう気味悪さは感じないんだが
76776. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:36
空気読めればオタクだろうが問題ないよー
76780. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:43
※76764
だから、本当に人間という「存在」が嫌いで関わりたくないのなら、
相手が二次元でも関わりたくないはずだろ。リアルの人間限定で
嫌いというのは、自分の望むコミュニケーションがとれないから
拗ねてるだけに過ぎないと俺は思う。
本当はリアルでも彼女や友人を作りたいのに、周りがそれを
受け入れてくれない(と思っている)から、2次元に逃避してる
だけで、本質的には人間好きなんじゃないのかねと。

>二次元キャラに愛着持って人格認めるのが人間好きの証拠になんのか?

人間嫌いの奴は、誰かを好きになったりはしないだろ。
また、相手が2次元キャラでも、そこに人格を認めるという事は、
そいつにとっての絵は「ただの絵」じゃない。
例えばアニメの中で「敵」に腹を立て、「味方」に頼もしさを
覚えるのも、本質的には「萌え」と同じ。それは架空のキャラクターに
「人格」を認めてるからに他ならない。
そういう「お話」を好んで見る、読むをしているという事は、
本質的な人間嫌いとは言えない。ただリアルな人間が嫌いなだけの、
現実不適合者なだけ。
だから現実に適応できるようになれば、ころっとリア充になる
可能性だってある。
76782. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:47
米76763

自己憐憫に陥って相手に責任を押し付けるような奴は
馬鹿だ、と言いたいだけ。

「俺は人付き合いがしたくないから話しかけるな。話かける奴は、人の気持ちがわからない奴だ」って、
どれだけお客様思考なんだよ。

自分のコミュニケーション能力不足を自覚して、
改善するほうに目を向けなければ何も変わらないだろ。
そりゃあ、相手に責任転嫁してれば楽だろうな。
自分の所在を自己正当化できるからな。

情けない奴らだ。
76783. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:47
話す合間合間に笑い声みたいな入れたり、
どもったりすればオタクっぽくなるよ。
76784. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:49
※76780
二次元のキャラに対しては
「コミュニケーションがない」という点が一番重要だと思うけど。

人間が嫌いなんじゃなくて、コミュニケーションが嫌いなんだろ。
76786. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 21:51
福岡出身なのにほとんど標準語の奴がいたがヲタだったなぁ見事に
このへんは東京じゃないのでみんな方言をそんなに直さないので「地方なのに標準語」の奴はすぐ分かる
そういう奴らの標準語って、あくまでも「東京弁」ではないんだよな。
イントネーションが違っていたり、申し訳程度に地元方言を交ぜたりするから
76790. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 22:14
しゃべりだしに「いや」と否定が高確率ではいる。
76791. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 22:21
ドランクドラゴンのネタをみると、
とても的を射ていると、思う…。
76792. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 22:22
真希波の口調は軽くオタクっぽかった
76794. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 22:27
なんだこのコメ欄の伸びっぷりは・・・
76795. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 22:27
※76780
>リアルな人間が嫌いなだけの、 現実不適合者なだけ。

つまり人間嫌いなんじゃね?
※76784の言う”コミュニケーション嫌い”も人間嫌いとも言える。
76796. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 22:34
すべての発言が塚地で脳内再生されるwwwwwww
76801. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 22:50
お前ら喋る相手がいたのか
76802. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 22:55
vipperがなに言ってんだよ
76805. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 23:02
「ちょwww」「おまwww」
      ↓
「ちょっ!」 「おまっ!」
たったひとつでヲタ臭くない不思議
76807. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 23:11
※76795
でもそれを「人間嫌い」と定義するのはちょっと違う気がする。
例えば学園物のギャルゲみたいな生活に憧れてる(女性キャラだけ
じゃなくて、意外に同性の友人キャラも重要なんだぜ)
ような奴は、
リアルでもそうなりたかった、そうなりたいんだろう?
つまり本音の部分では人間嫌いではないと思えるんだが。

リアルの人間だけが嫌いな奴は、ただの現実不適合者。一種の
適応障害者として、本物の人間嫌いと一緒にしない方がいいと思う。
人間嫌いとだけ言うと、まるで主体的に選択したように聞こえる。
それはデブスが結婚できないのを、自分はしないだけなのだと
主張してるようでみっともない。
76811. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 23:40
>>197
予備校の講師にそういう人がいるわ
皆初めは引くんだけど徐々に受け入れて好きになっていく
正直羨ましい
76813. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月15日 23:56
西村知美みたいなしゃべり方
オタのしゃべり方の象徴
76818. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 00:22
※76737
あのな
創作モノの登場人物に一切共感を抱かないとなったら
君、人間としてかなりやばいよ

感情移入があるからこそ創作ってものは成り立つの
わかる?
それは小説でもアニメでもなんでも変わらないの
76820. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 00:25
※76807
今更なんだけれど、現実の人が苦手な人と人間嫌いはまったく違うものだと思う。
そこを一緒にしてるからややこしいことになるんじゃないの
76831. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 00:43
※76818
そんな事は言われんでも解ってるよw
だからこそ人間嫌いを気取って、でもアニメやマンガは大好きです、
なんてのはおかしい、矛盾してるだろと言ってる。
ましてや一部の人間が言うように、「あれはただの絵だ」という
主張もおかしい。それはOSにすら人格を見出し、擬人化して萌える
オタクに対する全否定だ。

本当に人間そのものが嫌いなんだったら、そうした人間的な部分や
人格や個性というものすら否定するはず。そして実際、そういう
人間はいる。機械オタクや数学マニアなんてのはその類だ。

萌えキャラに限らず、架空のキャラクターに共感できるにも関わらず、
リアルの人間だけが嫌いで付き合いたくないというのは、上手く
いかないからイヤ、と言ってるだけ。
それ自体は別にいいよ。それはその人の勝手だ。でも、それを
正当化するのはどうよ、と俺は思ってるだけ。
76843. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 01:02
もったいぶり、きざったい感じ、遠まわしな表現、難解な言葉を使う、
つまり石破茂みたいなのだよ
76854. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 01:14
外歩いててキモイと思うのは
脳味噌空っぽ系DQNと姿勢が悪くて挙動不審なオタ臭い奴だな
76856. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 01:15
※76831
人間嫌いだがアニメ大好きというのは矛盾していない。その手のオタクにとってアニメは極度に理想化された世界で、そこに出てくるキャラクターは、ほとんど理想の容姿、性格のキャラクターだ。ここで言う理想とは、自分だけの欲望を満たすというよりは社会的に矛盾の生じてない状態に近い。

それに対して、現実の社会は様々な矛盾や嘘に満ちている。その矛盾に絶望してアニメの世界にハマりこむと、人間嫌いでアニメ好きのオタクができる。
つまり、この手のオタクは過度な理想主義者なんじゃないかと思っている
76883. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 01:44
父「おい、最近だらけてないか」

オレ「いや・・・そんなことないよ・・」

父「みんな、がんばってるんだ、お前もがんばれ」

オレ「うん・・・」

父「そういえば最近テレビで、エヴァンゲリオンやってたけ  ど見た?」

オレ「見た見た!!」

突然テンションがあがっちゃう
76891. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 02:01
※76856
まぁ、そういう事なんだろうけどね。だけどそれなら「人間嫌い」
などとカッコつけたり、正当化するなと言いたい訳で。
76912. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 03:11
※76891
本人はかっこつけてるどころか本気で「自分は人間嫌い」だと思ってる節があると思うよ
76918. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 03:31
自称常識人さんがいっぱいいるスレですね(笑)
76930. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 05:20
延々と続いてるけどと人間嫌いだけど人間関係において
理想とする像をもって、それに憧れもあり、自分だって条件がそろったら
人間とばんばんコミュニケーションしていきたいってのをアニメに
たくしてるってことじゃねーの

本当にきらいだったら、憧れるのはおかしいけど、
でも確かに自分の理想系でない人間はきらいなので人間嫌いでもある、ってところでこんがらがってんじゃね?
76940. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 07:08
笑うとき食事中なのに
机バンバン叩く
声デカい
同じことを早口で繰り返して言う

周りにこんなオタいるww
76952. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 08:06
>76753
人格を認めて人権を認めないっていうのは、ちょっと気持ち悪いと思ってしまう
76984. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 10:43
自己紹介多すぎクソワロタ
77000. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 12:00
文末の"w"が通じる人は、オタクだと思われていた時代がありましたとさ。
77074. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 15:38
書き込みとかでも、妙に偉そうなオタっぽい奴は
「~~~だが」止め文章多い。
だがだがうるせーよ、みたいな。
77105. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 17:42
『ごめん』から入って自慢話に繋げるコンボを身につけたら立派なオタク。

「ごめん、俺10年前から使ってるwww」

とか。
77113. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 18:01
俺の彼女「痛ス!」とか言ってるんだけど危ないかな・・・
77127. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 18:44
狭量なやつが多いな。
77134. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 19:13
言葉の最後に→「w」とかつけてるやつは対外オタクやし気持ち悪いやつが多い(笑)
77152. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 19:57
普通に話せば「1行」で済む話を、ダラダラ蛇足付けまくりで長く喋ってくる奴


俺的にはオタクってそういうイメージ
77153. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 19:59
周りの真性ヲタは、どんな会話でも結論を最後に言う回りくどい言い回しする人が多い。「つまり“こうなんです” どう? 凄いでしょ?」って言いたいの? イラッとさせられる。
あと人の話を否定から入る切り口。
77190. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 21:16
根本的にコミュニケーションを楽しく思ってないから
他人から優越感を得る事ばかり考えて独りで悦に浸ってる。
↓こんな具合に。

・知識自慢。
・さり気なく振った単語に対し絶対に相手よりもマニアックな知識で返さないと気が済まない。
・~だがね、~なのだがみたいな芝居がかった否定的言い回し。
77215. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 22:49
※77190
それってオタクというか理系じゃないか?
77223. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月16日 23:19
>~なんだが


河合塾の近嵐靖子のことかーーーーッ!
77239. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 00:18
「ちょ、おま」とか「ぶふぉぁ」みたいな笑い方はオタ関係なくね?
自重・メシウマ・いや~だが何か? はマジで引く
77254. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 01:00
ローソンでエヴァくじ引きやった時普段来ないようなオタが大挙してきたけど
絵に描いたようなオタ喋りしてる人が本当にいて引いたなあ
77258. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 01:18
~~氏とマジで言ってる奴は見かけたな。俺の苗字と同じ苗字を言うもんだからいちいち反応してしまう
後は前にいた会社の上司なんだが
「~~じゃないですかねwwwデュフフゥwww」
「~~ですかwwwクカカァッwww」(痰を出すときのカァーッに似た音)
とかやたらと変な笑い方するおっさんはいた。
オタではないんだろうが髪の毛も白髪交じりのモジャモジャでピザ気味で性格悪かったから嫌いだった。
77277. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 03:35
ここって自分がイラつく奴書くとこなん?

オタクにせよ何にせよ今の自分に好きなとこがあって胸張って生きてれば十分なんじゃないかなと思う。
77287. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 06:23
まあ外に出れば、余程ひどいオタクでなければそうそう気にされることはないんですけどね
ここでオタク叩きしてる奴って外出てるの?



電車の中でアニメの話を大声でするヲタは死んでほしいですけど^ω^
77293. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 09:39
~~だが許せ
77307. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 12:36
しょこたんの様なしゃべり方をする人は、口の真ん中だけ開けて両端が閉じ気味という形(初期パタリロみたいな口)でしゃべるので、モソモソ籠った声になるのが共通している。
77313. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 13:38
意識して治せてりゃ今頃引きこもってねーし
臆せず話し続けられる奴が勝ち組だろ
77314. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 14:01
バイト先に本当にキモいオタクがいて困ってる。

声が甲高くてデカイ
早口で抑揚がおかしいから聞き取りにくい
アニメとゲームとネットの話ばっかりする
話し始めると作業の手が止まる、サボってばかりいる
遅刻しては言い訳の繰り返し
親も彼女も精神的に病んでると自慢してくる
親が金持ちなのを自慢してくる
虚言癖がある

顔もキモイからもうずっと顔を見て話さないようにしてるし
女子はみんなキモがってるのに気づかないで話に割り込んでくる。
何ていうか、もう声だけでイライラする感じ。
せっかく楽しく話しててもそいつが加わると冷める。
最近は全員で総無視してるからそいつの独り言祭になってるけど
仕事も要領悪いしすぐにサボるし女子にすぐ近づいてくるから
本当にどっかいってくれないかなって祈ってる。
家から出ないでほしい。
77326. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 18:53
ヲタ同士のコミュニケーションはうざい時もあるが、自己完結してるからそれはまだいい
問題は非ヲタの人と話すことだよね

最近見た映画を聞かれて→「ん~、カラキョ」と答えたりとか、
「ちょwwwおまwww」って使ってたりとか、
そういうのがクラス会で久々に会った同級生にいたけど、ヲタどうこう以前の問題だよ

あと地方で標準語はガチだなぁ
77330. Posted by 暇な名無しさん  2009年07月17日 20:24
むしろオタクのコミュニティの中ではオタクっぽいとされる話し方(早口・理屈っぽい・目を合わさない等)がベターなのか気になる。

だからさ、なんつーか、要するにそういう言語なんじゃね?
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

オワ太

管理人:オワ太


7/18

※暇人速報移転のお知らせ

移転完了しました!

移転先はこちら


リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新しますので、それまでにブックマークの上書きを宜しくお願いします!





▼ブックマークはこちらから



暇速マスコット「ひまりん」




その他イラスト、画像は

こちらからどうぞ!

タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。



Happy Colors様から頂きました!

当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ